[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/02 05:12 / Filesize : 108 KB / Number-of Response : 557
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

コロナ感染者、64%は酒が原因、残りはそいつらの間接的被害者 [422186189]



1 名前: [2021/08/02(月) 00:11:39.26 ID:9qX74JQI0.net BE:422186189-PLT(12015)]
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
新型コロナウイルスに感染して入院した人のうち、感染経路が不明とされた人に対し、国立国際医療研究センターのグループが詳しく聞き取ったところ、多くが複数で会食するなど、感染リスクが高い行動を取っていたことが分かりました。

国立国際医療研究センターの森岡慎一郎医師らのグループは、ことし6月末までのおよそ1か月間に、新型コロナに感染して入院した20歳以上の患者のうち、感染経路が不明とされた22人に、発症前2週間の行動の詳しい聞き取りを行いました。

その結果、およそ3分の2の14人は、友人など複数での会食や、大人数での誕生会、それにマスクなしで室内での音楽ライブに参加など、感染リスクが高い行動を取っていたことが分かりました。

またマスクを着けずに、仕事のあとで職場で会話していたケースもありました。

こうした行動を取ったことについて聞いたところ、「外食が感染のリスクだとは知らなかった」とか、「職場ではマスク着用は不要だと思っていた」などという回答があったということで、対策の知識が十分行き届いていないことや、意識の低さが見られたとしています。

研究グループは、感染力の強いデルタ株によって、リスクはさらに高まっているとして、改めて基本的な対策を徹底してほしいとしています。

結果をまとめた森岡医師は「危ないと言われてきた場所が、やはりリスクが高いことが分かってきた。誤った知識で行動して感染し、一定の人は重症化する。正確な情報を知って行動することが大事だ」と話しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210801/k10013174281000.html

18 名前: mailto:sage [2021/08/02(月) 00:16:25.61 ID:5YlzojWy0.net]
>>1
会食、誕生会、音楽ライブて言ってるじゃん
酒が64%とは?

19 名前: [2021/08/02(月) 00:16:31.89 ID:lryFzyS90.net]
缶ビール5000円くらいに増税しろ
その金をコロナ医療費にしろ

20 名前: mailto:sage [2021/08/02(月) 00:16:50.22 ID:Uql+AV2L0.net]
ただのアンケート結果で、なんのエビデンスにもなってない

21 名前: [2021/08/02(月) 00:16:51.42 ID:7OI35tuH0.net]
会話による感染が最もリスクが高いので
単独で誰とも喋らずに行動すれば良いのに

22 名前: [2021/08/02(月) 00:16:57.09 ID:O0pSuvXa0.net]
>>18
どけも酒だろ

23 名前: mailto:sage [2021/08/02(月) 00:16:59.87 ID:2jvsuMZJ0.net]
ンク     08/02 0:16
プラス






24 名前: [2021/08/02(月) 00:17:14.90 ID:/ohzoPfQ0.net]
>>18
全部酒じゃん

25 名前: mailto:sage [2021/08/02(月) 00:18:06.80 ID:Ea0+r2/p0.net]
コロナ自体ザコなんだから関係ないだろ
びびってるやつは馬鹿

26 名前: mailto:sage [2021/08/02(月) 00:18:19.76 ID:Iuwnl1oH0.net]
自業自得、自己責任で切り捨てる辺りが日本らしいわ
そりゃ感染止まらんわな
だから何で会食する層はごまんといるし、人間は論理性だけでは動かない



27 名前: mailto:sage [2021/08/02(月) 00:18:20.06 ID:cWYlyrl30.net]
食い物はマジどうすんだろうな
クッソ笑えることに家畜100万匹が溺死したって報道もあったけどw

28 名前: [2021/08/02(月) 00:18:22.80 ID:s3r0ecCO0.net]
社会のゴミ度



酒カス>>>>>喫煙者

29 名前: mailto:sage [2021/08/02(月) 00:18:26.65 ID:4zurPa5f0.net]
酒は関係ねぇ
俺は毎晩飲んでるが友達居ないから家飲みだ

30 名前: mailto:sage [2021/08/02(月) 00:18:31.49 ID:Uql+AV2L0.net]
こんなの「2週間以内に電車乗ったことありますか?」の質問のほうが割合高くなるだろうけど、
それで電車が原因って言ってるようなもん

31 名前: [2021/08/02(月) 00:18:36.73 ID:w/ROqgZZ0.net]
>>10
一人旅ブーム到来か

32 名前: mailto:sage [2021/08/02(月) 00:18:52.47 ID:Me/1lF4m0.net]
酒と煙草、どっが悪?

33 名前: [2021/08/02(月) 00:19:00.71 ID:hatTAxTL0.net]
>>18
小さいライブハウスはアルコール売上がメインだぞ。
大物歌手の東京ドームコンサートとかは別格だが

34 名前: mailto:sage [2021/08/02(月) 00:19:12.87 ID:Bcai1nAJ0.net]
>>16
去年、クラスター出した飲み屋のオーナーがテレビの取材受けてたが、換気全くしてないのに
これ以上どうしたらいいのか分からないとか言っててワロタ

35 名前: [2021/08/02(月) 00:19:19.61 ID:iuLNeZBy0.net]
もうワクチン打ったし大丈夫やろ!

36 名前: mailto:sage [2021/08/02(月) 00:19:35.19 ID:qyFiV7WC0.net]
テレビ新聞なんてみない。
唯一のスマホでもゲームか配信動画。
SNSでも特定のフォローだけしてコロナ関連も見ないやつは見ない。
ポスター貼ってようがそもそもスマホ画面しか見てない。
街頭で呼びかけてもイヤホンしていれば聞かない。
勤め先が意識高ければまだ良かったかもしれないが、空間除菌で満足してたり。
情報を取らなくなった層を侮りすぎ。



37 名前: [2021/08/02(月) 00:19:39.60 ID:b+AIawUA0.net]
感染元はほぼ家庭内だろ嘘つくな

38 名前: mailto:sage [2021/08/02(月) 00:19:56.47 ID:Vjkvt1300.net]
>>14
法政大学宮脇典彦先生も2000〜2500サンプルを調べれば十分信頼できる数字が得られますとブラウン管の向こうでいつも言っていた

39 名前: [2021/08/02(月) 00:20:06.17 ID:Nmzw0N4B0.net]
酒規制反対したの誰なん

40 名前: mailto:sage [2021/08/02(月) 00:20:13.07 ID:e39GE+Hj0.net]
家で一人のみしたらいいのに
オンライン飲み会とかどうなった

41 名前: [2021/08/02(月) 00:20:13.09 ID:s3r0ecCO0.net]
酒もタバコみたいに値上げしろよ
酒はビールも発泡酒もチューハイも1缶2000円でいい 
俺は酒なんて飲まないからなんも困らん

42 名前: [2021/08/02(月) 00:20:17.17 ID:bHXTjTYs0.net]
>>18
ライブハウスは居酒屋にカラオケステージがある感じだぞ
行ったこと無いのかもしれんが

43 名前: mailto:sage [2021/08/02(月) 00:20:28.59 ID:/x/bn1aG0.net]
>>1
ほらな
五輪関係ねーじゃん

44 名前: mailto:sage [2021/08/02(月) 00:20:44.83 ID:4n8gG+lO0.net]
西村は正しかったのね

45 名前: [2021/08/02(月) 00:20:47.12 ID:ItAPRqkN0.net]
ひとり酒、にゃにゃにゃにゃ♪
演歌を聞き〜ながらー

46 名前: [2021/08/02(月) 00:21:03.50 ID:afLz07Tb0.net]
ご指摘にはあたらない
安心安全の飲み会をおこなっていく



47 名前: mailto:sage [2021/08/02(月) 00:21:18.57 ID:fiwIeZdr0.net]
知らないわけねーだろ
誤魔化してんだよ

48 名前: mailto:sage [2021/08/02(月) 00:21:22.98 ID:a3cY1qsu0.net]
西村は間違ってないのさ

49 名前: mailto:sage [2021/08/02(月) 00:21:32.25 ID:jRZgOZsz0.net]
理系の人間は理屈で固めれば大衆は言うこと聞くと思いがちだけどそれは大嘘
その辺のおっさんおばさんと話す機会があれば分かるけど彼らは彼らの行動原理で生活してるんだから聞く耳持たんよ

50 名前: mailto:sage [2021/08/02(月) 00:21:40.08 ID:tBb6JFTQ0.net]
クラスターが一番発生してるのは学校

51 名前: [2021/08/02(月) 00:21:46.86 ID:70Xj9zIA0.net]
酒は弱い麻薬みたいなもんだからタバコよりも害悪だろ。
タバコは勝手に死ぬだけだけど酒は周りにも迷惑かけるし

52 名前: mailto:sage [2021/08/02(月) 00:21:47.92 ID:sG7cL3JL0.net]
ならジムとパチンコ屋に謝罪しろよ

53 名前: mailto:sage [2021/08/02(月) 00:22:09.62 ID:vHhdDOMw0.net]
別に擁護するわけじゃないが
一人で飲んでたらそうはならんだろ

54 名前: [2021/08/02(月) 00:22:19.25 ID:/Rb6+cEb0.net]
会食ではなく「食事」なので会食にはあたらない

55 名前: mailto:sage [2021/08/02(月) 00:22:23.77 ID:+mzJXNgo0.net]
酒飲みは迷惑しかかけないからな

56 名前: [2021/08/02(月) 00:22:45.80 ID:p1i107T+0.net]
>>10
俺毎月1人旅でどっか行ってるけど
昼抜き夕飯とか5時くらいに食べてるから全く人と接触しない



57 名前: mailto:sage [2021/08/02(月) 00:23:21.11 ID:ZpI/60pE0.net]
酒カス、詰みです

58 名前: mailto:sage [2021/08/02(月) 00:23:33.19 ID:4qiSJFFA0.net]
つまりアルコールがコロナだった????

59 名前: mailto:sage [2021/08/02(月) 00:23:44.31 ID:sG7cL3JL0.net]
東京、神奈川、千葉、埼玉に限ると
満員電車と思うんだが

60 名前: [2021/08/02(月) 00:23:47.81 ID:saQsaq3T0.net]
酒ってなんでそんなに必死で飲まないといけないのよ
飲まんからわからんわ

61 名前: mailto:sage [2021/08/02(月) 00:23:58.85 ID:0Pg7olNB0.net]
飲食店が犯人か

62 名前: mailto:sage [2021/08/02(月) 00:24:06.52 ID:oaD0OzYD0.net]
>>1
22人調べただけなのか

63 名前: [2021/08/02(月) 00:24:29.04 ID:/Rb6+cEb0.net]
関係ない
安心安全の飲み会をおこなっていく

64 名前: mailto:sage [2021/08/02(月) 00:24:39.45 ID:fiwIeZdr0.net]
>>53
周り中が会話してるんだから自分が一人でもリスクはある
一人飲み好きもまともな神経してたら今は外で飲まんよ
ソース俺

はよ一人飲み専門店作れ

65 名前: mailto:sage [2021/08/02(月) 00:24:42.42 ID:9NBzgwvI0.net]
記事に酒とは一言も出てないな。

66 名前: mailto:sage [2021/08/02(月) 00:24:42.86 ID:T3oc8LLT0.net]
この一年飯作るの面倒で一人で週2、3回ペースで外食してるけど無事
複数人で唾液の交換してるのがダメダメだね



67 名前: mailto:sage [2021/08/02(月) 00:24:47.65 ID:Bcai1nAJ0.net]
西村ボロクソに叩かれてたし、実際禁じ手だったけど
あれくらいやらないと感染拡大止められんかったって事なんだろうなぁ

68 名前: [2021/08/02(月) 00:24:57.40 ID:Yixu+/ri0.net]
飲食店はエビデンスがないとかほざいていたが、やはり原因なんよな。

69 名前: mailto:sage [2021/08/02(月) 00:25:00.85 ID:pqQB3RjF0.net]
>>7
喫煙して記憶にありませんなんていう犯罪もしないしな

70 名前: mailto:sage [2021/08/02(月) 00:25:16.92 ID:J7tncv7j0.net]
アルコール販売禁止しろと言わんが
お店での提供一律禁止にしろや

71 名前: mailto:sage [2021/08/02(月) 00:25:29.23 ID:Vjkvt1300.net]
>>18
おまえ、行ったこと無いんだな・・・南無

72 名前: mailto:sage [2021/08/02(月) 00:25:33.25 ID:lFRTLAEi0.net]
酒は事件も多い

73 名前: [2021/08/02(月) 00:25:43.39 ID:J7QOty+B0.net]
まあ人流減ってるしかまへんかまへん

74 名前: mailto:sage [2021/08/02(月) 00:26:34.30 ID:g43Hfzuw0.net]
>>34
申し訳程度に入口に除菌スプレー置くだけで碌な対策してない癖によく抜け抜けと言うものだなw
緊急事態宣言無視して酒出してる店はそういう程度の低い店ばかりだし、そんな店は味や接客もお察しだろうに行く奴の気が知れないわ

75 名前: mailto:sage [2021/08/02(月) 00:26:44.54 ID:gCxhlmis0.net]
>>1
>多くが複数で会食するなど、感染リスクが高い行動を取っていた

では国は大元を断たなければいけません。

サントリー、アサヒ、サッポロ、キリン、などを始め日本酒ワイン製造業、酒類輸入販売業者、全てに業務停止命令。
さらに禁酒法制定、酒を飲んだ者、酒を飲ませた者は「死刑」とする

この二つでコロナは収まりますね

76 名前: mailto:sage [2021/08/02(月) 00:26:46.13 ID:p40FAk080.net]
結局バカが罹ってるってのが明らかになりつつあるし
バカために社会全体が割を食ってるってことなんだよな



77 名前: mailto:age [2021/08/02(月) 00:27:02.94 ID:AexNTrvs0.net]
飲食店の酒禁止してもホームパーティーや若者同士の宅呑み止めない限り無理だろ。

78 名前: [2021/08/02(月) 00:27:18.73 ID:28oeEN/N0.net]
なんで職場ではマスクいらないと思った

79 名前: mailto:sage [2021/08/02(月) 00:27:33.39 ID:vHhdDOMw0.net]
酒はまじで深いから
俺があなたに合うお酒と適量を一緒に考えたあげたいw

80 名前: mailto:sagev [2021/08/02(月) 00:27:39.40 ID:3DJTvO+80.net]
大人数がいて酒が入ると
大声で話すから
飛沫がたくさん飛ぶ
そりゃ誰か感染者がいれば
コロナもらうだろう

81 名前: mailto:sage [2021/08/02(月) 00:27:43.22 ID:J7tncv7j0.net]
>>32
断然酒
20年前まだ飲酒運転に厳しくない時代呑んで原付で帰ってたけど
よく死ななかったと思うな

82 名前: mailto:sage [2021/08/02(月) 00:28:00.76 ID:WGV16Mho0.net]
いや95%酒でしょ

83 名前: [2021/08/02(月) 00:28:04.16 ID:g+5iMiL30.net]
一番感染してるのは家庭内感染じゃねーか、などという
通常の知能を欠くと思われるレベルの主張をする人が時々居るんだが
これは流石にスルーでいいかい?

84 名前: mailto:sage [2021/08/02(月) 00:28:13.22 ID:adRAwEjN0.net]
毎週、晩酌で近所の寿司屋行くのが楽しみなんだけど酒無しでつまみだけはキツい。

85 名前: mailto:sage [2021/08/02(月) 00:28:17.33 ID:p40FAk080.net]
たしかに禁酒するだけで激減するかもな

86 名前: [2021/08/02(月) 00:28:37.00 ID:e0Es6RZz0.net]
>>70
一人で飲む客には出してくれよ



87 名前: mailto:sage [2021/08/02(月) 00:28:53.01 ID:J7tncv7j0.net]
>>77
宅飲みする分なら感染するのはそいつらだけだからね
外で飲む他の人にも迷惑掛ける

88 名前: mailto:sage [2021/08/02(月) 00:28:56.12 ID:tBb6JFTQ0.net]
重点的にこれだけ聞き直して原因を作り上げる手法
CDCの発表によればデルタは空気感染クラスなので、不特定多数が集まる場所の方が危険
クラスターが一番発生してるのは学校だし

89 名前: mailto:sage [2021/08/02(月) 00:28:59.37 ID:Uql+AV2L0.net]
国立国際医療研究センターか、覚えたぞ
恣意的なアンケートを取って自分が優位になるように印象操作しているところ

90 名前: [2021/08/02(月) 00:29:10.00 ID:/Rb6+cEb0.net]
何が「飲むな」だ
お断りだ

91 名前: mailto:sage [2021/08/02(月) 00:29:10.96 ID:OOHRB18z0.net]
一定の人は重症化するってミスリードだよな。感染者の伸びに対して重症者は鈍化してる。一定程度といえば嘘ではないが、感染者の伸びに対して鈍化傾向にあると普通に言うべき。

92 名前: [2021/08/02(月) 00:29:22.52 ID:adRAwEjN0.net]
>32
酒と煙草と女と薬

93 名前: mailto:sage [2021/08/02(月) 00:29:26.14 ID:HaG4FcZWO.net]
酒何とかしろ
酒なんか無くても誰も困らん!
酒カスから罰金とれ

94 名前: mailto:sage [2021/08/02(月) 00:29:43.81 ID:otPxdOxh0.net]
アルコールで免疫も下がるから
少ない量のウイルスで感染するからな

95 名前: mailto:sage [2021/08/02(月) 00:29:49.55 ID:tBb6JFTQ0.net]
馬鹿は簡単に騙される

96 名前: mailto:sage [2021/08/02(月) 00:29:51.40 ID:ZpI/60pE0.net]
>>64
一人飲みでも店員とお喋りするだろ?



97 名前: mailto:sage [2021/08/02(月) 00:29:51.49 ID:J7tncv7j0.net]
>>86
1人飲む奴は店主に話掛ける奴いるんだけどw
黙って飲めねえのかよと思うな

98 名前: mailto:sage [2021/08/02(月) 00:29:57.12 ID:y/MFcfda0.net]
まぁそうだろうね、自分は数年前に酒やめたし去年から外食してないから迷惑な話だよ

99 名前: mailto:sage [2021/08/02(月) 00:30:05.15 ID:dIq0kQrD0.net]
さすがに知らなかったは嘘だろ。甘く見てただけで

100 名前: mailto:sage [2021/08/02(月) 00:30:33.11 ID:qyFiV7WC0.net]
>>39
マスコミ。
あの時一緒にメディアは遵守状況について留意しろってされてた。
いつもの報道の自由ガーで、都合良く放送できなくなるから余計に騒いだ。

101 名前: mailto:sage [2021/08/02(月) 00:30:47.28 ID:YWqfXM7L0.net]
コロナを肴に酒が飲める!

102 名前: mailto:sage [2021/08/02(月) 00:30:52.76 ID:St1McGKS0.net]
どれだけ感染者出て死のうが、自分が罹らなければ問題無い。

103 名前: mailto:sage [2021/08/02(月) 00:31:08.43 ID:wLkX38aR0.net]
酒そのものというか複数人での会食だな
バカがかかる
一人で静かに飲むぶんには店でもいいんだろう

104 名前: mailto:sage [2021/08/02(月) 00:32:04.74 ID:2zqsFDHC0.net]
若者が集団で呑むのが問題
マスクなしで談笑や酔って喧嘩したりアホみたいだ

105 名前: mailto:sage [2021/08/02(月) 00:32:35.05 ID:+Up87Ylc0.net]
>詳しく聞き取ったところ、多くが複数で会食するなど、感染リスクが高い行動を取っていたことが分かりました。

コンビニとスーパーしか行ってないとか言うヤツ絶対嘘だと思うわ

106 名前: mailto:sage [2021/08/02(月) 00:33:01.96 ID:vHhdDOMw0.net]
酒飲めたら偉いわけでもなく、飲まないから偉いわけでもないよな
飲まないだけでマウントとるなって



107 名前: mailto:sage [2021/08/02(月) 00:33:07.99 ID:fQExChDW0.net]
屋外で酒飲む連中は路上喫煙と同じような対応していかないと
有害だというデータ出てきてるんだから

108 名前: mailto:sage [2021/08/02(月) 00:33:08.90 ID:WDI04/eX0.net]
zoom飲みブームは終わったのか

109 名前: mailto:sage [2021/08/02(月) 00:33:24.52 ID:S1H5Z0WZ0.net]
シャッター付きのフルフェイスマスク開発待ったなし。マイクとスピーカ付き
食べ物を口に近づけるとさっと開き箸を離すと閉じる
シャッターが開いてるとき喋ると警告音が流れる
→「コロナウィルス、カクサン、カイワシテハイケマセン」
屋内ではこの着用が義務付けられる

110 名前: [2021/08/02(月) 00:33:25.16 ID:5hfteEnK0.net]
根室食堂とユカちゃんは西村大臣に謝罪しろ

111 名前: [2021/08/02(月) 00:33:54.84 ID:rh/OkCVu0.net]
>>10
俺の人生ぼっち旅

112 名前: mailto:sage [2021/08/02(月) 00:33:55.99 ID:gCxhlmis0.net]
>>1
だから言っただろ、「黙食」「黙飲」せよとな、菅/尾身

いいか、飲食はいいが、大勢で喋りながらは厳禁! 喋った奴は殺して良い

113 名前: [2021/08/02(月) 00:33:57.38 ID:lDDtbwjL0.net]
全国民が知ってたさ

114 名前: [2021/08/02(月) 00:33:57.84 ID:g+5iMiL30.net]
酒じゃなく、お茶してたのに感染した、とかほざく
信じられんレベルのアホが世の中には居るらしい

115 名前: mailto:sage [2021/08/02(月) 00:34:17.77 ID:4qiSJFFA0.net]
ランチはセーフという謎

116 名前: [2021/08/02(月) 00:34:34.86 ID:xhCa0biR0.net]
よっしゃ消えろ飲み会文化



117 名前: [2021/08/02(月) 00:34:36.20 ID:saQsaq3T0.net]
>>94
判断能力も低下するし理性も失う
免疫力も下がって良い事無いな〜
いい気持ちになれるだけじゃん

118 名前: mailto:sage [2021/08/02(月) 00:35:00.30 ID:WuiGA6VA0.net]
親睦深めるための酒飲みで集団感染して誰か死んだ後の空気ってどうなるん






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<108KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef