[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/07 17:50 / Filesize : 193 KB / Number-of Response : 805
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【埼玉確変】「都会的なイメージがある都道府県」ランキング! 1位は東京都 2位福岡県 3位神奈川県 [837857943]



1 名前: [2022/10/01(土) 11:47:34.89 ID:fPrrpXGl0●.net BE:837857943-PLT(17930)]
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
2022年9月11日から9月18日までの間、ねとらぼ調査隊では「都会的なイメージがあると思う都道府県はどこ?」というアンケートを実施していました。
「都会的」といえば、おしゃれな街にSNSで話題の飲食店、高級なお店が立ち並ぶことをイメージする人もいれば、国家機関や大企業、
大学などが充実していることをイメージする人もいるかもしれません。観光で訪れてワクワクする人もいるでしょう。
今回のアンケートでは計641票の投票をいただきました。早速、結果を見てみましょう!
(調査期間:2022年9月11日 ~ 9月18日、有効回答数:641票)

第1位:東京都
第1位は得票率12.3%の「東京都」に決定しました!
徳川家康が幕府を開いたことにより、日本の中心となった江戸の街。江戸幕府が置かれてから400年以上、日本の中心地として栄えています。
その後、明治時代に入り東京と呼ばれるようになりました。
現代では、政治の中心である永田町や霞が関、オフィスワーカーが多い丸の内周辺などがあり、政治や経済・産業の中心でもあります。
日本だけでなく、世界的に見ても大都市といえるでしょう。

第2位:福岡県
第2位は「福岡県」で、得票率は12.2%でした。
九州地方で最も人口が多く、福岡市と北九州市の2つの政令指定都市をもつ福岡県。県庁所在地である福岡市の、
ターミナル駅である博多駅は、山陽新幹線や九州新幹線の発着駅で、多くの人が訪れます。ラーメンやもつ鍋、水炊き、
鉄鍋餃子などの多くのグルメが楽しめる観光でも人気のエリア。
博多駅周辺には多くのショッピングスポットや、ソフトバンクホークスの本拠地である福岡PayPayドームなどがあり、都会的である一方、
旧帝国大学の一つである名門・九州大学をはじめ、多くの大学があり学生が集まる街でもあります。

第3位:神奈川県
第4位:埼玉県
第4位:愛知県
第6位:兵庫県
第7位:大阪府
第8位:広島県
第9位:千葉県
第10位:宮城県
第11位:熊本県
第12位:新潟県
第13位:石川県
第14位:茨城県
第15位:静岡県

https://news.yahoo.co.jp/articles/5df4b57f42d64b67b8a15120ab211a7d143fa0f1

327 名前:コロちゃん(SB-Android) [TW] [[ここ壊れてます] .net]
>>10
今、天神でメシ食ってるが
ごくごく一部は都会っぽい雰囲気だね。
九州大学やら西南大学出た人間は
福岡に見切りをつけて東京に行くらしいが
第○高校卒のゴミとかに関わらなければ
それなりに快適。

328 名前:Qoo(神奈川県) [US] [[ここ壊れてます] .net]
人口密度順で大体合ってる。

1位東京都で6,168.7人。2位は大阪府で4,639.8人。 3位は神奈川県(3,777.7人)、4位埼玉県(1,913.4人)、5位愛知県(1,446.7人)の順

329 名前:フレッシュモンキー(福岡県) [FR] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
これは悪いイジリw

330 名前:モバにゃぁ?(茸) [US] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>327
天神中洲だけで楽しめるからなー
コンパクトシティーって言うけど
滅茶苦茶狭いからなー

331 名前:宮ちゃん(ジパング) [FR] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
福岡?え?

332 名前:さっちゃん(大阪府) [US] [[ここ壊れてます] .net]
大阪はシュッとしてないからな
やっぱ都会はシュッとしてるもん

333 名前:77.ハチ君(茸) [US] [[ここ壊れてます] .net]
>>316
こーゆー時ってどんな対応すれば一番京都人的に効くんやろな
無言で冷たい目で睨みつけるとか?

334 名前:ラジ男(千葉県) [ニダ] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
なんで翔んで埼玉より下なんだよ。

335 名前:バヤ坊(愛知県) [US] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>328
平野が狭ければ上方向に伸ばすしかなくて
結果的にビルが増えて都会っぽくなるしな



336 名前:マカプゥ(東京都) [TR] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>334
これ千葉下げするためのランキングやなw

337 名前:ポコちゃん(大阪府) [GB] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
日本人の感覚だと下品に高層ビルだけが立ち並ぶだけじゃ都会の定義にはならんよな
綺麗な川や緑があって町全体の構造が整然としていないと

338 名前:ピーちゃん(埼玉県) [US] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>155
だから具体的に教えてよ
それじゃあTV朝日の玉川と同じく
何も知らんのに思い込みで喚いてるだけにしか見えない

339 名前:ピーちゃん(埼玉県) [US] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>310
長いこと住んでるが竜巻なんかあったことないけど
場所が思いっきり限られた場所の話を
埼玉全体の話としてる?

340 名前:あどかちゃん(東京都) [US] [[ここ壊れてます] .net]
>>338
すげーいらついててワロタ

341 名前:コンプちゃん(SB-Android) [US] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
神奈川のほとんどは糞田舎だよ、東海大学前駅へ通ってた私が断言するよ

342 名前:リボンちゃん(埼玉県) [US] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>337
データ調べたけどそう言い切れる数字の有意性はないぞ。

343 名前:ピーちゃん(SB-iPhone) [US] [[ここ壊れてます] .net]
埼玉はなにもないよ、災害もないんだよ。

344 名前:らびたん(東京都) [US] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
もう若い人の感覚では大阪より福岡だもんなぁ
韓国人気を認められないジジイ共も脳みそアップデートした方がいいよー
何かと目立つもんね福岡

345 名前:Qoo(神奈川県) [US] [[ここ壊れてます] .net]
>>341
伊勢原秦野はそうだろう。
だけど、他の都道府県も田舎な所は沢山ある



346 名前:Qoo(神奈川県) [US] [[ここ壊れてます] .net]
>>344
それはない

347 名前:ポッポ(大阪府) [ニダ] [[ここ壊れてます] .net]
大阪が7位wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

348 名前:トドック(埼玉県) [US] [[ここ壊れてます] .net]
福岡?

349 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 16:58:32.20 ID:6WmE/nhY0.net]
芸能人とか人気youtuberとか福岡はとにかく目立つ
日本で唯一経済成長と人口増加達成してるし、何より若い人多いし、ホークスとかもあって
強くて洗練されてるイメージ

350 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 17:01:18.27 ID:6WmE/nhY0.net]
都会なのに自前の海が超綺麗なのもオシャレな福岡だよね
ドブみたいな湘南の海に殺到してる関東が哀れ過ぎる

とにかく全てのバランスが調和してる
東アジアでも最高峰の都市だと思う

351 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 17:03:32.83 ID:6WmE/nhY0.net]
Googleも福岡進出だしなぁ

352 名前: [2022/10/01(土) 17:04:17.06 ID:XrU5sZ4p0.net]
>>1
茨城が14位って時点でいい加減なアンケートじゃん

353 名前: [2022/10/01(土) 17:04:30.73 ID:T7tveC5w0.net]
東京以外に都会的なイメージなんて無いだろ
東京から見て西方向の大都市は全て
変なダサいイメージを押し付けられ刷り込まれてるし
もちろん犯人は東京マスコミ

354 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 17:07:33.46 ID:6WmE/nhY0.net]
東京すら日中はジジイしか出歩いてない
アジアの時代にあってアジアから遠い年寄りだらけの没落都市東京なんてもうね、、、

アジアに近い福岡と沖縄しか経済成長できてないのが現実
しかもバックボーンの九州は圧倒的出生率と若年層割合で今後20年は安泰

15歳未満割合(2020年4月調査)

1位沖縄16.9%   2位滋賀13.8%  3位佐賀13.5%   4位熊本13.3%  4位宮崎13.3%
4位鹿児島13.3%  7位愛知13.1%  7位福岡13.1%   9位広島12.8%  10位長崎12.7%
11位福井12.6%  12位岐阜12.5%  12位岡山12.5%  12位鳥取12.5%  15位静岡12.3%
15位石川12.3%  15位兵庫12.3%  15位島根12.3%  19位長野12.2%  19位三重12.2%
19位香川12.2%  19位大分12.2%  23位栃木12.1%  24位埼玉12%   25位茨城11.9%
25位群馬11.9%  25位神奈川11.9% 25位奈良11.9%  29位宮城11.8%  29位千葉11.8%
29位大阪11.8%  29位愛媛11.8%  33位山梨11.7%  34位京都11.6%  34位和歌山11.6%
34位山口11.6%  37位山形11.4%  37位福島11.4%  37位新潟11.4%  37位富山11.4%
41位東京11.2%  41位徳島11.2%  43位岩手11.1%  43位高知11.1%  45位北海10.8%
46位青森10.7%  47位秋田9.8%


超残酷な現実オマケ
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/8/8/1040/img_88ef1d67bea88e8d34befb2d2d8b3336519855.jpg

355 名前: [2022/10/01(土) 17:08:19.00 ID:PQFLHLRz0.net]
この手のランキングで埼玉がこんな健闘してるのはじめてみたかもw



356 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 17:08:28.89 ID:6WmE/nhY0.net]
福岡はもう世界しか見てないからなぁ

アジアから遠い年寄りだらけの没落僻地に興味はない

357 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 17:09:27.19 ID:6WmE/nhY0.net]
出生地ガチャ

幸福度、生活満足度、結婚率、出生率、郷土愛ランキング、自己肯定感ランキングを総合して判断


1位 西日本政令指定都市
2位 沖縄
3位 首都圏(北関東除く)
4位 西日本田舎
5位 北海道
6位 東日本政令指定都市
7位 東日本田舎(北関東はこちら

358 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 17:11:07.92 ID:6WmE/nhY0.net]
やはりアジアへの「近さ」と「若さ」は大正義


幸福度ランキング2022
 1位沖縄 2位鹿児島 3位福岡
因みに去年
 1位大分 2位沖縄 3位宮崎

東日本は殆ど下位、、、45位神奈川、46位東京、47位秋田

生活満足度ランキング
 1位福岡 2位沖縄 3位佐賀
住み続けたいランキング
 1位福岡 2位沖縄 3位鹿児島
持続性&消滅しない都道府県
 1位福岡 2位沖縄 3位熊本
郷土愛ランキング
 1位沖縄 2位福岡 3位宮崎
若年層割合ランキング
 1位沖縄 2位佐賀 4位宮崎

359 名前: [2022/10/01(土) 17:19:17.80 ID:ZCez6msT0.net]
実際の都会度ではなくあくまでもイメージだから福岡2位でも良いんじゃね?
実際に飯美味いし大都市とは違って街がコンパクトに纏まっていてバランス取れた良い所ではあるからね
ただ推しが強すぎる6WmE/nhY0 みたいなのは逆にイメージ落とすだけだな

360 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 17:20:47.97 ID:3s0k2MET0.net]
2位福岡?3位埼玉?

頭おかしいんじゃないの

361 名前: [2022/10/01(土) 17:22:19.72 ID:x2nPOHwS0.net]
福岡は都会じゃないぞ、大きな田舎だ

362 名前: [2022/10/01(土) 17:23:45.42 ID:RKmMyTSW0.net]
>>347
もっと下でもいいよなwwww

363 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 17:25:28.44 ID:50YwIJgl0.net]
埼玉都会のイメージなかったんだけどいつの間に?

364 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 17:25:33.98 ID:6WmE/nhY0.net]
因みに那覇に勝てる都市も東日本に殆どないからなぁ

ダサ過ぎる

365 名前: [2022/10/01(土) 17:28:15.91 ID:R9FK/oUb0.net]
>>342
あくまでイメージだからな
都市公園なども都会的イメージには大事だろ



366 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 17:28:52.47 ID:2PXoJNIY0.net]
大阪は梅田や中之島を知らんのやろ

367 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 17:31:28.09 ID:DucNLiTv0.net]
>>283
LCC使えるから九州とかの方行くならむしろ便利だと思うわ

368 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 17:34:12.64 ID:i9ww41CZ0.net]
>>322
東京と戦えるのは大阪だけだな
名古屋、福岡、札幌はあくまで地方都市という感じ

369 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 17:34:24.55 ID:e88pthgX0.net]
20代以下が選ぶ「移住したい都道府県」ランキング
https://news.allabout.co.jp/articles/o/40797/
https://up.gc-img.net/post_img_web/2022/04/d058b13adecc4a48103baffd4bf4ab82_5044.jpeg
1位 静岡
2位 広島
3位 宮城
4位 長野
5位 群馬

370 名前: [2022/10/01(土) 17:36:20.96 ID:25EuugHM0.net]
初代神武天皇は博多湾岸の生まれだから

371 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 17:38:17.23 ID:QAPESCFr0.net]
岡山 ネット洗脳受けてるかもしれんが

372 名前: [2022/10/01(土) 17:45:08.46 ID:xOKPwKsL0.net]
んーーーー↑

373 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 17:45:55.03 ID:ouofajBQ0.net]
神奈川は磯臭いか排気ガス臭いかのどちらか

374 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 17:48:24.47 ID:J0cUZV3/0.net]
東京を100としたら
大阪は30くらい
でも名古屋は15くらい

他は10未満なレベル

375 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 17:50:16.74 ID:e88pthgX0.net]
京都市、超高層ビルの建設を解禁へ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1664536170/



376 名前: [2022/10/01(土) 17:59:43.16 ID:ZTjRAQt30.net]
>>344
そんな事言ってもな
日本橋の電気街や飛田遊郭には
方言からして大阪以外の若者が沢山歩いてるぞ?

377 名前: [2022/10/01(土) 18:02:52.65 ID:HIRMU7ic0.net]
今日TV見てたら天神に新しい地下通路出来たっぽいな

378 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 18:08:39.30 ID:6WmE/nhY0.net]
福岡一人勝ちの時代

379 名前: [2022/10/01(土) 18:11:29.73 ID:SpvJ3OVE0.net]
>>375
まーた福岡市の後追いですね
京都は歴史的に二番煎じの古都

380 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 18:11:58.40 ID:OnI2/Po20.net]
いや大阪名古屋より埼玉が上とかおかしいだろ
20位くらいにしろ

381 名前: [2022/10/01(土) 18:15:51.70 ID:JCvy+wwx0.net]
石川と茨城は自爆投票?
どー見てもクソ田舎だろ

382 名前: [2022/10/01(土) 18:15:52.80 ID:PQFLHLRz0.net]
>>380
そこは47位だろ

383 名前: [2022/10/01(土) 18:21:10.99 ID:RnJXSSt+0.net]
>>374
概ねそんな感じだな

384 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 18:22:16.93 ID:zBS3vgQi0.net]
(´・ω・`)千葉は田舎

385 名前: [2022/10/01(土) 18:30:19.72 ID:SpvJ3OVE0.net]
埼玉古墳群だけで勝負できる
その時代の南関東の主要都市は海の底だっけ?(笑)



386 名前: [2022/10/01(土) 18:33:47.95 ID:SpvJ3OVE0.net]
ケーケケケ

387 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 18:40:50.94 ID:TSZSVTCm0.net]
定員割れの私立大学が過去最多に 大学間格差が拡大
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664609133/
上智大や立教大は増員で攻勢

388 名前: [2022/10/01(土) 18:41:19.76 ID:qLentrAf0.net]
福岡のショボさがバレると困るので、誰も福岡の街の画像を貼らない。一番都会的に見える福岡の都心の画像をググって探してきました。これが福岡の限界です。
https://i.imgur.com/BaJrh9u.jpg
https://i.imgur.com/9A8wAhm.jpg
https://i.imgur.com/oh50nS4.jpg
https://i.imgur.com/jwqpUkP.jpg
https://i.imgur.com/xTDwTEU.jpg

389 名前: [2022/10/01(土) 18:43:16.96 ID:DE5W6IXx0.net]
2位の福岡県の違和感

390 名前: [2022/10/01(土) 18:44:55.15 ID:SHKyUmKS0.net]
>>362
被差別部落の巣窟である兵庫が上とか到底あり得んな
兵庫は大阪に出稼ぎ行かないとまともな収入を得られないような人口激減県なのに

391 名前: [2022/10/01(土) 18:45:17.56 ID:SpvJ3OVE0.net]
まあまあ
博多の運そばでも食べて落ち着きなよ

392 名前: [2022/10/01(土) 18:47:47.59 ID:LXeyELmA0.net]
そりゃまあ関東だけでの調査だからな。
まあ、それもまともに調査してないけど。

393 名前: [2022/10/01(土) 18:50:33.62 ID:Hptl9fPu0.net]
どんな事してもレスの中心になる大阪よ
群馬県そーゆー事やぞ

394 名前: [2022/10/01(土) 18:52:11.44 ID:qLentrAf0.net]
福岡県は日本最大の被差別部落都市


総務庁地域改善対策室『平成5年度同和地区実態把握等調査―地区概況調査報告書―』(1995年刊。1993年調査)

同和地区人口
01位 福岡県 305051人 13位 三重県 63575人 25位 茨城県 15597人
02位 長野県 213818人 14位 京都府 61140人 26位 静岡県 14246人
03位 兵庫県 206105人 15位 奈良県 58059人 27位 千葉県 11321人
04位 埼玉県 122650人 16位 高知県 55036人 28位 新潟県 10731人
05位 愛媛県 121011人 17位 栃木県 48937人 29位 岐阜県 10540人
06位 広島県 102588人 18位 山口県 42905人 30位 愛知県 09792人
07位 群馬県 102561人 19位 滋賀県 40493人 31位 鹿児島 08784人
08位 大阪府 100092人 20位 宮崎県 26657人 32位 香川県 08779人
09位 大分県 087267人 21位 鳥取県 26441人 33位 佐賀県 07399人
10位 徳島県 075490人 22位 神奈川 18093人 34位 山梨県 03956人
11位 岡山県 073129人 23位 熊本県 17205人 35位 福井県 02692人
12位 和歌山 067554人 24位 島根県 16750人 36位 長崎県 02293人

同和地区数
01位 福岡県 606地区 13位 徳島県 95地区 25位 宮崎県 36地区
02位 広島県 472地区 14位 山口県 92地区 26位 茨城県 32地区
03位 愛媛県 457地区 15位 島根県 86地区 27位 静岡県 21地区
04位 兵庫県 341地区 16位 奈良県 82地区 28位 新潟県 18地区
05位 岡山県 295地区 17位 大分県 81地区 29位 佐賀県 17地区
06位 埼玉県 274地区 18位 栃木県 77地区 30位 岐阜県 15地区
07位 長野県 254地区 19位 高知県 72地区 31位 千葉県 14地区
08位 三重県 203地区 20位 滋賀県 64地区 32位 神奈川 11地区
09位 群馬県 164地区 21位 熊本県 50地区 33位 愛知県 09地区
10位 京都府 142地区 22位 大阪府 48地区 34位 福井県 07地区
11位 鳥取県 107地区 23位 香川県 46地区 35位 山梨県 06地区
12位 和歌山 104地区 24位 鹿児島 43地区 36位 長崎県 03地区

395 名前: [2022/10/01(土) 18:56:52.96 ID:zV/R59fE0.net]
まあ関東を必要以上に貶めるのも何だが福岡とは比較にならないよな



396 名前: [2022/10/01(土) 19:00:21.61 ID:CUDZ65sZ0.net]
>>339
それ言ったら千葉とかだって一緒だよ
関東で1番災害に強いとか言っておいていきなりお前の感覚で語るなよ

397 名前: [2022/10/01(土) 19:02:56.23 ID:LhmFoVMX0.net]
とりあえずイメージとしての都会なんだろ?
実際にどうとかは置いといて想像上ではそれっぽいってことなんだろ?
それなら福岡が2位なのはわかるよ
多くの人々はいちいち来ないからな
彼らにとって想像上の都市なわけだ福岡は

398 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 19:07:50.34 ID:ni0p0t/j0.net]
>>1

都会的なイメージがあるゆえに、東京都内の青ヶ島のギャップがスゴイ。

399 名前: [2022/10/01(土) 19:08:08.49 ID:59es1/iV0.net]
>>397
うん
何せ筑紫の小戸の高祖山の地だからね

400 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 19:09:22.70 ID:TioJA+jQ0.net]
>>350
湘南なんてサザンとかのイメージでカッコつけで行くところでしょ

綺麗さ求めるなら鵜原とか下田行く
まあ下田は厳密には静岡だから関東ではないが

401 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 19:18:41.32 ID:RKQtY/RF0.net]
>>12
府なのにランキングに入ってない京都の立場は

402 名前: [2022/10/01(土) 19:20:08.45 ID:ZuF/j1T80.net]
>>350
湘南、というか砂が黒いのが無理ドブみたいで…
十数年前沖縄から東京に引っ越してきたけどコッチで泳いだことない

403 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 19:22:46.39 ID:ljfgreVw0.net]
>>8
"23区"ではなく、"都道府県"のイメージだろ

404 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 19:27:24.90 ID:ljfgreVw0.net]
奥多摩や島嶼部はさすがに都会的とは言えないが、東京都には違いないw

405 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 19:32:45.29 ID:waswQ5hh0.net]
HYDE「大阪の奴は地元の方言バカにしてくるし人間性がきつく、金を払ったら相応のもん見せろな雰囲気が嫌い、東京関東の人間は優しくて好き」

さんま「東京は田舎から人が集まってくるけど、大阪以外は天国」



406 名前: [2022/10/01(土) 19:50:05.08 ID:MTaPpUth0.net]
>>80
イメージ通りだ。都会ではない。

407 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 19:51:33.71 ID:/iOWRg0v0.net]
埼玉は偉大なる郊外

408 名前: [2022/10/01(土) 19:53:39.59 ID:qLentrAf0.net]
【なぜ世界の人々は道頓堀の街に魅了させれるのか?】
道頓堀は、企業の広告や巨大ディスプレイ・ネオンサイン・電光看板などが設置してあるニューヨークのタイムズスクエアに運河がプラスされたような街並み。他に類を見ない構造の街だ。大都市の繁華街中心部に大規模な運河が残っている街並みは世界的にも珍しい。橋を降り川の両端のリバーウォークを歩いたり、船に乗り道頓堀や大阪の都心を回遊したり、その楽しさはまるでテーマパークのよう。道頓堀は世界の人々をワクワクさせる街なのだ。
imgur.com/XRtFfvI.png
imgur.com/USgULwS.png

409 名前: [2022/10/01(土) 19:55:17.18 ID:qLentrAf0.net]
【ビルが建てば満足というのは単なるビルオタの価値観でしかない】
都市開発で大事なのは「点」の開発ではなく「面」の開発。ビルを建てても、それぞれのビルが孤立していては街の魅力を向上させることはできない。うめきた2期開発のように、ビルを建てるだけではなく、個々の施設を連結させる面の視点を取り入れた街づくりをすること必要。そうすることで魅力ある街作りに繋がる。

■なぜ、梅田は街を歩いているだけで楽しいのか?!
新宿や渋谷の街と何が違うのか?

【梅田と新宿や渋谷の街を比較すると構造が全く違った!】
新宿や渋谷もビル開発が多いが、新宿・渋谷の場合は、上にばかり開発をしている印象を受けます。横に繋がりを持たせた面的街づくりがほとんどなされていない。そのため、個々のビルや施設が独立化してしまい回遊性の悪い街づくりになってしまっているのです。なので、移動していても楽しくない。

一方梅田は、ペデストリアンデッキを多用し、各ビルや施設を連結させた横の繋がりを持たせた街づくりになっている。面的な視点を取り入れることで、梅田の街の回遊性は劇的に向上した。

その他、梅田は地下街が日本一発展している街です。それぞれのビルや施設が地下でも連結されていて、地上だけではなく地下での回遊性も高められています。

ビル群に囲まれた街をペデストリアンデッキという少し高いところから眺め歩く楽しさや、巨大地下街を探索しながら移動する楽しさは、新宿や渋谷では味わえない梅田ならではの都会感とワクワク感を醸し出しています。

410 名前: [2022/10/01(土) 19:57:30.29 ID:qLentrAf0.net]
【アメリカは東京嫌いで大阪好き】

■第2次世界大戦、東京と大阪の死者数
・東京 105,400人
・大阪 15,000人

■G20大阪サミット
・トランプ大統領「大阪はとても素晴らしい 眠ることない 美しくてきれいな街だ」
https://i.imgur.com/9eQRRCn.jpg
・吉村知事とトランプ大統領
https://i.imgur.com/dZ9XMO1.jpg

■アメリカ企業が関わる大阪の事業
・ユニバーサル・スタジオ・ジャパン/NBCユニバーサル
・夢洲IR/MGM
・うめきた2期(超高級ホテル)/ヒルトン
・うめきた2期(公園デザイン)/GGN
・吹田アリーナ(興行)/AGE
・NYに次いで世界2か所目の「UGG」のコンセプトストアが大阪にオープン

■アメリカメディアが高い評価をした大阪の施設
・なんばパークス、平成26年度「世界で最も美しい空中庭園トップ10」に選定/CNN
・JR大阪駅の水時計、2014年「世界で最も美しい時計12」の一つとして選ばれる/CNN

411 名前: [2022/10/01(土) 19:59:24.08 ID:qLentrAf0.net]
【なぜ大阪だけが世界から評価されるのか?】

専門家「大阪は日本の核ですから。体に例えると脳と心臓の役割を長年大阪担ってきたわけです。大阪は民の知恵と努力だけで発展してきた都市。日本の経済や文化のほとんどは大阪が支えてきたのです。大阪が生み出した人・物・金・文化・商業・企業を他県がハイエナのように奪って全国が発展した。大阪という都市が無ければ今の日本の繁栄ありません。大阪は別格の都市なのです」。

■世界で最も住みやすい都市ランキング
10位 大阪(アジア1位)日本で唯一ランクイン
■世界のベスト都市ランキング
9位 大阪(アジア3位)日本で唯一トップ10にランクイン
■世界で最も生活費が高い都市ランキング
10位 大阪(アジア3位)日本で唯一ランクイン
■20世紀の10大プロジェクト
関西国際空港(「空港の設計・開発」部門で選定。20世紀最高の空港プロジェクトと認められた)
■TOP 20 BUILDINGS AROUND THE WORLD
梅田スカイビル(アテネのパルテノン神殿、ローマのコロッセオといった歴史的建造物と共に選出)
■世界で最も美しい空中庭園トップ10
なんばパークス
■世界で最も美しい時計12
JR大阪駅の水時計
■世界で最も美しい建築物ランキング
4位 大阪城(日本最高位)
■水族館ランキング
世界13位/アジア1位 海遊館
■世界文化遺産
百舌鳥・古市古墳群(49基)

412 名前: [2022/10/01(土) 19:59:36.85 ID:HeMOCA7S0.net]
岡山は駅周囲が再開発されたから岡山駅周辺は大都会っぽいな

413 名前: [2022/10/01(土) 20:03:57.62 ID:qLentrAf0.net]
【大阪>東京】実は、東京は大阪よりも観光名所や娯楽施設が少ない
■大阪にあって東京にはない観光名所・娯楽施設
・東京には大規模外資系テーマパークがない
・東京には大規模水族館がない
・東京にはまともな海水浴場がない
・東京には現存する城がない
・東京には大規模な古墳がない
・東京には巨大地下街がない
・東京には巨大商店街がない
・東京には世界有数のメインストリートがない

414 名前: [2022/10/01(土) 20:05:48.56 ID:qLentrAf0.net]
■都心にあるテーマパーク、遊園地(面積)

【大阪市】ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(54ha)

【東京23区】浅草花やしき(0.58ha)

【横浜市】よこはまコスモワールド(2.27ha)

415 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 20:07:21.95 ID:pvW2zEYt0.net]
福岡市は都会だけど
それ以外はのどかなところが多いよね
お魚が美味しいというか食べ物全般が安くて美味しいな



416 名前: [2022/10/01(土) 20:08:04.05 ID:qLentrAf0.net]
【衝撃】『100年後には1都1府3県しか残らない | A Successful Failure』

100年後の2115年に存続している自治体は東京、大阪、愛知、埼玉、神奈川のわずか5都府県。

↓2115年までの人口減少の可視化動画↓

https://twitter.com/LunarModule7/status/1137661114383097858?s=19
(deleted an unsolicited ad)

417 名前: [2022/10/01(土) 20:10:47.37 ID:qLentrAf0.net]
【Osaka Metropolitan University】

「Metropolitan」意味
imgur.com/6seJx2s.png

 大阪公立大学は、学部学生入学定員数は2,853人、学生数は約16,000人。全国の公立大学としては最大、国公立大学全体でも阪大東大に次ぐ全国3位の規模。

imgur.com/OyfWZgE.png

418 名前: [2022/10/01(土) 20:12:14.61 ID:/ty3mXlu0.net]
博多へ行っても観光に行ける場所って皆無でつまらない
小倉は門司港や小倉城、その他美術館なんかも充実していてやけに楽しい

419 名前: [2022/10/01(土) 20:12:48.48 ID:qLentrAf0.net]
【G20大阪サミット】世界の舌を唸らせた、食の都OSAKAが生み出す絶品料理!
imgur.com/eizaryo.jpg
imgur.com/NFb8aAG.jpg
imgur.com/kpufmRu.jpg
imgur.com/H5s1ZAb.jpg
imgur.com/mVwlWjd.jpg

420 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 20:13:20.08 ID:xxg+EF3E0.net]
>>404
それらを含めて東京をイメージすることもないだろうな

421 名前: [2022/10/01(土) 20:13:43.50 ID:qLentrAf0.net]
【三船美佳、大阪移住で10kg太る】

2017/03/26 06:53 Written by ナリナリ編集部

タレントの三船美佳(34歳)が、3月24日に放送されたバラエティ番組「快傑えみちゃんねる」(関西テレビ)に出演。食欲が止まらず、体重が10kgほど増えたことを明かした。

三船はこの日、「最近の我が家の問題!」をテーマに語るコーナーで、「大阪、本当に美味しいですね…!」と、東京から引っ越してきてから、大阪の食にハマっていることを告白。

「たぶん皆さんは大阪に生まれて育ってるから、それが日常だと思うんですけど、東京から来た身としてみたら、どこの店入ってもおいしいんですよ!」

また、自宅でもタコ焼きを食べるようにしているそうで、「おうちでもタコ焼きを、屋台でやってるみたいにクルクル回せないと大阪住んじゃダメだと思ってたから、だから必死で練習して」と、大阪になじもうと頑張る様子をうかがわせた。

そんな食生活の変化により、「座ると、おへそがなくなったり」と体型にも変化が現れているという。これには番組MCの上沼恵美子が「自分のヘソなんて40年くらい見たことないわ」と言い放ちスタジオは爆笑。
三船は「何kgだろうな、10kg近くは…」と、東京時代よりも明らかに体重が増えてしまったそうだ。

ただ、それでもまだパッと見は太っては見えない三船。上沼は「どんだけ細かったのよ。東京では苦労してはったんやな」とツッコミを入れていた。

https://www.narinari.com/smart/news/2017/03/42979/all#more

422 名前: [2022/10/01(土) 20:15:11.96 ID:qLentrAf0.net]
細野晴臣 大阪を絶賛「東京負けた」 人生初の1週間滞在で惚れた「住みたい」 2021.11.12(Fri)

 ミュージシャンの細野晴臣(74)が12日、大阪市内で行われた「サヨナラ アメリカ」の舞台あいさつに登壇した。

 この日、大阪市のグランフロント大阪で開幕した細野晴臣デビュー50周年記念展「細野観光1969-2021」のPRと合わせて、大阪に1週間滞在した東京出身の細野は「初めて。大阪にこんなに長く居たのは。じっくり歩いたんですよ」と報告。天神橋筋商店街も散歩したといい「あんなに長い商店街は世界にもないでしょう。世界一だと思って。楽しかった」とにこやかに明かした。

 大阪での散歩は9日が5000歩、10日は6000歩、11日には8000歩を記録したといい「東京よりこっちの方が歩きやすい。観光客気分なのかな。外国みたい。(イベントで行った)中之島公園の景観は、随分前に行ったフランクフルトを思い出した。ちゃんとした作りだなと。橋も昔のまんま残ってる。水の都はこっちだなって。東京も水の都と思ってたけど、もうダメなんです。東京は負けました」と絶賛。

 MCを務めたちわきまゆみから「大阪はいいところがいっぱいある」と言われると、細野は「ある。また来ます。住みたいです。本当なんです。お世辞じゃなく」と移住願望も明かし、場内から大歓迎の拍手を浴びていた。

 なお、今作は2019年に米ニューヨーク、ロサンゼルスで開催されたライブ映像と細野の直近のトークシーンをまとめたライブ・ドキュメンタリー。現地のインタビューで「こんなにアメリカ的なものを見たのは初めて」と話す観客も紹介され、海外での人気を証明した細野は「やってて良かった。長く生きてると、そういうこともある。若いときは何の反応もなかった」と話して笑わせた。

https://www.daily.co.jp/gossip/2021/11/12/0014837545.shtml

423 名前: [2022/10/01(土) 20:16:37.46 ID:qLentrAf0.net]
メッセンジャー黒田 首都圏の大雪ニュースに違和感「北海道も東北も山陰もきつい」「キー局のおごり」

2022年01月08日 19:54

 お笑いコンビ「メッセンジャー」の黒田有(51)が8日、MBSラジオの冠番組「それゆけ!メッセンジャー」(土曜前11・30)に出演。首都圏の大雪情報を延々と報じる全国放送のニュースに苦言を呈した。

 黒田は「東京の方はだいぶ寒かったみたいで」と振り返った上で、「いつも長いことやるね、思えへん?」と苦笑いを浮かべる。それは全国放送のニュースで伝えられる首都圏の雪関連の情報のことで、「言葉は悪いけど、キー局のおごりのような気がする」とバッサリ。「北海道行ったらそやし、東北行ったらそやし、山陰地方もドカ雪降って、それこそ鳥取、島根もきつかったやろ。それやのにちょっと東京で雪降ったら…。首都やからええねんけど、テレビ見てて、そない長いことやらんでもと思わへん? 1時間ぐらいやってるで」とまくし立てる。

 さらにニュースの内容にも苦言。「しかも一般の人が撮ったドラレコとかユーチューブを他局が使い回すんよね。そりゃ事故は危ないから“気をつけろ!”は分かる。でも、今現状やったら怖いけど、昨夜って言われたら“もっと早く言わんかい!”ってことになってきませんか」と主張。最後に改めて「東京ローカルやったら分かるんですよ。でも、全国ネットで…。15分とか20分とかやったら分かるんですよ。鳥取なんか行ってみい。冬中、ずっとそのニュースになってしまうよ。違和感がある」と不満顔だった。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/01/08/kiji/20220108s00041000590000c.html

424 名前: [2022/10/01(土) 20:18:04.09 ID:Q/OA6w2+0.net]
>>414
何でTDRや東京ドームシティを対象にしない?

425 名前: [2022/10/01(土) 20:20:38.71 ID:qLentrAf0.net]
【東京のパクリ建物】
■東京タワー
・エッフェル塔(フランス・パリ)
imgur.com/1moQabM.png
■NTTドコモ代々木ビル
・エンパイアーステートビル(アメリカ・ニューヨーク)
imgur.com/1DB9ac0.png
■泉ガーデンタワー
・ウィリス・タワー(アメリカ・シカゴ)
imgur.com/fyw7NUs.png
■東京スカイツリー
・広州塔(中国・広州)
・CNタワー(カナダ・トロント)
imgur.com/yrVvGeP.png
■お台場・自由の女神像
・自由の女神像(アメリカ・ニューヨーク)
imgur.com/knE142t.png
■東京ベイコート倶楽部ホテル&スパリゾート/テレコムセンター
・梅田スカイビル(日本・大阪)
imgur.com/rXDAIfW.png



426 名前: [2022/10/01(土) 20:20:44.65 ID:w4oLfVHI0.net]
噴火してる西之島も東京都です
南北1740kmにもなる巨大な自治体

427 名前: [2022/10/01(土) 20:24:36.84 ID:qLentrAf0.net]
>>424
ディズニーは都心じゃない

東京ドームシティはテーマパークや遊園地専用の施設ではない。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<193KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef