[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/06 22:57 / Filesize : 93 KB / Number-of Response : 589
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【地震】和歌山県で震度5弱へ [299336179]



1 名前: [2021/12/03(金) 09:38:25.14 ID:9qYD8aDE0.net BE:299336179-PLT(12500)]
https://img.5ch.net/ico/yukidaruma_3.gif
発生日時
2021年12月3日9時28分 ごろ
震源地
紀伊水道
最大震度
5弱
マグニチュード
5.4
深さ
20km

https://emergency-weather.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20211203092833/?1638491492

2 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:38:41.16 ID:MdxR/IQ+0.net]
おせーよ

3 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:39:01.42 ID:rlMgFvx50.net]
どうでもいいや

4 名前: [2021/12/03(金) 09:39:10.88 ID:BZMyPE9d0.net]
大丈夫か?

5 名前: [2021/12/03(金) 09:39:11.35 ID:9qYD8aDE0.net BE:299336179-PLT(12500)]
https://img.5ch.net/ico/yukidaruma_3.gif
最近多いな

6 名前: [2021/12/03(金) 09:39:12.14 ID:gp+MWhIy0.net]
>>1
何が始まるんです?

7 名前: [2021/12/03(金) 09:39:14.16 ID:R1j3EBlL0.net]
佐藤です。

8 名前: [2021/12/03(金) 09:39:19.89 ID:sOHPQRQH0.net]
ゆゆゆゆれゆれゆれ・・・

9 名前: [2021/12/03(金) 09:39:20.15 ID:h0/f/6PM0.net]
震度5弱 和歌山北部
震度4 和歌山南部 淡路島 香川東部 徳島北部 徳島南部

10 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:39:33.23 ID:a/Tt7cLx0.net]
山梨でも震度5弱

愛知県民だけど震度3以上は経験したことがない。
愛知県は日本で一番有感地震が少ない県
これ豆知識



11 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:39:37.17 ID:fTqHhuGj0.net]
すかしっぺかましまくればぼふっ!とはでないだろ
いいことだぜ

12 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:39:52.75 ID:fuYWCuGD0.net]
長く揺れたから遠くの巨大地震、南開東南海東海地震で
日本終わったと思ったわ
びっくりさせやがるw

13 名前: [2021/12/03(金) 09:39:58.32 ID:loY2s4dL0.net]
5弱程度で騒ぐなちょん

14 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:40:00.35 ID:BxIaQcG70.net]
どこいなーw

15 名前: [2021/12/03(金) 09:40:05.13 ID:uuLLtzHa0.net]
山梨に続いて和歌山か
やばくないか

16 名前: [2021/12/03(金) 09:40:09.33 ID:NhPbuVNP0.net]
人いなそう

17 名前: [2021/12/03(金) 09:40:10.37 ID:4y1+CjAu0.net]
和歌山の震度5は東京の震度で直すと震度1未満でしょ?

18 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:40:22.95 ID:hrfh7mLl0.net]
和歌山分断するかと思ったは

19 名前: mailto:age [2021/12/03(金) 09:40:23.61 ID:mwNDR10h0.net]
そろそろか 怖い怖い怖い

20 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:40:29.77 ID:B0vD6DTj0.net]
年越し避難所とかイヤだよ



21 名前: [2021/12/03(金) 09:40:45.27 ID:rCyw2nyN0.net]
そろそろトラフか?

22 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:40:48.65 ID:FeNDUDjk0.net]
スロースリップ
日本沈没や

23 名前: [2021/12/03(金) 09:40:54.14 ID:/5fpKCpK0.net]
和歌山県内しか地震速報飛ばないとか雑魚じゃんか

24 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:40:55.33 ID:AC7TxYlN0.net]
>>10
熊本だったかな
地震が少ないって企業誘致してたけど大きな地震が来てたの

25 名前: mailto:::━◎ [2021/12/03(金) 09:40:55.68 ID:4GHyEd740.net]
[ ::━◎]ノ パンダ逃げて!

26 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:41:04.64 ID:0D7WoBsM0.net]
そろそろまじで南海トラフ+富士山噴火来るのか

27 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:41:07.93 ID:zWQ7hc460.net]
やばいぞと言いつつ何か期待してるみなさん

28 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:41:09.74 ID:OJ9hVMiU0.net]
こっちは4だった
速報よりさきに揺れが来た
エレベーター数台の内1台停止して程度で被害も混乱もない

29 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:41:14.75 ID:TyAlsmsX0.net]
震度5がほぼ同時発生って確率的にあり得んだろ
日本の地下壊れてね?

30 名前: [2021/12/03(金) 09:41:25.12 ID:67mq8MJP0.net]
怖いな



31 名前: [2021/12/03(金) 09:41:35.01 ID:OlCmezsg0.net]
小さな地震を繰り返すと東南海大地震の力を分散して削いじゃうやんかよう

32 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:41:35.49 ID:Yyf7aIQk0.net]
安心しろ!俺の超念力で巨大地震を押さえ込んでみせる!!

33 名前: [2021/12/03(金) 09:41:39.31 ID:xk2jX+dL0.net]
朝飯食ってたらそこそこ長い間揺れた神戸

34 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:41:39.55 ID:4bPIO9mj0.net]
韓国に移住するわ

35 名前: [2021/12/03(金) 09:41:45.48 ID:i97FcRRT0.net]
大地が揺れんだぞ
地震のパワーやべーわ

36 名前: [2021/12/03(金) 09:41:55.47 ID:a8uOZBQJ0.net]
>>24
日本に地震のない場所なんてないのにね

37 名前: [2021/12/03(金) 09:41:58.21 ID:A1MVOReT0.net]
これは近々もしかして…

38 名前: [2021/12/03(金) 09:42:00.70 ID:HWSYybHq0.net]
>>1
隷中二階を当選させ続けている害悪県
滅びろとまでは言わないけど
有権者が悔い改めるようなことはずっと起き続けてほしい

39 名前: [2021/12/03(金) 09:42:07.23 ID:1CFhGk5M0.net]
>>23
寝てたけど揺れで目覚めてスマホ鳴るかと構えたがそのまま2度寝だわ

40 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:42:18.18 ID:pZ/eezAe0.net]
台風接近すると地震起きるけどちょっと離れた所にある台風やばいやつなの?



41 名前: [2021/12/03(金) 09:42:21.20 ID:akPTgWJ90.net]
終わりの始まりか…

42 名前: [2021/12/03(金) 09:42:28.60 ID:4y1+CjAu0.net]
そうやって騒ぐのいいけど東京も揺れてたってこと忘れるなよ?

43 名前: [2021/12/03(金) 09:42:29.19 ID:eCHeTjyx0.net]
富士山「あっあっあっあっ」
台風「手伝おうか?」
トラフ「ふぅ」

44 名前: [2021/12/03(金) 09:42:33.09 ID:FBmYFDjw0.net]
とりあえず車持ってる奴は暇見て燃料満タンにしておけ

45 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:42:37.72 ID:CWIKU/gW0.net]
東海大震災?
怖いなぁ

46 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:42:43.52 ID:gOQunQZx0.net]
速報で震度3って出てから数秒後に揺れたわ

47 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:43:02.84 ID:TyAlsmsX0.net]
東西同時破壊か
これは地震兵器

48 名前: [2021/12/03(金) 09:43:12.21 ID:EjMiZpAe0.net]
>>11
良し通れ!ってなっちゃうかもしれないだろ

49 名前: [2021/12/03(金) 09:43:14.66 ID:ZleC9dav0.net]
これ言うの二度目なんですけど、和歌山に昔『トラトラトラ』なるラブホがあって初見では意味不明すぎてスルーの構えだったんですが「えっ、由来これ『ワレ紀州ニ性交セリ』じゃね!?」と了解した瞬間カミナリに撃たれるような感銘を受けた次第です。

50 名前: [2021/12/03(金) 09:43:17.65 ID:xk2jX+dL0.net]
携帯の速報が16秒後に地震が来ると通知してたな



51 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:43:18.12 ID:OJ9hVMiU0.net]
この震源地は最近よく揺れてる場所
今回はいつもより大きかった

52 名前: [2021/12/03(金) 09:43:21.32 ID:D8pwis0J0.net]
南海トラフ地震くるか

53 名前: [2021/12/03(金) 09:43:23.10 ID:oBsv+WrK0.net]
そいや大阪キタ揺れたわ
すこし気持ち悪い揺れだった

54 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:43:30.60 ID:yjHp1xPC0.net]
12/11まであと8日か

55 名前: [2021/12/03(金) 09:43:31.51 ID:naLrDX9O0.net]
関東と関西でシーソーして、中部あたりでバキッとなるの?

56 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:43:35.33 ID:O5reJJGZ0.net]
山梨から和歌山ってことは南海トラフか?

57 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:43:37.57 ID:inOlXNrD0.net]
でも移民減らない
なんでだ

58 名前: [2021/12/03(金) 09:43:37.90 ID:9+1rwAxa0.net]
どこいな

59 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:43:39.01 ID:CBokmiXQ0.net]
猛尾張打猫乃国

60 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:43:44.72 ID:l9kIyq4t0.net]
南海トラフか



61 名前: [2021/12/03(金) 09:43:54.73 ID:xf8lGe7F0.net]
小室K「日本ざまあ」

62 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:43:55.61 ID:4y1+CjAu0.net]
震度5弱へ、の「へ」てどういうこと
なんの導やねん

63 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:43:57.84 ID:l/5YsADn0.net]
楓大丈夫か_

64 名前: [2021/12/03(金) 09:44:00.93 ID:D8pwis0J0.net]
>>56
その前に茨城も揺れてる

65 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:44:04.84 ID:/j3fde1f0.net]
岸田に替わってからロクな事ないな

66 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:44:05.63 ID:jPdeqZRp0.net]
南海トラフくるわこれ

67 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:44:14.14 ID:RDtfhdD00.net]
 ∩∩                関東平和すぎ!!                  
 (7ヌ)                                            
. / /        .         ∧_∧                     
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )  ∧_∧ 
\ \(´∀` )―--(´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` )
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、東京 /~⌒     /⌒   
   | 群馬  |ー、      / ̄|    //`i 栃木 /
.   (ミ    ミ) .|  千葉 / (ミ    ミ)  |    | 
  ../ Λ_Λ\|.      | / Λ_Λ\ |    |
 / __(´∀` ) \.     ./ __(´∀` ) \    .
 ヽ、_      .⌒_) ヽ ヽ、_      ⌒_)    ヽ、
     |  神奈川  |  /|   / |  茨城    ||   |. 

68 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:44:16.98 ID:fvrSvtkZ0.net]
トンキン土人「山梨で地震w和歌山で地震w地震ごときでビビって情けねえなw
       うわーん雪1センチの大雪こわいよー😭」

69 名前: [2021/12/03(金) 09:44:17.20 ID:syKtoY4w0.net]
近畿圏以外の奴らは知らないだろうけど今年春くらいからよくあるんだぞ
スレはあんまり立たないんだよな…

70 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:44:18.20 ID:O5reJJGZ0.net]
>>64
茨城もかよ…



71 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:44:18.35 ID:gMIQRYBT0.net]
そろそろ日本から逃げた方がよくね?

72 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:44:19.36 ID:GsiAZvOO0.net]
二階センセイお怒りじゃ

73 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:44:20.01 ID:/XQqhLzd0.net]
良い揺れだったな

74 名前: [2021/12/03(金) 09:44:27.45 ID:/WSp15wj0.net]
日本沈没ドキュメント

75 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:44:30.28 ID:+3A4tRWI0.net]
>>32
頼んだ笑い

76 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:44:31.99 ID:zvgjcalE0.net]
速報がハレーションしてた✌🤓

77 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:44:41.61 ID:7QIu4m7g0.net]
最近さいとうたかをのサバイバル読んだとこだわ
俺は生きていけない

78 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:44:51.12 ID:KIFcal/w0.net]
>>10
東海大地震が来ると言われて30年か

信長、秀吉、家康がこの地域を選んだのは
歴史的に見て災害が少ないからじゃないかと勝手に思ってる

79 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:45:01.20 ID:O5reJJGZ0.net]
>>76
なんやその絵文字
舐めとんのか

80 名前: mailto:age [2021/12/03(金) 09:45:01.54 ID:ZDCqyhTj0.net]
きたわね、東南海



81 名前: [2021/12/03(金) 09:45:02.19 ID:PHOGB8Be0.net]
>>10
マグニチュード8の地震が発生したのは濃尾地震だけどね

82 名前: [2021/12/03(金) 09:45:03.49 ID:euWsPx4s0.net]
和歌山市内だか体感的に大したことない雑魚地震だったわ。今日夜勤だから昼まで寝るつもりだったのに。

83 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:45:07.76 ID:KrEzC9Kc0.net]
まぁ細かく揺れる分には良いのか?
エネルギー解放されて

84 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:45:32.96 ID:kGYVEh0Q0.net]
二階沈没

85 名前: [2021/12/03(金) 09:45:38.47 ID:JMIaUa3p0.net]
🐼

86 名前: [2021/12/03(金) 09:45:43.37 ID:xf8lGe7F0.net]
>>70
茨城の取手の地下はいつもの事だから カウントしないで良いよ

87 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:45:51.75 ID:grdfptzP0.net]
ジムニー乗りが、イキりだす

88 名前: [2021/12/03(金) 09:46:04.08 ID:LXRStiui0.net]
数日内に本震来そうだけど
山梨なのか和歌山なのか
全然違うとこなのか

89 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:46:05.04 ID:Gr3eNFq20.net]
なにがはじまるんです?

90 名前: [2021/12/03(金) 09:46:05.46 ID:b3sWcQfJ0.net]
>>66
来るよなこれ
相模トラフ〜南海トラフの太平洋側壊滅コースまであるわ

携帯とモバイルバッテリーの充電しとこうぜ、



91 名前: [2021/12/03(金) 09:46:10.00 ID:oc9eM0Te0.net]
>>10
阪神淡路と東日本時は3か4だったはずだぞ 確かに愛知はでかいのくるくる40年くらいいわれてきてないんだよな ラスボスだよな

92 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:46:17.21 ID:SEqkyfFR0.net]
5弱でおっぱいはどのぐらい揺れるんだろう?

93 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:46:17.47 ID:Yyf7aIQk0.net]
ぬぉぉぉぉぉぉぉぉΩΩΩ!

94 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:46:26.10 ID:O5reJJGZ0.net]
>>86
ふむ
山梨和歌山立て続けなのが気になる

95 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:46:32.98 ID:p1d8zXNe0.net]
>>10
こういうバカってどこにでもいるよな
濃尾地震って知らないんだろう

96 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:46:37.12 ID:OJ9hVMiU0.net]
>>82
こっちは白浜だが結構きた
南部の影響が大きかったんかもね

97 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:46:55.90 ID:uDMdcF6n0.net]
愛媛でも揺れたけど揺れる足場移動してて分からなかった

98 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:46:58.51 ID:OxaHSYIt0.net]
和歌山は、平時の人が死なない程度の地震は異常に多い
まあいつもどうり

99 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:47:15.40 ID:kUw5qvo00.net]
マジで?全然気づかなかった
というか速報鳴らなかったぞ

100 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:47:23.50 ID:pI7w/KNQ0.net]
次はどこよ
携帯ならなかったぞ



101 名前: [2021/12/03(金) 09:47:27.30 ID:FBqB6ZBN0.net]
マグニチュード7.0の地震のパワーを消すには
マグニチュード5.0の地震が1000回起こる必要がある。

102 名前: [2021/12/03(金) 09:47:37.89 ID:XSjIK6Fd0.net]
田所博士「あ〜 あ〜 こ…これは…」

103 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:47:50.10 ID:WoPFUSUO0.net]
山にいる獣たちが大声で鳴きだしてワロタ

104 名前: [2021/12/03(金) 09:47:55.89 ID:ScGXfIOB0.net]
>>88
満を辞して東京しょ\(^o^)/

105 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:48:02.18 ID:gMIQRYBT0.net]
案外ニュージーランドとかチリの方で起きたりしてね

106 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:48:26.94 ID:Mmt19W4K0.net]
>>1
二階、働け

107 名前: [2021/12/03(金) 09:48:27.01 ID:bLRvPsgQ0.net]
大災害が来る事が予測されてるから、非常時になにするかわからん外国人の入国を断っているのでは…

108 名前: [2021/12/03(金) 09:48:29.84 ID:OsK8gvLr0.net]
>>78
太平洋戦争中に起こったが無かったことにされた地震があるぞ

109 名前: [2021/12/03(金) 09:48:34.71 ID:lqQ+VKoo0.net]
>>78
選んでねえだろ

110 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:48:36.19 ID:DPmnpuHa0.net]
もう終わりだねこの国



111 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:48:47.23 ID:dwzCplGz0.net]
これはビビった

112 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:48:51.59 ID:6yqoevC00.net]
スレタイの最後の「へ」ってなんだよw

113 名前: [2021/12/03(金) 09:48:53.75 ID:tRmgm05K0.net]
5弱が2度も

114 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:48:59.07 ID:IuiGydda0.net]
買うものリスト
トリス900ml×4
角900ml×2
ビール 2ダース
レモン炭酸2ダース
ランタンと懐中とラジオの単三電池24個
水1.5 3ダース
おちゃ 1ダース
カップメン1 ダース
よっちゃんイカ 24個
ポテチ 10袋
ティシュ 10箱
缶詰 10個
チョコ 3枚


やる事リスト
ネトフリとアマプラとゲームと漫画と小説のダウンロード
車ガソリン満タン
オナニー2回
モバブーのフル充電

どーんとこいや

115 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:48:59.82 ID:fSE4OIlw0.net]
被害はいかほどのものなのかな

116 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:49:00.73 ID:WoPFUSUO0.net]
地震怖いなー
こっち最近全くないけど

117 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:49:02.91 ID:grdfptzP0.net]
ずっとおわってますやん

118 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:49:10.60 ID:D8pwis0J0.net]
どれも震源が浅い内陸付近
フィリピン海プレートに押された歪が限界に達しようとしている

119 名前: [2021/12/03(金) 09:49:15.17 ID:ajqAbMLK0.net]
この後に伊予灘や日向灘や三重県沖が揺れたら南海トラフの前兆ってことでオーケー?

120 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:49:19.17 ID:qVVerBk/0.net]
梅の時期でなくてよかった〜♪



121 名前: [2021/12/03(金) 09:49:26.28 ID:ELGZc/Hz0.net]
>>106
春節中国人ウェルカムして欲しいのか

122 名前: [2021/12/03(金) 09:49:39.92 ID:m3hAfU8i0.net]
あかんで

123 名前: [2021/12/03(金) 09:49:41.95 ID:syKtoY4w0.net]
>>118
いや、中央構造線断層だから

124 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:49:54.28 ID:B+Z51O/v0.net]
海岸近くの化学コンビナートに居るが、異常無いか皆さんあたふたと確認作業中。

125 名前: [2021/12/03(金) 09:50:01.82 ID:9zMeHzQE0.net]
久しぶりにしっかり揺れたな

126 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:50:07.51 ID:DPmnpuHa0.net]
今日から東京行くん怖いんだけど

127 名前: [2021/12/03(金) 09:50:10.37 ID:U/TZEpCt0.net]
吹田はゆっくり揺れたな

128 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:50:20.14 ID:bWP0pNM40.net]
いや〜数秒だから良かったけど
揺れてる時間が長いのはマジヤバいから
勘弁してほしいわ

129 名前: [2021/12/03(金) 09:50:31.19 ID:AJ723AKf0.net]
ここ数日さ千葉県東方沖でも連発してたよね
あっちの地震も気になる

今日の地震とは関連性は無いかもだけど

130 名前: [2021/12/03(金) 09:50:31.19 ID:U30KcZHw0.net]
大阪も、大阪も、大阪も、大阪も揺れてますよ?大阪も揺れてますよ?



131 名前: [2021/12/03(金) 09:50:38.99 ID:X1xP+t6g0.net]
大阪市内だけど全くわからんかったわ

132 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:50:46.29 ID:jo2gQbvA0.net]
ちょっとケルマディック号で日本海溝みてくる

133 名前: [2021/12/03(金) 09:51:02.14 ID:Crpv4Q2n0.net]
ミヤネうるせえ!

134 名前: [2021/12/03(金) 09:51:06.15 ID:CHXcBd+W0.net]
あの予言で富士山噴火するのってもうすぐだっけ?

135 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:51:06.22 ID:DFyje9u60.net]
>>6
第三次大戦だ

136 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:51:11.31 ID:xf8lGe7F0.net]
山梨のがトリガーになってるのかどうかだな

137 名前: mailto:age [2021/12/03(金) 09:51:13.48 ID:IXTC+kUk0.net]
>>68
と田舎ッペが申しております

138 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:51:36.22 ID:0C5F0Bdk0.net]
山梨とか和歌山とかどこの話してんの?
九州??????

139 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:51:42.34 ID:2x1T4HAD0.net]
和歌山ならいいでしょ

140 名前: [2021/12/03(金) 09:51:56.63 ID:XSjIK6Fd0.net]
>>132
田所博士「わしも一緒に乗せていってくれんか?」



141 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:52:22.86 ID:ZxjDj1p30.net]
ヤバい気象庁に南海とらせない地震判定会が召集された

142 名前: [2021/12/03(金) 09:52:23.19 ID:aW4PhrpR0.net]
六神合体の前触れだな。
富士五湖の揺れはガイアのやつだね間違いない。

143 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:52:26.07 ID:79RUB/mt0.net]
>>102
田所さん!?ちょっと、まずいですよ!

144 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:52:36.56 ID:zvgjcalE0.net]
猫が布団から飛び出すか迷う程度に長かった

145 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:52:46.03 ID:dIoQkAA20.net]
もうだめだ大台ケ原に逃げろーε≡≡┏( ^o^)┛

146 名前: mailto:age [2021/12/03(金) 09:52:53.90 ID:PT6ZA5g90.net]
静岡人

震度1   気付かない。お茶が美味い         
震度2   敏感な人なら気付く。みかんが美味い        
震度3   ほとんどの人が気付くが3分で忘れる。干物が美味い           
震度4   お〜揺れとる揺れとると笑い、3分で忘れる。黒はんぺんが美味い
震度5弱  とりあえずテレビの速報を見るが、3日で忘れる。こっこが美味い    
震度5強  コンビニの陳列が酷いことになるが、3日で忘れる。桜海老が美味い
震度6弱  ブロック塀は倒れないし、死者もでない。イルカが美味い
震度6強  待ち望んでいた東海地震に立ち会えた喜びを分かち合う。やっぱりお茶だね。

147 名前: [2021/12/03(金) 09:52:56.98 ID:nZpM6XKS0.net]
富士山と連動してるぞ!!

148 名前: [2021/12/03(金) 09:52:57.58 ID:i97FcRRT0.net]
スローフリップ❗

149 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:52:57.71 ID:9dKfU1xJ0.net]
御坊が震度5か
あの辺だけピンポイントで震度7とか
来てくれないかな

150 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:53:07.32 ID:nJMNE89S0.net]
ちんぽ



151 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:53:11.51 ID:rTkAfpz/0.net]
まさかの関東大震災と南海トラフが一緒に来るとかいう選択肢もあるのかw

152 名前: [2021/12/03(金) 09:53:30.04 ID:EIznF1ko0.net]
南高梅っ南部高校の梅って意味なんだぜ

153 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:53:31.16 ID:7QOwtgWs0.net]
そろそろ反重力で家を中に浮かせる技術とか実現してほしいな

154 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:53:38.17 ID:S0mlXiHv0.net]
うわーこれ、よく見る南海トラフのシミュレーション映像と同じ展開じゃん

155 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:53:38.33 ID:Yyf7aIQk0.net]
波ぁぁぁあああ〜〜〜っ!!!!

156 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:53:59.10 ID:xTgUK4qU0.net]
異常なし。解散。

157 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:54:07.81 ID:d542zeMh0.net]
南海トラフる?
止めてくれ

158 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:54:17.96 ID:xTgUK4qU0.net]
>>154
は?どこが?

159 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:54:26.11 ID:1CFhGk5M0.net]
多分神様がダーツ投げて次の揺れるとこ選んでるから予想しても無駄よ

160 名前: [2021/12/03(金) 09:54:35.80 ID:jY9YlZj60.net]
朝に山梨来たから次は明日でどこかなー?思ってたら、今日のうちに来たのか、、、、

どんどん間隔も短くなってきてんな



161 名前: [2021/12/03(金) 09:54:36.86 ID:vlLFOm/v0.net]
>>36
奈良県北部
地震はあるけど被害はない

阪神大震災でも、棚の人形が倒れた程度
もちろん今の地震も、「揺れたかな?」ぐらい

162 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:55:02.38 ID:e1W9SOz50.net]
>>67
これだと千葉がグループの中心で栃木はキョロ充の立ち位置だな

163 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:55:08.49 ID:bt6/pvyU0.net]
>>90
ソーラーバッテリーも忘れるな!

164 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:55:09.23 ID:tRmgm05K0.net]
>>153
小型台風で甚大な被害が…

165 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:55:13.22 ID:4JzER5gP0.net]
日本人は心を入れ替えないとまたデカイ地震くるぞ

無関心をやめて助けあう気持ちを持てよ

166 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:55:37.73 ID:rAbgwXjT0.net]
富士山だと思っていたら南海トラフでしたー

167 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:55:48.61 ID:4y1+CjAu0.net]
>>161
法隆寺が今でも建ってるくらいだもんなー

168 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:55:50.27 ID:OJ9hVMiU0.net]
久しぶりに「ふあんふぁん、ふあんふぁん」って警告音聞いた

169 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:55:56.36 ID:lOxxTF3D0.net]
来るべき南海トラフ&中央構造線大震災に警戒せよ

170 名前: [2021/12/03(金) 09:56:02.54 ID:x4gyqeeJ0.net]
広域で同時に来てるから少し心配だよね局地的でなかったし。年越しどころではない恐怖が待ってるのかね..



171 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:56:05.37 ID:J+tZXtHO0.net]
なんとかトラフくるくる言ってなんもこねえじゃん

172 名前: [2021/12/03(金) 09:56:10.00 ID:m3hAfU8i0.net]
>>123
え、次は熊本?怖いお

173 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:56:17.16 ID:CitxN+F5O.net]
全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1

【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万

【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万

【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市  43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
 水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
 上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万

【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市
42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万  松本市
24万  鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)

【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市
 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万) 

【四国地方】  松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人  北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万

174 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:56:18.24 ID:G/nFq+7n0.net]
中央構造線での揺れみたいやね

175 名前: [2021/12/03(金) 09:56:23.04 ID:0yjyrcOO0.net]
地震デカイの来る来ると思ってる間は来ない定期

176 名前: [2021/12/03(金) 09:56:28.37 ID:8QD46y0m0.net]
>>36
今1番地震リスクが少ないのは岡山県

177 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:56:34.71 ID:wypB0GDL0.net]
>>165
大川先生お疲れ様です

178 名前: [2021/12/03(金) 09:56:57.56 ID:TDg8X7XX0.net]
内陸型の地震だろ
てーしたことねーべ

179 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:56:59.21 ID:xTgUK4qU0.net]
>>169
警戒してなんか意味あんの?

180 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:57:29.42 ID:mQuSRhIC0.net]
震度5弱連発やん

ついに来るか



181 名前: [2021/12/03(金) 09:58:04.86 ID:Bs0AL9Yl0.net]
和歌山って特産何があるのか全く思い出せん
ほぼ山で人住んでないエリアの方が多いんだっけ

182 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:58:14.93 ID:qZSBf02q0.net]
大した事なかったぞ

183 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:58:25.93 ID:FDph3DNG0.net]
ウジさんの噴火は300年ない

過去はだいたい100年に一度のペース


あとはわかるな?

184 名前: [2021/12/03(金) 09:58:26.63 ID:VkTd5z/K0.net]
おわりだ よこのくに

185 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:58:28.33 ID:eZDnXiYt0.net]
そこら中で地震起きてるな

186 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:58:33.52 ID:6TlDuPsE0.net]
>>101
マジかよ知らんかった

187 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:58:41.83 ID:SgatBEx70.net]
ワレワレワー
アヤシイネコデハアレアレアレ

188 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:58:42.38 ID:odh0CC7q0.net]
佐藤鉛筆のトンボです

189 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:59:16.55 ID:h4F91VcsO.net]
影響は無い訳じゃないが、いわゆる南海、東南海より北側のプレートだしな

190 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:59:18.89 ID:FZweyQTW0.net]
鳥取住み
岡山の人とリモート打ち合わせ中「すごい揺れてる!」って慌てて怖いなーとか言ってたらこっちも数十秒遅れで軽く揺れ出した



191 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:59:19.95 ID:9CH9DLnX0.net]
>>6
金曜日が

192 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:59:24.08 ID:GsiAZvOO0.net]
>>182
地震台風慣れてるからな

193 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:59:36.41 ID:XPve4GIh0.net]
秋篠宮家から人身御供を供出して生き埋めして地鎮やれや

194 名前: [2021/12/03(金) 09:59:48.26 ID:WQTWoKkz0.net]
ひずみが溜まってるのか

195 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:59:49.51 ID:rsArMFyz0.net]
今日大腸カメラなんだけど途中で地震来たらどうしよ

196 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:59:49.56 ID:OtnBKaJu0.net]
猫の国

197 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 09:59:57.02 ID:Y1KMVkG60.net]
>>181
南高梅とか有田みかんとかマグロやクエとかアドベンチャーワールドとかエネルギーランドとか色々ある

198 名前: [2021/12/03(金) 10:00:21.36 ID:IOEXTT7D0.net]
実に韓国人らしいwwww 日本から盗んだシャインマスカットの育て方がわからず結果こうなってしまうwwwwwww

ersyv.rastrosolidario.org/bZzh/560273122.html

199 名前: [2021/12/03(金) 10:00:25.01 ID:JeW2W3sO0.net]
地震が多いな
カロリーメイト買ってきて
食べるか

200 名前: [2021/12/03(金) 10:00:34.39 ID:6JED03u80.net]
紀伊半島は岩盤が堅牢で揺れは広がらないわ



201 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:00:35.01 ID:TyAlsmsX0.net]
>>179
各家庭で水と保存食備蓄してるだけで全然違うだろ
たとえ死んでも団塊ジジイみたいなあさましい醜態を晒すな

202 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:00:36.63 ID:PHOGB8Be0.net]
まあ1ヵ所だけの震度5はたいしたことない。

203 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:00:38.63 ID:6MCwaKke0.net]
最期の時に何したいか考えるか

204 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:01:03.94 ID:tRmgm05K0.net]
>>161
奈良京都東京と遷都して、一番災害が来るのが東京と言う
奈良は大仏も東大寺も正倉院はじめ、地震水害で被害ないからな

205 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:01:14.04 ID:qZSBf02q0.net]
>>192
今回は揺れと同時に地震速報なったの感心したわ

206 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:01:30.85 ID:jPdeqZRp0.net]
311のときも暖かい日が続いたと思ったらドカンときて急に寒くなったよな

207 名前: [2021/12/03(金) 10:01:32.82 ID:rn5orHqL0.net]
>>134
2024年

208 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:01:39.53 ID:3l4QS3B60.net]
>>161
鹿ノ台最強じゃねーか

209 名前: [2021/12/03(金) 10:01:43.75 ID:jj5bRsFI0.net]
(*´ω`)
/   / ̄ ̄\
.  / ´ω` *  \

210 名前: [2021/12/03(金) 10:02:03.27 ID:ELGZc/Hz0.net]
>>192
言うほど地震慣れてるか?
震度4で県議会だかのシャンデリアぶっ壊れたのは衝撃だったぞ



211 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:02:32.34 ID:o4aZRU8e0.net]
日本沈没の番宣じゃないかw

212 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:03:11.59 ID:qszUNR7d0.net]
>>203
おっぱいに顔を埋めながら

213 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:03:12.72 ID:wismIgXr0.net]
プレート型地震か、山梨とは関連性無いな。

214 名前: [2021/12/03(金) 10:03:17.74 ID:cOsk8fgQ0.net]
元夫がクルマを盗んだのでマイカー通勤できなかった。

215 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:03:20.11 ID:UuNZuk3V0.net]
>>167
たしかに
古い建物があまり改修なしでそのまま残っているところは大きな地震の被害が少ない証拠になるね
他にどこがあるかな

216 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:03:21.56 ID:xZNW3nnd0.net]
いいぜ
どんなに被害が出ても
何百兆だって
刷ってやんよ

217 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:03:27.17 ID:5AcELy6F0.net]
山梨と和歌山で5弱、関東にも定番の千葉北西部、茨城南部来るかな?

218 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:03:37.87 ID:t3WPaqrg0.net]
富士五湖と和歌山たてつづけになんなの

219 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:04:00.92 ID:BMMpV7Jx0.net]
>>81
>>95

120年前の地震を引っ張り出してくるって説得力ねえよ、老害ジジイ。

220 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:04:04.60 ID:t3WPaqrg0.net]
名古屋と静岡に来ないからむしろ怖い



221 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:04:07.22 ID:Y7Q03Q9d0.net]
関西圏の人達はあの怖いアラートが鳴ったのか
今は活動活発化してるから大地震来ても驚かないけどな
西之島は数万年後には大陸になる可能性が高いわけでそんな時期なんだよ
慌てるなよ

222 名前: [2021/12/03(金) 10:05:00.17 ID:mBHD4Ls80.net]
次は岡山辺りかな?

223 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:05:23.19 ID:3l4QS3B60.net]
>>220
しぞーかさんは震災意識高いけど愛知はな

224 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:05:31.96 ID:LzaJwVxJ0.net]
>>92
実に興味深い

225 名前: [2021/12/03(金) 10:05:45.12 ID:EOtnjtWS0.net]
>>216
さすがやわらか銀行

226 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:05:57.06 ID:CWIKU/gW0.net]
日本沈没?

227 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:06:00.03 ID:81efu1/40.net]
津波無いならきっと大丈夫

228 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:06:15.90 ID:UgkvnFc50.net]
内陸部の震源はプレート境界の応力の再配分なのですよ
つまり…

229 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:06:19.63 ID:GsiAZvOO0.net]
>>210
小さいのがしょっちゅうあるからな
以前そこそこ大きい揺れきたら
オークワから客ゾロゾロ飛び出してきてワロタw

230 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:07:14.31 ID:G+0OSD8R0.net]
日本がキットカットみたいに折れて
神奈川から宮崎くらいにかけてのところが海の下に沈んじゃったらどうしよう



231 名前: [2021/12/03(金) 10:07:53.33 ID:mTaxUmC30.net]
ついに

232 名前: [2021/12/03(金) 10:08:05.04 ID:xptZGthF0.net]
1586年 豊臣秀吉の時代に、天正地震
1891年 明治の半ばに、濃尾大震災があったから
次はまだ150年以上は先かな? 中部地方の大地震は

233 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:08:29.23 ID:jPdeqZRp0.net]
>>230
逆に考えるんだ今海に浸かってるところが隆起してくると

234 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:09:03.94 ID:TlcvpsAe0.net]
>>130
>>131
どっちやねん!

235 名前: [2021/12/03(金) 10:09:15.94 ID:f9+cfOMK0.net]
50年ぐらい前からずっと地震起こるって言われているのに起こらない
でも最近は震度3すら起きてない気がするからそろそろ南海トラフが起きるんじゃないかと期待してるわ
自殺する勇気はないけど破滅願望は常にあるからそのまま死にたい

236 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:09:17.93 ID:zCOlJqIH0.net]
何だまた山梨かってスマホ見たら和歌山だったは

237 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:09:24.61 ID:XJFeBPkZ0.net]
ヤバいね
地震で寒い日の夜に停電とかなったら

238 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:09:44.49 ID:F15Hcshd0.net]
山梨と同日とか不気味すぎるな

239 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:09:56.00 ID:t3WPaqrg0.net]
>>223
愛知も一応小中学校耐震工事完了してるのよ
うちも20年前建て替えたし

240 名前: [2021/12/03(金) 10:12:07.76 ID:8I4bqDrN0.net]
今日は当たり日か
夕方頃にまたコッチに戻ってきて
壊滅したりしないだろうな



241 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:12:13.91 ID:Et0ja0Ml0.net]
>>29
10月6日〜7日は結構ヤバかったよ
ただ震度5の頻度は上がってるな
https://earthquake.tenki.jp/lite/bousai/earthquake/entries/2021/10/06/

242 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:12:28.87 ID:mT5H5oxk0.net]
明後日葬式だからでかいの来たら困る

243 名前: [2021/12/03(金) 10:12:29.00 ID:Nxi9XEPv0.net]
なんだ、妙なアラームが鳴ったのはこれが原因か

244 名前: [2021/12/03(金) 10:12:43.37 ID:wkQ9JeDh0.net]
>>234
宮根vs一般人

245 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:12:50.08 ID:TlcvpsAe0.net]
>>232
地球「フェイントに引っかかったなフフフ」

246 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:12:53.76 ID:jLoOXWyH0.net]
なんか揺れたらしいがなんもわからんかったは

247 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:13:08.16 ID:FEMGH2C+0.net]
>>10
成仏して

248 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:13:16.14 ID:bUw6PKyQ0.net]
日本終わるな\(^o^)/

249 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:13:56.02 ID:uqb80+Sa0.net]
南風GOGO

250 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:14:10.62 ID:Et0ja0Ml0.net]
>>240
(ill゚д゚)山梨県東部と和歌山は最大余震がまだたがら注意が必要だね



251 名前: [2021/12/03(金) 10:14:21.22 ID:dXVSB/ys0.net]
  *   *
 *   + うそです
  n ∧_∧ n
+ (ヨ(*´∀`)E)
  Y   Y  *

252 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:14:23.26 ID:6ObPOcnn0.net]
>>11
間違えて実が出るかもしれないだろ!

253 名前: [2021/12/03(金) 10:14:48.11 ID:wkQ9JeDh0.net]
>>10
あーフラグですね

254 名前: [2021/12/03(金) 10:15:39.30 ID:/yUHxPnC0.net]
遅い朝飯食ってたら揺れた
2秒ぐらい
久しぶりだと怖いな
備蓄調べとこ

255 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:15:49.46 ID:5Y21DYyu0.net]
地震より緊急地震速報の音がいまだにトラウマ

256 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:15:52.67 ID:TlcvpsAe0.net]
南海トラフの中央、高知沖だけ過去にもまったく震源が分布してない。
これはなぜなのだろうか。

257 名前: [2021/12/03(金) 10:16:56.38 ID:f9+cfOMK0.net]
地震起きてほしいけど
仮設住宅が必要になるような地震や津波が起きてしまうと
日本沈没の8話9話が放送されなくなってしまうね

258 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:17:36.73 ID:ZahFvWph0.net]
山梨の盛り上がりに比べ和歌山のこの過疎っぷり
これが関西と関東の差よ

259 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:17:39.41 ID:bvZr2KJE0.net]
>>254
俺のビーチクも調べてくれ

260 名前: [2021/12/03(金) 10:17:42.51 ID:3PmqNKNT0.net]
ついに始まったか



261 名前: [2021/12/03(金) 10:17:47.80 ID:Oa2nOXI60.net]
富士山の噴火と見せかけて中央構造線なのか?
ヤバいねー

262 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:18:20.59 ID:h7wE7n3j0.net]
もうすぐ大地震くると言われているところは
地震予知関係の巨額の研究費をガッポリ取ってるところ

実際の危険性とは全く関係ね〜し、みん知ってるやろけど

263 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:18:33.08 ID:PSI3N3tS0.net]
>>259
やだ…乳輪にひまわり咲いてる…

264 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:18:58.39 ID:TlcvpsAe0.net]
>>257
白人の俳優つれてくるツテがなくて芸人で固めたというやつか

265 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:19:18.27 ID:Y24ZWe/S0.net]
和歌山辺りが堕ちて困る事って何だ

266 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:19:20.99 ID:bUw6PKyQ0.net]
>>10
山梨もほとんどないような

267 名前: [2021/12/03(金) 10:19:26.57 ID:LdCAGUSF0.net]
震度5弱のリレー
山梨→和歌山→山形→山口→富山→岡山
「山」つながりで行きます

268 名前: [2021/12/03(金) 10:19:34.72 ID:3PmqNKNT0.net]
一応必要なもの買いだめしておくか

269 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:19:36.78 ID:3G+KmbW80.net]
>>134
2025年7月じゃないっけ

270 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:20:28.76 ID:bUw6PKyQ0.net]
>>261
関東直下型大地震→富士山噴火→南海地震



271 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:20:31.25 ID:bvZr2KJE0.net]
あの予言は草
ご承知の通りみたくいうな

272 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:20:39.67 ID:id8+/pDv0.net]
和歌山って山しかないねよく人住んでるね

273 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:20:52.83 ID:xTgUK4qU0.net]
>>261
何がやばいわけ?

274 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:21:20.93 ID:qLlTAxuC0.net]
パンダ大丈夫?

275 名前: [2021/12/03(金) 10:23:08.88 ID:/VLm1xQv0.net]
日本震えすぎだろ
今日暖かいのに

276 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:23:14.88 ID:bxgLEjs60.net]
>>159
ふぅうふぅうふぅふぅふぅふいぇいぇい♪

277 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:23:19.35 ID:xJOH1MVn0.net]
中央構造線と糸静線が同時に動くやつか

278 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:24:23.50 ID:po+ixVb/0.net]
>>153
エアー断震とかいう家をホバークラフトみたいに圧縮空気で浮かせる技術なら実用化されてるぞ

279 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:24:52.78 ID:9aNjD5d+0.net]
県庁の窓が1枚割れただけだろ?

280 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:25:24.36 ID:2I+iwD6l0.net]
>>181
みかんと梅



281 名前: [2021/12/03(金) 10:25:52.81 ID:wjspe1XV0.net]
東京も震度2か3あったけど
これ関連?
寝てて起きれなかったわ。

282 名前: [2021/12/03(金) 10:26:01.13 ID:XrA1iSuQ0.net]
東日本大震災はその数日前に前震があったからな
おそらく、東南海地震も本震の数日前には相応規模の前震があるとは思うぞ
ただ、どれが前震だったかは結果論でしかないけどねえ

283 名前: [2021/12/03(金) 10:26:47.71 ID:y5v+Ewim0.net]
Go west

284 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:27:35.98 ID:AM3mwY3m0.net]
こりゃやべえな 来るわ

285 名前: [2021/12/03(金) 10:27:36.85 ID:f9+cfOMK0.net]
>>264
モーリーはまだ英語の台詞だったし出番も少なかったから許せたけど
パックンはなあ
一気にネタ感が出たよね
笑いを取りに来てるのかと

286 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:27:52.00 ID:pHDrX6Ys0.net]
大阪、全く気づかんかったぞ

287 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:28:00.40 ID:RBYY+y6+0.net]
強震モニタが千葉東方沖で小さい地震が起きてるよとここのところ毎日教えてくれる
1日5回以上か

288 名前: [2021/12/03(金) 10:28:32.66 ID:47LvrLI40.net]
中央構造線と糸魚川静岡線の内陸地震が起きたら次はいよいよ南海トラフの出番だな

289 名前: [2021/12/03(金) 10:28:59.14 ID:AupV2OBz0.net]
置いとくね

【南海トラフ巨大地震の津波到達時間1時間以内】(津波の高さ)
《壊滅的な被害が予想される自治体》
2分後 和歌山県串本町(18m)
3分後 高知県室戸市(24m)
4分後 静岡県沼津市(10m)静岡県静岡市(13m)三重県尾鷲市(17m)和歌山県新宮市(14m)
5分後 静岡県磐田市(12m)静岡県浜松市(16m)
6分後 三重県志摩市(26m)
8分後 高知県黒潮町(34m)高知県土佐清水市(34m)高知県宿毛市(25m)
9分後 愛知県豊橋市(19m)
12分後 東京都新島村(31m)徳島県美波町(24m)
13分後 静岡県下田市(31m)
15分後 和歌山県御坊市(16m)高知県須崎市(25m)

《甚大な被害が予想される自治体》
16分後 高知県高知市(16m)宮崎県日南市(15m)
18分後 大分県佐伯市(15m)宮崎県延岡市(14m)宮崎県日向市(15m)宮崎県宮崎市(16m)
19分後 静岡県伊東市(10m)
20分後 東京都大島町(16m)

《避難可能で人的被害が少ない自治体》
28分後 神奈川県小田原市(4m)鹿児島県肝付町(10m)鹿児島県西之表市(11m)
29分後 愛媛県宇和島市(13m)
31分後 千葉県館山市(11m)
34分後 神奈川県鎌倉市(10m)
36分後 鹿児島県志布志市(7m)
39分後 千葉県鴨川市(8m)兵庫県南あわじ市(9m)鹿児島県屋久島町(13m)
41分後 千葉県勝浦市(6m)
44分後 徳島県徳島市(7m)
46分後 和歌山県和歌山市(8m)
47分後 大分県大分市(9m)
50分後 千葉県いすみ市(9m)

【大都市圏の津波予想】
東京都沿岸部 3m弱
名古屋市沿岸 3m強
大阪市沿岸部 4m弱

290 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:29:32.14 ID:AM3mwY3m0.net]
>>44
車は役に立たなくなると思うぞ
シェルターの役割以外は



291 名前: [2021/12/03(金) 10:30:34.12 ID:ibP+4I2h0.net]
大丈夫か

292 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:30:41.23 ID:sDxpQoVa0.net]
中越地震から17年、東日本大地震から10年、熊本地震から5年だから、またそろそろデカいやつが来てもタイミング的におかしくないな

293 名前: [2021/12/03(金) 10:30:49.48 ID:udw8OyVy0.net]
審判の日が近そうだsな

294 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:31:14.90 ID:AM3mwY3m0.net]
本命は九州含めた関西全体だよ
神様はネトウヨをネトウヨを産み出す土地ごと
皆殺しにするつもりだろう

295 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:31:19.26 ID:bUw6PKyQ0.net]
>>281
富士五湖震源のが、震度4、震度3、震度5弱と3回あった

296 名前: [2021/12/03(金) 10:32:06.72 ID:XSjIK6Fd0.net]
>>289
dくす
18分後かぁ その時どこに居るか…だな

297 名前: [2021/12/03(金) 10:32:17.26 ID:hnn6hBJ00.net]
いよいよ南海トラフ来るのか?
日本沈没のドラマやってるのはその啓発のため?

298 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:33:33.19 ID:jiYw/kc40.net]
大阪南
死を覚悟した
震度3

299 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:33:42.29 ID:AM3mwY3m0.net]
穢れの浄化の時が来たな
ほんこんみたいなのが表に出て来たから
ヤバいなぁと思ってたんだよ

300 名前: [2021/12/03(金) 10:34:33.03 ID:AYAog4e/0.net]
難解トラフグ



301 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:34:47.93 ID:5VCsZRux0.net]
冗談抜きでヤベェんじゃねぇか?なんだこの地震ラッシュ

302 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:34:52.23 ID:3G+KmbW80.net]
>>290
ヤバくなるとガソスタが大行列になるから満タンにしといたほうがいいよ

303 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:35:11.45 ID:cXmNPtK80.net]
>>10
愛知なんて、大津波が来たら速攻沈むだろ。

304 名前: [2021/12/03(金) 10:35:36.52 ID:DqRZkfuT0.net]
中央構造線やろ

305 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:35:48.02 ID:3G+KmbW80.net]
おまいら空見とけ

地震雲はガチ

306 名前: [2021/12/03(金) 10:36:05.15 ID:LdCAGUSF0.net]
あの水道橋は大丈夫?断水してない?
富士山のおいしい水を送りますよ
@山梨県大月市

307 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:36:16.04 ID:AM3mwY3m0.net]
醜い者はやっぱり表に出て来たらいかんのだな

308 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:36:18.42 ID:QvlDg1Q40.net]
5弱が五芒星で繋がる時、封印が解かれる

309 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:36:40.07 ID:jiYw/kc40.net]
>>301
ためてドカンよりズレた分小出しの方が被害少ない説もある

310 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:36:48.73 ID:wnT3Nae60.net]
>>272
山にへばり付いて生きてる



311 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:36:51.90 ID:MdmhJ0R30.net]
大阪の吉野家でメシ食ってる時に揺れた。

312 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:37:13.21 ID:wnT3Nae60.net]
>>280
2Fと世耕

313 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:37:55.01 ID:y0KI816a0.net]
富士山も震源20キロやな

314 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:38:19.96 ID:qy8qmFMl0.net]
仙台じゃ寝るレベル

315 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:38:23.26 ID:NfOYvdF40.net]
さようならと泣かないで〜

316 名前: [2021/12/03(金) 10:39:08.14 ID:udw8OyVy0.net]
今日は関西、四国のスーパーが賑わいそうね

317 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:39:09.68 ID:wnT3Nae60.net]
郵便局でお金おろして業務センターでお買い物

全く気付かず 大阪

318 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:39:18.40 ID:l5e6SrEU0.net]
>>309
M5クラスなんか万回漏らしてもM9に届かんエネルギーやぞ

319 名前: [2021/12/03(金) 10:39:30.15 ID:tee44E2T0.net]
日本オワコンすぎる
津波くるわ地震くるわ富士山噴火するわ台風くるわ豪雨くるわ原発放射能だだ漏れになるわ
災害がない平地がない
もはやまともに住める国ではない

320 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:40:57.19 ID:bUw6PKyQ0.net]
大地の怒りくる!?



321 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:41:20.10 ID:PSI3N3tS0.net]
>>319
オワコンて
俺ら森羅万象に生き残れるか試されてるんだよ

322 名前: [2021/12/03(金) 10:41:38.07 ID:OJ9hVMiU0.net]
もっと規模でかいやつがこんな目の前で発生したら、津波から逃げられないな
https://goo.gl/maps/Jpwp5xV2baK3uSZY6

323 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:42:11.07 ID:Hwv4VHWx0.net]
とりあえず関西の皆さん六甲おろしでも歌っておけば大丈夫

324 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:42:34.81 ID:CQKvn4xb0.net]
>>303
静岡と違って防潮堤整備まるでしてないよな
浜松なんてみんなで金出しあって作ったのに

325 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:46:58.52 ID:fJEVREk30.net]
>>324
渥美半島自体が自然の防潮堤でもある
内陸の豊橋・豊川・蒲郡を守るための存在。

知多・渥美半島に昔からの寺がいくつか存在する点は
この間、ここを浚う様な津波災害は来ていない証明
加えて対台風対策に作られていることが判る

326 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:47:09.96 ID:Idb27Ezs0.net]
和歌山県北部で震度5弱ヘリ映像

NHKまで変な言い回し始めたのかと思ったら違った

327 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:47:24.85 ID:2DW7U7k30.net]
南下してるんだな
じゃあいいです

328 名前: [2021/12/03(金) 10:48:39.16 ID:gWe7Kk4j0.net]
関西で地震があったようです、頑張って
By 東京都民

329 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:48:53.95 ID:k4IOnc/E0.net]
中央構造線が走ってていっつも押し合いへし合いしてるとこだよ

330 名前: [2021/12/03(金) 10:51:09.55 ID:IOEXTT7D0.net]
芸人ヒロシに触発されて山買った奴ら終わるwwwwww ヒロシがとんでもない暴露wwwwww

ersyv.rastrosolidario.org/cQdt/110336680.html



331 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:52:13.57 ID:im/HBR130.net]
しかし小室kの話題なくなったよな

332 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:52:30.72 ID:ebcOd9Pl0.net]
>>329
あの辺一級でヤバいらしいな
1000年間大きな地震がない
そうとう溜めてるとか

333 名前: [2021/12/03(金) 10:53:13.82 ID:JbjXL6j00.net]
中央構造線とかフォッサマグナの東側とか全然安全な地域じゃないな

334 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:53:34.47 ID:s0HwL8ZV0.net]
地震大国の日本、次いでリアル日本沈没(色々な意味)

335 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:54:31.02 ID:T/G8BaRd0.net]
準備運動はここまでだ

336 名前: [2021/12/03(金) 10:55:36.55 ID:MtjHOek20.net]
徳島なんたけど阪神淡路震災並みに揺れた
震源地見てM7クラスかと思ったけど以外に小さかった
中央構造線の南側住みで震源地も南側だからかな?

337 名前: [2021/12/03(金) 10:57:11.81 ID:37ddOUEq0.net]
>>17
和歌山の知り合いに電話したら
畑仕事してて気づかなかったってさ
数字から4は減らしてもいいくらいみたいね😆

338 名前: [2021/12/03(金) 10:58:26.37 ID:+IUIHOjC0.net]
やばいよな、今朝静岡で揺れたばかりなのに

339 名前: [2021/12/03(金) 10:58:52.01 ID:gWe7Kk4j0.net]
日本で地震の頻度が起きにくい地方調べると、1位が北陸、次点で四国、その次に九州北部て出てた
ぶっちぎりで多いのは予想通り東北地方、次に北海道で、次点で関東なんだね
意外だったのが関西思ってたより少ないのね

340 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:59:23.40 ID:a8uOZBQJ0.net]
まさか、日本沈没?



341 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 10:59:46.97 ID:TlcvpsAe0.net]
>>298
フランス人乙

342 名前: [2021/12/03(金) 11:00:18.87 ID:eAFNXGzm0.net]
>>10
なお大地震は定期的に起きる模様(例:濃尾地震)

343 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 11:01:09.55 ID:mjEvf/Hz0.net]
>>338
山梨だろアホ

344 名前: [2021/12/03(金) 11:01:24.19 ID:QvAeag7y0.net]
徳島もか
これ中央構造線だな

345 名前: [2021/12/03(金) 11:01:46.31 ID:Juyen/kV0.net]
ヤバいのは関東
千葉
茨城
これは予言じゃ無い。

346 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 11:04:33.55 ID:TlcvpsAe0.net]
山梨ので震度1だった所だが、2.3くらいは揺れたと思う

347 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 11:05:21.91 ID:h4F91VcsO.net]
しかしなんで震源や震度とそれほど関係なく震度1以上がやたら広く分布する地震と、しない地震があるんやろ
くわしい地震博士教えて

348 名前: [2021/12/03(金) 11:06:58.31 ID:YByy+V/00.net]
>>161
それ言うなら奈良県南部だろ
人的被害も経済的被害も皆無じゃねーか

349 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 11:08:14.26 ID:PeRAiTIQ0.net]
日本日本沈没
沈没沈没破裂

350 名前: [2021/12/03(金) 11:10:06.69 ID:xptZGthF0.net]
ホロン部、嬉ションかよw



351 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 11:11:02.46 ID:Et0ja0Ml0.net]
>>295
それが異常なんだよね
震度4〜5なんか滅多に起きない地域なのに連発している
https://i.imgur.com/WvGavIp.png

352 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 11:11:34.09 ID:IMp+qf0E0.net]
令和南海地震来るのか…

353 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 11:11:53.24 ID:JICQIumE0.net]
>>10
そういうのは 古代人でも住めた古都 奈良京都じゃね

354 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 11:14:53.03 ID:/t1XwEMP0.net]
蜜柑は大丈夫か

355 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 11:16:33.83 ID:PIQgmNau0.net]
>>339
阪神大震災はそれで油断してた
大地震は起こらない言われてた

356 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 11:16:53.28 ID:3IFIgIOx0.net]
呪われた令和
来るぞ来るぞ来るぞ

357 名前: [2021/12/03(金) 11:17:10.79 ID:YByy+V/00.net]
これが
https://i.imgur.com/7CddtnL.png

こうなるわけで
https://i.imgur.com/e0LLW0i.png

こうなるの?
https://i.imgur.com/ElU0NWF.png

358 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 11:17:32.24 ID:hhRI3WR80.net]
震源のすぐそばだけどあれでも震度4か
南海トラフが来たらこれより4〜6段階ぐらい上のが来るのか…

359 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 11:17:33.39 ID:e5aMpvMp0.net]
しかし5弱程度で何をビビってるのかNHKは
生活小百科やらんかボケ

360 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 11:17:56.30 ID:gNko5caD0.net]
二階に天罰



361 名前: [2021/12/03(金) 11:18:08.88 ID:dnt88I4C0.net]
本番は11日だから

362 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 11:18:21.92 ID:OJ9hVMiU0.net]
>>357
お、おう、、、そうだな

363 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 11:18:25.16 ID:osssOBAL0.net]
>>359
大地震→避難所でクラスター

364 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 11:18:31.93 ID:PIQgmNau0.net]
>>352
令和元年 台風ハキビス
令和2年 コロナ
令和3年 オミクロン
令和4年か?

365 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 11:19:24.80 ID:IuiGydda0.net]
今日は123でゴロがいいじゃないか

366 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 11:19:41.30 ID:3Xf3X4kM0.net]
>>1
「へ」ってなんだよ「へ」って
その文字は要らんわ

367 名前: [2021/12/03(金) 11:19:56.31 ID:ClcDIZ370.net]
夢を見たの

368 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 11:21:01.15 ID:fuYWCuGD0.net]
麻原を処刑してから恐ろしい事ばかり続くからな
最近ではコロナや皇族もダースベイダーに略取されたし
大地震でフィナーレかもw

369 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 11:22:17.53 ID:5VCsZRux0.net]
>>357
関西真っ青じゃねーか

370 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 11:22:38.95 ID:gt83I33a0.net]
リング・オブ・ファイア始まってるしな



371 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 11:23:21.70 ID:7wAg+xsm0.net]
山梨そして和歌山
これはまさか!?

372 名前: [2021/12/03(金) 11:24:02.87 ID:hQB11PjH0.net]
和歌山って言えば

種無し柿だよな

373 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 11:24:53.34 ID:jtNetYnR0.net]
わかやま やまなし わかなし

374 名前: [2021/12/03(金) 11:25:52.76 ID:YByy+V/00.net]
こいつウロウロしすぎ

84: あんらくん(神奈川県) 2011/01/18(火) 17:53:50.82 ID:g3gC8jBR0
それ俺だ
大阪出張で阪神淡路、新潟出張で中越、石川県出張で能登半島と
被害の大きかった大地震三回を出張先で食らった

今年の三月中旬に岩手県に行くけど地震ないといいな

375 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 11:26:48.69 ID:iQ9gQQAU0.net]
死ねゴミクズ

376 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 11:28:29.32 ID:1CFhGk5M0.net]
>>365
初代プレステの発売日

377 名前: [2021/12/03(金) 11:28:42.52 ID:8QD46y0m0.net]
>>351
ここは以前にも群発地震があった所だよ。

378 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 11:29:52.53 ID:QrkKF3CT0.net]
大阪南部だが揺れたの分からなかった

379 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 11:30:19.36 ID:hOQgbPPp0.net]
チラ裏だけど、クリスマスぐらいに地震来るっていう予言なかった?なんか最近地震多いから信じちゃいそうだわ

380 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 11:30:26.52 ID:DxTQfpm30.net]
jアラートホント無能だな
揺れてる最中に鳴ってたよ



381 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 11:34:11.29 ID:DvHzw40X0.net]
もう震度ファイブは味わいたくねえな…
マジで死ぬかと思ったからな
フォーまではメンタル的になんとかなるんだが

382 名前: [2021/12/03(金) 11:34:28.47 ID:meJnzqiT0.net]
富士山の所も今日だけでも朝までで三回揺れているのな

383 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 11:35:29.59 ID:osssOBAL0.net]
>>381
自分の家の場合だと
震度4 揺れは怖いがモノは壊れない
震度5 モノが壊れる

384 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 11:36:23.53 ID:jUU8BPdz0.net]
>>78
40年だよ
小学生の時から訓練してた今52歳

385 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 11:36:30.61 ID:EYVrychk0.net]
大震災ってワクワクするよな

386 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 11:37:19.50 ID:DxTQfpm30.net]
>>374
この疫病神今どこに居るんだろうなw

387 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 11:38:47.36 ID:1fzU59Ro0.net]
和歌山?なぜ?
随分前から変な地震多いな

388 名前: [2021/12/03(金) 11:39:26.38 ID:9XT2lLyr0.net]
日本沈没くるな

389 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 11:40:40.13 ID:1fzU59Ro0.net]
ま、うちのガラスが無事で揺れなくなったからな

390 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 11:41:07.02 ID:QrkKF3CT0.net]
>>78
山梨の風土病(日本吸血住虫)解決したの20世紀に入ってからだが



391 名前: [2021/12/03(金) 11:45:20.33 ID:ErxHEc6b0.net]
ヨイショ!
ヨイショ!
國引きー國びきー
ヨイショ!
ヨイショ!

392 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 11:45:41.12 ID:qJBmtfSJ0.net]
>>348
もとから何もない

393 名前: [2021/12/03(金) 11:47:19.16 ID:ZSnqsDMG0.net]
だんだん西に来てるよな

394 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 11:47:58.61 ID:GJhajOUQ0.net]
P波とS波を体験した プライマリ セカンダリ

395 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 11:48:26.16 ID:ItLNdLw60.net]
まああれだけ天に唾したら
神様も怒るやろ、とは思う

396 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 11:50:06.86 ID:oOdRMqy30.net]
>>215
京都と滋賀だろうね

397 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 11:55:46.40 ID:5VCsZRux0.net]
>>386
熊本行って北海道行ってたりしたらもう国総出でこいつを捕縛して隔離した方が良いわなw

398 名前: [2021/12/03(金) 11:55:47.59 ID:8QD46y0m0.net]
>>378
和歌山北部の震源では大阪南部の地盤の良いところは揺れないよね。古い木造の2階に居たから気が付いたが1階だったら分からなかったかも
今回は体感で震度1.5

399 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 11:56:00.85 ID:osssOBAL0.net]
>>396
なぜか旭川も大地震少ない

400 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 11:57:57.21 ID:Lfo3yTy/0.net]
さすがにおかしいわ。
水と食料を「今日」買っておいたほうがいいかもしれん



401 名前: [2021/12/03(金) 11:59:41.33 ID:wkQ9JeDh0.net]
尾張守いい加減にせい

402 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 12:00:54.87 ID:GJhajOUQ0.net]
風土記にある綱でいくつも島を引き寄せて
出雲を作った怪力主神は大和王権に黙殺されてその意向で
末っ子根性なしよわよわ女からはモテモテ人任せ大国主が主神になっちゃう

403 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 12:01:55.84 ID:Xwf5iFQm0.net]
防災セット用意した
      
      野菜ラーメン1箱
      サッポロ一番1箱
      どんべえカレー1個
      レトルトごはん5
      レトルトおかゆ3食
      神戸屋パン サンミー3個
      つぶあんツイスト2袋
      おにぎり3個
      キットカット1袋
      ヨーグルト16個
      天然水24L
      炭酸水10L
      猫の餌
      猫の砂
      犬の餌
      トイレシート 
      ラマの餌
      電池 単一 単三 単四
      防災ラジオ 
      懐中電灯
      スーパードライ6本
      
      
      

404 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 12:04:02.97 ID:4T6SpuZf0.net]
絶望の待機タイムかな

405 名前: [2021/12/03(金) 12:04:06.75 ID:1FAM7eSg0.net]
調子よすぎるよな
発破量間違えて起こる人災もあるんかもな

406 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 12:05:51.88 ID:1Y0NIegM0.net]
>>10
終戦間際の名古屋の大地震は報道管制されたから周知されなかっただけ

407 名前: [2021/12/03(金) 12:07:51.66 ID:hQB11PjH0.net]
TBSの日本沈没はフラグ

408 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 12:08:54.96 ID:zq7d7AGj0.net]
>>49
コピペでなければ、これが評価されていない理由が謎

409 名前: [2021/12/03(金) 12:11:02.60 ID:f3F/+2we0.net]
>>403
ペット連れてキャンプみたいだな

410 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 12:11:19.76 ID:Vubi/a0D0.net]
>>374
マジでレジェンドだわ



411 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 12:12:22.02 ID:ICIxd76E0.net]
>>49
くそわろた。コピペ?見たことないや。

412 名前: [2021/12/03(金) 12:13:00.16 ID:USq6I5y80.net]
被害どうなの?

413 名前: [2021/12/03(金) 12:13:35.74 ID:7deIlLvH0.net]
南海トラフからの富士山噴火

414 名前: [2021/12/03(金) 12:14:28.76 ID:f3F/+2we0.net]
>>49
スルーの構えのくだりで鼻水でたw

415 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 12:14:33.04 ID:3W5nH46X0.net]
今年は地震多いよ
いよいよ、大地震くるね

416 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 12:15:57.08 ID:3W5nH46X0.net]
>>49
テンポが良いね
一つ一つはそんなでもないが

417 名前: [2021/12/03(金) 12:17:05.45 ID:R7gzyN4T0.net]
プレートに圧溜まってるのかね

418 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 12:17:16.22 ID:Nyuk0tBh0.net]
仕事中にめまいがしたかと思ったゾ
やっぱ地震だったか

419 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 12:18:27.49 ID:1nsKhv7H0.net]
次は関東だ

420 名前: [2021/12/03(金) 12:18:55.67 ID:QvAeag7y0.net]
>>418
中央構造線のは毎度全くわからん
どこらへんだ?ワイ天王寺駅付近



421 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 12:19:29.28 ID:Nyuk0tBh0.net]
>>420
八尾

422 名前: [2021/12/03(金) 12:21:11.50 ID:r2E6+4EM0.net]
和歌山って地震で津浪が来ても
高台にさえ上がれれば勝ち確だと思うけど
上がれる場所は結構限られてそうだよな
白い砂浜のイメージが強かったからあんなに崖ばっかりとは思ってなかった

423 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 12:21:53.28 ID:U+aoXIBu0.net]
ヘーベルハウス3階建てワイ
勝ち組

424 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 12:22:01.08 ID:5ZB/4r7j0.net]
>>419
今朝来たよw

425 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 12:22:04.66 ID:GePo+5Tb0.net]
>>49
コピペだった

426 名前: [2021/12/03(金) 12:22:14.85 ID:ZBHZKSqn0.net]
完全に、履歴書書き遅れた

427 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 12:23:47.65 ID:+iKCjrcv0.net]
なんの影響もなかった名古屋が凄い事になる予感

428 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 12:23:55.05 ID:N4BrXEeo0.net]
南海トラフだな

429 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 12:24:49.44 ID:eiOr9CmH0.net]
震度5が日常の日本凄い!
俺も凄い!

430 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 12:25:00.48 ID:OJ9hVMiU0.net]
>>422
白浜以南は崖だらけだね
釣り人は平気でおりていくけど



431 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 12:25:42.94 ID:L5pZ0cFB0.net]
そらヒラスズキのメッカやからな

432 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 12:27:02.19 ID:m4aSvJOl0.net]
コロナ終息で油断してたらやっぱキタ

433 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 12:27:36.96 ID:YCjJzZIf0.net]
二階が揺れない代わりに大地が揺れたか。

434 名前: [2021/12/03(金) 12:28:47.89 ID:ZOZlZmze0.net]
耐震補強ができていない
御坊市役所

435 名前: [2021/12/03(金) 12:31:46.07 ID:cayV9Hs/0.net]
阿蘇が来そうで怖い

436 名前: [2021/12/03(金) 12:32:01.82 ID:qrrRbl3v0.net]
山梨も和歌山も人なんていねーだろ。

437 名前: [2021/12/03(金) 12:32:22.19 ID:x9/Z9sZW0.net]
大阪で民度0

438 名前: [2021/12/03(金) 12:36:50.20 ID:sQT+U7/p0.net]
全国的にゆれまくってる気がする
何が始まるんだろ

439 名前: [2021/12/03(金) 12:37:27.57 ID:ArGa/nkp0.net]
南海トラフヤバそーwww → 和歌山震度5 → 「」

440 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 12:38:43.86 ID:Wc5E/ixt0.net]
二階が引退しないからな。



441 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 12:39:25.43 ID:UEoGOp4b0.net]
南海トラフ地震よ余震だよ

442 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 12:39:33.44 ID:7DyrVpn60.net]
スロースリップです

443 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 12:40:23.29 ID:6z49VrHn0.net]
パンダ大丈夫かな

444 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 12:40:44.75 ID:ad45PBtS0.net]
これはとてつもない第二波が...

445 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 12:46:11.41 ID:z7PZeMTO0.net]
トラフだね。
やはりもう近いか

446 名前: [2021/12/03(金) 12:46:43.95 ID:nONJTOTz0.net]
富士山の噴火と南海トラフ同時にくるのかな

447 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 12:49:01.78 ID:UivVkiow0.net]
案外トラフと関係ない県で311クラスの地震が起こったりするんだよな

448 名前: [2021/12/03(金) 12:49:15.72 ID:p0Fj+W9o0.net]
2F「第2波なんて来ません!来てたまるもんですか!総理 田所博士の言うことなんか信用できるんですか!?」

449 名前: [2021/12/03(金) 12:49:42.87 ID:WQTWoKkz0.net]
数年に一回は震度7おきてるしな

450 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 12:50:17.75 ID:jkbUEAlI0.net]
テレビで南海トラフ地震に関係あるとか無いとかどっちやねん専門家によって言う事バラバラ



451 名前: [2021/12/03(金) 12:51:30.74 ID:pme7vjMx0.net]
プレートの位置かね、これ
中央構造線の地震だろ

452 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 12:51:38.56 ID:DvHzw40X0.net]
>>383
うちもそんなんだな
5で本棚倒れたりして部屋滅茶滅茶になったわ
それ以前に生きてて良かったって思った
外では電柱も倒れるかってくらいガッシャガッシャ軋んでたし

453 名前: [2021/12/03(金) 12:51:40.67 ID:f3F/+2we0.net]
>>447
あのクラスは海溝型じゃないと無理だろ

454 名前: [2021/12/03(金) 12:52:05.91 ID:7deIlLvH0.net]
南海トラフで関西が滅ぶらしいぞ




じゃあな、関西人

455 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 12:52:36.43 ID:36c88SuJ0.net]
和歌山平野と徳島平野は航空写真でみると
この上にすむ住人を絶対に逃さない!ってプレートさんの強い意志を感じて怖い

456 名前: [2021/12/03(金) 12:52:56.18 ID:/dJt31i10.net]
ちなみに紀伊水道は毎週1、2回ぐらい震度1が起きてる地震のメッカ

457 名前: [2021/12/03(金) 12:54:42.81 ID:/dJt31i10.net]
2週間前、熊野市にある鬼が城に行ったんだけど地震で無くなる前に行っといて良かったわ

俺的には最高のスポットだった

458 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 12:54:47.72 ID:3UMHoWRV0.net]
>>454
大阪に津波行くんだってね

459 名前: [2021/12/03(金) 12:56:15.97 ID:/dJt31i10.net]
>>50
マナーモードにしてたから気が付かなかった
欠陥やろあれ

460 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 12:56:20.50 ID:phjQ9v620.net]
>>451
紀北で起こる地震の震源地は常に中央構造線だよ
紀の川か紀伊水道

警戒しないといけないのはこの紀北の中央構造帯で起こった地震の後に阪神大震災が起きることだ
前回の阪神大震災の前にも紀北で震度5弱の地震が起きてる
阪神間住民と淡路島住民よ、「備えあれば憂いなし」だぞ



461 名前: [2021/12/03(金) 12:56:21.20 ID:pD8CS1RS0.net]
東京で震度4です!→うあああ大変でぁぁああ!😱😱😱

和歌山で震度5です。→あっそう…でも人いないでしょ🥱

462 名前: [2021/12/03(金) 12:56:51.80 ID:pew9JbNB0.net]
伊勢湾にサーファーが集まり出したね

463 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 12:57:13.15 ID:CO/Yy4o00.net]
>>78
40年前からだよ

464 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 12:57:52.67 ID:grdfptzP0.net]
近畿のオマケ\(^o^)/

465 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 13:01:32.02 ID:W02BBawP0.net]
地震は二階ある

466 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 13:02:25.01 ID:1xoRIFez0.net]
>>219
南海地震も説得力無いの?

467 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 13:03:28.43 ID:1xoRIFez0.net]
>>26
富士山は雑魚

468 名前: [2021/12/03(金) 13:04:02.50 ID:f3F/+2we0.net]
>>219
史実知ってたら老害扱いってどんな頭してんのよw

469 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 13:06:03.53 ID:Un3+St/Z0.net]
トラフの我慢汁

470 名前: [2021/12/03(金) 13:07:55.34 ID:ggU0nyRt0.net]
>>233
私の股間もry



471 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 13:09:03.09 ID:M1RPuNRr0.net]
和歌山ならちょっといつもより揺れたなで終わりやろ

472 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 13:11:12.53 ID:Pw40H/S30.net]
あべのハルカスの耐震テストだな

473 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 13:11:35.88 ID:SHcyOp4m0.net]
>>378
一緒一緒
これは震度1やなと思ったくらい

474 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 13:12:05.36 ID:9IlB3yCe0.net]
ガソリン入れておいた方がええかな。

475 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 13:13:27.73 ID:blpD1MdC0.net]
パンダが無事ならそれでいい

476 名前: [2021/12/03(金) 13:17:58.19 ID:mL9ONnrn0.net]
山梨や和歌山とかどうでもいい

477 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 13:20:45.80 ID:NnvrJruI0.net]
さあ日本沈没のカウントダウンが始まりますた

478 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 13:21:21.50 ID:grdfptzP0.net]
あべのの活断層住宅ホウカイは何月だったか

479 名前: [2021/12/03(金) 13:24:43.29 ID:3fUBBSy70.net]
>>295
東京で
少しでかいのが6時半だったみたい。

起きれなかったというか、すぐ揺れが終わると思って起きなかった。
縦横揺れたのはおぼえてる

480 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 13:28:27.77 ID:bUw6PKyQ0.net]
>>459
緊急地震速報はマナーモードにしてても鳴るんじゃなかったっけ



481 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 13:30:13.66 ID:gWkXeIWs0.net]
>>219
地球の歴史の中で120年なんてほんの一瞬だぞ

482 名前: [2021/12/03(金) 13:32:11.83 ID:QvAeag7y0.net]
>>460
えっそうなんか…

483 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 13:33:48.39 ID:bvVxMVF30.net]
>>472
震度6強位ならビクともしないよ

484 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 13:34:22.49 ID:U9Xq9cED0.net]
大阪の方あまり揺れないね

485 名前: [2021/12/03(金) 13:34:47.37 ID:miKL+OWO0.net]
震度5強以上の地震に遭ったことがないんだが、どんなもんなの?
地震体験車みたいな感じで本当にあんなコントみたいに揺れるの?

486 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 13:36:16.98 ID:60mq1SO+0.net]
真冬の一番寒い時に、関西水没してくれねぇかなぁ(´・ω・`)

487 名前: [2021/12/03(金) 13:36:20.35 ID:oeft0sHy0.net]
>>482
心配するな、あの時も大阪は無傷だった

488 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 13:39:03.22 ID:RcQt8rvW0.net]
これでトラフさんパワー解放してくれてないかなー

489 名前: [2021/12/03(金) 13:42:24.03 ID:PibilA3Q0.net]
思い切り二階の地元だな5弱地点

490 名前: [2021/12/03(金) 13:44:04.06 ID:c4jEVpKW0.net]
>>488
フィリピン海プレート由来みたいだから少しは期待できるかもしれんぞ
まあ、前震とかスロースリップとか怖い話もあるが・・



491 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 13:47:02.40 ID:G/nFq+7n0.net]
南海トラフおはようございますで、南海本線より東側まで、津波来る事は、無いと思いたいが。戦時中のは到達したとかまあ、当時砂浜だらけやったから今とちゃうけど

492 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 13:49:21.35 ID:dad7/x1y0.net]
>>10
でも人間がクソやから住みたいとは思わない

493 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 14:01:16.44 ID:6rlwC7hJ0.net]
あきらかに最近日本列島の様子がおかしい。風呂には常に水を張っておいて何かあってもしゃぶしゃぶが出来るようにしておけ

494 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 14:04:53.02 ID:IszpS02J0.net]
山なし→わか山→?

495 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 14:06:54.35 ID:e5aMpvMp0.net]
>>403
栄養のバランスが悪いな
ホエイプロテインを用意するように

496 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 14:07:29.73 ID:XyAwVnsf0.net]
高みの見物してた関西の奴らザマあ、死ぬ時は一緒だぜw

497 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 14:09:09.42 ID:RWBp7d9r0.net]
東海トラフ?

498 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 14:11:43.38 ID:D5CoOr5f0.net]
政府「地震はなんでもない!心配するな!」

政府「コロナは怖い!ワクチン接種しろ!」

政府は二枚舌のヘビ

499 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 14:11:52.20 ID:XuJ2efy20.net]
南海トラフだよ!

500 名前: [2021/12/03(金) 14:12:04.89 ID:PhLkI5830.net]
阪神淡路、東日本、熊本、他これまでの地震について、どの学者・気象庁も予想すらできないのが現状。
だいたいにして、東日本の前に3/9とかに起きた地震があれ程の大地震になるとは誰も言わなかった。
今回の山梨や和歌山辺りの地震が、今後同じ規模とかに注意とかしか言えないコメントはどこまで信じれるかって事だわな



501 名前: [2021/12/03(金) 14:15:05.04 ID:5TBhQnvf0.net]
南海ピラフ

502 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 14:15:06.76 ID:D5CoOr5f0.net]
税金でじゃぶじゃぶワクチン接種はやるくせに地震対策は全くしない
地震で死ぬこともあるというのにやりたがらない
だったらワクチン接種も税金でやんなよボケが

503 名前: [2021/12/03(金) 14:15:53.47 ID:TLcOHRHj0.net]
日本列島骨盤調整

504 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 14:16:01.13 ID:mr4QNLFB0.net]
人工地震・地震兵器194
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1636171001/

505 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 14:17:25.83 ID:XuJ2efy20.net]
なんか来そうだな 食料用意しておこう

506 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 14:17:37.58 ID:dDB8RlXp0.net]
生きてる間に富士山噴火見られるとかなかなかないだろ

507 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 14:19:49.88 ID:fGhtPcrb0.net]
プレート4枚も重なって活動中の地域で正確な地震予測しろなんて無理な話
そもそも計測機器がない
まぁ東北太平洋沖で大地震が起こり大津波が発生するのは解ってた事だけどね
予想より大きかったのは事実だけど100年で10m超えの津波4回目だったんだぞ
知ってて皆目を反らしてただけ

508 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 14:21:58.39 ID:vVxmMAfm0.net]
>>49
懐かしいコピペだな

509 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 14:27:48.67 ID:vVxmMAfm0.net]
>>219
120年前とか全然近年だろアフォ

510 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 14:29:20.33 ID:J0dkWQbO0.net]
>>10
そういう復興物語がないから日本の中でパッとせやんのやで



511 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 14:32:03.22 ID:A/udgoAs0.net]
震源地あたりで仕事してたんだけど部屋の積みプラモが心配で帰りたい

512 名前: [2021/12/03(金) 14:42:03.47 ID:4g6LCmmG0.net]
朝揺れて飛び起きて二度寝した
休みくらい寝かせろ

513 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 14:48:36.41 ID:ykfgYCoM0.net]
邪っ!

514 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 14:55:03.00 ID:xaYRvTCv0.net]
3日程前からスマホが電波拾わないから地震が来るな〜って思ってたけど震度5連発とはびっくりだな

515 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 14:57:18.39 ID:1grUguzQ0.net]
今日の連続地震はそれぞれ関連無いと気象庁が言ってるな

なんか先週から調子悪かったんだが
地震前に体調悪くなる(腹下したり)

516 名前: [2021/12/03(金) 15:03:39.08 ID:BbuSjjrd0.net]
>>57
色々出来そうだからじゃね

517 名前: [2021/12/03(金) 15:05:26.92 ID:BbuSjjrd0.net]
>>146
実際、今日のは全く知らなかったわ

518 名前: [2021/12/03(金) 15:08:44.21 ID:pkT+JBZ20.net]
おいおい、なんかヤバそうな地震続いてるな
南海トラフから関東にも連動、富士山も爆発なんてことになったらシャレにならん

519 名前: [2021/12/03(金) 15:10:21.28 ID:pkT+JBZ20.net]
>>502
こんな時に反ワクアピール?

520 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 15:13:33.39 ID:WVpSHxJI0.net]
女子更衣室の天井が落ちたってよ
まあ普通の空き教室だったけど



521 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 15:16:25.84 ID:WVpSHxJI0.net]
ソロキャンプの流行は長期避難生活の練習。政府主導の作られた流行

522 名前: [2021/12/03(金) 15:22:44.71 ID:DE30eldh.net]
早朝から地震のオンパレードかよ
もう終わりだ猫ちゃん

523 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 15:27:27.20 ID:5pt6lZJq0.net]
むしろガス抜きだよ

524 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 15:30:41.48 ID:NnxR7mfa0.net]
>>403
ラップあると捗るよ

あとスマホ充電器は必須

525 名前: [2021/12/03(金) 15:53:45.31 ID:ubF3wItL0.net]
こわい

526 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 15:57:41.07 ID:fRasOsIVO.net]
いよいよくるのか?

527 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 16:01:15.55 ID:fK89pSmi0.net]
>>406
これ知らないの多いね

528 名前: [2021/12/03(金) 16:27:06.53 ID:hQB11PjH0.net]
日本沈没 トレンド入り

529 名前: [2021/12/03(金) 16:48:28.49 ID:JVwRtznz0.net]
中央構造線やんか

530 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 17:00:14.75 ID:HdmfDLYy0.net]
二階の支持者くたばれ



531 名前: [2021/12/03(金) 17:09:08.13 ID:RXafYand0.net]
取り敢えず帰りに水だけ買っといたわ

532 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 17:16:52.96 ID:U+FXGXlk0.net]
なんか日本沈没感が出てきたな

533 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 17:21:19.30 ID:pt9VRQ980.net]
>>1 
二階消えろ

534 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 17:29:04.01 ID:0mbJLn1h0.net]
>>10
東日本大震災の時に名古屋市で震度4の区があったような
俺の所は震度3か4どっちかだった
@瑞穂区

535 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 17:34:16.27 ID:UuNZuk3V0.net]
>>348
大雨で被害出てる

536 名前: [2021/12/03(金) 18:00:19.37 ID:QvAeag7y0.net]
南海トラフにはほとんど影響ない予想で何よりや…

537 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 18:00:59.00 ID:7q681siT0.net]
羽鳥「なんだ和歌山か」

538 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 18:02:12.54 ID:fUFMtJyd0.net]
https://dotup.org/uploda/dotup.org2661821.png
プレートは南海トラフで沈み込み、地上的には 徳島〜和歌山のラインでブチちぎれる。

539 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 18:06:46.36 ID:fUFMtJyd0.net]
>>538
この徳島-和歌山ラインより南が、大陸プレートから切れて大地震に襲われるとおもう。

540 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 18:13:03.78 ID:Fi47isC40.net]
一応二、三週間は気をつけるんだぞ



541 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 18:22:25.20 ID:PErRqFZz0.net]
二階の家だけ震度7でよろぴく!

542 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 18:25:35.17 ID:TlcvpsAe0.net]
今のうちに写真撮っておこうぜ身の回りの色々なところ

543 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 18:28:12.98 ID:TlcvpsAe0.net]
でもフィリピン海プレートって北上活動をほぼやめてるらしいじゃん。

544 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 19:49:49.06 ID:UbcV6dwq0.net]
しょぼいぞっ
M50だっ

縦横斜め1m/sの揺れ
これが5分続かないとな、鼻毛地震だな

どうせ地面揺らすなら徹底的にやらないとダメだぞ?
クソ地球め

545 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 19:53:13.60 ID:6Y9XRZ0g0.net]
駐車場でサボってたら人が通りすぎてめちゃくちゃ揺れた  なんじゃいと思いきや地震かよってな

546 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 20:05:28.00 ID:/N01ODDG0.net]
南海トラフ来たら俺んちも倒壊するんだろな…

547 名前: [2021/12/03(金) 20:12:55.24 ID:q/Fwd+7g0.net]
>>546
でかい湖のそばはしゃれにならんな

548 名前: [2021/12/03(金) 21:09:20.21 ID:qaGjULSH0.net]
東南海地震が今きた場合、前回から70年しか経ってないから被害軽微な地震の予感
その後太平洋沿いに移住者がまってましたとなだれ込み人口増加地、価もあがって地主様ウハウハ

549 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 21:23:02.83 ID:dn5OSG2B0.net]
俺ん家は多分崩れる事は無いだろうから寝床は大丈夫だとしても
飯、水、紙とトイレ、火、ライトは最低限用意しておかんとダメだろうな
あとは充電器、発電機辺りか

550 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 23:09:32.65 ID:4v5aBwZk0.net]
人住んでないからセフセフ



551 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 23:13:35.17 ID:RJcN0wr90.net]
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
        __ ____
         __ ____
      //   ̄  \\    
      //   ̄  \\  
     //--.--  -─\\    
     //--.--  -─\\    お、PC壊れる!お宝がー!
   //  (○ ○) ((○(○) \
   //  (○ ○) ((○(○) \
 .| |.|    ( . ((_人_人__)    | _ _== =
 .| |.|    ( . ((_人_人__)    | _ _== =
     \\    ⌒Jjj` /,/ | |    ̄ ̄ ̄  ̄| ||
     \\    ⌒Jjj` /,/ | |    ̄ ̄ ̄  ̄| ||
    ノ         \\| | | |           ||
    ノ         \\| | | |           ||
  /´                 | |          | |
  /´                 | |          | |
 |    l                | |          |||
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________| |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________| |
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  | = =

552 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 23:49:57.67 ID:61ux46ZO0.net]
まぁ、ビビらないけどな。ビビったところで仕事滞るだけだし。
ただ、他の家は潰れて無いのに、自分の家だけ潰れてたら恥ずかしいなって考えるけど。

553 名前: mailto:sage [2021/12/03(金) 23:54:27.15 ID:yf40KxnQ0.net]
東日本大震災って津波ばっかり注目浴びたけど、鉄筋のマンションで倒れたのって多かったの?

554 名前: [2021/12/03(金) 23:56:45.29 ID:RnctfkSS0.net]
>>553
基礎ごと引っこ抜けたビルとかあったけどあれは津波被害か
あと玄関に温泉が吹き出たってのもニュースでやってたな

555 名前: [2021/12/04(土) 00:04:41.46 ID:YtHC/N370.net]
>>553
あの姉歯物件だって倒れなかったんだぜ

556 名前: mailto:sage [2021/12/04(土) 00:06:18.66 ID:Rs3vctBJ0.net]
いまマンション住みだからふと気になって書き込んだけど、さっと調べてみたら揺れによる倒壊はゼロ、大規模な修理が必要なのも2パー以下みたい
鉄筋の建物なら生き埋めってことはなさそうだな

557 名前: mailto:sage [2021/12/04(土) 00:08:10.58 ID:Rs3vctBJ0.net]
>>555
それは逆に凄いな
法律は無視してたけど、ちゃんと一定の耐久性は計算してたのか
法律が過剰なのか分からんけど

558 名前: mailto:sage [2021/12/04(土) 00:09:57.75 ID:S88Gem4y0.net]
直下の阪神大震災ですら新耐震物件の倒壊は無かったからな
あれから20年以上経ってた東日本大震災で倒壊が殆ど無かったのはむしろ当然の話
津波には勝てないけどあれは標高で簡単に回避できるから低いとこに住まなきゃいい

559 名前: [2021/12/04(土) 00:10:08.64 ID:7yzEtYJc0.net]
阪神淡路大震災がトラウマで無理。
まぁ建築基準も変わってるんだろうけど天災は人知を越える。

560 名前: [2021/12/04(土) 00:16:42.90 ID:Ucdz5wx60.net]
>>527
地震兵器だからね
新聞では警告していた



561 名前: mailto:sage [2021/12/04(土) 00:59:45.93 ID:uBI9Df0f0.net]
https://i.imgur.com/BMO5yFd.png

562 名前: mailto:sage [2021/12/04(土) 01:06:42.42 ID:LxFZqVvI0.net]
熊本地震では新耐震基準でも家々は倒壊
太い耐震金具が完全にとれて建築業界も驚く
それに近年居間を広くしてる家は多いから余計に地震に弱い

563 名前: mailto:sage [2021/12/04(土) 01:32:49.47 ID:OZnZZLSj0.net]
ブラタモリ

564 名前: [2021/12/04(土) 01:43:14.01 ID:YxguT4nC0.net]
水も二人で3箱じゃたらんよな
本当は10箱くらい買いだめしないといけないのだろうが
水道、電気が止まると地獄だわ
最大の問題はトイレか

565 名前: mailto:sage [2021/12/04(土) 01:53:33.25 ID:GJ74TRS30.net]
>>10
名古屋は昔から大地震に見舞われてるだろ
家康も大地震に救われて秀吉と引き分けた

566 名前: mailto:sage [2021/12/04(土) 03:35:37.62 ID:3iBILFMj0.net]
>>6
だからみんなもっと小栗旬の言うことを聞いておけばよかったのに

567 名前: mailto:sage [2021/12/04(土) 04:34:33.79 ID:IVv9M9OU0.net]
日本に罰が当たった
韓国にいる日本人を追放しよう

568 名前: [2021/12/04(土) 06:59:57.28 ID:YJ3eq9DC0.net]
>>567
熊本にも韓国人がいるのか。

569 名前: [2021/12/04(土) 07:28:39.67 ID:e+JviGXe0.net]
Come가명

570 名前: [2021/12/04(土) 07:35:36.68 ID:QPlUAya50.net]
ukm はよ。



571 名前: mailto:sage [2021/12/04(土) 07:47:17.42 ID:lhAVbUyf0.net]
いつもミネラルウォーター段ボールでまとめ買いしてるから水には困らないな
カップ麺箱買いと卓上ガスコンロ用ガス買い足ししとくか

572 名前: [2021/12/04(土) 07:57:24.32 ID:dJfhrUGd0.net]
>>10
名古屋だと前に強い地震があったのが戦中まで遡るからな
豊橋だと20年ぐらい前に震度5があったが

震度4すら10年に1度あるかだから逆に耐震性低い建造物が残って強い地震が来たときのダメージが怖い

573 名前: mailto:sage [2021/12/04(土) 08:08:21.92 ID:kr7iBTHq0.net]
3日午前6時37分頃に発生した山梨県東部で発生した地震、同日午前9時28分頃和歌山県で発生した地震。

波形を調べると、何れもP波がない。人工地震確定ッスね。??

人間嘘を吐く、波形嘘吐かない。??

此方の地震は富士山人工噴火を狙った可能性が高いです。

https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/a7aa85e2af226f898f51db5915cf2591



◆山梨県東部で震度5弱 津波なし
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211203/k10013372431000.html

574 名前: mailto:sage [2021/12/04(土) 08:20:18.80 ID:3qQuPezQ0.net]
今回の地震は初期微動がほとんどなく、いきなりドーンときた。
5〜6秒程縦揺れが続いて横揺れに変わった時は「オワタ\(^o^)/」と思ったけど、その時点で収まった。あの横揺れがもっと長く続いてたら、被害も出てたかもしれないし、津波も来たかも。

575 名前: mailto:sage [2021/12/04(土) 08:22:48.62 ID:3qQuPezQ0.net]
>>181
HYBEと坂本冬美

576 名前: mailto:sage [2021/12/04(土) 09:21:03.12 ID:BTq9J5MC0.net]
地震の弱って以下って意味じゃないの?

577 名前: mailto:sage [2021/12/04(土) 09:24:32.00 ID:BTq9J5MC0.net]
耐震工事した建物の九分九厘は倒壊せずに取り壊される事になるんやろな。
無駄な出費で自民トモの土建もウハウハや。
壊れる時は壊れればいいじゃん。

578 名前: [2021/12/04(土) 09:41:50.69 ID:KACHnsMn0.net]
この一連の地震は震源の深さが20kmの太平洋プレートの仕業
南海トラフは震源の深さ40km
この深さの地震が出だしたら要注意

579 名前: mailto:sage [2021/12/04(土) 10:20:18.99 ID:6XIrdr2+0.net]
プレートより先に脆い層が、壊れて地震起こすからなあ。どうなるやら今後

580 名前: mailto:sage [2021/12/04(土) 11:17:59.29 ID:3kU8pmXz0.net]
>>576
甲と乙みたいなもんじゃね



581 名前: mailto:sage [2021/12/04(土) 13:59:51.72 ID:4VQbTYNT0.net]
>>551
そこはお前
でもFPSやめれないんだけどwww
だろ

582 名前: [2021/12/04(土) 18:39:25.02 ID:SF9V5nbB0.net]
みんなの大震祭

583 名前: mailto:sage [2021/12/05(日) 11:49:26.60 ID:Wl0z4dGy0.net]
食い溜めで備えてるんですが、まだですか
(´・ω・`)

584 名前: mailto:sage [2021/12/05(日) 11:50:53.39 ID:Wl0z4dGy0.net]
とりまペットボトル1ダース常備
水さえあれば二ヶ月は生きられる

585 名前: mailto:sage [2021/12/05(日) 11:51:31.78 ID:p4lQ4pDb0.net]
デブはむりだろ

586 名前: mailto:sage [2021/12/06(月) 00:52:10.92 ID:H78HKac50.net]
>>584
2か月は知らんが、防空壕に最長5日入ってたという死んだ曽祖母が言っていたが3日過ぎれば腹が減らなくなるらしい
ただ、爪の横の皮とか自分の踵や踝の皮やら爪を食べていたとか
幸い防空壕の壁から水が少し染みていたから水は舐めていて祖母にもオッパイはあげれたらしいよ
唇が何故か割れて血が出て血が美味しかったとは生前言っていた
水があれば何とかなるらしい
土も食べるでなく口に含んで噛んで味がなくなったら吐き捨てていたらしい
聞いた話だしボケ前だったからどこまでが本当か知らんが
墓の近くに防空壕があったから墓参りするたびに聞いたな

587 名前: [2021/12/06(月) 02:30:26.59 ID:rtsm36mx0.net]
芸人ヒロシに触発されて山買った奴ら終わるwwwwww ヒロシがとんでもない暴露wwwwww

zssyo.kaskjer.org/VPb/181042211.html

588 名前: [2021/12/06(月) 02:35:37.44 ID:zRgTCPDb0.net]
昨日中にドカンと来なかったからとりあえず安心かな?






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<93KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef