[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/29 07:25 / Filesize : 64 KB / Number-of Response : 383
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【悲報】マイクロソフトが買収したBlizzardから大量離反 新たな開発スタジオ「New Tales」を設立 [323057825]



1 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 20:46:15.87 ID:b+rSIbBK0●.net BE:323057825-PLT(13000)]
https://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
本日、Blizzard EntertainmentやUbisoft、LucasArtsといったスタジオで活躍したベテラン達が多数在籍する新スタジオ「New Tales」の設立がアナウンスされ、
自社スタジオの内製による新規IPの開発に加え、提携した外部スタジオ向けに選任のチームを用意するグローバルなパブリッシングサービスの提供を計画していることが明らかになりました。

パリに拠点を置く“New Tales”は、Blizzard EntertainmentやVivendi、SEGAで活躍し、
Activision Blizzardの国際シニアVPも務めた業界のベテランCedric Marechal氏が設立した新スタジオで、さらに以下のような経歴を持つ経験豊かな開発者達が在籍しています。

Benoit Dufour氏(CEO):Activision Blizzardの元国際VP、過去にはVivendi Gamesにも在籍。
Delphine Le Corre氏(CGO):Blizzard Entertainmentの元EMEAシニアディレクター、Vivendi Gamesにも在籍。
Emmanuel Obert氏(CCO):Blizzard Entertainmentの元EMEAディレクター、その後Ubisoftに移籍。
Kim Gresko氏(ゲーム開発シニアアドバイザー):LucasArtsの元コンポジットアーティスト、Blue Silver Studiosの共同創設者。
Ray Gresko氏(ゲーム開発シニアアドバイザー):Blizzard Entertainmentの元グローバル最高開発責任者、Blue Silver Studiosの共同創設者。
Julia Humphreys氏(ゲーム開発シニアアドバイザー):Blizzard Entertainmentの元オーバーウォッチ制作ディレクター、Seven Studiosのシニアプロデューサー。

Blizzard出身のベテラン達が新たなパブリッシャー兼デベロッパ「New Tales」を設立
https://doope.jp/2022/01123349.html

113 名前: [2022/01/26(水) 21:32:41.69 ID:ARS5RPXm0.net]
頼む!ps5用ソフト作ってくれ!!

114 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 21:32:55.34 ID:eMbrjZT+0.net]
セクハラ組やろやめたん
マトモなやつなら会社がおかしくなる時に抜ける

115 名前: [2022/01/26(水) 21:33:04.04 ID:2D8/Qxnc0.net]
言っちゃなんだが、、、
MSのやる事はいつもどこか抜けてる

116 名前: [2022/01/26(水) 21:33:26.54 ID:5w2O5Mcb0.net]
CODの名が使えないのに
誰が開発費出してくれんねんとう話にしかならんと思うが
CODスタッフが作ったって期待させといて金なくてクソグラのゴミゲーと言う評価出されて終わりでしょ

117 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 21:33:55.16 ID:zznlXNcI0.net]
>>113
社長は来年に買収完了したらクビって名言されてるしセクハラ組だよなこいつら

118 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 21:34:02.27 ID:U96K2VOO0.net]
>>108
今ある制作会社のルーツは東映、虫プロ、タツノコ

ひゃくぱーこれ

119 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 21:34:18.45 ID:nssL03620.net]
こんな出遅れて動いてる奴らじゃ駄目そう

120 名前: [2022/01/26(水) 21:34:26.17 ID:lvg03H8X0.net]
>>106
テンセントのゲームは危険だから入れるなっていわれてるのにw

中国製ゲーム TikTokやWeChatより危険 国家安全保障へのリスク
https://www.youtube.com/watch?v=q-Ew6-5EUO4

121 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 21:34:28.61 ID:SyOYuDvm0.net]
8兆円回収出来るのか?

売却するときには1兆円の価値もなさそうw



122 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 21:34:38.83 ID:7Rr6tka80.net]
ブリザードなんて前から終わってるだろ
アクティビジョンのおまけだろ

123 名前: [2022/01/26(水) 21:35:17.33 ID:UwCTQxdt0.net]
Rockstarも新作出せないな

124 名前: [2022/01/26(水) 21:35:44.07 ID:CKUz49KH0.net]
>>121
IPの強さは圧倒的にブリザード>アクティビジョンだぞ

125 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 21:35:44.34 ID:lCB4zX6R0.net]
みんな去り残ったのは箱だけっていう

126 名前: [2022/01/26(水) 21:36:06.63 ID:6z9ASbFk0.net]
>>120
そもそもゲームなんかで8兆円も回収できる訳ない
桁が1つ間違ってる

127 名前: [2022/01/26(水) 21:36:29.88 ID:dt6JdeLb0.net]
そもそもIP目的で買ったんじゃないの?
8兆の価値があるかは知らんが

128 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 21:36:41.49 ID:u2Y3mucm0.net]
7兆他に使い方なかったのかよ
XSXを1億台配った方が良くないか?

129 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 21:36:50.22 ID:2vpEfZDK0.net]
ワロタw
MSの嫌われっぷりは半端ないなw

130 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 21:36:56.27 ID:YUK5VL2C0.net]
まーた馬鹿が釣られてるの草
世界中どこの大手メーカーも実際にゲームを開発してるのは資本関係のあったりする中小の下請けだぞwww
MSはリリースすれば毎回数千万本売れる人気IPを独占するために買収したんであって大量離反がどーのとかこの記事もただのミスリード誘ってるだけだ
そもそも日本と違って世界、特に北米は人材の流動性がめちゃくちゃ高いのに馬鹿な日本人釣るためのポエムだぞこんなのwww

131 名前: [2022/01/26(水) 21:37:55.33 ID:tH0R4LS10.net]
大手は何でもかんでもポリコレ、ダイバーシティ、キャンセルカルチャーで挑戦出来そうにないよね。



132 名前: [2022/01/26(水) 21:38:12.47 ID:6z9ASbFk0.net]
任天堂でさえ年間の営業利益が6400億円だからな

133 名前: [2022/01/26(水) 21:38:34.22 ID:n+9fWi110.net]
>>113
その前から社長の独断で冷遇されてたタイトルの開発者がセクハラ問題になるちょっと前から退職してる
セクハラ問題で冷遇された古株やまとめ役の開発者が20名も一気に退職したからね

この会社の社長はセクハラ問題だけではなく直ぐに冷遇したりサビ残当たり前のブラック労働させたり賃金支払いも渋ったりしてた

134 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 21:39:08.87 ID:U96K2VOO0.net]
>>129
ヒントつ日本人は陰湿

135 名前: [2022/01/26(水) 21:39:59.81 ID:2x5shqCw0.net]
タイタンフォールの悲劇かな

136 名前: [2022/01/26(水) 21:40:04.49 ID:UwCTQxdt0.net]
>>129
だからGTAは何年新作出せてないんだよ?
旧作のリマスターがやっと

137 名前: [2022/01/26(水) 21:40:11.25 ID:nQXRjrnp0.net]
あらあららららら

138 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 21:40:23.27 ID:24PcROFt0.net]
>1
そもそも鰤が持ってる特許欲しさだし

139 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 21:40:49.29 ID:CzRDFGHi0.net]
雇用の流動化って企業側にこういうリスクは付き物だけれど
人材流動化を謳う経団連はどう考えているんだろうな

140 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 21:41:29.61 ID:24PcROFt0.net]
>>128
マイクラのMojanを買収したときも
マイクラ開発者が退社したけど
マイクラは今でも人気なわけでな

141 名前: [2022/01/26(水) 21:41:51.31 ID:yhNsPWIt0.net]
>>127
XSX1億台配っても5兆円だからな
もうこれで覇権取れただろっていう



142 名前: [2022/01/26(水) 21:42:05.84 ID:vSotNJ370.net]
>>106
今回金出したNetEaseはテンセントじゃねぇよ

143 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 21:42:20.88 ID:O0ZbfKEs0.net]
ベテランてことはセクハラをしてなかったとしても見逃してた人たちでしょ?

144 名前: [2022/01/26(水) 21:43:46.25 ID:nKSlCSmb0.net]
>>139
マイクラはまた別じゃないか?
どっちかっていうとブリはロックスターみたいになりそう

145 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 21:44:18.74 ID:U96K2VOO0.net]
>>138
下に団結されて鬱陶しいのは経営陣
出資する連中は下が闘争分裂してくれている方が都合がいい

146 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 21:45:38.66 ID:bLlXbFGd0.net]
また差別にセクハラパワハラ起こすん?

147 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 21:46:42.09 ID:oHkpkjGR0.net]
こりゃイモータルはまだまだ先か

148 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 21:47:17.91 ID:NNuoGeM/0.net]
まぁアッチだと会社買う=人材買う感覚じゃないだろうし想定内やろ

149 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 21:47:36.94 ID:N4EQIAC10.net]
やめる人は勇気あるな
同じIP使えないから似たようなゲーム作りづらいだろうに

150 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 21:47:55.63 ID:YUK5VL2C0.net]
雇用の流動性が高いのがリスクってその発想がガラパゴスなジャップそのものなんだわ
半導体の世界ですら天才エンジニアが20年の間にIntel→AMD→Apple→Intelと渡り歩いてPentium作ったら転職M1作ったら転職してるんだぞ
これを人材流出って何もわかってない天才はやることやってもう秀才に引き継げるから他所でまた活躍するってだけの話
日本人みたいに活躍の場がないのに飼い殺されてる方が異常なんだよ

151 名前: [2022/01/26(水) 21:49:18.74 ID:66jYwlbA0.net]
新しく生えたトカゲの尻尾ってこと?



152 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 21:49:25.29 ID:b6k7B2iY0.net]
まぁそうなると思ってた

153 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 21:49:44.19 ID:ED/aXHgd0.net]
パワハラとセクハラに分かれたのかね?w

154 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 21:50:25.44 ID:5YbTG+TR0.net]
名前だけの購入にしては高いな

155 名前: [2022/01/26(水) 21:50:43.57 ID:Dv6fb3hX0.net]
>>139
マイクラに手を加える要素ないからなw

156 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 21:52:52.34 ID:7wc9Xut40.net]
Riotに引き抜かれてきた上に
さらに離反したら出がらししか残らないだろ

157 名前: [2022/01/26(水) 21:54:37.91 ID:+aGDVfUE0.net]
いうて8兆円だからな
元々問題起こしてるとこをそんな大金で買収したMSがアホだろ
初っ端からゴタゴタしとるやん
まぁ最悪膿を出したとか体の良い事言えるけど

158 名前: [2022/01/26(水) 21:54:52.26 ID:hhudpMOx0.net]
マジかよ糞箱売ってくる

159 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 21:55:10.39 ID:xG4J8uXS0.net]
なにつくってるの?

160 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 21:58:16.92 ID:lMXLRd3n0.net]
しばらくはマルチのCOD作るのに
それすら放り出して出て行くとか
会社にいられない立場なのでは?

161 名前: [2022/01/26(水) 21:59:10.43 ID:kx+1lfKX0.net]
ディアブロの次作に影響がなければそれでいい



162 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 21:59:35.71 ID:umTvNrvO0.net]
>>128
マイクラは開発者が大きくなりすぎたからってMSに買収打診してMSが了承
そしたら幹部連中だけ儲けてて下っ端スタッフは冷遇
MSは半年辞めなければ2000万円のボーナス出すよって引き止めてる

マイクラもベセスダもアクティビジョンも全部MSに泣きついたわけだぞ

アクティビジョンは23年まではMSの物じゃないぞ
もしかしたら買収できない可能性もある

163 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 21:59:46.37 ID:7neMvEbo0.net]
まぁすっかりオワったAoEやhaloのクオリティではイケるやろ(適当)

164 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 22:01:04.75 ID:MgJpkjBh0.net]
>>2
まぁ少なくともお前よりかは有能

165 名前: [2022/01/26(水) 22:01:22.67 ID:VBtcyQpe0.net]
時価総額いくらだよ
SONYが買収しろよ

166 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 22:02:02.08 ID:umTvNrvO0.net]
>>156
セクハラ問題があったから8億の金額
MSが買わなかったらテンセントが買収してたとも言われてる

167 名前: [2022/01/26(水) 22:02:24.79 ID:VBtcyQpe0.net]
Microsoftさんクソワロタwwwwww
ブリザード=強姦企業だもんな
アホしか買わんw

168 名前: [2022/01/26(水) 22:03:13.99 ID:VBtcyQpe0.net]
>>165
んな噂レベルの話は山ほどあるわボケ

169 名前: [2022/01/26(水) 22:03:53.80 ID:tXAQOlTz0.net]
もぬけの殻を買ったMicrosoft今どんな気持ち?

170 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 22:05:08.71 ID:zznlXNcI0.net]
>>161
買収できない可能性なんかないよ
発表は全部話がついて法関係もクリアになってから

171 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 22:05:37.79 ID:j4nX20Za0.net]
買収されようがやる仕事は変わらんのではないのか



172 名前: [2022/01/26(水) 22:05:54.90 ID:289jRC5b0.net]
ハースストーンとディアブロは消えないでほしいわ
まあ、どっちも当初のスタッフはとうの昔に居なくなってるけれど

173 名前: [2022/01/26(水) 22:07:54.16 ID:OgC5dLgW0.net]
内輪揉めに近い状態だったのか
しかし狂喜乱舞してたゲハ連中どうすんのよ

174 名前: [2022/01/26(水) 22:08:44.35 ID:vSotNJ370.net]
>>149
天才ジムケラーはPentiumなんか作ってねぇよボケ

175 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 22:09:34.92 ID:/j/Vyp8A0.net]
>>88
嘘つくなよ

176 名前: [2022/01/26(水) 22:10:36.90 ID:ogzKgDa80.net]
鰤はもうヤバかったのか

177 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 22:11:37.94 ID:k/9MbzM60.net]
半年ぐらい経ってMSのやり方気に入らないから離脱する!ならわかるけど
なんか良い感じの退職金出るから今のうちって感じなんじゃねーの

178 名前: [2022/01/26(水) 22:11:46.90 ID:VBtcyQpe0.net]
>>169
だったらなぜNVIDIAはARMを買収出来なかったのか

179 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 22:11:47.56 ID:OSlbIevx0.net]
嫌われててんなあ
レアも人いないんだったかね

180 名前: [2022/01/26(水) 22:13:36.13 ID:XVoMZmT+0.net]
マイクロソフトは単独でもけっこう優秀な開発陣抱えてるからタイトル手に入ればふつうに続編作れるよ

181 名前: [2022/01/26(水) 22:13:56.97 ID:VBtcyQpe0.net]
そりゃブリザードの従業員と世間にバレたらレイプ魔と思われるからそうなるに決まってるよね



182 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 22:14:28.43 ID:Cod6yfgh0.net]
>>129
>>149
知ったかぶりデマおじさんでした

183 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 22:16:32.14 ID:uoBJRruE0.net]
>>179
嘘つけよクソゲだらけだから買収してるんだぞ?

184 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 22:18:07.38 ID:oMVmv9KP0.net]
ゴミを8兆円で買ったMS


185 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 22:19:20.58 ID:XOcvEdie0.net]
そらそうやろ
セクハラ問題はなんの解決もしてなくて片棒担いだCEOは健在なんだし
つかMSに売ったのもそいつだしな

186 名前: [2022/01/26(水) 22:20:24.50 ID:dwFZKbha0.net]
ブリザードは過大評価だろう
ディアブロ2リザレクトやったけど、
ノーマルバールまでやって苦行過ぎて辞めたは
なんかバグだらけだったり、鯖に入れなかっり
って不具合も多かったけど、根本的にゲームとしてつまらん
昔はPCネットゲームって選択肢少なかったから、こんなんでも我慢してやってた感

187 名前: [2022/01/26(水) 22:20:50.91 ID:gNDBMk3M0.net]
>>165
8億とか単位間違えてる人に言われても説得力全く無いっすw

188 名前: [2022/01/26(水) 22:21:13.12 ID:Ca6JhdFo0.net]
>>88
日本語不自由すぎるだろ

誤:大資本がやりたい事の為に
正:大資本が開発者の要望の為に

ちなみにMicrosoftが開発者の要望の為に金を流し込むなんてやってたらとっくにハード側も牛耳ってるわ

ある意味、大資本がやりたい事の為に金を流し込んで買収してるから合ってはいるな(笑)
根幹のチームに逃げられて目論見外れてただのゴミに高値を注ぎ込んだだけになったがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

189 名前: [2022/01/26(水) 22:22:18.02 ID:XVoMZmT+0.net]
いくらでも金出すゲイツ傘下から去るとか無能の証

190 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 22:23:42.64 ID:zznlXNcI0.net]
MSのゲーム事業は過去最高益だし至って順調なんだな
対GAFA、対テンセントで地固めしなきゃいけない
ソニーなんか眼中にない

191 名前: [2022/01/26(水) 22:25:46.77 ID:HdXIeGqH0.net]
マジでベテランばっかじゃん、小さい会社で気軽に作りたかったんじゃ?



192 名前: [2022/01/26(水) 22:27:49.77 ID:ReljZ7Rf0.net]
>>22
え、…刑務所?

193 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 22:28:42.21 ID:QdxxTgq50.net]
人気IP囲っちゃうのが目的地だから
スタッフ抜けても関係ないね

194 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 22:29:07.47 ID:ED/aXHgd0.net]
>>161
これまじ?

195 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 22:32:36.99 ID:WfvScP8bO.net]
こち亀で似たような話しあったな
両さんが中川の車を作るメーカーを買収したけど社員が全員辞めて辞めた人達が新たに新しい会社立ち上げた話
同じかな?

196 名前: [2022/01/26(水) 22:34:12.82 ID:7H276nt70.net]
>>22
それうちの会社じゃんw
まあ俺は朝のラジオ体操の時間は喫煙所で打合せしてるから全く参加しねーけど

197 名前: [2022/01/26(水) 22:36:22.05 ID:CyLtVTwN0.net]
まぁマイクロソフトの8兆なんて俺らの800円くらいのもんだろう

198 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 22:39:08.64 ID:mbgS/KHd0.net]
>>4
会社の資産は全部使えないから、出た方が辛いかもよ。

199 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 22:40:23.53 ID:mbgS/KHd0.net]
>>95
独禁法に引っ掛からない為に支援したりもする。

200 名前: [2022/01/26(水) 22:42:47.20 ID:Knvv+aKm0.net]
>>62
名越って龍が如く以外に何があるの?
デイトナなんてもう無理だろうし

201 名前: [2022/01/26(水) 22:43:00.98 ID:SzYpk4H90.net]
MSの株価が最近かなり下がってたけどコロナのせいなのかこれのせいなのか分からんw



202 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 22:43:46.63 ID:ZYwah0oD0.net]
ブリザードてインディーズ臭さがあるしな
じっさいマイクロソフトが欲しかったのはアクティヴィジョンのほうなんだろう

203 名前: [2022/01/26(水) 22:44:22.54 ID:tWf7NLQ60.net]
大量離反...?スレタイがおかしくない?

204 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 22:47:23.42 ID:Qdj9a6Lu0.net]
ディアブロ3やったけどアクションもグラもヘボイし何が楽しいのが全然分からなかった

205 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 22:47:23.57 ID:9Xgh3bRa0.net]
看板だけ買ってもねえw
会社の財産は何よりも人材でしょうよ

206 名前: mailto:sage [2 ]
[ここ壊れてます]

207 名前:022/01/26(水) 22:49:15.51 ID:s4oTK8ku0.net mailto: 新しい地図みたいなもんか []
[ここ壊れてます]

208 名前: [2022/01/26(水) 22:49:21.81 ID:vpm/SF0A0.net]
>>62
さすがにこうなると龍が如くスタジオ恥ずかしいなww

209 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 22:49:48.78 ID:x8zG4tXW0.net]
>>163
流石にそれはない

210 名前: [2022/01/26(水) 22:53:37.72 ID:zmBQIgKJ0.net]
大手から独立した有名クリエイターで成功した人って何割くらいいるんだろうか

211 名前: mailto:sage [2022/01/26(水) 22:53:54.01 ID:2QPZ4RKK0.net]
高い看板代だなぁ



212 名前: [2022/01/26(水) 22:54:02.96 ID:ehwlN38V0.net]
今の鰤なんてMS買収前からゴミだから問題なし

213 名前: [2022/01/26(水) 22:55:33.50 ID:kjEfoDyt0.net]
まあ中のスタッフ逃げたら意味ないから買収は難しいよな

他国企業とか力づくで買収したら皆逃げそうだしな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<64KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef