[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/11 15:46 / Filesize : 43 KB / Number-of Response : 249
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

「Go To トラベル」形を変えて再開 県内旅行1日7000円割引



1 名前:nemo@京都 mailto:ageteoff [2021/04/15(木) 08:32:09.54 ID:jDwPhSPg0●.net BE:725951203-PLT(26252)]
https://img.5ch.net/ico/nurupo_ga_1.gif
----------
観光支援、岩手、高知に補助金 住民向けに最大7000円―政府

 新型コロナウイルスの感染が落ち着いている都道府県への観光支援事業で、
政府が第1弾として岩手、高知両県への補助金交付を決定したことが14日、
分かった。両県は近く、県民向けに1泊最大7000円を割り引くキャンペー
ンを始める方針。決定は13日付。

 キャンペーンは、1人1泊当たり5000円を上限に宿泊費の半額を割り引
く。旅行期間中の飲食や買い物で使えるクーポン券も2000円分提供する。
日帰り観光も同じく1人につき最大計7000円分を割り引く。

 岩手県は4月16日にキャンペーンを始める予定で、49万人の利用を見込
む。高知県は29日からで、2万3000人の利用を想定している。両県とも
期限は5月末までで、経費は国費で賄われる。

 観光庁は3月末、観光支援事業「Go To トラベル」全国停止の長期化
を受け、今回の支援事業を打ち出した。感染が落ち着いている状態を示す「ス
テージ2」以下の都道府県が対象で、両県の他にも複数の都道府県が補助金交
付の申請をしている。
----------
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021041401141

147 名前: mailto:sage [2021/04/15(木) 10:44:28.66 ID:wUZO4A4A0.net]
結局10万給付ってもうないのん?

148 名前: mailto:sage [2021/04/15(木) 10:44:34.84 ID:Cyqwkf990.net]
これ県人のみ対象でしょ

149 名前: mailto:sage [2021/04/15(木) 10:52:22.39 ID:r8/Jfv3K0.net]
うろついてもいいけど、そこで感染させたやつは死刑な

150 名前: [2021/04/15(木) 10:57:09.54 ID:IAi2QCkm0.net]
日本「何者だ!」
変異「Go Toです」
日本「ヨシ!、通れ!」

兵庫「何者だ!」
変異「トラキチです」
兵庫「ヨシ!、通れ!」

151 名前: mailto:sage [2021/04/15(木) 10:58:26.87 ID:Kqc7tQCY0.net]
国立博物館久しぶりに行きたいんやけどあかんかな

152 名前: mailto:sage [2021/04/15(木) 10:59:18.56 ID:D8C+BJkG0.net]
埼玉は?

153 名前: [2021/04/15(木) 11:02:09.85 ID:Iiz+t+zn0.net]
>>149
そういえば藤浪くんってもう耐性獲得してるのかね?

154 名前: mailto:sage [2021/04/15(木) 11:02:46.82 ID:C+hXfahx0.net]
>>24
お前その発言は問題だぞ?
マークしておくからな

155 名前: [2021/04/15(木) 11:10:13.54 ID:JNLqCiOH0.net]
>>145
それでも足りないのが現実だろ
政府は人件費補助で手厚くやってるがそれでも足りないんだよ

https://gemmed.ghc-j.com/?p=39624



156 名前: mailto:sage [2021/04/15(木) 11:17:40.14 ID:spL9CfIE0.net]
これって旅行予約サイトが得するだけだよな。

157 名前: [2021/04/15(木) 11:24:05.85 ID:6foO5GM70.net]
あれだけ異常に恐れていた岩手が、go toですかい?
まぁパニクってください。

158 名前: [2021/04/15(木) 11:25:49.22 ID:/ont+CU10.net]
>>154
いや、あなたのご意見を否定してるわけじゃないのよ
とにかく最前線で戦ってる人々のことを無視してるようなGoToはどうにかしろって言いたい
特に2Fお前だよ

159 名前: [2021/04/15(木) 11:27:58.74 ID:BoIcnv/A0.net]
GW期間の旅行への補助 いったいどうなったん?
ミニマムGOTOだって言うから、県内旅行にした

160 名前: [2021/04/15(木) 11:29:26.48 ID:/ont+CU10.net]
我が兵庫県ではマスクかうちわかで揉めてる
ごちゃごちゃ言うな
会食やめろバカ

161 名前: [2021/04/15(木) 11:37:06.82 ID:VFycGEZE0.net]
「Go To トラベル」を止めたらコロナが収まるんじゃなかったのかw
トラベルを悪者にしていた連中、なんとか言えよw

162 名前: [2021/04/15(木) 11:40:08.86 ID:Ui7x0pW+0.net]
GoTo中、観光地にクラスタ発生したり感染者爆発したりしてなかったのにやけに叩かれてたな
GoTo終わって数ヶ月後の方が感染者増えているという

163 名前: mailto:sage [2021/04/15(木) 11:48:18.71 ID:KtKwg1Pr0.net]
>>25
Gotoの時も県内旅行したし県内だけでもじゅうぶん

164 名前: [2021/04/15(木) 11:49:51.61 ID:9gz1UtLr0.net]
四国は高知以外は結構感染者が増えてるが、高知県は中四国(香川愛媛除く)からの旅行客の交通費を5000円
バックするキャンペーンもやってるので、いつ高知も感染者が増えだすか分からない状況ではある。

165 名前: [2021/04/15(木) 11:50:23.90 ID:QMTmozsa0.net]
>>161
未曾有のパンデミックなんだから、とにかく人流を止めろってのは正解だと思うがな
第1波を抑え込めないうちにGoTo始めたのは明らかに失敗だったろ



166 名前: mailto:sage [2021/04/15(木) 11:50:34.30 ID:wuuYy2310.net]
去年から旅行を諦めて
通販で名産品を買って食べてるわ

167 名前: mailto:sage [2021/04/15(木) 11:51:44.06 ID:AlS/+gnI0.net]
コロナも再開

168 名前: mailto:sage [2021/04/15(木) 11:53:27.34 ID:eFPmk2da0.net]
早く我が県でも初めてほしい

169 名前: mailto:sage [2021/04/15(木) 11:55:23.04 ID:eFPmk2da0.net]
>>164
GOTOやってる期間はそんなに増えてないけどな
もちろん感染爆発してる時はやめるべきだが

170 名前: [2021/04/15(木) 11:57:23.76 ID:oGV7SiGH0.net]
そんなんやめて10マン配れよぉ
Z-8買いたいんやぁ

171 名前: [2021/04/15(木) 11:58:27.68 ID:wN2oVne+0.net]
大本営発表、本日、未明

172 名前: [2021/04/15(木) 11:58:58.57 ID:k3XCdg1/0.net]
>>165
それが正解だと思うわ
現地で食べるってのは魅力だし、自炊は後片付けはメンドいけどな

それにしてもそこまでして旅行にいきたいもんなのかね?

173 名前: mailto:sage [2021/04/15(木) 12:00:49.68 ID:6wbCygM00.net]
>>2
すげー馬鹿がいた

174 名前: [2021/04/15(木) 12:02:29.37 ID:beZlvi1I0.net]
県内も行った事無い場所かなりあるな
遠い所だと車で往復四時間以上かかるから滅多に行かない所もあるし

175 名前:nemo@京都 [2021/04/15(木) 12:03:57.29 ID:jDwPhSPg0.net]
>>171
この施策はあくまで観光業界とその周辺に対する支援策であって、旅行する側
の事情は一切考慮されていない。「割引すればバカが行くだろう」くらいの意
味しかない。



176 名前: [2021/04/15(木) 12:04:04.82 ID:y9eiOQgn0.net]
>>168
結果は2〜3週間後に出るって言うじゃない
このウイルスの厄介なところはそれなんだよな
専門家でも予測は出来ても断言はできない、責任も持てない
ホント困ったもんだ(´・ω・`)

177 名前: [2021/04/15(木) 12:05:05.26 ID:jsFIjwsV0.net]
>>96
車で1時間程度のところは旅行とは言わん😡

178 名前: [2021/04/15(木) 12:06:30.66 ID:zhtZ8EUf0.net]
>>33
しなねえよw
そもそもGDPにほとんど影響してない業界なのに
言うなれば不要

179 名前: [2021/04/15(木) 12:07:51.84 ID:JNLqCiOH0.net]
>>157
観光業やそれに関連する産業もまた生き残り懸けて戦ってる
二元論で語れるほど簡単なもんじゃないのは最低限理解しとけ
https://www.traicy.com/posts/20210321201010/

180 名前: mailto:sage [2021/04/15(木) 12:12:06.47 ID:qac9jqQo0.net]
>>1
感染力が強いコロナを呼び込むだけでは?

181 名前: mailto:sage [2021/04/15(木) 12:13:45.46 ID:igvXepx/0.net]
何回使ってもその都度7000円割り引くの?
金暇健康持て余してる奴だけお得だね

182 名前: [2021/04/15(木) 12:20:00.19 ID:qj/FqS8l0.net]
GOTOやってる期間はそんなに増えてないけどな。もちろん感染爆発してる時はやめる
べきだが・・・

183 名前:・まだこんな嘘をばら撒く奴らが日本にいるって信じられない。

山口、広島、青森、岩手、何処でもちゃんと証明されてるだろ、人の動きで感染者拡大
って。ばかじゃないのさ。全国的にもクリスマスから年末期の多さと正月期の多さで、
ちゃんと双コブラクダ型のカーブが出てるでしょ。福島に報道が殺到して観光客が増え
まき散らした結果に 病院が直ぐにパンクして、岩手は愚か他の県にも飛び火してるしょ
もう 言い逃れできないぐらい証拠は残ってるでしょGOTOが愚策中の最低の愚策って
なのにまだ人殺し政策を 何故進めるの 今やるべきは日本国中の患者を集める中央病棟
の建設でしょ。基本的に東京・大阪・福岡の行動圏の患者を集めればすむんだから。
普通の病気で 医療機関が一杯って それって医療崩壊でしょう、馬鹿げてる
[]
[ここ壊れてます]

184 名前: [2021/04/15(木) 12:22:03.88 ID:xzqE/hEF0.net]
落ち着いてる所に広げてどうすんだよアホか

185 名前: [2021/04/15(木) 12:23:06.34 ID:04Sfk2D+0.net]
GWになればそんなの関係なしで旅行だろ



186 名前: mailto:sage [2021/04/15(木) 12:36:17.95 ID:mijqjSoW0.net]
勿論、おまいらはGW自粛するよね?絶対旅行すんなよ。ぶっ飛ばすよ。
俺様だけ静かに旅行するから宜しくな。

187 名前: [2021/04/15(木) 12:36:39.44 ID:oGV7SiGH0.net]
おいお前たち出歩くな
金やるから店早じまいしろ

よし!お前ら旅行しろ!
近場で!

なんだこれwww

188 名前: [2021/04/15(木) 12:38:03.67 ID:QqEW0HlY0.net]
都道府県から出すなよ

189 名前: [2021/04/15(木) 12:38:59.72 ID:UQwE5kXQ0.net]
高速1000円に汁

190 名前: [2021/04/15(木) 12:39:06.20 ID:c3W9NeT60.net]
おい
ワシなんも得しないやんけ(´・ω・`)

191 名前: mailto:sage [2021/04/15(木) 12:40:55.10 ID:kgqNXuRX0.net]
>>1
今東京在住だけど、実家高知だから友達と一緒に行こうっと

192 名前: [2021/04/15(木) 12:41:37.91 ID:J5XZ7ogV0.net]
>>15
先週末一関から花巻温泉行ってきたよ

193 名前: [2021/04/15(木) 12:41:50.52 ID:/5BxE2Im0.net]
>>189
やめれ(´・ω・`)

194 名前: [2021/04/15(木) 12:43:56.04 ID:Qmqy65g+0.net]
観光地持っている県が楽しいだろ。

195 名前: [2021/04/15(木) 12:54:38.68 ID:04Sfk2D+0.net]
旅行行きたい奴は近所から自分だけでなく身内も誹謗中傷されても問題ないと思っていいんだな



196 名前: [2021/04/15(木) 12:55:32.53 ID:kBKLocdi0.net]
大阪ウイルスでGoToHell

197 名前: [2021/04/15(木) 12:56:43.93 ID:LFb/5UaN0.net]
都も府もGO TO補助金申請してるのかよ

198 名前: [2021/04/15(木) 12:58:07.08 ID:nwhszhqo0.net]
アッチコッチ高知

199 名前: mailto:sage [2021/04/15(木) 12:59:31.70 ID:eFPmk2da0.net]
>>181
GOTOやってる時に増えてないんだから嘘じゃないだろ

200 名前: [2021/04/15(木) 12:59:40.19 ID:Dtt5JuqT0.net]
>>195
一番やりたがってるのは地方自治体なんですよ

201 名前: [2021/04/15(木) 13:03:28.24 ID:774A7cDc0.net]
県内とか行くとこねえよ

202 名前: [2021/04/15(木) 13:10:07.23 ID:9gz1UtLr0.net]
県内宿泊なんてのはカップルのラブホ的利用が大半を占めるのだろう
ツインが全部埋まってシングルはガラガラという感じになりそう

203 名前: mailto:sage [2021/04/15(木) 13:10:41.29 ID:c9Dm6z6G0.net]
>>139
県内だと温泉行っておしまいじゃないかなぁ、岩手
冬だとスキーリフト券付き宿泊とかお得そうだけど

204 名前: [2021/04/15(木) 13:10:50.65 ID:PychdFGv0.net]
俺わかったんだ。
GOTOってリアルバトロワだって。

205 名前: mailto:sage [2021/04/15(木) 13:12:40.66 ID:sFAGGOl90.net]
>>139
はりまや橋…



206 名前: [2021/04/15(木) 13:17:29.16 ID:kP5J2tgA0.net]
給付金出して店閉めろ

207 名前: mailto:sage [2021/04/15(木) 13:27:31.76 ID:hvXtHUW+0.net]
ひろめ市場とはりまや橋観光だけで、1日潰れるからなあ

208 名前: [2021/04/15(木) 13:33:03.27 ID:9gz1UtLr0.net]
コロナひろめ市場

209 名前: mailto:sage [2021/04/15(木) 13:43:32.53 ID:fYH10ZBq0.net]
>>105
そらそやろ。この国の舵をとってるのは菅総理やし

210 名前: [2021/04/15(木) 14:37:45.62 ID:MjgtgHMl0.net]
アホなんマジで
こんなん今してコロナ側かよ政府は
ほんとキチガイ

211 名前: mailto:sage [2021/04/15(木) 14:44:22.49 ID:bcEvr/T70.net]
>>200
ラブホでgotoなんてあるのか?

212 名前:nemo@京都 [2021/04/15(木) 15:02:00.29 ID:jDwPhSPg0.net]
>>209
ラブホは対象外のはずだから、割引を利用してちょっと高いシティーホテル
に行くのだろう。

213 名前: mailto:sage [2021/04/15(木) 15:02:03.19 ID:rHI ]
[ここ壊れてます]

214 名前:jehzI0.net mailto: 岩手はちょっと考えてた
東北新幹線で一本だからな
でも宮城も結構多いし、他県への移動はやっぱり無理かと
[]
[ここ壊れてます]

215 名前: [2021/04/15(木) 15:43:02.95 ID:9gz1UtLr0.net]
意外とビジホにもツイン部屋ってあるんだよね



216 名前: [2021/04/15(木) 15:44:31.24 ID:m1c0tXhZ0.net]
2、3年くらい旅行我慢できない馬鹿が多かったのが驚きだったよな
マスク付けて旅行行って楽しくないだろ

217 名前: mailto:sage [2021/04/15(木) 15:52:32.42 ID:u+yydMXo0.net]
GoToトラベル楽しかったのにまさか小池でやられるとは
最悪

218 名前: [2021/04/15(木) 16:02:40.22 ID:KC8NnONv0.net]
こいつら旅行我慢すると死んじゃうの?

219 名前: [2021/04/15(木) 16:04:35.90 ID:QqEW0HlY0.net]
違うだろ利権絡みで潤う人間がいるからやるんだろ

220 名前: [2021/04/15(木) 16:08:11.68 ID:H3PPtE4Y0.net]
都道府県で感染状況がまるで違うから、県跨ぎしない県内限定の旅行ならむしろやるべきだと思う

221 名前: [2021/04/15(木) 16:12:18.85 ID:QqEW0HlY0.net]
いや県庁所在地から田舎の市町村まで拡散し始めてるから県を跨ぐ跨がないじゃなく不要不急の外出は控えろ

222 名前: [2021/04/15(木) 16:18:56.99 ID:H3PPtE4Y0.net]
都道府県での移動を制限を条件に感染状況が極めて低い地域は経済を考えて進めていけばいい
東京や大阪に付き合う事はない

223 名前: [2021/04/15(木) 16:22:29.66 ID:ErOxLRHW0.net]
国交大臣は公明党
JTB「創価学会様に選挙協力」
給付金もgotoもアレに忖度自民ちゃん

224 名前: mailto:sage [2021/04/15(木) 16:35:36.92 ID:+6zR2y2X0.net]
首相が星野とか友達やろしな

225 名前: [2021/04/15(木) 16:47:38.04 ID:/jnXXjQ10.net]
>>215
死ぬよ
観光地が



226 名前: [2021/04/15(木) 16:51:48.58 ID:ax8nx5BB0.net]
そろそろザイニティどもが「Go To チョーセン」をやってきそうだなw

227 名前: mailto:sage [2021/04/15(木) 16:52:54.20 ID:6Vasey3O0.net]
>>45
外人だけじゃなく、旅行してた自国民もやろ

228 名前: mailto:sage [2021/04/15(木) 17:43:27.95 ID:0MeAWecy0.net]
札幌から知床方面行くより、東京の方が早く行けるんだがな

229 名前: [2021/04/15(木) 18:04:48.23 ID:YMtHXo7m0.net]
悪知恵が働くな二階

230 名前: [2021/04/15(木) 18:40:59.80 ID:jv+NAam40.net]
Goto事務局丸儲けがほんと糞
JTB他大手だけが恩恵受けて、それ以外は情報すら後回し

231 名前: [2021/04/15(木) 19:04:53.12 ID:0WTC81mf0.net]
来週横浜から長野に遊びに行くけどいいかしら?笑

232 名前: mailto:sage [2021/04/15(木) 19:52:55.82 ID:HNvVEQs40.net]
国事犯クラスの損害与える政治屋死刑にする法律欲しい

233 名前: [2021/04/15(木) 20:15:44.15 ID:7tkivGdH0.net]
>>215
コロナ(ただの風邪)にビビりながら一生引きこもってろよゴミw

234 名前: [2021/04/15(木) 20:20:40.28 ID:lozWyehT0.net]
地産地消の基本に帰れよ
県跨ぐな

235 名前: [2021/04/15(木) 20:21:53.37 ID:R6ZV21rH0.net]
> 「Go To トラベル」形を変えて再開

「Aller Voyager」とかオサレでいいんでね?



236 名前: mailto:sage [2021/04/15(木) 20:23:33.82 ID:pQ/OZ11J0.net]
岩手とか県内でも十分広いからいいよなー

237 名前: [2021/04/15(木) 20:27:57.94 ID:VP4mgogC0.net]
県をまたがない近場のほうが友人同士集まりやすくて感染拡大方向に行くんだが。
宮城の宮城県内GoToイートで証明されちゃってる。
むしろ県内宿泊は除いてGoToトラベルやるべき。

238 名前: [2021/04/15(木) 20:29:13.11 ID:Ar1pu/CC0.net]
Gototrouble

239 名前: [2021/04/15(木) 21:40:40.59 ID:kGdtWeGv0.net]
箱根一泊行こうかな宿取れんのかな

240 名前: [2021/04/15(木) 21:48:49.55 ID:gPqwnd8c0.net]
岐阜県もそこそこ広いし、下呂・高山方面あるから捗る
こっちも詳細はよ!

241 名前: mailto:sage [2021/04/15(木) 22:06:14.28 ID:CsSQv+kx0.net]
旅行サイトに住所を目的県にしとけば、ウハウハじゃん
抜け道満載

242 名前: [2021/04/15(木) 23:25:13.82 ID:Igd04jgn0.net]
二階のクソヤロウ

243 名前: [2021/04/15(木) 23:49:10.13 ID:7fR16UDW0.net]
県内なら大丈夫だろうとか言う最高に馬鹿な発想大好きもっと死ね

244 名前: [2021/04/15(木) 23:53:21.16 ID:24iAvyR70.net]
上限5000円とかショボw

245 名前: mailto:sage [2021/04/16(金) 04:02:02.76 ID:y9rrdaPn0.net]
大阪市民だけど、USJ→海遊館→大阪城→なんば→通天閣→ハルカスを自宅に帰らず2泊3日で観光しようかな。



246 名前: mailto:sage [2021/04/16(金) 04:25:24.10 ID:uleh9mgN0.net]
どうみん割は北海道を六つに分けてその中でしか使えないし1人旅か一緒に住んでる人のグループでないとだめ
つまり、ボッチか家族旅行でないと使えない
友人知人同士のグループで使えるというのは改めないとダメだろ

247 名前: mailto:sage [2021/04/16(金) 04:54:47.63 ID:Mo5BQypF0.net]
>>1

Go To Travelキャンペーン Part.92
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1617828282/

Go To Travelキャンペーン Part.93
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1618374505/






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<43KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef