[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/29 07:25 / Filesize : 64 KB / Number-of Response : 383
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【悲報】マイクロソフトが買収したBlizzardから大量離反 新たな開発スタジオ「New Tales」を設立 [323057825]



1 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 20:46:15.87 ID:b+rSIbBK0●.net BE:323057825-PLT(13000)]
https://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
本日、Blizzard EntertainmentやUbisoft、LucasArtsといったスタジオで活躍したベテラン達が多数在籍する新スタジオ「New Tales」の設立がアナウンスされ、
自社スタジオの内製による新規IPの開発に加え、提携した外部スタジオ向けに選任のチームを用意するグローバルなパブリッシングサービスの提供を計画していることが明らかになりました。

パリに拠点を置く“New Tales”は、Blizzard EntertainmentやVivendi、SEGAで活躍し、
Activision Blizzardの国際シニアVPも務めた業界のベテランCedric Marechal氏が設立した新スタジオで、さらに以下のような経歴を持つ経験豊かな開発者達が在籍しています。

Benoit Dufour氏(CEO):Activision Blizzardの元国際VP、過去にはVivendi Gamesにも在籍。
Delphine Le Corre氏(CGO):Blizzard Entertainmentの元EMEAシニアディレクター、Vivendi Gamesにも在籍。
Emmanuel Obert氏(CCO):Blizzard Entertainmentの元EMEAディレクター、その後Ubisoftに移籍。
Kim Gresko氏(ゲーム開発シニアアドバイザー):LucasArtsの元コンポジットアーティスト、Blue Silver Studiosの共同創設者。
Ray Gresko氏(ゲーム開発シニアアドバイザー):Blizzard Entertainmentの元グローバル最高開発責任者、Blue Silver Studiosの共同創設者。
Julia Humphreys氏(ゲーム開発シニアアドバイザー):Blizzard Entertainmentの元オーバーウォッチ制作ディレクター、Seven Studiosのシニアプロデューサー。

Blizzard出身のベテラン達が新たなパブリッシャー兼デベロッパ「New Tales」を設立
https://doope.jp/2022/01123349.html

220 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 23:08:54.30 ID:ZXmvqIwK0.net]
>>8
エクストラクトで完

221 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 23:09:29.99 ID:ZXmvqIwK0.net]
>>16
それがジャイアンツ商法さ

222 名前: [2022/01/26(水) 23:13:32.12 ID:hPvXPo6P0.net]
マイクロソフトの時代も終わりやからなぁ(笑)

223 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 23:17:33.26 ID:RZhiL3070.net]
欧米の契約でロックアップなしのM&Aとかするかな?

224 名前: [2022/01/26(水) 23:19:38.31 ID:6NcQngq+0.net]
言うても、独立した所で過去の作品の続編とかは出せんだろうし、「xx

225 名前:のスタッフが集結!」みたいなキャッチコピーも公には使えないんじゃない?

今のご時世、ゼロから売れるタイトル作るのって相当しんどいと思うがなぁ。
[]
[ここ壊れてます]

226 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 23:19:44.33 ID:IfSyiGfR0.net]
HaloとかGearsみたいな実質セカンドスタジオの買収はかなりブランド力を下げたと言わざるを得ないけど
Mojangの買収は別に開発に悪影響は出てないし
抜けなくてもそれなりに自由に開発させてくれたんじゃね

227 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 23:23:05.16 ID:TFF1SoiR0.net]
>>13
結局どれも同じような操作で同じようなゲームだからな

228 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 23:23:14.58 ID:WBxvyKwn0.net]
なんで離反?



229 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 23:26:31.52 ID:4mkV6cIb0.net]
強いIP使えないと独立組は苦しいぞ
Gearsで一世風靡したクリフBもゲームやめちゃったし

230 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 23:29:34.61 ID:+HGSYjgx0.net]
マイクロソフト嫌われすぎw

231 名前: [2022/01/26(水) 23:29:42.43 ID:gLV8mrCZ0.net]
セクハラレイ○は幹部集団だったから怪しいな
名前出てるからすぐ特定されると思うけど

232 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 23:31:56.34 ID:+HGSYjgx0.net]
ネトゲのクラン強制合併で、大量にプレイヤーが逃げている状態w

233 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 23:32:53.34 ID:GItrvwAb0.net]
残ったのはレイプ集団

234 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 23:33:20.16 ID:HNscTI/L0.net]
>>225
社内で女社員をレイプしたりやりたい放題できなくなるから

『コール・オブ・デューティ』シリーズの開発会社、セクハラ問題でカリフォルニア州から訴訟
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb75b4ccf8e8bd2071833f3976f74a394feb0bf3

235 名前: [2022/01/26(水) 23:35:43.95 ID:3h1U9fE60.net]
金に物を言わせて泥舟に乗せられちゃたまらんからな

236 名前: mailto:腹減 [2022/01/26(水) 23:39:32.08 ID:pL8hqV900.net]
まぁ人は元から要らなかったんだろ(´・ω・`)

237 名前: [2022/01/26(水) 23:42:05.77 ID:EKQewz2w0.net]
>>22
コンパイルより良いじゃんとか思ってしまったw
ってか、ぶっちゃけ、大手が嫌!ってクリエイターは多いよ

238 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 23:47:00.05 ID:z1Ip39Fc0.net]
マイクロソフトのゲームってage ofシリーズで時代が止まってるわ



239 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 23:49:50.00 ID:xTPwfINj0.net]
ビルローパーは関わってんの?

240 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 23:50:20.83 ID:LVItkxWp0.net]
建屋だけ残るのか。
ファルコムみたいに

241 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 23:51:03.44 ID:XAW2FJux0.net]
MS批判しときゃ情強だと思い込んでるキッズたちがたくさん

242 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 23:51:20.08 ID:f20JolfH0.net]
マイクソソフト余計なことしかしねえな

243 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 23:51:38.93 ID:hMLdx+8D0.net]
ブリザードでレイプして追い出された幹部達なん?

244 名前: [2022/01/26(水) 23:52:01.29 ID:IUQH7A8h0.net]
ヘルゲートくるか

245 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 23:52:09.92 ID:VU7BfRYD0.net]
>>220
時価総額確認してこいよ

246 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 23:52:19.72 ID:LVItkxWp0.net]
>>238
買ってるのか、株を

247 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 23:58:20.06 ID:oL2CniGB0.net]
特許とか版権とかIPは残るからそれ使ってって感じですかね。知らんけど。

248 名前: [2022/01/26(水) 23:59:42.18 ID:G6Z7Caf10.net]
スカイリムやフォールアウトなどあるゼニマックスを8000億円で買収→まぁ分かる
アクティブリを8兆円で買収→!?



249 名前: mailto:sage [2022/01/27(木) 00:02:11.10 ID:SWZS5Esw0.net]
MSが買収した後っていつもこうなるな

250 名前: mailto:sage [2022/01/27(木) 00:04:46.78 ID:55+GZK880.net]
舞糞柔らかい(株)は早く潰れてくれ
世界の嫌われメーカー

251 名前: [2022/01/27(木) 00:05:49.40 ID:sNlGEsXm0.net]
権利とかはもってるだろうしあんしんの続編が楽しめそう

252 名前: mailto:sage [2022/01/27(木) 00:07:30.49 ID:2rjHMjiN0.net]
過去のゲームの版権が欲しかっただ

253 名前:けなんかな []
[ここ壊れてます]

254 名前: mailto:sage [2022/01/27(木) 00:14:07.48 ID:yiI9DB5f0.net]
どうせブランドだけ欲しくて社員はリストラするつもりだったんだろ

255 名前: mailto:sage [2022/01/27(木) 00:17:56.70 ID:JCUYgD0y0.net]
70年代にワーナーがATARIを買収した時も大量に退職者がでたらしいな。ジョブズもその一人だったとか

256 名前: [2022/01/27(木) 00:18:29.82 ID:Uj40Myj30.net]
8兆円て単純にソフト20億本くらい売らないとペイ出来ないだろ
人件費とかその他諸々加わればその倍以上は売らないと駄目じゃね?
世界歴代ソフト売上トップ50全部足しても20億本いかないぞw
まぁゲーパス新規呼込みとかでも使えるんだろうけども

257 名前: mailto:sage [2022/01/27(木) 00:28:33.84 ID:61R8Yxwz0.net]
元〇〇開発者!で成功した奴見たことないけどwww
騙されるのはここくらいだろ…

258 名前: mailto:sage [2022/01/27(木) 00:34:03.21 ID:uPdqY7UR0.net]
解雇されたレイプ魔の間違いじゃなくて?



259 名前: [2022/01/27(木) 00:36:13.35 ID:9uEzzhjO0.net]
単に金が有り余ってんだなあ

260 名前: mailto:sage [2022/01/27(木) 00:44:28.19 ID:puaHXPqc0.net]
脱け殻のブリザードを8兆円も出して買収した企業があるらしい

261 名前: mailto:sage [2022/01/27(木) 00:47:58.78 ID:puaHXPqc0.net]
>>86
だからって箱は買わんだろ
普通にPS版待つし箱版での評判悪かったら買い控えされて同時発売時より売り上げ落とすよ
待たせて追加要素もなしなら買わないし、追加要素あったら箱ユーザーバカにしてるし
アプデで箱版にも追加要素つけたら待たされ損かよ!ってPSユーザー怒るし

どう転んでも悪手
いやがらせでしかない

262 名前: mailto:sage [2022/01/27(木) 00:51:56.29 ID:ROqGB9tk0.net]
セクハラ問題って言い方で認知されてるのは軽いよなあ
会社ぐるみで女性社員をレイプして奴隷化してたんだからセクハラの範疇じゃないまろ

263 名前: mailto:sage [2022/01/27(木) 01:04:37.42 ID:CGlPk2k/0.net]
セクハラで追放された80人を大量離反と表現するキチガイ仕草
でもそれがSONYなんだよね

264 名前: mailto:sage [2022/01/27(木) 01:10:30.10 ID:49Cab6Qc0.net]
>>259
お前朝鮮人だろ

265 名前: [2022/01/27(木) 01:21:00.72 ID:mzT10fpE0.net]
>>88
そんな嘘ついて何が楽しいの?

266 名前: mailto:sage [2022/01/27(木) 01:24:45.31 ID:subO7LH30.net]
まぁブランドが欲しかっただけだろうしそこまで痛手にはならんだろう
だが8兆も出して買ったもんがブランドいくつか(しかもほとんどが斜陽)と考えるとかなりしょっぱいがMS的には勝算があんのかな

267 名前: [2022/01/27(木) 01:27:11.29 ID:mzT10fpE0.net]
>>47
必要なのはIPなのは間違いないが飼い殺しの未来だろ

必要な人材はMSに近寄らんよ

268 名前: mailto:sage [2022/01/27(木) 01:30:59.96 ID:HbUbeUKY0.net]
MSはマインクラフト開発元の買収の時もそうだけど有能な人には何年間辞めなかったら何千万のボーナスを出すって契約してたから今回も同じような事してるだろうな
今回抜けたのはMSから要らないと判断された人材だろう



269 名前: mailto:sage [2022/01/27(木) 01:31:24.49 ID:iwdZO4fs0.net]
買収される→みんなで辞めて新しい会社作る→買収される→以下繰り返し

270 名前: mailto:sage [2022/01/27(木) 01:32:55.82 ID:+RYkpKAo0.net]
>>144
あ、な〜る(´・ω・`)

271 名前: mailto:sage [2022/01/27(木) 01:33:08.72 ID:ug9vn7Qj0.net]
>>2
人的財産は買収できないからな

272 名前: mailto:sage [2022/01/27(木) 01:34:02.40 ID:ug9vn7Qj0.net]
>>7
上場して株式を公開しなければ買収されることはない

273 名前: mailto:sage [2022/01/27(木) 01:41:39.97 ID:/FnY/KRZ0.net]
ぼくのおちんちんもマイクロソフトです

274 名前: mailto:sage [2022/01/27(木) 01:55:36.47 ID:HZF+T0uB0.net]
もとからパワハラとかセクハラで
内部ガタガタだったんじゃなかったっけ

275 名前: mailto:sage [2022/01/27(木) 01:59:02.83 ID:H4pRnjfv0.net]
>>22
ねーよ

276 名前: mailto:sage [2022/01/27(木) 02:18:42.89 ID:IZn6aTtf0.net]
codが8兆円って普通に凄いなw
mw成功は間違いなくsonyだが

277 名前: mailto:sage [2022/01/27(木) 02:26:55.03 ID:FQpwUFsM0.net]
ディアブロ4は出る?

278 名前: mailto:sage [2022/01/27(木) 02:28:16.23 ID:Tf2mxW6G0.net]
>>59
あのタイトルに8兆円の値打ちあるかぁ?



279 名前: [2022/01/27(木) 02:32:52.95 ID:dOaa5M/u0.net]
CoDだけだろ思ってる情弱多いな

280 名前: mailto:sage [2022/01/27(木) 02:44:03.72 ID:rhNEuj0t0.net]
まあ、タイトル買い取ったわけだし、人件費も安くなって良かったんでは?

281 名前: mailto:sage [2022/01/27(木) 02:45:26.98 ID:gFcMu93S0.net]
今の鰤って散々おまんこ品評会って言われてるだろ
むしろ浄化されていいことだ
今のDiablo2見てみろよ?作りかけの半端ものだぞ

282 名前: mailto:sage [2022/01/27(木) 03:15:27.81 ID:ZVWtuVcp0.net]
酷いセクハラ組が抜けたのか?それとも逆なのか?

283 名前: mailto:sage [2022/01/27(木) 03:21:47.76 ID:mUcCoITu0.net]
diabloの元スタッフが作ったフラッグシップスタジオのHELLGATE LONDON面白かったけど鳴かず飛ばずだったんだよなぁ

リメイクしてくれないかなぁ

284 名前: [2022/01/27(木) 04:17:16.07 ID:xZgM5Jzt0.net]
最近のIPOが買えない理由

285 名前: [2022/01/27(木) 04:20:15.45 ID:H6g7dAOr0.net]
( ゚Д゚)「8兆円あるならメックウォーリアの新作作れますよね」

286 名前: [2022/01/27(木) 04:29:31.22 ID:eO+nofOE0.net]
こいつらはこいつらで大変そう
給料切り詰めてストックオプションで補うにしても初期コストやタイトルリリースまでの最低限の日銭どうすんねん
結局誰かに経営してもらわないと駄作量産するだけ

287 名前: mailto:sage [2022/01/27(木) 04:31:46.72 ID:1c4uMVrD0.net]
大量離反ってどのくらいなんだろう
クリエイターおらんとどうにもならんのちゃうの

288 名前: mailto:sage [2022/01/27(木) 04:32:48.03 ID:AjOCdBcs0.net]
東芝がウェスチングハウスを買収したのを思い出すな、没落の原因だった
それほどの博打じゃないけど、会社買うと人も一緒に付いてくるわけじゃないんだよなあ外国じゃ



289 名前: [2022/01/27(木) 04:33:52.66 ID:S16xWGrk0.net]
>>265
それじゃあMSだけ損してるじゃん

290 名前: [2022/01/27(木) 04:37:28.37 ID:mXUbg0d60.net]
いくらMSとはいえ8兆円がコケたら結構なダメージだろ
8兆円ていったら任天堂の時価総額より高いんだから売る訳ないけど単純な話任天堂が丸々買える程の金額だからな

291 名前: [2022/01/27(木) 04:40:00.39 ID:QLPetHyK0.net]
>>283
大量離反なんて実はスレタイにしか書いてないけどな。

292 名前: mailto:sage [2022/01/27(木) 04:43:06.64 ID:xdvYtTKN0.net]
旬を過ぎたビックネームを高値でひきとる巨人みたいやな

293 名前: mailto:sage [2022/01/27(木) 05:00:11.30 ID:in74F+OH0.net]
アイデアが尽きた人材が新会社作ってもね

294 名前: mailto:sage [2022/01/27(木) 05:03:27.47 ID:fuCqFO3V.net]
マイクロソフトはオフィスを何とかしろ
必須なのに毎年使用料取るとか意味不明だし劣化永続版は3万以上とかおかしいだろ

オフィスホーム&スチューデント2021のワードエクセルパワポセットを結局140ドルでマイクロソフトHPから買ったけど安いから日本では売らないし下手すりゃ自社HPで売ってるのに海賊版扱いみたく書いてるのもクソすぎる

295 名前: mailto:sage [2022/01/27(木) 05:27:10.78 ID:J5kGyKhX0.net]
○○シリーズを製作したスタッフ達が抜けて新会社にって
最初は凄い期待されるんだけどそこまでなんだよね。
いつの間にか揉めて解散したり出戻ったり資本が持たず解散したりと長持ちしない。

296 名前: mailto:sage [2022/01/27(木) 06:14:34.84 ID:i/gmSjh+0.net]
任天堂とSONYを買収して全部同じハードにしろ

297 名前: mailto:sage [2022/01/27(木) 06:22:51.56 ID:pBQ0ffrP0.net]
せっかく巨額の金で買収しても中身空っぽじゃんw
海外は信義とかまったく無さそうだし金もらった途端に逃げても恥じゃないみたい

298 名前: [2022/01/27(木) 06:30:22.87 ID:4ivm8FSK0.net]
バトルフィールドの方が好きだから正直どうでもいいわ
codもなんか陰謀論者が好きそうなストーリー展開だし何か好きになれない



299 名前: [2022/01/27(木) 06:32:57.11 ID:4ivm8FSK0.net]
falloutかエルダースクロールの新作が出たらxbox買うかな
好きな人は普通そうするよね

300 名前: [2022/01/27(木) 06:33:36.89 ID:QqdE+Uj00.net]
Diablo4はMSから出るん?

301 名前: [2022/01/27(木) 06:41:38.45 ID:tbiGXJt40.net]
よく調べろ
大量離反じゃなくてとっくの昔に他会社へ移籍した元アクブリ社員たちだぞ

302 名前: [2022/01/27(木) 06:49:08.46 ID:pJ7e76eI0.net]
まあ有名タイトルの名前買いみたいなもんだしな
続編出すだけで売れる

303 名前: mailto:sage [2022/01/27(木) 07:01:44.34 ID:pEADjnVh0.net]
しかし8兆はほんとやり過ぎだよな
巨額買収で話題になった宣伝効果とかさっ引いても全くペイする気がしないわ
コンソール1億台プレゼントした方がよほど意味がありそう

304 名前: mailto:sage [2022/01/27(木) 07:04:24.26 ID:aFkqQ1Ws0.net]
xbox手に入らんからな
ゲーミングPC買っとけ

305 名前: mailto:sage [2022/01/27(木) 07:05:12.01 ID:Y0vl5kMi0.net]
>>65
同じタイトルが箱だとゲーパス
PSだとフルプライス
年間どれだけゲーム買うかって事だね

306 名前: mailto:sage [2022/01/27(木) 07:09:25.61 ID:KXQigJlU0.net]
ヘイローなんか作りたくないんやろ

307 名前: [2022/01/27(木) 07:09:40.78 ID:5H5eX8ql0.net]
>>12
出涸らしになっちゃった感

308 名前: mailto:sage [2022/01/27(木) 07:11:36.01 ID:WT3RtxbP0.net]
これってメタバース用人員をかき集める為の買収だと思うんだけど違うのん?



309 名前: [2022/01/27(木) 07:13:27.08 ID:q9U74C4s0.net]
>>292
SONY→ハード
MS→OS
任天堂→ソフト

完璧なハードが出来るやん

310 名前: mailto:sage [2022/01/27(木) 07:15:09.66 ID:eMjK7av+0.net]
マイクロソフト傘下じゃ女子社員のおまんこ品評会もできやしない

311 名前: [2022/01/27(木) 07:15:58.31 ID:ooalzpU60.net]
>>22
明和商会か?

312 名前: mailto:sage [2022/01/27(木) 07:20:09.74 ID:3nOOv3Bs0.net]
>>1
鮮度失ったロートルじゃね?

313 名前: mailto:sage [2022/01/27(木) 07:21:11.21 ID:IZn6aTtf0.net]
無知ですまんcodってraven softwareだったのか、ACTIVISIONがEA化する前にmsが救ったってことだが失敗したということか?w

314 名前: mailto:sage [2022/01/27(木) 07:25:15.09 ID:IZn6aTtf0.net]
https://support.activision.com/

315 名前: mailto:sage [2022/01/27(木) 07:30:25.04 ID:NVKS0J5X0.net]
>>4
買われた会社の従業員は奴隷みたいな扱いだからな。

316 名前: mailto:sage [2022/01/27(木) 07:36:44.25 ID:unF/dye+0.net]
8兆円の使い道
XSXを1.3億台配るが正解だと思う

317 名前: mailto:sage [2022/01/27(木) 07:41:52.42 ID:0Gn2z2Fh0.net]
これって最初からMicrosoftが嵌められてたんじゃないの?

318 名前: mailto:sage [2022/01/27(木) 07:44:15.47 ID:NttecxWS0.net]
この程度の離反なんて買収やりまくりMSには



319 名前:想定内だろ
将来メタバースでコンテンツを使えれば問題ないんだろう
[]
[ここ壊れてます]

320 名前: [2022/01/27(木) 08:02:53.56 ID:U7LkuRAE0.net]
Microsoftって嫌われてんのか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<64KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef