[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/29 07:25 / Filesize : 64 KB / Number-of Response : 383
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【悲報】マイクロソフトが買収したBlizzardから大量離反 新たな開発スタジオ「New Tales」を設立 [323057825]



1 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 20:46:15.87 ID:b+rSIbBK0●.net BE:323057825-PLT(13000)]
https://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
本日、Blizzard EntertainmentやUbisoft、LucasArtsといったスタジオで活躍したベテラン達が多数在籍する新スタジオ「New Tales」の設立がアナウンスされ、
自社スタジオの内製による新規IPの開発に加え、提携した外部スタジオ向けに選任のチームを用意するグローバルなパブリッシングサービスの提供を計画していることが明らかになりました。

パリに拠点を置く“New Tales”は、Blizzard EntertainmentやVivendi、SEGAで活躍し、
Activision Blizzardの国際シニアVPも務めた業界のベテランCedric Marechal氏が設立した新スタジオで、さらに以下のような経歴を持つ経験豊かな開発者達が在籍しています。

Benoit Dufour氏(CEO):Activision Blizzardの元国際VP、過去にはVivendi Gamesにも在籍。
Delphine Le Corre氏(CGO):Blizzard Entertainmentの元EMEAシニアディレクター、Vivendi Gamesにも在籍。
Emmanuel Obert氏(CCO):Blizzard Entertainmentの元EMEAディレクター、その後Ubisoftに移籍。
Kim Gresko氏(ゲーム開発シニアアドバイザー):LucasArtsの元コンポジットアーティスト、Blue Silver Studiosの共同創設者。
Ray Gresko氏(ゲーム開発シニアアドバイザー):Blizzard Entertainmentの元グローバル最高開発責任者、Blue Silver Studiosの共同創設者。
Julia Humphreys氏(ゲーム開発シニアアドバイザー):Blizzard Entertainmentの元オーバーウォッチ制作ディレクター、Seven Studiosのシニアプロデューサー。

Blizzard出身のベテラン達が新たなパブリッシャー兼デベロッパ「New Tales」を設立
https://doope.jp/2022/01123349.html

67 名前: [2022/01/26(水) 21:15:23.75 ID:bICUQZUU0.net]
セクハラパワハラ問題でごたついてたしほんとに自ら出てったのこれ?w

68 名前: mailto:sega [2022/01/26(水) 21:15:27.30 ID:xKmvyT4t0.net]
>>42
買収直後に既に話題出ててスレ建ってたよ

69 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 21:15:42.62 ID:qVEETVV20.net]
>>33
もうビルゲイツは経営には関わってないでしょ?
株は持ってるだろうけど

70 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 21:15:44.55 ID:nhoANI0Q0.net]
これからはシリーズ名だけ同じなクソゲーが出るのか

71 名前: [2022/01/26(水) 21:15:53.20 ID:JJTcSUQN0.net]
>>34
ごちゃごちゃ上から物言ってくるやつがくるんだったら独立しますわってのはむしろ普通の発想じゃないかね
開発者なんて特に

72 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 21:16:39.20 ID:VEfpKrA70.net]
箱を開けたら中身は空っぽwwwwwww

73 名前: [2022/01/26(水) 21:17:09.59 ID:WKxBA6rY0.net]
歴史は繰り返す

74 名前: [2022/01/26(水) 21:17:44.39 ID:Unq2sHXv0.net]
ズマァw

75 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 21:18:39.20 ID:aemc4Jcd0.net]
>>67
この情報が出たのが数日前なのに?
なんでそんな嘘付くの?



76 名前: [2022/01/26(水) 21:20:26.90 ID:OfHk6PzN0.net]
宮本茂も昔給料10倍でMSに誘われたけど断ったのは正解だったな

77 名前: [2022/01/26(水) 21:20:35.76 ID:SPvprreY0.net]
>>1
知ってた
ベゼスダのときも大量離反があってスカスカになってたよな

78 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 21:20:53.02 ID:FZi71kc00.net]
MSは買ったはいいけど潰すことが多い印象

79 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 21:21:29.45 ID:b5IUqnHZ0.net]
>>39
それがMSの目的やろ
買収繰り返して競合ハードで新作を出させなければ勝ち
新作をMS独占したいワケではない

80 名前: [2022/01/26(水) 21:21:42.11 ID:oIsFJk5k0.net]
マイクロソフトっていつもこうだよな
もったいないお金の使い方してるわ

81 名前: [2022/01/26(水) 21:21:56.13 ID:S8SMHHB10.net]
まだセクハラしたいんでしょ

82 名前: mailto:sega [2022/01/26(水) 21:22:01.51 ID:xKmvyT4t0.net]
>>74
ブリザードの社員がPS5ソフトを作るために退社!新しいパブリッシャーを立ち上げてしまう
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1643118433/

83 名前: [2022/01/26(水) 21:22:02.89 ID:1mHmbqM10.net]
>>46
知財

84 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 21:22:41.60 ID:wGMQWS8c0.net]
これってメルカリでアイホンの箱だけ買わされましたみたいなもんだよな

85 名前: [2022/01/26(水) 21:23:08.55 ID:OfHk6PzN0.net]
GAFAMもいわゆる大企業病が顕著になってきたな



86 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 21:23:37.42 ID:aemc4Jcd0.net]
>>81
全然買収直後じゃないじゃん
昨日のスレやんそれ
なんで嘘付いたの?

87 名前: [2022/01/26(水) 21:23:56.26 ID:vSotNJ370.net]
>>65
PSで出すったって発売日ずらすとか普通にやるだろ
コアゲーマーがその辺我慢できるわけがない

88 名前: [2022/01/26(水) 21:24:01.91 ID:V5WID1nh0.net]
タイトルイメージだけで2とか3作れればいいやって感じなんだろ
だからXbox売れないんだよ

89 名前: [2022/01/26(水) 21:24:45.74 ID:MBDNa/f20.net]
>>4
寧ろ逆なんだけどね
大資本がやりたい事の為に金を流し込んで来るんだけど
アンチMSな奴が扇動したんだろうな…

大量離脱やると、今度は離脱先が訴訟の嵐で潰される未来になるんだよな
勿体ない

90 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 21:25:01.06 ID:U96K2VOO0.net]
スタジオデカくなる
→主要スタッフが独立
→新しいスタジオ立ち上げ

新しいスタジオデカくなる
→主要スタッフが独立
・・・以下LOOP

アニメ会社みたい

91 名前: [2022/01/26(水) 21:25:25.02 ID:WKxBA6rY0.net]
転売ヤーだらけでゲハは終わったからな

92 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 21:25:40.93 ID:zznlXNcI0.net]
今AB抜けた連中って辞めさせられた犯罪者共だぞ

93 名前: mailto:sega [2022/01/26(水) 21:26:09.94 ID:xKmvyT4t0.net]
>>85
買収のニュース出た時期を勘違いしてただけだよ
ゲハでスレ建ってるの見掛けたのは別に嘘ついてないだろ?何をそんなに必死になってるの?

94 名前: [2022/01/26(水) 21:26:17.79 ID:EjU8nQlS0.net]
>>62
チー牛がカッコつけてることほど見てて痛々しい描写はないよな

95 名前: [2022/01/26(水) 21:26:32.47 ID:MHtMFg1H0.net]
まあ見てろ
バラン再び



96 名前: [2022/01/26(水) 21:26:55.28 ID:U2CC7RSb0.net]
MSは買収しても他プラットフォーム向けに厳しくないイメージなんだけどそうでもないん?

97 名前: [2022/01/26(水) 21:27:16.17 ID:n+9fWi110.net]
元々ブリザードは社長が好みでタイトルの開発を社長裁量で抑えたり勧めたりしてたから組織としてゴミだしな
出ていけるなら外で自由にやるよねぇ

本当に末期のセガと瓜二つだな
セガは会社が駄目になったからと開発部がどんどん出ていきもの抜けの殻になって開発力ガタ落ちが今の状況
その前は今のフロムを超える開発力があり世界初の新機軸作るのがある程で世界有数だった
ブリザードもセガの道を歩むだろう

98 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 21:27:19.93 ID:lRKd6v0z0.net]
プレステ信者追い出したみたいだな

99 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 21:27:27.01 ID:aemc4Jcd0.net]
>>92
勘違いしてイキってただけか
だっさw

100 名前: [2022/01/26(水) 21:27:32.75 ID:7yHGF+zp0.net]
GOATSできるオーバーウォッチ精神的後継を作ってほしい

101 名前: [2022/01/26(水) 21:27:32.79 ID:AKRLlhFe0.net]
>>1
パソコンが手軽に変えるから今更操作性に特徴がないハードで独占するのはマイクロソフトだけじゃなく作ってる側も苦しくなるよなぁ

102 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 21:27:35.75 ID:+K7lUftL0.net]
クソかっこええなオイ

103 名前: [2022/01/26(水) 21:28:11.23 ID:MBDNa/f20.net]
>>62
名越って支那のゲーム会社に転職したんじゃなかったっけ?

104 名前: [2022/01/26(水) 21:28:14.43 ID:CKUz49KH0.net]
>>92
買収直後っていう嘘付いてたならお前が悪いんじゃね?

105 名前: [2022/01/26(水) 21:29:29.30 ID:4c/mwXn40.net]
抜けるんなら会社ぐるみのエグいセクハラ発覚したときでもよくなかったか?
そういうのには頓着しないけど、実際のゲーム作りに影響出るからなのか?
それとも計画してて時期がかぶったのか



106 名前: [2022/01/26(水) 21:30:17.68 ID:vSotNJ370.net]
>>102
名越スタジオがその中国資本だよ

107 名前: [2022/01/26(水) 21:31:01.04 ID:n+9fWi110.net]
>>102
そうだよ
テンセントが日本向けのタイトル作るらしい

108 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 21:31:05.04 ID:U96K2VOO0.net]
>>102
転々虫の業界ゴロになっていくパターンw

109 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 21:31:34.72 ID:2RF9qfp20.net]
>>89
独立して自分達のタイトル成功させるのが目標だしね
アニメ会社もそうなのか

110 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 21:32:04.15 ID:8D2655hI0.net]
事業売却って使えるやつ蚊帳の外で何もできない管理職主導でこそこそ話進めるからね
能力ある奴は譲渡前に辞めるとかザラ
買う側は使える奴と話をしなきゃいけないのにそれをできてないからこうなる
取次と話して獲物を逃すとか本当に馬鹿だよ

111 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 21:32:07.84 ID:MqGaGYGj0.net]
>>104
買収後に社長含めて首切られること分かってるから先に抜けたんだろ

112 名前: [2022/01/26(水) 21:32:14.37 ID:JUpY2aqv0.net]
>>98
なんでそんなに必死なの?電車好き?

113 名前: [2022/01/26(水) 21:32:41.69 ID:ARS5RPXm0.net]
頼む!ps5用ソフト作ってくれ!!

114 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 21:32:55.34 ID:eMbrjZT+0.net]
セクハラ組やろやめたん
マトモなやつなら会社がおかしくなる時に抜ける

115 名前: [2022/01/26(水) 21:33:04.04 ID:2D8/Qxnc0.net]
言っちゃなんだが、、、
MSのやる事はいつもどこか抜けてる



116 名前: [2022/01/26(水) 21:33:26.54 ID:5w2O5Mcb0.net]
CODの名が使えないのに
誰が開発費出してくれんねんとう話にしかならんと思うが
CODスタッフが作ったって期待させといて金なくてクソグラのゴミゲーと言う評価出されて終わりでしょ

117 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 21:33:55.16 ID:zznlXNcI0.net]
>>113
社長は来年に買収完了したらクビって名言されてるしセクハラ組だよなこいつら

118 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 21:34:02.27 ID:U96K2VOO0.net]
>>108
今ある制作会社のルーツは東映、虫プロ、タツノコ

ひゃくぱーこれ

119 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 21:34:18.45 ID:nssL03620.net]
こんな出遅れて動いてる奴らじゃ駄目そう

120 名前: [2022/01/26(水) 21:34:26.17 ID:lvg03H8X0.net]
>>106
テンセントのゲームは危険だから入れるなっていわれてるのにw

中国製ゲーム TikTokやWeChatより危険 国家安全保障へのリスク
https://www.youtube.com/watch?v=q-Ew6-5EUO4

121 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 21:34:28.61 ID:SyOYuDvm0.net]
8兆円回収出来るのか?

売却するときには1兆円の価値もなさそうw

122 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 21:34:38.83 ID:7Rr6tka80.net]
ブリザードなんて前から終わってるだろ
アクティビジョンのおまけだろ

123 名前: [2022/01/26(水) 21:35:17.33 ID:UwCTQxdt0.net]
Rockstarも新作出せないな

124 名前: [2022/01/26(水) 21:35:44.07 ID:CKUz49KH0.net]
>>121
IPの強さは圧倒的にブリザード>アクティビジョンだぞ

125 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 21:35:44.34 ID:lCB4zX6R0.net]
みんな去り残ったのは箱だけっていう



126 名前: [2022/01/26(水) 21:36:06.63 ID:6z9ASbFk0.net]
>>120
そもそもゲームなんかで8兆円も回収できる訳ない
桁が1つ間違ってる

127 名前: [2022/01/26(水) 21:36:29.88 ID:dt6JdeLb0.net]
そもそもIP目的で買ったんじゃないの?
8兆の価値があるかは知らんが

128 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 21:36:41.49 ID:u2Y3mucm0.net]
7兆他に使い方なかったのかよ
XSXを1億台配った方が良くないか?

129 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 21:36:50.22 ID:2vpEfZDK0.net]
ワロタw
MSの嫌われっぷりは半端ないなw

130 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 21:36:56.27 ID:YUK5VL2C0.net]
まーた馬鹿が釣られてるの草
世界中どこの大手メーカーも実際にゲームを開発してるのは資本関係のあったりする中小の下請けだぞwww
MSはリリースすれば毎回数千万本売れる人気IPを独占するために買収したんであって大量離反がどーのとかこの記事もただのミスリード誘ってるだけだ
そもそも日本と違って世界、特に北米は人材の流動性がめちゃくちゃ高いのに馬鹿な日本人釣るためのポエムだぞこんなのwww

131 名前: [2022/01/26(水) 21:37:55.33 ID:tH0R4LS10.net]
大手は何でもかんでもポリコレ、ダイバーシティ、キャンセルカルチャーで挑戦出来そうにないよね。

132 名前: [2022/01/26(水) 21:38:12.47 ID:6z9ASbFk0.net]
任天堂でさえ年間の営業利益が6400億円だからな

133 名前: [2022/01/26(水) 21:38:34.22 ID:n+9fWi110.net]
>>113
その前から社長の独断で冷遇されてたタイトルの開発者がセクハラ問題になるちょっと前から退職してる
セクハラ問題で冷遇された古株やまとめ役の開発者が20名も一気に退職したからね

この会社の社長はセクハラ問題だけではなく直ぐに冷遇したりサビ残当たり前のブラック労働させたり賃金支払いも渋ったりしてた

134 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 21:39:08.87 ID:U96K2VOO0.net]
>>129
ヒントつ日本人は陰湿

135 名前: [2022/01/26(水) 21:39:59.81 ID:2x5shqCw0.net]
タイタンフォールの悲劇かな



136 名前: [2022/01/26(水) 21:40:04.49 ID:UwCTQxdt0.net]
>>129
だからGTAは何年新作出せてないんだよ?
旧作のリマスターがやっと

137 名前: [2022/01/26(水) 21:40:11.25 ID:nQXRjrnp0.net]
あらあららららら

138 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 21:40:23.27 ID:24PcROFt0.net]
>1
そもそも鰤が持ってる特許欲しさだし

139 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 21:40:49.29 ID:CzRDFGHi0.net]
雇用の流動化って企業側にこういうリスクは付き物だけれど
人材流動化を謳う経団連はどう考えているんだろうな

140 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 21:41:29.61 ID:24PcROFt0.net]
>>128
マイクラのMojanを買収したときも
マイクラ開発者が退社したけど
マイクラは今でも人気なわけでな

141 名前: [2022/01/26(水) 21:41:51.31 ID:yhNsPWIt0.net]
>>127
XSX1億台配っても5兆円だからな
もうこれで覇権取れただろっていう

142 名前: [2022/01/26(水) 21:42:05.84 ID:vSotNJ370.net]
>>106
今回金出したNetEaseはテンセントじゃねぇよ

143 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 21:42:20.88 ID:O0ZbfKEs0.net]
ベテランてことはセクハラをしてなかったとしても見逃してた人たちでしょ?

144 名前: [2022/01/26(水) 21:43:46.25 ID:nKSlCSmb0.net]
>>139
マイクラはまた別じゃないか?
どっちかっていうとブリはロックスターみたいになりそう

145 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 21:44:18.74 ID:U96K2VOO0.net]
>>138
下に団結されて鬱陶しいのは経営陣
出資する連中は下が闘争分裂してくれている方が都合がいい



146 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 21:45:38.66 ID:bLlXbFGd0.net]
また差別にセクハラパワハラ起こすん?

147 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 21:46:42.09 ID:oHkpkjGR0.net]
こりゃイモータルはまだまだ先か

148 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 21:47:17.91 ID:NNuoGeM/0.net]
まぁアッチだと会社買う=人材買う感覚じゃないだろうし想定内やろ

149 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 21:47:36.94 ID:N4EQIAC10.net]
やめる人は勇気あるな
同じIP使えないから似たようなゲーム作りづらいだろうに

150 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 21:47:55.63 ID:YUK5VL2C0.net]
雇用の流動性が高いのがリスクってその発想がガラパゴスなジャップそのものなんだわ
半導体の世界ですら天才エンジニアが20年の間にIntel→AMD→Apple→Intelと渡り歩いてPentium作ったら転職M1作ったら転職してるんだぞ
これを人材流出って何もわかってない天才はやることやってもう秀才に引き継げるから他所でまた活躍するってだけの話
日本人みたいに活躍の場がないのに飼い殺されてる方が異常なんだよ

151 名前: [2022/01/26(水) 21:49:18.74 ID:66jYwlbA0.net]
新しく生えたトカゲの尻尾ってこと?

152 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 21:49:25.29 ID:b6k7B2iY0.net]
まぁそうなると思ってた

153 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 21:49:44.19 ID:ED/aXHgd0.net]
パワハラとセクハラに分かれたのかね?w

154 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 21:50:25.44 ID:5YbTG+TR0.net]
名前だけの購入にしては高いな

155 名前: [2022/01/26(水) 21:50:43.57 ID:Dv6fb3hX0.net]
>>139
マイクラに手を加える要素ないからなw



156 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 21:52:52.34 ID:7wc9Xut40.net]
Riotに引き抜かれてきた上に
さらに離反したら出がらししか残らないだろ

157 名前: [2022/01/26(水) 21:54:37.91 ID:+aGDVfUE0.net]
いうて8兆円だからな
元々問題起こしてるとこをそんな大金で買収したMSがアホだろ
初っ端からゴタゴタしとるやん
まぁ最悪膿を出したとか体の良い事言えるけど

158 名前: [2022/01/26(水) 21:54:52.26 ID:hhudpMOx0.net]
マジかよ糞箱売ってくる

159 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 21:55:10.39 ID:xG4J8uXS0.net]
なにつくってるの?

160 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 21:58:16.92 ID:lMXLRd3n0.net]
しばらくはマルチのCOD作るのに
それすら放り出して出て行くとか
会社にいられない立場なのでは?

161 名前: [2022/01/26(水) 21:59:10.43 ID:kx+1lfKX0.net]
ディアブロの次作に影響がなければそれでいい

162 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 21:59:35.71 ID:umTvNrvO0.net]
>>128
マイクラは開発者が大きくなりすぎたからってMSに買収打診してMSが了承
そしたら幹部連中だけ儲けてて下っ端スタッフは冷遇
MSは半年辞めなければ2000万円のボーナス出すよって引き止めてる

マイクラもベセスダもアクティビジョンも全部MSに泣きついたわけだぞ

アクティビジョンは23年まではMSの物じゃないぞ
もしかしたら買収できない可能性もある

163 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 21:59:46.37 ID:7neMvEbo0.net]
まぁすっかりオワったAoEやhaloのクオリティではイケるやろ(適当)

164 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 22:01:04.75 ID:MgJpkjBh0.net]
>>2
まぁ少なくともお前よりかは有能

165 名前: [2022/01/26(水) 22:01:22.67 ID:VBtcyQpe0.net]
時価総額いくらだよ
SONYが買収しろよ



166 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 22:02:02.08 ID:umTvNrvO0.net]
>>156
セクハラ問題があったから8億の金額
MSが買わなかったらテンセントが買収してたとも言われてる

167 名前: [2022/01/26(水) 22:02:24.79 ID:VBtcyQpe0.net]
Microsoftさんクソワロタwwwwww
ブリザード=強姦企業だもんな
アホしか買わんw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<64KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef