[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/07 17:50 / Filesize : 193 KB / Number-of Response : 805
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【埼玉確変】「都会的なイメージがある都道府県」ランキング! 1位は東京都 2位福岡県 3位神奈川県 [837857943]



1 名前: [2022/10/01(土) 11:47:34.89 ID:fPrrpXGl0●.net BE:837857943-PLT(17930)]
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
2022年9月11日から9月18日までの間、ねとらぼ調査隊では「都会的なイメージがあると思う都道府県はどこ?」というアンケートを実施していました。
「都会的」といえば、おしゃれな街にSNSで話題の飲食店、高級なお店が立ち並ぶことをイメージする人もいれば、国家機関や大企業、
大学などが充実していることをイメージする人もいるかもしれません。観光で訪れてワクワクする人もいるでしょう。
今回のアンケートでは計641票の投票をいただきました。早速、結果を見てみましょう!
(調査期間:2022年9月11日 ~ 9月18日、有効回答数:641票)

第1位:東京都
第1位は得票率12.3%の「東京都」に決定しました!
徳川家康が幕府を開いたことにより、日本の中心となった江戸の街。江戸幕府が置かれてから400年以上、日本の中心地として栄えています。
その後、明治時代に入り東京と呼ばれるようになりました。
現代では、政治の中心である永田町や霞が関、オフィスワーカーが多い丸の内周辺などがあり、政治や経済・産業の中心でもあります。
日本だけでなく、世界的に見ても大都市といえるでしょう。

第2位:福岡県
第2位は「福岡県」で、得票率は12.2%でした。
九州地方で最も人口が多く、福岡市と北九州市の2つの政令指定都市をもつ福岡県。県庁所在地である福岡市の、
ターミナル駅である博多駅は、山陽新幹線や九州新幹線の発着駅で、多くの人が訪れます。ラーメンやもつ鍋、水炊き、
鉄鍋餃子などの多くのグルメが楽しめる観光でも人気のエリア。
博多駅周辺には多くのショッピングスポットや、ソフトバンクホークスの本拠地である福岡PayPayドームなどがあり、都会的である一方、
旧帝国大学の一つである名門・九州大学をはじめ、多くの大学があり学生が集まる街でもあります。

第3位:神奈川県
第4位:埼玉県
第4位:愛知県
第6位:兵庫県
第7位:大阪府
第8位:広島県
第9位:千葉県
第10位:宮城県
第11位:熊本県
第12位:新潟県
第13位:石川県
第14位:茨城県
第15位:静岡県

https://news.yahoo.co.jp/articles/5df4b57f42d64b67b8a15120ab211a7d143fa0f1

273 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 15:06:20.62 ID:4st+lnzs0.net]
>>268
訳のわからんアンケートに一喜一憂とか頭大丈夫か?

274 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 15:08:34.49 ID:O83yd6jg0.net]
まあ新大阪近辺みると田舎よな大阪は

275 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 15:10:09.89 ID:db5MLfuY0.net]
>>272
立川はそんなに都会ではない。さすがに梅田と比較するのはおこがましい。

関東には梅田に相当する規模の場所はないんだよな。
強いて言えば、新宿を3~4割ほど貧相にしたら梅田とほぼ同等なんだろうけど。

276 名前: [2022/10/01(土) 15:10:15.34 ID:qLentrAf0.net]
大阪は花火大会もハイテク、最先端‼


【夢洲超花火】花火:45000発、ドローン:800機
https://i.imgur.com/UPv2EMr.jpg
https://i.imgur.com/LU4dUE7.jpg
https://i.imgur.com/CKQfdEE.jpg
https://i.imgur.com/UyFEwtx.jpg
https://i.imgur.com/Ro4ce6f.jpg
https://i.imgur.com/ss2srYF.jpg
https://i.imgur.com/ogGIvfE.jpg
https://i.imgur.com/kKYmRex.jpg
https://i.imgur.com/yT09Ur2.jpg
https://i.imgur.com/c4o2qQ6.jpg
https://i.imgur.com/DtitcHO.jpg
https://i.imgur.com/3qv6XdQ.jpg
https://i.imgur.com/Kjk3VPQ.jpg
https://i.imgur.com/4jWQs9i.jpg

277 名前: [2022/10/01(土) 15:10:24.79 ID:S3co7mQo0.net]
>>167
大阪生まれの大阪市民です
仕事の帰りには日本橋デンデンタウンに寄り道が日課です

278 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 15:10:31.54 ID:GS23W2tZ0.net]
東京以外を挙げる意味がわからん

279 名前: [2022/10/01(土) 15:11:38.60 ID:7JPKqURh0.net]
どこも大したことない。地元愛だけは強い。

280 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 15:12:04.36 ID:3MqGe8X00.net]
大阪の影が薄くなったのは確かだよね、昔は東京へ対抗する二番手って立ち位置だったけど
もはや只の一地方都市だよね

281 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 15:12:22.60 ID:GS23W2tZ0.net]
埼玉が都会とかなんの冗談なんだよ



282 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 15:12:34.17 ID:4st+lnzs0.net]
埼玉の都会ってどこや?大宮アルシェ前か?

283 名前: [2022/10/01(土) 15:13:38.92 ID:8LiRdbwM0.net]
千葉って関東からでない人にとってはそこそこだけど
違う地方行くとなるとクッッッッッッッッッッッソ不便だからな
よくあんなトコに住もうと思えるわ

284 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 15:13:54.11 ID:GS23W2tZ0.net]
>>282
大宮、川口、浦和、所沢、越谷、川越、春日部...

ねえわ

285 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 15:14:08.48 ID:cELK3a3/0.net]
>>268
大阪王将の冷凍餃子、好きだよ
店舗はちょっとアレだけど

286 名前: [2022/10/01(土) 15:14:21.02 ID:xHWOhKrA0.net]
マイルドヤンキーがふるさと万歳で決して地元を捨てないようなもので
田舎街の人が一番郷土愛が強いのかもなー

287 名前: [2022/10/01(土) 15:15:25.12 ID:8LiRdbwM0.net]
>>282
さ い た ま 新 都 心

288 名前: [2022/10/01(土) 15:16:03.66 ID:qLentrAf0.net]
欧米と変わらない大阪の街並み
https://i.imgur.com/C8EYjHH.jpg

289 名前: [2022/10/01(土) 15:16:26.86 ID:8LiRdbwM0.net]
>>91
あそこは開発したくても開発できない保護地区なんや

290 名前: [2022/10/01(土) 15:18:44.50 ID:qLentrAf0.net]
👩‍🦰「ここはニューヨークですか?」

👩‍🦱「いいえ、ここは日本の大阪です」

https://i.imgur.com/lztTvbX.jpg

291 名前: [2022/10/01(土) 15:19:14.47 ID:xHWOhKrA0.net]
さいたま新都心は三菱マテリアルから広大な土地を受け取れたことで
新都心的なものが全て新たらしい状態でできたんだろう
よく知らないんだけどw
忽然と現れた大都会みたいでロマンがあるね



292 名前: [2022/10/01(土) 15:21:25.75 ID:qLentrAf0.net]
日本最大の繁華街、大阪・ミナミ
https://i.imgur.com/pzRUg6m.jpg

293 名前: [2022/10/01(土) 15:22:05.34 ID:WNp1HK440.net]
福岡が話題になるたびに言ってるが旅行に来てもまじで何もなくてつまらないからお前ら来るなら期待して来るなよ

294 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 15:25:14.09 ID:wtJTBupN0.net]
ご当地グルメがおいしいと思う都道府県ランキング
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1663637568/
1位 大阪府 たこ焼き 他 120票
1位 福岡県 博多ラーメン 他 120票
3位 広島県 お好み焼き 他 105票
4位 北海道 ジンギスカン 他 99票
5位 宮城県 牛タン焼き 他 95票

6位 愛知県 ひつまぶし 他 89票
7位 香川県 讃岐うどん 他 83票
7位 長崎県 ちゃんぽん 他 83票
9位 宮崎県 チキン南蛮 他 80票
10位 栃木県 ギョーザ 他 69票

295 名前: [2022/10/01(土) 15:26:59.45 ID:2xTqLrSB0.net]
茨城とか言ってるやつなんなん?
こんなとこが都会なわけ無いやろ

296 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 15:28:19.87 ID:7HFEJ5QM0.net]
都道府県別 GDP ランキング
https://i.imgur.com/kV6wpPd.png
https://ja.localguide.biz/ranking-gdp-2018/

たぶん、埼玉や茨城が入ってるのはGDPが高いからだろう

297 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 15:28:56.16 ID:7HFEJ5QM0.net]
今日テレビで「跳んで埼玉」がありますね

298 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 15:29:13.40 ID:OgZSre3c0.net]
千葉もよろしく田舎で驚いたわ
神奈川と全然違うの
都内よりの船橋とかくらいであとクソ田舎だったわ

299 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 15:30:41.66 ID:LETmTV9H0.net]
都会的なイメージって言ってるのに、ホントの都会をランクインさせちゃ意味なくね?
東京とか岡山は外すべき

300 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 15:32:54.02 ID:3MqGe8X00.net]
マジレスすると埼玉は人口増加県だ、このご時世で人口が増加してる県って意味判るよね

301 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 15:34:10.40 ID:LETmTV9H0.net]
>>298
神奈川だって東京よりの川崎横浜以外田舎だろ。



302 名前: [2022/10/01(土) 15:35:41.28 ID:xHWOhKrA0.net]
ワイ的田舎町の定義
イオンが城のように存在している
みんながイオンに集いイオンが街の誇りとなっている

303 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 15:35:55.63 ID:kLezJSOX0.net]
本当の都会は長い歴史と文化の集積から生まれる

304 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 15:36:07.65 ID:Anl3Duw60.net]
東京と福岡が拮抗してて草
ぶっちぎれよそこは

305 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 15:36:21.64 ID:pndouksn0.net]
>>85
兵庫県も尼崎、神戸間以外は田舎だからそんなもんかと
兵庫県の中部、日本海側は何もない

306 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 15:37:47.12 ID:bGFx3s680.net]
>>63
確かに
自覚しててえらいえらい

307 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 15:38:09.93 ID:fy7MfrL/0.net]
2位と7位入れ替えだろ

308 名前: [2022/10/01(土) 15:41:52.40 ID:XSEsJ2pe0.net]
新潟に都会的なイメージ!?
マジで言ってんの?

309 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 15:42:05.10 ID:HxGL8KMS0.net]
神戸は行ってみりゃ分かるけどめちゃくちゃ寂れてるからなあ

310 名前: [2022/10/01(土) 15:42:43.69 ID:CUDZ65sZ0.net]
>>110
埼玉は関東で一番竜巻が起きやすい

311 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 15:42:54.86 ID:7HFEJ5QM0.net]
カナダ初のミシュランガイド 13軒のうち5軒が日本料理店
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664589070/
星を獲得したレストランのうち、ほぼ半分を日本料理店が占めて話題となった。

和食への関心が高まるとともに、寿司や天ぷらといった定番以外の店が増え、
さらに理解が深まる好循環が起きたことが現地の和食の質を上げている。



312 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 15:43:43.87 ID:db5MLfuY0.net]
>>309
人口では福岡にも川崎にも抜かれてるもんな。
つぎはどこに抜かれるんだろ。

313 名前: [2022/10/01(土) 15:45:20.12 ID:xHWOhKrA0.net]
三宮なァ
あのガード下のシャッター街が昔は開店して賑わってたってのがもう衝撃よな
どうしてこうなった

314 名前: [2022/10/01(土) 15:47:55.53 ID:Rrib8hOg0.net]
新潟が茨城より上ってどういうことだ

315 名前: [2022/10/01(土) 15:48:20.16 ID:9qoYEN2E0.net]
石川とか無理すぎwこれブラ研か?結局金沢で都会的とアンケに答えるレベルのカッペ
地域が投票してるだけで日本中で調査してないだろw
あと10年もしたら石川なんて人口100万人切るんじゃねーか?都会的って冗談だろw

316 名前:マップチュ(大阪府) [NZ] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
京都の湯豆腐屋のおばちゃんに
「はえー 栃木から来はったん。いややわあ京都なんてなんも見るとこ無くて恥ずかしいわあ」
って言われた

これが京都魂ですね

317 名前:ラジ男(東京都) [JP] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
埼玉はないわ
それに大阪と愛知は民国で日本ではない

318 名前:ペーパー・ドギー(大阪府) [CN] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>24
大阪は市内が狭いってのもある
駅一つのでかさは東京とさほど変わらんが
東京はそれがいくつもある

319 名前:ペーパー・ドギー(大阪府) [CN] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>317
こういうのつまらんからやめろ

320 名前:ねるね(東京都) [FR] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
福岡‥? えっ‥?

321 名前:ヤン坊(東京都) [BR] [[ここ壊れてます] .net]
>>241
福岡には景行天皇がしばらく住んでた京都郡てのがあるぞ
つか歴史の長さじゃ近畿とどっこいだ



322 名前:元気くん(神奈川県) [RO] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
大阪は都会というより繁華街というイメージがある
実際に行ってみると紛れもなく日本No.2の都会なんだけど

323 名前:あゆむくん(神奈川県) [ニダ] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
神奈川埼玉が上位というのは意外に感じるけどな
隣の東京をスルーしてあえて神奈川埼玉なんだから

324 名前:ペーパー・ドギー(大阪府) [CN] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>322
メディアがそうだからな
大阪のイメージは道頓堀、通天閣
見る人もそれを求めるし

325 名前:KANA(茸) [US] [[ここ壊れてます] .net]
埼玉は言われるほど田舎でも無いのに弄られても受け入れて背伸びしない県民性が逆に都会的に見える
大阪が低いのは人付き合いの距離が近すぎて逆に都会っぽくないからだな

326 名前:ハーディア(東京都) [ニダ] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>301
ごめん
そっから先行ったことないのwまぁ田舎とは聞いてるけれどw

327 名前:コロちゃん(SB-Android) [TW] [[ここ壊れてます] .net]
>>10
今、天神でメシ食ってるが
ごくごく一部は都会っぽい雰囲気だね。
九州大学やら西南大学出た人間は
福岡に見切りをつけて東京に行くらしいが
第○高校卒のゴミとかに関わらなければ
それなりに快適。

328 名前:Qoo(神奈川県) [US] [[ここ壊れてます] .net]
人口密度順で大体合ってる。

1位東京都で6,168.7人。2位は大阪府で4,639.8人。 3位は神奈川県(3,777.7人)、4位埼玉県(1,913.4人)、5位愛知県(1,446.7人)の順

329 名前:フレッシュモンキー(福岡県) [FR] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
これは悪いイジリw

330 名前:モバにゃぁ?(茸) [US] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>327
天神中洲だけで楽しめるからなー
コンパクトシティーって言うけど
滅茶苦茶狭いからなー

331 名前:宮ちゃん(ジパング) [FR] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
福岡?え?



332 名前:さっちゃん(大阪府) [US] [[ここ壊れてます] .net]
大阪はシュッとしてないからな
やっぱ都会はシュッとしてるもん

333 名前:77.ハチ君(茸) [US] [[ここ壊れてます] .net]
>>316
こーゆー時ってどんな対応すれば一番京都人的に効くんやろな
無言で冷たい目で睨みつけるとか?

334 名前:ラジ男(千葉県) [ニダ] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
なんで翔んで埼玉より下なんだよ。

335 名前:バヤ坊(愛知県) [US] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>328
平野が狭ければ上方向に伸ばすしかなくて
結果的にビルが増えて都会っぽくなるしな

336 名前:マカプゥ(東京都) [TR] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>334
これ千葉下げするためのランキングやなw

337 名前:ポコちゃん(大阪府) [GB] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
日本人の感覚だと下品に高層ビルだけが立ち並ぶだけじゃ都会の定義にはならんよな
綺麗な川や緑があって町全体の構造が整然としていないと

338 名前:ピーちゃん(埼玉県) [US] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>155
だから具体的に教えてよ
それじゃあTV朝日の玉川と同じく
何も知らんのに思い込みで喚いてるだけにしか見えない

339 名前:ピーちゃん(埼玉県) [US] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>310
長いこと住んでるが竜巻なんかあったことないけど
場所が思いっきり限られた場所の話を
埼玉全体の話としてる?

340 名前:あどかちゃん(東京都) [US] [[ここ壊れてます] .net]
>>338
すげーいらついててワロタ

341 名前:コンプちゃん(SB-Android) [US] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
神奈川のほとんどは糞田舎だよ、東海大学前駅へ通ってた私が断言するよ



342 名前:リボンちゃん(埼玉県) [US] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>337
データ調べたけどそう言い切れる数字の有意性はないぞ。

343 名前:ピーちゃん(SB-iPhone) [US] [[ここ壊れてます] .net]
埼玉はなにもないよ、災害もないんだよ。

344 名前:らびたん(東京都) [US] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
もう若い人の感覚では大阪より福岡だもんなぁ
韓国人気を認められないジジイ共も脳みそアップデートした方がいいよー
何かと目立つもんね福岡

345 名前:Qoo(神奈川県) [US] [[ここ壊れてます] .net]
>>341
伊勢原秦野はそうだろう。
だけど、他の都道府県も田舎な所は沢山ある

346 名前:Qoo(神奈川県) [US] [[ここ壊れてます] .net]
>>344
それはない

347 名前:ポッポ(大阪府) [ニダ] [[ここ壊れてます] .net]
大阪が7位wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

348 名前:トドック(埼玉県) [US] [[ここ壊れてます] .net]
福岡?

349 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 16:58:32.20 ID:6WmE/nhY0.net]
芸能人とか人気youtuberとか福岡はとにかく目立つ
日本で唯一経済成長と人口増加達成してるし、何より若い人多いし、ホークスとかもあって
強くて洗練されてるイメージ

350 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 17:01:18.27 ID:6WmE/nhY0.net]
都会なのに自前の海が超綺麗なのもオシャレな福岡だよね
ドブみたいな湘南の海に殺到してる関東が哀れ過ぎる

とにかく全てのバランスが調和してる
東アジアでも最高峰の都市だと思う

351 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 17:03:32.83 ID:6WmE/nhY0.net]
Googleも福岡進出だしなぁ



352 名前: [2022/10/01(土) 17:04:17.06 ID:XrU5sZ4p0.net]
>>1
茨城が14位って時点でいい加減なアンケートじゃん

353 名前: [2022/10/01(土) 17:04:30.73 ID:T7tveC5w0.net]
東京以外に都会的なイメージなんて無いだろ
東京から見て西方向の大都市は全て
変なダサいイメージを押し付けられ刷り込まれてるし
もちろん犯人は東京マスコミ

354 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 17:07:33.46 ID:6WmE/nhY0.net]
東京すら日中はジジイしか出歩いてない
アジアの時代にあってアジアから遠い年寄りだらけの没落都市東京なんてもうね、、、

アジアに近い福岡と沖縄しか経済成長できてないのが現実
しかもバックボーンの九州は圧倒的出生率と若年層割合で今後20年は安泰

15歳未満割合(2020年4月調査)

1位沖縄16.9%   2位滋賀13.8%  3位佐賀13.5%   4位熊本13.3%  4位宮崎13.3%
4位鹿児島13.3%  7位愛知13.1%  7位福岡13.1%   9位広島12.8%  10位長崎12.7%
11位福井12.6%  12位岐阜12.5%  12位岡山12.5%  12位鳥取12.5%  15位静岡12.3%
15位石川12.3%  15位兵庫12.3%  15位島根12.3%  19位長野12.2%  19位三重12.2%
19位香川12.2%  19位大分12.2%  23位栃木12.1%  24位埼玉12%   25位茨城11.9%
25位群馬11.9%  25位神奈川11.9% 25位奈良11.9%  29位宮城11.8%  29位千葉11.8%
29位大阪11.8%  29位愛媛11.8%  33位山梨11.7%  34位京都11.6%  34位和歌山11.6%
34位山口11.6%  37位山形11.4%  37位福島11.4%  37位新潟11.4%  37位富山11.4%
41位東京11.2%  41位徳島11.2%  43位岩手11.1%  43位高知11.1%  45位北海10.8%
46位青森10.7%  47位秋田9.8%


超残酷な現実オマケ
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/8/8/1040/img_88ef1d67bea88e8d34befb2d2d8b3336519855.jpg

355 名前: [2022/10/01(土) 17:08:19.00 ID:PQFLHLRz0.net]
この手のランキングで埼玉がこんな健闘してるのはじめてみたかもw

356 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 17:08:28.89 ID:6WmE/nhY0.net]
福岡はもう世界しか見てないからなぁ

アジアから遠い年寄りだらけの没落僻地に興味はない

357 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 17:09:27.19 ID:6WmE/nhY0.net]
出生地ガチャ

幸福度、生活満足度、結婚率、出生率、郷土愛ランキング、自己肯定感ランキングを総合して判断


1位 西日本政令指定都市
2位 沖縄
3位 首都圏(北関東除く)
4位 西日本田舎
5位 北海道
6位 東日本政令指定都市
7位 東日本田舎(北関東はこちら

358 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 17:11:07.92 ID:6WmE/nhY0.net]
やはりアジアへの「近さ」と「若さ」は大正義


幸福度ランキング2022
 1位沖縄 2位鹿児島 3位福岡
因みに去年
 1位大分 2位沖縄 3位宮崎

東日本は殆ど下位、、、45位神奈川、46位東京、47位秋田

生活満足度ランキング
 1位福岡 2位沖縄 3位佐賀
住み続けたいランキング
 1位福岡 2位沖縄 3位鹿児島
持続性&消滅しない都道府県
 1位福岡 2位沖縄 3位熊本
郷土愛ランキング
 1位沖縄 2位福岡 3位宮崎
若年層割合ランキング
 1位沖縄 2位佐賀 4位宮崎

359 名前: [2022/10/01(土) 17:19:17.80 ID:ZCez6msT0.net]
実際の都会度ではなくあくまでもイメージだから福岡2位でも良いんじゃね?
実際に飯美味いし大都市とは違って街がコンパクトに纏まっていてバランス取れた良い所ではあるからね
ただ推しが強すぎる6WmE/nhY0 みたいなのは逆にイメージ落とすだけだな

360 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 17:20:47.97 ID:3s0k2MET0.net]
2位福岡?3位埼玉?

頭おかしいんじゃないの

361 名前: [2022/10/01(土) 17:22:19.72 ID:x2nPOHwS0.net]
福岡は都会じゃないぞ、大きな田舎だ



362 名前: [2022/10/01(土) 17:23:45.42 ID:RKmMyTSW0.net]
>>347
もっと下でもいいよなwwww

363 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 17:25:28.44 ID:50YwIJgl0.net]
埼玉都会のイメージなかったんだけどいつの間に?

364 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 17:25:33.98 ID:6WmE/nhY0.net]
因みに那覇に勝てる都市も東日本に殆どないからなぁ

ダサ過ぎる

365 名前: [2022/10/01(土) 17:28:15.91 ID:R9FK/oUb0.net]
>>342
あくまでイメージだからな
都市公園なども都会的イメージには大事だろ

366 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 17:28:52.47 ID:2PXoJNIY0.net]
大阪は梅田や中之島を知らんのやろ

367 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 17:31:28.09 ID:DucNLiTv0.net]
>>283
LCC使えるから九州とかの方行くならむしろ便利だと思うわ

368 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 17:34:12.64 ID:i9ww41CZ0.net]
>>322
東京と戦えるのは大阪だけだな
名古屋、福岡、札幌はあくまで地方都市という感じ

369 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 17:34:24.55 ID:e88pthgX0.net]
20代以下が選ぶ「移住したい都道府県」ランキング
https://news.allabout.co.jp/articles/o/40797/
https://up.gc-img.net/post_img_web/2022/04/d058b13adecc4a48103baffd4bf4ab82_5044.jpeg
1位 静岡
2位 広島
3位 宮城
4位 長野
5位 群馬

370 名前: [2022/10/01(土) 17:36:20.96 ID:25EuugHM0.net]
初代神武天皇は博多湾岸の生まれだから

371 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 17:38:17.23 ID:QAPESCFr0.net]
岡山 ネット洗脳受けてるかもしれんが



372 名前: [2022/10/01(土) 17:45:08.46 ID:xOKPwKsL0.net]
んーーーー↑

373 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 17:45:55.03 ID:ouofajBQ0.net]
神奈川は磯臭いか排気ガス臭いかのどちらか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<193KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef