[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/29 02:35 / Filesize : 191 KB / Number-of Response : 759
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

南海トラフ地震被害1410兆円、ポルトガルみたく永遠に回復しない可能性有 gdp-40%主要産業壊滅



1 名前:\(^o^)/ mailto:転載禁止 [2019/04/24(水) 22:31:44.34 ID:1YUi8Yzg0●.net BE:151915507-2BP(2000)]
img.5ch.net/ico/003.gif
南海トラフ地震は被害1410兆円、回復20年
https://business.nikkei.com/atcl/report/16/101700172/070600029/?P=2

その後の回復のペースは、阪神大震災と同じと仮定した。阪神大震災では20年かけて被災地のGDPが少しずつ回復していったことが今回の分析から分かった。同じ回復曲線を南海トラフ地震に適用すると、被害額は20年間で合計1048兆円となった。これは南海トラフ地震が発生しなかった場合に予想されるGDPとの差額である。

■18世紀にはポルトガルが没落
 ところで一部の大都市に人口が集中したまま南海トラフ地震が起きれば、被害額は1410兆円では済まない、と筆者は思っている。というのも今回の試算のベースとした阪神大震災では、東京や名古屋などの経済圏はほとんど影響を受けることなく、兵庫県をはじめとする被災地を支援できた。

 一方、南海トラフ地震では大阪や名古屋はもとより、東京を含めて主要な経済圏が軒並み影響を受ける。被災地は国内から十分な支援を受けられず、GDPは20年で回復しない可能性もある。

 1755年、ポルトガルの首都リスボンを大地震が襲い、経済は壊滅した。当時植民地拡大で栄華を誇った同国はこれ以降、現在に至るまで大国の地位を回復できていない。同じように日本にとり南海トラフ地震が長い低迷期の入り口になる可能性がある。数百年では利かず、1000年単位の低迷となる恐れすらある。

🔻阪神淡路大震災での回復ペース
https://i.imgur.com/69N1KUr.png

🔻南海トラフで震度6以上
(東日本大震災みたいに何度も地震と津波が来る)
https://i.imgur.com/c2AJDKi.png

343 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 02:17:23.20 ID:CYuAra/90.net]
>>338
宮城沖も95%で来ると言われてその通り来たけど
まあ普段の備えと緊張感だろうな
あの津波は予想外だろうが
言うのは簡単だけど備えるのは難しい

344 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 02:21:05.93 ID:0oJ9RUYK0.net]
気持ちが回復しないから

345 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 02:21:18.32 ID:/LNQSqhr0.net]
大阪名古屋東京を放棄して金沢富山新潟に遷都するのだ

346 名前:名無しさんがお送りします [2019/04/25(木) 02:28:21.64 ID:3O/XvbayA]
>>10,11
万年も掛けて地震さんは原発破壊をするわけがない。
https://i.imgur.com/vyILXdh.jpg
https://i.imgur.com/YTHbcuW.jpg
此処、若狭湾にに原発があったよね。
それと北海道礼文島、奥尻島から日本海側の島々から済州島迄ある理由は
大陸からプレートが押せ押せでシワを作った結果。
将来日本海は陸地となって海は消える。

347 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 02:27:27.38 ID:j6kBmqMf0.net]
オリンピックの選手村は津波来たら思いっきり飲み込まれる
5千万から買えるけど怖い物件だよな〜

348 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 02:29:35.84 ID:hdxo9T/r0.net]
リスボン地震もそろそろだろ

349 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 02:32:59.98 ID:hmSW1Qo00.net]
原発は何基ぐらい大破するだろうか?

350 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 02:35:07.54 ID:+kdJ0Oi20.net]
 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

351 名前:名無しさんがお送りします mailto:sage [2019/04/25(木) 02:37:57.15 ID:FVa+fktQe]
>>15
阪神淡路→新潟→東日本→熊本

 H      N   H     K



352 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 02:51:29.32 ID:mw4PWoUG0.net]
>>338
ゲラーによると、東海地震予知は不可能
毎年多額の予算をつぎ込んだが、無意味だったと

353 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 02:52:15.25 ID:1cxXLNp30.net]
増税で先に死ぬ

354 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 03:02:12.43 ID:2rWsKbZD0.net]
>>338
それは直下型地震だから予測は全く不可能
海溝型地震や火山の噴火は周期性があるから
おおよその予測は立つ

355 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 03:11:46.61 ID:JqgSYOFG0.net]
>>1
浜岡原子力発電所が津波でメルトダウンしたら東京も地獄絵図だろ
日本も2度と回復せんわ
もうすぐそこだぞ

356 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 03:13:57.81 ID:YzVYEfPd0.net]
エコノミストの表紙に11.3と11.5て文字が載ってて5月11日説とかいうオカルト記事ならさっき見た

357 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 03:15:05.93 ID:YzdiivkI0.net]
真っ先に上級狩りが起きるわ

358 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 03:47:22.81 ID:mT8D18bC0.net]
>>332
チャンスはチャンスでも日本以外にとってのチャンスだよな

359 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 03:56:32.08 ID:6SZXTe0s0.net]
そうなったらもう復活はないだろうな

360 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:   sage [2019/04/25(木) 03:59:37.36 ID:J66OycCu0.net]
>>302
東大の地震研究してた米国人の教授(退任して米国へ帰国)が言っていたが周期的に起きてるとまでは言えない
なぜなら周期的に地震が起きてるならもうとっくに地震起きてるはず
だが起きていない
日本は警戒すべきと言っている地域よりも全然ノーマークの地域に被害が起きてる
予知がほとんどあたってない
世界的には予知は不可能との見解
出来るかどうかわからない予知よりも耐震化や避難すべき計画や被害者を救済すべきとの意見

361 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 04:03:18.61 ID:PepXfKJ/0.net]
お前らが一匹でも多く苦しんで死ぬなら喜ぶべきじゃんwww



362 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 04:06:19.80 ID:/bIsneU40.net]
>>360
ルーティンで今度はでかい地震が来る!って
イタリアの地震予知が言って地震来なかったら逮捕されてたの思い出した

363 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 04:13:11.36 ID:bAjNCkvo0.net]
生産拠点を日本海側とかに分散させよう。
鳥取や島根の未来は明るいな!!!

364 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 04:14:24.88 ID:bhYcwMhJ0.net]
ここ二年くらいかけて歯の治療完全に終えたから
もう何時きてもいいぞ

365 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 04:20:13.68 ID:AODng13A0.net]
>>361
下半島人?さっさと地獄(故郷)に還れよw

二度と湧いてくんなよゴキブリゴブリン、エベンキの糞食いミンジョクがいると日本が穢れるわ

366 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 04:26:45.90 ID:9cBh8OYN0.net]
>>320周りの海抜10m前後の人たちは覚悟してるよ

正常性バイアスが働いて楽観視してると楽観死する

367 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 04:30:09.86 ID:9cBh8OYN0.net]
>>343言うのは簡単だけど備えるのは難しい

南海トラフの場合は震源域の半分程度が陸にかかってるので
津波が数分で到達する

夜中に地震に襲われたら数分じゃ避難は無理

自宅の庭にボートでも買って置いとけば
なんとか数分でボートにのれるかも

368 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 04:32:34.93 ID:bhYcwMhJ0.net]
そりゃ個人でやれる事には限度あるわ

369 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 04:33:47.04 ID:9cBh8OYN0.net]
>>360
>東大の地震研究してた米国人の教授(退任して米国へ帰国)が言っていたが周期的に起きてるとまでは言えない
>なぜなら周期的に地震が起きてるならもうとっくに地震起きてるはず
>だが起きていない

時が経過すると歪が更に貯まって地震の規模が大きくなる

ということでなるべく早く地震が起こってくれれば
それだけ被害が小さい

平均的な周期がある場合
平均より前にくれば規模は小さく
平均より後にくれば規模が大きくなる可能性がある

370 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 04:36:33.51 ID:9cBh8OYN0.net]
>>363生産拠点を日本海側とかに分散させよう。
>鳥取や島根の未来は明るいな!!!

東北は巨大地震が起こって間が無いので
次の周期までかなり時間がある

ということで東北に移転もいいかも

371 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 04:37:50.22 ID:9cBh8OYN0.net]
>>370

東北で残念なのは
首都圏に近い福島が放射能に汚染されてしまったことだ



372 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 04:38:51.05 ID:CE1Y4HnQ0.net]
>>4
地震な!日本語不自由なのか?

373 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 04:42:38.66 ID:0oJ9RUYK0.net]
トイレットペーパーの生産拠点は福島あたりに移したほうがいいんじゃね?

374 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 04:48:01.75 ID:BDfJavmt0.net]
余裕切り飛ばしてダンピング財政やってっから
ドカンと来たら終わるだろうねこの国

375 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 04:49:06.47 ID:e0zq0AZ80.net]
阿蘇山大噴火に比べたら屁みたいなもんだろ

376 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 05:08:39.03 ID:EnOfzLoG0.net]
>>157
周期を知らんのか?

377 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 05:09:55.83 ID:xsje1oz40.net]
大量に原発抱えた地震国で少子化で今後食っていける産業も無く、人類史上例の無い借金国
なのに国民は政治に無関心で元号と紙幣と来年に控えたオリンピック(笑)でなんとなくハッピーな気分でいます
こういう気分や空気も後年に伝わればいいね

378 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 05:14:40.94 ID:QJHknZxv0.net]
>>377
なんで他人事なんだよ
お前は日本人じゃないのかよ?
日本人なんだろ?
日本人として日本を憂いているんだろ?
ならお前が伝えるんだよ
そう思ったなら、伝わればいいと思ったならお前が行動するんだよ

批評と批判だけしてドヤ顔してる屑にはなるなよ
頼むからさ

379 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 05:16:13.62 ID:L7kUJxDQ0.net]
公共事業悪玉論、土建を利権扱いして叩き潰してきたツケはいつか払わされるよ

380 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 05:29:08.75 ID:DxbEKMYQ0.net]
がっつり老人どもが犠牲になって死んで、若者だけで国をリセットできるいい機会だよ

381 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 05:29:38.48 ID:6SZXTe0s0.net]
>>377
多分教科書に書かれるだろな 中国語で



382 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 05:30:05.65 ID:p4Inc2dm0.net]
>>286
中央構造線を考察すると
地震だけで全滅も有り得るんだが
奈良盆地も長野盆地も徳島平野も
中央構造線の地割れで出来上がった
地形だからね

383 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 05:30:08.75 ID:xsje1oz40.net]
>>378
なんにせよ批評や批判は必要なもの
それを屑としか認識できない超次元のバカはこんなとこに書き込むまでも無く全てを肯定し黙って生きてろヴォケ

384 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 05:30:41.71 ID:xsje1oz40.net]
>>381
自意識過剰

385 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 05:35:04.03 ID:p4Inc2dm0.net]
>>340
中国に併合された方が市場規模と経済的にプラスになるんだけどね

386 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 05:35:39.55 ID:YFg5eyJi0.net]
>>383
誰も不必要なんて言ってねえよ
なんでちゃんと読めないんだよ
なんでそうやってすぐに屁理屈を言って自分を正当化しようとするんだよ
お前ももう50だろ?
しっかしりしてよ

387 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 05:36:51.96 ID:p4Inc2dm0.net]
>>379
土建屋と保険屋とパチ屋と医者と車屋は
基本利権団体やで

388 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 05:42:45.87 ID:xsje1oz40.net]
>>386
わかったからバカは死になさい

389 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 05:45:08.58 ID:6SZXTe0s0.net]
>>340進駐軍は「日本人民解放軍」と名付けられるだろうなw

390 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 05:46:52.44 ID:WFj7ugVf0.net]
地震もきてないのに
ビルが崩壊すり南朝鮮(笑)

391 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 05:49:37.28 ID:JSyVN0dm0.net]
学者も言っているが台湾で地震が起きると日本でも地震が起きる、どういうことかというと
台湾と同じくフィリピン海プレートが沈み込む西日本では、同時期に大地震が起きているケースが多い
過去の地震発生データを解析してみたが、台湾で大地震が起きると1年以内に西日本でも大地震が続く傾向にあることがわかった
しかもその逆、つまり西日本→台湾のケースも存在するとはいえ、台湾→西日本というパターンの方がずっと多い



392 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 05:51:39.43 ID:bJDtx4r20.net]
太平洋沿岸にある原発のメルトダウンによる被害額は加算されていません

393 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 05:51:45.28 ID:2TcaY7ym0.net]
>>388
それがいい大人が悔し紛れにするレスなのかよ
おまえもリアルじゃそこそこの常識人を演じてるんだろ?
情けない

394 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 05:52:24.84 ID:6SZXTe0s0.net]
>>380
50歳以上の男女は中国がカタをつけるかもしれんなそこらへんは

395 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 05:54:03.47 ID:3sCusKG40.net]
子供の頃からくるくる言われ続けてていつ来るんだろうと思ってた東北の大地震も現実に起きたしなあ
生きてるうちには起きるだろうし、どうせ起きるなら自分が若いうちのほうがいろいろ対応できて助かる

396 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 05:54:52.48 ID:JSyVN0dm0.net]
例えば最近のだと
2016年2月6日:台湾南部地震(M6.6)が発生したあとに2016年4月16日:熊本地震(M7.3)
・2018年2月6日:花蓮地震(M6.4)が発生したあとに2018年6月18日:大阪府北部地震(M6.1)
といずれも有名なものだ

397 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 05:58:06.05 ID:6SZXTe0s0.net]
若い人にとっては福音になるだろな おそらく老人は切り捨てられるだろし
中国人になってもがんばれよ

398 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 05:58:15.41 ID:pp26B/Qi0.net]
>>396
こういうのって間隔が何ヶ月までは関連してるとかあるの?

最初の地震が起きてから半年以内なら〜とか1年以内なら〜とか決まりあるの?
それとも関連付けたい人の個人的解釈なの?

399 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 06:01:08.42 ID:tExeJckN0.net]
>>362
それ、イタリア・ラクイラ周辺で
小さい群発地震がおきていたのに、
「安心、安全です、ワインでも飲んでいなさい」な、
いわゆる、公アベ幕府大本営発表をやった御用学者が、
直後に起きた、M6後半クラスの、ラクイラ強震を広報、警報
しなかった。
イタリア国家と国民に、大損害を与えたのことで、
業務上過失致死傷で、逮捕されたケース。

400 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 06:01:58.35 ID:tExeJckN0.net]
>>362
それ、イタリア・ラクイラ周辺で
小さい群発地震がおきていたのに、
「安心、安全です、ワインでも飲んでいなさい」な、
いわゆる、自公アベ幕府大本営発表をやった、イタリア政府御用学者
らが、
直後に起きた、M6後半クラスの、ラクイラ強震を広報、警報
しなかった。
イタリア国家と国民に、大損害を与えたのことで、
業務上過失致死傷で、逮捕されたケース。

401 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 06:03:29.60 ID:JSyVN0dm0.net]
>>398
記事に出るようなの拾ってみてたけど起きてるけどなぁ
今回台湾では4月に地震起きたから今までのデータからいうと6月から8月末の間に西日本で大地震が発生する



402 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 06:04:37.74 ID:1O+hjuPW0.net]
こんなの、日本が沈没するかもとか言ってんのと変わらないだろ。

403 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 06:06:43.36 ID:9cBh8OYN0.net]
>>375
>阿蘇山大噴火に比べたら屁みたいなもんだろ

カルデラ噴火はめったに起きないけど
起きたときの被害はすざまじいみたいだな

404 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 06:07:55.39 ID:pp26B/Qi0.net]
>>401
起きてるのは見ればわかるし、そんな事を俺が聞いてるんじゃないのもわかってるでしょ?

「関連してる」ってどれくらいの間隔まで含むのかなって
どれくらいの時間がたったら「関連してない」のかなって

そこにきちんとした科学的な定義があっての研究なのかなって
それとも筆者の感覚頼りなのかなって

405 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 06:09:09.40 ID:0R/Kmn1Z0.net]
終わりが近いな

406 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 06:18:07.95 ID:ncdVkFuS0.net]
>>96
ボートに住めば良いじゃん

407 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 06:18:13.82 ID:9cBh8OYN0.net]
>>405終わりが近いな

最大で1400兆円ってことで
それよりかなり被害がすくない可能性もあるし

408 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 06:20:09.03 ID:9cBh8OYN0.net]
>>406
>ボートに住めば良いじゃん

無理でしょう

409 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 06:22:26.03 ID:0h/9eGjX0.net]
>>55
世界一の債券保有国家日本のファンダメンダルズを舐めんなよ

410 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 06:27:18.47 ID:tExeJckN0.net]
>>316-330
江戸幕府を、ギガ重税 テラインフレ スタグフレーション
慢性的構造不況激化、
狂乱物価 オイルショック ブラックアウトに追い込んで、
黒船襲来後から20年ほどで、江戸幕府を滅亡させたのは、
黒船襲来後の、トクガワノミクスな、大軍拡、
安政南海トラフ超巨大地震、安政江戸大震災、安政江戸巨大台風。
ここらのコンボw

いますぐ、
M8.4の、日本海大震災が起きれば、朝鮮半島統一は
リアルになるなw
ただ、
大高麗共和国は、ギガ重税 テラインフレ 
スタグフレーション慢性的構造不況激化で
ただの、GTA コリア、マッドマックス2以降コリアになるがw


ニカラグア ソモサ三世政権崩壊

1930年代から、ソモサ三代、半世紀近くにわたる、
飼い主が、アメリカなだけの、中米の、北朝鮮なみ体制。

まんま、>1キムジョンウンな、反体制派を容赦なく抹殺、
暴虐で脳筋恐怖支配の、ソモサ三世支配。
1970年代前半、阪神淡路大震災クラスの、マナグア大震災で、
首都マナグアが、完全に壊滅する。
・・・ニカラグア軍が、全世界から送られた救援物資を
すべて略奪、横領、着服する。

とうとう、自由ニカラグア軍による、大規模反乱が起き、
ニカラグア内戦突入。
ソモサ三世政権崩壊。

411 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 06:28:13.18 ID:uSn42+wY0.net]
ポルトガルの全盛期って海外に植民地クソほど持ってたろ
首都焼かれたくらいで復活できないって雑魚やな



412 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 06:31:50.52 ID:XfQYYoN20.net]
>>80
東日本で仙台バブルみたいな?

413 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 06:32:54.25 ID:IepCtV2i0.net]
一度も予想が当たったためしがない
東日本大震災の予兆も検証できてないのが現実
統計学に基づく確率論で予想しているけど地震発生はカオス状態
大きな間違いは個々の地震だけを検証していて広い地域や地球規模の関連は無視してること

414 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 06:37:08.43 ID:OPNteRca0.net]
回復も何も地震来なくても衰退してるっての

415 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 06:38:08.61 ID:nmJiHWTZ0.net]
>>32
大分市も沿岸はヤバイだろ駅まで水は来るぞ

416 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 06:40:25.65 ID:Rmj8AdG30.net]
少子化のペースがヤバイから、既に没落モードはいってるよ

417 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 06:50:22.17 ID:pp26B/Qi0.net]
>>413
来るのは確かなんだからいいじゃん

418 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 06:51:28.47 ID:0R/Kmn1Z0.net]
>>1
首都移転しておくべきでは

419 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 06:52:15.48 ID:L/Nq+R/30.net]
>>228
追い込まれたら生存本能が目覚めるよ
今は単に豊かな環境に甘えてるだけ

420 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 06:53:28.91 ID:L/Nq+R/30.net]
>>232
壮大なリセットになるからジジババは真っ先に死んでもらう

421 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 06:56:38.68 ID:L/Nq+R/30.net]
>>367
ボートなんかで助かるわけがない
脱出ポットみたいなのあるやん



422 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 06:58:21.08 ID:PMn897Pe0.net]
少子化が衰退の最大問題なのに
子供を産もう増やそうとか言おうものなら社会の敵扱い

423 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 07:02:34.22 ID:XrSUSZp20.net]
大阪都になると起きそう

424 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 07:10:42.42 ID:D2/65bEA0.net]
地震も定期的に起こらんと土建屋が儲からないぞ

425 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 07:10:59.97 ID:pp4sOj1t0.net]
食料と飲料買いだめしとけよ

426 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 07:14:56.17 ID:REDmNZUV0.net]
今後確実に津波で死ぬエリアの人って
何考えてそこに住み続けてるんだろう

427 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 07:15:52.68 ID:8PUsVxLE0.net]
地震とか来なくても、原発で自滅するやろw

428 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 07:16:05.13 ID:zdD5Sp7w0.net]
大阪もおわりかあ

429 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 07:18:56.64 ID:nxps/DqQ0.net]
どうせ逝くなら破局噴火で逝きたい

430 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 07:18:56.74 ID:PPrSwSDL0.net]
>>426
普通の人は簡単に引っ越しできないから
先祖代々そこに住んでたりその土地に愛着があったらなおさら
津波来るかもしれないから引っ越せば?引っ越そうって思える人って社会に適合してない人だと思うの
福島に怯えて関東から九州沖縄に引っ越したキチガイと同じ感じ

431 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 07:21:09.04 ID:8vJ/ZZ5N0.net]
被害想定通りのなるか分からないから、最悪のケースを想定して試算するというのは理解出来る。
ただ、あまり煽られるとストレスで地震が来る前に病気になりそうだ。



432 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 07:21:21.70 ID:tm4Fgene0.net]
連動したらの最悪シナリオ

433 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 07:22:14.27 ID:FUqngQz30.net]
1755年ってもうとっくにポルトガルは没落してた印象があったけど違うのか

434 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 07:23:40.06 ID:K8JhwKmB0.net]
逆にこのエネルギーを南朝鮮にむけてしまう技はないの?

435 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 07:25:16.57 ID:8vJ/ZZ5N0.net]
>>433
スペインだって今は微妙だしな、オランダとかもそうだしこじつけ臭いね。

436 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 07:28:23.11 ID:jUsWagAF0.net]
だから何なんだ?
何かあるだろう
今のうちに資産は海外に移転しとけとか
ザイニチは故郷に帰すべきだとか

437 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 07:29:18.46 ID:/H6fdA3g0.net]
原発事故が防げれば大丈夫じゃ無いの
311だって原発事故さえなければここまで酷くなかった

438 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 07:31:12.39 ID:pp26B/Qi0.net]
>>437
一晩の被害は津波じゃね?
原発もこれからずーっと対応の続く大きな被害だけど

439 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 07:37:36.34 ID:uFyiOyxQ0.net]
中華ロシアがここぞとばかり圧力かけてくるだろうな
アメリカが見放したら、速攻で救援名目で人民解放軍が押し寄せてくるだろうな

440 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 07:37:44.93 ID:riheYzrb0.net]
ここの人間が生きている間は来ないよ
まあ、いらん心配すんなってこと

441 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 07:38:52.35 ID:gAb+kx7H0.net]
>>225
みずぽは日本のお荷物だったのか・・・



442 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 07:48:08.10 ID:Fu7acNSg0.net]
まあ日本は自然と共生してる国だから

443 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 07:54:55.14 ID:z2w7sFNC0.net]
トヨタとかあるしな

444 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 07:55:02.06 ID:M1gREMdu0.net]
>>440
地震専門家の予想と同じくらいあてにならねえ
だから俺は専門家の方を信じるわ

445 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 08:00:35.59 ID:knAhqUkl0.net]
国が滅ぶということはないけどな
海際に住む人は注意を怠らないように

446 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 08:09:25.50 ID:WMl/2Jtc0.net]
>>27
心配ない
東京が壊滅しても埼玉がある

447 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 08:18:35.95 ID:Ddv8IwgN0.net]
>>419
労働人口が足らないというのに
年寄りしかいないのにどう出来るんだ?
今の日本人は追い込まれたら尚更ガキなんか生まないだろ
昔はどんな不細工でも結婚出来た、今そんな常識さえ崩れてるのにどうやって子供作るんだよw

448 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 08:19:45.48 ID:B0JZPVy70.net]
スマトラ島よりも小さいんだよな、だから本当は日本島って言わなければならないんだけどね、それにこんな島で人口密度がやたら高いからそりゃ死人も多数出るのは必然。

449 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 08:19:52.61 ID:Segk2gmC0.net]
東南海地震、南海地震、富士山噴火のジェットストーリームアタックにも耐えた江戸幕府強すぎワロタ

450 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 08:21:30.14 ID:PA66i+vS0.net]
1000兆あったら
巨大な防波堤を作れそうなんだけど

451 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 08:24:38.07 ID:m/KwK8FA0.net]
>>449
江戸時代中期から後半にかけては、人口減少社会だよ。
大飢饉もあったし。



452 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 08:27:11.79 ID:Pqu9dy270.net]
今住んでるとこは予想震度7ゾーンだけど5月に引っ越す先は6強ゾーンなのでもうちょっと待ってくれ

453 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 08:32:44.08 ID:T3Jpjbgk0.net]
南海トラフだと東端の駿河湾を震源としても、東京の直接の影響は、東日本大震災以下だろ
神奈川は震源に近くなるから、東日本大震災より影響大きい

454 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 08:34:06.60 ID:bDRDCz9P0.net]
この嘘信じて関東に住むガイジが多いよな

455 名前:名無しさんがお送りします mailto:sage [2019/04/25(木) 08:39:46.19 ID:WlS+X6Mc4]
地震予言詐欺師もういいよ
数十年以内にデカイ地震がくるなんて誰でも言える予想
お前ら詐欺師は阪神も東日本の震災も当ててねえだろうがよ

456 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 08:41:20.72 ID:ygz1fxw60.net]
やれやれ

457 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 09:08:23.71 ID:7kqnXUoC0.net]
>>24
秋田新潟金沢富山に分散して日本海ベルト構築しろってことなんだよな
未だに本州一周する高速道路がないのに疑問もたない国民も悪いんだけど。

458 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 09:12:40.11 ID:+QciEzbj0.net]
パリのOECDは、ロスチャイルド所有の王宮にある。そこで世界の官僚がワインとフォアグラでリッチな生活をしてるらしい。そして、官僚が自国政治より、税金で官僚と一部財界が優雅に暮らせるよう消費税増税など画策してるって・・

459 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 09:22:04.43 ID:7kqnXUoC0.net]
>>120
最近になってやっとあなたのような、まともな意見が増えてきた。
ナフサ、パルプの生産が激減したら大打撃どころの話ではないだろう。
日本海側にはそれなりの規模の、製紙製鉄製油造船所が必要。
もうみんな脳停止しているよね。

460 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 09:24:03.38 ID:bIxxupqA0.net]
南海トラフ地震はたぶん起きない
確率の計算は地震の起きるメカニズムが
正確に分からなければできない
サイコロの確率の計算は数の目の出る確率が
すべて等しいとしているから
簡単な計算で出来る

461 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 09:25:21.67 ID:14I48VUg0.net]
>>460
それって起きないじゃなくてわかんないじゃね?
何を根拠に起きないと判断したの?



462 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 09:28:34.77 ID:+QciEzbj0.net]
>1755年、ポルトガルの首都リスボンを大地震が襲い、経済は壊滅した

当時はいろいろあるんだよな。
産業革命を進めて高度化したイギリスが、ユダヤ人の入国を許した時代。

リスボンの大地震で、イギリスがスペインとポルトガルの残虐さを大々的なを広めて、
その国に天罰と言わんばかりに被虐感を与えて復活させないようにした・・
それは恐ろしい、イギリスの世界征服戦略だったんだ。

そして、イギリスは七つの海を奪い、世界の植民地王になったとさ。
同時に、ユダヤ金融も成長した訳で、中東の石油争いを繰り広げた。
未だ、そんな戦力があるようだね。一方的な記事のせて、裏で悪さする輩が多いのは確か。

463 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 09:29:02.14 ID:bIxxupqA0.net]
>>461
地震はめったに起きないから

464 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 09:29:32.30 ID:k3TkhC4h0.net]
治安が一気に悪くなるのは99%確実。
都会は助け合いの余裕もないだろうから
強盗・殺人もほったらかしだろうね。

465 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 09:30:24.42 ID:+QciEzbj0.net]
>>462 訂正
未だ、そんな戦略があるようだね。
一方的な記事のせて、裏で悪さする輩が多いのは確か。

466 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 09:31:53.19 ID:8w6e3wYd0.net]
東京が無事なら多分問題ない

467 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 09:49:03.85 ID:+QciEzbj0.net]
>>435
植民地で美味しい思いをすると、祖国がすたれる。
実は、20世紀初頭には、イギリスも植民地不景気始まる・・

オランダも、昔ユダヤ人がイギリスに移り、気がついたら・・
幕末時代にオランダ祖国が無くなったのさ・・長崎の出島では、その情報を伏せてたのさ・・

468 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 09:49:32.88 ID:0qXTp1r+0.net]
北斗の拳ばりの世紀末都市とか胸熱

469 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 09:54:30.79 ID:FGHNJYV40.net]
地震防備にガンガン予算を割け、我々を潤わせろって言ってるんだよ
みなまで言わせんな

470 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 09:59:22.33 ID:2EklOihx0.net]
人の命より経済損失優先

471 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 10:03:46.55 ID:8k4cLNWd0.net]
怖いよー



472 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 10:09:18.05 ID:pnrFTyld0.net]
超ビンボーな国になった日本に住んでみたいわ 今回りを見回すと小金持ちばかり 
うちみたいな埼玉の田舎でもみんな小奇麗なデザイナーに頼んだような家に住んでて高級外車二台くらいは普通

473 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 10:13:06.48 ID:+QciEzbj0.net]
歴史の地震は、内陸では過度にマグニチュードが高めといわれ、
濃尾地震もM8.0に下げられた。

現在に耐震化も上がっており、やや大げさな被害想定だろう。
ただ、311でも仙台港の火力が被害を受けてるから、
更に原発並みと言うと費用負担も増える。原発も止めてるからね。

ただ、内陸の地震など想定が高いのと同じで、
南海地震も想定が高すぎるかもしれないね。
熊本でも、丈夫と思われた寺社が崩壊してるし・・
誰が、評価し直すかも問題。

474 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 10:17:28.24 ID:wvXqSgWq0.net]
70年前に主要都市全部焼け野原になったけどそこから20年で高度経済成長を迎えてるんだから

475 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 10:25:13.23 ID:R97b+nGz0.net]
南海は世界屈指のプレートだからな
ガチで滅ぶかもしれんよ

476 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 10:27:55.42 ID:fMIMK/6N0.net]
来年の予算申請書類を役所が書き始めたのかな?
来たら来た時のこと
避けられないんだから

477 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 10:33:16.01 ID:gV/ZvWLN0.net]
大分県セーフセフ ⊂(^ω^)⊃

478 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 10:42:32.95 ID:FmWU8abB0.net]
ゴールデンウィークに大地震が来るとか言ってたよな

479 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 10:42:34.30 ID:JZ6et8d20.net]
ポルトガルとは違うだろ

…こっちは既に没落しはじめてる…

480 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 10:46:56.43 ID:c6ngoa590.net]
>>479
オレもそう思ったw
何をいまさらって感じだな

481 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 10:47:44.78 ID:Q6KG83Hj0.net]
こんな計算のために税金が使われてるアホくささ



482 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 10:52:30.73 ID:eJ2DBTSm0.net]
300年おきに来てるんでしょ?
そのたびに国が滅んでるのかな

483 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 11:02:37.92 ID:T91s0lY20.net]
早よ来いよ地震

484 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 11:16:03.28 ID:xTZLK8sr0.net]
>>410
言葉のサラダ

485 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 11:18:39.55 ID:+QciEzbj0.net]
なんか、韓国のようなランキング好き・上下の階級好きの新聞のようだね。
何でも、他国と見比べる。日経も朝鮮人並に落ちたんもんだな。

486 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 11:19:34.81 ID:FvwXbfS+0.net]
>>485
こんなスレでも韓国かよ

487 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 11:24:06.96 ID:+QciEzbj0.net]
>>486
そうなんだよ。
まあ、災害も無いのに衰退するのは、思想の無さが癌。
日本は、一時期の安定と成長でおバカになりつつある。それは、高等学問の劣化・・
地震も予測できないのに、屁理屈の教科書が出来てしまう事・・

488 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 11:29:22.67 ID:FvwXbfS+0.net]
>>487
みっともねえ

489 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 11:31:18.88 ID:ekgj/pvm0.net]
爆弾、原発で早めに被害を受けた事で、結果的に核戦争後に世界を救う国になれればいいんじゃない?

490 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 11:33:06.90 ID:LTgO96pV0.net]
>>477
おまえらは火山という地雷原の上に住んでる様なもんやないか

491 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 11:34:00.42 ID:lxAQwX170.net]
>>478
今朝眠れなくて4時頃起きてから2度寝したんだが
その時GWに地震が起きた夢を見たわ
熊本の実家に帰省してる状況で、寝てたベッドの上にPC用の椅子が
乗っかってて、外を今の地震で被害に合われた方居ませんかーなんて
声掛け合ってた。外は晴れていい天気だったな



492 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 11:34:53.44 ID:+QciEzbj0.net]
南海トラフは、もう第一ステップは終了。もう、来てたんだよ。
くるくると騒ぐけど、次の東南海地震は数十年後という半世紀後クラスの話しなんだ。
みんなも、地震を調べてるからよく解るよね?

493 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 11:37:03.95 ID:FvwXbfS+0.net]
>>491
俺も万馬券当てる夢とかジャンボ宝くじ当たった夢とかよく見る
俺は予知夢なんてないと思うけどお前は能力者かもしれないからなあ

494 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:  [2019/04/25(木) 11:44:19.21 ID:sOlk3P2v0.net]
>>30
し、島根…

495 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 11:46:31.88 ID:LTgO96pV0.net]
>>494
島根は黙ってろ

496 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 11:48:43.84 ID:J3CognLy0.net]
>>1
そんときゃまた日銀ちゃまくんがなんとかしてくれるよ

497 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 11:50:17.33 ID:8k4cLNWd0.net]
かなしい

498 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 11:53:02.80 ID:6SZXTe0s0.net]
>>413
そうだけどいざ起きてしまえば100%だからなあ

499 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 12:04:48.66 ID:+QciEzbj0.net]
日本の学者とやらと新聞は、何かと騒ぐけど・・・・・

USGSで、日本の地震を枠で検索すると、60年以降に内陸でM7.2以上の地震が出ての無い。
ある意味、日本では異常な騒ぎ方とも言える・・

500 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 12:05:36.31 ID:+QciEzbj0.net]
>>499 訂正
60年以降に内陸でM7.2以上の地震が出て無い。

501 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 12:12:01.23 ID:LZdUFEsT0.net]
国交省などが埼玉に機能移転してる
それに習って本社を埼玉に移転する企業が増えてる



502 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 12:21:12.74 ID:6SZXTe0s0.net]
>>501
一応やってることはやってるんだね 

503 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 12:33:31.86 ID:I/WZFhGL0.net]
東北の津波にやられたところも、盛り土するとか、山の上に移転するとか
太平洋の地域広くやられたら、それぞれの地域でもめるんだろうね

504 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 12:33:42.00 ID:+QciEzbj0.net]
>>500
なんか、地震学者は研究の為に地震を水増ししてんだよな。

大阪北部地震では、地震調査委員会の平田直教員が、5kmの断層が動いたと言ってる。
(気象庁発表のMj6.1は断層長10km、
  USGSが採用してる規格では、Mw5.5で「5kmの断層が動いた」に近い・・・)

505 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 12:35:39.27 ID:KHdf8N/60.net]
四国は終わる
なのに新幹線だなんて

506 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 12:36:11.90 ID:WPjDs/oP0.net]
むしろ戦争で国内リセットできないならちょうどいい

507 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 12:38:45.11 ID:lO4PM/7H0.net]
滅びればいいよこんな国

508 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 12:38:46.49 ID:npNSmvwi0.net]
いやいやおかしいが

509 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 12:40:45.25 ID:IkYh/3eE0.net]
南海トラフなんて起きないから大丈夫だ
30年後も30年以内に起こるとか何とか言ってるよ

510 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 12:41:15.35 ID:a2fHxKSU0.net]
地震が起こったら屋外で浮き輪つけてれば安全か?

511 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 12:58:46.87 ID:rOa8sRu90.net]
栃木県最強説を提唱したい



512 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 13:14:06.34 ID:d9jOzwUR0.net]
>>21
なーんだ
大丈夫っぽいね

513 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 13:21:06.67 ID:nM1Ga2jH0.net]
>>510
マジレスすると浮き輪つけても
瓦礫が津波と一緒に来るので押しつぶされて死ぬ

514 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 13:40:59.53 ID:9cBh8OYN0.net]
>>496そんときゃまた日銀ちゃまくんがなんとかしてくれるよ

日銀ではなく一人一人の国民の努力にかかってる

515 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 13:42:37.45 ID:9cBh8OYN0.net]
>>513

浮輪は冬なら冷たすぎで無理

ボートを購入して庭に置いておく方が
助かる確率は大きい

516 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 13:44:24.66 ID:+QciEzbj0.net]
>ポルトガルみたく永遠に回復しない可能性有

それより、おそろしいのは、
地方含めて、働いてる振りしてる左翼公務員の増加と、地方企業に劣化。
だれも働きたくなくなる会社の風土・・その方が恐ろしい。
まして、新聞も読みたくない記事ばかり・・

517 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 13:44:32.56 ID:ZLT41D2v0.net]
阪神は回復しても東北は回復してないだろ
インフラ根こそぎやられたから未だにカネを吸われるばかり

518 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 13:52:43.01 ID:sb8EBcAh0.net]
既存のインフラは老朽化が進んで維持費がかさむし、下手に刷新できないおかげで発展が頭打ちになってる
いっそ更地にして都市計画を練り直した方がいいとさえ思ってしまうのは乱暴だろうか

519 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 13:59:01.10 ID:gNn5bbZD0.net]
>>510
津波はただの水じゃない
カミソリの入ったプールだと思え

520 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 14:02:25.50 ID:zrnAbz3Q0.net]
地震でズレた結果違う場所がもろくなって予想と違う場所にでかいの来るとかじゃないの
東北にでかいのもう一発の方がありそう

521 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 14:04:16.50 ID:IJvzY/z00.net]
はよこい
今の既得権益にまみれ、上級国民以外の人間を法律で雁字搦めにした社会は滅びろ



522 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 14:10:36.50 ID:+QciEzbj0.net]
>>520
妄想しすぎです。
それ以上はオカルトの世界。東海アマを思い出す・・

523 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 14:17:50.03 ID:n9viggdq0.net]
自分が気違いだと気がついてない系の気違いがおるw

524 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 15:37:51.76 ID:+QciEzbj0.net]
まあ、普通や真面目な振りする人ほど、往々に扱いずらいことがおおいよね。いつも・・

525 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 15:44:52.71 ID:uk3atD730.net]
>>507
早く半島に帰った方がいい

526 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 15:45:37.23 ID:rAVfhz+Y0.net]
第二次大戦であれだけズタボロにされても日本が立ち直れたのは、まだまだ競争相手になる国も少なく緩やかで温い世界だったから
今巨大地震や戦災で大ダメージ受けたら、あっという間に外国勢にシェア奪われ二度と浮揚出来なくなることは容易に想像できる

527 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 15:50:56.62 ID:Zo95lW4o0.net]
もう50だし死んでもいいわ

528 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 15:53:40.35 ID:NqPJYBtw0.net]
>>479
地震が起きた時にはもうとっくにポルトガルは衰退していたよ。
後から来たオランダにやられた形。
地震はトドメになっただけ。

https://www.y-history.net/appendix/wh0904-057.html
スリランカ(セイロン島) セイロン島はシナモン(肉桂)の特産地で、すでにポルトガルが進出していたが、オランダは1638年からセイロンの
             カンディー朝の王と提携してポルトガル攻撃を開始し、56年にはその拠点コロンボを攻略、58年にはほぼ手中に収め、
             カンディー王家を内陸に追いやって海岸部を抑えた。以後、1796年までオランダ東インド会社の重要な収入源となった。

マラッカ     マラッカは、1511年以来、ポルトガルの拠点として重要であったので、その攻略には時間がかかり、1641年に占領した。
         インドのゴアと中国のマカオの中継基地であったマラッカを失ったポルトガルは、アジア貿易から急速に後退する。

529 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 16:08:16.13 ID:d8Ex+OfD0.net]
ポルトガルってそうなの?

530 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 16:14:52.11 ID:/hcZHELp0.net]
何回トラフは、来ません。

解散!

531 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 16:28:25.04 ID:9cBh8OYN0.net]
南海トラフ巨大地震は
後になればなるほど歪にエネルギーが貯まって規模が大きくなる

ということでなるべく早く来た方が被害が小さくなる

それに日本は高齢化で後になるほど体力が低下する



532 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 16:30:17.19 ID:9cBh8OYN0.net]
>>530何回トラフは、来ません。

後になればなるほどエネルギーが貯まるので
なんとか早く来てほしい

もっといえば爆破かなんかで
あまりエネルギーが貯まらないうちに
小出しに地震を起こると良いのだが

533 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 16:32:55.71 ID:9cBh8OYN0.net]
>>521はよこい

はやく来たほうが
蓄積されてるエネルギーが少ないので
地震の規模が小さくなる

くるぞ くるぞ といってなかなか来ない状態が最悪で
どんどん歪エネルギーが貯まり
忘れたころに巨大な地震となった襲ってくる

534 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 16:35:37.32 ID:kRoxsY4e0.net]
これは大変だわ
帰れる国がある人は今のうちに帰ったほうがいいぞ
いいなぁ半島や大陸に祖国がある人はうらやましいわ

535 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 16:49:28.09 ID:ntI9UEyT0.net]
>>96
> 地震が発生してから数分で津波が到達するとされてる
津波が成長するためには距離が必要
数分で到達するような震源なら巨大な津波にはならんよ

536 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 17:08:22.46 ID:+QciEzbj0.net]
津波に関しては、311は時間がかかったことに、いろんな津波説がある気もする。

再検証しても、その確証に説が出ると言う事は、
複雑であり311自体の規模がマグニチュードで語れないことがあるらしいよ。
奥尻地震も半世紀に一回は有ることで、早い津波でも被害を免れた人も多いんだよね・・

537 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 17:10:16.03 ID:+QciEzbj0.net]
>>536 訂正
×半世紀に一回は有ることで、

○半世紀に一回は有る津波なので、

538 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 17:10:37.50 ID:p2/oeRkM0.net]
そりゃもう東北中心とした震災とは被害規模も質も違うし原発も複数あるからね最悪な事もありうる

539 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 17:15:32.68 ID:11o7JXa70.net]
地震とか台風とか洪水とかの被害予想ってジャンプの格闘マンガかってぐらい
新しいの出るたびに規模が大きくなるんだよ。

学者は予想が当たれば一旗上げれるし
役所は「想定してなかったのか?」って批判を避けられるし
企業は新しい防災工事受注できるからなー。

540 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 17:16:15.00 ID:z+M+YnaO0.net]
ふむ
埼玉最強伝説か

541 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 17:16:42.83 ID:+QciEzbj0.net]
>>538
原発事故も東電だけの体質もあるし、
その事例を拡大解釈して全体に適用する意見は、調べるべきことは沢山あるだろう。

東電と同じ沸騰型の原発は、東北電力にも有ったが東電並の事故は無かったんだよ。
タブーかして、原発問題を偏向化するのもね・



542 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 17:17:50.48 ID:fpqL3fM40.net]
南海トラフ地震が起きたら中韓は大喜びでするだろうな
善意の支援を装って弱みに付け込み火事場泥棒のように踏み荒らされるんだろうな

543 名前:名無しさんがお送りします mailto:sage [2019/04/25(木) 17:23:38.77 ID:9nqOe/YKu]
>>495
芸予地震は駄目ですか?
一応震度6弱なんですが…

>>535
南米チリ沖で地震が発生して、日本に津浪が来るって話があった時
太平洋側は壊滅するんじゃないかと本気でビビッた

544 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 17:26:43.74 ID:5eiTscT30.net]
>>22
お前バカか?
九州の火山で破局的噴火の兆候があるという報告に合わせて日本が国家存亡の危機に晒されるという記事を日経が書いたら、
それも中国や朝鮮の願望だと言うのか?
眼前に迫り来る危機と中国朝鮮の話も切り分けて話もできないバカがスパイ防止法だの国益を語るなよ

545 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 17:29:06.15 ID:fbE0tguF0.net]
政府は見てみぬフリで私服を肥やすことしか頭にない

546 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 17:33:14.80 ID:tFE/b60s0.net]
>>80
埼玉は本当に自然災害に強いからな
山も海もなくて建物も密集してなくて東京から近い平らな土地とか最高だな

547 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 17:34:08.94 ID:/s8zC3+R0.net]
やばすぎ

548 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 17:36:01.59 ID:tFE/b60s0.net]
>>532
以前はたしかに、小さな地震が来ることで蓄積されたエネルギーが放出されると言われてたが
全くもってそんなことはないことがわかったと前スレ立ってた

549 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 17:36:54.87 ID:+QciEzbj0.net]
>>541
日本のある原発炉企業は、世界でも絶大な評価を得た企業も有るらしい。東電らの型でないが・・
北の地方らしいが。なんせ、ドイツまで褒めたたえた企業だからね。

550 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 17:46:54.80 ID:vPj0k1mj0.net]
>>1 それ以前にだな 

被災した人たちを救助したり物資を運ぶ人手が圧倒的に足りない ってことがあまり問題視されてない
被災者の中で生き残ってる連中で助け合い被災者自身がガレキを処理し復興工事に携わり続けなきゃ
いけなくなる  救助や復興してくれるのを待ってるレベルのはなしじゃない w  

唯一、被害が甚大であればあるほど死者数が多ければ多いほど 復興計画(プランのみ)だけは決めやすく
なる w   いずれにしても、戦後築かれてきたモノ・システムがどの程度のものか 初めて試されるワケだよ

551 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 17:47:42.22 ID:9cBh8OYN0.net]
>>535
>津波が成長するためには距離が必要
>数分で到達するような震源なら巨大な津波にはならんよ
 
南海トラフの場合は
5分程度で10メートル以上の津波が到達するというこだが



552 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 17:49:38.52 ID:qST2US0z0.net]
>>286
この前は地震と津波と原発事故のコンボだったから
次は地震と火山と大規模停電と予測する

553 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 17:50:45.33 ID:qST2US0z0.net]
>>338
東海地震「私が揺れる揺れると言ってた学者は阪神大震災と東北大震災で皆死んだ」

554 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 17:51:27.42 ID:9cBh8OYN0.net]
>>548

プレート型の地震はプレートが沈み込んで歪がたまり
それが解放されて地震になる

歪が貯まる期間ががながいほど
蓄積されたエネルギーは大きくなり
そのエネルギーが解放されれば地震の規模も大きくなる

ただし小さな地震があたとしても
その程度ではいくらもエネルギーは解放されない

555 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 17:52:44.75 ID:rjCtwB880.net]
>>553
>>338
>>552
どうせ、最悪がリアルになる。

南海トラフ超巨大地震 琉球海溝超巨大地震同時発生
首都圏大震災 箱根カルデラ巨大噴火
朝鮮核戦争 アジアマゲドン

ここら全部、まとめて、2020年ごろにきちゃうんだろうなあw

被害総額数千兆円で、日本破綻になるw

556 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 17:53:01.90 ID:hfvoMLac0.net]
>>15
如何にも放射脳的な発想だな

557 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 17:53:13.07 ID:9cBh8OYN0.net]
>>552次は地震と火山と

火山と地震は関連があるかもしれないけど
同時という事はないと思う

558 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 17:53:40.42 ID:+QciEzbj0.net]
>救助や復興してくれるのを待ってるレベルのはなしじゃない w 

そうね、庶民には食べ物より御菓子配った方がいいよ。
大きな地震と大停電で、みんなお菓子が食べたくて並んでたよ・・

559 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 17:55:08.93 ID:9cBh8OYN0.net]
>>555ここら全部、まとめて、2020年ごろにきちゃうんだろうなあw

2020年なら
2050年にくるよりも
エネルギーが貯まってないので
その分地震の規模が小さくなり被害も小さくなる

560 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 17:55:15.91 ID:rjCtwB880.net]
>>503-555

>1自公アベスタン朝日本より、

室町幕府後半。
太平洋上での巨大噴火からのギガ飢饉、
ギガ増税、インフレ激化での
スタグフレーション慢性的構造不況激化、狂乱物価、オイルショック、ブラックアウトから、
土一揆多発、大減税な、徳政令やら。

さらに、応仁の大乱で、京都一極集中が是正され、
地域振興が行われていた、戦国時代


黒船襲来後、江戸幕府の、ギガ軍拡加速。
武器規制の大幅排除、銃規制の大幅緩和で、地方諸藩の、
各種武器産業が、ギガ活性化。

天狗党の乱 関東内戦、
ロシアの対馬占領、薩英、下関戦争、
長州征伐、戊辰戦争などでの、
ギガ重税、インフレ激化
スタグフレーション慢性的構造不況で、
江戸幕府の大減税な、文久の改革で、
江戸一極集中の極み、
参勤交代の3年に1度の大幅緩和、
大名家族の、江戸抑留の年100日に大幅緩和。


ここらの方がましだなw

561 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 17:56:56.32 ID:+QciEzbj0.net]
>>553
女性地震「私が揺れる揺れると言ってた女性の胸は、阪神大震災と東北大震災でちじんだ」



562 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 17:58:11.71 ID:nQpRL9r30.net]
>>1
隕石が落ちたら被害1410兆円と言ってるのと同レベル

563 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 17:59:04.94 ID:81UbTOGH0.net]
>>447
リセットなんだよ
壮大なリセット
みんなゼロから再スタートだぞ
ワクワクするやん

564 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 17:59:30.58 ID:9cBh8OYN0.net]
>>558そうね、庶民には食べ物より御菓子配った方がいいよ。

まず水だ

565 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 18:01:21.65 ID:9cBh8OYN0.net]
>>562隕石が落ちたら被害1410兆円と言ってるのと同レベル

30年以内に7〜8割の確率なんで
隕石の確率とは比較にならない

566 名前:ギガ予言 [2019/04/25(木) 18:02:18.26 ID:rjCtwB880.net]
ID:9cBh8OYN0
>503-554

どうせ、ID:9cBh8OYN0
自公安倍安全楽観デマ大本営は、
常に、
最悪になるリアルが論破する。

2020年ごろに、

南海トラフ超巨大地震、
琉球海溝巨大地震が同時連動での、
M9.5 アジア超震災になる。

箱根カルデラ破局噴火
首都圏全停止
トーキョーフリーズ

朝鮮核戦争 露中チョンでの、東亜複合大戦

ここらが、同時におき、日本は、ギガ飢饉、ハイパーインフレになる。

567 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 18:03:11.33 ID:9cBh8OYN0.net]
>>563
>みんなゼロから再スタートだぞ
>ワクワクするやん

今の日本は高齢化が進んでるので
ゼロからのスタートはきついと思う

568 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 18:03:27.16 ID:+QciEzbj0.net]
>>564 >まず水だ
それより、ボトル買いすぎだ・・ 水よりアルコールが安過ぎで売れる・・

569 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 18:05:32.95 ID:+QciEzbj0.net]
>>568
まあ、最近は地震と災害が来ると、酒とたばこがあまってる。

570 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 18:08:35.71 ID:+QciEzbj0.net]
>>569
大災害には、家族にお菓子は無くなるが、
爺が好きなタバコと酒が溢れる極楽・・極楽・・あと湯が有ればいい

571 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 18:10:38.34 ID:+QciEzbj0.net]
>>566

何回地震は、半世紀後以上・・
デマは長さ無いように



572 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 18:11:33.34 ID:uz5Hp6RC0.net]
国策としてトヨタの工場や本社を日本各地に分散させとくべきじゃね
名古屋って大阪や東京みたく湾になってないし、津波の被害をモロに受けるしな
群馬や島根あたりに工場移転でよいだろ

573 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 18:11:54.34 ID:L/Nq+R/30.net]
>>567
何言ってんだ
若いやつにとって壮大なリセットはチャンスだろが

574 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 18:13:20.27 ID:awbWKjeh0.net]
>>24
北海道に遷都でいいよ

575 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 18:14:17.37 ID:L/Nq+R/30.net]
>>574
ロシアが近すぎてダメ

576 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 18:15:05.85 ID:uz5Hp6RC0.net]
>>573
震災で死ぬのはほぼ高齢者だしな
全国各地の病院が崩壊すれば、健康な若者ばかりが生き残って人口比率が正常に戻るかも

577 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 18:15:30.83 ID:L/Nq+R/30.net]
>>576
ジジババに食料回さなけりゃいいんだよ

578 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 18:16:59.78 ID:uz5Hp6RC0.net]
>>574
雪国は首都候補としては難しいだろう
先進国で冬に機能が低下する首都ってないだろ

579 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 18:17:24.71 ID:B6OVUjq70.net]
財務省がまた復興増税で追い打ちかけるしな

580 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 18:19:02.80 ID:hfvoMLac0.net]
阪神大震災パネェっすね
東日本大地震+原発事故廃炉費用を合わせも、本当に桁違いだな

581 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 18:19:55.03 ID:L0JI8K9o0.net]
>>549
日鋼か?
ロシアの大富豪が市ごと買い取りたいって言ったっていう



582 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 18:20:41.89 ID:srW/1Dn50.net]
>>544
お前は馬鹿か?
東スポに書かれてる事を疑わずに鵜呑みにして、国家の危機!!とはしないよな

日経も東スポの大差ないぞ、知らないならいいよ

583 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 18:26:18.15 ID:0gg+wq230.net]
とくにインフラを元通り作り直すのは無理くさい
今でも老朽化したままほったらかしのところが多くある

584 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 18:26:56.88 ID:r0Ujf+PA0.net]
バカバカ言い合う悲しいスレだな
みんな備えようや

585 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 18:32:08.53 ID:voWaIhDX0.net]
防波堤とかで守る対策よりも、復興前提の施策を考えといた方がいいかもな
東北の前例もあるし

586 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 18:35:05.81 ID:QFSkOck10.net]
移民受け入れで血の連帯を無くした日本がトラフから立ち上がれるのか不安ではある。立ち上がったところで待ってるのは現在の様に派遣による共食いと差別に満ちた世界だからな。

587 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 18:35:41.41 ID:Py8x+l8QO.net]
くだらない芸能ニュースなんかよりこういうニュースを定期的にやってほしいな、麻痺しない程度にだけど
多くの人が完璧は無理でもできる限りの備えはしておけるようにしたいね

588 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 18:48:16.75 ID:+QciEzbj0.net]
まったくね、巨大な津波と対抗しようと堤防つくり、引き潮を考えてなかったのが大被害らしい。
企業幹部に似てる挑発しまくる災害に、対策を講じるのも生きる道・・

589 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 18:49:12.17 ID:fF2Tui2w0.net]
>>5
日本て木造建築(最近はプレハブ建築)だったり、高級品より激安品を選んだり、なくなってもすぐ再建できる(買い戻せる)ような傾向だから
ほんとに何度でも蘇る気質なのかもね。
貯金はしてるし。

590 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 18:49:33.49 ID:+QciEzbj0.net]
>>588
ま、相手は馬鹿だと思うことが大事

591 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 18:49:37.92 ID:Q5Yv8JSB0.net]
東北大震災だって地震と津波でだけの被害なら回復なんてもうとっくにできてるだろ。
放射能があったのでこんな日本がジエンドになってるだけでしょ。

南海トラフだってゆれて水くるだけだろ。
放射能さえ防げば



592 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 19:08:46.70 ID:u5Ej2gLS0.net]
キチガイホイホイスレかよ

593 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 19:11:08.49 ID:+QciEzbj0.net]
過去の比例した被害とか? 
妄想しすぎ・・たかりの神戸は庁舎ばかり作り直したからね・・

あげく、神戸大は地震より、鬼界カルデラとか大地震期と今ごろ騒いでる。
反省しない関西に、早く来てほしい気持ちは理解できる・・・

594 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 19:21:25.08 ID:oJGN3rUU0.net]
>>572
トヨタは豊田市だからわりと内陸だぞ

595 名前:テラ予言 [2019/04/25(木) 19:21:51.00 ID:rjCtwB880.net]
>554-593

どうせ、ID:9cBh8OYN0
自公安倍安全楽観デマ大本営は、
常に、最悪になるリアルが論破する。

2020年ごろに、

南海トラフ超巨大地震、
琉球海溝巨大地震が同時連動での、
M9.5 アジア超震災になる。

箱根カルデラ破局噴火
首都圏全停止、トーキョーフリーズ

朝鮮核戦争 露中チョンでの、東亜複合大戦

ここらが、同時におき、日本は、
ギガ飢饉、ハイパーインフレになる。

596 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 19:25:48.07 ID:ik5SFh6L0.net]
とりあえず地震起こるまでは原発止めとけよ
福島の教訓を無駄にすんな

597 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 19:27:09.95 ID:+QciEzbj0.net]
>2020年ごろに、南海トラフ超巨大地震、

なんか、巨大地震の根拠も無いんだけど・・
近畿内陸にM5.5以上の深めの地震もすくないんだよな・・
バカと反原発論者に地震を語らせたら、際限ないアホなことがよく解る・・

598 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 19:29:51.93 ID:elvK5EXh0.net]
南海トラフは関西だから関東は関係無い。

東日本大震災の時には関西人って他人事だったよねw

599 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 19:54:50.62 ID:sVsUm2of0.net]
富士山削りとって日本海溝埋め立てればいいんじゃね

600 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 19:55:43.45 ID:84MdSWLu0.net]
1410兆あったら、地震来る前に高台に全戸移設できそう

601 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 20:01:43.81 ID:7U5eEX890.net]
近畿は無傷なんだな



602 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 20:10:08.21 ID:W9zopw8r0.net]
わかる

603 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 20:10:10.68 ID:7bc6ABq90.net]
ポルトガルと一緒にするなよ。
日本人なら2週間でじゅうぶんだ。

604 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 20:10:28.83 ID:rR+fROxx0.net]
らしいよ。
在日は帰ったほうが良いよ

605 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 20:18:21.59 ID:Tafd4qi40.net]
2015年の特集記事だから古いが参考にはなるかな。
特に東海と関東南部沿岸部の住人で「南海トラフだから関係ねーや」と思ってる人は居住市町村の被害想定をチェックした方がいいと思う。

南海トラフ地震の被害想定
www.asahi.com/sp/special/nankai_trough/

606 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 20:19:05.77 ID:L1F44+Hn0.net]
>>598
東海、東南海、南海だから関係あるだろ

607 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 20:19:11.37 ID:nAexhdLC0.net]
静岡、愛知、三重、和歌山、徳島、高知の全域と、隣接する地域の軟弱地盤で震度7だっけ
静岡には稼働している原発があって、道路も空港も不通の状態で震度7の地震にどこまで粘れるかが見物

608 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 20:20:41.99 ID:p5Pscvx50.net]
>>598
東海もセットだから神奈川は余裕だよ

609 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 20:21:56.20 ID:L1F44+Hn0.net]
>>607
そっち富士山と箱根が控えてるから〜

610 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 20:22:36.67 ID:rQdxZ8rB0.net]
仕方無いだろ

611 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 20:27:40.51 ID:W9zopw8r0.net]
辛いよね



612 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 20:45:11.06 ID:i6DMHJbq0.net]
フォッサマグナにタンカーが通れる運河を掘って富山辺りに大規模なコンビナートとか妄想したことはある。日本経済のバックアップとして日本海側の開発はした方がいいとおも

613 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 20:45:56.23 ID:5ClV/6iu0.net]
世界のトヨタが移転しない
これだけで愛知は安全だとわかる

614 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 20:51:52.16 ID:/EUp1+g50.net]
ポルトガル没落の理由って地震だったの初めて知ったわ
対外的な理由の方がメインじゃないのかしら

615 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 20:52:27.53 ID:/DWmmIOJ0.net]
九州で一番被害うけるであろう宮崎の会社なのに
トラフ霧島ってネーミングはどうかと思った
https://ic4-a.wowma.net/mi/gr/113/image.wowma.jp/16202028/36/107836_1.jpg

616 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 20:58:51.46 ID:4N0nau0N0.net]
>>426
正常性バイアス
と呼ばれる認知バイアスの一種

617 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 21:03:35.28 ID:AbC3r6b50.net]
GW辺りやばいらしいね。

618 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 21:57:30.35 ID:Bz6x82Xo0.net]
ここ2000年くらい大規模破壊が起きてないようだから
次は中央構造線と九州かけ算大噴火を伴った大規模なものになるかもな
そうなると西日本復旧まで100年以上かかる

619 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 22:03:39.96 ID:eMWrWRxd0.net]
11日が待ち遠しいな

620 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 22:09:28.33 ID:JgWs3R/k0.net]
・この事実をお知らせするのは非常に辛いのですが、
・損保会社は南海トラフ地震と同様、首都直下型巨大地震の発生が間近に迫っていると予測。
・従って、下記の通り損保会社が設定した地震保険料は千葉・東京・神奈川・静岡が全国一の高額。

・地震により全壊したときに1,000万円支払われる場合の年間地震保険料 2019年1月改定
      耐火構造(円)  非耐火構造(円)
千葉県   25,000   38,900
東京都   25,000   38,900
神奈川県  25,000   38,900
静岡県   25,000   38,900
大阪府   12,600   22,400←参考
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/lifull-homes-press/uploads/press/2018/07/156ebb88a2a0b9a03cbcaa8890cbcd45.png

621 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 22:32:18.46 ID:3LL3Lxai0.net]
>>5
3文字が来るフラグ立てるなw



622 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 22:41:49.03 ID:Heon9qoy0.net]
>>4
ソ連も滅びたしなぁ。

623 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 22:46:39.46 ID:eJ2DBTSm0.net]
>>426
何考えてって漁師だからでしょ

624 名前:名無しさんがお送りします mailto:sage [2019/04/25(木) 22:51:17.00 ID:tjWuhMGoc]
>>598
とんでもない阿呆だな…
確かに首都圏が無事なら日本経済は持ち直せるけれど、南海トラフ地震が発生したら太平洋ベルトから首都圏までほぼ壊滅状態になるんだぞ…
関西、関東、南だ、北だの言ってられないんだよ。
日本経済、壊滅するっていう話なのにマウントして、朝鮮人メンタルか

625 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 22:53:29.18 ID:Wu7NlyTA0.net]
>>613
生産拠点を東北に構え始めてるよ

626 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 22:53:42.58 ID:zx22eaIp0.net]
>>426
規模的に二次三次災害でgdgdと逝くのは必至
なら一発目食らってもし生き残ればその強運で歴史の証人になれるからさ。

627 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 22:57:26.22 ID:BbxcFFS10.net]
あと数十年で日本の生活文化を壊滅させる巨大地震が100%来るのにまったく国家や地方を含め危機感が全然足りないんだよね
ゴミみたいな億円程度のゴーン逮捕劇の茶番やオリンピック開催で盛り上がったりしてる暇なんてないだよ!
あと数十年で30万人以上が死んで全国民が生活もままならなくなる時代がくるんだから!
国も呑気すぎだわ
ジジイどもに金分け与えてる前に国家予算を使ってでも海岸線にある家や重要な会社や工場を内陸に移転させるべきだった
わかってるのにしないということは日本が老人国ゆえに若い世代を見殺しにするということの現れ

628 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 23:04:54.96 ID:Ddv8IwgN0.net]
>>563
今、国が抱えてる借金は?
どうしてゼロからのスタートになるんだ?

629 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 23:13:28.40 ID:Y/yXaF0Z0.net]
放射能に汚染された国で地震がどうとか、バカか。

630 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/25(木) 23:16:19.00 ID:s0QOf9Bv0.net]
東京湾から津波って来るんかな。地盤沈下はすごそうだけど。

631 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 23:55:38.14 ID:OkleoXd/0.net]
浜岡原発で東海道使えないしあー大変だ



632 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/25(木) 23:58:24.94 ID:tExeJckN0.net]
ID:9cBh8OYN0 >1-10 >604-631

ああ、ID:rjCtwB880 東京都心部ってハイパー危険だなw

幸田真音 著 
「―ガラ―日本国債大暴落  国債金利ギガ上昇 超増税、大恐慌」
ID:rjCtwB880 ここらが、もうすぐ来そうだなw

元禄関東巨大地震 江戸幕府公式統計で、24万人以上死亡

安政南海トラフ超巨大地震 (関東地方南部に巨大津波)
安政江戸大震災 (阪神淡路大震災クラス 江戸都心部が壊滅、幕臣多数圧死)
安政江戸巨大台風(伊勢湾台風クラス 10万人死亡)

明治 大正、昭和にかけ、
東京都心部水没級の、ギガレイン大水害が、複数回発生

大正関東大震災 12万人以上死亡

昭和東京大空襲 10万人以上死亡

1988年
イランのスリーパーセルによる、
サウジ航空東京支店
日本にあるイスラエル大使館

  ここら同時多発爆破事件

ショウワノミクス巨大投機狂乱バブルからの、
出口戦略、構造改革、総量規制、緊縮財政 増税加速に、ヤクザが
逆キレ。
阪和銀行頭取射殺事件、住友銀行名古屋支店長、射殺事件。
国松警察庁長官銃撃事件。

633 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/26(金) 00:10:16.83 ID:+C3g6LJ50.net]
甘い、被害は5000京円越えるだろう
死者は3000億人だ

634 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/26(金) 00:29:00.18 ID:B5aBVxQl0.net]
高齢化と移民で復興はムリ

日本人だけならまだ助け合えてたが
若い移民は商店・農地から略奪しまくる

民族主義失ってポリコレ思考に毒された日本人は、集団で自衛もできないだろう
そんなとこに中国人スリーパーが武装して
統治に目障りな日本人から消していく

沖縄対馬奄美 離島から確実に中国に奪われるし
救援名目で人民解放軍が居座り
生き残った日本人も避難所に隔離されて計画的に餓死・病死させられる

635 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/26(金) 00:35:32.30 ID:y5FjBMPr0.net]
あと1000年もしない内に人類は滅びるから、心配しなくていいぞ

636 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/26(金) 00:35:39.67 ID:iwyv/bmn0.net]
無法地帯になり拳王なるものが支配する闇の世界になる

637 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/26(金) 03:03:08.74 ID:OX895dvh0.net]
南海トラフなんて造語を勝手に作るマスゴミ。地震も語れないのに・・
バカだから、バカの広告塔に成れる。

本質は、東南海地震と南海地震。事務フロアでしか仕事しないから妄想できるのか?
も、嘘っぽい報道辞めてほしいよな。全質問に回答できるようになったら報道してほしい。
どうせ、記者会見でも、東京新聞のバカ女に乗っ取られるんだろう

638 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/26(金) 03:05:43.67 ID:w1o0MU4a0.net]
脱一億総中流から33年

そてい金持ち優遇の政策に33年

貧富の差が年々出てるからどうでもいい

639 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/26(金) 03:08:22.02 ID:y0tsO1WH0.net]
関東大震災も同時に頼む
老害、在日、移民、東大官僚全部綺麗に大掃除
敗戦でよかったのは老害の一掃だろ
さあ八百万の神様、日本殺しの東大官僚に怒りの関東大震災食らわせてやってくれ

640 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/26(金) 03:09:29.29 ID:B7wTgZ4B0.net]
そんな事ないだろ
阪神大震災や原発事故の時は市況板はほんと盛り上がった
株価や先物が一気に動いてあれで儲けた人も多い筈
また地震こねえかな

641 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/26(金) 03:26:39.88 ID:ydKWOW0b0.net]
阪神中越東北熊本、全部被災地に居たのに生き残ってる俺だが、南海トラフは生き残れる気がしない。
住んでる場所も職場も地震から津波到達まで2分半って、舐めてんのか?無理ゲーだろ。
津波をモロに食らったあの絶望感は二度と味わいたくない。阪神で自宅の下敷きになって、あんちゃんギギギ見たいな死に方しそうな時以上の絶望感だ。
津波は目の前、逃げる高所は周りになし、何か津波の奥は燃えてるし、一番高い場所がトラックの荷台。あん時は現実逃避でトラックの荷台の中に入って何も見ない事にした。そのおかげで助かったんだけどな。



642 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/26(金) 03:44:37.35 ID:OX895dvh0.net]
で、どこに住んでたの?

643 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/26(金) 03:46:45.89 ID:bRXe3Scp0.net]
たしか秀吉と家康が戦になってたころに大地震が起きて
復興で金も手間もかかる戦をしてる場合じゃねえと休戦になったんだよな

過去に起きた地震と富士山噴火、津波は数百年周期でまた必ず起きると備えたほうがいいわな

644 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/26(金) 03:49:39.13 ID:OX895dvh0.net]
なにか、南海トラフ。
来るのか来ないのか、情報を探る人も多いだとね。

来てからの想定じゃなくて、新聞は南海地震が来るのかどうか見解を示したらいいだろ。
まあ、えせ記事で存続の危機で、その内会社も有るのか疑問だけど・・

645 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:   sage [2019/04/26(金) 05:51:30.04 ID:RM30PRSe0.net]
大地震が来ると言わないと不都合が
予算がもらえない
国の審議会に入れない
国の審議委員になりたい
審議委員になると国に貢献したとして後に叙勲の対象へ

要は利権の側面があって言っている
いつかは来る可能性がある大地震と言っておけば予知が外れたとは言えないから
昔の古文書では南海地震が起きる前に近畿地方~岐阜県~北陸地方で強い地震が複数起きるのがお決まりらしいから南海地震が来るのは比較的わかりやすいのかも
内陸部で強い地震が来てないからまだでしょ

646 名前:名無しさんがお送りします mailto:sage [2019/04/26(金) 06:26:59.71 ID:gseyJTHR5]
>>640
お前、神田うのみたいな奴だな。
仮に儲かったら、しっかり復旧、復興の支援しろよ。

647 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/26(金) 06:46:42.98 ID:zKzh94nm0.net]
>>628
新円切り替えで旧円を事実上無効化

648 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/26(金) 07:02:59.45 ID:2eJvI8Wt0.net]
>>647
ヤバいレベルの低能w

649 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/26(金) 07:34:32.97 ID:OX895dvh0.net]
いつも、思うけど、報道しない自由とかで社会の事実を隠すのがマスゴミ。

新聞はいつから、地震が来るとか被害が出るとか、仮定の話しや妄想を繰り広げるんだ。
はっきり言えば、嘘ついて読者から金取って騙してんだろ。でも、責任は取らない。

650 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/26(金) 07:37:00.95 ID:zKzh94nm0.net]
>>649
は?
それは東北震災を機に想定外を無くそう
最悪の被害を予想しようって国レベルで見直されたからやんけ

651 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/26(金) 07:37:15.81 ID:OX895dvh0.net]
まあ、税金取って何もしない財務省は何? さらに増税で公務員増やして、何もしない。
こんなんじゃ、社会が・・真面目に働かない。



652 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/26(金) 07:38:52.37 ID:T+I0thfR0.net]
起こるのは2040〜50年頃だと思ってる

653 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/26(金) 07:39:22.20 ID:OX895dvh0.net]
>>650
>最悪の被害を予想しようって国レベルで見直されたからやんけ

そんなの、起きてから考えろだろ。
政府が変な行動すると、悪意に国費が流れる。それだけだろ・
何回地震なんか、半世紀来ないよ・・

654 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/26(金) 07:40:02.65 ID:OX895dvh0.net]
>>652
根拠は、?? 馬鹿学者の手先?

655 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/26(金) 07:48:26.07 ID:zKzh94nm0.net]
>>653
はあ?
それ何の根拠あんだよw
本当にアホだなオマエ

656 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/26(金) 07:51:43.73 ID:OX895dvh0.net]
これだけ、被害地震来て、地震も解析できないのか?
解析したところ、来ないと判断した。ネットに記載しといたから調べろ。

お前こそ、アホだから新聞に騙されるんだろ。
低脳だから仕方がない。努力しないからネットで情報盗むんだろ。

657 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/26(金) 07:53:04.35 ID:zKzh94nm0.net]
>>656
全然データが足りない

658 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/26(金) 07:55:44.28 ID:OX895dvh0.net]
データ頼りなんて、アホ学者見たい。センス無いのに、出ーただけ欲しがる乞食

659 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/26(金) 07:56:18.84 ID:k70qzcKn0.net]
家は今日も暴れてんのか
病んでますなあ

660 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/26(金) 07:57:03.82 ID:OX895dvh0.net]
みんな情報を欲しがるが、さもしい。俺は、金が欲しい・・

661 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/26(金) 07:58:45.66 ID:zKzh94nm0.net]
キチガイだったのかw



662 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/26(金) 08:01:08.30 ID:OX895dvh0.net]
試験問題やり過ぎの塾世代は、答えばかり求めすぎだな。

25年以上、地震が起きて、何にも学習できないとは・・
学校いらないね。データが示してる・・

663 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/26(金) 08:10:11.93 ID:GA1bcMnY0.net]
地理的にも日本の胆嚢・群馬に国家機能を移すべき
津波の心配皆無だし地盤的にも概ね強固
土地も売る程余ってる

664 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/26(金) 08:11:26.65 ID:NmA3X1Sv0.net]
>>663
熊本もそう言ってた

665 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/26(金) 08:11:48.85 ID:OX895dvh0.net]
馬鹿も売る程余ってる ・・・

666 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/26(金) 08:20:45.56 ID:OX895dvh0.net]
馬鹿も団塊だった時代がおわり、その次世代も馬鹿になろうとするのか???

667 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/26(金) 08:23:20.64 ID:X72wO7J50.net]
水とか食料備えてても
避難所で寝てる間に全部盗まれそう

668 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/26(金) 08:48:11.03 ID:z/ipsmDQ0.net]
でっけー隕石でも落ちて地球が爆発すればいいのに。

669 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/26(金) 09:17:06.41 ID:lG+cDqzi0.net]
>>568水よりアルコールが安過ぎで売れる・・

アルコールは余計にのどが渇く

670 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/26(金) 09:18:23.17 ID:lG+cDqzi0.net]
>>630東京湾から津波って来るんかな。地盤沈下はすごそうだけど。

ヘドロを巻き込んだ津波って臭そうだな

671 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/26(金) 09:19:50.59 ID:lG+cDqzi0.net]
>>627
>あと数十年で日本の生活文化を壊滅させる巨大地震が100%来るのに
>まったく国家や地方を含め危機感が全然足りないんだよね

正常性バイアスってやつで
仕方のない面もある



672 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/26(金) 09:41:20.39 ID:v6VGCqOK0.net]
>>620
福島と熊本って一番安かったんだよな

673 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/26(金) 09:43:21.05 ID:/sJmVtM80.net]
ポルトガルみたいな腑抜けと一緒にすんな
戦争で主要都市を焼け野原にされても日本は蘇ったんだぞ?

674 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/26(金) 09:57:32.73 ID:1mAFXWgX0.net]
とにかく火事場泥棒は殺す!って意識を持っておくことが大切

675 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/26(金) 10:34:12.56 ID:WrhHpxWm0.net]
高齢化だけなら、大災害で人口ピラミッド正常化して
日本が立ち直る機会になったかもしれない

移民いれたら復興はムリ
食糧も水もガソリンもなく移民と奪い合いの世界
日本人が移民に喰われる事態になる

外国人の震災強盗から地域や農地を自衛しないといけないが
中共なんか武器流してくるから 日本人は歯が立たない

避難所のほとんどが中国人で日本人が肩身狭くする地域もあちこちにできる

入管法改悪強行採決に賛同した自公、維新、希望を支持する日本人はドMで知的障害

676 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/26(金) 10:35:02.00 ID:ZNUy/gAz0.net]
>>675
やっぱり民主党政権のままがよかったよね
悔しいねえw

677 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/26(金) 10:37:52.24 ID:s5uPa8q10.net]
地震は天災

678 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/26(金) 10:59:39.02 ID:WrhHpxWm0.net]
>>676
安倍移民の中国人乙

679 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/26(金) 11:04:59.95 ID:WrhHpxWm0.net]
>>627
福島原発がああなのにワイロで五輪誘致して三兆円だか浪費する国
しかも三兆円の内訳はブラックボックスで公開しない

西日本豪雨や熊本震災もいまだ仮設暮らし多数なのに
無価値な埋め立て地に何兆円もつぎこんで万博

辺野古も軟弱地盤改良で兆単位
大成建設の役員にスガの息子
建設労働者は中国人
地震が来たら米軍ごと逝ってしまうけど、沖縄を中国に譲りたい安倍にはどうでもいいんだろ

680 名前:テラ予言 [2019/04/26(金) 11:13:46.79 ID:4tp37Y6i0.net]
>>625-679
今すぐ、アメリカと、
シナ、イラン、北朝鮮のアジアナチスが、
アジア大戦 アジア限定核戦争

巨大狂乱物価
巨大オイルショック
巨大ブラックアウト

ここらを起こせば、
日本国民の政治意識が急上昇、
パンデミック、
すぐに、自公アベスタン朝から、政権交代だなw

もうすぐ、自公アベスタン朝日本でも、
「令和 東京スタンピード巨大暴動」が起きそうだなw

高度経済成長末期、タナカ カクエイノミクス末期、ベトナム戦争末期。

新宿駅大騒乱、上尾駅暴動事件
首都圏国電同時多発暴動。
直後、
狂乱物価 オイルショックがおきる。


1990年代前半。
自民党ショウワノミクス投機狂乱バブル末期。

湾岸危機戦争での資源価格急騰での、
インフレ加速。
西成暴動で最大の第22次西成暴動発生。
自民党から、野党連合に政権交代。
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政
増税加速。
自民党ショウワノミクス投機狂乱巨大バブル、ハイパー崩壊。

住友銀行 名古屋支店長、阪和銀行頭取、連続射殺事件。
富士フイルム専務斬殺事件。国松警察庁長官銃撃事件。
オウム真理教同時多発テロ。

681 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/26(金) 11:13:53.72 ID:OX895dvh0.net]
>>679

昼間っから働かんで何言ってるんだ。



682 名前:テラ予言 [2019/04/26(金) 11:15:23.36 ID:4tp37Y6i0.net]
>1-20 >40-65
今すぐ、アメリカと、
シナ、イラン、北朝鮮の、アジアナチスが、

アジア大戦 アジア限定核戦争
巨大狂乱物価
巨大オイルショック
巨大ブラックアウト

ここらを起こせば、
日本国民の政治意識が急上昇、
パンデミック、
すぐに、自公アベスタン朝から、政権交代だなw

もうすぐ、自公アベスタン朝日本でも、
令和 東京スタンピード巨大暴動が起きそうだなw

ID:4tp37Y6i0つづき

2008年以降、自公コイズミノミクス投機狂乱バブル。
いざなみバブル景気風味末期。

ライブドアショック、
派遣奴隷 加藤 秋葉原駅前での多数殺人。
リーマンショック後におきた
資源価格急騰での、
オイルショック気味 狂乱物価気味へ。
アラブの春テラ暴動。

西成暴動再発、大阪ビデオボックス店、放火、16人焼殺事件。
自公麻生政権での、日経平均株価巨大暴落。
ギガ人員削減での曰比谷大派遣村デモ。平和友愛民主党への政権交代。
アラブの春ギガント暴動

683 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/26(金) 11:16:50.07 ID:bPTxljnX0.net]
むしろボロボロになった方が再生で経済効果あるかもな
東北が回復する前に関東も南海も連続で来たら知らんけど

684 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/26(金) 11:19:26.72 ID:Yu3BIsY80.net]
>>673
おそらく日本だけでは復興は不可能だった
GHQの指導のもとに進駐軍が日本に入ってきて治安維持と復興支援と外敵への睨みを利かせた
そして日本から主権を奪って強力な指導力で政策を強要し、論争の余地を与えなかった
もしもそれが無ければ、日本は弱った状態で更に国防に力を割いて復興も治安維持も政治の混乱で遅れに遅れただろう
そしてその間に教育は破綻して無教養な世代が生まれて国の足を引っ張っただろう

685 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/26(金) 11:21:35.45 ID:i7D5zNFc0.net]
全部いっぺんに直さなきゃいいだけ、
とりあえず東京と大阪

危ない東海圏はそのままでいいよ。

686 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/26(金) 11:27:36.75 ID:zfCStKu40.net]
神戸が衰退したのは貨物船のコンテナの積み替え業務を
中国の安い港に奪われたからなんだよ
震災が起きなくても衰退してた

687 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/26(金) 11:48:14.52 ID:WrhHpxWm0.net]
>>681
夜勤明けだよ

688 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/26(金) 11:56:00.72 ID:IFL7Ydmg0.net]
アベ「自衛隊には死んでもらうぞ」

689 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/26(金) 11:58:16.64 ID:xBYWfF9N0.net]
東北もそうだが、熊本も復興ビジネスで相当儲かってるみたいだからな

690 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/26(金) 12:25:07.06 ID:8m3/CyeP0.net]
近い将来性高齢化になるのはわかってるから、それに合わせた都市造り街造りをすればいい。

691 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/26(金) 12:46:33.35 ID:BG2g732V0.net]
高台に土地を購入してスーパーカブとかいろいろ物資を貯めといてもいいかもな



692 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/26(金) 13:39:15.82 ID:Ws+7L+r60.net]
>>670
テレビでやってたね
乾燥したヘドロが飛散して肺をやられてる人が続出してるとか

693 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/26(金) 13:46:13.81 ID:w6dXifyS0.net]
報道しないけど予測データ見る限り高知県って南海トラフ地震が発生した場合、全滅確定だよな

694 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/26(金) 13:46:52.08 ID:lG+cDqzi0.net]
>>691高台に土地を購入してスーパーカブとかいろいろ物資を貯めといてもいいかもな

キャンピングカーがあれば
震災地からいち早くのがれて
どこかに小旅行って手もあるが

695 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/26(金) 13:49:47.51 ID:lG+cDqzi0.net]
>>693報道しないけど予測データ見る限り高知県って南海トラフ地震が発生した場合、全滅

南海トラフの場合は震源域の半分程度が陸地にかかってるけど
四国全体が震源域に含まれてると思う

揺れがすごいし数千ガル程度のゆれが起こることを想定していおいたほうがいいかも

696 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/26(金) 13:51:13.32 ID:lG+cDqzi0.net]
>>692乾燥したヘドロが飛散して肺をやられてる人が続出してるとか

花粉の時期と重なると最悪だな

697 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/26(金) 14:01:00.03 ID:B1a+UVB10.net]
壊滅的な被害だったら、日本列島は東京以南が開発放棄される予感。

698 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/26(金) 14:33:19.14 ID:HyESzqeY0.net]
>>694
津波で道路がやられてるからすぐには移動は出来ないだろうけどね

699 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/26(金) 15:11:56.99 ID:lG+cDqzi0.net]
>>698津波で道路がやられてるからすぐには移動は出来ないだろうけどね

確かに移動は困難かも

700 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/26(金) 15:40:46.56 ID:OX895dvh0.net]
南海地震の津波は、M8レベルで5m〜7m。紀伊半島の岬部で岩手並にやや大きくなる程度。

311の津波十数mなんて、例外の地震で、津波の高さも例外だと思うけど。
基本的に日本ではM9の地震は、無い。島が小さいから。M9は南米でアンデスもありデカくなる

701 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/26(金) 15:48:48.84 ID:wohhZacn0.net]
霊視してみた…                                                                           ごめん、見えん。



702 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/26(金) 15:51:06.71 ID:maScvfCg0.net]
こんな分かり切ってる事なのに
政府はちっとも首都機能移転や分散を本気でやらないよね

今周期で言うと安全な部類なのは熊本や東北、神戸とかかな
企業もだけど本気で考えた方がいいぞ、今のままの東京が潰れたら文字通り日本が潰れる
いつかは誰も分からないけど地震は周期なので
100%確実に来るのはもう決まってるから

703 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/26(金) 15:51:37.90 ID:lG+cDqzi0.net]
>>700

鎌倉の大仏まで津波がきた記録があるけど

704 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/26(金) 16:00:14.37 ID:OX895dvh0.net]
>>703
津波高と、遡上高は違います。ますて、岬やその行きつく先鎌倉では重なり合います・・

705 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/26(金) 16:01:39.04 ID:OX895dvh0.net]
>>703
マピオンで調べたら、
鎌倉の大仏付近は、標高16m。遡上したのかも・

706 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/26(金) 16:04:14.91 ID:Yu3BIsY80.net]
だから地震なんて大したことないんだって
100万人死んでも人口の1%以下
そんな事の為に何兆円かかるか判らん機能移転とかやる価値は無い
それに通信システムがどんなに発達しようが政治ってのは面と向かった直接のマンツーマンの交渉だから
人が東京1極で直接会うってのは都合がいい このメリットは何百年かの一度起きるかどうかの地震の為に犠牲にはできない
大騒ぎし過ぎ

707 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/26(金) 17:39:05.44 ID:xqOVKASJ0.net]
>>704
京都でも海抜40mまで津波が来た記録があるんだよな
沖縄では85mだっけ
人にとって大事なのは遡上高の方だし

708 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/26(金) 18:16:30.29 ID:gBUwjc220.net]
>ポルトガルみたく永遠に回復しない可能性

これを一番望んでるのは大陸と半島だろうな

709 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/26(金) 18:16:34.42 ID:OX895dvh0.net]
詳しく知りたかったら、地域の市などでハザードマップあるようです。

710 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/26(金) 18:18:06.98 ID:OX895dvh0.net]
>>708
そうしたら、日本からの恩恵も受けれないことになるんですがね。
だから、引き取りをお願いしたいですね。

711 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/26(金) 18:19:22.94 ID:T+I0thfR0.net]
>>707
沖縄のは地震じゃないけどね



712 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/26(金) 18:25:05.90 ID:Ivn+3qKB0.net]
来るか来ねーか分からねーもんに何時迄もビビってんな

こんな地震が起きる確率よりプリウスミサイル喰らって死ぬ確率の方がよっぽど高いだろ

713 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/26(金) 19:23:54.67 ID:OX895dvh0.net]
自分は、数年に何もなければ、南海トラフは半世紀後以上と思ってる。
そこまで時間があるんだから、いろいろな対策も出来るだろう。
いろんな企画も出来るかも。地域に根付いて提案も出来る。いろんな研究も出来る。
それで成果が出るかもね。

714 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/26(金) 19:26:23.22 ID:LC2lLErv0.net]
備えあればうれしいな
常日頃体を鍛え物資を備蓄し荒廃した時代を生き延びる準備しなきゃな とりま腹筋から(´・ω・`)

715 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/26(金) 19:30:47.09 ID:BG2g732V0.net]
Amazonにちょっと大きめの箱型バッテリーが売ってるから
ああいうの準備してたら捗りそうだな
震災の時には電気を求めて徘徊する都民がいっぱいたしね

716 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/26(金) 19:53:14.62 ID:lG+cDqzi0.net]
>>707沖縄では85mだっけ

85メートルが日本記録で
世界記録は500メートルだってよ

717 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/26(金) 19:55:34.38 ID:lG+cDqzi0.net]
>>714

とりあえず津波対策として
庭にボートでもおいとくのがいいかも

718 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/26(金) 20:00:58.57 ID:YGJbKLLb0.net]
>>697
東京以北はすでに放射能汚染地帯だし
もはや東京と北海道だけの国になるな

719 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/26(金) 20:02:26.23 ID:/5Y5iHZ70.net]
>>457
秋田新潟は冬の雪害が酷くて入れる意味ないのでは
まだ山陰辺りの裏日本の方がありえる

720 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/26(金) 20:03:39.54 ID:F4iskCC80.net]
こう言うさ、恐怖心煽るから、家の曽祖父は、定年退職後から岡山に田んぼと畑持って自給自足やってる
アルファ米とか、缶詰とか各1000個以上貯め込んでる
飲料水も避難所レベルで置いてる
「お前たちも、災害有ったら家にこい」って言ってるけど、電車バス乗り継いで4時間かかる

721 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/26(金) 21:27:36.59 ID:v6VGCqOK0.net]
>>716
それは山津波だよね
この間のインドネシアのがそれの小規模版



722 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/26(金) 21:28:44.22 ID:v6VGCqOK0.net]
>>715
2011年に買ったけど、去年捨てた
バッテリーって持たないよな

723 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/26(金) 21:31:54.52 ID:OzdLtrsV0.net]
>>684
なるほど、勉強になりまっす!

724 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/26(金) 21:36:18.70 ID:Jet5jLXk0.net]
自身は仕方ないとしてもおっかぶせるようにして福島原発事故の再来。
これが日本を立ち直りを阻害する。
ホントお終いだよ。経団連はさらに原発を増やそうとしているが日本殺す気か?

725 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/26(金) 21:41:46.48 ID:zlmWDkKH0.net]
>>1

カステラを伝えた国と伝えられた国がやっと一緒になれるんだね。。。(ロマン)

726 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/26(金) 21:44:17.28 ID:KpYrwR2O0.net]
そら阪神大震災のときは救済法がほとんどなくて、みんな自力救済だったからな

727 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/26(金) 22:00:10.34 ID:usjMuG/H0.net]
今だって永遠に回復しない低迷状態じゃん

728 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/26(金) 22:55:05.68 ID:ZsTYkPWm0.net]
住宅ローンがチャラになるかな

729 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/27(土) 01:10:57.66 ID:FFhZn33u0.net]
工場とか物流とかがかなりのダメージを受けるみたいだし
事前に買いだめしとく必要はあるかも

それと東日本大震災のときにはガソリンが買えなくなった

ガソリンは個人で備蓄できないし

不便な生活が長期間続くのかも

灯油なら備蓄が可能なんで
とりあえず灯油は備蓄しとく

冬に停電になったときに灯油がないと寒くて

それと停電でも使用できるタイプのストーブが必要だな

730 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/27(土) 01:12:18.05 ID:1MvBCrqP0.net]
団塊サヨクの巣窟

朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど

若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている


上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう

特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!



↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!


月刊FACTA2月号によると、昨年11月の朝日新聞販売部数は663万部で前年同月比40万部減。全国の日刊紙の販売部数減少分75万部のうち
朝日だけで半分以上を占めている。特に東京本社管内だけで27万部減。江東区、江戸川区、中央区などで販売店の廃業が続出とのこと。

731 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/27(土) 01:45:33.06 ID:HPynQde+0.net]
>>367
鎌倉とかだと近所の年寄りや障害者を津波来たら連れて逃げる訓練とかしてる
10分くらいで馬鹿でかい津波が到達するのに本当にアホかと思うわ
でも行政が老人や障害者は置いて逃げてくださいとは言えないからな



732 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/27(土) 01:52:40.87 ID:HPynQde+0.net]
>>729
東日本大地震の時ガソリン買えなくなったからある程度減ったら入れるようにしてるわ
自衛隊の救助とかは都市部を優先で田舎は後だから
たくさん食料備蓄しておけと知り合いの人が県だか市のひとに言われたらしい

東京の下町とか火災旋風(?)とか言って津波の炎バージョンも起きるらしい

733 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/27(土) 01:55:24.72 ID:MSzJgK4h0.net]
令和の次の元号は無しになると思うわ 西暦だなきっと
日本があればの話だけど

734 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/27(土) 02:28:23.87 ID:GVgczK9F0.net]
でもポルトガルの衰退みたいに地震に乗じて反撃に転じるような時代やないでしょ。

735 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/27(土) 03:05:56.82 ID:FFhZn33u0.net]
>>72510分くらいで馬鹿でかい津波が到達するのに

自宅の庭にボートでも買っておいとけば
助かるチャンスがふえる

736 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/27(土) 03:38:33.73 ID:l4FEQqDT0.net]
>>731
あいも変わらず、人ごとのよう・・

737 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/27(土) 03:41:51.42 ID:0IPpljax0.net]
遷都を考えなければならんよ。
マジで。
やっぱ、北海道かな。
津波の影響が少ないし。

738 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/27(土) 03:45:37.32 ID:0aTZEgvj0.net]
これでとりあえず気持ち悪い在日が蜘蛛の子散らすように自国へ帰るw

もし万が一残って復興手伝うやつがおったらそいつは仲間にしてやってくれな

739 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/27(土) 04:55:37.68 ID:KzH9kgzl0.net]
東京は風水的に最強だからと中国人が遷都させたがってんだよね

740 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/27(土) 07:11:40.37 ID:7OHIehqp0.net]
>>739
結界はもう壊れてるよ

741 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/27(土) 10:37:11.53 ID:jQQv1YhF0.net]
>>728
ローン残って被災すると
それを払いながら復興住宅の家賃も払うことになるぞ
新たに家を買えば二重ローン
ローン抱えてる奴は被災前に売っ払うしかない



742 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/27(土) 10:40:44.14 ID:jQQv1YhF0.net]
南海トラフで遷都って言ってる奴は地理がわかってないのかな?
関東大震災でも東京の一部しか被災してないのに

743 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/27(土) 10:42:13.43 ID:g0j95zz80.net]
>>740
結界w

744 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/27(土) 11:16:30.71 ID:FFhZn33u0.net]
>>741

高波が予想される地域で住宅ローンを組むって
正常性バイアスが全開で働かないと難し

745 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/27(土) 11:47:16.90 ID:PFV1+r3Z0.net]
一応命と引き換えにバリアを生成するつもり。生まれ育っタ街、人を守る為なら命なぞ惜しくない
俺一人の力じゃ抑えきれるかわからんがね

746 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/27(土) 11:51:06.65 ID:WE/CSA2v0.net]
来るのは来るけど明日来るのも100年後来るのも、ほんま微妙な誤差やねんで

747 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/27(土) 11:53:38.88 ID:PFV1+r3Z0.net]
もしトラフが動き出したら…作戦は失敗したと思ってくれ
若しくは、そんな話もあったねwってみんなが忘れちまうくらいに地震がこなければ…そうなるべきだと信じているが…作戦は成功だ
誰にも知られず歴史の影で命と引き換えに地震を止めた男の存在をひとときだ結局…いや、いい
全て忘れて幸せに生きろ、そんだけだ

748 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/27(土) 13:31:09.88 ID:wABC2w4U0.net]
何十年も前から来る来る言ってて全然来ねえよな
来ても大した大きさじゃなく破滅願望君もがっかりで終わりそう

749 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/27(土) 13:31:21.98 ID:35APNMv50.net]
早く来い
株仕込みたい

750 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/27(土) 13:33:33.82 ID:wABC2w4U0.net]
>>742
予測で一番被るのは大阪だからな
遷都するなら北海道とかか?w

751 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/27(土) 14:02:58.99 ID:FFhZn33u0.net]
>>750

南海トラフの場合は
名古屋もかなりきついぞ



752 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/27(土) 16:16:21.35 ID:l4FEQqDT0.net]
いやいや、南海トラフなんか、まだまだ、
予想外にシナより朝鮮半島の大地震が先のようだ。

既に、朝鮮半島の自称東海とやらの浅い地震が出てるようで、数か月後に大地震。
此れも核実験の呪いであり、長白山噴火が長期にわたり半島の一部が黄海になる。
露朝首脳会談も順調に進んだから、地上の楽園が極東に移ることだろう・・

753 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/27(土) 16:48:38.69 ID:oTvqfuCf0.net]
たぶん南海トラフきたら日本海側大勝利やろ

754 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/27(土) 17:13:42.97 ID:wagErq4E0.net]
原発も逝くから海も駄目になるし世界を道連れにして滅ぶ

755 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/27(土) 18:00:36.53 ID:l4FEQqDT0.net]
なにかと原発、原発と、地震の規模やエネルギ―という物理も理解できてないんだね。
学校行けたのかな?

756 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/27(土) 19:38:31.31 ID:gdzSwlVv0.net]
南海トラフで唯一無傷な大都市は札幌ぐらいしかないからな

757 名前:名無しさん@涙目です。 [2019/04/27(土) 20:33:17.37 ID:jQQv1YhF0.net]
ブラタモリで南海トラフやってたな、、

758 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2019/04/27(土) 20:34:56.31 ID:tR98hfZp0.net]
16世紀と一緒にするかぁ…






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<191KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef