[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/14 16:01 / Filesize : 157 KB / Number-of Response : 826
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

森喜朗氏「無報酬だ」→五輪納入業者などから年6000万円献金



1 名前: [2021/02/15(月) 11:48:48.14 ID:XUmz7KNe0●.net BE:439992976-PLT(16000)]
https://img.5ch.net/ico/morara.gif
「無報酬」と胸張った森喜朗氏 五輪納入業者などから年6000万円献金

女性蔑視発言をきっかけに、五輪・パラリンピック組織委員会会長を辞任することとなった森喜朗氏。
森氏は自著『遺書 東京五輪への覚悟』(2017年 幻冬舎刊)に、組織委の仕事は「無報酬」であることを誇らしげに記していた。

〈(ロンドン五輪組織委のセバスチャン・コー会長は)年間六千万円だか八千万円だかを貰っていたそうです。
 それに引き換え日本の組織委員会会長は、一円も貰っていないどころか、飯代も自分、車代も自分、運転手も自分で雇っています〉

だが、その“ボランティア精神”は本当なのだろうか。
森氏は2012年に政界を引退したが、自身の政治資金管理団体「春風会」は2017年まで存続した。
その収支報告書を見ると、組織委会長に就任した2014年1月以降も多額の資金を集めていたことが分かる。

2014年は年間で6000万円超の収入があり、そのうちパーティー券収入は約5200万円。
2016年にはザ・プリンスパークタワー東京の忘年会で一度に4902万円のパーティー券収入を得ている。
政治資金規正法に詳しい神戸学院大学の上脇博之教授が指摘する。

「収支報告書を見ると、プリンスパークタワーのパーティー券の購入者数は608人で、企業や団体が買ったと推測できる。
 現役の国会議員以上の集金力です。引退後も2014〜17年まで自民党最大派閥の清和政策研究会へ計1300万円の献金を続けており、
 政界に大きな影響力を維持していたことが想像されます」

パーティー券の購入者には森氏の地元・石川県の企業が多く名を連ねるが、その中に東京五輪と関連する会社もあった。

オフィスの間仕切りやトイレの個室の壁などパーテーションメーカーとして国内トップシェアを誇るコマニー(石川県小松市)はそのひとつ。
春風会の収支報告書によれば、同社は2014年に40万円分のパーティー券を購入しており、
東京都オリ・パラ準備局が発表した「東京2020大会に係る共同実施事業の契約案件一覧」には、
選手村関連の間仕切り工事を受注したことが記されていた。
<続く>


https://news.yahoo.co.jp/articles/645a083c0f1a6fb99603fe833344b7a3734e13c6

497 名前: mailto:sage [2021/02/15(月) 18:14:34.92 ID:7pENiy0v0.net]
政治献金も何も2012年から議員じゃないわけで金集めてどうするのこれ

498 名前: mailto:sage [2021/02/15(月) 18:15:57.22 ID:ADj+QYhj0.net]
合法なやつ?
それ問題あるの?

499 名前: [2021/02/15(月) 18:16:10.44 ID:VN5T3I6q0.net]
それより
ウイグル
でしょう

500 名前: [2021/02/15(月) 18:17:46.62 ID:mJ96V61w0.net]
差別と騒ぐアメ公は、保険がなくて病院にも行けない貧乏人がいることをちゃんと差別だと認識してんだろうな?
だれでも病院に行ける日本に差別、差別と言ってるくらいだし

501 名前: [2021/02/15(月) 18:21:08.11 ID:2SbJHBKN0.net]
正当な報酬をもらわずに裏でこそこそやってるのはむしろ怪しい話
報道なら見返りに何があるのか詰めろよと。でもポストセブンか

502 名前: [2021/02/15(月) 18:26:13.00 ID:FphT3QY80.net]
議員の時はもっと貰ってたやろ

503 名前: mailto:sage [2021/02/15(月) 18:32:41.99 ID:tNKW2pEq0.net]
騙されるところだったじゃねーか!
マスゴミが!

504 名前: mailto:sage [2021/02/15(月) 18:38:02.79 ID:7e3Mp/bs0.net]
金だ金だ金だーーーーーー!!

505 名前: [2021/02/15(月) 18:40:51.30 ID:o/PaI+aq0.net]
森喜朗氏



506 名前: 通常数分程度の来賓挨拶でいつも30分以上話していた

現職のJOC(日本オリンピック委員会)理事である山口香氏は新聞各紙の取材で、「東京五輪や日本のスポーツ界は多様性の順守に取り組んでいると思っていたが、一言ですべてが否定された」と発言。

本誌・週刊ポストが改めて取材を申し込むと、「新聞で言ったことがすべてです」と回答した。

森氏発言で「今までの倍時間がかかる」と槍玉に挙げられたラグビー協会で理事を務める谷口真由美氏はこう言う。

「今回の森さんの発言にはファクトがない。私は2019年から理事を務めていますが、会議時間が倍になったことはありません。ラグビー協会で女性理事が増えたのは森さんの退任後で、私は理事会で一度もお目にかかっていない。

いま協会では会議のやり方を変え、時間をかけて議論しています。女性に限らず、どんな立場の人も言うべきことを発言するのは森さんの言う『競争心』ではなく責任感からです」

同じく同協会理事で昭和女子大特命教授の稲沢裕子氏は、「今回の問題はなぜジェンダーギャップの解消が必要なのかを考えるきっかけになった」とメディアで発言している。

政界にも、森氏と因縁浅からぬ女性は多い。
滋賀県知事時代の2007年、新幹線の新駅建設を中断したことで森氏に「あぁ、女の人だなぁ。やっぱり視野が狭いなあ」と批判された嘉田由紀子・参院議員が語る。

「あの方はずっと、古典的な『女はこうだ、男はこうだ』という差別意識をもっていらっしゃると思います。
私としては、国としての品格が疑われてしまうので、もっと早い段階で森さんは身を退かれたほうがいいと思っていました。

萩生田文科大臣と橋本五輪担当大臣に宛てて、大臣として公正な決断をするよう求める要請文を出しました」

続きはこちらで。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20210215-00000009-pseven-soci
[]
[ここ壊れてます]

507 名前: mailto:sage [2021/02/15(月) 18:45:30.38 ID:fH29wbah0.net]
>>12
じゃあ既に虚偽発言じゃん

508 名前: [2021/02/15(月) 18:45:37.69 ID:ynJzQtii0.net]
関係業者から金貰うのは、どんな理由であれコンプライアンス上アウト。

509 名前: mailto:sage [2021/02/15(月) 18:47:10.77 ID:fH29wbah0.net]
>>27
変わるか変わらんか、の議論じゃないだろ。お前が論点すり替えてる

510 名前: [2021/02/15(月) 18:47:29.74 ID:8G884GpY0.net]
虎ノ門でこいつを評価してる出演者居るけどドクズじゃん

511 名前: [2021/02/15(月) 18:48:26.20 ID:RXC5AjqD0.net]
>>1
知ってた

512 名前: [2021/02/15(月) 18:49:01.89 ID:F7KHSQkF0.net]
>>496
稲沢理事は、私が入ったから会議時間長くなっちゃったテヘペロって言ってるけどなw

森氏発言、「私のこと」と直感 ラグビー協会の稲沢裕子理事 | 2021/2/6 - 共同通信 https://this.kiji.is/730689632161660928

513 名前: mailto:sage [2021/02/15(月) 18:49:08.72 ID:6yMP3snk0.net]
森の一人勝ち

514 名前: [2021/02/15(月) 18:51:40.88 ID:7glkminf0.net]
>>482
オリンピックやりたいヤツが引き留めてたんだろうな

515 名前: mailto:sage [2021/02/15(月) 18:52:09.72 ID:nxlrGXDc0.net]
タイトルで五輪関連だけかと思ったら違うし印象操作かね



516 名前: mailto:sage [2021/02/15(月) 18:52:45.91 ID:Od4ROs9H0.net]
ゴッドファーザー3の黒幕みたいなやつだから

517 名前: mailto:sage [2021/02/15(月) 18:53:21.19 ID:UE9DbrTx0.net]
政治家引退してても献金って受けられるもんなのか

518 名前: [2021/02/15(月) 18:53:48.46 ID:7glkminf0.net]
>>462
で、話がでかくなると直ぐネット民のせいにするのなw

519 名前: [2021/02/15(月) 18:55:01.18 ID:pRGf8s600.net]
森の発言を切り取って捏造したのが問題になると都合が悪いから、更なる捏造で
森の悪口を書き続けるマスコミ

ってことでFA?

520 名前: [2021/02/15(月) 18:55:52.99 ID:KES9BQO+0.net]
おいおい

521 名前: mailto:sage [2021/02/15(月) 18:56:34.46 ID:Rmejvf7/0.net]
二階が中国関連からどのくらいの献金貰ってるかは絶対に報じないマスゴミさん
そりゃ売国がデカイ面してるわけだ

522 名前: [2021/02/15(月) 18:57:21.00 ID:ZhXc+YVy0.net]
しってた
いやおまえらしらんかったのけ?

523 名前: mailto:sage [2021/02/15(月) 18:57:57.51 ID:biFOfMvG0.net]
しょうもな

524 名前: [2021/02/15(月) 18:59:02.16 ID:ZhXc+YVy0.net]
マイナンやらで収入を監視されてるのはおまえらだけというw
アホだからマイナンはキャバ嬢やらの脱税を監視できりゅ!って言うとったよなおまえら

みじめな人生よなおまえら

525 名前: [2021/02/15(月) 18:59:08.84 ID:V9LCtBSZ0.net]
ズブズブやで!



526 名前: [2021/02/15(月) 18:59:53.07 ID:F7KHSQkF0.net]
>>482
会長女性になったら、開催中止の全責任負わされた悲劇のヒロインとして祭り上げるんやろなぁ

527 名前: [2021/02/15(月) 19:04:20.48 ID:Ht22y1Jn0.net]
この記事ほんとしょーもない
こんなのに騙されるやつも多いんやろな

528 名前: [2021/02/15(月) 19:06:01.03 ID:F7KHSQkF0.net]
>>515
たかだか四十万でズブズブになってくれるとか、コスパよすぎぃ!

529 名前: [2021/02/15(月) 19:12:13.17 ID:BjtX2hYs0.net]
ゴミ総理

530 名前: [2021/02/15(月) 19:13:12.78 ID:BjtX2hYs0.net]
>>12
上級にとっては6000万円なんて無報酬みたいなもんなんだろ

531 名前: mailto:sage [2021/02/15(月) 19:14:27.37 ID:tmsBex5W0.net]
やっぱり裏金バレたな
こんなものだけじゃない
まだまだあるだろ破格の裏金がよ

532 名前: mailto:sage [2021/02/15(月) 19:14:54.97 ID:tmsBex5W0.net]
何が無報酬?死ねよはやく

533 名前: [2021/02/15(月) 19:15:57.02 ID:iOYnK3e20.net]
こんなフェイクニュースに騙されてるやつが森喜朗叩いてるんだよね
本当にお前らマスコミに簡単に騙されるやな

534 名前: [2021/02/15(月) 19:16:07.92 ID:ZjDe1q/70.net]
こんな税金着服反日ジジイを必死に擁護してたネトウヨってなんなの?
ネトウヨの正体って朝鮮人だろw

535 名前: [2021/02/15(月) 19:17:22.05 ID:uoXxpSB20.net]
500万円くらい出せば買収できないかな
転職先を斡旋して欲しい



536 名前: [2021/02/15(月) 19:17:51.05 ID:z5NdJyPF0.net]
十分儲けたしもういいよな

537 名前: [2021/02/15(月) 19:20:09.62 ID:4d2l184O0.net]
釣られてるアホが結構いて笑えない

538 名前: mailto:sage [2021/02/15(月) 19:23:50.48 ID:Mwe9A2Ju0.net]
でたらめな切り抜き編集でしか叩けない森元って
実はすごく有能な政治家なのではないだろうか

539 名前: [2021/02/15(月) 19:25:16.36 ID:6lzVa/tp0.net]
これで森元責めるのはちょっと無理筋過ぎるなw
バカしか引っかからないぞ

540 名前: [2021/02/15(月) 19:26:38.04 ID:A1xCu4FW0.net]
つられたとか利権とかいうのはハパヨとか

ほんとバカばかりだな

541 名前: [2021/02/15(月) 19:27:39.92 ID:ZnHAVGOu0.net]
>>1
バカを騙すのが仕事

542 名前: mailto:sage [2021/02/15(月) 19:28:41.30 ID:gRVKxImI0.net]
6000万あったら
現行クラウンの屋根をサンダーで切って3連ラッパと竹ヤリを付けて町内走る

543 名前: [2021/02/15(月) 19:29:50.14 ID:EX/pQOVk0.net]
献金なんて直接的な見返り求めんやろ

544 名前: [2021/02/15(月) 19:31:54.79 ID:pjS+zRnW0.net]
だから後に引けないんだな

545 名前: [2021/02/15(月) 19:35:51.64 ID:8TJ5/vVL0.net]
横浜「バレーボールの会場を貸しましょうか?」
森元「新しく建てないと俺に金が入って来ないだろ。女のくせに余計な事言うな」

コイツのお遊びのために使われた金は5000億は行くぞ
どんどん建ててどんどんポッケに入れたんだ。死ぬまで追い詰めるべき



546 名前: [2021/02/15(月) 19:37:09.32 ID:7oLto/jd0.net]
森元

(う〜〜〜〜〜む・・・・余計なことを!誰だ!無報酬・無給でと言ったアホは!)

547 名前: [2021/02/15(月) 19:39:42.65 ID:7oLto/jd0.net]
【無報酬(笑)】森喜朗の政治団体、たった7年間で10億円近く儲けていた
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613384184/

10億円

548 名前: mailto:sage [2021/02/15(月) 19:40:55.14 ID:8z18zh550.net]
>>16
献金と報酬は違うものだし
この献金もオリンピック関係ない数年前の話

549 名前: [2021/02/15(月) 19:41:38.65 ID:YpC9pt7c0.net]
森ってレガシーなんとかっていう財団設立しててオリンピック後にも何十億単位で金入ってくるって聞いたが、メディアはそこら辺もっと追求しろよ

550 名前: [2021/02/15(月) 19:43:23.59 ID:0S2X8Dfp0.net]
 
守銭奴の森「1億以下は報酬とは言わない小遣い」
 

551 名前: [2021/02/15(月) 19:46:46.52 ID:ylOUv7GF0.net]
利害関係のある企業から献金て受け取って良いんだっけ?

552 名前: mailto:sage [2021/02/15(月) 19:50:18.50 ID:T85pqppf0.net]
結局私腹を肥やす為にやってたってことかよ、これじゃ国民が馬鹿みたいじゃん

553 名前: mailto:sage [2021/02/15(月) 19:51:23.08 ID:z3IZXGU/0.net]
献金は違法じゃないだろ
立民の外国人からの献金は公選法違反

554 名前: mailto:sage [2021/02/15(月) 19:53:48.76 ID:bK/JiZQE0.net]
ネトウヨのアクロバット擁護集かよこのスレは
相変わらず失笑させてくれるわ

555 名前: [2021/02/15(月) 19:54:52.80 ID:BnrSx5tc0.net]
>>127
正当な献金ってなに?
飲食業や旅行業界だけえらく無理矢理気味に手厚く支援してるけど?
感染症なのに旅行や飲食とか必要か?
それにならばなぜ他の業種は手厚くカバーしない?
頭二つぐらい抜けてるぞ厚遇具合が
献金効いてる以外こんなエコ贔屓政策ありえんけど?
それに献金するなら寄付でもいいんだろ?医療業界に寄付したら?下心ミエミエの献金とか違法にしてまえや



556 名前: mailto:sage [2021/02/15(月) 19:55:13.35 ID:UEuUpsmH0.net]
>>544
どう見ても、全く関係ない事を関連付けて無理やり叩こうとしてるだけにしか見えない。

557 名前: mailto:sage [2021/02/15(月) 19:55:45.70 ID:8z18zh550.net]
オリンピック関係業者からだと2014年の献金40万のみか?

558 名前: mailto:sage [2021/02/15(月) 19:57:43.19 ID:bK/JiZQE0.net]
>>546
あんた個人の主観ではね

559 名前: [2021/02/15(月) 19:58:35.09 ID:5ysOVKFQ0.net]
氷河期世代や非正規労働者が一致団結して金集めて献金したら、優遇する政策を実施してもらえるかな?

560 名前: [2021/02/15(月) 19:59:08.86 ID:JJLrBrg60.net]
>>548
献金と報酬が同じ意味なんだな
沖縄では

561 名前: [2021/02/15(月) 19:59:41.26 ID:BnrSx5tc0.net]
>>197
ハゲが飲食業で2Fが旅行業界にお世話になってるそうですね?つい最近、飲食業界から4千万円の献金があったと雑誌に載ってたけど?
どうりでGOTOやりたがるわけですわ

562 名前: mailto:sage [2021/02/15(月) 20:00:37.72 ID:pFgYeIhg0.net]
無報酬→滅私でやってるに対するカウンターでの話なんだから
金額の多寡の話はまた違うんじゃないの?

563 名前: mailto:sage [2021/02/15(月) 20:00:45.77 ID:bK/JiZQE0.net]
>>550
無理筋あんだろその理屈

564 名前: mailto:sage [2021/02/15(月) 20:01:01.97 ID:8z18zh550.net]
献金は私的流用出来ないから報酬とは違うのだけどね
叩くとしたら2014年のオリンピック納入業者からの40万か

ちと厳しいね

565 名前: [2021/02/15(月) 20:04:23.91 ID:S71/5/qr0.net]
こういうのがむしろ社会の金の流れを作ってるんだよ
というか政治家を経由しない金の方が国からすればはるかに不健全



566 名前: [2021/02/15(月) 20:05:41.32 ID:BnrSx5tc0.net]
じゃー聞くが献金でご贔屓にしてくださいねっていう意味以外献金する理由ってなんなんだ?
献金するなら全政党に出せよ

実際、このご時世で出てくる話でおかしいのは、感染症なのに旅行、飲食、オリンピック
小学生が考えても今やるのはおかしいと思うだろ

567 名前: [2021/02/15(月) 20:07:26.53 ID:7ebKsqak0.net]
居直り強盗

568 名前: mailto:sage [2021/02/15(月) 20:07:40.61 ID:UEuUpsmH0.net]
>>556
献金を受けていない政党があるとでも思ってるのか?
あるんならどこが献金を受けていないのか言ってみろよw

569 名前: [2021/02/15(月) 20:08:50.43 ID:6dxk5odo0.net]
>>1
反森のジャーナリストさえツッコミ入れてて吹いたw
その6000万の内40万だし財団法人の金も
森に入ってる訳じゃないしひでーなw

セガサミーの反論は載せるだけでノーコメントなのも
面の皮厚過ぎやろw

>セガは2008年の北京オリンピックより冬季大会含めて
継続的にゲーム化権を取得しており、東京オリンピックも
引き続き契約を締結しています

570 名前: [2021/02/15(月) 20:09:43.72 ID:jWduo8hY0.net]
五輪関連業者からは40万じゃん、しかも2017年以前の話だし
これで叩くのは苦しすぎるぞ

571 名前: mailto:sage [2021/02/15(月) 20:11:37.15 ID:UEuUpsmH0.net]
>>560
それでも叩き始める>>556みたいなバカが居るからなw

572 名前: mailto:sage [2021/02/15(月) 20:12:04.73 ID:+wKlG4/p0.net]
モリンピック

573 名前: mailto:sage [2021/02/15(月) 20:12:07.41 ID:6dxk5odo0.net]
>>1
これねw

篠原修司 認証済み | 4時間前 ITジャーナリスト

このタイトルはミスリードです。
記事を読めばわかりますが、6000万円中、五輪納入業者からの献金は40万円です。
たとえば私が1万円を献金していたとして、「記者などから6000万円献金」
とはならないでしょう。

PV目当てにこのようなタイトルにしたのでしょうが、誤読を誘うタイトルは
タイトルしか読まない人がデマを生み出します。
実際、すでにいくつかのデマを確認しています。

なお、春風会の同年の収支報告書を確認したところ、同パーティーで
一番購入額が大きかったのは澁谷工業(石川県)とルートイングループ
(東京都)の100万円でした。

※このコメントはタイトルのミスリードの指摘と、それが原因で発生する
勘違いやデマを懸念するものであり、森氏の発言を擁護するものではありません。
森氏は辞任して当然だと思います。

>>553
コメントどうぞw

574 名前: [2021/02/15(月) 20:12:37.68 ID:BnrSx5tc0.net]
>>558
その献金する理由聞いてんだが説明出来ないぐらい馬鹿なら引っ込んでたら?
下心無しで献金やるんか?って話だ馬鹿w

575 名前: mailto:sage [2021/02/15(月) 20:14:29.84 ID:UEuUpsmH0.net]
>>564
自分が支持する政党を応援するためだろ。
そんな事も分からないではしゃいでるのかよw



576 名前: [2021/02/15(月) 20:15:11.62 ID:BnrSx5tc0.net]
>>561
ほれはよ説明せんかいw
便宜測ってもらうため以外になにがあるんだ?
関係ない人間に金やる業界なんか?おーん?w

577 名前: [2021/02/15(月) 20:15:40.54 ID:5ysOVKFQ0.net]
下心はあるだろうね
自分の会社に直接の利益が無くても、業界全体を優遇してもらい間接的に利益が得られるようにしたいんだろうな
ホニャララ業界に強い政治家、ホニャララ業界が支持母体の政治家なんて呼ばれる人が多いけど、それってなんか狡いよね

578 名前: mailto:sage [2021/02/15(月) 20:17:28.68 ID:UEuUpsmH0.net]
こういう話が出てくるくらい、森元はキチッと政治規制法に則って申告してるんだな。
森元を叩くには逆効果でしか無いんだがw

579 名前: [2021/02/15(月) 20:17:53.91 ID:BnrSx5tc0.net]
>>565
支持する=便宜を測ってもらえるから

じゃねぇかw
人小馬鹿にしてるがお前言ってて恥ずかしくね?w
実際、飲食や旅行業界になにやってんの今w
国民、この厚遇贔屓政策に呆れてるけど?

580 名前: mailto:sage [2021/02/15(月) 20:18:59.72 ID:8z18zh550.net]
>>564
下心あるから赤旗買ったり寄付してるんでその点は俺の場合言う事ないね

献金無いと貧乏政党、貧乏人は政治活動まともに出来ないし
秘書雇うのも大変だから必要と言えば必要

581 名前: [2021/02/15(月) 20:20:23.22 ID:5ysOVKFQ0.net]
まぁ、自分の業界を優遇してもらうためだろうね
ウチの会社の労働組合なんかも、業界で働く労働者の待遇改善を求めて、特定の政党を支持してるし

優遇政策が嫌なら次の選挙で落とせって事だろう

582 名前: [2021/02/15(月) 20:20:47.73 ID:M8utQMtL0.net]
>>1
見出し詐欺、悪質だぞ。
死ね。

583 名前: mailto:sage [2021/02/15(月) 20:21:28.08 ID:UEuUpsmH0.net]
>>567
政党を支持することを《下心》って言うのは違和感があるな。
選挙は皆、下心で行ってるのか?
損得を言うなら、国民全員がそうだろうよ。
取り立てて特別な事ではない。

584 名前: mailto:    [2021/02/15(月) 20:22:17.93 ID:GpP3oMU50.net]
パー券買えば五輪予算でなんぼでも自社商品売れる未来が待ってるんや

585 名前: mailto:sage [2021/02/15(月) 20:23:37.74 ID:SmwPnCta0.net]
>>568
森元って議員じゃないし立候補もしてないんだけど政治資金規正法の対象なの?



586 名前: [2021/02/15(月) 20:24:24.83 ID:R7MWse1B0.net]
キックバックもらって業者に相応の仕事回すんだから五輪予算はそりゃ膨らむわな
もしかして膨らまないと思ってたやつおる?

587 名前: mailto:sage [2021/02/15(月) 20:24:36.27 ID:UEuUpsmH0.net]
>>574
ならば、何故全ての企業が献金しないのかね?
不思議な話だなw

588 名前: mailto:sage [2021/02/15(月) 20:26:08.57 ID:AY7K8Cwb0.net]
発覚してるのが40万円の献金なのに
6000万円献金とかタイトルにしちゃうのか
すごいね

589 名前: [2021/02/15(月) 20:26:46.59 ID:BnrSx5tc0.net]
>>573
支持するなら票だけでいいだろ
金渡すからこの大変な感染症の時期に無理矢理エコ贔屓しようとしておかしなことになるって言ってんだろ
献金も賄賂も、合法、非合法問わず辞めろって言ってんだよ俺は。
国会始まってすぐコロナ対策しなきゃならない時にまでGOTOがどうとか言ってて、はぁー?ってなったわ

590 名前: mailto:sage [2021/02/15(月) 20:27:34.12 ID:QN3W5xgW0.net]
推測される想像されます、はっきりわかってるのは五輪関係業者がパー券40万買っただけ
でもタイトルは五輪関係業者から年間6000万の献金!

ジャーナリズムやべぇな

591 名前: [2021/02/15(月) 20:27:58.22 ID:Vq2lqOxz0.net]
>>577
タンツボ呼ばわりされてんのにそこまで必死に擁護するお前も十分不思議なんだけど
1レス30円でも貰ってんの?

592 名前: [2021/02/15(月) 20:27:58.71 ID:pIPFP/5u0.net]
金は金だろ
商売人が政治家の活動費を負担すれば、税金とか五輪の予算は別のことに使える

593 名前: mailto:sage [2021/02/15(月) 20:29:08.95 ID:UEuUpsmH0.net]
>>579
いつの話だと思ってるんだ?

594 名前: mailto:sage [2021/02/15(月) 20:29:28.18 ID:Cq0J2y0t0.net]
五輪関連受注企業との関係は他にも指摘されている。森氏は2009年から、五輪招致活動に関わった
一般財団法人「嘉納治五郎記念国際スポーツ研究・交流センター」(2020年に解散)の代表理事も務め、
2013年にセガサミーホールディングスから同団体へ3〜4億円の献金があったことが報じられた。
そのセガサミーは東京五輪公式ゲームソフトの開発・販売ライセンスを独占取得している。
「当社が取り組むスポーツ振興活動の一環として、一般財団法人嘉納治五郎記念国際スポーツ研究・交流センターへの寄付実績がございます。
ライセンス契約をしているグループ会社のセガは2008年の北京オリンピックより冬季大会含めて継続的にゲーム化権を取得しており、
東京オリンピックも引き続き契約を締結しています」(セガサミーホールディングス広報室)

595 名前: mailto:sage [2021/02/15(月) 20:31:02.36 ID:8z18zh550.net]
>>579
献金無いと貧乏政党が可哀想だろ
クラファンでもするのか?



596 名前: [2021/02/15(月) 20:31:53.80 ID:S71/5/qr0.net]
自民党の議員を中心に経済界も回るから効率的な経済政策とれるわけで
それを禁止すると今の補助金みたいに一律給付とか非効率なことやる羽目になるんだよ
献金したから支援する、だからその企業が強くなって、その分政治家にお返ししてwinwinになるわけだろ
禁止するメリットがない

597 名前: mailto:腹減 [2021/02/15(月) 20:32:05.02 ID:wQMCyE960.net]
世界的に政治家なんてそういうもんだろ(´・ω・`)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<157KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef