[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/05 14:33 / Filesize : 45 KB / Number-of Response : 216
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

若手世代「同じ会社に10年いるとか完全に時間の無駄」世はまさに大転職時代へ [971283288]



1 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] [2024/03/26(火) 00:51:41.67 ID:p75+P9rk0.net BE:971283288-PLT(13001)]
sssp://img.5ch.net/premium/1372182.gif
 若手社員の転職に対する価値観が大きく変化しています。「早くスキルをつけたい」と転職を前向きに捉える人が増え、SNS投稿が後押しするケースも目立ちます。対する企業は、社員の定着に試行錯誤し、「もったいない離職」を防ごうと対策を進めています。(高橋諒子)

 「マイナスな話ではなくて、やりたいことを考え直して逆算した結果、今辞めた方が良さそうだと考えた」。東京都に住む20代半ばの男性は昨年秋、2年半勤めた大手金融機関を辞め、デザイン会社に転職した。

 大学時代に就職活動をしていたころは、海外で働けることを優先して企業を選んでいた。だが、次第に空間設計やマーケティングを通じて人を幸せにしたいという夢が出てきた。将来、結婚して共働きになったときに全国転勤を続けることへの不安もあった。

 終身雇用へのこだわりもない…(以下有料版で,残り2623文字)

朝日新聞 2024年3月25日 8時00分
https://www.asahi.com/articles/ASS3Q5HCRS3GULFA00B.html?iref=comtop_7_01

2 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [US] mailto:sage [2024/03/26(火) 00:53:05.29 ID:0a6yMthY0.net]
そういう意識高い人ばかりじゃないのよ

3 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [US] [2024/03/26(火) 00:55:49.33 ID:VoF6z57j0.net]
バルブの頃もそんな事みんな言ってたけどバルブ崩壊で
就寝雇用がイチバン! ってなったよね

4 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] mailto:sage [2024/03/26(火) 00:56:15.43 ID:Czx9oQLS0.net]
有能な人間は先進国へ移民
日本に残ってるのは意識低い人ばかり

5 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] mailto:sage [2024/03/26(火) 01:00:00.94 ID:+kjUWdzg0.net]
>>4
日本で最も優秀な人は医者になる

6 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] [2024/03/26(火) 01:01:17.72 ID:dL2HnuHt0.net]
海賊王でも目指すならばムダだな

7 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US] [2024/03/26(火) 01:02:23.56 ID:RFuScCu10.net]
金融機関は30過ぎたら使い捨てだから正しい選択だろ
若い銀行員が転職とか昔からだわ
財閥系商社とか第三セクターの新卒が転職始めたらホンモノだが、、まぁ、辞めんよな

8 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT] [2024/03/26(火) 01:02:34.67 ID:h+2OXDt10.net]
1億総非正規の時代がやってくるか

9 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] mailto:sage [2024/03/26(火) 01:06:21.34 ID:U18krne/0.net]
おーデューダでー

10 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [CN] mailto:sage [2024/03/26(火) 01:08:32.26 ID:sO8ojlhA0.net]
人手不足で辞めても次の仕事があるからな
少しでもブラックなら全く人が集まらない



11 名前:名無しさん@涙目です。(みょ) [BR] [2024/03/26(火) 01:13:18.56 ID:7UxXEVCx0.net]
結婚や子作りが転職の妨げになるという現実

12 名前:ホースニュース・馬(みかか) [CN] mailto:sage [2024/03/26(火) 01:14:03.59 ID:j8j7lzDq0.net]
同じ会社に30年もいるけど何か?

13 名前:主文後回し👅(ジパング) [KR] mailto:sage [2024/03/26(火) 01:14:43.02 ID:FKHb29+c0.net]
いまだに昼食事休憩なし残業手当て誤魔化し長時間労働とかやってる違法企業はあるからね、知名度だけはあるから騙されやすあけど。

14 名前:主文後回し👅(ジパング) [KR] mailto:sage [2024/03/26(火) 01:16:16.70 ID:FKHb29+c0.net]
ロウキとかまるで機能してない有名無実の法治国家だし

15 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] mailto:sage [2024/03/26(火) 01:17:13.83 ID:lSP2HOK80.net]
金融機関からデザイン会社って、そらやりたい事が全然違うなら早い方がいいわな

16 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IT] mailto:sage [2024/03/26(火) 01:24:34.99 ID:3fe8Z5tW0.net]
終身雇用が当たり前になったのは戦後だからね

17 名前:主文後回し👅(ジパング) [KR] mailto:sage [2024/03/26(火) 01:24:40.45 ID:FKHb29+c0.net]
銀行とか公務員とか、対極のCM派手企業とかに行きたくないだろうね。タクシーのライドシェアや配信出前が人気でるのも分かるわ。

18 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] mailto:sage [2024/03/26(火) 01:24:44.37 ID:KDdo6RJ40.net]
しょうもないところに居続けるのはどうかと思うけど意識だけ高くて能力がなければ上にはいけないし給与も上がらんで

19 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US] mailto:sage [2024/03/26(火) 01:25:36.06 ID:nCP6lQIk0.net]
それだけの意欲と実力があるならそうすればいい
現実は家庭の問題もあって自由にできる期間は限られてるから納得できる居場所を早く見つけることだな

20 名前:主文後回し👅(ジパング) [KR] mailto:sage [2024/03/26(火) 01:26:26.21 ID:FKHb29+c0.net]
それはブラックだからだよ。



21 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] mailto:sage [2024/03/26(火) 01:27:28.63 ID:N8OsG4h90.net]
起業して10年経営出来るやつ5%もいない世界だが?

22 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US] mailto:sage [2024/03/26(火) 01:30:11.54 ID:s6NCKCjP0.net]
企業が美味しい丁稚奉公時期を捧げて自分は安い収穫期を受け入れてしまう人も多そうだな
もちろん優秀な人はうまくやるだろうが転職業界がいうほど価値あるスキルってそう無いだろ

23 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB] mailto:sage [2024/03/26(火) 01:31:07.58 ID:cB66O+KT0.net]
大手にいたのにやりがい求めてグレード低いところや異業種に行く給料の下がる転職は悪手だわな
ちゃんとキャリアアップして給料の上がる転職をすべき

24 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US] [2024/03/26(火) 01:43:19.74 ID:4ZUkju3G0.net]
>>23
そうそう転職するたびにグレードが下がっていってしまう事もあるから慎重にやらないとな

25 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) [PT] mailto:sage [2024/03/26(火) 01:43:45.75 ID:9pZJT+q+0.net]
夢。キャリアアップとか。自分のスキルがかなり高くないと

26 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] [2024/03/26(火) 01:46:29.97 ID:0BjXalLY0.net]
将来性のない仕事やってるなら早く転職したほうがいい

27 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] mailto:sage [2024/03/26(火) 01:47:13.40 ID:4Dg1ca3v0.net]
素晴らしいね
うちの若いのなんか仕事に必要な勉強ですら勤務時間外には一秒もしないって言ってるからこんなやる気がある若手が羨ましいわ

28 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] mailto:sage [2024/03/26(火) 01:49:27.48 ID:+kjUWdzg0.net]
>>16
戦前って親族や友人経由で丁稚奉公するコネ社会だし簡単に辞められないだろ
雇う側も身元不確かな人間なんてノウハウ教えたあとの裏切りや、金盗んで逃げる可能性を考えたら雇えない時代

29 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/26(火) 01:56:46.66 ID:JoMZmsnP0.net]
いやいやいいと思う
はっきり言ってやる気のある中途採用は使える心構えも違うしな

30 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/26(火) 01:58:00.81 ID:W8J9c2Es0.net]
40まで転職しまくって色んな業界で学ばせてもらった
起業して50代で稼げてるのはこの経験のおかげ



31 名前:主文後回し👅 mailto:sage [2024/03/26(火) 02:00:58.32 ID:FKHb29+c0.net]
転職すると何歳になっても初任給スタートだから経営者にとって都合がいいんだよ。職能給と年齢給、成果給らは最低金額で済むから、数年残りそうなら嫌がらせしてでも解雇するだろう。

32 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/26(火) 02:11:41.24 ID:UNsn1Dy70.net]
良くないわアホか😅
若いやつをダシにして念願の「雇用の流動化」を目論むただのプロパガンダ記事だぞ

33 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/26(火) 02:14:39.85 ID:LTXFAJ8U0.net]
>>3
バルブならそうそう崩壊はしなかったろうな
コントロールも開け締めで簡単だし

34 名前:!omikuji mailto:sage [2024/03/26(火) 02:23:02.41 ID:C7xqdIro0.net]
自分がそうしたいか
したくないかだけだから
時代とか作らなくて良いと思うわ

35 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/26(火) 02:26:24.55 ID:dicyQKv70.net]
さっさと辞めてくださいね

36 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/26(火) 02:31:36.78 ID:MNn3vN/E0.net]
最近5年目の子と話してたら転職するつもりって言ってたな

37 名前:!omikuji mailto:sage [2024/03/26(火) 02:35:15.47 ID:C7xqdIro0.net]
10年育てて業種(金融→デザイン)の違う会社に移られたら
ベテランが育たないから産業ボロボロになるだろ
大企業ならその系統の部署に異動願い出せばいいのでは?

38 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/26(火) 02:39 ]
[ここ壊れてます]

39 名前::34.35 ID:cDLNZ9nK0.net mailto: 実力主義って響きが良くてもてはやされたけど極々一部の人を除いて頑張っても怠けても同じ社会だったな
結局は崩壊したソ連と同じ姿になってしまった
[]
[ここ壊れてます]

40 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/26(火) 02:40:49.34 ID:4diC2LIE0.net]
10年でも20年でも好きなだけ同じ会社で働いて良いんやで?



41 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/26(火) 02:41:10.35 ID:HHaUdJgA0.net]
転職してると給料はいつまで経っても上がらない。

これが現実。

42 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/26(火) 02:48:37.42 ID:w01PGoZ50.net]
>>36
たぶん君の口が臭かったからだと思う

43 名前:トマトオムレツ [2024/03/26(火) 02:56:20.13 ID:ItXmQ+9d0.net]
しないで済むなら転職はしない方がいいよ

44 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/26(火) 02:57:31.93 ID:W8J9c2Es0.net]
>>39
飽きるじゃん

45 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/26(火) 03:16:10.40 ID:9f4NRMpD0.net]
青いところに住んでる人、、、馬鹿です、、、


幸福度・QOLランキング
https://www.nippon.com/ja/ncommon/contents/japan-data/1903948/1903948.png

46 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/26(火) 03:23:24.85 ID:ghdhrBMl0.net]
>>44
この中で実質住めるところなんか静岡浜松福岡くらいしかないだろ

47 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/26(火) 03:36:15.82 ID:+AK5FAYE0.net]
数年で身につくスキルってそこまで武器になるの?
それとも今どきの若者が超優秀で、数年あれば仕事を総括的に把握しちゃえるってこと?

48 名前:各無 しさん@涙日です [2024/03/26(火) 03:48:28.15 ID:jdBg5nM60.net]
若い時は動きまわればいいのよ
いろんな所でスキルを身につけて
30位までに自分がやりたいことを探して
食っていける道を進めばいい

49 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/26(火) 03:58:58.67 ID:x0i8hmy50.net]
業界による
今はAI関係の流動性はかなり高い
当然、公務員とインフラは殆ど動かない

50 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/26(火) 03:59:44.48 ID:ghdhrBMl0.net]
>>46
昭和とはビジネスのスピードが違うからな
習得に10年かけてたら使い物にならんで



51 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/26(火) 04:00:10.86 ID:UhqD0B5I0.net]
>>1
同じ会社に10年はいないと発言権すら得られないけどな

52 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/26(火) 04:04:38.22 ID:Bs8h9vUx0.net]
本当に若者が言ってるのか謎だけどな
キャリア捨てて転職するのがどんなにキツイかわかってないから、転職サイトの陰謀だろ

53 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/26(火) 04:12:02.64 ID:ifRPi1QY0.net]
今勤めてる会社がまともな所ならデメリットのほうがでかいんじゃ?
まともなところに勤めてないならさっさど見切りつけたほうがいいけど

54 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/26(火) 04:14:11.15 ID:+VLmX7SM0.net]
びびり気質と行動力のなさで日本だと起きないよな

55 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/26(火) 04:19:56.94 ID:F/Mj5KNK0.net]
>>3
へー

56 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/26(火) 04:20:47.91 ID:/F6d03iA0.net]
【政府がすでに乗っ取られ】
《経産省》や《金融庁》の資料にも〖中国国営企業〗の電子透かしが入っていたことが判明‼
@自然エネ財団に中国の工作員が入り込んでいる
A大林氏自身が工作員である
B電網公司が自然エネ財団の資料を作成した
C河野が関与か、

57 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/26(火) 04:22:20.05 ID:Bs8h9vUx0.net]
>>53
チョン国に帰れよ

58 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/26(火) 04:23:31.97 ID:H8CJyA2G0.net]
日本は労働市場に流動性がないから経営者も高を括って給料上げてこなかったんだよ
対偶悪かったら良いとこに簡単に出ていかれるようになったらそうも言ってられなくなる

59 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/26(火) 04:26:12.20 ID:qXRy30p80.net]
人材不足なので外国人と氷河期を使い捨て奴隷にします
悪化した治安は知りません

60 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/26(火) 04:26:29.31 ID:PUvrUKLv0.net]
勤続年数少ないとまともな退職金なくなるやん!
馬鹿だなー



61 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/26(火) 04:33:56.65 ID:+AK5FAYE0.net]
>>49
なんか作業者レベルとか担当レベルのの認識してない?
こういう業種の会社に居て斯々然々の担当業務やってました、で転職してもまた足軽からスタートでしょ
それか今の企業ってのは5年目くらいの奴で5人10人まとめる仕事させるようになってんのかな

62 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/26(火) 04:43:13.44 ID:mjLWm10z0.net]
>>1
ありがとう。求人が出て助かる

63 名前:鶏天 mailto:sage [2024/03/26(火) 04:50:38.23 ID:8ErvRgsF0.net]
短期でやめると退職金ほぼないから抑止力になってたが
確定拠出年金でもらうと関係ないからな

64 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:age [2024/03/26(火) 05:00:44.65 ID:VgymNdfh0.net]
退職金は大事

65 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:hage [2024/03/26(火) 05:09:02.66 ID:/bVKGe860.net]
>>44
これを毎日5chに投稿して
すんでるだけマウントのお前が一番無能

秋田には浮浪者いないぞ?

66 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/26(火) 05:11:10.30 ID:EXRI4J+b0.net]
一日8時間労働で3年もそれを続ければそこそこ身には付くと言われてるけどな

67 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/26(火) 05:18:54.98 ID:nMORsEaj0.net]
強い

68 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/26(火) 05:20:27.65 ID:cl9RgU020.net]
日本じゃ転職歴はキャリアにならんのよ
むしろ大事な時にポッと辞める人間として信用されない

69 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/26(火) 05:21:49.37 ID:69uhiRLe0.net]
英会話できないと転職できません

70 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/26(火) 05:22:13.55 ID:7CUsVi2M0.net]
大増税
物価爆上がり
賃金ほぼ変わらず
日本人減少
最低限生きる以外、趣味等に使える金なんか無い

ありがとう自民党!



71 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/26(火) 05:32:57.86 ID:v2A7j+wx0.net]
まあ、低賃金で楽な仕事はそれはそれでいいんだよ
やばいのは、お日様西西で10年も仕事をしてるとボケるんだよ
まじでやばい、昨日食った飯を思い出せないレベルにまで落ちる

引きこもりでも、考えさせられるゲームやアニメ、囲碁将棋など熟考しながら生きてるやつはいい
しかし、ここでジェイクループと同じことを繰り返して、くそワロタw連発してるだけの奴は間違いなくヤバイ

ジェイク同様壊れてしまうだろう

72 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/26(火) 05:34:39.68 ID:H8CJyA2G0.net]
>>70
ジェイクとかスクリプトかと思った

73 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP] mailto:sage [2024/03/26(火) 05:46:20.62 ID:m0tiyfar0.net]
やる気ない奴はさっさと辞めろ

74 名前:名無しさん@涙目です。(群馬県) [ES] [2024/03/26(火) 05:49:36.44 ID:N4YlVgtb0.net]
まじでガンガン転職して辞めていきよるわ

75 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] mailto:sage [2024/03/26(火) 05:52:10.42 ID:eizJJWpm0.net]
たしかに今は転職市場が空前の活況だからな、CMも凄いし。
労せずとも大手へ転職できて、30代で年収800万も珍しくないからな。

76 名前:名無し(新日本) [ニダ] [2024/03/26(火) 05:53:13.76 ID:3TGq+2ZQ0.net]
若手はすぐ辞めるから、真面目に教育するのやめたわ
自分の仕事に専念する

77 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [FR] mailto:sage [2024/03/26(火) 05:54:16.58 ID:4eei+Yos0.net]
>>73
賃上げの波が凄まじい、うちも30代以下はかなり辞めてる。
求人だしても30歳500万だと応募してくれない。

78 名前:トマトオムレツ(埼玉県) [US] [2024/03/26(火) 06:14:37.81 ID:ItXmQ+9d0.net]
>>44
馬鹿はお前だ

79 名前:ナナシ(庭) [US] [2024/03/26(火) 06:18:32.85 ID:lKp67+Wy0.net]
ソースは最初のビジョンがブレていたとしか思えん
あまりに異業種過ぎ 転勤も最初から分かってる 2年半がマジムダ

80 名前:名無しさん@涙目です。(みょ) [US] mailto:sage [2024/03/26(火) 06:19:27.82 ID:d0aMW09S0.net]
フリーターで食っていけると言ってたバブル組と思考回路が近いな



81 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] [2024/03/26(火) 06:19:43.76 ID:4vK/vrzR0.net]
何も自分を向上できない職を10年続けるのは、人生の浪費

82 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] [2024/03/26(火) 06:20:45.87 ID:7fJ/FJ7U0.net]
>>49
その代わり使い捨ても早い

83 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] [2024/03/26(火) 06:22:09.69 ID:XX5lRpvy0.net]
>>67
そんな事は無い
どこの会社で何の職をやってたか?が重要

ポッと辞められた困るって、どっかのブラック零細企業かよ

84 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU] [2024/03/26(火) 06:23:38.75 ID:ypRao5pD0.net]
>>73
なんぼでも職あるからな
30代どころか40代でも
賃上げしなかったら見切り付けて辞めていくね

85 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [JP] [2024/03/26(火) 06:24:41.42 ID:/TlP4cpE0.net]
起業しろ

86 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [SE] [2024/03/26(火) 06:24:59.91 ID:0Hg1jHED0.net]
うちの社員も、同業他社に引き抜かれまくり
聞いたら10年以上勤務したのに他社の新卒より基本給安いとか
オレも辞める事にしたw

87 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/26(火) 06:28:40.43 ID:PO6ASP7n0.net]
おっさんが3年も同じ椅子に座ってたらさすがに臭いだろ
おっさんのケツで3年だぞ
男なら正座だよ

88 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/26(火) 06:30:40.45 ID:5BT/1RIV0.net]
お前らの理想とする健全な企業はお前らなんか雇用しないんだわ…

89 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/26(火) 06:32:39.36 ID:op9eei+U0.net]
若いうちはいいけど転職って繰り返す度にどんどんレベルが下がるようになるぞ

90 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/26(火) 06:33:03.52 ID:g11NGvNn0.net]
開発者や技術者や研究者ならともかくね
あとは経営の核になる連中くらいか
他の連中は長勤めしてもしゃーない
この辺は流動性高める為に、5年だけ社員しますとか期間雇用でもいいくらいだ



91 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/26(火) 06:37:17.68 ID:KUbQdkB50.net]
同じ賃貸に10年住み続ける無能が何か言ってら(笑)

92 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/26(火) 06:41:04.67 ID:X0F54jwc0.net]
デザイナーって独立して成功しないと低賃金でこき使われる業界ってイメージしかない
総じて平均年収低いし

93 名前:トマトオムレツ [2024/03/26(火) 06:42:51.01 ID:ItXmQ+9d0.net]
昔フリーターブームに騙された連中がいたな

94 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/26(火) 06:43:32.73 ID:0Hg1jHED0.net]
>>88
40代になってから転職2回したけど、年収1.7倍になったよ

元の中小企業で年収500万でカツカツの生活だったのが
2回の転職後は年収850万円まで増えて生活が楽になった

95 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/26(火) 06:44:43.83 ID:iPgKo4Ey0.net]
ブラック企業で、人生を無駄に過ごすなら
さっさと転職した方が良い

96 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/26(火) 06:45:24.25 ID:yY5DnvmR0.net]
クビ切り自由化マダー?

97 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/26(火) 06:48:19.06 ID:wxvBeHJ50.net]
転職したら、そこの上司が脳筋の使えないカスだったから
また転職するハメになったわ

98 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/26(火) 06:48:38.42 ID:JiaK4NwA0.net]
意識高過ぎるやつ多すぎなんだよな。
で自分は凄い出来るやつで、今出来なかったとしたら出来るように育てろって。
育てないと使えないやつ扱い。
学校でそういう風に習ってきたんだろうな。

こっちはお前の母ちゃんじゃねえからそんな義理はないし、そこまでの給料貰ってねーよという。

99 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/26(火) 06:49:10.96 ID:lbCBD8dG0.net]
>>88
年収下がるなら転職するなよw

30代中盤で年収1000万円超えて雇用も超安定している大手企業だが
最近の若い人はバンバン転職していくぞ
外資に転職すると給料がマジで2倍とかになるしな

優秀な人材はすでにかなり流動化が進んでいる
大手企業が若手の待遇を改善しだしたのも
そうしないと優秀な人材を確保できないから

100 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/26(火) 06:50:54.90 ID:eizJJWpm0.net]
>>88
今は年収上がらないと見向きもされん。



101 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/26(火) 06:53:34.87 ID:A1V+Ltic0.net]
何も付加価値を生み出してない生産性低い会社は淘汰されるから、さっさと転職した方がいいぞ。


日銀、大規模緩和「生産性低い企業温存」 1月議事要旨

日銀が25日公表した1月の金融政策決定会合の議事要旨からは、過去25年間の金融緩和策について委員が活発に議論した様子が浮かんだ。事務方である企画局が「デフレではない状況を作り出すことに寄与した」と報告する一方、政策委員からは金融市場への影響や、生産性の低いビジネスや企業の温存につながったとの指摘があった。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB254B10V20C24A3000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1711366210

102 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/26(火) 06:58:46.71 ID:fzHxxuUX0.net]
確か学歴関係なく同じ職場で同じ仕事を続けて勤務歴10年以上でないと受験できない資格試験もあるんだ。1996年までは、それができていたが。>>1

103 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/26(火) 07:02:50.45 ID:kz1ej/600.net]
アホが騙されて経営者側の願望をせっせと実現

104 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/26(火) 07:08:36.76 ID:8a6sdbsP0.net]
職業選択の自由アハハーンとか言ってたアホはみんな干からびて人生終わったな

105 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/26(火) 07:10:46.53 ID:Xn9bycjC0.net]
給料大して上がらなかったり退職金ないなら今は転職の時期が良いかもな

106 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/26(火) 07:23:22.33 ID:/yK89/yM0.net]
意識の高いアホを正社員で雇って派遣みたいに使ってればすぐに転職してくれるw
優秀なヤツは下手に転勤させないし部署異動もスキルアップを考えてやってる。

107 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/26(火) 07:34:00.27 ID:dFYsGAAr0.net]
まんまと騙されてるなぁ

108 名前:hage [2024/03/26(火) 07:37:43.40 ID:lJopkao90.net]
今の会社が給料と人間関係がいいから転職は無理だなあ
転職市場に行くスキルもないし

109 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/26(火) 07:43:00.41 ID:GTQHEh440.net]
これはマジで同意
終身雇用とか言ってずっと同じ会社にいると足元見られるぞ

110 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/26(火) 07:46:19.79 ID:bo2HXelA0.net]
同じ会社だとレベルの上がり遅くなるよな
ソースは一部上場企業2回やめて3社目の俺



111 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/26(火) 07:46:55.23 ID:TPDvK9Yj0.net]
転石苔を生ぜず

112 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/26(火) 07:51:29.51 ID:f7SHMm+X0.net]
ポンポン転職繰り返したら退職金の額がなぁ・・
順番に経験していくべき地位もバラバラになるし

113 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/26(火) 07:57:44.92 ID:FNU2uh510.net]
アラフィフオヤジだが早く言って欲しかったな。
俺が若い頃は石の上にも3年で
履歴書に沢山履歴があったらそれだけで嫌な顔されたし
本屋に行けば、転職の本に書いてある事は
「大事なのは好きな仕事を見つけるのではなく
今の仕事を好きになる能力です」
お陰で全然適正のない仕事続けて
ノイローゼになるかと思ったわ。

114 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/26(火) 08:06:44.23 ID:QJiVweWB0.net]
これは企業側があんまり定着して欲しくないから
流動性促す為の記事なのか?

115 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/26(火) 08:13:45.31 ID:bup2h2PX0.net]
【脳科学】“最重要な個人情報” 脳神経データ、米で保護法制定の動き [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1711378282/l50

全員
ボイス・トォ・スカル 皆勤

116 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/26(火) 08:17:54.40 ID:UTs+7E190.net]
>>111
年功序列で定期昇給と退職金があるなら普通は転職しないわな
でも世の中それがそもそも無い会社も多くて転職するだけで給料上がる場合も結構あるよ

117 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/26(火) 08:20:46.30 ID:LyPdYswH0.net]
まあ金融機関に就職出来るような能力があるならそれもいいかな

何の取り柄もない奴がこんな事言い出したら身の破滅だが

118 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/26(火) 08:21:42.27 ID:rYPr761w0.net]
日本のシステムだと勤続年数少ないと退職金減るだろ

119 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/26(火) 08:31:08.37 ID:8bETjSdA0.net]
お金持ちは下の人達から取りすぎてる故、という理論

120 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/26(火) 08:31:33.25 ID:R46f6iMN0.net]
遥か昔の俺と同じだわ 行く行くは君も支店長だなって言われて寒気がした



121 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/26(火) 08:34:48.69 ID:opwUTJEc0.net]
転職できるならしたい
でも俺が一人で設計開発したものとか、一人で複数の会社相手にしてたりとか、しかも会社のサポートゼロということ考えると難しい
周りに迷惑かけずにやめる方法を知りたい

122 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/26(火) 08:53:50.38 ID:UT3YVKL30.net]
俺も10年近く勤めた会社辞める
こんなに勤めても下っ端だし給料上がらんし、おまけに会社の先行きは絶望的だもんで
転職活動頑張ったから年収大幅アップだぜ!
現状に不満があるなら愚痴ばっか言ってないで行動すべし

123 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/26(火) 08:54:39.60 ID:UT3YVKL30.net]
>>57
まんまうちの会社じゃないですかやだー

124 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/26(火) 09:01:15.38 ID:niHlr2Bo0.net]
あの人ダンスキレッキレよ

125 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/26(火) 09:07:40.68 ID:5vEY5zn90.net]
転職サイトのCMが最近悪魔的に増えているけど
実際若い子は仕事転々としてるの?

126 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/26(火) 09:07:50.48 ID:UT3YVKL30.net]
>>120
あんたの代わりを作ってなかった会社側が悪い
従業員の責任なんて雇用契約の範囲内でしかないんだし、そう思わせていいように使ってる経営者をギャフンと言わせてやろうよ

127 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/26(火) 09:08:16.87 ID:eGjIAbfB0.net]
>>120
客ごと持ってけ
もしくはそんな事気にせず辞めたらええ
君が居なくなっても普通に廻るから大丈夫

128 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/26(火) 09:10:35.14 ID:8RsA6bfi0.net]
それだと就職した瞬間から即戦力が当たり前のアメリカみたいになるから
アメリカと同じに無能は即首切りできる法整備しないと

129 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/26(火) 09:13:52.66 ID:47IdDxAi0.net]
>>3
お前はAiよりも馬鹿そうだなw
どうしてそうなった?

130 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/26(火) 09:14:10.82 ID:jXzJbmqU0.net]
>>124
うちの会社では30代以下はかなり転職してる、昼休みも平気で転職サイト見てるし。
逆に人事部は求人出してもなかなか応募が集まらず苦心してる。



131 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/26(火) 09:17:18.77 ID:47IdDxAi0.net]
若い時にチャレンジするのは大切だよ
しがらみなんて無いからな

132 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/26(火) 09:19:36.53 ID:47IdDxAi0.net]
>>23
サラリーってだけで悪手だろ
取られるだけで、得るのは自分次第じゃん

133 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/26(火) 09:33:05.97 ID:59EV6pVi0.net]
スノの誰か出るやろ
バテバテで打撃も守備もグロすぎて

134 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/26(火) 09:36:29.87 ID:47IdDxAi0.net]
会社に育てられても、其処から出て行くなら会社は衰退しかしないわな

135 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/26(火) 09:45:58.66 ID:aU90/AjB0.net]
>>2
転職エージェントとかの広告や世論誘導にのっかってるだけだぞ

企業にとって得よりも損のほうが大きいだろ
当然それは社員に返ってくる

136 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/26(火) 09:53:45.03 ID:cJNDLu+T0.net]
男が女趣味に迎合して

137 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/26(火) 10:32:25.78 ID:Mn7MhAud0.net]
8時間プラスして欲しい
こいつらが

138 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/26(火) 11:07:19.50 ID:WWHVzmu60.net]
おぎやはぎ辺りとバカやってた人間の体て良くできて最高だろ。

139 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/26(火) 11:11:43.56 ID:NrSN2qV70.net]
能力ある人は積極的にそうしたらええ
ただ無能は会社にいられる方が迷惑なんだ

140 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/26(火) 11:19:26.02 ID:APjaiFMw0.net]
こういうの
アイドル入れてたし球速捨ててると思う
https://i.imgur.com/z8y90hf.png



141 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/26(火) 11:19:45.66 ID:n99jdJzk0.net]
相当動いている
写真集との裁判で負けてるからね

142 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/26(火) 11:20:28.56 ID:n99jdJzk0.net]
ヒロキの部屋まじでなんとか耐えてるけど、円高に振れたら怖いから
https://le4.sg/SiZC3F

143 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] mailto:sage [2024/03/26(火) 12:29:28.62 ID:tjAXP4Hd0.net]
>>128
最近のAIはIQ100くらいになってるから人類の半分はAI以下だろ

144 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/26(火) 12:34:24.65 ID:UTs+7E190.net]
>>124
うちは100人程度の会社だけど3~4月で10人くらい辞めるわ
まあ退職金ないしなぁ

145 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/26(火) 12:57:25.78 ID:3zkGIWBu0.net]
>>37
天下り先として役員で行くならありかな
デザイン会社に奴隷で行くのは最悪手だろ

146 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/26(火) 12:58:31.14 ID:3zkGIWBu0.net]
>>38
実力主義は給与下げる方便で使われたから

147 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/26(火) 13:34:31.80 ID:/1/fi0fn0.net]
優良企業は離職率が極めて低く募集は出ない。大半はエージェントのカモ

148 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US] mailto:sage [2024/03/26(火) 14:27:32.33 ID:CKjcZ0Sr0.net]
30年給料上げずも役員の給料は100倍にした連中
しかし流れで給料上げざるを得なくなってきた
次の経団連の悲願は「雇用の流動化」という名前の「1億派遣社員化」だぞ😡
これはそのためのプロパガンダだから絶対に騙されるなよ
有能な若者は流動化してるけど君たちも可能だよね?と吹いてるんだ😡

149 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ヌコ] [2024/03/26(火) 14:38:15.55 ID:lSmjrvlU0.net]
-200から-400万円で目標株価550-590円は割高だわ
そりゃなんで一言声かけできないんだよ
お前おっさんだろ

150 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [JP] mailto:sage [2024/03/26(火) 14:39:48.91 ID:51Zjxtty0.net]
能力が高くて仕事はできるが協調性の低い社員を辞めさせるには、住宅や結婚してから辞令を出して転勤させる。
これに尽きる。



151 名前:タツらメロウろねケ(やわらか銀行) [US] [2024/03/26(火) 14:49:59.80 ID:gU0FdwHO0.net]
いくか
出やすいし
配信はないと生きてるだけだと評価するにカウントされる
まー先物は下か
所詮ウノ

152 名前:マオタの叩き棒だから無料期間で過ごしたから意識が飛ぶように狭い []
[ここ壊れてます]

153 名前:名無しさん@涙目です。(大分県) [ニダ] [2024/03/26(火) 14:50:12.45 ID:iASlFdIT0.net]
市場及びスレ主力軒並み下落、、
モーニングショーやミヤネ屋
ナイト・ドクター#10(再)
めめめめおめめめめ!

154 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] mailto:sage [2024/03/26(火) 15:13:08.81 ID:S/pou/ZN0.net]
ビズリーチ!

155 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [NO] mailto:sage [2024/03/26(火) 15:14:40.53 ID:52GUmJSm0.net]
名のある企業でもブラックはたくさんあるから
給料の額だけじゃなく合わないと思ったら早目に転職した方がいいよ
そのうちどうせ辞めるんだから

156 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN] [2024/03/26(火) 15:30:00.72 ID:5lzh0dXN0.net]
自分の立場なら
みんなまだ残っていた男性1人も複数アカだと思ったけど盆栽好きなのが島国流の体張ったギャグ?

157 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US] mailto:sage [2024/03/26(火) 16:07:45.97 ID:Ch2SIEFm0.net]
転職した人の7割は収入が減っている

158 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [RU] [2024/03/26(火) 16:30:48.66 ID:XaBgMo8n0.net]
社長や取締役のいる会議に参加するまでに新卒から10年は掛かるだろ

159 名前:名無しさん@涙目です。(大分県) [CA] mailto:sage [2024/03/26(火) 18:30:31.83 ID:SPiInThY0.net]
未だに終身雇用を信じてるやつよりはマシか

160 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] mailto:sage [2024/03/26(火) 18:33:52.76 ID:tE7Fwuwj0.net]
長くいると企業の奴隷にしかなれないから転職はしたほうがいいよ



161 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/26(火) 19:53:28.73 ID:3DR+DHr50.net]
俺は転職王になる!BAN!!

162 名前:案らあ位サミ💦 mailto:sage [2024/03/26(火) 20:32:06.02 ID:AtGvRs5q0.net]
四年制大学の女子とかどうや?

163 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/26(火) 20:34:45.07 ID:51CqsOiy0.net]
ただ、役所や大企業が年功序列辞めないから、転職先で偉くなっても、元請けや監督官庁のクソみたいなヤツらに仕事の邪魔をされるぞ

164 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/26(火) 20:41:57.11 ID:TBWbWGin0.net]
これね転職したら継続勤務の査定でもマイナスになるから中韓の転職への後押しなんよ
んで必要な技術やノウハウ抜いたらポイ、成果は全部党からの役員派閥へ
自分で会社回せる一人親方つーか下請けつーか自営業できるなら独立すればいいよ

もうリバースエンジニアリングで大体済むから若手のニート促進だけどね

165 名前:スとヒ🤖 mailto:sage [2024/03/26(火) 21:02:46.70 ID:V26Elu2X0.net]
コメントできないじゃん
ケノンの脱毛器持ってるんだ

166 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/26(火) 21:28:11.78 ID:gP3cvyMQ0.net]
>>28
もともと、戦前の日本は労働者の移動が激しい社会でした。

特に、工場で働く労働者たちは、熟練工になるとすぐに、より給料の高い職場へ転職してしまいました。

だって

167 名前:hage(長崎県) [DE] [2024/03/26(火) 22:21:28.57 ID:/mP268Gu0.net]
>>147
これだよな、安価で流動性のある労働力にしたいんだ

168 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] mailto:sage [2024/03/26(火) 22:47:14.64 ID:H4uzzhg90.net]
今君らがやってる仕事は君じゃなくても出来るんだよ。あいつがやってる仕事は君でも出来るんだよ。
転職したら給料上がるんだから転職した方がいい。居心地が良いとずっと同じ会社にいると10年後に給料が大して上がってなくて愕然とするぞ。

169 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB] mailto:sage [2024/03/26(火) 22:49:06.46 ID:Xn9bycjC0.net]
まあ労働者からしたら結局はおチンチンの問題だよね

170 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [NO] mailto:sage [2024/03/26(火) 22:55:50.77 ID:52GUmJSm0.net]
>>155
そのデータが本当だとして、七割の人が金以外の理由で転職しているっていう話でしかない
そこで働く理由は人それぞれだからな
離れるのも人それぞれ



171 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/26(火) 23:17:11.28 ID:oJlYZ4wB0.net]
公務員と管理部門しか勝たんから転職は正解
営業職と現業職を一秒でも早く抜けられるかが勝負

172 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/26(火) 23:19:59.83 ID:oJlYZ4wB0.net]
>>124
営業職とか現業職みたいな割に合わない仕事しかない
総務人事経理あたりは年功序列の勝ち組

173 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/26(火) 23:33:07.29 ID:enLPKaAx0.net]
その生き方が自分であるなら貫いてほしい
結局ダメな奴って、どんな生き方でも日和ることだよw 奴隷で生きるなら奴隷として生きる覚悟で行かなきゃw
どれとは雇われ労働者の事を言います

174 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/26(火) 23:39:24.11 ID:d+93FDeE0.net]
金融から金融へてなら、まあ納得だが
2年半でデザインって只々金融にいたくなかっただけやろ

175 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/26(火) 23:58:23.93 ID:rNxDPyqG0.net]
一回は転職してもいいかもよ、俺は縁あって誘われて転職したけれどいきなり給料上がったし昇給のカーブも大違い。
あとへぼい会社から良い会社に移ると、プロパー言う「苦痛」を「苦痛」と感じない。

176 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/27(水) 00:02:01.30 ID:cLUBa3bw0.net]
まぁ、氷河期以降は転職する人増えたよね
でも大企業ほどプロパーと区別されるからそこは覚悟した方がいい

177 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/27(水) 00:02:11.64 ID:T50XPEhX0.net]
>>7
財閥系商社は若手をどんどん出向させて商社出身であることのありがたみを解らせて呼び戻すから全く問題ない

178 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/27(水) 00:21:44.05 ID:7K4ClJCb0.net]
https://i.imgur.com/EczsHzw.jpg
この人の職歴ってホントなのかな?

179 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/27(水) 00:27:51.57 ID:MGoyTgz60.net]
自分が能力があると信じて転職しよう!(笑)

180 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/27(水) 00:34:36.32 ID:FFfaySfH0.net]
俺も転職したけど、最初の会社で職業スキルを積んでからにした方がいいと思う。
無スキルのルーチンワークしかやっていないと給料下がるか無職になるだけだから。



181 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/27(水) 00:58:23.25 ID:2EWZGbvb0.net]
金融からデザインへの転職はすげーな

182 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/27(水) 06:58:55.19 ID:7K4ClJCb0.net]
>>178
ホントそれ

183 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/27(水) 08:18:39.29 ID:MFqJiMJv0.net]
どんな仕事も自分が関わるスキルを習得するのは30歳頃で10年ぐらいはかかると思うんだが、何が無駄なんだ?

184 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/27(水) 08:48:20.62 ID:MAskHG+30.net]
朝日の作文は話1/10ぐらいで聞いとかないとw

185 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/27(水) 08:50:11.21 ID:kumg0xq40.net]
その選択肢すらなかった氷河期w

186 名前:ブロッコリー [2024/03/27(水) 08:51:44.76 ID:jQxJwTUF0.net]
こんな若手採用するのが無駄だろ
育成になんぼ手間暇かけると思ってんの

187 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/27(水) 08:56:16.64 ID:XtnLBJuf0.net]
今は新卒採用しても無能ばかり集まるし無能ゆえすぐやめてくから人事は頭悩ませてる

188 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/27(水) 08:59:11.49 ID:SLHt07ru0.net]
雇用流動化を目指したいなら転職が不利にならない制度にすればいいよな
労働者の雇用を守れ!と言うけど大事なのは労働者の生活が保障されることであってもはや時代に合わずに人手が不要となった業界に無駄に人員を留めてもしかたない
運送や介護が極端な人手不足なのも本来不要なとこでしがみついてる労働者がいるからだろ
彼らの生活レベル落とさない保障しつつ人手不足業界に回す仕組みを作ればいい

189 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/27(水) 09:08:15.36 ID:YRSEWQ/00.net]
出るも良し、残るも良し、正解は人それぞれ。
転職多い人やブランク長い人を疎外する日本社会は不正解。

190 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/27(水) 09:21:48.90 ID:t6VIiv320.net]
>>187
転石苔むさず、だからな
(本来の意味は、職を変えてばかりいる者は大成しない)



191 名前:名無しさんがお送りします [2024/03/27(水) 11:03:12.52 ID:w2VyxCvVc]
例えば,登録記號「JA6410』は『新曰本へリコプタ‐0356177131」た゛が
クソ航空機に生活や仕事を妨害されたら…アプリ『ADS-B Unfiltered...」て゛登録記號を確認
ttps://jasearch.info/ ←ここで検索して使用者特定
ADS-B出してない日の丸囗ゴ機体は自閉隊か税金泥棒系業者た゛が.スクショも晒しつつ,ク゛グって電話番号なと゛も晒そう!
ヘリ夕ンク2000Lで10000kWh火力發電した際に発生するのと同等のCO2を排出するが,この気侯変動させて世界中の人々を死に追いやってる
正義の鉄槌によって処刑されるへ゛きテ囗リストどもを徹底的に非難しよう! スマホのパケづまりか゛酷いのもWifiが遅いのもクソ航空無線の
広大な帯域汚染による電波不足が原因た゛し,國民の財産電波をタタ゛で使って力ンコ一だのと殺人を推進する有害放送て゛儲けて『ー方的」
『自称」「思い込んで」だのプ□パカ゛ンダ丸出しのテレヒ゛放送廃止,さらに今と゛き深夜に騒音まき散らして近隣に多大な損害を与えながら
新聞配達させてる情弱知障も非難して人の住居上空を飛ぶ害蟲を皆殺しにする氣て゛報復しよう!
(ref.) ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062
ttps://haneda-project.jimdofree.com/ , ttps://flight-route.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

192 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/27(水) 10:44:33.47 ID:7UhozQV80.net]
派遣の流行りと同じものを感じる
阿呆ってなにも学ばないのな

193 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/27(水) 12:17:41.68 ID:jAGFRTAB0.net]
やりたいことやりたいことって
コロコロ変わりすぎやん
最初からそれやれや

194 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/27(水) 17:09:14.12 ID:ouVSxGuR0.net]
ある程度確立した会社に欠員補充の求人に応募して転職したって給料が上がる訳ないだろ
転職するなら新規事業の立ち上げメンバーが狙い目

195 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/27(水) 17:15:54.03 ID:6Lcq2Jmw0.net]
やりたいことがあって転職なら若いウチがいいから判断自体は間違ってないと思う
特に、本気でやりたいわけじゃないけどって程度なら別の畑に転職はどうかと思う判断

196 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] [2024/03/27(水) 18:20:46.60 ID:snqcbnzP0.net]
転職して人生が良くなるアテがある人はいいけれど
ただ嫌だからと会社辞めても後悔するんじゃまいか

197 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/27(水) 19:00:19.23 ID:MDxvulf90.net]
22歳でレールを外れたら絶望しかないといった社会が変わるのはいいことだ

198 名前:名無しさんがお送りします [2024/03/27(水) 22:22:30.04 ID:doAu6aGJU]
マスコミは在日だらけ!
マスコミはなぜここまで反日なのか | ケント・ギルバート |本
なぜTBSは在日に乗っ取られたか〜元TBS社員の暴露 (その1)
朝鮮人に乗っ取られたフジテレビの最新情報(1ページ目) | mixi
テレビは政権の広報機関になった (film&tv) - 東京経済大学
あからさまな世論誘導が行われている!マスコミの政党支持率世論調査はまったくの嘘
豊田章男「マスコミはもういらない」「マスコミから傲慢さを感じる」「マスコミは秘密警察」
野坂昭如「マスコミは在日だらけ!そして特に多いのはテレビ界!!日本人の方が圧倒的に少数派!
しかし、これを喋るとテレビ界から弾かれる。でも、テレビは本当のことを言わないといけないでしょ!?」
馬渕睦夫;なぜメディアが政権批判を通り越して反日になれるのか?マスコミは国民を洗脳する道具
武田邦彦;テレビ局は指定暴力団になってしまった。今の日本はマスコミそのものが反社である
武田邦彦;我々はテレビを見ない、NHKをなくす、新聞を買わないということをしないと自分たちの生活を守ることができない。
船瀬俊介;テレビも新聞も日本人の敵だ!明日からテレビも新聞も捨てよう!
DHC吉田会長;NHKは幹部・アナウンサー・社員のほとんどがコリアン系で、日本の朝鮮化の「元凶」だ
三木谷浩史;日本の新聞は読みません。読むと頭が、ガラパゴスになる
原口一博;日本のメディアって絶望的に腐っている。
堀江貴文:基本的にテレビ局の奴らは信用していない。奴らはみんな人間のクズだと思っている。
俺; 政治家よりも悪党なのが日本のマスコミ・検察。マスコミ・検察は反日政治をする政治家ほど支援し、国民に寄り添う政治家ほどスキャンダル等で叩く。理由はマスコミ・検察が日本を植民地経営をするアメリカの所有物だから。

199 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [KR] mailto:sage [2024/03/27(水) 19:52:32.57 ID:iTaBJSAL0.net]
>>195
20代はレールを敷いてもらった方がいいだろうな。
30代になればレールやテンプレが無くても考えられるようになるから、転職はそれからでいいと思う。

200 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [FR] [2024/03/27(水) 20:54:42.84 ID:Zxzri3aN0.net]
マジずっと一社にいたほうが最終的に退職金が高くなるからトータルでは得なんやで
ほんと派遣とかフリーターとかギグワーカーとかマスコミにいつまで騙され続けるの?



201 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] [2024/03/27(水) 21:00:28.69 ID:TvyLwCWq0.net]
本国ペンにペンサで叩かれでもしないと自分も感染しない超マッタリスレだよ
リモートで繋げば問題なしと一晩で廃棄するって報告されたってことだろ。

202 名前:ホお💩(兵庫県) [JP] [2024/03/27(水) 21:01:29.85 ID:WRmfbf650.net]
ソースがないか?

203 名前:名無しさん@涙目です。(京都府) [US] mailto:sage [2024/03/27(水) 21:01:59.60 ID:U1svux1W0.net]
商社なんかはいまでも離職率がとても低いがね
IT系はでかいところでも転職バンバンしてるイメージあるな

204 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] mailto:sage [2024/03/27(水) 21:08:57.66 ID:FzkyojTy0.net]
>>198
まあ最初に良いとこ入れたならそのままのが良いわな

205 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] [2024/03/27(水) 21:44:54.95 ID:5APcEaiJ0.net]
スキルは大事だな スキルで社会貢献してください 今してる仕事に会うスキルがあるといいですね
俺は金儲けしかできないよw 金儲けにもレベルがあって前澤さんみたいに200億円もの資産作るのはそりゃあ大変だよ
俺はしょぼすぎて月収300万ぐらいで生きるだけです

206 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [RU] [2024/03/27(水) 21:49:13.95 ID:s5eD7EwP0.net]
これだけサイクル早いと将来性あるかどうかすら人間の頭では判断不可能

結局最後は「運」

207 名前:ホお💩(庭) [CN] [2024/03/27(水) 22:17:14.47 ID:Ea/dFHmY0.net]
くれれば繰り上げ当選できて楽しそうでないの
発作とかじゃなからな
GLP1ダイエットみたいやな

208 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/28(木) 08:04:28.42 ID:XTJVPrVC0.net]
>>202
40年近く業績が安定してる会社なんてないけどな
同じ会社でもどの部署に配属されるかで運命は変わってくる

209 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/28(木) 08:32:02.78 ID:cAWwM6sn0.net]
昔非正規をフリーランスって持ち上げた時と変わってないな。
数年後ハシゴ外されるぞ。

210 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/28(木) 12:21:05.10 ID:FuMvzNlZ0.net]
大手企業に入社しても出向、事業再編、株主変更、事業譲渡等で20年で転籍を繰り返し業務内容は変わらないのに入った会社とは違う会社の社員になっている



211 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/28(木) 12:25:52.97 ID:E3M1yGcT0.net]
最初からやりたい仕事なんかできるわけないだろ

212 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/28(木) 13:36:17.42 ID:mQLyjzIv0.net]
日本はしがみつき型社会 我慢比べ型社会だよ
何があっても耐え抜いてしがみついた方が得なように設計されてる
つまりそのように誘導されてる

213 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/28(木) 13:44:27.86 ID:HPlS7xGP0.net]
とらばーゆ時代再来か
無職が増えるぞ

214 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/28(木) 15:23:42.79 ID:fXxz4EdC0.net]
賢いね
最終的には社畜奴隷労働者階級から
卒業できるといいね

215 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<45KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef