[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/08 20:59 / Filesize : 27 KB / Number-of Response : 170
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

キオクシア、世界初2TBのmicroSDを開発!厚さ0.8mmに2Tbを16枚積載 [323057825]



1 名前:(ジパング) [CH] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
sssp://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
メモリ事業を手掛けるキオクシア(東京都港区)は9月28日、2TBのmicroSDXCメモリカードを試作し、基本動作を確認したと発表した。
SDXCカードの仕様は、最大2TBの容量と規定されているが、これまで製品化に至ったものはないという。
同社は2023年に量産を始める予定。

試作したメモリカードには、自社開発の3次元フラッシュメモリ「BiCS FLASH」とコントローラーを使用。
独自のパッケージング技術で、厚さ最大0.8mmのメモリカードのパッケージ内に、
1Tb(=128GB)のフラッシュメモリのチップを16枚積み重ねているという。

 なお、SDカードの最新規格「SDUC」では、最大128TBまでの容量に対応する。

業界初、2TBのmicroSDカード キオクシアが23年に量産へ 「SDXC」の上限に到達
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2209/28/news148.html

122 名前: [2022/09/29(木) 03:55:21.44 ID:q1JsTWtH0.net]
しかし技術のしんぽはすげえな
あんなちいさいのに2TBかよ

123 名前: mailto:sage [2022/09/29(木) 04:13:21.88 ID:g7pUmVrb0.net]
1T←1万円
512G←5000円
256G←2500円
128G←1200円
64G←600円

2Tは2万円じゃきかなそうやな

124 名前: mailto:sage [2022/09/29(木) 05:19:21.87 ID:Je+VRbrf0.net]
容量よりスピードクラスを重視してくれ 
AmazonでV30購入してもGoproで使えないインチキカードが多すぎ

125 名前: [2022/09/29(木) 06:31:10.51 ID:kv6Vq6Fz0.net]
128EBのSDカードはいつ頃できるんだ?

126 名前: [2022/09/29(木) 06:34:09.20 ID:YQGObBDT0.net]
いや、本当に凄い時代だね
エロ動画が数百本入っちゃうんだから
それで重さも変わらないから凄いよ

127 名前: [2022/09/29(木) 06:34:34.68 ID:YQGObBDT0.net]
>>125
いや数千本の間違いか

128 名前: [2022/09/29(木) 06:38:15.26 ID:Rohlvezn0.net]
超すごいけど、中華サプライチェーン崩壊後は半導体余りまくるし
超小型超大容量ストレージとか需要見込めないしつらたん

129 名前: mailto:sage [2022/09/29(木) 06:44:27.03 ID:+Z2TQk6U0.net]
ん? 2Tb16枚?

130 名前: [2022/09/29(木) 06:51:42.68 ID:dV0vre6r0.net]
>>68



131 名前: mailto:sage [2022/09/29(木) 06:58:44.91 ID:j0ql43cA0.net]
>>15
なぜおまえの問題は認識してないの?
キオクシア関係ないだろ

132 名前: mailto:sage [2022/09/29(木) 07:12:07.63 ID:H8GAtFlF0.net]
60分物のエロビデオ何本保存出来るのよ

133 名前: [2022/09/29(木) 07:39:08.65 ID:ZK76sqhR0.net]
>>105
書き換え回数的な耐久性は間違いなくSSDの方が上
ただ、読み込みがほとんどでたまに書き換えする程度ならMicroSDXCとかでもいける

134 名前: [2022/09/29(木) 07:45:58.98 ID:EMTGITDZ0.net]
1T = 128G なのか?
1000Gじゃなかったのか

135 名前: mailto:sage [2022/09/29(木) 08:28:32.37 ID:0fcfSOLG0.net]
>>133


136 名前: mailto:sage [2022/09/29(木) 08:29:34.13 ID:0fcfSOLG0.net]
>>115
データシートに書いてある

137 名前:イスラトラビル(東京都) [MY] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
1GBのSDカードが販売されたとき一万出して買った後輩が「これで一生安泰ですよ」と悦んでいた姿が忘れられない

138 名前:アマンタジン(群馬県) [CA] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
動画ファイルが2GB毎に区切られるの辞めてくれ

139 名前: [2022/09/29(木) 12:26:31.43 ID:HOd/ngwV0.net]
>>14
キオクシアはCFD販売が代理店だからな。
コンビニではグリーンハウスとかのケーブルも
扱いはあるけど、扱って信用に値しない事の裏返しかと。

その代わり、CD-RとかDVDなんかの記録媒体在庫が
一切なくなったな。メモリカードはその代わりなんだろ。

140 名前: mailto:sage [2022/09/29(木) 12:30:57.46 ID:7j0rm5iN0.net]
>>122
1TのSDカードが一万ってどこで買えるのよ?
500Gが安くて6000~7000円前後、ポイント付くところだと実質5000円ぐらいにはなるけど、1Tは15000円で買えたら安い方じゃない?



141 名前: [2022/09/29(木) 12:31:51.60 ID:HOd/ngwV0.net]
>>137
それは使ってる古い機器側のファイルシステムの問題。

142 名前: [2022/09/29(木) 12:37:42.63 ID:u8YYIaj40.net]
4kドラレコ誕生か

143 名前: mailto:sage [2022/09/29(木) 12:38:52.34 ID:Tquz3Bjd0.net]
>>62
ちょっと今から買い占めてくる!

144 名前: [2022/09/29(木) 12:46:21.68 ID:WVKCMKJ00.net]
>>94
実は業務用で普通の磁気カセットテープに大量のデータを入れる
ソニーの機械があるらしい
普通のカセット一本に180TB
機械は高額だけどw

145 名前: [2022/09/29(木) 13:25:33.64 ID:CD0XxN5A0.net]
>>94
ちょっとは情報のアップデートしろよおっさんw
いまはBluerayの二層M-DISKがあるやろ
100年以上もつらしいぜ、さらに開発元の話じゃ1000年くらいは保持可能だってよ

146 名前: mailto:sage [2022/09/29(木) 13:27:35.60 ID:ORpYTU2V0.net]
スマホがSDに対応しない機種ばかりになったからねえ

147 名前: [2022/09/29(木) 13:29:22.30 ID:yhOzMiwZ0.net]
4K映像だと100GBのBDディスクで無劣化なら何時間録画出来るの?

148 名前: mailto:sage [2022/09/29(木) 13:29:24.34 ID:h8N40hgQ0.net]
嘘だね
あんな小さなMicroSDに2テラとか入るわけがない

149 名前: [2022/09/29(木) 13:35:06.77 ID:JPyW/nPR0.net]
力技やなw

150 名前: mailto:sage [2022/09/29(木) 13:37:27.41 ID:k61PvHXf0.net]
はやく5000円で流通させて

いそげ!!



151 名前: mailto:sage [2022/09/29(木) 13:38:19.20 ID:k61PvHXf0.net]
>>15
いや、お前の頭の問題だと思うよ

152 名前: mailto:sage [2022/09/29(木) 14:44:41.62 ID:7CK+hx8f0.net]
>>144
お前がアップデートでえや、Bluerayなんてものは存在しない

153 名前: mailto:sage [2022/09/29(木) 17:26:00.65 ID:z1e5gO3v0.net]
SDUCでも10年持たずに128TB出てきそう

154 名前: mailto:sage [2022/09/29(木) 18:25:42.46 ID:VXujwR2q0.net]
>>139
風見鶏じゃねーの?
それかヤフオク

155 名前:ソリブジン(大阪府) [ヌコ] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>153
1Tの値段調べてみ?高くて驚くわ。
512Gまでは概ね容量が大きくなるほど割安になるが、1Tだけ割高でコスパ悪い。
もし1Tが一万で買えるなら容量偽装を疑わなければいけない価格。

156 名前:ガンシクロビル(埼玉県) [CN] [[ここ壊れてます] .net]
でもお高いんでしょ?

157 名前:インターフェロンβ(香川県) [IN] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>154
当たり前だろそんなもんだわ

158 名前: [2022/09/30(金) 01:16:18.15 ID:LX7Cp4CK0.net]
2Tbチップを16積層なら4TBじゃん
ってか2TBってまだ出てなかったんだな

159 名前: [2022/09/30(金) 01:21:46.22 ID:LX7Cp4CK0.net]
QLCだろうか
予備領域足りるのかな

160 名前: mailto:sage [2022/09/30(金) 01:41:06.13 ID:jsY9ZmAo0.net]
中国にもあったよなPCの認識だけテラバイトで書き込んでくとデータが消えてくやつ



161 名前: mailto:sage [2022/09/30(金) 07:52:00.44 ID:9XfY7VOq0.net]
>>78
脳内は無理だがコンタクトレンズはもう米国で始まってるな

162 名前:ダクラタスビル(東京都) [CA] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
開発者に敬意を表して俺のぴゅう太に搭載してみるかな

163 名前:ネビラピン(福岡県) [US] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>156
122に向けた発言じゃねーの?

164 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 01:13:17.82 ID:UidOlwC40.net]
>>162
139だが、>>156へのレスで間違えてないよ。

>>122が1Tが一万ってことだから、どこで買えるんだと聞いたら
>>135が風見鶏かヤフオクって言うから、1Tが一万では買えないだろ?ってことだけど何か間違えてるか?

165 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 01:16:54.22 ID:UidOlwC40.net]
間違えた、こっち。
>>122が1Tが一万ってことだから、どこで買えるんだと聞いたら
>>153が風見鶏かヤフオクって言うから、1Tが一万では買えないだろ?ってことだけど何か間違えてるか?

166 名前:ラビディー(光) [JP] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>164
https://auctions.yahoo.co.jp/search/search?p=1tb+%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%ADsd&ei=UTF-8&exflg=1&v

167 名前:a=1Tb-&exflg=1&b=1&n=60 []
[ここ壊れてます]

168 名前: mailto:sage [2022/10/01(土) 20:22:32.42 ID:UidOlwC40.net]
>>165
こんなの買う馬鹿いるの?
100%容量偽装品だと思うが?

169 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<27KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef