[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/21 17:05 / Filesize : 195 KB / Number-of Response : 1022
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

竹中平蔵「中小企業は整理して市場から退場させましょう」



1 名前: [2021/04/28(水) 11:14:27.18 ID:hInSFPnd0●.net BE:144189134-2BP(2000)]
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
アトキンソン氏とともに成長戦略会議のメンバーを務める竹中平蔵・パソナ会長は、
コロナ禍での中小企業支援策で大事なのは
「もともと経営が危なかった企業は救済しないということ」
だと主張。
「淘汰されるべき企業を残しておくと、将来的に日本経済の弱体化につながります」
(『文芸春秋』11月号)などと述べています。

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-11-16/2020111602_01_1.html

2 名前: [2021/04/28(水) 11:14:58.07 ID:l9BC8uDJ0.net]
根拠は?

3 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:15:01.60 ID:o1VaP+vM0.net]
安倍とスガを撤退させろ

4 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:15:24.17 ID:pAAPDC4S0.net]
ハカイダー

5 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:15:53.56 ID:quQk+zsW0.net]
きたか
暗殺されそう

6 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:15:58.08 ID:r59BLqoL0.net]
東洋大の教員や中小企業社長の外人に言われても全く説得力ない

7 名前: [2021/04/28(水) 11:16:05.60 ID:/wOUKDf60.net]
パソナこそ淘汰されるべき企業だろ

8 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:16:51.89 ID:e/pIdLVV0.net]
退場はお前だわ

9 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:16:56.41 ID:6r73Ngf50.net]
口入屋の親玉が何か言ってるわw

10 名前: [2021/04/28(水) 11:17:20.41 ID:Ok1YqaZ20.net]
まさに政商
坂本龍馬もこんな感じだったんだろうな



11 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:17:31.33 ID:r59BLqoL0.net]
中抜き企業が真っ先に淘汰されるべきだろう。
それこそ日本のガン

12 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:17:37.32 ID:IR14wiE60.net]
税金食い物にしてる企業こそ退場しろ

13 名前: [2021/04/28(水) 11:17:40.83 ID:RwL3kwQN0.net]
えーやだー
今の会社定時で高給なのに

14 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:17:41.59 ID:cpe+aKY10.net]
まずパソナ解体からだな

15 名前: [2021/04/28(水) 11:18:04.85 ID:YKbKMeIa0.net]
マルクス教もプチブルの殲滅を目指してるんだから、これはサヨクも賛成じゃね?

16 名前: [2021/04/28(水) 11:18:18.66 ID:PGOQewRJ0.net]
パソナ解体しろよボンクラ

17 名前: [2021/04/28(水) 11:18:21.67 ID:BQDIDVs+0.net]
そうやって雇用を減らして埋め合わせは低賃金の非正規雇用だろ?
そういう考え方は今日び流行んねえんだよ

18 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:18:23.96 ID:rbgmZHTj0.net]
虚業が多すぎるから中抜き率も規制した上でな

19 名前: [2021/04/28(水) 11:18:26.51 ID:jiL+S/XN0.net]
また利益誘導か

20 名前: [2021/04/28(水) 11:18:35.48 ID:OyxvrRcQ0.net]
ケケ中タヒね



21 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:18:35.66 ID:Wgt3XtZy0.net]
溢れた方はパソナで引き取り
中堅企業に派遣します

22 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:19:11.35 ID:iiPqm4m00.net]
ネトウヨってパソナ電通大嫌いなのにこいつら重宝しまくる政府には文句言わないのなんなの?

23 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:19:17.72 ID:0YLua9P/0.net]
でも正論だよな
ゾンビ企業が多すぎる

24 名前: [2021/04/28(水) 11:19:37.71 ID:OyxvrRcQ0.net]
ケケ中、菅と共にタヒね

25 名前: [2021/04/28(水) 11:19:39.26 ID:3J2l+q2m0.net]
パソナを追い出すほうが大事

時給1200円付近の派遣って
もはや中小企業委託より賃金や経済への還元悪くない?

26 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:20:00.09 ID:+rlbQMXO0.net]
まずパソナとかそれは別の話でしょ
生産性低く社会の変化に対応できない企業に税金を投入する必要ないでしょってことじゃない?
"基本的に"中小の方が生産性低い(もちろんそうじゃない会社もある)わけだし、何ら間違ってない気がする

27 名前: [2021/04/28(水) 11:20:15.07 ID:7gDG96770.net]
技術と雇用を守れるなら別に問題ないんだぞ
ネット言論はどういうわけか雇用に全く興味ないのに仕事語る謎の勢力がいるが
中小が日本の競争力の足枷であるならまとめた方がいい

28 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:20:15.81 ID:8p5csQqJ0.net]
派遣という呼び名をやめて奴隷に変えろ

29 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:20:27.11 ID:nwuQkYpq0.net]
日本経済のために商売してるんじゃないんだわ

30 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:20:31.79 ID:5LEeN96r0.net]
受け入れ先なけりゃ失業者大量で余計金かかるぞ



31 名前: [2021/04/28(水) 11:20:34.51 ID:usKk5as40.net]
弱体化させた本人が弱体化の理由を知らない

32 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:20:43.67 ID:0uNtRbnp0.net]
この人が言うことの逆が正解なんでしょ?

33 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:20:54.00 ID:pXlMk9X90.net]
中小企業の芽も潰すってことだよな

34 名前: [2021/04/28(水) 11:20:57.97 ID:t/x7RlcY0.net]
潰れて職がなくなった人が顧客だからな

35 名前: [2021/04/28(水) 11:20:58.91 ID:nkumZklT0.net]
ただの洋行帰りが
金権ボンボン政治でもちあげられ勘違いしたのは
しょうがないけど
余計にお小遣いもらったんだろ
 もう黙ってる方がいいよ

36 名前: [2021/04/28(水) 11:21:01.48 ID:REtILXRK0.net]
ケケ中憎しで叩いてるけど、お前らが普段言ってることじゃん

37 名前: [2021/04/28(水) 11:21:03.05 ID:OyxvrRcQ0.net]
ケケ中は日本破壊イル三ナテイの手先

38 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:21:04.79 ID:gYrK2xuQ0.net]
代わりに小ロットで対応してくれるところを見つけてくれるの?

39 名前: [2021/04/28(水) 11:21:38.54 ID:GOk/4Mek0.net]
いつまでこの人のさばらせておくつもりなの?
って言ってもキッシンジャーさんからのコネ入社社員みたいなもので飼っとくしかないのかな。

40 名前: [2021/04/28(水) 11:22:14.38 ID:1N0+It5F0.net]
ヤベーよコイツ



41 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:22:25.20 ID:0uNtRbnp0.net]
>>38
そこに派遣業のチャンスがあるんじゃないの?

42 名前: [2021/04/28(水) 11:22:40.08 ID:BhDvw1Qo0.net]
>>1
中抜き下請けに丸投げしてる企業が一番の癌だと思うの(´・ω・`)
そこは突っ込まないの?

43 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:22:57.20 ID:pUn1ISk30.net]
地獄に堕ちろ

44 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:23:00.25 ID:EMD08pVV0.net]
中抜き派遣屋が蔓延って日本は衰退してるよ
甘い汁吸ってる奴らが大儲け

45 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:23:11.13 ID:KmCsKnMY0.net]
この考え方ってマクロ的には正しそうにみえるけど、じゃあ潰した企業の代わりに何か出てくるのか
雇用の受け皿はあるのかっていったら何もないんだから国民生活や経済破壊するだけじゃないか
しかも竹中自身は責任を一冊とらない
むしろ非正規を増やして私腹を肥やしていく

46 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:23:18.51 ID:IO+QMMFS0.net]
中小企業同士のコンソーシアムの充実を図ればいいよ

47 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:23:19.11 ID:wEzQaipj0.net]
銀河かな?

中小企業が無くなったら、実際どうなるんだろう。社会として。
共産主義みたいになるのかな。

48 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:23:21.35 ID:YRiSwdZu0.net]
元々、派遣の始まりはヤクザだって言うしな。反社の親玉が偉そうに経営を語ってんじゃねぇよ。

49 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:23:26.73 ID:ItY37Q+10.net]
>>23
おかしな奴に正論言われるのが1番聞いててキツい

50 名前: [2021/04/28(水) 11:23:31.81 ID:eu6SUdce0.net]
こいつ自分の事しか考えてないやん



51 名前: [2021/04/28(水) 11:23:41.52 ID:PreO76oq0.net]
中小 vs 中抜 ファイっ!

52 名前: [2021/04/28(水) 11:23:44.36 ID:WYYzSAe/0.net]
菅のブレーンの外人も言ってたな

53 名前: [2021/04/28(水) 11:24:13.24 ID:zp/n7Wmv0.net]
日本を壊した

54 名前: [2021/04/28(水) 11:24:14.41 ID:sCF8MayD0.net]
斎藤貴男
https://i.imgur.com/xJcYF2e.jpg 143頁
成り上がって高い地位に就いた人はそれなりに大勢います。でも、たとえば竹中平蔵も、自分
を登用してくれた支配層の本音を代弁してやることばかりを繰り返した。彼は和歌山の下駄屋さ
んの息子です。私は取材で実家にも行ってみましたが、とても裕福そうにはみえませんでした。
家柄の差をむしろ武器にして、タイコモチに徹することでのし上がっていったライフストーリー
には泣かされなくもないけど、それでもやっぱり許せない。人間にはやっていいことと悪いこ
とがあるんです。

55 名前: [2021/04/28(水) 11:25:00.10 ID:YEG1i3FD0.net]
サイコパス野郎

56 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:25:12.79 ID:mg+mWPOz0.net]
>>42
それだよなー

中小が潰れたら困るのは大企業だったりしてなw

57 名前: [2021/04/28(水) 11:25:14.61 ID:GZ+YScOQ0.net]
遊星論かよ

58 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:25:17.09 ID:P6gYezRQ0.net]
パソナもな

59 名前: [2021/04/28(水) 11:25:17.25 ID:OyxvrRcQ0.net]
デービッドアトキンソンと共にケケ中は地獄に召されよ

60 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:26:17.85 ID:WcQMD2sn0.net]
頭おかしい



61 名前: [2021/04/28(水) 11:26:20.30 ID:1huetN0U0.net]
中抜き企業の廃止が先決だ

62 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:26:21.26 ID:+fTHamML0.net]
正論だけど
派遣業も中抜きが酷すぎるから
派遣も規制しろ

63 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:26:51.41 ID:0YLua9P/0.net]
>>49
言うほどおかしな奴か?
竹中平蔵叩いてる奴って自分が努力しないのを棚に上げて人のせいにしてるバカばっかりじゃん
特にネトウヨネトサヨみたいな
このスレにもたくさんいるけど

64 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:26:56.51 ID:MDWNOi2w0.net]
さようなら東芝

65 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:26:59.51 ID:ni02yS1V0.net]
いままで1000円で買えてた特殊ネジが10000円くらいするようになってしまう

66 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:27:03.35 ID:vQVwH1ST0.net]
中抜き企業を規制すりゃいいだけっすよ

67 名前: [2021/04/28(水) 11:27:21.37 ID:p+fH0SSk0.net]
>>1
お前が淘汰されれば色々と丸く収まるんだがな

68 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:27:23.93 ID:WcQMD2sn0.net]
中抜き派遣会社のせいじゃないかな?
しかも政府と癒着してるような輩が一番悪いな
潰さないと

69 名前: [2021/04/28(水) 11:27:51.15 ID:WIAAkWAR0.net]
理屈がまったく分からない
経済学って科学とは何の関係もないよね

70 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:28:15.66 ID:HKz+5nS30.net]
こいつの退場を願うわ



71 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:28:33.99 ID:OlX1xD3e0.net]
全国民はパソナが退場すればいいと思ってるぞ

72 名前: [2021/04/28(水) 11:29:03.37 ID:1huetN0U0.net]
日本の中小企業の生産性の低さは
中抜きする大企業や派遣企業の存在が理由

73 名前: [2021/04/28(水) 11:29:05.56 ID:OyxvrRcQ0.net]
ケケ中は元民青だし
デービッドアトキンソンは元ゴールドマンサックスだし筋金入りマルクスグローバリスト

74 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:29:32.16 ID:iIKohIyL0.net]
大企業と奴隷商だけが生き残るのか

75 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:29:48.48 ID:CXYt8XDu0.net]
雇用の流動性確保してからな。中小っていうかブラックな会社は人手不足で潰れればいいんだよ。

76 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:29:56.13 ID:MDWNOi2w0.net]
>>63
自分の会社に都合の良い政策をさも社会全体の幸福のためであるかのように語る奴は、どこかがおかしいと疑われて当然

77 名前: [2021/04/28(水) 11:30:17.91 ID:rNXOM+jW0.net]
中小企業の無能経営者の元で仕事するより
大企業で仕事した方が従業員としてはいいんじゃね?
社長とかは嫌がるかもしれないけどな

78 名前: [2021/04/28(水) 11:30:19.72 ID:wV21KllX0.net]
中抜き企業が存続出来るのも
安く叩ける中小が多いからと言えなくもないが
中抜きの権化に言われてもなぁ

79 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:30:40.40 ID:TTJEH3Ma0.net]
>>23
ゾンビ企業って大企業にも多くて、そっちは助けてるのがなんだかなぁと思うが

80 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:30:56.63 ID:8pjw8qvj0.net]
つーか大企業は中抜きしてるだけで実際仕事してるの中小じゃん



81 名前: [2021/04/28(水) 11:31:00.61 ID:rUqFuFXF0.net]
まぁブラック企業は潰れたほうがいい
それと同時にパソナみたいな派遣中抜きも潰さなきゃ意味ない

82 名前: [2021/04/28(水) 11:31:14.89 ID:621brkoc0.net]
>>72
違う
無駄に数が多いことによる低価格競争の結果
こういう中小企業は派遣社員以外ブラック

83 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:31:15.70 ID:cSbk6Tac0.net]
お前のとこのパソナ潰せよ。

84 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:31:21.26 ID:C+4ti4R/0.net]
中抜きを全廃してからでいいな

85 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:31:31.52 ID:HmQx0QJW0.net]
中抜き企業を整理しましょう

86 名前: [2021/04/28(水) 11:31:37.41 ID:vvr+dNet0.net]
こいつは日本を韓国にする気かよ

87 名前: [2021/04/28(水) 11:31:37.54 ID:s5hnoLKh0.net]
>>80
その中小がパソナになるんだろうなあ

88 名前: [2021/04/28(水) 11:31:51.01 ID:WIAAkWAR0.net]
>>75
再就職しづらい状況を残して流動性だけ作ろうとしてる人ってただのアホなの?

89 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:32:00.93 ID:IFVG/RdX0.net]
アベ友の中抜き企業を潰せ

90 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:32:02.99 ID:+fTHamML0.net]
派遣業の規制もセットじゃないと意味ない



91 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:32:14.17 ID:3ETZvUi40.net]
毎日新聞から退場させましょう!

92 名前: [2021/04/28(水) 11:32:15.81 ID:Gf+KY0fD0.net]
効果不明の時短を強要して飲食店撤退させた後中華資本を入れて
中共に媚を売るウポポイスガ政府というところか?

93 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:32:50.59 ID:TTJEH3Ma0.net]
>>75
これでも昔に比べたらかなり流動的になってはいる

94 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:33:03.00 ID:breeO8KX0.net]
どこまで日本を駄目にすれば気が済むんだこの男は
自分は派遣のピンハネでのうのうと暮らしてるくせに

95 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:33:04.73 ID:rYs4TRrL0.net]
大企業がなくなったらごっそり仕事なくなるな

96 名前: [2021/04/28(水) 11:33:15.26 ID:621brkoc0.net]
失業率が上がるよ
だから竹中はセーフティネットの強化も主張してる

解雇規制が緩和されれば派遣会社の地位は下がるぞ

97 名前: [2021/04/28(水) 11:33:53.19 ID:z9tEw0Ol0.net]
維新の支持母体パソナは解体されるべきNo.1

98 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:33:57.37 ID:rbgmZHTj0.net]
コンセプトは合ってると思うが、順番が違うと思うな。
まず、人材派遣業界の中抜き率1%くらいにしよう。派遣先の企業にとっても、労働者にとっても、こいつらが無駄に儲けるのは迷惑でしかない。
その上で、潰れるような企業は見捨てようや。

99 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:34:07.16 ID:JEhUgIIM0.net]
派遣緩和で自分が派遣会社作っちゃうんだもんな
何言っても金儲けの為と思われてもしょうがない

100 名前: [2021/04/28(水) 11:34:19.73 ID:nkumZklT0.net]
散々うまいこと言って利用してきた票田を
成り上がりの奴を利用して最後切り捨て
ボンボン政治のやり方だな



101 名前: [2021/04/28(水) 11:34:21.68 ID:+dJxZ3iY0.net]
どんどん潰して派遣業で私腹を肥やすことができるなケケ中

102 名前: [2021/04/28(水) 11:34:23.38 ID:Gf+KY0fD0.net]
>>86
小中学校もテレビ局も全部朝鮮化しちゃったな。

103 名前: [2021/04/28(水) 11:34:55.84 ID:s5hnoLKh0.net]
>>96
セーフネットって数万払って後は自助だろw

104 名前: [2021/04/28(水) 11:35:09.67 ID:WIAAkWAR0.net]
>>96
なんだ維新信者か。パソナのためにがんばれよ

105 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:35:25.12 ID:82+s4pqd0.net]
真っ黒な労働環境でも働き続けるのは、転職しにくい社会だからだよ

106 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:35:32.26 ID:KocSyBB90.net]
自分の関連企業と派遣社員で埋め尽くしたいんだな

107 名前: [2021/04/28(水) 11:35:32.95 ID:hNAVOYik0.net]
まずパソナを潰せ

108 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:35:37.47 ID:XGTmrCTd0.net]
>>1
こいつの会社潰しちまえ

109 名前: [2021/04/28(水) 11:35:40.74 ID:621brkoc0.net]
>>99
作ってないよ
政治家やめてから取締役になった

110 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:35:41.31 ID:cKQODd4f0.net]
派遣奴隷が増えるね!



111 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:35:44.47 ID:U1evfDul0.net]
その通り
日本人は解雇倒産を怖がり過ぎる

しかし金融機関の貸し出し方も含めて改革しないと駄目だと思う

112 名前: [2021/04/28(水) 11:35:45.40 ID:1huetN0U0.net]
派遣業法の改定が急務だろ

113 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:36:06.67 ID:0YLua9P/0.net]
>>79
そっちも切るべき
東芝とかジャパンディスプレイとか

114 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:36:17.80 ID:Or5gPoSF0.net]
個人経営の飲食店死亡

115 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:36:31.89 ID:C+4ti4R/0.net]
>>96
人材紹介所に姿変えるだけ
根本的に中抜き禁止を決めないといつまでもノミやダニは生き続ける

116 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:36:33.69 ID:3fBJc6Ke0.net]
中規模企業は良しとして
今回の給付金4万でウハウハする零細と個人事業主は不要だな

117 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:36:42.98 ID:CXYt8XDu0.net]
>>88
雇用の流動性確保って、すなわち転職しやすい環境づくりのことなんだが。

118 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:37:05.55 ID:8t6lN3GS0.net]
言ってる事は間違ってないんだけどこいつが言うと納得しかねる

119 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:37:20.69 ID:0YLua9P/0.net]
>>76
それがイメージに過ぎないんだって
というかパソナって規模の割にはそこまで儲かってないしな

120 名前: [2021/04/28(水) 11:37:38.02 ID:/0GSFcoz0.net]
お前が弱体化させてんだろが



121 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:37:42.82 ID:pWtTJUTE0.net]
コイツを消せばみんなが助かる

122 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:38:22.45 ID:wXVY67QF0.net]
>>75
人手不足になったら外国人雇うつもりなんじゃね
元から日本人雇うつもりなくて

123 名前: [2021/04/28(水) 11:38:27.90 ID:anSboyLP0.net]
奴隷商が新たな奴隷を手に入れたいって言ってるだけだしなぁ

124 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:38:53.46 ID:L4W5tOx50.net]
>>115
紹介所ならいいじゃん
紹介料だけで終わらず継続的にピンはねし続けるから問題なんで

125 名前: [2021/04/28(水) 11:38:56.40 ID:WIAAkWAR0.net]
>>117
要するにパソナに登録しろってことだろ

126 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:39:19.67 ID:luFFP6NN0.net]
ん?つまりパソナで奴隷として雇ってやるよってこと?

127 名前: [2021/04/28(水) 11:40:13.91 ID:621brkoc0.net]
>>115
需要があれば成り立つ
需要がなければ成り立たない
それは利用者次第
今も派遣会社を利用してるのは利用したほうが便利だから利用してる人たち

128 名前: [2021/04/28(水) 11:40:36.83 ID:wtimzB980.net]
いらんFラン大学も淘汰しろ
偏差値40以下の高校も閉鎖で
あと田舎の役人は半分に
市役所の保育課なんて女子会みたいなのりでくっちゃべっtるだけだぞ

129 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:40:53.39 ID:C+4ti4R/0.net]
>>124
もっといいのいますぜが始まるのと
関係続けておく必要性を無理やり作ると思うよ

130 名前: [2021/04/28(水) 11:40:54.77 ID:Gf+KY0fD0.net]
>>63
明らかに日本の労働市場を欧米化し逆に非効率・低賃金にした元凶だな。



131 名前: [2021/04/28(水) 11:40:56.40 ID:XD/gwQCi0.net]
まずは大阪でやれや

132 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:40:56.87 ID:MDWNOi2w0.net]
>>119
額の問題ではない。不誠実さの問題

133 名前: [2021/04/28(水) 11:41:28.15 ID:4rSDbUUY0.net]
アトキンソンとかいう奴と言ってること同じ

134 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:42:24.88 ID:r59fp0wM0.net]
馬鹿みたいな税金とってこういうところに中抜きさせてキックバック貰うんだろ
日本が貧しくなったのは税金泥棒とこういう悪党のせい

135 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:43:00.16 ID:uVw0UcpC0.net]
正しい
というか一定の企業の経営者にちゃんと金集めろと
日本は富裕層の力弱すぎるんだよ

136 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:43:04.22 ID:gLlVgd360.net]
おまえら、スレタイに釣られるなよ

137 名前: [2021/04/28(水) 11:43:47.71 ID:uyv4ee670.net]
奴隷欲しいだけって言うね

こんなのに発言権与えてる政府がまずおかしい。
国策でパソナも竹中みたいな人買い政商も潰さないとヤバイって
何で分からんかね('ω')

138 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:44:16.31 ID:3QFnZUlM0.net]
まずは中小企業からピンはねしてるパソナが退場

139 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:44:46.51 ID:254L+Gw00.net]
企業の大小より
人材派遣のような怠け者から手数料を搾取する企業は不要
その最たる企業がパソナ
86年当初の派遣法に戻すべき

140 名前: [2021/04/28(水) 11:44:50.37 ID:621brkoc0.net]
奴隷なのはクソみたいな中小企業の従業員



141 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:45:52.34 ID:pDdX/zka0.net]
コロナ渦中で派遣業がダメになったからもう次ですか、死ねよ、

142 名前: [2021/04/28(水) 11:46:34.25 ID:dm5HYfOk0.net]
失業率あがるね

143 名前: [2021/04/28(水) 11:46:35.21 ID:Gf+KY0fD0.net]
>>128
効率化だけ追い求めても奴隷労働や環境無視でコピー製品量産する不法中国の餌食になるだけ。
実のある努力というのはこういう無法中国に高関税をかけて違反を止めさせることとデカップリングだ。

144 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:46:40.75 ID:0YLua9P/0.net]
>>130
それもレッテル貼り
世界でグローバル化が進み、自由競争になっただけの話
そんな中で日本だけがお手々繋いで仲良しこよしの年功序列、終身雇用じゃ通用しない
あたかも竹中平蔵一人が全て悪いかの様に語る連中は総じて頭が悪い

145 名前: [2021/04/28(水) 11:47:00.39 ID:7b8s1wib0.net]
竹中平蔵の意見とかどうでもいいっす

146 名前: [2021/04/28(水) 11:47:01.67 ID:SxR5yf7D0.net]
まだ言ってるのか。信用金庫信用組合を潰そうとしたのはもう何年前だったか。

147 名前: [2021/04/28(水) 11:47:29.36 ID:tGQGnRBN0.net]
弱肉強食自己責任は個人から企業へってことかい 

148 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:47:42.63 ID:uVw0UcpC0.net]
竹中叩きは奴隷ガーとかいうけどそれ使われる側の目線じゃん
使う側に立てばいいだけの話
というか雇う側になれば人件費なんてそれ自体が無駄ってことを一番感じる

149 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:48:07.77 ID:0YLua9P/0.net]
>>132
不誠実だとか何とかってそれ感情論じゃん
韓国が日本に対して謝罪しろ、誠意を見せろと強請るのと何が違うの?

150 名前: [2021/04/28(水) 11:48:23.44 ID:Au7uCcBN0.net]
>>42
規制緩和した小泉純一郎のせい



151 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:48:42.46 ID:AxSQdE080.net]
中小飲食店に協力金は止めろって話?

152 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:49:30.47 ID:aHB2VfYS0.net]
ついでに派遣会社は全廃で

153 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:49:43.31 ID:xHL+qXsr0.net]
おっ、竹中クンたまにはいいこと言うじゃないか
じゃあ人材派遣業から中小企業を整理しようか
資本金5000万以下のところだと全体の7割くらいなくなっちゃうけどしょうがないよね?

154 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:49:46.38 ID:KmCsKnMY0.net]
>>144
つまり竹中に責任があることは認めてるんですね?

155 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:49:57.75 ID:cpe+aKY10.net]
>>45
不足分はパソナの派遣社員で賄うんだよ

156 名前: [2021/04/28(水) 11:50:42.65 ID:E8TuyzIX0.net]
>>1
外食はまず死ねと
言うねえ

157 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:51:25.55 ID:V5q6ncZv0.net]
こいつが出てから日本ぶっ壊れた 
小泉は自民党ぶっ壊したけど

158 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:51:37.86 ID:LFYoSTc+0.net]
日本の強さは分厚い中小企業にある
コイツらは日本を潰したいんだろうな

159 名前: [2021/04/28(水) 11:51:37.89 ID:gakloOxb0.net]
中抜き奴隷商をまず解体します

160 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:51:38.48 ID:uVw0UcpC0.net]
竹中叩きとオリンピック叩きが完全に一致するんだよ
より大きいもののために小さいものは使われる
それが生物の摂理



161 名前: [2021/04/28(水) 11:51:47.90 ID:/0GSFcoz0.net]
パソナ新卒待遇
就業 最長2年
給与
(高卒) 156000
---------------
社保料 -25000
住民税 -10000
所得税 -5000
食費 -54000
寮費 -26000
研修費 -28000
---------------
手取 8000円
なお
・大学院、大卒/166,000円
・短大、専門卒/161,000円

雇用調整助成金とかの話もあったな

162 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:52:17.08 ID:Kv05sx3P0.net]
派遣を規制しろ
会社の解雇権を強くしろ

163 名前: [2021/04/28(水) 11:52:38.25 ID:Gf+KY0fD0.net]
>>117
雇用の流動化というのは社員を解雇しやすくして雇用を好況不況に合わせるってことだ。
個人の能力があればわざわざ転職しやすいように便宜を図る意義はない。

164 名前: [2021/04/28(水) 11:53:26.18 ID:vK6h+gd80.net]
失業者増えるわなあ
資本効率良くなるかもしれんが、内需は壊滅する

165 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:53:43.04 ID:k4sTdkTJ0.net]
中小潰したら大手一強の殿様商売が始まるんじゃない?

消費者としても被雇用者としても立場が悪くなって韓国みたいな「大手社員に非ずんば人に非ず」を地で行くヘルジャパン一直線になるんじゃないのと。

166 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:53:54.39 ID:MvD6ppfl0.net]
アトキンソンっていうこのクソ野郎、誰か黙らせろよ
金子勝とか何やってんだよ
お前の本当の敵は政府じゃなくてこういう日本の文化を破壊して食い物にしようとしてる新自由主義者だろうが!

167 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:54:03.42 ID:0YLua9P/0.net]
>>154
え?何の責任?

168 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:54:31.76 ID:uVw0UcpC0.net]
>>165
むしろそれこそが日本の大手の国際競争力守れるわけで

169 名前: [2021/04/28(水) 11:54:38.59 ID:621brkoc0.net]
>>165
誰が全部潰せなんか言った

170 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:54:44.87 ID:cpe+aKY10.net]
>>47
結果的には規制緩和撤廃、
資産がある企業しか生き残れなくなり、価格競走が緩やかな談合ですむ世の中になる。結果的に物価はあがるだろう
そして割安価格で請負う外資に仕事を取られるようになるw



171 名前: [2021/04/28(水) 11:55:16.47 ID:Gf+KY0fD0.net]
>>158
中小企業を中国に売り渡してさらに奴隷を増やして儲ける計画だ。

172 名前: [2021/04/28(水) 11:55:42.90 ID:JnVM54QT0.net]
つまりサラリーマンの7割を無職へw

173 名前: [2021/04/28(水) 11:56:13.26 ID:KK/pUPbC0.net]
>>6
文化材修復って地場企業が手掛けるから邪魔なんだろう。

派遣企業も各県にあるのが邪魔なんだしょう

174 名前: [2021/04/28(水) 11:56:31.71 ID:E8TuyzIX0.net]
中間搾取をもっと規制してから言え

175 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:57:11.92 ID:NpEQdYUH0.net]
大企業なんて中小に実務丸投げしてるんだからそんなことやったら日本沈没するぞ
パソナとお前が一番要らない

176 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:57:18.40 ID:uVw0UcpC0.net]
>>158
ちげーよ
中小こそ日本の大手の国際競争力阻んでる原因
どんな業界でも国に近い一強企業作っていかんと負ける

177 名前: [2021/04/28(水) 11:57:50.42 ID:hmdV/lld0.net]
「国民に自己責任を説きながら、竹中さんは政府や役所に働きかけて法や制度、
政策を都合のいいように変更させて利益を得ている。
旗振り役となって規制緩和を推し進めた先に、彼の利益があるというマッチポンプ的な構図になっているんや」

日本城タクシー社長

178 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:57:52.92 ID:moaDeHZ90.net]
正論だな

179 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:58:04.78 ID:MKmm809E0.net]
>>1
デフレ期、マイナス経済成長の状況の市場でインフレ対策を行うという・・・(笑)
いかに経済オンチかよく分かるね( ・∇・)
さっさと退場させるしかないね( ・∇・)

180 名前: [2021/04/28(水) 11:58:08.97 ID:db8QYkKz0.net]
毎日新聞早く整理されろよ



181 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:58:19.29 ID:uVw0UcpC0.net]
>>175
だから投げるにも金がかかるせいで大手が出費しいられてるんだよ
現実は大手が搾取されてる

182 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:58:32.36 ID:rbgmZHTj0.net]
>>148
だから派遣業の中抜きピンハネ規制しようよ。雇う側にとってもいい話でしょ。

183 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:58:48.66 ID:cpe+aKY10.net]
>>168
国際競争力は輸出で売れる商品力の方だろ。母体の資本力なんかしれてるぞ。物が売れてるうちは株価は上がるからそれが直結する。

184 名前: [2021/04/28(水) 11:58:49.44 ID:YEG1i3FD0.net]
>>176
> どんな業界でも国に近い一強企業作っていかんと負ける
サムチョン作って何度も死にかけてる韓国の事ですか?

185 名前: [2021/04/28(水) 11:59:19.12 ID:Gf+KY0fD0.net]
>>168
国際競争力っていうのは平等でないと比較できない。中国企業は買収できないが逆はいくらでもできる。
金融の自由化も資本の移動の自由も無い。中国で儲けた分は日本に持ち帰れず現地で再投資するしかない。

186 名前: [2021/04/28(水) 11:59:39.03 ID:db8QYkKz0.net]
>>168
経営能力や商品品質あまりよくないし
中小の技術力依存してるから無理

特に車や業務用の特殊なやつとか零細依存まで強いうえ
全部自社でやりますなんてありえないし弱くなる

187 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 11:59:48.60 ID:H43mYDbb0.net]
どんどん狂っていくな

188 名前: [2021/04/28(水) 11:59:54.64 ID:x7tltd+J0.net]
そうやって中小企業をつぶすのは結構だが不採算な事業を担ってきた企業を淘汰して
加入電話の維持や地方の郵便事業のようになんでも国の責任におっかぶせるのはいかがなものか?

189 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:00:08.67 ID:NpEQdYUH0.net]
>>181
あほくさ管理能力だけ育てて
実務出来る人間育ててない大手が悪いんだろ

190 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:00:20.95 ID:moaDeHZ90.net]
派遣業規制しろ
補助金ないと成り立たない中小企業と飲食業はそろそろ潰れろ



191 名前: [2021/04/28(水) 12:01:06.95 ID:e30dZSFz0.net]
知り合いの町工場じゃ
毎日大手が中国に発注して失敗した部品を
持ち込んで修正するので忙しいぞ
工場のおっちゃん曰く
「最初から国内工場に出した方が安い」
って呆れているよ

192 名前: [2021/04/28(水) 12:01:15.34 ID:zMwOvoqj0.net]
まずは派遣を見直し
先進国でも飛び抜けて多い派遣会社を減らせ

193 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:01:20.39 ID:kjpwzw3V0.net]
全社とは言わないが
中小零細は生活保護貰ってるようなものだからなぁ
中小の赤字企業率60%
ま、税金を納めるのが厳しい企業は淘汰されてしかるべき

194 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:01:39.56 ID:PB7ypPQO0.net]
大企業だって同じだろ

195 名前: [2021/04/28(水) 12:02:31.96 ID:Q7KnNve/0.net]

196 名前:href="../test/read.cgi/news/1619576067/11" rel="noopener noreferrer" target="_blank" class="reply_link">>>11
んだんだ
[]
[ここ壊れてます]

197 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:02:46.06 ID:IJRn0QOR0.net]
二階派を駆逐してこいつを排除しましょう。

198 名前: [2021/04/28(水) 12:03:05.72 ID:2vQH0F+g0.net]
派遣の中抜きに対して最大利率の規制かけようぜ
今は人によっては50%くらい取ってるから利率20パーセントあれば十分だろ
オリンピックなんて極端な例だけど95%だっけ?

199 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:03:37.40 ID:TNyZjAOD0.net]
共産主義化。
世界統一政府とかワンワールドとかグレートリセットとかのキチガイ思想。ナチスの方がマシかも。
国民の敵、地球の敵

200 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:03:47.44 ID:mJ8IdIns0.net]
大企業ってメチャクチャ優遇されてるだろ?
絶対潰れない会社とか目指してんのか?



201 名前: [2021/04/28(水) 12:03:59.44 ID:Ey5iPNXV0.net]
>>1
中小企業よりもパソナみたいな派遣会社を半分にしたほうがいい

202 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:04:09.77 ID:RqB7MIkU0.net]
多重請負を厳罰化しないと駄目だろ
https://i2.wp.com/editor.fem.jp/blog/wp-content/uploads/2015/08/o0800056211398099045.gif

実際に労働してない人の方が美味い思いする世の中じゃ停滞する一方

203 名前: [2021/04/28(水) 12:04:14.33 ID:Gf+KY0fD0.net]
>>176
独自技術や特許を持ってる中小企業は多い。日本の輸出産業の核心部分だ。
これを外国企業に売り渡してきたのが日本政府であり産業基盤の喪失の根本だ。

204 名前: [2021/04/28(水) 12:04:39.33 ID:0zexoKrs0.net]
>>158
都内の中小企業なんて、
本業は赤字で、不動産事業でカバーしてるところも多いぞ
企業としての競争力もないのに事業つづけてるのもどうかと。結果的に無駄な競争も招いてるし
別に竹中は好きではないが、明らかに不要な中小企業が多いのも事実だわ

205 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:05:09.33 ID:mJ8IdIns0.net]
つうか最低賃金を今の3倍にするべき。

206 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:05:10.27 ID:TQ0usPwl0.net]
しかし、よくこの人刺されずに無事で済んでるな

207 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:05:11.79 ID:HgyN1sPf0.net]
はいこれ
https://i.imgur.com/lcvgsTt.jpg

208 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:05:27.35 ID:NvdY5bH40.net]
まずは政界の整理からだな

209 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:05:53.38 ID:CwRzXaPB0.net]
>>202
そういう中小を買収してどんどん束ねていかないとな

210 名前: [2021/04/28(水) 12:05:56.29 ID:v7n1ivSo0.net]
一口に中小言うても色々あるけどこれには同意
税金対策で高級車乗り回してるアホ社長とか意味不明ゾ



211 名前: [2021/04/28(水) 12:06:09.46 ID:Gf+KY0fD0.net]
>>199
大企業が莫大な内部留保が出来ている最大の理由は下請け中小からの搾取。

212 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:06:12.33 ID:LBQBTtjV0.net]
まあこれはずっと言われてるよね

213 名前: [2021/04/28(水) 12:06:13.73 ID:anSboyLP0.net]
大企業だらけになったら、国より企業のチカラの方が強くなって、しまいにゃ企業の理論での行政になるから危険だよ?

214 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:06:24.78 ID:wSyAF96G0.net]
>>202
だからその利益をちゃんと集中させて国際競争力あげろって言ってるんだよ
結局中小こそ自分の利益に拘って国の利益無視してる

215 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:06:31.89 ID:oidAcThW0.net]
派遣労働者を増やしたいのかな

216 名前: [2021/04/28(水) 12:06:50.73 ID:GZ65fTEt0.net]
>>1
お前が地球から退場してくれ

217 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:06:52.87 ID:bK+lCp7ZO.net]
竹中平蔵を退場させましょう

218 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:07:18.36 ID:oSHAJk0D0.net]
コイツを本当に止めないとヤバいわ

219 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:07:39.29 ID:NH1aMxNP0.net]
>>212
むしろそれこそが日本に一番必要だろ
企業の論理で政治が進まんから人権とかが経済より優先されて無茶苦茶になる
オリンピック叩きとかその典型

220 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:07:48.71 ID:MvfNpoJ+0.net]
>>205
竹中批判した大学生が退学になったんだよな

一方で慶應の学生で婦女暴行しまくった貧困ビジネスで金巻き上げまくった反社一家の子供は退学にならずにそのまま在籍

今の日本のどれだけ腐ってんだよ



221 名前: [2021/04/28(水) 12:08:15.05 ID:anSboyLP0.net]
国際競争力が無いのは単に英語力が無いだけだから
企業の規模は関係ないよ

222 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:08:15.37 ID:cuRaPT2q0.net]
大小の派遣会社
パチンコ店及び関連企業
暴力団系金融業
自治体に寄生する役人関連企業

最低でもコイツらは潰せ

223 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:08:23.32 ID:LBQBTtjV0.net]
単純に、富を生まない経理事務や総務などに割かれる人員が日本は膨大

224 名前:キぎるのがロスになってる []
[ここ壊れてます]

225 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:08:28.99 ID:cpe+aKY10.net]
>>201
国がパソナの買い取ってハロワの下につける。他の派遣業者は潰す。派遣多重は元請けから3つまでの制限ら。派遣の上がりは国庫へ

226 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:08:37.16 ID:/JOixdjv0.net]
派遣できなくなるぞ

227 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:08:51.23 ID:fmKYpEaN0.net]
中小企業や一人親方が多い現状は労働者にとってあまりいい状況じゃない
福利厚生も給与も大手企業の方が総じていい
労基の監視も多数の中小企業を見るより少ない大企業の方が人員は少なくて済む

228 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:08:54.83 ID:/JOixdjv0.net]
派遣禁止にすればいいんだよ

229 名前: [2021/04/28(水) 12:09:26.27 ID:Gf+KY0fD0.net]
>>208
束ねるどころか通産省は身売り先を探している。
東芝まで半導体のキオクシアもろとも米国に買われそうだし。

230 名前: [2021/04/28(水) 12:09:28.58 ID:anSboyLP0.net]
>>218
あ?
まさに企業の理論でオリンピック強行しようとしてるのに何トンチンカンな事言ってんだ?



231 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:09:47.89 ID:CwRzXaPB0.net]
>>201
5〜8万円 → 6千500円 はさすがに死刑で良いんじゃねーか?

232 名前: [2021/04/28(水) 12:09:49.86 ID:hexUZ1EG0.net]
正直多いわな

233 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:10:05.68 ID:WcQMD2sn0.net]
竹中とアホキンソンは間違いなく不要
死ぬべき

234 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:10:07.71 ID:KhTzYwSd0.net]
製造業は中小企業で出来た山の上に大企業が乗ってるだけ

235 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:10:10.89 ID:Alwkjr0J0.net]
>>228
だからそれを妨害するような意見こそまさに竹中叩きの本質じゃん

236 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:10:26.63 ID:oSHAJk0D0.net]
大企業が中小企業無くして成り立つと思ってる馬鹿は困る

237 名前: [2021/04/28(水) 12:10:35.75 ID:Gf+KY0fD0.net]
>>225
零細と中小は全く別物

238 名前: [2021/04/28(水) 12:11:20.60 ID:621brkoc0.net]
誰が全部潰せなんて言ってんの?

239 名前: [2021/04/28(水) 12:11:27.21 ID:6vo63u4z0.net]
m&aで儲けたいだけやろがカス野郎が
こいつらを重用してる現政権は国民を裏切ってるに等しいんだから外患誘致罪で政権全員と財務省幹部を裁けよ

240 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:11:34.36 ID:ZWmI3MiR0.net]
しかしここで議論されてることって本来立憲がやるべきことなのに、一切やらないのがなんだかなあ



241 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:11:37.10 ID:0shfwfQw0.net]
亡国戦略会議も八割がたもくてきたっせいしてるな
出生率削減、移民実質的導入、身分制度復活、情報統制と愚民化政策、圧倒的じゃないか

242 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:12:04.13 ID:MDWNOi2w0.net]
>>149
竹中先生は学者のはずだが、学者には倫理規定があって論文を書く際には必ず中立の立場であることを誓約しなければならないし日常の言動も倫理規定準拠が求められる。
単なる感情論ではなく、学者としての倫理規定に違反している嫌疑が掛けられている。

243 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:12:31.92 ID:cuRaPT2q0.net]
害悪でしかない中小企業

・パチンコ関連企業
・自治体に寄生する企業
・派遣業
・893関連の金融業
・法人登録していない飲食業

244 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:12:35.13 ID:zkfrqK0x0.net]
東芝やワタミを潰せ

245 名前: [2021/04/28(水) 12:12:37.81 ID:621brkoc0.net]
なんか言ってないことをさも言ってるように仕立て上げて叩いて
藁人形論法やめたら?

246 名前: [2021/04/28(水) 12:13:03.98 ID:Gf+KY0fD0.net]
>>222
DXに遅れている企業があるのは日本だけじゃない。重箱の隅。

247 名前: [2021/04/28(水) 12:13:21.11 ID:YYgYeCTP0.net]
まあ正論だけどお前が言うな

248 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:13:24.22 ID:0YlWbxv40.net]
お医者さんが健康のため積極的に食べている物は? (複数回答)

1位 トマト 658票
2

249 名前:位 ヨーグルト 596票
3位 納豆 578票
4位 ブロッコリー 514票
5位 りんご 502票
6位 青魚 485票
7位 しいたけ 439票
8位 大豆 396票
9位 のり 392票
10位 わかめ 380票
https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000030.000010134.html
[]
[ここ壊れてます]

250 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:13:33.58 ID:cpe+aKY10.net]
>>234
資本金や従業員に縛りをいれて
統廃合するしかないな。
50人以下中小、資本金2000万以下は潰れてもらう。
いやなら零細同士で集合して会社を作れば良い



251 名前: [2021/04/28(水) 12:14:04.14 ID:Gf+KY0fD0.net]
>>243
それお前だろ。藁人形ってなんだ?

252 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:14:17.41 ID:mRQwGFX00.net]
>>1
実質派遣しかやってないとこは潰したほうがいい

253 名前: [2021/04/28(水) 12:14:35.01 ID:621brkoc0.net]
>>248
は?藁人形論法は藁人形論法だろ
ストローマンとも言う

254 名前: [2021/04/28(水) 12:14:38.68 ID:zMwOvoqj0.net]
>>197
欧米とかは10%なんでしょ
薄利を人数で補うから企業も統合され少ない

日本でやるとゼネコンも困るだろうな
発注金額だと末端手取りの4倍くらいだからな

255 名前: [2021/04/28(水) 12:14:56.48 ID:ReT8ofrI0.net]
>>222
あとは民間企業の天下りなんかもロス
人脈欲しさに雇ってる下請けなんかもどうかと思う
人件費もだけど1人の担当者に口出しするひとが5人いるとか頭でっかちな組織になる

256 名前: [2021/04/28(水) 12:15:02.33 ID:4qM7qIlg0.net]
>>1
竹中平蔵も市場淘汰する中小企業の後、
遅かれ早かれあの世、
市場退場の道連れになるでしょう。

257 名前: [2021/04/28(水) 12:15:09.90 ID:McrVCenL0.net]
平均給与が上がっていかないのは中小企業が多すぎるからだという論も頷ける部分はあるけどお前が言うなだな

258 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:15:27.05 ID:x7tltd+J0.net]
パソナでは変わりは務まらんぞ

259 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:15:41.41 ID:1kpSMhlR0.net]
延々自転車操業してるアホなオッサンは淘汰したほうが良い
ウーバーイーツでもやってろ

260 名前: [2021/04/28(水) 12:16:10.46 ID:Gf+KY0fD0.net]
>>247
そんなもん内実知らない外野が騒ぐことじゃない。経済原理で動く。



261 名前: [2021/04/28(水) 12:16:20.09 ID:anSboyLP0.net]
下請け企業が無いと、大企業も仕事回せない件

262 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:16:20.96 ID:BsEf1Bcg0.net]
竹中もろとも滅びれば安心

263 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:16:58.86 ID:CwRzXaPB0.net]
派遣事業に大幅な規制をかけないと駄目

日本だけ派遣会社の数がコンビニより多い
https://i.imgur.com/5XDtmLD.jpg

264 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:17:15.15 ID:HlLrXtOS0.net]
ケケ中は分別せずにゴミ箱に捨ててイイよ。

265 名前: [2021/04/28(水) 12:17:23.13 ID:Vmu1w7fM0.net]
パソナがぬかしよるわ

266 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:17:32.21 ID:yvEmBy3v0.net]
パソナって何で叩かれてんの?
無能に仕事を与えてあげてる超優良企業じゃないの?

267 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:17:59.40 ID:cuRaPT2q0.net]
・パチ屋
・自治体役人の親戚企業
・手配師(派遣屋)
・法人登録してない飲食業
 
少なくとも不要な企業

268 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:18:34.92 ID:NoKdD+Id0.net]
管理もけつもちもしない中抜き企業もいらんよ
パソナとか

269 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:18:42.86 ID:wpNoCvWq0.net]
個人も含めりゃ99.7%が中小企業
ケケ中は30万人(非1次労働者人口の70%)を敵に回すってことだね(・∀・)

270 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:19:31.34 ID:9R0JMI2s0.net]
@派遣全面禁止
A派遣に頼っている企業は潰れろ
の順じゃね。まずは人材中抜き企業の退場が先。



271 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:19:39.77 ID:+FsHfJiD0.net]
こいつほんと舐めすぎだろう

272 名前: [2021/04/28(水) 12:20:38.21 ID:Gf+KY0fD0.net]
>>240
経済学なんて学問と言えない。真理などどこにもない会計論

273 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:20:49.21 ID:W/9q3NEO0.net]
平成の井伊直弼、桜田門は近いな

274 名前: [2021/04/28(水) 12:20:59.69 ID:4qM7qIlg0.net]
>>203
それで必殺仕事人コロナで街の飲食店を
潰してる。これで経済が回るわけです。

275 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:21:47.12 ID:1fPJU3On0.net]
大企業のほうがゾンビ企業多いだろ

276 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:22:07.56 ID:Zawn6n9T0.net]
>>11
これだから中小にしか勤められない無能は
お前らにはできない高度な仕事もあるといつ理解できるの?

277 名前: [2021/04/28(水) 12:22:37.67 ID:OyxvrRcQ0.net]
淡路島でナニやってんだか

278 名前: [2021/04/28(水) 12:23:56.93 ID:VX8oqjGT0.net]
大企業だって昔は中小企業。
どんどん育成していくべきだと思うけどなー。

279 名前: [2021/04/28(水) 12:24:40.03 ID:OyxvrRcQ0.net]
こんなん参与にしてる菅をおろせ

280 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:24:57.15 ID:uMjMhSxY0.net]
お٠ま٠え٠が退場しろ
低評価2万なんだからよ



281 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:25:53.18 ID:x2HCgsF00.net]
下請け丸投げが共倒れするだけ

282 名前: [2021/04/28(水) 12:26:03.41 ID:vtijIThD0.net]
>>275
今の利権に乗っかった上で企業国家とその奴隷達みたいな構造にしたいだけだから

そう言う国家視点の合理性に興味ないんだよ

283 名前: [2021/04/28(水) 12:26:21.17 ID:Q54OrDIp0.net]
>>1
それで無職になった人達はどうするのか迄考えているのだろうか?

284 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:26:25.14 ID:KhTzYwSd0.net]
>>201
これを酷いと思うのは社会を知らなさすぎ
例えば1000人の作業員を集めようと思ったらどうするか
普通に募集して集まるような人間は何をしでかすか分からないからコネで集める
ひとりの親方が普段から面倒みてるのはせいぜい5-10人
親方を束ねる小企業がせいぜい5-6人の親方の元30-60人
その小企業を中企業が束ねてって重なっていく
それぞれ2割くらいはマージン乗せる
請負リスクヘッジも必要
人を集めるだけでは作業にならない
計画して管理することが大事で人数×階層/2の人員が必要

285 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:26:40.18 ID:fmKYpEaN0.net]
>>270
こいつにはSP付いてるから単独犯の素人じゃまず無理だよw

286 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:27:07.50 ID:8LUEEN3m0.net]
搾取だー搾取ダーうるさいけどそれをさも悪いことのように宣伝するのがマルクス主義イデオロギーでしかないんだけどね
竹中叩いてる馬鹿はそれ自覚してるのかな

287 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:28:18.89 ID:3HwaSF670.net]
>>201
典型的な馬鹿発見
良い思いする人間の方が多数でその負担をできるだけ少数に集中できるならむしろそれは効率がいい
全員で負担させても総量的には幸福度下がるだけ

288 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:28:43.89 ID:sazfd+lQ0.net]
むしろネトウヨは竹中に賛成だろ?
竹中を徴用してる安倍も菅も支持してるんだから

289 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:28:46.65 ID:5g4RX0an0.net]
>>280
失業して困ってる人の足元見てパソナが買い叩くんでしょ

290 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:28:56.33 ID:IR14wiE60.net]
解雇規制撤廃すれば派遣会社なんぞいらんよ
利権が無くなるからしないんだろうけど



291 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:29:11.25 ID:ISrj+hUC0.net]
>>273
中抜き企業が何をやってんだ??

292 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:29:19.35 ID:fmKYpEaN0.net]
>>235
レス番違いますよ

293 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:29:21.87 ID:H1gAGhTj0.net]
中小は楽でいいのに

294 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:31:47.04 ID:4++/qPN80.net]
>>288
その分の利益ちゃんと分配してるじゃん
底辺に行くより何億倍も日本経済に貢献してる

295 名前: [2021/04/28(水) 12:31:58.57 ID:cCLWSsKJ0.net]
雇用の受け皿があれば別にいいと思うけどな
どう考えても職にあぶれる人でてくるけど

296 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:32:07.97 ID:ISrj+hUC0.net]
>>284
アホはお前
その図の東京電力に金払ってる
つまり
非常に多数の契約者が損を負担するって話だろ?

ホントに馬鹿すぎて困る

297 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:33:28.54 ID:qc+KpOq+0.net]
日本のITなんて中小が奴隷売買してるだけだぞ

298 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:33:47.07 ID:ISrj+hUC0.net]
>>291
お前本当に頭が悪いな
もしくはちゃんと分かっててそう言ってるのか?

299 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:33:48.56 ID:u3yzSwXY0.net]
そのうち大地震起きて強制退場させられそうな勢いだな!

300 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:34:37.19 ID:pfRX8kyz0.net]
パソナが市場から撤退した方が良さそう



301 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:34:37.54 ID:gm4JBFpG0.net]
小泉と結託して技術者から搾取するシステムを作り上げたもんな
上手くやりやがったもんだ

302 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:34:53.52 ID:NzPws0aa0.net]
それを進めた結果が韓国なんだよな

303 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:34:55.13 ID:3kmDm4zu0.net]
たまにはまともなことを言う、と思ったが
こいつが主張してるってことは中小零細企業は大切なのか

304 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:35:21.56 ID:hVAnDSgD0.net]
派遣は現在の奴隷だな
それと外注の見直しをしないといけない時がきてる
中抜きなんて無駄なところで労働力や雇用が奪われるべきではない

305 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:35:40.55 ID:bVvGlCN00.net]
それでいいよ
国民はブラック行かなくて済むし

306 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:36:27.60 ID:/90cXQqc0.net]
竹中の言う守るべき企業とは

在日朝鮮人同胞が牛耳る悪徳企業のことです

307 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:37:12.66 ID:fVRSUtca0.net]
竹中=勝ち組

アンチパソナ=負け組

308 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:37:12.69 ID:oApH5h7n0.net]
>>56
製造業の大手は、中小のサプライヤーで持っているようなもんだからな。特別な技術もない中抜きだけの派遣業をなくした方が良い。

309 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:37:14.30 ID:gVjT2c650.net]
俺の勤め先みてると、うちみたいな中小潰れたほうがいいなって思うけど、そんな会社はわんさかあるわけで。
で、わんさかの会社には従業員がいるわけで。
その人たちの雇用をさあどうすんのって話だわな。
お前らみたいに無能な低学歴の自業自得って笑ってれば済む話じゃねえんだ、政治や経済は

310 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:37:26.23 ID:DvIdsQYH0.net]
大企業の実働部隊なのに兵隊殺すと大企業も死ぬぞw



311 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:37:44.97 ID:XOpKw2FQ0.net]
竹中叩いてるのがマルクス主義しかいないってのがよくわかるスレ
奴隷制は嫌身分制は嫌一極集中は嫌
どれもマル経連中の主張なんだよ聞き飽きたわ

312 名前: [2021/04/28(水) 12:37:46.62 ID:lYDo9eHq0.net]
京都大学名誉教授・中辻憲夫さん「PCR抑制が日本最大の失敗」「厚労省が『医療崩壊を招く』との内部文書を政権中枢に示し、PCR検査拡大の動きを抑えにかかっていたと最近判明した」。変異株に対してもゲノム検査の体制拡充で監視できなければ対応できないと(「赤旗日曜版」で)。
政府の責任は重い。

313 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:39:16.62 ID:OUl8ZHmh0.net]
まあ、正直中小企業なんて借金さえ帳消しにしてくれるなら今すぐにでも辞めたいって経営者は山ほどいる筈。

314 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:39:19.01 ID:PVactoD/0.net]
こいつ日本の経済構造わかってない
誰かぽ明日るやついないのか

315 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:39:24.71 ID:XOpKw2FQ0.net]
>>306
お前こそお花畑
政治や経済は底辺のことを考えるようなもんじゃない
弱肉強食なんだよ政治も経済も。それが生物の何よりの本質
それを否定する生物は絶対に衰退する。共産主義がまさにその典型

316 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:39:50.24 ID:ZOHypgPk0.net]
ついでにお前も退場しとけ

317 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:40:24.49 ID:qVei/tuO0.net]
>>293
だから消費者の損も抑えられるように末端の人件費なるべく抑えようって話なんだよ馬鹿か

318 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:40:27.50 ID:VuKNL3Hj0.net]
派遣会社も淘汰されればいいよ

319 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:41:48.11 ID:C+4ti4R/0.net]
>>312
そういうので滅んできたのが中世ヨーロッパや中国だけど?

320 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:42:22.00 ID:Y6prXNEs0.net]
そのいらない企業って派遣が筆頭だろ



321 名前: [2021/04/28(水) 12:43:05.49 ID:GnXYlJf+0.net]
下々の者にも金渡しておかないと
いずれ上の方も壊死していく光景を
この2〜30年見てきたろうに
学習しないなぁ(´・ω・`)

322 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:43:15.63 ID:PqjADiD80.net]
>>316
はぁ?
大英帝国もアメリカも弱肉強食だから発展して、人権思想のせいで衰退したわけだよね

323 名前: mailto:age [2021/04/28(水) 12:43:40.74 ID:/zpIuOdE0.net]
日本の癌
二階、竹中、小泉、連坊、辻元を
次の選挙で確実に落とさないと、日本終わる

324 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:43:56.31 ID:0OkwisHd0.net]
要約すると、中小だと人材派遣の仕事が少ないからいらない
て、こと?

325 名前: [2021/04/28(水) 12:44:04.17 ID:vtijIThD0.net]
>>316
市場主義的な弱肉強食論って
格差が広がって極一部の超金持ちとそれ以外の貧困層に分かれる事になるからどこかのタイミングで力関係が金持ち<貧困層になるんだよねw

326 名前: [2021/04/28(水) 12:44:42.64 ID:Msw/4tzJ0.net]
>>1
この人は何がしたいの?
自分さえ儲ければそれで良いって人?

327 名前: [2021/04/28(水) 12:45:03.72 ID:OyxvrRcQ0.net]
菅が重用してんだよケケ

328 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:45:47.60 ID:2PEwZT8D0.net]
>>321
本来的に覇権とかアルバイトになるべき層が正規雇用されて経済的な流動性と効率落としてるんだよ

329 名前: [2021/04/28(水) 12:46:00.00 ID:kGc+8JeV0.net]
まずお前が退場しろ

330 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:46:07.22 ID:oApH5h7n0.net]
>>312
日本がその方向に向かったから、経済が衰退したんじゃないかな?
一握りの強い者だけが潤った結果が今の日本、



331 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:46:30.04 ID:9tk3i0JA0.net]
日本企業の98%、人口の約90%が中小企業勤務だんだけど
どんな事になるかケケナカとガースーは分かってやってるのか

332 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:46:33.68 ID:ugwrvylj0.net]
>>11
補助金漬けで延命を続ける、ほぼ100%ブラックなゾンビ企業の存在は中抜き企業より悪質だろ

333 名前: [2021/04/28(水) 12:46:36.28 ID:vtijIThD0.net]
>>319
と言うか近年経済成長と格差拡大はトレードオフだと思ってたんだけどそうじゃ無いことがわかってきたんだよね
これはOECDだけどFRBとかもレポート出してる

>格差の拡大は経済成長の足を引っ張り、機会を損なう
OECD

https://www.oecd-ilibrary.org/sites/26d81e2b-ja/index.html?itemId=/content/component/26d81e2b-ja

334 名前: [2021/04/28(水) 12:46:56.78 ID:OyxvrRcQ0.net]
マルクス主義者もグローバリストも目標は同じ
世界制覇して奴隷制で頂点に

335 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:46:57.78 ID:Tw3G/eMn0.net]
地獄へ

336 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:47:20.59 ID:Z0EFATz60.net]
中小はパソナ利用率が低いから?

337 名前: [2021/04/28(水) 12:48:30. ]
[ここ壊れてます]

338 名前:17 ID:63F0FphP0.net mailto: >>1
中抜き企業は行政の入札参加を禁止にしましょう
[]
[ここ壊れてます]

339 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:48:31.24 ID:9tk3i0JA0.net]
総理、ニカイ友だけ公金投入でウハウハの楽しい世界を作るのがケケナカとガースーの目指す世界

340 名前: [2021/04/28(水) 12:48:47.92 ID:OyxvrRcQ0.net]
地獄でルシファーと水子天使が待ってる



341 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:49:02.60 ID:DXDag/C30.net]
>>327
だから戦後最長の経済発展したわけだよね
実証してるじゃん正しいことを

342 名前: [2021/04/28(水) 12:49:31.62 ID:vtijIThD0.net]
>>327
社内構造が格差小(効率良い)→格差大(効率悪)に移行して悪くなってるから経済成長しにくい社会構造に移行してるね
一定以上の企業や資本家に富は集まりやすいけど、日本としては衰退圧力ッテ感だね

343 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:49:40.95 ID:DXDag/C30.net]
>>330
という人権リベラルの妄想乙

344 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:49:49.92 ID:V+DhmrO00.net]
死にそうになるほど安くこき使ってきた大企業が困らない?

345 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:50:06.13 ID:RKpU6RbQ0.net]
セクシー大臣「国民半数を取り除く」
たらこ「年収600万未満はゴミ」
ケケ「中小企業はいらない」

→先日の選挙で自民全敗

346 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:50:08.28 ID:jvWSXT6V0.net]
わからんでもない

347 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:50:20.79 ID:Oa1z0GHy0.net]
日本をぶっ壊してくれてありがとう自民党

348 名前: [2021/04/28(水) 12:50:32.40 ID:mtKLJ4JG0.net]
竹中平蔵は自分が市場経済の神の手を持ったとでも勘違いしてないか?
やってることは統制経済そのものやんけ。

349 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:51:06.06 ID:m4a7IkWK0.net]
えええ?!じゃあおいらもいちぶじょうじょうきぎょうにつとめられるようになるのか?!

350 名前: [2021/04/28(水) 12:52:12.74 ID:OyxvrRcQ0.net]
いいとこだけハゲたかが買収して外資にする

しやすくする前の整理をしようとしている
創業家を排除して買収しやすくする



351 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:53:48.95 ID:CgABGduJ0.net]
毎回この人のスレ見ると無茶苦茶多数に恨まれてるみたいだけど色々と大丈夫なの?

352 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:54:14.15 ID:zSJ49z7D0.net]
>>41
派遣先なくなんで?

353 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:54:17.91 ID:+exEdeaT0.net]
正論しか言わない男

354 名前: [2021/04/28(水) 12:54:23.28 ID:vtijIThD0.net]
>>337
日本の高度経済成長は大企業の多い外需系はまったく役に立ってなくて
中小企業メインの内需の拡大が日本の高度経済成長に寄与してる

大企業は目立ってただけで経済成長に寄与してたのは内需(ほぼ中小企業)だね。知識不足じゃね妄想で語られても話が合わないよ

https://www.dir.co.jp/common/img/column/20130128_006727.gif

355 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:54:27.23 ID:X2MGgCIv0.net]
破綻して自殺するくらいならアクメツ決めたほうが世のため人のためになる時代が来るな

356 名前: [2021/04/28(水) 12:55:17.54 ID:ISR3A9Ye0.net]
年収400万以下でしか正社員雇用出来ない企業は
全部淘汰していいだろ。
早く最低賃金を1500円にして欲しいわ。
日本人経営者は日本人を安く買い叩いて
働かせてる奴が多すぎる。
今は中国系企業のほうが日本人を高い賃金で
雇用してるレベルなんだぞ

357 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:55:57.10 ID:96KpAJvq0.net]
200人もいない中小企業庁には924億円近い予算が投じられてるようだが
庁舎はしっかり霞が関

うーん
じゃあまず
これ見直しませんか
手本を見せてよww

358 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:56:01.33 ID:hVAnDSgD0.net]
派遣を潰すには正社員制度の廃止
これがもっとも平等な競争
竹中はこれは絶対すすめないが

359 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:56:06.53 ID:aq7HYk2u0.net]
cocoa見ても分からないのかな

360 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:57:01.86 ID:rS/r4xpK0.net]
んで大企業にパソナから派遣する
完璧



361 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:57:05.98 ID:uz8qHKbf0.net]
中抜き企業に存在価値あるんか
うちの会社パソナの子会社のベネフィットと契約してるけど
全く使えないわ

362 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:57:42.35 ID:+kWTjTf30.net]
企業数が多いから競争せざるを得ない
それ故業績は伸び悩みコスト削減を強いられ最終的には人件費まで削減するしか無いのが現状
つまり派遣業が儲かる仕組み

363 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:58:07.56 ID:Krf1OCZ50.net]
中抜きやめたほうが仕事を残せて働かない企業潰せる

364 名前: [2021/04/28(水) 12:58:15.76 ID:ISR3A9Ye0.net]
低賃金にして長生きしてる中小企業に
投資したい奴なんていない。
早く淘汰して、人材流動させ何でも良いから
新しい企業を作らせるべき。
新しい企業なら酷くても投資したい奴は
たくさんいる。

365 名前: [2021/04/28(水) 12:58:51.31 ID:Av7N2g890.net]
ボクのおちんちんも中小企業です ><

366 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:59:23.82 ID:O6gAJz+D0.net]
中小企業はパソナなんて使わねえからな
派遣使うにしてももっと安い所使う

367 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 12:59:53.82 ID:oApH5h7n0.net]
>>352
先に給料をあげるか、それとも物価をあげるか?
難し選択だな。

368 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 13:00:17.80 ID:jGjJXqLE0.net]
お前が退場しろ

369 名前: [2021/04/28(水) 13:01:31.29 ID:UGpBceSd0.net]
人件費削減する企業は潰しましょう
設備投資しない企業は潰しましょう

370 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 13:01:48.37 ID:RF/VNeHT0.net]
こいつの出身どこ?



371 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 13:04:24.10 ID:zFTg0YcC0.net]
六万円毎日もらった飲食店が潤い過ぎて経営者の自殺激減したらしい

372 名前: [2021/04/28(水) 13:04:26.57 ID:U+QcVfcU0.net]
そして少子化へ
この国自爆したいんとちゃうかな

373 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 13:04:34.86 ID:s+V3VHca0.net]
お前が退場して消えて死んでくたばって居なくなってくれ!!!!!!!!!

374 名前: [2021/04/28(水) 13:05:08.12 ID:zLH5UqKE0.net]
>>359
中抜きに対抗するためにも中小が合体して規模大きくするしかない

375 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 13:05:48.92 ID:2bMW4bSU0.net]
千代田区に核

376 名前: [2021/04/28(水) 13:05:56.91 ID:CBUOQ/vb0.net]
言うほど間違ってないが大企業でも潰すべきは日本にいっぱいあるぞ

377 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 13:06:24.31 ID:l58kSCS10.net]
>>350
ならなおさら竹中の言ってることが正しくてそれ全部大企業に集中させて国際競争力上げたらいいよねっていう

378 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 13:07:17.96 ID:84Z3Rjaf0.net]
こんな奴の言いなりって哀しいな

379 名前: [2021/04/28(水) 13:07:29.42 ID:KbCNfoug0.net]
中小が無くなれば大企業は何も出来ないだろうに

380 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 13:08:16.21 ID:l58kSCS10.net]
>>352
だからそれをやりたいならバイトの最低賃金下げろと
どんなに高くても250円が限度だろうと。
正規雇用の待遇あげろという奴がその分アルバイトの取り分持って来いといえないのは一貫してない



381 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 13:08:31.94 ID:C+4ti4R/0.net]
>>373
ベンチャーも出てこない国で資本の集中させても無駄なだけ

382 名前: [2021/04/28(水) 13:08:43.85 ID:57a3ZHND0.net]
高度成長は中小企業の功績も大きい
企業のみになってしまったら格差社会の助長

383 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 13:08:55.42 ID:vH01T5ai0.net]
そのうち国民全員パソナの派遣社員にされるんじゃないか?

384 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 13:09:51.83 ID:pv0KKmq70.net]
>>378
格差社会は経済効率いいんだよ
アメリカとかシナもそうなってる
それを否定するのはマルクス主義

385 名前: [2021/04/28(水) 13:10:32.32 ID:zLH5UqKE0.net]
だからやるべきは中小企業同士の合併の促進
後継者がいないなら経営できてる企業に職人を預けたらいいだけの話

386 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 13:11:15.29 ID:GxVavpq/0.net]
>>45
下層民は下層民

387 名前:ニして子供も作らず消えて行けって思想やから
中小に勤めてるゴミなんて露頭に迷えばええと思っとるんや
[]
[ここ壊れてます]

388 名前: [2021/04/28(水) 13:12:30.83 ID:gxG4Foi50.net]
きたか壊し屋

389 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 13:13:06.03 ID:XN33Ufez0.net]
>>381
だからなんでそうなるんだよ
なんで既存の大企業の競争力上げるために使わんのかと

390 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 13:13:28.25 ID:vH01T5ai0.net]
ガースーは次の選挙で落とすしかない。
パソナの派遣になんかなりたくない



391 名前: [2021/04/28(水) 13:13:29.24 ID:kvyevgNB0.net]
>>32
イエス

392 名前: [2021/04/28(水) 13:13:59.70 ID:zLH5UqKE0.net]
>>384
日本で増やすべきは中堅企業

393 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 13:14:14.16 ID:GxVavpq/0.net]
>>373
日本は大企業より中小企業が国際競争力持ってる国なんや
だからそれを嫌った大企業が中小企業潰しを国と組んでやって中韓にアウトソースした挙句技術だけ持ち逃げされたのがこの惨状やぞ
もう一回財閥解体をやらなあかんのや

394 名前: [2021/04/28(水) 13:14:28.46 ID:jmMTTIjU0.net]
夜道歩いたら殺されそうで俺なら怖くてこんな事口にできないよ。
これを言うからには何か余程の理由があるんじゃないの?

395 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 13:15:14.60 ID:C+4ti4R/0.net]
>>384
大企業がもっと伸びたいなら技術技能は正価で買え
資本の使い方間違ってんじゃねえ

396 名前: [2021/04/28(水) 13:15:34.62 ID:UGpBceSd0.net]
>>380
格差是正より底上げが必要だよね

397 名前: [2021/04/28(水) 13:16:13.93 ID:qWaNEpWF0.net]
日本の癌細胞

398 名前: [2021/04/28(水) 13:16:17.14 ID:nkumZklT0.net]
ここは
外人と洋行帰りのインテリ、エリートに
改革をお願いしましょう

399 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 13:16:30.98 ID:DUKU0ibW0.net]
[2435]殺されたジェフリー・エプスタインが、アメリカの超財界人の 恐ろしい秘密の儀式の主催者だった。
投稿者:副島隆彦
www.snsi.jp/bbs/page/1/view/5346

日本人で、NYのこういう秘密の儀式に、参加している、のが、竹中平蔵(たけなかへいぞう)のような人間たちだ。

恐ろしい者たちだ。人間を取って食う、ということを、徹底的に、仕組まれて、叩き込まれた、アメリカの手先どもだ。
……
日本国内でも、儀式殺人は、起きている。
15年ぐらい前に、栃木県の 日光市 の山林で、誘拐された幼女の死体が、見つかった。
警察が捜査して、それがどれぐらい異常な、猟奇的な殺人であったかが、当時、少しだけ騒がれた。
見つかった幼女の死体からは、全身から血が抜かれていた。
そして、山林の崖(がけ)から投げ捨てられて放置されていた。
 儀式に使われたあと、こように死体を放置するのも、彼らの手口だ。
警察が犯人を捕まえることが出来るはずがない。
 私は、その事件があって、1週間ほど経(た)っていたが、、日光東照宮の会館で、
今市(いまいち)市と日光市の青年会議所( 全国の青年「商工」会議所は、麻生太郎が握っている) 
に呼ばれて、講演をしている。
その時に、会員の経営者の息子たちが、脅えながら、私に、事件のことを話してくれたから、私は覚えてるのだ。
 私は、これまで、東京の 都心の大きなホテルに、必ず、2つぐらいずつ有る、ロータリー・クラブの 
卓話(たくわ)という 招待客を招いて、話をさせる機会に、呼ばれたことがある。
そこで、私は、ズケズケと、「皆さんの、組織の、日本で、一番上の幹部たちは、アメリカに連れて行かれて、
相当に、危険な、儀式に参加させられています」と、言った。 

 そうしたら、「そんなことはないよ」と、強く、拒絶されて、それから、私は、ロータリーやら、
全国の商工会議所の講演には、呼ばれなくなった。
 ところが、何年かしてから、その 都心の大型ホテルを本拠にしている ロータリーの支部長が、電話をしてきて、
「副島さんの言うとおりだ。幹部たちは、アメリカで、恐ろしい儀式をやらされているらしい。恐ろしいことだ」と、
私に、正直に、教えてくれた。

400 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 13:16:33.65 ID:96T7tPNC0.net]
>>390
本当頭わりぃな
技能技術に金払えってのはマルクス主義の労働所有権の発想



401 名前: [2021/04/28(水) 13:16:38.84 ID:gakloOxb0.net]
>>314
なるほど、日本が衰退するわけだ

402 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 13:17:10.89 ID:wJ567nwt0.net]
早く死ね

403 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 13:17:34.62 ID:e5uBwXfs0.net]
中小や外食屋がほぼ無くなった街並みってどんなだろう。
東大阪市とかやばくね?

404 名前: [2021/04/28(水) 13:17:34.94 ID:GfLDWL7T0.net]
日本の元凶

405 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 13:17:48.42 ID:96T7tPNC0.net]
>>388
なら技術の持ち出し禁止すればいい
というか大企業に集中させればそれも簡単
中小がバラバラにあるからそれができんだけ

406 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 13:18:17.78 ID:C+4ti4R/0.net]
>>395
じゃあなぜアメリカではベンチャーへの投資が盛んなんだ?
中国では国策でベンチャー育ててんだ?

407 名前: [2021/04/28(水) 13:18:32.90 ID:TbpTYkkK0.net]
潰れた中小企業の従業員を非正規雇用して大儲けできるもんな

408 名前: [2021/04/28(水) 13:19:57.51 ID:DUKU0ibW0.net]
ロンドンの小児性愛犯罪被害者(児童)の証言
blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/52000994.html

・私たち(僕たち)は、他の子供たちやお互いに身体を触るのを止めることにしたの。
そして赤ちゃんを殺すのもやめたの。怖い目に合うの。。。。(聞き取りにくい)。。。赤ちゃん(?)を切る?こともやめたの。

私たち(子供たち)にセックスをしたのは、パパ、学校の先生、校長、警官、ソーシャルワーカー、お店の人(店主)、ピザのお店、カフカスというカフェ(社会事業の一環として提供している子供向けのカフェ)、マクドナルドなど。。。です。
ママはそんなことしないよ。

大人たちは、私たちの身体を触ってセックスを(無理やり)したの。
私たちの身体を触りながら、プラスチックのおちんちんを私たちのお尻に突き刺したりしたの。
同じことをパパもやったし、パパの家族もやったし、学校でもされたし、警官もやるの。私たちの学校の先生(女性教師)もやったよ。
学校の先生は私たちに(無理やり)セックスをして、生贄のための赤ちゃんが必要だと言ったわ。
パパと私たちが生贄の赤ちゃんを殺して、その後、大人たちも私たちも赤ちゃんの肉を食べちゃうの。
赤ちゃんの血も飲んでいる。私たちは赤ちゃんの頭蓋骨を持ってダンスしたの。

パパは私たちにナイフを両手で持つように言ったわ。パパもいっしょにナイフを持って赤ちゃんの首を切り落としたの。
その後、パパは赤ちゃんの頭を持って流れる血を飲んだの。
パパは私たちにも血を飲ませたんだ。その後、頭をはがして頭蓋骨を取り出したの。

ペドゲート1
https://www.nicovideo.jp/watch/sm38210558

409 名前: [2021/04/28(水) 13:20:33.10 ID:mtKLJ4JG0.net]
中小企業を搾取することで大企業が生き残ってる日本経済で、竹中平蔵の政策をやると日本崩壊する

410 名前: [2021/04/28(水) 13:20:50.55 ID:nkumZklT0.net]
目指すは
いぎり〇型階級社会



411 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 13:21:54.62 ID:CsYvCkNu0.net]
>>401
話逸らすな
技能技術に金払えはマルクス主義なんだよボケ

412 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 13:22:17.45 ID:C+4ti4R/0.net]
>>406
そらしてないぞ答えてくれ

413 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 13:22:35.81 ID:UQi6k4UE0.net]
>>23
ゾンビ起業の定義って何?

414 名前: [2021/04/28(水) 13:22:38.57 ID:DUKU0ibW0.net]
「子どもが生贄に…」元イルミナティ構成員が“顔出しインタビュー”で号泣暴露! 脱退時には激しい拷問も!
https://tocana.jp/2017/08/post_14250_entry.html

もともと企業家として財を成したセレブだったが、成功への欲望はそれで満たされることなく、 “マイナス100度の冷凍庫に良心をしまって”金融業界に参入。
出所の怪しい金のマネー・ロンダリングなど違法な業務に、最高レベルで5年間携わりながら、世界金融の仕組みを学び、
銀行・各国政府・諜報機関・テロ組織がいかに結託して世界のマネーを回しているかを理解したと語っている。
その間、ロバート氏は冷徹無常な“サイコパス”になる訓練を受け、たとえ携わった業務の影響で自殺者が出ても、同僚と笑い飛ばすような人間になっていたそうだ。

「私たちは、人々を見下し、嘲笑っていました。人もモノも単なる商品、廃棄物であり、全ては無価値なゴミです。
自然、地球だってそうです。全てを燃やし破壊したって構わないのです」(ベルナルド氏)

 金融業界でかなりの実力者となったベルナルド氏は、クライントの紹介で悪魔崇拝者の秘密サークルと終身契約を結ぶことになる。
ベルナルド氏曰く、彼らの教会では、まるで映画『アイズ・ワイド・シャット』の1シーンのような異教的で官能的なミサが開催されており、ベルナルド氏も大変楽しんだとのことだ。

しかし、終わりは突然やってきた。ベルナルド氏が良心を取り戻す事件が発生したのだ。それは、生贄を捧げる儀式に立ち会った時のことだという。

「それでは、今回私がインタビューを受ける理由となった出来事をお話しましょう。
それは海外で開かれた、生贄を捧げる儀式に招待された時のことです。これが、限界でした……生贄にされたのは子供たちです」(同)

「彼らはこんな儀式を何千年も続けているのです。私はかつて神学を学んでいたのですが、聖書にはイスラエル人がこういった生贄の儀式をしている記述があります。
イスラエルの最初の10部族がバビロンで捕囚されたのも、子どもを生贄に捧げるこの儀式のせいです」(同)

415 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 13:23:59.05 ID:zx35iknr0.net]
表面上正論を言ってるように見えるけど
こいつがやってる事は日本解体に繋がる悪手ばかりだからなぁ
中間搾取の促進なんか発展には邪魔なだけだから

416 名前: [2021/04/28(水) 13:24:46.68 ID:k8xnxgTL0.net]
中小企業のデメリット
・ブラック企業の温床
・ショボい会社で

417 名前:V卒の学生が来ない。若い女が来ない。
・低賃金。ボーナスが出るかどうかも分からない
・金、女が無く、よって少子化の原因
・デフレの原因

メリット
・安い賃金はまさに日本経済を支えてきた原動力。大手が下請けに作らせることで、
安い製品を作ることが出来た。製品の国際競争力アップ
・高卒とか中途採用者の受け皿
[]
[ここ壊れてます]

418 名前: [2021/04/28(水) 13:25:09.47 ID:mtKLJ4JG0.net]
>>410
派遣社員を増やすことが正義だと本気で考えてるんだろう。

419 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 13:25:33.79 ID:2WPiac+T0.net]
>>407
マルクス主義の発想は誤りが証明されてるのに何を答えろと?

420 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 13:25:48.64 ID:kFBY5TYC0.net]
頭のおかしい人



421 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 13:25:59.48 ID:OTH5d6Bd0.net]
選挙に行かず自民党に投票するってのはこういう事だ
尖閣?慰安婦?
その前に自民党に殺されるでしょ?

422 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 13:26:37.51 ID:Poj0PeYB0.net]
>>329
どの補助金のこと?
大抵の補助金は良いところで2/3補助だし運転資金にはまわせんよ?

そんな良い補助金あるなら教えてほしい

423 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 13:27:00.63 ID:C+4ti4R/0.net]
>>413
資本の集中のさせ方についてとその資本の使われ方についてなんだが?
マルクスという言葉使って逃げるなよ

424 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 13:27:19.83 ID:NIHX+FJl0.net]
>>1
なっ
バブル崩壊後に銀行は貸し渋りや貸しはがしで中小企業をぶっ壊してきて
細かい各技術が中国や韓国が製造するようになってな
その橋渡しを20年以上も孫正義と一緒にやってきたのが竹中
パソナソフトバンク→パソナ

わかるよなあほでも

425 名前: mailto:age [2021/04/28(水) 13:28:09.18 ID:vtK1Lvlr0.net]
奴隷商人の方が中小企業より不要

426 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 13:28:39.35 ID:zx35iknr0.net]
大体こいつの言ってる事が正しいのであれば
わざわざ政府に取りついて政策提言なんぞせんでも
多くの協力者や賛同者が力を合わせて社会の中に実成果が出てるのだよ

427 名前: [2021/04/28(水) 13:29:09.94 ID:DUKU0ibW0.net]
>>417
ゴイムの叫び 17世紀フランクフルトから現代日本の反日まで続く解放論という名前の社会破壊の陰謀としてのマルクス主義
https://blog.goo.ne.jp/o2009kay/e/cd2b169159451d449ce59e81d3ff4d50

マルクス宛の手紙
ユダヤ人は
プロレタリアの勝利によって次々に世界共和国の一部となっていく諸国家の支配権は、これらプロレタリアを指導する我々ユダヤ人の手に容易に収めることができます。
要するに、プロレタリアの勝利は私有財産の廃止をもたらし、こうして公有財産となった他民族のあらゆる私有財産は、公有財産を管理するユダヤ人の支配下に入るのです。
かくして我々ユダヤ人のメシアが到来するとき、ユダヤ人は全世界の民の財産をことごとくダビデの星の下につかさどるであろうと言い伝えられてきたタルムードの予言が実現されることでしょう。」バルーフ・レヴィ
を我がものにする

原文に近いという英語版では
"ユダヤ人は全体として独自の救世主となるだろう。 
この新世界秩序において、イスラエルの子供たちは、反対することなく、すべての指導者を供給するだろう。
ユダヤ人は全体として独自の救世主となる
集団救世主論へのすり替えがここで行われる。

428 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 13:29:17.30 ID:1rBTRm480.net]
田舎町は整理して地図から抹消させましょう
田舎住まいだから命の危険を感じる

429 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 13:29:39.37 ID:XwHCGcY/0.net]
>>417
逃げてねーよ
出発点から間違ってる馬鹿とは議論にならないからな
経済の議論はマルクス主義にならんように絶対に避けるのが鉄則
これを無視する奴とは議論にならん
頭悪すぎるね

430 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 13:30:24.74 ID:eT55W0SV0.net]
>>11
淘汰とは違う
打倒では



431 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 13:30:33.34 ID:PkVMtSFo0.net]
鉄則らしいよ?みんなどうする?

432 名前: [2021/04/28(水) 13:31:19.66 ID:hitUQsaG0.net]
間違った事は言ってないだろ

死にかけの企業なんか全部潰すぐらいでいい
事業主気取りのバカしか経営してねえんだから

433 名前: [2021/04/28(水) 13:31:22.16 ID:nkumZklT0.net]
目指すは上品な観光地にぴったりの映画のセットのようなアジア
と強力な産業
そしてみすてられた自国民

434 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 13:31:55.40 ID:0H6B2kkJ0.net]
>>404
アメリカやイギリス、全世界の経済がそうなんだがね

435 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 13:32:26.49 ID:VzOVLphe0.net]
中小企業同士の合併はもっと頻繁にあっても良いとは思う

436 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 13:35:27.76 ID:ayu4cLY10.net]
竹中が潰すべきと宣う対象は、
元々経営が危なかった中小企業=非上場企業すべて

437 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 13:38:06.46 ID:C+4ti4R/0.net]
>>423
ふふ

438 名前: [2021/04/28(水) 13:39:38.45 ID:QLM3hFeV0.net]
グローバリストって多様性を認めるように吹聴しながらやってることは画一化よね
多用的な方が生き残る確率は高い
これも同じこと

439 名前: [2021/04/28(水) 13:40:26.04 ID:ieDHEtHh0.net]
自民支持者=売国奴

440 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 13:40:45.02 ID:dRsrIGNs0.net]
まぁ確かに蘇生して息を吹き返すなら輸血する意味はあるけど
輸血やめた途端に死ぬような所なら
スクラップ&ビルドを進めるのも手だとは思う
なかなか生産性が上がらないのもそういう人達が
退場しないからってのも有るしね

でもそもそもこういう脳無し経営者が量産されたのは
アンタと小泉さんが段階を踏まずいきなり自由化して
新規参入をあおり有象無象を招き入れたからだろ?
その結果過当競争になってまともな企業までデータの改ざんや違法建築など
犯罪に手を染める所まで出て来たんじゃねーの?

今回もいきなり行動に移すんじゃなくて段階を経てからにしなよ
まずは手始めに退場者の受け皿をどうするかだな



441 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 13:41:17.46 ID:vH01T5ai0.net]
自民党以外にいい党がないっつーのも困ったもんだな

442 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 13:41:28.22 ID:qemxiduK0.net]
みんな中国に買ってもらえってことやろ
よかったなあ

443 名前: [2021/04/28(水) 13:43:21.92 ID:zLH5UqKE0.net]
ある程度会社に規模がないとテレワークもまともに導入できない

444 名前: [2021/04/28(水) 13:43:50.72 ID:TtwE8s1J0.net]
>>406
そんなマルクス主義初めて見た気がするぞ

445 名前: [2021/04/28(水) 13:46:06.06 ID:tsPSfTe50.net]
>>2
ない
正しいかどうかは後世の人が決める
もちろん責任など取らない無責任な発言と断じても構わない

446 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 13:46:32.15 ID:X2MGgCIv0.net]
下支えする層を豊かにしないと本当の好景気なんて永遠に来ないよ
バブル期は普通の人もみんな金持ってたから良かったんだぞ

447 名前: [2021/04/28(水) 13:46:39.71 ID:I2uDj/dx0.net]
これは正論だろ
中小の数が日本の生産性を低くしている原因

448 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 13:48:05.12 ID:pQATce3i0.net]
大企業はソコソコ代謝する様になって来た
いよいよ日本の場合本丸

449 名前:である中小零細の番だろうな []
[ここ壊れてます]

450 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 13:50:14.50 ID:tQe16W5Q0.net]
それより派遣のピンハネ率を1割までに制限しろよ



451 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 13:51:45.42 ID:vqAxIZOc0.net]
工員数人の工場を引っ張ってきた親父には悪いが
規模拡大も給料アップも出来んのなら辞めてくれ
これは正論だろう

452 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 13:54:21.56 ID:LFI5uK7U0.net]
アトキンソンって「日本の高度成長は人口ボーナスだったから。それだけ」って言い切ってた奴だろ

453 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 13:55:24.56 ID:HgyN1sPf0.net]
韓国みたいになって大企業に入れなかったら終わりになるぞ

454 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 13:55:57.11 ID:cubf92RJ0.net]
派遣業を原則禁止にしてほうがいい

455 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 13:56:14.76 ID:Gwvdetw00.net]
>>1

埼玉県生コン工場ぶっ飛んで、生コン入らない模様

ゼネコン下請けにベトナム雇用したらしいんだけど

五輪以前に、道路確認させてたら県境とか、滑落したまま地割れとか、

生コン必要性あり

456 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 13:56:55.48 ID:ansNcjvj0.net]
むしろ大企業がいらない

457 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 13:57:08.99 ID:moaDeHZ90.net]
>>327
強いものが残ったんじゃなくて強くもないのに無理矢理残した結果競争力が下がった

458 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 13:59:49.15 ID:Gwvdetw00.net]
派遣先の選択肢に、ジャンケンは、辞めて欲しい

派遣先も正当性で、クジとかせめて阿弥陀クジ

459 名前: [2021/04/28(水) 14:00:43.60 ID:nkumZklT0.net]
その前に
公〇員改革と
宗〇に税金を
もっと言ったらインバウンドなんかあてにせず
古いものを残す必要もない
 産業に重点を置いた方がいい

460 名前: [2021/04/28(水) 14:01:05.09 ID:8LY9sVsS0.net]
>>323
その通りの人よ



461 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 14:01:14.97 ID:BJ2eWLWE0.net]
グローバリズムにかぶれた竹中はDSの下っ端

462 名前: [2021/04/28(水) 14:01:50.29 ID:Cfa48KJs0.net]
>>269
またまたご冗談をw
まぁ、昔から竹中氏はエコノミスト扱いで学者扱いされてないのは常識
いまやパソナ会長としてのポジショントークしかしない、けど声はデカいオウムだからなぁ。理想論の役にたたん理屈は置いといて、小泉竹中の功罪はマイナスの方が多かったってのが、一般的な総括じゃないかね

463 名前: [2021/04/28(水) 14:01:55.49 ID:kp2kS6X90.net]
ケケ中「失業者増やせ、奴隷もっとクレ」
だろ?

464 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 14:02:03.73 ID:MlB41m9W0.net]
派遣会社に関わった奴らを死刑にして財産没収
子孫は奴隷制度を作って奴隷
これでしょ

465 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 14:02:37.23 ID:MlB41m9W0.net]
竹中平蔵の家族をかわいがりたいね

466 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 14:05:23.03 ID:moaDeHZ90.net]
>>458

467 名前: [2021/04/28(水) 14:07:46.45 ID:hzfhHAaf0.net]
仕事にあぶれた人間をパソナの養分にするのですねわかります

468 名前: [2021/04/28(水) 14:08:26.03 ID:wr3Rdkfh0.net]
欧米に中小企業が少ないのは、大企業が自身の責任で必要な人員を抱えているからだろう

日本の大企業こそが利益率の低く給料も安い中小企業の労働力に依存してるんだ
さらに日本の大企業は中小企業のみならず、労働者そのものも派遣社員という形で利用して安い労働力として依存している

469 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 14:08:40.15 ID:C+4ti4R/0.net]
>>450
バブル崩壊まで日本は財閥解体から続く独禁法でのコンツエルン禁止があって強い企業はできなくなってたからね
それ解禁されたところで旧財閥とちょっと資本を集めたところがでかい面しちゃっただけだから競争力なんて持てるはずがなかった
そんな奴らからしたら新規に出てくる企業や伸びそうな中小は脅威でしかなかったから全部芽を摘んじゃうしもうどうしようもない

470 名前: [2021/04/28(水) 14:09:38.05 ID:1rCJqr3N0.net]
「その作業は我々パソナが請け負いますよぉ いえいえ、予算はそんな要りませんからぁ」



471 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 14:10:22.04 ID:8LY9sVsS0.net]
アトキンソン→日本の中小企業は世界で戦える技術や商品持っているのに人数が少ないのでそこまで手が回らない
法人税の優遇を受けられる中小企業の社員数を増やし、海外事業にも進出して利益をしっかり上げてもらい、従業員の給与を増やして国力を上げましょう
ケケ中→中小企業潰しましょう
日本経済がどうなろうが知ったことではない
従業員の給与はピンはねして俺が儲ける仕組みを作ろう!

差がすごい

472 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 14:11:59.78 ID:kF48ao0r0.net]
整理して、日本全国をパソナ連合に
手始めに淡路島

473 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 14:12:08.63 ID:1m3xyjuQ0.net]
中小はリモートワーク、システム導入出来ないからね

474 名前: [2021/04/28(水) 14:13:24.28 ID:SJmFpsl20.net]
日本の半導体企業を軒並み潰す気だよな

475 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 14:14:23.38 ID:1SOzMFU90.net]
会社を潰せば人材派遣が儲かるもんな

476 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 14:14:29.06 ID:O/0S2MeK0.net]
竹中は日本を破壊した男として日本の歴史にのこりそうだ

477 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 14:15:09.93 ID:GZzf3d4U0.net]
>>462
逆に大手に安心させず新規がポンポン出れるようなシステムが大手弱体化させてるんだよ
大手一強を国の保護で認めてそこが安心できるようにせんといかん

478 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 14:16:53.12 ID:7fynASSR0.net]
人材派遣受け入れない中小は無くなった方が都合がいいもんな
さっさと死ねよ竹中

479 名前: mailto:hage [2021/04/28(水) 14:19:33.40 ID:mHtDRMtr0.net]
パソナ無くしてからね

480 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 14:20:10.52 ID:70tWJ/KP0.net]
>>1
渋沢栄一が草葉の陰でどう思っているか>竹中平蔵



481 名前: [2021/04/28(水) 14:21:00.52 ID:in8hVBJG0.net]
高学歴はみんな大手の正社員になって、
低学歴と市場価値ない人材が中小に流れる構図だからな
そりゃ中小企業は生産性悪いわ

482 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 14:21:35.62 ID:UgCdR+cr0.net]
同じような仕事をしている人間は多いだろうな
非効率と言えば非効率
他に回すべき
タイミングで貧乏クジ引く世代が出るけど
それは世の常

483 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 14:21:53.39 ID:uczGSs1h0.net]
>>465
パソナを職安の代わりに据えようとは思ってるだろうな

484 名前: [2021/04/28(水) 14:27:37.54 ID:EImByozM0.net]
いかなご売ってただけの場所がパソナテーマパークになった淡路島

485 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 14:28:32.77 ID:NYUD5z9y0.net]
ツァーリ


ボンバ💥

486 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 14:28:41.46 ID:hVAnDSgD0.net]
>>464
アトキンソンは企業の倒産と失業率の関係性はないとして企業のある程度の循環が必要とも考えてるしな
竹中と抱き合わせで考えられているけど全然違うオヤジだ

487 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 14:31:01.75 ID:ivKleSd60.net]
アホだ
受け皿がないのに

488 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 14:31:14.54 ID:SQ4iwSwv0.net]
国際競争で巨大資本がないと戦えない今の時代、
財閥回帰が最適解なんだろうな

489 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 14:31:18.39 ID:BJ2eWLWE0.net]
>>466
中小関係無い、業種に依存する

490 名前: [2021/04/28(水) 14:31:27.31 ID:Gf+KY0fD0.net]
>>474
一面的な評価しかできない偏差値偏重だな。バカが多い。
生育環境次第で出身大学なんて変わるし専門学校に行く人も居る。



491 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 14:32:03.89 ID:zx35iknr0.net]
>>479
そもそも国際金融資本のエ

492 名前:ージェントである竹中とは方向性が違うっしょ
金持ちが日本の富を喰い易いように国内の産業構造を変えちまおうってんだから
[]
[ここ壊れてます]

493 名前: [2021/04/28(水) 14:33:08.28 ID:7fynASSR0.net]
中小無くなったら、下請け搾取出来なくなるやん?

494 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 14:33:24.65 ID:1p2c9Ehk0.net]
総理大臣のブレーンが国際金融資本の売国奴揃いw
gotoトラベルもアトキンソンの入れ知恵
ガチで日本終わらせようとしてるな

495 名前: [2021/04/28(水) 14:35:13.39 ID:Q2xWZQ/c0.net]
中小企業の社長がいらんわ
こいつらが色々と迷惑
末端はやれと言われればなんでもやるだろ

496 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 14:37:28.88 ID:eMy1cp//0.net]
いくら竹中が憎いからって去年の赤旗ソーススレを伸ばすなよ

497 名前: [2021/04/28(水) 14:37:30.92 ID:Gf+KY0fD0.net]
>>486
真の愛国者が増えるように投票行動で示そう。

498 名前: [2021/04/28(水) 14:40:59.65 ID:Gf+KY0fD0.net]
ケケ中は労働市場が流動化する方向で動くのは間違いない。
つまり退職者、解雇者が増える方向になるよう進言する。

499 名前: [2021/04/28(水) 14:41:35.36 ID:QOkLTiPQ0.net]
>>22
頭が悪いから
いざ自分が殺される直前まで気が付かないボンクラだから

500 名前: [2021/04/28(水) 14:41:44.94 ID:Cfa48KJs0.net]
>>431

>ふふ

に笑ったわ。歳食ったなw



501 名前: [2021/04/28(水) 14:42:06.10 ID:Q5mLKgSw0.net]
去年の11月か、それ以来彼の姿見かけた?

502 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 14:42:30.44 ID:kbyXmb3z0.net]
そりゃまとめれば効率はよくなる

数十人どころか数人の小企業がアホみたいにあるからな

ただその中小が淘汰されるのは
大企業にとっても都合が悪い

そう考えると難しい
最初の発注が高いわけでもないからなあ

503 名前: [2021/04/28(水) 14:43:34.30 ID:oEQPM2Z60.net]
日本の強い部分をピンポイントで弱体化させるの止めろよ
半導体もやられた郵便もやられたJAもやられた銀行もやられた次は中小企業

504 名前: [2021/04/28(水) 14:44:22.35 ID:nkumZklT0.net]
ふるい仕組みが時代遅れでテコ入れするなら
特例無くやらないと差別を生むだけ
伝統や文化、宗教も含めて

505 名前: [2021/04/28(水) 14:48:37.19 ID:GBqo9AnG0.net]
俺の知り合った社長夫人の美人セフレも多額の借金せざるを得なくてストレス抱えて俺に痴女出して解消してたわ
自営業は経営破綻が多いしそうなったら団地で暮らしてタクシーする覚悟がいるよね
って2chで言うことを奥さんに言っちゃったらブチギレてフラれたwwwww
これも2chの後遺症だわ バカタレ

506 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 14:48:53.22 ID:3Fii6Jj90.net]
また自分だけ儲ける話かよ
形を変えた泥棒竹中平蔵

507 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 14:50:40.32 ID:30EavcnC0.net]
中国の国策ダンピングに私企業の下請け絞りで対抗するなんて不毛だし、集約すべきだ

508 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 14:51:05.43 ID:TcT2HFbU0.net]
日本は給料高すぎると言って先進国一最低の賃金にしたんだっけ

509 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 14:52:55.20 ID:pW8Cexwy0.net]
経営危機だった大手企業も退出させないとダメじゃん

510 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 14:53:15.20 ID:n7S6VRlG0.net]
まぁにほんは中小多すぎるしね
時代の流れだよ



511 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 14:54:30.84 ID:MiaxvvNW0.net]
>>500
まだまだ高すぎる
最低賃金200円台がギリギリ企業の許容ライン

512 名前: [2021/04/28(水) 14:54:55.81 ID:oEQPM2Z60.net]
>>495
土建も追加で

513 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 14:56:24.81 ID:6YEuzWcJ0.net]
ゾンビになってる会社は退場させて、伸びてる会社は規模を拡大して大企業に成長させる
そしてまた新しい会社が出来る度にこれを繰り返して市場を流動化させるのは至って健全な話だろ
問題はそう言った流れを立ち切るようなゾンビ会社にしがみつく人間
回りが流動化することで、本人は現状維持のつもりでもどんどん取り残されてる奴

514 名前: [2021/04/28(水) 14:56:48.86 ID:WOBPXAP30.net]
>>501
もうほとんどが海外企業の傘下だろ
残ってるところは少ない

515 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 15:01:36.60 ID:n7S6VRlG0.net]
日本の中小乱立は過当競争の成れ果てみたいなもんだし

516 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 15:01:48.34 ID:vMC5TMMI0.net]
中小企業向けの補助金の事務局に割って入ってくるパソナがそれを言うか

517 名前: [2021/04/28(水) 15:03:17.76 ID:WB4Vbh960.net]
全ての個人を法人化しろ
労働は労働契約に基づいて労働すべき

518 名前: [2021/04/28(水) 15:04:21.04 ID:p6rps/DA0.net]
竹中平蔵と小泉純一郎が日本を壊した

519 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 15:04:21.72 ID:A/N6CeWH0.net]
>>505
人間は道具じゃ無いんだぞ、都合良くこっちが駄目だからあっちの仕事へ行くなんて器用な事は出来ない。ましてやそれでプロの仕事なんて、到底出来ない。

520 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 15:06:43.54 ID:JYkh8NKY0.net]
このご時世で中小を見捨てるのか
外見だけ整えて中身からっぽやん



521 名前: [2021/04/28(水) 15:07:40.82 ID:XVfirIoO0.net]
>>511
公平な競争条件でやっていけないんだから他でやっていけるように自分で工夫するしか無いだろう。

522 名前: [2021/04/28(水) 15:08:33.19 ID:Oq+BMd120.net]
>>63
これわかる。
世間知らずというか、踊らされ易いんだろうな。
ネトウヨとか会社に何人かいるが、仕事できない奴ばっかり。

523 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 15:09:43.28 ID:NEiTl/W40.net]
つうかこいつが規制緩和とかやるから無駄に大量の零細企業を産み出したのもあるはずなんだが

524 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 15:10:21.80 ID:n7S6VRlG0.net]
構えてるやついるけどただの統廃合だろ
うちの小さな会社も社員ごと大手に渡ったけど
作業内容変わらずに待遇は良くなったわ

525 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 15:10:33.25 ID:+e215FjU0.net]
中小は潰せ

526 名前: [2021/04/28(水) 15:10:37.26 ID:oEQPM2Z60.net]
壊し回って自助ですか
いい加減にして下さい

527 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 15:10:55.69 ID:/5/bDHpi0.net]
たとえそれが一つの方法だとしても中間搾取して
中小企業の成長を阻害してるパソナが言うことではないやろ

528 名前: [2021/04/28(水) 15:11:30.74 ID:cnh3MtCU0.net]
筋金入りの売国奴

529 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 15:11:51.94 ID:JCyHMDqc0.net]
グローバリストの飼い犬

530 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 15:13:09.80 ID:OvcSKqQk0.net]
平ちゃんの逆が正解



531 名前: [2021/04/28(水) 15:14:17.64 ID:kq4UsFUz0.net]
竹中批判してる奴はゾンビ企業を補助金漬けにすることがお望みなのか?
共産主義者かよ

532 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 15:15:51.60 ID:Hl8GEdF60.net]
>>400
その言い分だと中小ごときで生まれた新しい技術すら自分らで作れない無能集団になるな、大企業様は

533 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 15:16:33.22 ID:ekA9kSQP0.net]
先に無駄な天下り団体と中抜き企業を整理しろ。

534 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 15:17:17.07 ID:oq6awlWT0.net]
犠牲払って戦争やって大企業解体したのにまた同じことやるの?
資本主義の持病

535 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 15:21:11.48 ID:/DhnVcNS0.net]
>>63
なんか悪い意味で存在が神格化されてるように見える
過去も含めてそこまで社会に影響力ある人でもないだろ

536 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 15:22:28.28 ID:zx35iknr0.net]
今や大企業や元請けはただの手配師になってるぞ
技術の蓄積なんか出来なくなってる
アウトソーシングなんか流行らせるからだ

537 名前: [2021/04/28(水) 15:24:48.17 ID:A ]
[ここ壊れてます]

538 名前:wZXX8Tu0.net mailto: 要するにヤクザが港湾労働者の手配と中抜きをしてたような事を合法のビジネスにしたのが竹中平蔵だろ []
[ここ壊れてます]

539 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 15:25:27.20 ID:ivKleSd60.net]
結果が出なかったんだからスッ込んでろ

540 名前: [2021/04/28(水) 15:26:58.31 ID:Q5mLKgSw0.net]
もうすぐ日本という国は消滅するから割とどーでもいい



541 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 15:30:25.81 ID:Og4Xe0MN0.net]
パソナこそまず淘汰しないと

542 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 15:32:55.96 ID:IR14wiE60.net]
こいつ中小企業や子会社で働いた事ないやろ

543 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 15:33:57.94 ID:LFI5uK7U0.net]
派遣法改正してパソナったから竹中の評価はもう変わらないし、本人も承知していて開き直ってるねww

544 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 15:35:30.46 ID:Jbp93RMJ0.net]
ほんとそう思う。中小企業で働いてる従業員のためにもしょうもない企業は再編して株式公開させキチガイ経営者を退場させたほうが良い。

545 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 15:38:29.98 ID:96V8ZSu80.net]
日本全体を見れば竹中の言うとおりなんだが、そこに勤めてる人もいるし、その人の家族や、そこの企業と取引してる企業もいるわけ
だから、コロナみたいな天変地異に関しては国は救う必要があるわ

546 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 15:38:37.06 ID:UuQpLYq60.net]
いやそもそもなんで中小企業に勤めてる人はその会社選んだの?
大学まで卒業してたらなおさら大手企業や公務員以外になるのアホすぎん?
高卒でも真面目にやってたら大企業の求人あるでしょ
中小企業勤めのやつは自己責任でしょ

547 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 15:40:24.97 ID:CXIlMEDL0.net]
>>497


548 名前: [2021/04/28(水) 15:43:55.45 ID:Q5mLKgSw0.net]
中小企業の独自の技術に惚れ込んで就職した人もいる、その技術が無いと存在さえ危うい大企業もある
整理するという事は日本の技術を葬り去ろうとする悪意を感じる
それよりケケ中は反日だからもうこの世にはいないかもね

549 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 15:45:28.03 ID:XP+lkKjQ0.net]
田舎の土建会社は企業合同か協同組合化でいいよ

550 名前: [2021/04/28(水) 15:47:37.70 ID:3YaX+JHL0.net]
外国人は黙ってろ



551 名前: [2021/04/28(水) 15:49:09.72 ID:lcawYj310.net]
先がないから退場すべきなのはお前だ老害

552 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 15:49:22.16 ID:eW2ONkMK0.net]
いよいよ隠さなくなってきたな、竹中
あの勢力だよ

553 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 15:50:13.52 ID:WAUXfaxk0.net]
小泉政権時代の再来か
こいつはソフトバンクの禿以上に嫌いだわ

554 名前: [2021/04/28(水) 15:52:45.56 ID:ieDHEtHh0.net]
ネトウヨ=売国奴

555 名前: mailto:age [2021/04/28(水) 15:53:16.45 ID:xoz5v+yk0.net]
大企業はタイヘンだって
帰れないからね、責任もあるし
中小で適当にやるのがいいんや

556 名前: [2021/04/28(水) 15:54:52.13 ID:vpGxilKp0.net]
竹中の思想は「薬やればハイになって元気出るだろう?」というのと同じ

557 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 15:55:11.55 ID:wtRuwSNS0.net]
チスイヒル ケケ中

558 名前: [2021/04/28(水) 15:55:59.96 ID:Ztpo3AZW0.net]
中小企業潰すために統計マジックを駆使するデービッド・アトキンソン
https://www.youtube.com/watch?v=ggk5ZeHB2dw
竹中もそうだがこんな胡散臭い外人をブレーンにしてる時点で
菅は終わってるw

559 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 15:56:19.43 ID:KNsXllWH0.net]
>>1
言ってることは正しいが会社を潰すだけではだめ たくさん潰してたくさん作る 

560 名前: [2021/04/28(水) 15:56:57.56 ID:m8zaAFGc0.net]
派遣を違法にしようぞ



561 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 15:57:12.08 ID:uKVAOjrW0.net]
パソナが何言ってやがるなめてんのか

562 名前: [2021/04/28(水) 15:57:23.87 ID:WNpqwAyT0.net]
パソナは追い出されても良いが、言っている事は基本は正しい。

563 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 15:57:55.38 ID:CAQDT6Dc0.net]
中間企業のほうが先
これが一番要らない

564 名前: [2021/04/28(水) 15:58:11.59 ID:Zm5wEmRS0.net]
眼光型経済を否定し植民地経済に貶めんと前進する国賊

565 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 15:58:54.77 ID:3NirbK/50.net]
偉そうに上から目線だな

566 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 15:59:22.67 ID:lv9nyY220.net]
中小企業より派遣業が先だな

567 名前: [2021/04/28(水) 16:01:03.58 ID:/QN5eCxI0.net]
デービッド・アトキンソン(ゴールドマンサックス出身)は特筆すべき技術を持ってる中小企業同士を合併させて贅肉を削ぎ落とし高く売りたいんじゃね。

ただ大量の失業者が出るよ
ガチ大変だわ。

568 名前: [2021/04/28(水) 16:01:06.18 ID:Q5mLKgSw0.net]
派遣業なんて女郎の稼ぎを吸い取る女衒と変わらん
最も恥ずべき職業

569 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 16:01:56.01 ID:IxbRkm0L0.net]
奴隷商人が言うと説得力あるな

570 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 16:01:59.79 ID:16RKT/zI0.net]
技術力の継承の為に必要だよな
同時に下請けと派遣の制限もしなければならないけどな



571 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 16:02:48.35 ID:wtRuwSNS0.net]
日本から中流をなくして、奴隷に落とした張本人

572 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 16:04:52.88 ID:zZignpm30.net]
日本の陰湿な利権や中抜き、天下りの癌である文化は絶対になくならない
それをやるやつが権力を持ってるしそれを持ち上げるバカしかいないから

573 名前: [2021/04/28(水) 16:07:36.25 ID:/QN5eCxI0.net]
大量の失業者が出た所で奴隷商(パ○ナ)の登場かよ。

574 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 16:08:58.56 ID:wtRuwSNS0.net]
こいつのいってることの逆やればうまくいくよ

575 名前: [2021/04/28(水) 16:09:14.00 ID:TX2agIkl0.net]
自分が不治の病になったら必ず

576 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 16:09:26.28 ID:pNhhxqKG0.net]
中小企業の整理はいい
竹中の場合は整理の時にあぶれた労働者をパソナで二束三文の奴隷労働をやらせるからな

577 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 16:10:24.73 ID:WAUXfaxk0.net]
こいつらを野放しにしてると小泉政権後のように自民は多くの表を失うぞ
タマキンとこは真っ当な政策を打ち出せば浮き上がるチャンスがあるかもしれんけどな
維新は竹中らと同類だし、立憲は反日集団だし選択肢がない

578 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 16:12:24.95 ID:+V9GO6610.net]
>>5
されないのが不思議なんだよなぁ

579 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 16:18:24.69 ID:AG1T2SfUO.net]
>>1
中小は正社員の雇用守ってるからな
奴隷派遣屋にとったら目の上のたんこぶ
こいつは自分の利益になることしか言わないから分かりやすいが可愛げもない本当に日本の癌

580 名前: [2021/04/28(水) 16:18:27.13 ID:elzSnQbg0.net]
国営にするってのならともかく
使える中小合併したところで買収されるだけだろ

効率よく海外に乗っ取られるだけ



581 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 16:19:42.46 ID:lGNNzWR90.net]
自民は1回ねじれさせた方がいいわ

582 名前: [2021/04/28(水) 16:20:44.41 ID:9Sa1Uxcw0.net]
こいつを退場させろ! 守銭奴インチキ博士野郎

583 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 16:21:31.41 ID:TMLJZl+c0.net]
売国奴一直線
つぶれたら そこへ支那の企業がどんどん

584 名前: [2021/04/28(水) 16:21:59.15 ID:vtkb+xRB0.net]
大企業なんて中抜きしかしていないのに中小を整理したら中身何もなくなるな

585 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 16:23:48.81 ID:1dKNhqUD0.net]
>>7
典型的な老害企業になってるよな
政府と企業との窓口になって(丸投げして)中抜放題

586 名前: [2021/04/28(水) 16:24:23.94 ID:jgtS+vjZ0.net]
中間搾取する会社が無くなれば
真の仕事をしている会社に金が回る品
口入れ屋は消えたらどうよ

587 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 16:24:32.81 ID:WAUXfaxk0.net]
>>571
それが目的だろ
合併させて売り飛ばす

588 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 16:24:39.88 ID:AG1T2SfUO.net]
>>575
コロナ接触アプリ開発とか露骨だけど本当に下請けに投げる仕事しかしてないしな
テレビ

589 名前:とかも現場は全部低賃金重労働の下請け []
[ここ壊れてます]

590 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 16:26:28.08 ID:1dKNhqUD0.net]
>>42
自分とこの「グループ」に被害がおよぶやろがいw



591 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 16:26:34.77 ID:mAlQOAR/0.net]
>>1
ブラック中小企業は経営者の生活費になって
働く奴らは奴隷なんだから
中小企業潰れていい

592 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 16:26:51.45 ID:WAUXfaxk0.net]
郵貯を海外へ売り飛ばそうとした男だもんな

593 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 16:27:13.86 ID:mAlQOAR/0.net]
>>42
それ潰して大手に全部買収されて大手の福利厚生で働かせろってのが肝だから

594 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 16:27:46.38 ID:mAlQOAR/0.net]
>>582
売り飛ばしてもないのにどうして騒げるのか謎
頭弱いか洗脳されたかの書き込み

595 名前: [2021/04/28(水) 16:28:18.00 ID:/9dgF0790.net]
こいつの言った通りのことをやったら将来的な日本経済の弱体化につながったけどな
ケケ中理論の反対のことをやれ

596 名前: [2021/04/28(水) 16:31:52.44 ID:/9dgF0790.net]
ただ日本経済を駄目にしたのはケケ中というより日銀
日銀の出鱈目な金融政策のせいで日本経済はぶっ壊れた
特に原爆レベルのアホな金融締めによるバブル崩壊で日本経済はズタズタになった

597 名前: [2021/04/28(水) 16:32:47.70 ID:/iw+EtNn0.net]
じゃあパソナ要らないな

598 名前: [2021/04/28(水) 16:33:25.48 ID:mMsnd2Xj0.net]
>>1
悪魔に魂を幾つ売り渡したの?ってこいつが悪魔かw

599 名前: [2021/04/28(水) 16:33:50.46 ID:LHtoV8rn0.net]
正論だけど、やるならパソナからだよな

600 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 16:34:10.58 ID:xy8IFa+J0.net]
財閥化した大企業は銀行か解体しちまえ。



601 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 16:34:14.78 ID:Rzk0vBYc0.net]
持続化出す前に言わないと
数多くの中小企業が持続化等の補助金で数年延命されてるわ

602 名前: [2021/04/28(水) 16:34:24.71 ID:mMsnd2Xj0.net]
>>23
社名をパソナって言うんですね

603 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 16:35:22.31 ID:R1tpnFK70.net]
こいつと飯塚に二階がコロナにかかっても誰も同情しなそう

604 名前: [2021/04/28(水) 16:35:23.26 ID:Ztpo3AZW0.net]
安倍に言わせると竹中は国際金融資本の窓口らしいw
安倍を保守とかおだてる連中がいるがこいつはすっかりグロバール勢力の手先
になってる

605 名前: [2021/04/28(水) 16:36:02.92 ID:VN0R11fw0.net]
欧米ならそれでいいんだろうけど
日本人はしくじった後に新しいことやろうってならないからそのままドロップアウトになりそうなのが

606 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 16:36:06.88 ID:akIKwOeL0.net]
中小の病院・診療所も整理した方がいいよね

607 名前: [2021/04/28(水) 16:36:29.78 ID:06+bVxCW0.net]
パソナをまず潰してみてはどうか

608 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 16:37:19.90 ID:SwDVU/fj0.net]
>>45
むしろミクロで正しいことをマクロでやってるからダメ

いわゆる合成の誤謬ってやつ

609 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 16:38:12.56 ID:WAUXfaxk0.net]
>>584
グローバル化の名の下に郵政民営化を実施した目的は郵貯を狙っているアメリカが
バックにいるというのは当時から言われていたことだ思うが?

610 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 16:38:24.86 ID:ja5GrzFM0.net]
中小が潰れたら働いてた人達を集めて派遣ピンハネしたいんやろ



611 名前: [2021/04/28(水) 16:38:31.38 ID:VneJT7Ai0.net]
速くしね

612 名前: [2021/04/28(水) 16:38:35.28 ID:7fynASSR0.net]
奴隷商の考えだから

613 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 16:38:48.66 ID:cRiMLiOA0.net]
>>63
ほんとそれ

614 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 16:39:05.16 ID:A/N6CeWH0.net]
>>513
普通の人間がプロの仕事が出来る様に為るには、大体10年位を見るべきなんだが?ましてや職人系となれば一生掛かる。

615 名前: [2021/04/28(水) 16:40:43.20 ID:ykSH+JGR0.net]
>>570
>>1
>中小は正社員の雇用守ってるからな
>奴隷派遣屋にとったら目の上のたんこぶ
>こいつは自分の利益になることしか言わないから分かりやすいが可愛げもない本当に日本の癌

麻生太郎「吉村っていったっけな?あそこの知事さん。午後9時から8時閉店で効果あったか?」
麻生太郎氏 まん防下のパーティー開催問題なしと主張「感染症対策も万全」
>ワイがオチしとるイソムラ押しの維新信者で自民支持のtwitter叔母ちゃんコレ知ったらどんな気持ちなんねやろか…>まあ麻生閣下からすれば吉村なんてチンピラのガキだから>どっちかっつーと麻生の馬鹿の肩を持つウルトラ馬鹿がいるのがもうびっくりだわ 麻生のお膝元の超絶馬鹿集団筑豊人以下ですやんw
>キチ村にハッキリと言える奴がいないんだから麻生の存在は貴重 キチ村がサイコパスなのを本人に教えてあげる事が結果、国民のためにもなる
>要するに口は出すがカネは出さないってことだろこの銭ゲバ口ひん曲がり 太陽光発電利権で一儲けを企んでる口ひん曲がり https://pbs.twimg.com/media/EzarbVIVgAY1i2P.jpg
麻生太郎グループと太陽光発電メガソーラー (+竹中平蔵オリックス)https://togetter.com/li/1701894
>おい吉村反撃しろよ?こんな爺さんに言われて黙ってるんか?>維新のスポンサー竹中平蔵と組んでる麻生だからだんまりだろカスタネットヨシムラ・ハーンはw
【悲報】阪急阪神、コロナ不況耐えられず6ホテルの営業終了 吉村はん…

616 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 16:41:12.51 ID:ykSH+JGR0.net]
>>491
>>22
>頭が悪いから
>いざ自分が殺される直前まで気が付かないボンクラだから

まさに「肉屋の豚」w

617 名前: [2021/04/28(水) 16:42:14.60 ID:MMvYUgYZ0.net]
自民支持=シナチョン

618 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 16:46:15.43 ID:MEwDQ9pD0.net]
悪霊

619 名前: [2021/04/28(水) 16:48:19.48 ID:ce1Sa+DY0.net]
瀕死の中小なんかどんどん潰せ。
救う意味なんかないんだからな。

でも潰す前に派遣法を以前に戻す方が先だけどな。そうじゃないと竹中が肥えるだけになるからな。

620 名前: [2021/04/28(水) 16:49:32.60 ID:YKbKMeIa0.net]
>>606
>肉屋の豚ガー


一方、愚かなチョッパリと違い
豚階級の前衛である金正恩同志の支持率100%なウリナラブタ民族
https://pbs.twimg.com/media/Da-aK6EVwAAZRKI.jpg



621 名前: [2021/04/28(水) 16:49:59.70 ID:tZZolHWw0.net]
そもそも日本は大企業も生産性高く無い
大きな企業が循環して新しい産業が起き上がってるなら良いけど海外資本に食い潰されてるだけ
大企業に集約しても危機感ない無能の集団が増えるだけ
元々日本人は優秀では無いけど勤勉さで戦ってたのに勤勉さ取り除いたら勝ち目ないからねー

622 名前: [2021/04/28(水) 16:51:16.86 ID:ZhOQ4j2L0.net]
>>3
そうだそうだ。
お前も日本から出て行けー

623 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 16:51:45.22 ID:KDQppf1v0.net]
派遣で大手企業で働けということか

624 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 16:54:24.04 ID:A/N6CeWH0.net]
>>609
中小とは言え社長も従業員もいるんだが、その人達の生活はどうするんだ?ましてや日本の企業は殆んどが中小企業で成り立っているのだけど。

625 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 16:56:04.19 ID:Spy2js580.net]
企業のトリアージだな

626 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 16:56:53.20 ID:NSmlUjhs0.net]
>>606
立憲やら何やらが豚から解放してくれるなら兎も角、商品以外の無関係の豚養う為に餌減らされるだけだろ

627 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 17:11:39.78 ID:OvcSKqQk0.net]
平改革が現状であって 

自作自演

628 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 17:15:38.56 ID:Nwz8ZgNp0.net]
>>1
貴様が退場しろよ。

629 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 17:20:04.30 ID:5Ur/VwLi0.net]
お前が退場するんだよ!

630 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 17:23:38.93 ID:MzMXkKoV0.net]
正規雇用を派遣労働者に置き換えて人件費を外注費に置き換えた上で労働者搾取をすれば、見た目上は労働生産性が向上したように見える。見た目だけ。



631 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 17:28:31.98 ID:mg+mWPOz0.net]
>>620
派遣のパソナをつぶすためにも、派遣会社無しで
人材の流動化が必要って話だなー

企業が社員の首を今より切りやすくなれば、そうなるんだろうが。

632 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 17:35:24.56 ID:1fPJU3On0.net]
>>621
ハロワが派遣の機能を持てば解決

633 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 17:39:03.91 ID:mg+mWPOz0.net]
>>622
そこまでして派遣の形を取っておく必要ある?

雇用の仕方に多様性がある方が採用する企業にとって便利だし、
ハロワの仕事を増やしても対応できないだろうに

634 名前: [2021/04/28(水) 17:39:42.47 ID:HWzpSEo/0.net]
とうとう自民党やDアトキンソン奴隷商 竹中しかり 自分の事しか考えない奴ばっかりになったな
参ったね。

どうしたらいいんだよ!!

635 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 17:41:49.15 ID:eXsw8nJb0.net]
中小企業潰した結果、中抜き企業しか残らなかった

636 名前: [2021/04/28(水) 17:43:10.00 ID:zu8YnG/b0.net]

https://o.5ch.net/1t3ts.png

637 名前: [2021/04/28(水) 17:44:33.65 ID:SLyqrBbI0.net]
日本を壊した

638 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 17:46:16.57 ID:ZzfLQdFK0.net]
まあこれは正しい
乞食を甘やかしてはダメ

639 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 17:47:04.47 ID:FeZM4zmQ0.net]
まともな中小はなくなると困るが、ブラック中小は消滅したほうがいい

640 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 17:51:39.66 ID:4VpXNyrn0.net]
奴隷商人



641 名前: [2021/04/28(水) 17:54:11.42 ID:RZgGi40a0.net]
中小企業に勤めてる人は、失業ですか。
トリクルダウン(金持ちにカネが回れば周辺も金が回ってくる)を話して
期待させたが、最後に努力した人のみが利益を得るんだと
トリクルダウンを否定した。詐欺師として見事です。
日本が繁栄しても奴隷ばかりでは、怨嗟の声しか聞こえませんよ。
竹中さんが、まだ活躍してるのも驚きです。w

642 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 17:54:40.79 ID:UHquqta70.net]
20万からいくら中抜きするのか

643 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 17:57:18.96 ID:2bMW4bSU0.net]
竹中は良いことを言う
中小企業は中国にあげたらどうかな?
日本で働く際の実習の場にもなる。
ぜひ中国に!

644 名前: [2021/04/28(水) 17:57:28.63 ID:no+428yF0.net]
ソニーの純利益1兆1717億円笑

645 名前: [2021/04/28(水) 17:58:44.22 ID:no+428yF0.net]
JR東 5779億円の赤字笑

646 名前: [2021/04/28(水) 18:00:57.51 ID:8Jj+fF3i0.net]
日本の癌

647 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 18:03:53.64 ID:ZMzsvhf00.net]
中抜教教祖はしね

648 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 18:05:58.70 ID:MefVdNny0.net]
>>26
中小が安い賃金で働いて毎年価格下げてくれるからトヨタがあんなに大儲けできてるのわかってないの?

大企業だけ残ったって何にも出来ないよ

649 名前: [2021/04/28(水) 18:09:02.46 ID:G8f2Pfje0.net]
最低賃金全国統一大幅引き上げで目障りな中小企業を薙ぎ払え

650 名前: [2021/04/28(水) 18:10:30.21 ID:uNxj/r550.net]
寄生虫どもが偉そうに



651 名前: [2021/04/28(水) 18:11:11.55 ID:O2yaGyYs0.net]
この話題の時は
デービッド・アトキンソン
が悪いって言えば正解だって
子供の頃、裏のばあちゃんが言ってた

652 名前: [2021/04/28(水) 18:12:12.74 ID:92+B8ghX0.net]
民主党政権「あ、あれ?w」

653 名前: [2021/04/28(水) 18:13:49.04 ID:z3tjnMTZ0.net]
竹中平蔵は整理して人生から退場させましょう

654 名前: [2021/04/28(水) 18:13:52.02 ID:gPpYcKHM0.net]
元ちょうせんじんだっけ

655 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 18:14:25.41 ID:sRjaZfDG0.net]
m&aのコンサルで大

656 名前:儲けしたいハイエナどもがいっぱい群がってるじゃん。 []
[ここ壊れてます]

657 名前: [2021/04/28(水) 18:15:54.79 ID:HWzpSEo/0.net]
>>638
それが狙いなんじゃね。

658 名前: [2021/04/28(水) 18:20:04.43 ID:TE0R1PF70.net]
外国ならコイツ殺されてるだろ

659 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 18:22:26.25 ID:6mKBkPSS0.net]
中抜き業者こそ駆逐するべき。
パソナお前だよ。

660 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 18:24:01.97 ID:1p2c9Ehk0.net]
自己責任と自助の国
公助は政府の役割なんだけど何もしない
コロナ禍で民間は苦しんでるけど自分で何とかしろ
そんな政府要らないんだけど?
国家として産業を育てるというビジョンを持てよ



661 名前: [2021/04/28(水) 18:29:32.12 ID:iGNNY2Xq0.net]
>>26
生産性なあ
なにをもって生産性というかだよなあ
どの業種も大企業は元受けしたものを丸投げしてる
管理も甘いしいざという時の責任も取らないで逃げるケースがこれだけ多いと
いったい何を生産してるんだという話にもなる
生産してるのは確固たる利益確保ポジションだけなんじゃないかと

662 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 18:34:09.06 ID:EnIl/1LL0.net]
行政指導受けたところや、借金返済不可能なところは全て倒産させるべき。

663 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 18:38:14.57 ID:nUUnB6230.net]
生産性が低いうえに経営がカツカツの中小零細なんて淘汰されるべき。
これに反対してるのはどんな底辺企業のやつだよ。

664 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 18:43:44.53 ID:1p2c9Ehk0.net]
ケケ中のベーシックインカムも亡国一直線
国民一人毎月7万円支給します
代わりに国民皆保険、年金、生活保護等の社会保障は全廃します
保険が必要なら自分で契約してください
アヒルの保険がお勧めです
救急車ももちろん有料です
金の無い人は歩いて病院行ってください
日本は良い国になるなぁ

665 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 18:47:04.89 ID:A/N6CeWH0.net]
>>652
生産性が低いと言うのなら、中小零細よりもパソナの様な人材派遣業の生産性はゼロだろ?その癖に中小零細よりも給料が高い。

666 名前: [2021/04/28(水) 18:47:16.70 ID:HtqI7EyI0.net]
その退場させた労働力をどうすんだよ

667 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 18:49:02.96 ID:nUUnB6230.net]
>>655
つぶれた企業の仕事と労働力は生産性の高い企業に移転するってことだろ。
竹中は小泉政権の時からこればっか言ってたし。

668 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 18:51:37.85 ID:WK2bE82J0.net]
福祉としてならパソナ始め派遣団体は役立っているのだろう。

669 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 18:52:56.98 ID:ErVkDsJJ0.net]
>>10
父親の出身地を言えない桜井の信者だろ、お前!キモイ

670 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 18:54:47.25 ID:q4reQbTT0.net]
>>655
非正規、契約、バイト



671 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 18:55:18.23 ID:A/N6CeWH0.net]
>>656
その時は大企業の正社員じゃなくて、派遣扱いで中抜きするんだろ?

672 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 18:59:07.48 ID:Nwz8ZgNp0.net]
先ずはパソナで大阪市のコロナ患者を引き取って看病してやれよ。

673 名前: [2021/04/28(水) 19:02:29.04 ID:Jl7DoKBx0.net]
そりゃ全ての企業が中抜きの大企業様なら生産性()は高くなるだろうが、どこの誰が実際の生産業務を行うのか?
全部外国で生産するのか?
それで余った労働力はどうするのか?
パソナで捌ききれない高コストな労働者はどうするのか?
海外に奴隷として売却する算段はついているのか?

674 名前: [2021/04/28(水) 19:05:22.76 ID:HtqI7EyI0.net]
>>656
設備込みで外注にしといた方が楽だろうにw
中小側は複数の大企業からの注文とれるし

675 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 19:06:29.79 ID:Hdtjksg80.net]
ピンハネ企業も退場で

676 名前: [2021/04/28(水) 19:09:12.51 ID:ParMBQ8O0.net]
リスクヘッジで分散させるか自社ブランドにするかやろう
いや安く買い叩いてるのかな

677 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 19:10:25.07 ID:fj8Dr3Jv0.net]
企業を束ねて安く外資に売ろうとすんなよアホ

678 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 19:12:53.98 ID:IR14wiE60.net]
そもそも大企業自身がリスク分散の為に子会社化して賃金抑制コスト削減してるのにな
平蔵は世の中知らん

679 名前: [2021/04/28(水) 19:13:23.86 ID:ufxKd6S90.net]
パソナもあんまり日本経済に貢献して無いと思います

680 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 19:15:28.95 ID:Uru1WpaC0.net]
なんだろ呪いみたくなってきたなこの人



681 名前: [2021/04/28(水) 19:17:19.28 ID:iONVZMKr0.net]
>>1
そりゃそうだ。全部大企業になればみんな大好き労働生産性が向上するもんな

682 名前: [2021/04/28(水) 19:20:03.45 ID:X+RtqCsU0.net]
>>1
大阪は医療崩壊してもしょうがないよな。

683 名前: [2021/04/28(水) 19:21:12.80 ID:TkOanO1c0.net]
>>7
はい

684 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 19:21:33.22 ID:5uApuoqf0.net]
>>665
>>667
それのやりすぎでシステム開発なんかは
非効率になってるみたいね

685 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 19:22:58.32 ID:TZapSh2o0.net]
>>662
たぶん竹中は欧米と比べて異常に多い日本の中小企業を指摘したいんだろうな
確かに多重請負構造の原因とか弊害も多いんだよ
欧米はどうかっていうと中小企業が少ないかわりに零細企業や個人事業主が多くて
それをカバーするために横断的なユニオンが発達してる
そういった労働者保護の手段を隠して単に減らせって言っても無理だわな

686 名前: [2021/04/28(水) 19:25:19.50 ID:TkOanO1c0.net]
>>32
大体は

687 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 19:26:54.31 ID:72yKQyu30.net]
>>656
実際はその仕事は海外に移転し失われ労働力は不必要になる
これまで通りですね

688 名前: mailto:age [2021/04/28(水) 19:27:17.23 ID:stA1OEyy0.net]
竹中殺せ

689 名前: [2021/04/28(水) 19:28:12.14 ID:llO1b38M0.net]
あぶれた人をどうすんだ
それも失業保険やら生活保護やらで社会保証費が増大するぞ

690 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 19:29:24.43 ID:rP38tT0c0.net]
パソナを破壊したい
下級国民は総攻撃せよ!



691 名前: [2021/04/28(水) 19:31:42.68 ID:G8f2Pfje0.net]
下請け構造は首切れない日本では必須。要らなくなったら発注止めればいいだけだからね。

692 名前: [2021/04/28(水) 19:31:59.81 ID:ufxKd6S90.net]
パソナも単なるサービス業だからな
消滅して困る業種では無い

693 名前: [2021/04/28(水) 19:33:00.03 ID:G8f2Pfje0.net]
>>678
月に7万円あげるからそれでやりくりしろってこと。

694 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 19:33:15.22 ID:moaDeHZ90.net]
>>604
まーだ職人笑とか言ってんのかw

ちょっとは外貨稼いでこいよ穀潰し

695 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 19:35:27.61 ID:jWBGw3v20.net]
確かにそれは言えてる
お前らの納めた税金で従業員に還元せず企業努力もしない中小零細を助けたいと思うか?

696 名前: [2021/04/28(水) 19:36:48.71 ID:Sk0P8r4d0.net]
>>46
みたよ、中小企業や大企業の
ニーズを仲介するシステム作っているの。元マッキンゼーの人が作った企業かな。
ああいうのよさそうと思った。

ただ、中国人やベトナム人使って、
無理矢理利益上げる企業なんかは
潰した方がよいとは思う。

697 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 19:37:31.14 ID:at2++bPm0.net]
池田勇人スレ

698 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 19:38:06.09 ID:V/tFahqd0.net]
また金の匂い嗅ぎつけたんか
権力も持っちゃったし搾取したい放題やな

699 名前: [2021/04/28(水) 19:40:11.09 ID:/QN5eCxI0.net]
日本は人材派遣会社 多すぎ
世界で一番多いし なんと米国の三倍以上ある。

700 名前: [2021/04/28(水) 19:42:16.09 ID:WOL3hFca0.net]
ワイもそう思うけどな。大阪なんかあれもうノミ市場や



701 名前: [2021/04/28(水) 19:42:49.08 ID:k6xsVAeD0.net]
日本の総理大臣は竹中さんなど成長戦略会議メンバーの提言で政策を推し進めていく
誰が総理やっても同じ
https://i.imgur.com/8ZV7I24.jpg
https://i.imgur.com/AIvcf6m.jpg

702 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 19:43:36.05 ID:KML6nGa00.net]
実際問題として最低時給を上げたら倒産するとか言ってる会社は退場したほうがいい

703 名前: [2021/04/28(水) 19:46:44.20 ID:8fOncUBB0.net]
>>1
だったら飲食店に1日6万円配り続けるなよ
もの凄くアンフェアだぞ

704 名前: [2021/04/28(水) 19:47:32.97 ID:Sk0P8r4d0.net]
人材派遣会社は、子育て中の主婦や
老人なんかには悪くないとおもうが、
なんだかものすごくあり方が
おかしい。

企業、労組が派遣会社をよしとして
生かしているんだから、パソナだけじゃなく闇が深い。さっさと産業構造変えるべき。
パソナがあるのは、使う企業があるからなんだよね。

705 名前: [2021/04/28(水) 19:47:46.11 ID:8fOncUBB0.net]
>>7
>>1 は人身売買中貫奴隷業だもんな

706 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 19:49:34.92 ID:IxFWe1BS0.net]
奴隷商人が堂々と商売して
デカいツラしてるとか
凄い時代に生きてるなあと
改めて

707 名前: [2021/04/28(水) 19:49:56.43 ID:O22Bgjoy0.net]
それと同時に人材派遣業を禁止しましょう

708 名前: [2021/04/28(水) 19:50:33.26 ID:Sk0P8r4d0.net]
パソナを誰が生かしているか、
それは政治に企業なんだよね。

竹中ぶっOしても次の派遣会社の
経営者がでてくる。
許した自民党って、なんなんだよ?

709 名前: [2021/04/28(水) 19:51:28.36 ID:I0pLbbCc0.net]
これフーバー大統領の理論やん

710 名前: [2021/04/28(水) 19:51:57.23 ID:Sk0P8r4d0.net]
>>695
自民党がこの制度をよしとした。
経団連、労組も喜んだw

これ、なんなんだ?



711 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 19:52:47.03 ID:KXY3xedh0.net]
人材派遣会社こそ滅びるべき中抜き会社だよな

712 名前: [2021/04/28(水) 19:53:05.50 ID:Sk0P8r4d0.net]
この構造自体を壊さないと。
労組と政治家、官僚が
黙っているのが1番異常。

713 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 19:53:10.89 ID:jWBGw3v20.net]
>>693
それは労働者側にも問題があると思う
某零細の話だが正規雇用の求人を出しても応募が来なかったんで多少のコストアップを覚悟して派遣をお願いしたら直ぐに人材が見つかったなんて聞くとね
労働者としてあれはどういう心理なんだろね

714 名前: [2021/04/28(水) 19:53:59.75 ID:LwrIpx3y0.net]
>>1
>何を言っても何をやってもアングロサクソン=スラブ=自称ユダヤ=特亜蛮族という現実は変わらんぞ

蒋介石に華僑どもが大量支援、イギリスフランスアメリカロシアが支援、共産党も加わって支援と抗日指導
そして英米ソによる日本人ホロコースト
戦後も引き続きインドネシア、ベトナム、アジア各国で大量殺戮と強姦と強奪を始めた

【 ルーズヴェルト・チャーチル・スターリンの3バカはホロコーストの象徴 】

ガイジンは 【 世界の警察、勲章を授かった英雄たちの誇らしい戰果 】 を称え続けないとなぁ
人類は犯罪者を犯罪者と認識するけどな
世代が変わろうと連合国は自国の生れ来る子供たちを犯罪者だと決定付けた

715 名前: [2021/04/28(水) 19:54:03.54 ID:S4ww/GPj0.net]
トリクルダウンとは何だったのかw

716 名前: [2021/04/28(水) 19:54:27.19 ID:LwrIpx3y0.net]
2020/12/08(火)
何の力も無い多民族を虐殺し強奪して成り上がっただけの無能ハクジンを
”実力”で伸し上がった日本人がぶっ叩いたが逆切れした蛮族がホロコースト実行

短く言えばコレだしなぁ
いかにハクジンとその犬華僑が利益と権力を好む蛮族だったかを物語っている

アメリカ&華僑蛮族の圧制で大勢が亡くなり疲弊したアジア諸国
イギリス&華僑蛮族の圧制で大勢が亡くなり疲弊したアジア諸国
フランス&華僑蛮族の圧制で大勢が亡くなり疲弊したアジア諸国
オランダ&華僑蛮族の圧制で大勢が亡くなり疲弊したアジア諸国
ロシア&共産党員&コサック蛮族の圧制で大勢が亡くなり疲弊したアジア諸国
 →戦後クズガイジン「全部日本のせい!!ww」

クズ「我々クズ害ジンは風邪喚きでまだ粘る!金融・戦争屋・共産主義者と戦った日本の話しはするな!」

717 名前: [2021/04/28(水) 19:55:01.81 ID:Sk0P8r4d0.net]
>>700
どうしてクソな人材派遣会社を
政治も経団連も放置するかな?
経団連なんて、人材派遣会社を
どう思うか意見を公に言って
欲しい。

718 名前: [2021/04/28(水) 19:55:06.21 ID:LwrIpx3y0.net]
2020/12/08(火)
>>1
何度も蒸し返す捏造慰安婦事件でも
最近のはアメリカイギリスが積極的にやったにも拘らず
自国の「日本人女性レイ/プや看護婦殺害、生存した看護婦を自殺に追い込む」を批判されたら
ベルリンに像がー!でまた他人事”国策”発動したしな

※イギリスアメリカ、オランダロシアシナコリアは有害、敵性国家
捏造慰安婦事件ではフランススペインのマスゴミや団体も積極的だったなぁ

719 名前: [2021/04/28(水) 19:55:16.85 ID:LwrIpx3y0.net]
>>707
強姦常習犯連合国&コリア「強姦被害国は謝罪と賠償しろ!!」
更に
強姦常習犯連合国&コリア「加害国と被害国を逆にした我々を非難することは許さない!!」

強姦虐殺連合国&コリアは当時の犯罪に加え
捏造歪曲、被害国に謝罪賠償を要求する異常行動を70年以上やり続けた

もう 許 さ れ な い

720 名前: [2021/04/28(水) 19:55:35.94 ID:Sk0P8r4d0.net]
>>702
なるほど。



721 名前: [2021/04/28(水) 19:56:01.62 ID:LwrIpx3y0.net]
>>708
2020/12/08(火)
>>陰湿根暗ガイジンちゃんは現実を見つめることが怖いのか?外交で失敗しまくってたのはアメリカだぞ 次にイギリスな

発達障碍アスペハクジン「日本は永遠にボクタチの影!!」日本人「?」
陰湿根暗ガイジン「インキャインキャ・・・(ブツブツ)」日本人「うわぁ・・・」

ガイジンはこんなのばっかりなんだよなぁ

>利権に有りつこうとしたアメリカ利権軍団がしつこく何度も
割り込もうと無駄な條約提案しまくったが日本はじめ主要国から相手にされなかった

日本やドイツ等に国連から出て行かれ一人ポツンとイギリスが仕切ろうとしたが
最早国連には何の価値も意味もなくなっていた そこまで落ちぶれて初めて焦るイギリス蛮族

今もそうだが野蛮な根暗バカが暴れると邪魔でしかないんだよ
常に人類の足を引っ張る犯罪国なんざ世界にとって必要ない

722 名前: [2021/04/28(水) 19:57:12.55 ID:kgZeZFDH0.net]
なんちゃって上場してきてあっという間に退場する会社もあるしな

723 名前: [2021/04/28(水) 19:58:57.72 ID:BkMkl/9F0.net]
>>706
低賃金で管理しやすいから大歓迎だろ
派遣会社の理事とかの天下りの椅子も用意できるし万々歳w

724 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 19:59:46.03 ID:L7e00NHF0.net]
>>1
ケケを整理したいw

725 名前: [2021/04/28(水) 20:00:22.59 ID:LwrIpx3y0.net]
大量の偽物害ジンと下劣なパクリ殺害乗っ取りで衰頽してんだよカス!
喚くだけのゴミ援助もすべきでない
>>1
『スーチー女史は善人か』 新潮

726 名前:カ庫 高山正之氏

欧米列強がアジア諸国を支配し、阿片を売りさばいていた時代、
何とか独立を保っていたのが日本と中国とタイだった。
それで日本は中国の青年を日本に留学させ、近代化を急がせ、いつの日か手を携えてアジア諸国の自立支援を図ろうとした。

魯迅、周作人兄弟も周恩来も蒋介石も汪兆銘もそれで日本に学んだ。
留学できない若者のために日本政府は上海や南京に大学を開いた。
江沢民はそこで学んで今でも流暢に炭坑節を歌える。

しかし中国人は孫文の行動が示したように、そういう大義より自分の栄華の方に関心があった。
蒋介石は日本を裏切り、アジア諸国を見捨ててアメリカのカネになびいた。
周恩来はロシアになびいて日本を陥れた。
その衣鉢を継いだ江沢民は反日で食える道を開いた。
[]
[ここ壊れてます]

727 名前: [2021/04/28(水) 20:00:39.44 ID:LwrIpx3y0.net]
>>714
 信義を忘れた中国と対照的なのがタイだった。

中国を支配した満州民族の清王朝が孫文に倒されて故郷の満州に戻ると、
孫文はその満州まで中国領だと言い出し、それを背景に満洲事変が起きる。

ユン・チアンの 「マオ 誰も知らなかった毛沢東」によると張作霖暗殺も毛沢東の仕業らしいが、
いずれにせよ日本は国際的に孤立していった。
そして国際連盟に日本非難決議が出される。
ここでタイは列強に媚びず、勇気ある棄権票を投じた。

第二次大戦でもタイは、日本に領土内の無害通行権を与えた。
日本軍のマレー作戦ビルマ作戦など欧米列強を追い出せたのはこれがあってのことだった。

728 名前: [2021/04/28(水) 20:01:06.55 ID:LwrIpx3y0.net]
>>715
戦後は小国の知恵としてアメリカにおいた亡命政権のおかげで日本への協力は不問に付され、
すんなり戦勝国側に加われた。
しかしタイは、枢軸国仲間でありながら戦後、日本に賠償をたかったイタリアとは大違いだった。

大東亜会議に参加して東條首相らと「白人支配からの解放」を謳ったワンワイタヤコン殿下は
戦後、国連議長に就任するや、日本の国際社会復帰、とくに国連加盟に尽力してくれた。
外交下手で騙され易い日本。
タイはそれにつけ込むこともなく、困ったときはそっと手を差し伸べて助けてもくれたのだ。

 そのゆかしさの対極にあるのが朝鮮だろうか。

日本はこの国にも中国と同じに近代化を促し、留学生を迎え入れた。
しかしやってきた連中は 「まず金庫荒らしをした」と福翁自伝にある。

729 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 20:02:44.87 ID:rYTfHMNN0.net]
自民党政権は本当にろくでもない
立憲共産党による日本救国連立内閣はよ
枝野総理大臣
陳哲郎官房長官
小沢財務大臣
白眞勲外務大臣
蓮舫経産大臣
小池厚労大臣
福島みずぽ法務大臣
小西総務大臣
辻元国家公安委員長

730 名前: [2021/04/28(水) 20:03:01.37 ID:Sk0P8r4d0.net]
パソナの



731 名前:^の経営者は、
日本人を貧しくしたい
アメリカの悪魔だったりしてw

冷戦から日米半導体協議、
プラザ合意、バブル、バブルを
異常な方法で終わらせた政府、
急に中国だーと叫びだしたマスコミ。

全部合わせて俯瞰してみると、
世界の異常な状況がわかる。
アメリカもレーガン終わったら、
一気に異常な格差社会に。
[]
[ここ壊れてます]

732 名前: [2021/04/28(水) 20:03:36.51 ID:RBAi/90j0.net]
竹中平蔵って日本を破壊しようとしてるよね?どう見ても

733 名前: [2021/04/28(水) 20:03:43.10 ID:LwrIpx3y0.net]
>>716
その落胆が「支那朝鮮に特別の会釈に及ばず」という脱亜諭の言葉になったのかもしれない。

(↑日本の将来を憂いた福沢諭吉
大量の特亜を招いて治安を悪化させ下劣さを招いたのが渋沢栄一
ウィルスハクジンの様な”日本人への嫌がらせ”で万札が変えられようとしている
恐らく500円玉の”ニッポン”も消されるだろう)

734 名前: [2021/04/28(水) 20:03:49.90 ID:DOj0CV+Z0.net]
令和の奴隷商人パソナの整理の方が先だろ

735 名前: [2021/04/28(水) 20:04:14.00 ID:LwrIpx3y0.net]
>>720
実際、国家としてもルーズベルト大統領が匙を投げたほど不能で、
そのために日本は日清、日露戦争を戦う羽目に陥り、十二万の兵を死なせている。
戦後、この国は独立するが、国政の基本が反日。
日帝支配の非難から始まって李ラインに反日法に、最近では日本の国連安保理常任理事国入りにも断固反対を貫いている



今、この国の様子がテレビで流される。
学者がいんちき論文を書いても箸が転がっても大騒ぎして腹を切るわ、指を切るわ。
国会でも街頭でも労使紛争でも乱闘しては泣き、叫ぶ。
そんな国民を三十六年間統治して一度しか騒擾事件がなかったのはいい治世だったからではないのか。

736 名前: [2021/04/28(水) 20:05:21.22 ID:Sk0P8r4d0.net]
>>719
あんなの一人でやれない。
だから背後の勢力が大問題。

たかだか慶応の教授に、
東大出の官僚や政治家が
従うかよ?

737 名前: [2021/04/28(水) 20:05:23.88 ID:LwrIpx3y0.net]
>>719
ウィルスハクジン&共産主義者が必死なんだよなぁ

>>722
この国はまた、だれも干渉しないのにまだ南北に分れたままだ。
北は拉致に贋ドル覚醒剤にまで手を染めているのに、南側はよその国のことと知らんふりを決め込む。

そのくせそこの外相が来日して「南北統一は日韓が協力して」とか言う。
お互い五輪では統一チームを作る仲だろう。いつも悪口を浴びせる日本に頼らないで、自分たちで始末をつけたらどうだ。
その外相が今度、アジアから出る番の国連事務総長に立候補を決め、
どの顔を下げてか、日本に支持を頼んできた。
日本は反日を言い募るのをやめれば考えてもいい風な「じらし作戦」(産経新開)をとるという。
つまり支持の方向だ、と。

 ちなみにこの対抗馬にはタイのスラキアット副首相が立つ。

日本がこういう機会に恩返しするのは、嘘と悪口を並べたてる下品な国ではないはずだ。

738 名前: [2021/04/28(水) 20:06:48.22 ID:LwrIpx3y0.net]
>>724
泰緬鉄道〜タイと日本の深い仲〜

20世紀、欧米列強が世界中に植

739 名前:ッ地を作っていたころ、
アジアでなんとか独立を保っていたのは日本とタイと支那くらいのものだった。

日本は支那の近代化のために留学生を大勢受け入れた。
『阿Q世伝』の魯迅、周恩来、汪兆銘、蒋介石、江沢民も日本で学んだ。
江沢民が日本の炭鉱節や海ゆかばをいまでも諳んじることができるのはそういった事情からだ。
中国建国の父と言われる孫文を支援したのも日本人。
玄洋社の頭山満をはじめ多くの日本人が私財を擲って支那人を支援した。
孫文は革命を成し遂げた後、日本人からの借金を踏み倒す。
それで、没落した日本人も多くいたが、恨み言を云う者はいなかった。
[]
[ここ壊れてます]

740 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 20:06:48.56 ID:BN6yqps/0.net]
竹中は家族構成や住所を非公開に長年している、この日本で有りえない事だがそれも闇の力で
悪行の限りを尽くしている自覚があるのだろうね



741 名前: [2021/04/28(水) 20:07:15.76 ID:LwrIpx3y0.net]
>>725
ところが、そののち支那はそんな恩を仇で返すように、欧米になびいて共に反日(当時は「侮日」と表現されていた)に走る。
一方、タイは日本が特別何かしたわけでもないのに、終始日本の味方をしてくれた。
満洲国を作った時、国際聯盟は日本に満洲国の承認を撤回することを求める勧告案を出す。
この勧告はよく知られているように賛成四十二、反対一(日本)、棄権一で可決される。
ただ、棄権一がどこの国だったかはあまり知られていない。
これがシャム(今のタイ)だった。
タイは欧米列強に媚びず、リスクを覚悟して日本のために棄権票を投じてくれたのだ。

1941年1月6日タイは仏印植民地政府に宣戦し、二十個大隊をカンボジアとラオスに進攻させる。
いづれも、フランスがタイから奪った土地だ。
タイの惨敗が目前になったところで日本が仲裁に入り、フランスがメコン川以西をタイに返還することで講和となった。
なお、この戦争では日本がタイ海軍に引渡した軍艦が使用されている。
結果的に、勝ち戦にしてもらったタイは国聯の時の恩を返してもらったかたちになる。

742 名前: [2021/04/28(水) 20:08:21.48 ID:Sk0P8r4d0.net]
官僚のプライドの高さ考えたら、
一橋出身の慶応の教授に、
誰が従うか?
官僚は一橋大学なんて、馬鹿にしきってる。

743 名前: [2021/04/28(水) 20:09:10.07 ID:Sk0P8r4d0.net]
>>726
竹中ではないね、
本当の悪は。

744 名前: [2021/04/28(水) 20:09:23.05 ID:LwrIpx3y0.net]
>>727
タイはさらにそのお礼に、昭和16年12月、日米戦争がはじまるととタイも英米に宣戦布告し、
日本にタイ領土内の無害通行権を与えてくれた。
御蔭で日本はマレー作戦、ビルマ作戦などイギリスを追い出す戦いに成功することが出来た。
そして、昭和十八年春から日本は戦争をしながらタイ・ビルマ間に鉄道の敷設を開始する。
これが例の泰緬鉄道だ。(泰はタイ、緬はビルマの意)
敷設には日本軍の鉄道連隊と連合軍の捕虜、そして募集した地元民が従事した。
そして、当初五年掛かるといわれた全長415キロあまりの敷設をわずか一年半で開通させた。

普通、欧米人はこういう時、木の仮橋を作ったりするのだが、日本軍はコンクリート製の橋脚をもつ鉄橋を作った。
これを「死の鉄道」と騒ぎ立てるのが酷使されたフランス人で、黄色い猿と思っていた日本人にこき使われたのが我慢ならなかった。
その一人、ピエール・ブールは『クワイ川の橋』を書く。その中では野蛮で低能で橋の設計もできない日本人が書かれている。
そして、白人アレックスが無能な猿どもに設計図を引いて木の橋を作ってやったと書いているが、勿論、全部嘘。

745 名前: [2021/04/28(水) 20:09:59.77 ID:WOL3hFca0.net]
天井店が唯我独尊なんだろ

746 名前: [2021/04/28(水) 20:10:03.82 ID:LwrIpx3y0.net]
>>730
設計をやったのはすべて日本人だし、木の橋ではなく鉄橋を作った。
フランス人は単純作業をやっただけだ。
ちなみに、この作品は『戦場にかける橋』として映画化されている。
繰り返すが、嘘ばっかりの内容なので御覧になった方もなる方も真に受けられないよう。
ついでにいうと、この作品だけで怒りがおさまらなかったピエールは『猿の惑星』を書く。
日本人を猿、黒人をゴリラに見立てて白人は彼らの奴隷になるという設定で、
諸外国では露骨過ぎると嫌がる向きもあったが当の日本人は気づかずに大ヒット。
「日本人は自分に対する偏見にナイーヴ(世間知らず)だ」とは某ハリウッド関係者の言葉だ。

さて、戦後、連合軍は泰緬鉄道の全面撤去を命じる。

「ハル・ノート」で有名なコーデル・ハルは終戦前年の秋に
「日本は敗れても、解放の戦士としてアジアに影響を残すだろう」と語っているが、
この泰緬鉄道の撤去も日本がアジアに残した影響を消し去るためだったといわれる。

747 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 20:10:29.94 ID:CLqV9MHr0.net]
タイ人はけっこう情に厚いよね
FPSとかだと小さな親切大きなお世話なケースも多いけど

748 名前: [2021/04/28(水) 20:11:04.41 ID:LwrIpx3y0.net]
>>732
同じようなことが、パラオなど日本が統治した国々で行われた。
ただ、タイ政府は連合国にうまく立ち回って撤去を渋り、タイ国内で約130キロを残した。
これが今でも地元の貴重な輸送機関、観光資源として地元民に重宝されている。
日本軍が作った線路も鉄橋も立派に役目を果たしているわけだ。
番組で市場の間を突っ切って走る電車が乗っていた線路もその一部。
タイは日本が残したこの鉄道に感謝を意を表し、当時の機関車が記念として残されている。

タイといえば他にも日本軍が使っていた95式軽戦車も保存してくれていて、なんといまでも動くという。
また、日本から供与されて対仏印戦に使われた海防艦「メコン」も展示保存されてある。

一方で、戦前日本が国中に鉄道を敷き、学校を作り、病院をつくり、ダムをつくり、農地の改良をほどこし、
人口が倍増したにも関らず、感謝のカの字もない対照的な国もあるが、これについては野暮になるので書かない。

749 名前: [2021/04/28(水) 20:11:26.16 ID:LwrIpx3y0.net]
>>734
タイについてさらに書かせてもらう。
戦後、世界中の国が敗戦国日本に賠償金をたかった。
枢軸国仲間であったにもかかわらず、イタリアも日本から金を毟り取ったし、
中立国で日本と戦火を交えていないスイスなんかも同じだった。

その中にあって、戦勝国であるにもかかわらずまっさきに賠償放棄したのはタイだった。
さらに、大東亜会議に参加して東條首相と「白人支配からの解放」を謳ったタイのワンワイタヤコン殿下は
国連議長に就任するやいなや、日本の国際社会復帰、国連加盟に尽力してくれた。

タイは外交下手の日本につけこむことなくいつも暖かい手を差し伸べてくれた。
歴史を学ぶとどの国と仲良くするべきか自ずから見えてくる。

750 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 20:12:24.28 ID:V5q6ncZv0.net]
派遣企業は日本から退場しろ



751 名前: [2021/04/28(水) 20:12:55.32 ID:G8f2Pfje0.net]
日本の底辺労働者は世界中の労働者と競争してることを自覚すべき。
最低賃金なんか上げたら無能向けの仕事は海外移転、機械化、輸入に代替されるだけ。

むしろ最低賃金なんてものはないほうがいいんだよ。そのほうが国内に産業が残るんだから。

論より証拠、中国が破竹の勢いなのは国内に格安労働力があるからに他ならない。

752 名前: [2021/04/28(水) 20:13:06.47 ID:Sk0P8r4d0.net]
>>735
ま、タイはよいな。
華僑にそこまで汚染されてない。

753 名前: [2021/04/28(水) 20:13:35.33 ID:LwrIpx3y0.net]
ハクジンを見たら ウィルスや汚物 と瞬間的に判断して汚染されない様に注意しよう

【90%虐殺】白人のアボリジニ狩り「オーストラリア開拓史」200年の迫害
://iirou.com/australian/

754 名前: [2021/04/28(水) 20:13:52.58 ID:b3zx/4YE0.net]
そういう企業が残るのもまた市場の論理だろ
神にでもなったつもりか

755 名前: [2021/04/28(水) 20:14:17.08 ID:tnozvyq+0.net]
>>273
バレないように中抜きするのって高度な技術が要るよね

756 名前: [2021/04/28(水) 20:15:22.70 ID:Sk0P8r4d0.net]
>>740
ベトナム人使って人件費削減して、利益上げる中小企業なんかは
消えて欲しいね。

757 名前: [2021/04/28(水) 20:17:26.40 ID:G8f2Pfje0.net]
竹中氏は日本のマジョリティの声を代弁してるだけ。
だからこそ長期に渡り政権与党の軍師として厚遇され、今なお力を保ち続けている。

758 名前: [2021/04/28(水) 20:18:58.84 ID:Sk0P8r4d0.net]
>>743
だから、政府も経団連も、
労組も頭おかしい。

759 名前: [2021/04/28(水) 20:25:23.19 ID:ELPFOJQC0.net]
奴隷商人

760 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 20:26:01.83 ID:WUivV7pA0.net]
じゃ、メキシコのように派遣禁止にしようぜ



761 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 20:27:00.48 ID:WUivV7pA0.net]
派遣してなか抜きで儲けている会社は潰れろ

762 名前: [2021/04/28(水) 20:27:32.64 ID:5DKtI0p20.net]
これは正論だろ淘汰されるべき会社は多いよ

763 名前: [2021/04/28(水) 20:27:37.81 ID:d3uqNLjN0.net]
これは正しいと思うよ
労基法も守れないレベルに堕ちた企業が無理に延命しようと、ブラック黙認し続けた結果
ブラック企業が蔓延し、ちゃんとルール守って競争してる企業がバカを見てる

764 名前: [2021/04/28(水) 20:33:19.53 ID:djiDHopA0.net]
使えないやつやマジモンの無能に対して会社都合の解雇がきちんと出来るようになればそもそも派遣会社なんて要らんのよ。
労働法が悪い。

765 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 20:34:27.22 ID:mH5CxYgb0.net]
あの世や来世があるならさぞかし辛い目に遭うだろうなっておもうよ

766 名前: [2021/04/28(水) 20:34:49.36 ID:JqCaV1OY0.net]
みんな失業して派遣会社の社員になれ by竹中

767 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 20:36:08.65 ID:/dPOnmHq0.net]
パソナファースト自民党

768 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 20:36:22.71 ID:b5TSg9cc0.net]
日本の内需を弱体化させたのが竹中平蔵

769 名前: [2021/04/28(水) 20:37:30.04 ID:djiDHopA0.net]
使えないやつは解雇できる
企業は安心して経験者採用ができる
転職したい人は企業が採ってくれやすくなるのでチャレンジしやすくなる
社会全体の適材適所化が進む。
派遣とか要らなくね?てなる
派遣会社淘汰される
派遣会社存続のために使っていた派遣会社の労働力は企業の実業へシフトする
日本の生産性が向上する
日本全体の所得が上がっていく

770 名前: [2021/04/28(水) 20:39:12.32 ID:mM5tJjts0.net]
税金もまともに納めない、納めようとしない会社は潰れていいとおもうわ
存在価値がないし、会社の意味すらない



771 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 20:41:24.69 ID:CCi83TLD0.net]
虚業中抜き人材派遣会社こそ日本のガン
生産性が低いのはこいつらのせい

772 名前: [2021/04/28(水) 20:42:12.20 ID:uyv4ee670.net]
まずパソナ解体から始めないとな。

773 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 20:56:18.76 ID:unwTemNq0.net]
>>743
マジョリティではなく富裕層な
資産1億円以上の富裕層は132.7万世帯
132万/1.2億だ

774 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 20:56:48.57 ID:O4o3w1La0.net]
ただいま!派遣労働者時給1100円帰りました!

775 名前: [2021/04/28(水) 20:58:27.13 ID:7fynASSR0.net]
下請け会社→孫請け会社の構造が
派遣会社→個人事業主に変わるだけ

意味が無い

776 名前: [2021/04/28(水) 21:00:05.48 ID:iVbPHVd80.net]
最低賃金上げまくったらほぼ淘汰できるやん

777 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 21:01:29.03 ID:a1k0v1Tc0.net]
>>1
ベンチャー立ち上げなんて、もってのほかだな!

中小を増やす行為は厳罰だ!

778 名前: [2021/04/28(水) 21:02:10.51 ID:Ro2v3uq/0.net]
>>752
地場工務店は潰れなさい、みんなミサワホームで建てなさい
BY兄貴

779 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 21:03:27.09 ID:nHrhkk1z0.net]
>>281
完璧な社会システムなんですね
日本より成長してる各国も同様なんでしょうね

780 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 21:04:33.58 ID:wDk3tPlL0.net]
派遣や中抜きの規制をしないとダメだろ
海外でも規制されててここまで酷いのはないらしいな



781 名前: [2021/04/28(水) 21:05:23.44 ID:boSQN2D50.net]
こいつ、日本崩壊へ、更に駒を進めるつもりだな

782 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 21:06:26.28 ID:xEl1iXbL0.net]
日本の派遣で中身ゴミだから中抜きされて当然だろ
嫌なら普通に就職しろよ

783 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 21:09:35.96 ID:Z3mB3rVS0.net]
豊田商事事件

784 名前: [2021/04/28(水) 21:11:00.52 ID:92+B8ghX0.net]
>>5
日本って平和だよな

785 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 21:11:07.68 ID:6exbOkg60.net]
官房機密費を使おうとして、官僚に諭されたらしいな。

786 名前: [2021/04/28(水) 21:11:58.48 ID:r9gkvLVt0.net]
こいつマジで外患野郎やろ

787 名前: [2021/04/28(水) 21:12:16.94 ID:djiDHopA0.net]
ぶっちゃけ自由な労働市場にして、派遣システムなくした上でそれやればかなり日本の生産性やしがらみもなくなって、世界標準的な水準で革新的な企業はそれなりに出てくるとは思う。
今の日本総クズ状態はなんとかせにゃならん。

788 名前: [2021/04/28(水) 21:12:17.92 ID:KDF/ocjD0.net]
どんだけ日本を壊してもお前らが自民に入れるから

789 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 21:13:48.07 ID:nHrhkk1z0.net]
期待された民主党は自分を壊しちゃったからなあ

790 名前: [2021/04/28(水) 21:15:39.35 ID:r9gkvLVt0.net]
二階より売国で民主より鬼畜でしかも金の亡者
なんでこんな奴が選挙も無しで国会に出入りしでかい顔出来るんだ?



791 名前: [2021/04/28(水) 21:16:31.36 ID:mtKLJ4JG0.net]
竹中平蔵は市場に介入しすぎだ。
新自由主義者じゃない。

792 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 21:21:10.69 ID:HPMV+RMR0.net]
でパソナが転職、派遣を国から助成金貰いながら請け負うんですね

793 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 21:23:15.63 ID:eLI5yNFi0.net]
訳の分からん斡旋仲介業者も潰すんだよなw

794 名前: [2021/04/28(水) 21:29:58.24 ID:fq977fmg0.net]
竹中は理論だけでペーパードライバーだから。

795 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 21:30:41.30 ID:2D36e+6U0.net]
浮浪人増やして臓器提供させる

796 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 21:38:49.72 ID:eQNHF93z0.net]
人材派遣を止めて

797 名前: [2021/04/28(水) 21:39:36.18 ID:M7Hwald30.net]
中抜き禁止令とともに消える会社 乙

798 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 21:40:38.61 ID:F749C3Zu0.net]
こいつだけは後世に悪評を残さないといけない

799 名前: [2021/04/28(水) 21:41:07.96 ID:+YWnNpo00.net]
トヨタは部品をどこから調達するの?
一から全部自社生産?

800 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 21:42:07.44 ID:ysbDOQFG0.net]
アトキンソン叩くやつのほとんどがこいつの本読んでない
読めばおかしなこといってないの分かるぞ
竹中と一緒にしちゃいかん



801 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 21:42:07.46 ID:6GINJY170.net]
平蔵くそやろう

802 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 21:44:54.42 ID:eEaDjWs80.net]
市場に即した形で営業してるだけなんだが...
戦慄するわ

803 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 21:46:10.50 ID:zx35iknr0.net]
>>777
そりゃそうだ
竹中は新自由主義の皮を被った共産主義者だから

804 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 21:46:25.72 ID:eEaDjWs80.net]
>>598
まあ経営者だしな、ユニクロといい経営者がマクロ語ると頓珍漢すぎて

805 名前: [2021/04/28(水) 21:46:26.24 ID:JqCaV1OY0.net]
>>786
決め打ちでおかしなこと言ってるぞwwwwwwww

806 名前: [2021/04/28(水) 21:53:23.28 ID:+YWnNpo00.net]
カメラのレンズ作ってるのも中小企業だよな。
夏の夜空から花火が消滅するな。

807 名前: [2021/04/28(水) 21:54:33.06 ID:G8f2Pfje0.net]
>>750
まさにね。
解雇規制が派遣や下請けの元凶。
竹中さんはそこを言わないのが学者として不誠実

808 名前: [2021/04/28(水) 21:56:48.85 ID:G8f2Pfje0.net]
>>759
ちがいますよ。一人一票だから資産は関係ない。

マジョリティの実体は、団塊世代ならびに終身雇用労働者。

809 名前: [2021/04/28(水) 22:00:18.65 ID:1GjJQ2Si0.net]
派遣中抜き企業を退場させろよ。

810 名前: [2021/04/28(水) 22:02:55.15 ID:G8f2Pfje0.net]
それと日本は世界一の長寿と老人が働かないで生きていける社会の運営というミラクルを実現している国なわけでね。

経済面で多少の不具合が生じるのは甘受せざるを得ないんだよ。



811 名前: [2021/04/28(水) 22:04:33.61 ID:zejn8hgn0.net]
ここでもアンチ vs ハクチの構図か。

812 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 22:04:35.25 ID:zx35iknr0.net]
派遣会社が多いって事は、それだけ人事を企業側が放り出して責任放棄してるって事だからなぁ
自社にマッチした人材を自己調達できないって悪い意味で機能不全なんだけど

813 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 22:07:51.38 ID:u4CSYGNa0.net]
まず、パソナを派遣業界から退場させましょう

814 名前: [2021/04/28(水) 22:09:43.20 ID:HgOCAesm0.net]
>>798
良い意見だね
確かに今の企業人事は無茶苦茶だよ
団塊からバブルに至る能無し世代がその状態を求めたからな

815 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 22:11:10.19 ID:zdVWTfDa0.net]
竹中が退場してほしいんだが

816 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 22:11:38.72 ID:F4BVuDK/0.net]
>>1
これには賛成したいが
搾取出来る中小零細有っての大企業だからな。

817 名前: [2021/04/28(水) 22:12:39.90 ID:+YWnNpo00.net]
ペヤング(まるか食品(株))も中小企業だよな。

818 名前: [2021/04/28(水) 22:14:53.42 ID:ESzwLByu0.net]
退場するのは竹中だけどなパソナも来年には無くなる

819 名前: [2021/04/28(水) 22:16:30.40 ID:Gf+KY0fD0.net]
ケケ中が日本を破滅に追いやる疫病神なのは間違いない。

820 名前: [2021/04/28(水) 22:17:11.73 ID:rSEX/kNz0.net]
じゃあ中小企業は生き残らせないといけないってことだな



821 名前: [2021/04/28(水) 22:17:48.49 ID:+YWnNpo00.net]
信用金庫全廃?

822 名前: [2021/04/28(水) 22:18:49.58 ID:Gf+KY0fD0.net]
>>800
単なる逆恨みで醜いだけ。日本人の美意識も無い。

823 名前: [2021/04/28(水) 22:22:12.22 ID:Gf+KY0fD0.net]
>>806
等号圧力とか冷遇とか不自然で無理なことをする方がおかしい。
資本主義自由経済では敗者は自然に退場する。

824 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 22:22:50.07 ID:eLUKDb0m0.net]
日本もアメリカみたいになるって事か
サービス業は時給14円とかになるのか

825 名前: [2021/04/28(水) 22:22:54.91 ID:Gf+KY0fD0.net]
等号→統合

826 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 22:23:32.52 ID:M1HI5ExL0.net]
>>787
北野武みたいなw

827 名前: [2021/04/28(水) 22:24:49.55 ID:+YWnNpo00.net]
うまい棒のやおきんも中小企業。

828 名前: [2021/04/28(水) 22:25:20.81 ID:5YEJCAU40.net]
たけなかをつぶせ!

829 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 22:27:46.32 ID:kaxQs/fX0.net]
AIに仕事させれば、ベーシックインカム配れるしいいんじゃね

830 名前: [2021/04/28(水) 22:28:35.68 ID:tDjp5y4s0.net]
もともと余命が短い老人も



831 名前:どんどん見捨てろ []
[ここ壊れてます]

832 名前: [2021/04/28(水) 22:31:01.74 ID:ZjxaTCeD0.net]
小泉親と郵便局ぶっ壊したよね

833 名前: [2021/04/28(水) 22:32:14.91 ID:+YWnNpo00.net]
日本将棋連盟とか新日本プロレスとかも中小企業。

834 名前: [2021/04/28(水) 22:32:17.97 ID:ZjxaTCeD0.net]
お菓子は殆どが中小企業だよ
全部買収でネスレかモンテリーズになるわけだ

835 名前: [2021/04/28(水) 22:33:02.52 ID:ZjxaTCeD0.net]
派遣業を違法にすべし

836 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 22:33:31.92 ID:4AA+5ozi0.net]
大企業なくなったら仕事が無くなるーとか馬鹿じゃねーの

仕事生み出せない大企業を温存するから下までしりすぼみなんだよばーか

837 名前: [2021/04/28(水) 22:33:53.38 ID:+YWnNpo00.net]
じゃあ竹中お菓子食うの禁止な。

838 名前: [2021/04/28(水) 22:35:18.87 ID:G8f2Pfje0.net]
時代の変化に合わせて事業ポートフォリオ組み替えようとしても、直接雇用だといらなくなった人材を切り離せないから結局できない。

そういうリスクを回避するには派遣や下請け使うしかないんだよ。日本ではね。

839 名前: [2021/04/28(水) 22:35:42.78 ID:ZjxaTCeD0.net]
外資に買収されたとたん、インドネシア製造になったりして味が落ちるの見えてる
日本人が作ったのが旨い

840 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 22:35:49.05 ID:zx35iknr0.net]
まあ人事的環境を悪化させて
大企業から技術も人も流出させて中小に流れるようにすれば
大企業も中核人材が居なくなって買収しやすくなるよね
中小は大企業と違って大手の資本関係が無ければよほどニッチな分野でない限り潰しやすい
必要な技術持ってるのは外殻団体に居たりするから、大企業より守らないといけない人は実は外に居たりする
そうなるよう狙ってやってる以外の意図が無いんだわな



841 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 22:36:38.06 ID:IY8tPTS70.net]
大企業一択だから格差が進んでるわけで
むしろ中小企業をメインで大企業を国営にすべきでは?
それか所得上限決めたほうがいい
月100万までとか

842 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 22:36:48.57 ID:bTEvc1vi0.net]
給料上がらないのは人材派遣会社が中抜きしてるせいだろ

843 名前: [2021/04/28(水) 22:37:04.21 ID:G8f2Pfje0.net]
>>802
いや、それを言うならゾンビ化した大企業ほど構造改革のボトルネックになってるものはない

844 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 22:39:41.49 ID:4AA+5ozi0.net]
>>823
簡単だよ
そういう会社は潰れればいいだけ

845 名前: [2021/04/28(水) 22:40:12.86 ID:Sk0P8r4d0.net]
>>793
それは思う。
解雇出来ないという問題あるよね。

846 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 22:40:51.09 ID:EQiQKC3T0.net]
パソナを退場させましょう

847 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 22:41:15.11 ID:4AA+5ozi0.net]
解雇できないなら潰れるまでほっとけばいいんだよ!

848 名前: [2021/04/28(水) 22:43:11.64 ID:G8f2Pfje0.net]
>>809
いや、不自然な保護や助成や優遇をやめようという話

しかし自民党は、中小企業助成関連の有象無象の公益法人やら商工会やら青年会議所やらをほんとに切れるのかね?

849 名前: [2021/04/28(水) 22:43:51.01 ID:Sk0P8r4d0.net]
>>832
実はそうなるよなあ。
どんどん必要な産業は変化していくし。

となると雇用がもっと流動的にならなければ。

850 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 22:45:46.96 ID:4AA+5ozi0.net]
>>833
そんなのどうでもいいだろ
65歳以上の経営者の会社に補助金出さないようにすればいいだけ
老人経営者がまともに会社のことを考えてるわけがないんだから、若返らせれば済む



851 名前: [2021/04/28(水) 22:46:32.27 ID:BkMkl/9F0.net]
半分は労働者と正義の味方気取りの裁判官のせいだけどね
解雇できなさすぎるんだよw

852 名前: [2021/04/28(水) 22:47:51.53 ID:G8f2Pfje0.net]
>>832
蓄積した資本を新しい事業分野に振り向けることができず、事業転換のたびにいちいち破綻させてリセットしなきゃならないとしたら、そんな非効率をしないでいい他国の企業にどんどん差をつけられるだけ。

853 名前: [2021/04/28(水) 22:49:12.57 ID:Sk0P8r4d0.net]
>>837
簡潔なお答えw []
[ここ壊れてます]

855 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 22:50:21.26 ID:4AA+5ozi0.net]
>>834
潰れれば勝手に雇用が流動化するだろw

雇用の問題じゃない
経営者の能力の問題だっての

856 名前: [2021/04/28(水) 22:51:37.31 ID:XGQ5acBd0.net]
>>717
やべぇなこれ
地獄の軍団

857 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 22:51:41.20 ID:4AA+5ozi0.net]
>>837
で、東芝はいま、なにを生み出してるんだ?
シャープはどうなった?

858 名前: [2021/04/28(水) 22:52:05.96 ID:G8f2Pfje0.net]
>>835
中小企業だよ?
そんなもん65歳過ぎたら代表権のない会長とかに退いて、傀儡の若社長据えときゃいい。株さえ持ってりゃなんの不安もない。

859 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 22:52:20.45 ID:zx35iknr0.net]
企業の寿命って、ヒトの一生と同程度の50年とかいうじゃん
だとすれば、そのサイクルで従業員の経済感覚を刷新しないといけなくなる
でも日本は浮き沈みの少ない普通の状態の経済状況を戦後体験していない
高度経済成長期もその後のバブルもまともとは言えない
氷河期は沈んでいく途中だから、唯一0の値が推察が出来るであろう時期
ゆとりは悪いのが当たり前になってしまっているから成長軌道が読めないので論外

860 名前: [2021/04/28(水) 22:54:15.88 ID:Sk0P8r4d0.net]
>>839
そうなるね



861 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 22:55:23.00 ID:wNgK1KnK0.net]
たとえ大企業や大銀行でも赤字なら容赦なく潰してるのなら聞く価値はあるが
潰した時の影響どうこういうのも、日本の大多数は中小企業なんだから、中小企業がバンバン潰れてしまう方が影響もはるかに大きい

862 名前: [2021/04/28(水) 22:55:26.77 ID:+YWnNpo00.net]
竹中の著書出してる東洋経済新報社、光文社が中小企業だ。
著書を絶版にしろよ。
そこから得た印税国庫に寄付しろ。

863 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 22:56:04.02 ID:4AA+5ozi0.net]
>>842
いまの経営者の平均年齢は60過ぎてんだぞ

後継者とか、そもそも譲る気なんかないよ

864 名前: [2021/04/28(水) 22:56:12.00 ID:G8f2Pfje0.net]
>>841
東芝もシャープも諸外国並みに自由に解雇できてれば、日本人の手で再生できてたと思うよ

865 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 22:57:15.38 ID:4AA+5ozi0.net]
>>843
違うわ
新しい会社が次々出ればいいだけ

売れなくなったら、消えていくだけ

866 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 22:57:47.24 ID:72yKQyu30.net]
大企業が中小企業を欲しているからね
日本式経営とは出ていく金を減らすことそれのみだから

867 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 22:58:52.21 ID:4AA+5ozi0.net]
>>848
は?
解雇して新しくなにを作るの?原発?

868 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 23:00:50.91 ID:zx35iknr0.net]
>>849
名前が周知される間の時間と広告費だけでも相当無駄になるぞ
皮は同じで中身が違う方がお手軽だ

869 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 23:02:06.81 ID:72yKQyu30.net]
将来の成長は止めて小手先の数字いじりで目先の黒字を達成しましょう
これを20年以上やってるわけだから今さら何もかもが遅いよ

870 名前: [2021/04/28(水) 23:03:48.87 ID:G8f2Pfje0.net]
>>851
ITも英語もできないようなロートルを処分して、それらを基礎的能力として持ってる人材に入れ替えられれば、それだけでビジネスはドラスティックに変革するよ。



871 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 23:04:31.60 ID:zx35iknr0.net]
>>853
しかもそれが経営どころか経済活動のスタンダードとして大衆や労働者に定着しちゃったからね
こうなると日本人は手を付けなくなる
もはや手遅れ

872 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 23:04:43.45 ID:4AA+5ozi0.net]
>>854
起業してそれ集めてやれば?

873 名前: [2021/04/28(水) 23:06:55.76 ID:G8f2Pfje0.net]
>>856
今まで築き上げ積み上げてきた資本を次に生かせないとかそれだけでとんでもなく非効率

874 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 23:14:02.27 ID:jt6ZVp4X0.net]
真実キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

875 名前: mailto:age [2021/04/28(水) 23:16:22.40 ID:KCpEnQF70.net]
仁風林で性的接待してるクソ会社なんて潰れたらいいんだよ

876 名前: [2021/04/28(水) 23:18:45.92 ID:+YWnNpo00.net]
ビビッドアーミーなくなるの?
広告楽しみにしてるんだがな。

877 名前: [2021/04/28(水) 23:20:01.48 ID:7wEGxESx0.net]
派遣屋が一番いらないんだけどな
半端な人材しか育たない

878 名前: [2021/04/28(水) 23:21:37.92 ID:4AA+5ozi0.net]
>>857
次に生かせてない資本だからこの惨状なんでしょ?

879 名前: [2021/04/28(水) 23:27:54.91 ID:/AXVIv8Q0.net]
保健所を減らすようなものか

880 名前: [2021/04/28(水) 23:29:37.85 ID:4AA+5ozi0.net]
中小企業はーと言ってる時点で

大企業だって世界から見りゃ弱小だろ
ワタミ潰せよ



881 名前: [2021/04/28(水) 23:32:01.84 ID:G8f2Pfje0.net]
>>862
企業内で事業をスクラップアンドビルドして環境の変化に対応していくのが経営。
なのに、日本では事業をスクラップしようとしてもそこについてる人員は切れないのが問題だっていってるの。

882 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 23:34:23.97 ID:1DT+Ea/l0.net]
次の選挙で派遣会社を規制するとか言ってる政党ないよな。ガチでクソだわ

883 名前: [2021/04/28(水) 23:35:04.44 ID:p52KUWT30.net]
まぁ、人間の労働力なんてスコアとしてしか見てないだろこういう人間は。
ただ俺らも人形じゃないから唯々諾々とダシを取られて喜んで死んでいきます、とはならないけどなw

884 名前: [2021/04/28(水) 23:36:35.81 ID:4AA+5ozi0.net]
>>865
だから潰れるまでほっとけばいいじゃん

潰れたら流動化した人材が適材適所に配置されるじゃん

885 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 23:37:36.50 ID:TyWRxQMs0.net]
売国奴は逝ってよし!
https://www.youtube.com/watch?v=PJqrM9yb8iU&t=2m24s

886 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 23:37:38.90 ID:7GA4Ir8I0.net]
パソナこそ退場させろよ糞政府

887 名前: [2021/04/28(水) 23:39:46.59 ID:uyv4ee670.net]
言ってる事は分かった

じゃあまず最初はパソナからな。
人材の流動化を一番阻害してるのはこいつらだからね。

888 名前: [2021/04/28(水) 23:41:14.55 ID:uyv4ee670.net]
>>866
な。
口入れ屋とか人買いの類なんて
江戸時代ですら名目上ご法度なのに。

889 名前: [2021/04/28(水) 23:42:22.78 ID:4AA+5ozi0.net]
だいたい、解雇できなくたって大企業は子会社や系列会社に飛ばすから解雇規制はたいした話じゃない

890 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 23:43:44.60 ID:82+s4pqd0.net]
竹中が言うからムカつくが、頭の悪い経営陣が指揮を取る生産性の低い小さな企業でブラック労働がまかり通ってるようでは日本は落ちていく一方



891 名前: [2021/04/28(水) 23:48:12.26 ID:+YWnNpo00.net]
作家って個人事業主?
それって零細企業?
作家竹中は退場するの?

892 名前: mailto:sage [2021/04/28(水) 23:52:48.48 ID:+rMXJtXk0.net]
ブラック企業の淘汰は正論だわ
しがみついてるゾンビ社畜が一番悪いが

893 名前: [2021/04/28(水) 23:53:28.51 ID:aSY0+sgB0.net]
中小企業は生産性が低いから潰せば国全体の生産性が上がるという雑な理論。
ある企業が生産性を上げると言うことは従業員を減らす事なので、一方で生産性ゼロの人が増えるわけだから国全体では変わらないか下がる可能性がある。
本質的に大事なことはマネーの回転率を上げること。
多く作って、多く儲けて、多く消費する社会にすることが大事。
節約・省エネ・コスト削減・再利用なんて事が美徳では経済回らんよ。

894 名前: mailto:sage [2021/04/29(木) 00:05:13.57 ID:afDdlwEw0.net]
残しておくってなに?誰が残してくれてんの?

895 名前: mailto:sage [2021/04/29(木) 00:05:42.81 ID:3hjTaz9i0.net]
低賃金に胡座かいてる企業なんか消滅すべきだろ

896 名前: [2021/04/29(木) 00:0 ]
[ここ壊れてます]

897 名前:6:05.10 ID:QxP/nYF00.net mailto: いくら金を配っても日本人の多くが海外企業の商品やサービスを購入してる。つまりね、内需を振興なんてこと自体絵空事なんだよ。

需要なら海外にいくらでもある。そこにアクセスするためのITや英語を当然のビジネススキルとして認識しない限り日本企業に未来はない
[]
[ここ壊れてます]

898 名前: [2021/04/29(木) 00:06:50.15 ID:QxP/nYF00.net]
>>879
低賃金に見合う低能者の居場所がなくなりますが?

899 名前: mailto:sage [2021/04/29(木) 00:10:27.31 ID:xzmpB24d0.net]
お前が日本から退場しろ奴隷商人

900 名前: [2021/04/29(木) 00:19:49.73 ID:YeZiCj2c0.net]
大蔵省造幣局、現在独立行政法人・造幣局、って中小企業じゃね?
竹中は日本円使うなよ。



901 名前: [2021/04/29(木) 00:21:20.67 ID:bByDKD+D0.net]
>>880
海外ってどこ?

902 名前: [2021/04/29(木) 00:25:13.06 ID:EWwr8vIj0.net]
一利ある
労基も守ってないようなとこがやっすい値段で入札なりしてたら
まともな企業の利益が減るしな、

903 名前: mailto:sage [2021/04/29(木) 00:28:28.43 ID:7f6oWwxA0.net]
>>880
勘違いも甚だしい、日本は内需国だよ。

904 名前: mailto:sage [2021/04/29(木) 00:42:10.11 ID:EmMRCExj0.net]
日本に中小企業が多いのは中途を採用しない正社員制度があるから
辞めてしまえは起業するしかない

905 名前: [2021/04/29(木) 00:43:54.58 ID:1APSPBbq0.net]
政府ガイジでも失敗し続けてる竹中平蔵を使い続けるのが不自然
何らかの利権が絡んでるだろ
河野太郎は改革しなくていいのか?

高橋洋一氏を登用したのが財務省改革のためだと期待した自分がバカだったな
参謀になってからの高橋氏の主張が極左過ぎて違和感しかない
もともと中道でただ事実を淡々と列挙する方だったのに、武漢ウイルスに関しては媚中政府と同じになってる
戦前の日本だったら高橋氏は堂々と政府のおかしな政策に反論して、出版業界も侃々諤々の議論を展開してたけど、GHQが日本の言論を破壊したから議論が抹殺されちゃうね

GHQが「戦前の日本には言論の自由がなかった」と歴史を改竄してるから勘違いしてる人が多いだろうけど、
福沢諭吉は学問のすゝめで「政府に不満があれば公議に訴え深く議論するべきだ」と政府への反論を推奨してる
もし戦前の日本に言論の自由がなかったなら、「政府にどんどん不満を直接ぶつけろ」と推奨する本が合計100万冊ほど売れるほど検閲から外れないでしょ
まあGHQに改竄された歴史と違って検閲に引っかかった出版物なんて無いに等しいんだけど

個人的な印象としては戦前の言論空間は現代の5ちゃんねるに近い
左右、共産主義者、侵略者が好き放題発信して、テロの扇動や予告だけは逮捕されてた
5ちゃんねるも好き放題やってて、犯罪予告だけはさすがに警察が出る
戦前の言論と5ちゃんねるの言論は非常に近い

906 名前: [2021/04/29(木) 00:49:34.25 ID:l1t68pD50.net]
>>>888
戦前は「細胞の社会」って生物学の本を持ってるだけで特高に逮捕された。

907 名前: [2021/04/29(木) 00:50:18.05 ID:DynpYIku0.net]
>>1
インチキ居酒屋飲食店に毎日6万円が一番要らない所なのに

908 名前: mailto:sage [2021/04/29(木) 00:51:54.77 ID:Rhhgz+Pb0.net]
頭おかしい日本破壊

909 名前: mailto:sage [2021/04/29(木) 00:52:44.15 ID:mZV76TGZ0.net]
中小企業潰してどうするの

910 名前: [2021/04/29(木) 00:52:52.46 ID:6fiLazTz0.net]
まずはコイツを成敗することからはじめよう



911 名前: mailto:sage [2021/04/29(木) 01:02:25.90 ID:0GEyQtaN0.net]
自民党が下野する原因をつくった竹中平蔵も退場させよう

912 名前: mailto:sage [2021/04/29(木) 01:14:55.51 ID:TZdMCoQ20.net]
中小企業の割合
日本99.7%
アメリカ99.7%
ドイツ99.5%
イギリス99.9%

何を言ってるんだろ

913 名前: mailto:sage [2021/04/29(木) 01:23:21.28 ID:6uIHf+T30.net]
利権を守るために大手だけにしよう

914 名前: [2021/04/29(木) 01:31:07.55 ID:vcrPvD540.net]
>>892
中小企業に勤めていた人を派遣奴隷にしたいんじゃねえの
結果韓国みたいに丸ごと海外に依存することになっても自分さえ儲かるならそれでいいというのが竹中だから

915 名前: mailto:sage [2021/04/29(木) 01:42:12.73 ID:fWpE6ko90.net]
日本の奴隷派遣会社がよく言うわ
パソナの労働者や派遣労働者は権利の為にこういう上級と戦った方がいいぞ

916 名前: mailto:sage [2021/04/29(木) 01:47:20.82 ID:zN0v8Yk00.net]
>>584
道半ばで終わっただけだろ
ゆうちょがアホな海外投資で大損できるようになった

917 名前: mailto:sage [2021/04/29(木) 01:49:31.04 ID:zN0v8Yk00.net]
>>586
あれはアメリカの指示だったとNHKでやってたな
大蔵省もハードランディングは予想してた
外資は空売りでボロ儲け

918 名前: mailto:sage [2021/04/29(木) 01:55:47.25 ID:3r9f2BJk0.net]
中小企業を乗っ取って派遣で儲けるのか。

919 名前: mailto:sage [2021/04/29(木) 02:00:10.46 ID:BNtuxUHn0.net]
>>900
バブル崩壊はアメリカの指示とか陰謀論やん
あれはどっちか言えば日本人の要望した事やぞ、土地の値段が上がり続けて家を買えない人達が大勢居たからな

920 名前: mailto:sage [2021/04/29(木) 02:06:41.90 ID:mZV76TGZ0.net]
>>897
意味が分からない
派遣先が中小企業の場合もあるのに
竹中さん社会の仕組みもしかして分かってない?



921 名前: mailto:sage [2021/04/29(木) 02:07:44.45 ID:pyXa9Ew70.net]
靴屋の息子が世の中を把握しきるってのは無理があろう

922 名前: mailto:sage [2021/04/29(木) 02:09:34.58 ID:P8xE1a7/0.net]
漫画の悪者かよってくらいの邪悪さ
ほんとにいるんだなこんなクズ

923 名前: mailto:sage [2021/04/29(木) 02:12:10.26 ID:lKDkKfOn0.net]
退場は奴隷市場パソナだよな?
負の帝王ケケ中さんよ

924 名前: mailto:sage [2021/04/29(木) 02:13:50.63 ID:BNtuxUHn0.net]
>>903
韓国みたいに無駄な支援で延命してドブに税金を捨てずにおこうって事

925 名前: mailto:sage [2021/04/29(木) 02:47:10.28 ID:Iy36bEVI0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=lYcbsSa2LYA&t=197s

926 名前: mailto:sage [2021/04/29(木) 03:02:22.63 ID:1rNGKKmj0.net]
竹中に死相が見える。
と言うか、そう感じる。
死因は心臓麻痺。

927 名前: [2021/04/29(木) 03:47:47.89 ID:qmbep2d+0.net]
>>908
ステレオタイプなマスコミの刷り込み信じるな!
派遣は中小企業の正社員より3割以上収入が高い

雇用は日本の司法でガチガチにされて解雇が出来ない

928 名前: [2021/04/29(木) 03:54:16.41 ID:+J9XYRsc0.net]
>>1
っても、そん中にお前の友達の作ったペーパー会社がわんさか含まれてるんだぜ。
まともな経済活動してないのに金増える不思議な仕組を壊さないとな。

929 名前: mailto:sage [2021/04/29(木) 04:04:20.01 ID:7MpvejCo0.net]
穀すぞ国賊

930 名前: [2021/04/29(木) 04:10:50.26 ID:d/AQ97qQ0.net]
トヨタもソフトバンクも始めは中小零細企業だった



931 名前: [2021/04/29(木) 04:15:19.49 ID:S6HJvjFp0.net]
こんなのが経済財政特命大臣やってたとか恐ろしすぎる

932 名前: mailto:sage [2021/04/29(木) 04:20:14.75 ID:JlTIegOB0.net]
竹中こそ日本から追い出すべきだわ

933 名前: [2021/04/29(木) 04:30:21.05 ID:9P8g1Jnw0.net]
日本は失業率がまだまだ低過ぎるとでも思ってるんだろうな

934 名前: [2021/04/29(木) 04:53:19.15 ID:aNsiapeK0.net]
誰か暗殺してくんねえかな

935 名前: [2021/04/29(木) 05:00:51.56 ID:brwG8WKj0.net]
竹中批判したって救われない
もはや働くメリットすらない状況
 
あらゆる商品やサービスが乱立飽和状態の中では
このままでは安く共倒れ

936 名前: [2021/04/29(木) 05:11:57.25 ID:LKsfZv/O0.net]
中小の大半は会社負担分の厚生年金も
実質労働者負担だしな
やり続ける魅力無いよ

937 名前: mailto:はsage [2021/04/29(木) 05:23:22.75 ID:YM8Dl/vY0.net]
奴隷斡旋企業ケケ中出しを廃棄しる
ハケン禁止、外国人奴隷禁止にしたら
日本復活するわ。頭が悪いケケ中

938 名前: [2021/04/29(木) 05:26:59.91 ID:MhS8AYf20.net]
>>920
鎖国するわけでもあるまいし
外人は無視はできない
 

939 名前: [2021/04/29(木) 05:31:30.32 ID:WfmjdCyJ0.net]
ケケ中の政策で世の中良くなった?
なってないなら失敗ってことだよね。

940 名前: mailto:sage [2021/04/29(木) 05:32:51.61 ID:KBxL2WAv0.net]
現代のロスピエール



941 名前: [2021/04/29(木) 05:33:26.62 ID:RfWEbbSi0.net]
>>922
グチャグチャに破壊して
やっとこ破壊から立ち直り始めたところでまた壊しに来た
マジで害獣ぞ

942 名前: mailto:sage [2021/04/29(木) 05:37:09.17 ID:JqeTv4mw0.net]
>>273
工場労働派遣は禁止でいいよな

943 名前: mailto:sage [2021/04/29(木) 05:39:41.16 ID:JqeTv4mw0.net]
小泉改革で行った高度技能以外の派遣を即刻禁止にすべき

944 名前: [2021/04/29(木) 05:42:48.33 ID:TXIllm0d0.net]
>>924
竹中より新興国、中国の台頭だな
今までもこれからも二度と
立ち直りなんて無いし
ましてこの中小の乱立状態なら安く殺されるだけ

945 名前: [2021/04/29(木) 05:44:39.93 ID:TXIllm0d0.net]
中小への支援は止めて即刻潰すべき

946 名前: [2021/04/29(木) 05:46:40.64 ID:lsFmPo4U0.net]
竹中平蔵みたいなサイコパスは淘汰されるべきなんだろうけど、
俗に言う憎まれっ子世に憚る。

947 名前: mailto:sage [2021/04/29(木) 05:50:48.59 ID:W0hD1hv/0.net]
>>329
中国にはそういう企業が山ほどあるけど、中国にでも住んでんのか?

948 名前: mailto:sage [2021/04/29(木) 05:51:04.64 ID:e6USl5/b0.net]
自民党パソナ電通

こいつらがいなくなれば日本は復活できるかもしれんのに

949 名前: [2021/04/29(木) 05:51:30.71 ID:XiXjzvLz0.net]
まあ正論だな
地銀もそうだけど中小はどんどん合併もしくは吸収された方かいいと思う
中小なんて大抵ブラックでしょ

950 名前: [2021/04/29(木) 05:52:18.89 ID:RfWEbbSi0.net]
>>927
一理ありますあります。

ただね、竹中にいう資格があるかって言ったら
絶対ないよって思うんですよね

間違いなくゆがめて我田引水で更に死屍累々確定ですし。



951 名前: [2021/04/29(木) 05:57:27.83 ID:SjIGLtLi0.net]
日本の根幹までぶったおしに来たか
もう日本は立ち直れないな

952 名前: mailto:sage [2021/04/29(木) 05:58:04.24 ID:txtM6Yf10.net]
中抜き制限はよ

953 名前: mailto:sage [2021/04/29(木) 06:00:59.90 ID:FVncVngB0.net]
この人、日本の破壊者にしか思えんのだが・・・

954 名前: mailto:sage [2021/04/29(木) 06:11:18.89 ID:gW1O/+0Q0.net]
日本企業の土台を支えてる中小企業を見捨てるとか正気じゃねぇな

955 名前: mailto:sage [2021/04/29(木) 06:12:27.33 ID:jaP1L9oq0.net]
日銀が株買うのやめれば?

956 名前: [2021/04/29(木) 06:14:34.39 ID:MfcAGMVB0.net]
それな
いや別に賛成とかってんじゃなくて
この流れは不可避
お前らもコロナで潰れる企業は潰せ言ってたよな
有給休暇とったら潰れるってならそんな会社潰せって言ってたよな

957 名前: [2021/04/29(木) 06:18:23.60 ID:LfJFGWnf0.net]
>>14
パソナは異常から解体

958 名前: mailto:sage [2021/04/29(木) 06:21:07.07 ID:yQ+SUXa20.net]
飲食も脆弱な基盤の奴らは撤退させろや
補助金で残してるんじゃねー

959 名前: mailto:sage [2021/04/29(木) 06:2 ]
[ここ壊れてます]

960 名前:7:09.02 ID:WKDrpHPt0.net mailto: 日本企業って合併吸収しても隙あらば縮小しようとするからな
集約による効率化なんておこらないよ
黒字にするために部門を切る人を切る
やることは結局それだけ
[]
[ここ壊れてます]



961 名前: mailto:sage [2021/04/29(木) 06:29:06.29 ID:OyJAWwzN0.net]
>>6
でも東洋大には美味しい学食があるから…

962 名前: mailto:sage [2021/04/29(木) 06:30:26.88 ID:USXKWP2+0.net]
派遣業法を昔に戻そう

963 名前: mailto:sage [2021/04/29(木) 06:35:44.27 ID:2FY0kHrE0.net]
>>765
国別の派遣会社の数
https://i.imgur.com/5XDtmLD.jpg

964 名前: mailto:sage [2021/04/29(木) 06:38:29.79 ID:ERvCq2wH0.net]
まぁそれはそれでええんちゃう

965 名前: mailto:sage [2021/04/29(木) 06:38:40.22 ID:e6USl5/b0.net]
癒着してるだけの会社が偉そうに

966 名前: [2021/04/29(木) 06:41:18.47 ID:SjIGLtLi0.net]
>>939
それ言ったのは自民党幹部俺等じゃない

967 名前: [2021/04/29(木) 07:15:21.19 ID:yIxfCvmj0.net]
>>7
淘汰では無くて排斥
居ちゃイケナイ

968 名前: [2021/04/29(木) 07:19:40.28 ID:UAbDH3Bw0.net]
>>1
技術コンサルして渡り歩いて見てると大企業の方が単位時間当たりの生産性は低いと感じるけどね
下請けのお金と時間を搾取して見かけ上の生産性を上げてるだけ

969 名前: [2021/04/29(木) 07:21:45.02 ID:qEltEzf+0.net]
こいつ バカなくせに 自分がやってる事真似すんなって言ってやがる。潰れそうな所
って自分所が派遣で出してる所だろ。で潰して派遣社員ドンドン私に送りなさいってさ
。馬鹿だろ。派遣先が潰れて行くのを勧める提言ってさ。その上企業でも個人でもさ、
潰れそうそうだとか、後がないから、必死に真面目に頭使って努力をして未来を開いて
いるのにさ、それを止めなさい。潰しなさい。って努力してる者を助けるどころか捨て
よ。って言うんだぜ。全くまともじゃない。今まで日本は「暖簾分け」も「商号遺産」
も兎も角「赤の他人」でも「隣人・縁戚」でも努力の人や真面目の人で続ける能力者を
選んで死んでいくのが日本のルールだった訳ヨ。それが慶喜で跪いて転んで開国したが
それでも 昭和の始めまでそうやって財閥解放までこぎつけて あまりに頭いいので、
努力して海外の資本家と肩を並べたわけよ。で植民地政策より効率のいい日本人を、こ
ら追い越される。って目の敵にして戦争の敵にしよう。ってドイツやロシアが狙ったの
が第一次大戦、それが三ヶ国干渉やベルサユ条約、でその後 英国・米国がやったのが
第二次世界大戦前の日本人収容所。言われも無く強制収用の上、集合監視、ドイツと全
く変わらない形だった。ただ日本人は、閉じた空間でも自分達で食糧生産し社会生活を
行えたから、単に伝染病もなく、食糧や物資補給に騒動にならなかっただけ。ドイツ人
を収容してたら ユダヤの収容所とほとんど同じ結果だったろう。と言われている。こ
の西洋型の馬鹿な論理を持ち込むアホ大臣がコイツ。派遣やってるのに、派遣しか雇え
ない弱小企業は消えな。ってっさ。

970 名前: [2021/04/29(木) 07:22:41.96 ID:tqamhQ0a0.net]
このクズの最後は苦しんで死んでいってほしいわ



971 名前: [2021/04/29(木) 07:24:04.17 ID:xzYcc8wA0.net]
ケケ中は来世ダニに生まれ変わる

972 名前: mailto:sage [2021/04/29(木) 07:25:42.65 ID:cISWPADy0.net]
>>3
セメントいて

973 名前:\ []
[ここ壊れてます]

974 名前: [2021/04/29(木) 07:29:45.68 ID:qEltEzf+0.net]
この弱い物捨てて、我々だけで生き残ろうと、反発し募ってデモや文句言って、ガス室
送りの西洋型思考のドイツ収容所と、弱い者も助け合い自分達で出来る事で生き残ろう
やと呼び掛けて、米軍に志願して祖国と戦ってもいいじゃないか。とした和風思考の中
の米国収容所じゃ 結果で分かってるだろう。何をいきり立って洋風主義を勧めてるん
だ。って話だ。

975 名前: [2021/04/29(木) 07:58:09.43 ID:JXZ3iXIp0.net]
もともと違法でヤクザの商売だった口入稼業(現・派遣業)
整理してなくしてハロワ大幅拡大でええやろ

976 名前: mailto:sage [2021/04/29(木) 08:01:18.57 ID:xzmpB24d0.net]
本当に地獄行きのクズ

977 名前: mailto:sage [2021/04/29(木) 08:06:39.88 ID:FEZ/PP5R0.net]
>>11
淘汰というより排除だな
強制的に

978 名前: [2021/04/29(木) 08:10:55.45 ID:AhuDYJxS0.net]
利益の為に人件費の安い国外で製造とかになる看板を守るだけの大企業潰して中小の連合体の方が小回りもきくし良い物つくれるのに

979 名前: mailto:sage [2021/04/29(木) 08:11:46.78 ID:S7MLH3UD0.net]
同意
これは大企業も

980 名前: [2021/04/29(木) 08:18:22.32 ID:wVMhxqgK0.net]
接待で差が出るってことね



981 名前: mailto:sage [2021/04/29(木) 08:24:50.07 ID:IA/Vn2lo0.net]
政商が政権の中枢に入り込んで利益誘導して構造改革
和歌山から日本をぶっ壊す自民党

982 名前: [2021/04/29(木) 08:24:59.46 ID:Qrr3kURw0.net]
ネオリベは合理的だし常に正しい

983 名前: [2021/04/29(木) 08:26:16.50 ID:QxP/nYF00.net]
>>886
その内需は飽和してるし、IT関連は海外企業にどんどん侵食されてるって話。

984 名前: [2021/04/29(木) 08:27:51.05 ID:COGZqMxN0.net]
今どき年休80日みたいなブラックは消し飛ばしても良い
後は派遣会社と派遣使ってる会社は消滅させろ

985 名前: [2021/04/29(木) 08:33:40.41 ID:QxP/nYF00.net]
竹中先生のおかげで大票田の団塊は逃げ切り穏やかで充実した余生を謳歌できてるんだよ。そりゃ支持されるよね。

986 名前: [2021/04/29(木) 08:35:02.91 ID:LF6drAE00.net]
破壊者はタヒね

987 名前: mailto:sage [2021/04/29(木) 08:44:06.27 ID:U/YK6UCq0.net]
>>1
開業率が落ちて経済のダイナミズムが失われる

988 名前: [2021/04/29(木) 08:49:30.26 ID:7fsOlab10.net]
まあ無理に守るより倒産と起業繰り返したほうが社会全体にはいいな

989 名前: [2021/04/29(木) 08:51:13.24 ID:LF6drAE00.net]
五毛と中国人留学生は書き込むな
ばれてるぞ

990 名前: mailto:sage [2021/04/29(木) 08:53:25.34 ID:HlordnAo0.net]
中小より大企業ほど言える話
淘汰されるといっても、その資産はどっかに引き継がれればいいわけで



991 名前: mailto:sage [2021/04/29(木) 08:54:55.48 ID:vRDcm12b0.net]
>>6
大学も一部の旧帝大以外全部潰していい

992 名前: mailto:sage [2021/04/29(木) 08:57:58.42 ID:RDf8VE/m0.net]
医師会を怒らせない方がいいよ

993 名前: [2021/04/29(木) 08:58:38.19 ID:jC59xeIP0.net]
だからといって、力ない中小企業を淘汰しても、政府は起業支援や雇用支援しないでしょ
おまけに国民に金がない
まともな経済状態になる筈がない

994 名前: mailto:sage [2021/04/29(木) 09:01:06.76 ID:pyXa9Ew70.net]
少なくとも竹中みたいな政商が言う事じゃないわ
それは関係者や労働者で議論すべき事であって
自分で働かず国に働きかけて利益掠め奪っていく人間が口出す事じゃあない

995 名前: [2021/04/29(木) 09:02:47.32 ID:Jn7Q+pSJ0.net]
自殺する奴はコイツを巻き添えにとか考えないのかね

996 名前: mailto:sage [2021/04/29(木) 09:35:05.64 ID:IAC1nWFb0.net]
中小の整理は大事だな。
もちろん派遣屋も。

997 名前: mailto:sage [2021/04/29(木) 09:47:49.50 ID:pyXa9Ew70.net]
派遣会社が無数にある事で、労働者は掃いて捨てるほどいると雇用側が勘違いする
育てるのをやめた時点で終わってる事に気付かないまま時間だけ過ぎていく

998 名前: mailto:sage [2021/04/29(木) 09:50:13.35 ID:7a+tt4g20.net]
>>976
どこ住んでるかすら分からないでしょ

999 名前: [2021/04/29(木) 09:51:14.75 ID:IQ7tEPSm0.net]
>>7
オリンピック見てほんとそう思ったわ。

1000 名前: [2021/04/29(木) 09:53:03.30 ID:ljscMUq60.net]
派遣に登録するな
それだけだ



1001 名前: mailto:sage [2021/04/29(木) 09:53:48.21 ID:78Wv6Jv90.net]
M&Aのコンサルでお友達企業が儲かる仕組みをもう作ってます(事実)。

1002 名前: [2021/04/29(木) 09:57:01.21 ID:w0cyEkXd0.net]
雇用流動化という名の正規首切り、派遣切り、中小零細潰し。パソナウハウハ。

1003 名前: mailto:sage [2021/04/29(木) 09:58:09.62 ID:z7IiWJCs0.net]
無敵の人ーーーーーーーーーっ!!!
早く始末してくれーーーーーーーーっ!!!!

1004 名前: mailto:sage [2021/04/29(木) 10:00:42.12 ID:78Wv6Jv90.net]
>>975
言い出したのはアトキンソン

1005 名前: [2021/04/29(木) 10:06:25.62 ID:vEoI+4Oq0.net]
ケケがこの世からご退場しますように

1006 名前: mailto:sage [2021/04/29(木) 10:57:52.83 ID:3hjTaz9i0.net]
明治維新に乗り遅れた没落士族を思い出したわ

1007 名前: [2021/04/29(木) 11:07:38.47 ID:QxP/nYF00.net]
底辺の職場を機械化や海外移転で奪う最低賃金引き上げと中小企業潰し

それをさも弱者への恩恵のようにミスリードする狡猾さとそれに騙される愚鈍さ

なんだかんだ言って世の中弱肉強食と自然淘汰が働いてるんだな

1008 名前: mailto:sage [2021/04/29(木) 11:35:24.69 ID:b81iaQ3F0.net]
被差別部落を生んだ日本への復讐者として考えれば
聖書に載るレベルの人物なんだよな

1009 名前: [2021/04/29(木) 11:36:00.39 ID:y4nr6QZn0.net]
今の日本は過去の遺産で金だけ持ってる古くせーヨボヨボの老人みたいな企業の群れ
これから主力になるゆとり世代は上の無能世代に殺されたから挽回不可能

10代20代に期待だな頭良くて合理的な子が多い

1010 名前: mailto:sage [2021/04/29(木) 11:38:28.45 ID:03eXpO2D0.net]
韓国みたいに、大企業に入れるかチキン屋になるかの二択の地獄の世界になるのか



1011 名前: [2021/04/29(木) 11:42:01.26 ID:PTVOR7XB0.net]
>>1
全くもって正論
これに反論するゴミは無能なんだろ

1012 名前: [2021/04/29(木) 11:48:56.72 ID:qSbviUM20.net]
ピラミッド社会の掟やで!
奴隷の買い付けがはかどるぅ〜

1013 名前: [2021/04/29(木) 11:51:49.72 ID:mClPVIYk0.net]
辞めた奴等はどうするのか言わないのが凄い
人間のクズだと思いました

1014 名前: mailto:sage [2021/04/29(木) 11:53:40.83 ID:CabGUC6KO.net]
悪徳ピンハネ派遣会社は退場させましょう

1015 名前: mailto:sage [2021/04/29(木) 12:01:42.70 ID:3o21IlRA0.net]
ケケ中とアトキンソンをブレーンにしてるスガって・・

1016 名前: mailto:sage [2021/04/29(木) 12:08:17.67 ID:78Wv6Jv90.net]
>>991
その大企業が中国資本というね。

1017 名前: mailto:sage [2021/04/29(木) 12:58:08.24 ID:B3VinfVd0.net]
>>7
ほんとこれ
くっそ中抜きしてるしな

1018 名前: mailto:sage [2021/04/29(木) 12:59:15.47 ID:B3VinfVd0.net]
>>273
直雇用でええやん馬鹿なの?

1019 名前: mailto:sage [2021/04/29(木) 13:10:54.15 ID:xJxywgH70.net]
>>292
パソナ

1020 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 1時間 56分 27秒



1021 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<195KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef