[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/23 21:41 / Filesize : 133 KB / Number-of Response : 706
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【強欲】帯広の田舎菓子屋がカーリングの「そだねー」フレーズを商標登録 早くもクレーム



1 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 17:47:28.82 ID:ez3Jk2sy0.net BE:784885787-PLT(15000)]
img.5ch.net/ico/nida.gif
「そだねー」、バターサンドの六花亭が商標出願
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180322-00050065-yom-soci
3/22(木) 15:13配信
読売新聞
平昌(ピョンチャン)五輪で銅メダルを獲得したカーリング女子日本代表「LS北見」(北海道北見市)の選手たちが
北海道なまりで口にして流行した「そだねー」について、北海道帯広市の菓子メーカー
「六花亭(ろっかてい)製菓」が特許庁に商標登録を出願していたことが22日、分かった。

同社は「(商標を)独占する意図はない」としている。
特許庁によると、出願日は、銅メダル獲得5日後の3月1日で、商標を使う区分は「菓子及びパン」。
審査結果は夏頃に出る見通しという。同社によると、出願について
「LS北見と無関係なのに意図が分からない」などの問い合わせやクレームが寄せられている。
同社は、いずれは商品化を目指すが、道外の業者に商標登録されてトラブルになることを防ぐ目的もあるという。
同社制作部は「弊社に申請してもらえれば、自由に使えるような仕組みにしたい」としている。

184 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 19:26:58.84 ID:3GHltU0a0.net]
例の大阪の親父がよく申請しなかったな

185 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 19:28:06.51 ID:/H+pYcH00.net]
カー娘。は「そだね〜」表記にすればいい

186 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 19:28:49.75 ID:npqGJfZz0.net]
選手を呼んだ記者会見でスポンサー契約の発表とに出願および自由利用の説明をするとか
やりようってモノをちょっとは考えろや炎上するに決まってるだろ

187 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 19:29:02.21 ID:B5k1hvX90.net]
この手の囲い込みは叩かれてきた歴史があるのに
アホなのか

188 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 19:29:07.87 ID:GjEwzdL50.net]
早いものがちじゃないの
なんかなぁ

189 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 19:29:51.07 ID:drkwZv9m0.net]
>>184
ハッ!(`ロ´;)

↑今頃こんな感じじゃないの

190 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 19:30:54.91 ID:/H+pYcH00.net]
そういえば忖度まんじゅうが製造会社社長が引くくらい無茶苦茶売れたからな

191 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 19:36:29.43 ID:imu9hDbd0.net]
中華とかに取られるよりなんぼかましだろ

192 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 19:36:41.39 ID:OLUnYuG40.net]
菓子及びパンって区分だけで商標登録しようとしてるから(要するにその他の区分までやたらめったら申請して独占しませんよ)独占する意図はないって言ってるの?
同業者が使いたいって申請してきたらどうするのよ?



193 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 19:37:25.03 ID:j5xF1W5r0.net]
商標出願しといて独占する意図はないとか笑っちゃうんだけど

194 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 19:38:13.04 ID:FWvMHaKF0.net]
帯広とか関係ないやん
なにが弊社に申請すれば自由にじゃ

195 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 19:40:09.18 ID:mJ1vglhK0.net]
六花亭じゃねーか!

196 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 19:40:15.76 ID:1gWWcG1Q0.net]
>>94
最初は、『弊社に申請してもらえれば、自由に使えるような仕組みにしたい』
・・ってアナウンスが無かったから、振り上げた拳が下ろせなくなってるんでしょ。

197 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 19:40:39.55 ID:VT3UnxNf0.net]
かの国に取られる前に…って事じゃないのか?
下品に見えるかもしらんけど、世の中の動きとしてはこういう流れの方が自衛出来るような気もする
もちろん申請もせずに自由に使える事が前提だと思うけど

198 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 19:41:37.75 ID:Ch3McIgg0.net]
なんでお前が

199 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 19:43:50.39 ID:mJ1vglhK0.net]
あの社長宗教じみたセンスしてるし悪気無さそうだけど

200 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 19:43:51.56 ID:IOahnuzH0.net]
そもそも部外者が怒るのはおかしいし
関係者ならすぐに申請しろよ
そんな平和ボケしてるからなんでもクソ外国人に乗っ取られるんだよ

201 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 19:45:07.68 ID:ELehxHujO.net]
お前がまず選手に許可を取れよって感じのコメント

202 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 19:45:45.53 ID:mJ1vglhK0.net]
>>94
ああ、やっぱそうか
気持ち悪いくらいホワイト企業だし、観光地に建てる施設のセンスが宗教じみてるから
悪いことしない、できないイメージ



203 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 19:46:37.69 ID:LBihomZE0.net]
クリームソーダのソーダねー缶ジュースを作る

204 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 19:46:38.53 ID:nQ/LS7xJ0.net]
あ〜あ

205 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 19:47:02.04 ID:xITYDzqB0.net]
中華に登録されるまえに
日本企業が守っただけだろ

206 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 19:47:36.79 ID:yFfx7bQg0.net]
吉田妹の勤めてる病院の理事長が馬主で馬名にソダネー申請してたはずだけどこの場合どうなるんだろ

207 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 19:47:38.70 ID:C0XBiQME0.net]
>>22
知恵遅れかな?

208 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 19:48:10.44 ID:X1eG/csz0.net]
最近は他人が得しそうだとなんでも叩くからな

209 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 19:48:18.99 ID:i4+U1o/r0.net]
そもそも最初は誰も登録無しで使ってたのにね さっさと潰れろ

210 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 19:48:28.09 ID:VxSCWhvE0.net]
>>206
馬は菓子及びパンなのか?

211 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 19:49:39.06 ID:0C93k3AY0.net]
当たり前の事して批判される世の中ワロタ

212 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 19:49:44.75 ID:ybcXeb6A0.net]
>>208
嫌儲からの出張が多いからね



213 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 19:50:43.90 ID:yFfx7bQg0.net]
>>210
そっか
商品名だと馬名のほうが却下になるよね
帯広の会社なんだから高木姉妹に乗っかれよなw

214 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 19:53:31.76 ID:LvPCzeEV0.net]
不快感を禁じ得ない
バカでしょ

215 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 19:54:37.18 ID:7ZKtWgsf0.net]
厳しいんじゃないかあ
経営

216 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 19:54:54.26 ID:ISLJ+AtD0.net]
この記事書いてるのが在チョンという面白さ

217 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 19:54:57.70 ID:Lbtqs9h10.net]
>>1
最悪やな、
もうハッカ飴はかわん

218 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 19:54:57.80 ID:pab/C4mj0.net]
無償でとは書いてないな

219 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 19:55:09.34 ID:ez3Jk2sy0.net]
なんでいちいち帯広の腐れ菓子屋のお伺いを立てないとダメなんだ

220 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 19:55:19.54 ID:IEPL8NNV0.net]
国賊ネタは飽きた

221 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 19:55:27.17 ID:a3ti2c710.net]
帯広w

222 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 19:56:17.28 ID:NFtkeL2y0.net]
中国に取られるよりマシだな
神戸牛とか



223 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 19:57:03.07 ID:CazQBHg70.net]
なぜ無関係のやつに申請しないといけないのか

224 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 19:57:19.00 ID:q4UM242K0.net]
>「弊社に申請してもらえれば、自由に使えるような仕組みにしたい」

お前、何様なんだよwww

225 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 19:58:31.51 ID:NYNfNRig0.net]
この会社の表明は、
全く無関係な地域とか会社が「そだねー」を独り占めするのを阻止し、
このそだねー商品名利用料は完全無料で出せるようにする配慮をしますよ!
という宣言なんだろ?むしろよかったじゃないか。
もしそうでなければ徹底的にアレになるんだろうけど・・・

226 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 20:00:02.68 ID:Me3tql5n0.net]
六花亭は美味いから食べちゃうな
意地汚い商標で商売するなら叩くけど 様子見だな

227 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 20:01:11.77 ID:+BOZmVOS0.net]
まあほっといたらよしもとあたりに使われるからな

228 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 20:01:32.12 ID:mHDRZ06f0.net]
>>225
そうであれば 申請前にカーリング娘に一言あるのが筋やけどな
単純に銭ゲバだろ (・ω・) 銭ゲバ 

229 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 20:02:54.19 ID:8kafznun0.net]
チャイナはこういうの早い

230 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 20:03:21.18 ID:pab/C4mj0.net]
>>225
無償とは書いてないだろ

231 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 20:03:44.71 ID:kIAFEVbE0.net]
ソーダー村の村長さんがそだねー

232 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 20:03:47.34 ID:GxqgMZvX0.net]
白い恋人って言われるほど美味しくないよ



233 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 20:04:00.98 ID:8kafznun0.net]
あだねー
から
んだねー
まで登録

234 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 20:04:15.81 ID:mHDRZ06f0.net]
にちゃんの モナーなどの商標を
タカラが勝手に商標登録の申請し(てツブされ)た事件とか
もう昔の事になんのかね
  ∧_∧
 ( ´∀`)ナツカシー

235 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 20:05:28.22 ID:DHeKW5HI0.net]
>>5
無料で使わせるって言ってるんだからいいだろ

236 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 20:06:06.37 ID:DHeKW5HI0.net]
>>234
へー、知らんかった

237 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 20:06:11.58 ID:LJXuFpv30.net]
>弊社に申請してもらえれば、自由に使えるような仕組みにしたい

無料とは言ってないなw

238 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 20:07:03.55 ID:i4+U1o/r0.net]
昔から北海道弁で特許申請してたならまだしも めんこい とかの北海道弁使って商品作ってる割には他の言葉は特許申請して無いんだろ

無関係な企業がブームに乗って売名したって言われても仕方無いな

239 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 20:07:29.20 ID:LE69janZ0.net]
というか登録されずに却下でしょこんなの

240 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 20:08:01.11 ID:+pTWp1iu0.net]
面白い恋人しか買わんわ

241 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 20:08:52.63 ID:+9vudWlW0.net]
臼い恋人ならセーフだろ

242 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 20:10:14.29 ID:SIrVV3gZ0.net]
最近だと金儲けのために著作権ゴロのゴロプラが使わないVR関連の片っ端から取って非難受けまくってるな



243 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 20:10:23.90 ID:uh2TO4IA0.net]
沖縄にはちょっちゅねって名前のお菓子がある、そこそこロングセラー
おそらく商標登録してないようだが、してたらこのメーカーもフルボッコだな

244 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 20:10:39.74 ID:mYNTYvdz0.net]
>>28


245 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 20:12:24.07 ID:hBe5lFkP0.net]
中国に和牛取られたの忘れてるやつ多すぎ
分かってるやつと忘れてるか知らないやつで温度差が違う案件

246 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 20:12:24.99 ID:5VtitFrN0.net]
>>225
それだったら弊社に申請してもらえばなんて条件いらないだろ

247 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 20:12:47.84 ID:zicBy/X10.net]
逆に
いい機会だから登録商標のルールを改正してくれよ
その商品と関連性が無い、他人のふんどしで相撲を取るような企業には登録出来ないとかすれや

248 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 20:17:36.19 ID:2uYmnmhX0.net]
さすが流刑地w

249 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 20:18:08.42 ID:DadJLtjy0.net]
全く知らんようなメーカーかと思ったら六花亭かよ何やってんだ

250 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 20:19:13.54 ID:mYNTYvdz0.net]
>>234
のまネコ問題でねらーの怒りを買ったアホもおったな

251 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 20:19:20.30 ID:1No+Hdbm0.net]
地元民だが六花亭は堅実な経営で変なことはしないと思うよ

252 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:age [2018/03/22(木) 20:19:31.53 ID:d89SOmWh0.net]
北海道ってやっぱゴミ土人ばっかりなんだな
どんな捻れた人生を送ればここまでの腐れ外道に落ちるのか(´・ω・`)



253 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 20:20:14.16 ID:GeQADpFK0.net]
まずそだねーってフレーズが飽きた

254 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 20:22:07.63 ID:zWJvi5I70.net]
六花亭はマルセイ バターサンドだけ売ってりゃいいんだよ

255 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 20:23:16.90 ID:1UDMEbQP0.net]
でもわけのわからない会社がそれこそ権利目的で商標権取るよりはハッキリしたところが取った方がいいだろ
小池百合子なんか希望の党を去年の2月に商標登録してたんだからこういうのはやられてからじゃ遅い

256 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 20:25:10.88 ID:ez3Jk2sy0.net]
そだねー 使わせてくれと六花亭に申請したら
カネよこせとカスラックみたいなことするんだろ

257 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 20:25:45.03 ID:i4+U1o/r0.net]
>>255
根本を忘れてるかもしれんがここの会社も 自社で そだねー を関した商品作るために取ったんだぞ

そして肝心のカーリング娘には1円も流れない

258 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 20:26:12.50 ID:Y6aAdJlX0.net]
クレーマーはカーリングのストーンに頭ぶつけて死ぬべきだ

259 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 20:29:10.48 ID:m24qVLjQ0.net]
>>16
どう使うんだよ

260 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 20:31:31.29 ID:mHDRZ06f0.net]
まあ銭ゲバはさておき
六花亭(ろっかてい)製菓は「そだねー」の商標で(パッケージはカーリング娘か?)
ソーダのパン作るのけ? (・ω・)

261 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 20:33:11.68 ID:BPvNaHcE0.net]
六花亭はスポンサーでもねえだろ

262 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 20:33:50.32 ID:ErlM8ALw0.net]
モルゲッソヨ〜



263 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 20:35:57.88 ID:iYwZ9nP20.net]
>>12
小川軒でも良いぞ。ただし代官山だ。

264 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 20:36:22.16 ID:yEv7t+ad0.net]
「そだねー」商標登録申請について
謹啓
時下ますますご清栄のこととお喜び申しあげます。平素より、六花亭製品をお召しあがりいただき、ありがとうございます。
弊社で2018年3月1日に商標登録申請をさせていただいた「そだねー」について、ご説明申しあげます。

弊社では、北海道のおやつとして親しんでいただきたいという思いから、
「めんこい」大平原、「なんもなんも」を始めとした北海道の方言を製品名として使用させていただいております。
この度も同様に、愛着ある言葉として使わせていただきたく、申請させていただきました。

商標制度の特性上、独占という印象は避けにくいのですが、弊社で申請中の商標「北加伊道」は、他社様からご利用の申し出をいただき、
ぜひお使いくださいと、先日ちょうどお返事させていただいたところでした。
今後とも、北海道のおやつとして、皆さまに親しんでいただけるよう、一層努力してま
いります。今後ともご愛顧賜りますよう、お願い申しあげます。
敬白
2018年3月22日
六花亭製菓株式会社
www.rokkatei.co.jp/images/180322.pdf

265 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 20:39:18.79 ID:bN7sBDSF0.net]
こーゆー方言みたいな誰のものでもないものに商標登録なんてあげるから早い者勝ちになるんだよ
システムが間違えてる

266 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 20:40:03.26 ID:NddYEMT80.net]
権利ヤクザ六花亭はよつぶれろ

267 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 20:40:06.12 ID:ZE7asfyW0.net]
金とると言ってないのに、金をとること前提で叩いてる人たちは、商標登録で先を越されたの?
取ることが確定的に明らかになってから叩けよ。
それなら俺も叩くわ。

268 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 20:42:02.70 ID:YpiNwTI30.net]
なんで駄目なのか良くわからん
商品名として価値が見出せると
先んじて判断しただけの事なのではないのか?

269 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:  [2018/03/22(木) 20:44:29.58 ID:yhpHvhkt0.net]
俺レーズン界のドンと呼ばれて久しいからちょっとクレーム入れてみるわ

270 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 20:44:50.18 ID:ANL1It/I0.net]
>>4
連絡しないで使えるようにしろよ
アホなのか?

271 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 20:45:22.19 ID:zQ5WSPJP0.net]
>>268
これ

272 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 20:47:25.99 ID:fyvvHYoN0.net]
北見の菓子屋ならまだしも、帯広の有名企業がやる所行じゃねーなこれw



273 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 20:47:40.13 ID:DqOldRL50.net]
悪手じゃろそれ

274 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 20:47:55.40 ID:PXAhRDrT0.net]
特許庁はオリジナリティのない商標は即却下すれば良いんだよ

275 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 20:48:45.94 ID:Qx+tbvKZ0.net]
申請料と権利料はいくらなんだ?

276 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 20:49:38.83 ID:/JpiHzrV0.net]
>>264
もうなげるわ

277 名前: [2018/03/22(木) 20:50:33.71 .net]
1日1食生活してる俺の食事がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwww
4500キロカロリーくらいある

俺より1食で大量に食える人いるの?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://i.imgur.com///sSasCcS.jpg

278 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 20:51:03.26 ID:u1HWEtD90.net]
ヤクザみたいなんがとったら道内使用ができなくなるかもしれんし
高い知名度持つ地元企業がおさえておくのは結果は悪い事じゃなさそうだけどな

279 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 20:51:50.06 ID:GWk0JOGeO.net]
例の権利ゴロが登録してなかったことに驚き

280 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 20:53:07.77 ID:mlwNHyZr0.net]
そだねー使うのに許可が必要とかもう使うわけねーだろ

281 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 20:54:25.50 ID:eFp3vuIi0.net]
何が悪いの?ビジネスだろ

282 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 20:54:48.24 ID:+FmDxYkO0.net]
>>264
誰もやらないからボランティアでそだねーって言葉を守ってくれただけじゃんな
まぁ勘違いされやすい行為だけどさ



283 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 20:55:10.93 ID:2uYmnmhX0.net]
>>264
これから柳月にしますわw

284 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 20:55:16.48 ID:JIo9NgwR0.net]
>>3
お前本当に訴えられかねんから止めとけ
中途半端な知名度のところは信じる奴が出るからヤバイぞ

285 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 20:59:12.72 ID:vOmaprjI0.net]
スポンサーになれば許してやってもいい

286 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 21:03:16.23 ID:EoEXfONr0.net]
防衛的出願でした。

本州のアホなんちゃって弁護士にとられる前で良かった。

287 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 21:04:55.29 ID:x6tJDyWw0.net]
六花亭なら下手な事はしないだろ
いい所に登録して貰えたじゃん

288 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 21:07:28.32 ID:vLa7ND3A0.net]
阪神優勝を千葉県の男性に先に商標申請されて使えなくなった話を思い出した

289 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 21:07:59.23 ID:p1VPe3/S0.net]
ネット絡みだと永遠に証拠が残るからトンボ鉛筆みたいになるなw

290 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 21:08:02.15 ID:K8XssCee0.net]
五輪の中継中にバターサンド食べてたとかじゃないの?どうせ。

291 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 21:08:19.23 ID:R5n5RqHQ0.net]
>>124
嬉しいが

292 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 21:09:31.29 ID:/7wmyh5c0.net]
独占する意図はない
けど申請してねとは?



293 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 21:11:40.27 ID:X4//YfSd0.net]
後付け臭くて草w
それならすぐリリース出せばよかろう。

294 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 21:12:42.56 ID:X4//YfSd0.net]
>>4
何様なんだよコイツラは?w

295 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 21:17:14.08 ID:EoEXfONr0.net]
>>293
そういう理由では出願承認もらえない。
順番が大事だし相手も言わずもがな。

296 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 21:19:28.21 ID:5/Cn/KXQ0.net]
届け出た会社が潰れれば権利は消滅するのか?

297 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 21:20:30.33 ID:X4//YfSd0.net]
>>295
なんてコイツラが勝手にやるのよ?
カーリングの連中に仁義切ってんの?

298 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 21:21:02.84 ID:3/AxZbDT0.net]
つか商品も作ってないのに言葉だけ登録していいの?
ちょっと辞書の言葉片っ端から登録してくるわ

299 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 21:21:33.79 ID:xpz4PwtK0.net]
全く関係無い奴が登録できるシステムはなんとかならんのか

300 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 21:21:43.58 ID:ji3kX/B20.net]
これがきっかけでベストライセンスが菓子及びパン以外の区分で申請しそう

301 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 21:21:50.12 ID:1UxXMive0.net]
>>264
六花亭ってお菓子の名前付けたら許可してくれるのかね?

302 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 21:22:33.35 ID:GPElJV5C0.net]
六花亭やっちまったなぁ
今までのクリーンで良心的なイメージふっとぶわ
担当者始末書モノw



303 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 21:24:11.26 ID:zpgVuqL00.net]
日本の会社ならいいじゃん

304 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 21:25:10.94 ID:GPElJV5C0.net]
>>301
六花なんて一般名詞なんだから
六花をまず商標登録だな

305 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 21:25:14.08 ID:EoEXfONr0.net]
頭の弱い奴多くてガッカリ草

306 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 21:28:03.88 ID:7xk4fwwc0.net]
コナミ
コロプラ
六花亭

307 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 21:28:47.52 ID:X4//YfSd0.net]
田舎の老舗がおれっちに任せろとか思い上がってるだけ

308 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 21:30:49.28 ID:ELehxHujO.net]
国内にしか通用しないフレーズだから中国人の心配しなくていいのに

309 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 21:32:04.11 ID:264YL8S50.net]
北海道土産で1番ありがたいのが六花亭。
次点がロイズ。

あとはいらん。

310 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 21:32:12.27 ID:gVWl7QRZ0.net]
さらば六花亭

311 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 21:33:14.35 ID:HByQ/L4t0.net]
一般人の商標ゴロ多いからなあ
以前テレビの特集でエヴァンゲリオンの商標を取得した一般人ロゴがインタビューで自慢げに話していたのを覚えてるわ
白髪まじりの無職っぽいおっさんだったな

312 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 21:33:39.65 ID:X4//YfSd0.net]
下町ボブスレー並にマヌケな展開だわ



313 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 21:34:22.09 ID:R5n5RqHQ0.net]
中華とかあの商標取りマニアのおっさんが申請するよりマシじゃね?

314 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 21:34:25.68 ID:gVWl7QRZ0.net]
ウンコというかウンチというかクソ

315 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 21:36:16.43 ID:7aGQTAp50.net]
まあスポンサーにでもなるしか

316 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 21:36:52.90 ID:X4//YfSd0.net]
>>315
そうでもしないと収まらなさそうで草w

317 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 21:41:05.23 ID:1UbQvljc0.net]
中国に商標登録されるよりゃマシだわ
むしろ防いだとも言える

318 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 21:41:15.37 ID:I+UOx2XR0.net]
ほぼ乗っ取られてる北海道だし危機感あったんじゃないの
なんでも日本人で纏めていくのはいい方向だと思う

319 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 21:43:23.10 ID:XCIONgWz0.net]
>>313
それの防止も申請理由のひとつだろうね。

320 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 21:45:42.22 ID:sttUcGnO0.net]
六花亭はクソ

321 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 21:46:00.89 ID:75/hD0vd0.net]
>>5
防衛商標はやるべきだと思うよ
中国で事例はいっぱいある

322 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 21:46:10.37 ID:7UHaBBY70.net]
>>313
はー
なる程
だったら六花亭でいいな



323 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 21:47:09.34 ID:7UHaBBY70.net]
バターサンド買って応援するわ

324 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 21:47:58.19 ID:ziyfny4A0.net]
まぁしかし乗っかった以上はカーリングに貢献しないとな

325 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 21:50:23.12 ID:k+CQRC2w0.net]
>>321
六花亭がやるこたないわな
これは後付け
やるなら自治体がやるようにアドバイスすりゃいい

326 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 21:51:18.39 ID:eZRs36jd0.net]
そだねーってのが北海道弁てのもこれで初めて知ったんだが。
ふつうに言ってるのに

327 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 21:56:43.50 ID:drkwZv9m0.net]
>>308
敵は大阪 w

328 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 21:57:27.70 ID:YmxL5f5g0.net]
防衛的な申請だし文句は無いな

329 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 21:58:25.38 ID:935jppxo0.net]
まぁ、六花亭って全国区の店だから。
真面目に運用するなら認めるぞ。
あと、オリジナルのホワイトチョコレートを売ってくれ。

330 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 22:00:03.98 ID:YmxL5f5g0.net]
中国にクレヨンしんちゃんの商標を盗られた時の苦い経験を忘れてはいけない

331 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:05:01.68 ID:HG3aSxOy0.net]
ベストライセンス株式会社の上田育弘対策だろうな

しかし六角亭はカーリング女子は無関係すぎる
そだねーの商標は北海道の方言を使うと言うよりカーリング女子の注目ワードを使うってことになるから
やっぱ色々おかしい

332 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 22:05:03.91 ID:GPElJV5C0.net]
これで六花亭が北海道銘菓「そだねー」の販売をはじめたら
店先で笑ってしまう気がする



333 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 22:05:47.91 ID:gVWl7QRZ0.net]
っていうかね、申請しさえすれば情勢や経緯、意義など無視してなんでも登録してしまう
知財行政の方がクソだと思う。

334 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 22:08:34.99 ID:TjgmtG/l0.net]
そういえば、「あまちゃん」が放送されていた時
「じぇじぇじぇ」を商標登録した岩手県の菓子メーカーは
どうなった?

335 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 22:09:06.05 ID:81jAmIGb0.net]
やってることの意味を理解してない馬鹿が多すぎてわろた。

336 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:10:53.12 ID:nqJbo0TD0.net]
>>6
そだねー

337 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:26:48.45 ID:zakceG5/0.net]
千秋庵「チャーンスwwwwwwwww」

338 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 22:31:13.37 ID:+Yb20xqK0.net]
クソチャイナに申請されるよかまし

339 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 22:33:47.91 ID:gFfA3imK0.net]
そだねーなんて半年後は誰も覚えてないわ

340 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 22:34:18.58 ID:PZmvP+500.net]
やっちまったな

341 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sagete [2018/03/22(木) 22:35:18.20 ID:5CkT3h7h0.net]
昔おもちゃメーカーのタカラがAAのギコを標章登録しようとしてたってのもあったな
猛反発受けて断念したみたいだが

342 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:36:12.90 ID:mJjGNolm0.net]
最低だな。
方言はみんなの物だろ。



343 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:36:45.33 ID:VUqQFimI0.net]
北見の和菓子屋で有名なのは大丸と静月なのだ

344 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 22:37:29.58 ID:enQKpUbY0.net]
てめーらに申請しなきゃ使えなくしたことを批判されてるんだろ
六花亭は二度と買わない

345 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 22:38:15.31 ID:HQXjab6H0.net]
avexもあったな

346 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:42:34.74 ID:AJujkiCt0.net]
そういえば、PPAPとか登録しまくっていた人は
今はどうなっているんだろ。

347 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 22:42:48.86 ID:p5/uZyP00.net]
そだねー
ってネーミングのお菓子作るつもりだったのか?
まぁとりあえずやっちまったな

348 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:43:07.91 ID:f2RXznyq0.net]
>>235
じゃあなんのための商標登録なんだよ

349 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 22:43:22.76 ID:HSZr824oO.net]
(´・ω・`)サンポールみたいな名前の菓子あったよね 昔土産で食べた

(´・ω・`)チョコがけバームクヘーン

350 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:47:38.46 ID:bYQf5/570.net]
>>348
ベストライセンスという商標ゴロがいて、そいつに取られる前に申請→無償開放

351 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 22:47:45.52 ID:mnjmG6Vq0.net]
「そやねん」新発売

352 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:49:26.91 ID:X4//YfSd0.net]
実際中華やゴロツキがそだねーの商標取ったところで何になるんだよ?
そだねーつけてモノ売れるのか?
普通に考えろよw



353 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:49:59.19 ID:X4//YfSd0.net]
>>351
Vやねん!

354 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:51:56.94 ID:bYQf5/570.net]
>>352
本当にその商標を使いたい人にライセンスして稼ぐんだよ。

355 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 22:51:57.39 ID:EoEXfONr0.net]
id真っ赤な頭の弱い人がいる。

356 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 22:52:21.69 ID:Qb+O1Ugh0.net]
>>350
「菓子及びパン」でしか商標を使う区分取ってないのにそんな言い訳ないわ

357 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:52:33.29 ID:3z0Vaasu0.net]
銘菓せやな
銘菓せやろか
銘菓せやかて工藤

358 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:53:14.72 ID:X4//YfSd0.net]
>>354
使わなくてよろしいw
発想があまりにイージーで貧困。

359 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:53:41.94 ID:bYQf5/570.net]
>>356
そーなのか…

360 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 22:53:43.48 ID:dt4mxDVx0.net]
そやな

361 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:53:45.11 ID:1HszrLBf0.net]
有名どころがなにやってんの

362 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 22:55:05.72 ID:VtDqQLZq0.net]
思考がクズシナ人そのものじゃん



363 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 22:55:18.09 ID:aeqV1pEO0.net]
日本人もシナチョンみたいな奴らが増えてきたな
情けないやら恥ずかしいやら

364 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:56:22.31 ID:BYeapt8C0.net]
のまネコ問題思い出したわ
恥知らずめ

365 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 22:56:29.68 ID:cTzUZxDy0.net]
バターサンド不買しますわ。
ここまで悪徳だとは思わなかったよ!
応援してたのにがっかり。

366 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 22:56:55.02 ID:GPElJV5C0.net]
六花亭って安いけど意識は高い系の菓子屋だと思ってたのが
商品開発は晋ちゃんまんじゅう売りだすような店と大差ないんだな
っていうガッカリ感

367 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 22:59:21.92 ID:VtDqQLZq0.net]
どうせ夏が来る前には話題にも上らなくなるのにねw
カーリングとかさw

368 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 22:59:47.41 ID:WBKdyhqH0.net]
独占するつもりないなら特許申請取り下げろよ独占したかったから申請したんだろ

369 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 23:03:10.96 ID:ZgdOBYMq0.net]
六花亭のマルセイバターサンドは二度と買わないし、もらっても文句言ってやる

370 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 23:03:32.73 ID:NJhcjzub0.net]
ベストライセンスのことも知らないやつばっかりだな

371 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 23:06:44.95 ID:kwxmNDBM0.net]
無理のある擁護の文言「中国とかに取られるよりマシ」

やってることは同じ
話のすり替えすんな

372 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 23:11:08.44 ID:3is/jms10.net]
めんこい
なんもなんも
って菓子もあるんだな、Zeroでやってた
青森じゃん



373 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 23:12:25.15 ID:mHDRZ06f0.net]
>>370
そのベストライセンス問題や(自分の首絞めてる)チャンコロ思考と同じやんって批判されてるんだろ?
何言ってんだ お前?(・ω・) 真正のアホか

374 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 23:15:39.30 ID:xi3eYL350.net]
>>77,270
中国の企業がAOMORI とか日本の地名を国際特許に登録した事件があっただろ
日本の企業は外国でAOMORIを使う時は中国の企業に金を払わなくてはならなくなってるよ
>>1のこの企業はそうならないように日本の企業たる自社がと権益を先に確保して自由に使ってもらえるようにしてくれたんだぞ

375 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 23:17:00.66 ID:3iWH89sj0.net]
六花亭の商品好きだったんだけどな
失望したよ

376 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 23:18:00.68 ID:QuR/sRV50.net]
>>374
国内の特許とったところで、中国では意味がないんだぜ

377 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 23:19:53.02 ID:Qb+O1Ugh0.net]
>>374
だから菓子の区分内でしか商標取ってないのになんでガーディアン気取りなんだよw
完全に自分の商売のことしか考えてねーよ

378 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 23:20:17.33 ID:GPElJV5C0.net]
>いずれは商品化を目指すが

↑これが全てじゃん

379 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 23:22:26.09 ID:ZE7asfyW0.net]
>>370
理解しようとしない奴等に何を言っても無駄
パヨクに道理を説くようなもの

380 名前: mailto:sage [2018/03/22(木) 23:34:02.05 .net]
新聞や雑誌でこの文字を見る事がなくなる
カーリング殺しの一手やな

381 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 23:36:13.63 ID:rJpR69Nb0.net]
赤いサイロだかの会社が鈍臭いからこうなるんだろ
マルセイバターサンド最高やぞ

382 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 23:36:50.29 ID:Swir5Mkd0.net]
六花亭か
バターサンド食べたい



383 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 23:41:21.15 ID:aM+gFSDU0.net]
この手の話によく出てくる会社が商標登録してなかったのが不可解だな

384 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 23:45:53.48 ID:S0hwTTZM0.net]
>>381
もう流石に食べ飽きたわ
カロリーすごそうだし

385 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 23:47:44.77 ID:/WdiNxoo0.net]
>>384
今地元でも中々買えないのにどんだけ食べたの

386 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 23:48:12.00 ID:ALxQ98hR0.net]
日本らしい

387 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/22(木) 23:49:38.78 ID:5zUxUSVl0.net]
>>69
サンガリアが発売しそう

388 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 23:50:59.13 ID:rJpR69Nb0.net]
>>385
やわらか銀行だろ察してやれよ

389 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/22(木) 23:54:12.51 ID:p1VPe3/S0.net]
そいえばくまモン問題は解決したんだろうか、何処で造っても大丈夫になるとかいう改悪

390 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 00:04:40.53 ID:dSbjF64V0.net]
知り合いの会社も、誰でも自由に使えるようするため自費で某商標の登録してたわ
この六花亭の真意は知らんが、悪意の独占させないため善意で独占しなきゃいけない変な世の中には実際なってる

391 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 00:05:24.08 ID:Lw3r0FnX0.net]
オナホール「イキそだねー」を商標登録しないと

392 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 00:08:00.27 ID:t8+HpbT00.net]
コナミを思い出す



393 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 00:08:05.20 ID:Ek51X/eF0.net]
六花亭は不買だな。記憶しとこう

394 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 00:11:35.25 ID:6LozKL030.net]
ベストライセンスの上田が動かなかったのが意外

395 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 00:19:25.32 ID:dxrOa5UoO.net]
善意であれば北見に縁のあるとこに話を持っていけばいい

396 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 00:33:55.91 ID:z3kOH/SF0.net]
国賊

397 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 01:06:55.78 ID:RqImcIXR0.net]
>>385
バターサンドが地元で中々買えない?

398 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 01:07:14.15 ID:16ebHCM/0.net]
これで六花亭叩いてるのは先越されたシナの工作員だろ
自由に使えるように言ってるのにそれが読めない時点で日本人ではない

399 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 01:10:48.39 ID:dxrOa5UoO.net]
海外に売れるブランドでもないのに中国人は出てこないだろう

400 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 01:19:45.73 ID:MBepvbJX0.net]
>>1
六花亭のレーズンサンドに勝てるお土産はなかなかないよね

401 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 01:40:09.80 ID:mteI5mtH0.net]
実際自由に使えるようにするってんなら変な奴が登録する前に押さえたのはいいことなんじゃないの?どのみち誰かがやるだろうし

402 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 01:42:31.94 ID:Lw3r0FnX0.net]
保護するほどのフレーズでもないような気もする



403 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 01:43:57.10 ID:SzuVpubo0.net]
こんなもんそもそも許可もなにもないだろクソ無能ゴキブリ役人

404 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 01:47:05.49 ID:eK97NMLJ0.net]
>>398
そもそもスレタイしか見てない馬鹿だろ
ベストライセンスみたいな事あってからじゃ遅いんだから

405 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 01:49:39.13 ID:JAMPV/EBO.net]
登録申請の結果?出るのが秋位らしいから、その頃には忘れてるか、そだねーって言えば、うわっ寒ぅ〜ってなってそう。 流行語大賞も無くなった。

406 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 01:49:57.82 ID:1K7/aK2A0.net]
 

天才経営者大社長「我が社が全て商標を管理する。」

バターサンドの六花亭
全然関係ないのに・・・・・・

「こんな倫理観のかけらもないイカサマ会社は潰れてしまえ」
早くも全国で不買運動展開中。

バターサンドの六花亭
バターサンドの六花亭

407 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 01:51:39.96 ID:eK97NMLJ0.net]
>>406
菓子パンだけなんだけど
頭悪そう

408 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 01:54:10.49 ID:2AlGzFlV0.net]
これ任天堂がタッチパネルの特許持ってるってちょっと前に話題になったのと同じような話だろ?
案の定コロプラとかいううつけ者が権利独占して特許料ビジネス始めようとしてたから潰しにかかったっていう

409 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 01:55:24.61 ID:BKv68O6w0.net]
SO.DA.NE

410 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 01:56:11.12 ID:1K7/aK2A0.net]
>>407
 

粘着低能在日韓国人引き篭もりジジイ

            今すぐ一家全員射殺されとけよ

411 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 01:58:04.62 ID:8JH0CkaL0.net]
ドクター中松も醤油ちゅるちゅるとレコードスリーブ穴あき加工以外は
商標ゴロで稼いでるだけだからな

橋下の大阪維新が出来たころ平成維新の会とか維新関連の商標登録しまくった

412 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 02:01:55.71 ID:eK97NMLJ0.net]
>>410
なんだその中学生並みの駄文は
親が泣いてるぞ



413 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 02:03:16.80 ID:2+F5nZgp0.net]
さすがにみんなが普段使う言葉だから商標できない

414 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 02:04:39.46 ID:yiKH4TF70.net]
これは様子見

415 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 02:14:40.93 ID:GWiLbOrV0.net]
そだねー
年寄りには中々良さそうなフレーズ
若人の場合こういうメディアゴリ押しに
引く感じだが
まあ長く商売になるのは年寄り

416 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 02:16:14.25 ID:oEjMZZuk0.net]
何も考えずに批判してる奴多いけど、
放置してる内にシナに商標取られる可能性も考えた?
既に日本の固有名詞がいくつも取られてるのに。

417 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 02:16:18.93 ID:s/8qLReC0.net]
セコいよな
もうそだねー社名にしろよ
許せねえよ

418 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 02:21:50.30 ID:meTaxRFW0.net]
>>416
スレタイだけじゃなく全文読めよな
>商標を使う区分は「菓子及びパン」。
保護目的だというなら全区分取らなきゃ意味ないだろ
自分達で使う範囲でしか取ってねーよ

419 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 02:23:23.41 ID:eK97NMLJ0.net]
菓子メーカーなんだから当たり前だろ
全区分とかそれこそゴロだろ
馬鹿は本当に馬鹿だな

420 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 02:24:33.97 ID:y0XLQuYQ0.net]
六花亭不買運動

421 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 02:26:38.66 ID:WSugqQTs0.net]
>>412
>>407
>>404
>>419
 

粘着低能在日韓国人

       
引き篭もりジジイID:eK97NMLJ0

            今すぐ一家全員射殺されとけよ

422 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 02:31:01.53 ID:q/paMmm+0.net]
>>162
○哲じゃなくて哲也だから鮮人の可能性は低いと思うけどな



423 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 02:34:16.89 ID:4y8kJvc30.net]
これにクレームとかキチガイすぎる

424 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 02:36:10.47 ID:5PtOwAt80.net]
今度から柳月にするわ

425 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 02:43:53.77 ID:fVWD/Pw+0.net]
あーあ、終わったな
この菓子屋

426 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 02:55:57.66 ID:G8fCnW/g0.net]
ベストライセンスに取ってもらおう

427 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 02:58:25.12 ID:XDRSqCac0.net]
そいや東京オリンピックってTVで言えないのもこれが関係してんだっけ?

428 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 02:59:46.75 ID:B/HL4eqD0.net]
さいていすぐるw

429 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 03:03:44.44 ID:B/HL4eqD0.net]
マルセイバターサンドもう買わね

430 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 03:05:26.34 ID:24fyDFJy0.net]
誰でも使っていいなら商標登録するなよって話

431 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 03:09:14.99 ID:ZkPGUUmu0.net]
バタサンでいい気になりすぎたな

432 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 03:11:58.04 ID:bLAN+VQ/0.net]
マジかよ北海道って最低だなもうカニもホタテも食わない



433 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 03:11:59.48 ID:uAyleDZm0.net]
>>1
早まったなあ

確かに菓子関係、本州・隣国の商標狩りは最近酷い(大阪吉本含)のは分かるけど、これはまず他社にも声掛けるべきだった
若手が思い付きでやったとしか・・・

434 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 03:13:31.56 ID:WDZuibxNO.net]
また商標ゆすりビジネスかよって思ったら六花亭って

イメージ悪くなったわ

435 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 03:14:32.56 ID:bLAN+VQ/0.net]
そだねーパンって何やねん
ふざけんな

436 名前:くそだねぇ〜www [2018/03/23(金) 03:14:39.22 ID:d0ZuMo4H0.net]
      :: _, ,_
     :(゙( ^ё^)'):  アッ!
    :ノ⌒', −、'^', 
    :(,,人,_,,ω,_人,,)


     _, ,_
   ( ^ё^) ヤダァ、見ないで!恥ずかしい…
     (つ/ )
      |`(..イ 彡サッ
     しし'




   _, ,_  アッ!
  (^ё^ ) 
  (⊃⌒*⌒⊂)
   /__ノωヽ__)


     _, ,_
   ( ^ё^) ヤダァ、見ないで!恥ずかしい…
     (つ/ )
      |`(..イ 彡サッ
     しし'

437 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 03:26:52.70 ID:yPYNyX+c0.net]
失望した。もう三方六買わねぇ。

438 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 03:37:02.80 ID:XytH5ZGT0.net]
絶対に許さない

439 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 03:37:04.95 ID:eMua5Gyh0.net]
どす黒い恋人でチョコクッキーなら買いたい

440 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 03:42:07.50 ID:OEpVHmtvO.net]
でも誰かが取らないと韓国中国系に押さえられる件

441 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 03:45:58.93 ID:/67EPIXp0.net]
>>94
世の中想像も出来ないくらい想像力のない馬鹿が多いということ

442 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 04:01:01.33 ID:AWC5lIi60.net]
意地汚いクズ菓子屋だな。
もう2度と買わねえわ白い恋人



443 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 04:09:02.52 ID:c0ZsqCny0.net]
仮に北見と関連しててもこんな言葉登録されても困るんだが
せやなとかもすでにあるんか?

444 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 04:15:31.49 ID:O90Mfhk80.net]
赤いサイロに商業利用されないように、早目に手を打ったのかな
驚異になる前に芽は小さいうちに摘んでしまえ

445 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 04:22:21.79 ID:kQgVXsj60.net]
そだねーとか一時の流行りですぐ廃れるだろ

446 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 04:50:49.37 ID:VIXodjE10.net]
色々言うてるけど結局この会社で独占もしくは使用料取るわけやろ
んでそのあがりはカーリーングのあいつらには一銭もいかんと
そら叩かれるわな

447 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 05:01:03.40 ID:gEI6rEkd0.net]
マルセイバターのレーズンイラネ

448 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 05:05:13.33 ID:lnRYxKcu0.net]
北見の会社がやるならわかるけどなんで帯広の会社なんだよ
ブームに乗っかって売名しようって魂胆がバレバレだわ

449 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 05:08:07.64 ID:whJRaUK/0.net]
なんかこの会社、既に2個くらい北海道の方言で商標取って商品出してるんやってな

450 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 05:11:53.16 ID:UG56OadH0.net]
マルセイバターサンドに罪はない

451 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 05:14:59.57 ID:eK97NMLJ0.net]
>>448
お前が知らないだけで土産の定番だから

452 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 05:16:31.63 ID:DPH40beC0.net]
>>137
日本人のお家芸だけど?
i.gyazo.com/b996dc763e4d2ed577b7e0cfaed7800e.png



453 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 05:17:16.87 ID:oC2EuYJz0.net]
>>53
いやまぁそうなんだけど、お前がやる必要あんのかと。

454 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 05:17:53.75 ID:0JQTXlAI0.net]
くそだねー

455 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 05:18:07.41 ID:eO2s68eo0.net]
>>451
アスペ乙

456 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 05:19:29.83 ID:OY7KSQ060.net]
こんなに批判的な人多いのは俺的に驚き

457 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 05:20:06.84 ID:NUU29tSS0.net]
これ、金振り込む前に登録できちゃうんだっけ?

458 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 05:20:15.42 ID:69DIbYVA0.net]
あぁ。やらかしたな…。全国ネットにでてるし。反感かうわな。経営者は馬鹿なのか…

459 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 05:21:37.12 ID:69DIbYVA0.net]
>>456
俺的って、世間とズレてるなw

460 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 05:22:31.95 ID:Jv7Q5ahp0.net]
基本的な同意の表現でも登録できるのがおかしい

461 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 05:22:37.78 ID:K1otg8tUO.net]
そだねーまんじゅう
そだねープリン
そだねーケーキ

462 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 05:27:39.86 ID:lGHt4eviO.net]
やだねー



463 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 05:30:21.72 ID:/JFUpJLZ0.net]
同じ事するにももっとやりようがあったろうになんでこんなバカなんだ?
これじゃあ中華と全く同じじゃないか

464 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 05:30:43.48 ID:v3nktUfgO.net]
六花亭が先願して守らなければ
いずれ支那や南鮮とか、大阪民国人が登録してしまう事態になる

そうなったらオシマイ終了
出荷量や販売高に応じた、ロイヤルティを徴収される事態になっていた

465 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 05:33:57.49 ID:eK97NMLJ0.net]
>>463
商品を作る六花亭と最初から商標自体を売ることが目的の中華と一緒とかアホすぎない?

466 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 05:41:10.83 ID:xwyuftFx0.net]
>>3
六花亭はバターサンドのほう

467 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 05:47:12.18 ID:K1otg8tUO.net]
カーリングの石みたいなデザインのチョコレート出す予感
そだねーチョコ

468 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 05:53:54.44 ID:IYLMNCF40.net]
赤いサイロの立場は?

469 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 06:24:38.39 ID:SywdaMbs0.net]
一気にイメージダウンで笑う
叩かれて当然だろうな

>>同社制作部は「弊社に申請してもらえれば、自由に使えるような仕組みにしたい」としている。

こんな言い訳wwwww

仕組にして申請じゃなくてクレームがでたから今から考えるって意味じゃんか

470 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 06:39:45.14 ID:kQgVXsj60.net]
「なんもなんも」とか「いつものアレ」とか変な名前のお菓子出してたから
その路線かな

471 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 06:41:10.88 ID:oJbIBF5e0.net]
無償で使っていいと言いながら申請しろとか独占以外のなにものでもない

472 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 06:41:50.27 ID:rAUWID2t0.net]
義武に商標登録されるよりはましじゃね



473 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 06:43:50.05 ID:8syj1xNa0.net]
まあ、ある意味いい流れではある。

結果的に商標が降りても降りなくても、ゴロツキがこのフレーズで因縁つけることが出来なくなったわけだ。

しかし、外国ではすでに商標登録されてる可能性があるんで海外展開は難しいだろうな。

474 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 06:45:40.98 ID:kpSZylZ50.net]
中国人に取られなかっただけマシ

475 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 06:46:45.33 ID:B252Zu8m0.net]
>>470
そう思った。「おかげさま」とかもあったよね
中華に利用されるよりマシ

476 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 06:49:02.22 ID:YMKtmpL10.net]
たとえ動機はどうであれ
自社イメージにキズつけてまで
守りたいもんだったわけ?

477 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 06:54:18.17 ID:PF6pknhV0.net]
スレ見たら馬鹿ばっかりだな
わけのわからん権利ゴロや中国人に登録されて実質死蔵するより、どこでもいいからまず地元企業が権利を押さえて、使用を開放するほうが1000倍マシだろう

478 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:  [2018/03/23(金) 06:55:48.45 ID:0QDWGUm10.net]
なら最初からそう表明しとけよ
問い合わせに対しての苦し紛れの回答は信じられないね

479 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 06:57:15.59 ID:YMKtmpL10.net]
>>477
六花亭擁護の奴の口調はこんなんばっかw
関係者? 更にイメージ下がるわ

480 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 06:59:38.02 ID:FXrfingd0.net]
>>437
誰もつっこんでないの見たら、柳月も六花亭も全国ではまだ知名度低いんかな

481 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 07:00:09.77 ID:udXrTuQ20.net]
実際、中国に「六花亭」が登録されてしまって六花亭が使えないという苦い目に遭ってるからな

482 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 07:08:18.83 ID:FkA4i+5j0.net]
商標登録申請がひっそり行われるのはよくある話で、審査に影響しかねないからいろいろコメントしないのも普通だと思う
とはいえ一般の人は独占狙いと思っちゃうだろうし、戦略的には失敗なんだろうな



483 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 07:14:40.32 ID:nf5CFB030.net]
任天堂になれなかったのか

484 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 07:26:05.17 ID:Er4BSAu30.net]
商標ゴロが悪い

485 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 07:30:10.36 ID:vICI8WqR0.net]
こういうのって、ワンマン社長のヒラメキのまま、
社員も「ぇぇー(~_~;)」って感じになってるんだろうな。

486 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 07:32:28.87 ID:YMKtmpL10.net]
2002年の書込みにあっただけだから真偽のほどはさだかじゃないけど
ここって過去に裁判で小さい店に負けた苦い過去があるわけ?
坂本直行の遺族と版権に関する争いとかいろいろ意外
会社の姿勢とか店員の質とか+のイメージしかなかったけど営利企業だもんね

487 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 07:33:48.45 ID:nTRN36bt0.net]
不買不買

488 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 07:33:57.17 ID:Xlub4iaB0.net]
ソダネーバタサンド

489 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 07:34:47.34 ID:S3jKajQ00.net]
そだねー を使った風俗店名を挙げよ

490 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 07:36:53.14 ID:IpJehxaC0.net]
大騒ぎして六花亭の評判を悪くして乗っ取るいつもの手口ですねわかります

491 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 07:39:02.61 ID:am0NxufB0.net]
小川軒のレーズンウィッチ知ってからここのバターサンドなんかゴミ同然

492 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 07:40:20.52 ID:N5xZIYX9O.net]
せやなー(´・ω・`)



493 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 07:45:00.11 ID:N6Ib/TMb0.net]
良い事かどうかは別として、必要悪なんじゃないの?
今まで善意にばかり頼ってバカ見てきたんだし、地元に関係ない連中に好き勝手されるよりマシ

494 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 07:45:13.23 ID:rUdqe0Cc0.net]
でもこれしてなかったらチャイナが登録するで
その防御とかんがえないのか

495 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 07:54:13.00 ID:ZDbZfRr80.net]
>>4
謎の上から目線www

496 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 07:55:43.00 ID:cqSk2NEu0.net]
北海道はチョソの生息地
マジ多くてビックリするよ

497 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 07:57:31.59 ID:sdVCi7Rk0.net]
わけのわからんシナ系企業に取得されるよりマシじゃね?

498 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 07:59:49.73 ID:7e4HLl2e0.net]
高校生A「〜だよなー」
高校生B「そやなー」
六花亭製菓「ちょっとすみません」
高校生AB「?」
六花亭製菓「いま『そやなー」って使いましたよね。商標侵害です」

499 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 08:06:21.91 ID:g7HT94820.net]
>>498
これがキチガイですよ

500 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 08:09:06.54 ID:G7DQwYh+0.net]
>>497
その強盗より万引きの方がマシ理論やめろよ

501 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 08:10:09.21 ID:G7DQwYh+0.net]
>>468
これが売れすぎで妬み嫉み僻み入ってるだろうな

502 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 08:12:06.19 ID:G7DQwYh+0.net]
そもそもなんでカーリング北見とかに申請するからとか言わずにこっそりやってんだよ



503 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 08:12:44.00 ID:aPJuZO2X0.net]
変な会社に申請されて使えなくなるより、六花亭のようなしっかりした会社で管理してもらった方が良いと思う

504 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 08:16:25.67 ID:N6Ib/TMb0.net]
ここで文句言ってる奴は、これがもし中国人や利権カスに先に取られてたら、「地元企業は何やってた?」って言うんだろうな

505 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 08:23:38.48 ID:Xhq7M3QG0.net]
北海道ローカルTVでのインタビュー

六花亭製菓 佐藤哲也社長

「北海道弁のお菓子を他にも作ってきた流れの中で
”そだねー”も北海道弁らしいぬくもりを感じまして・・・(商標登録しました)」

(記者)「カーリングでの盛り上がりの影響は?」

「全くゼロということは・・・いえないと思うんですけど・・・」

(記者)「なぜ商標登録申請?」

「営利目的に商標登録される方もいるようですから
そういう方に先におさえられて、使いたいと思ったときに私どもが使えない
ということを防ぐための商標登録申請」

別に「善意」でもなく、ただ、自分のとこで使いたいため の申請
二次的に他で使いたいなら、申請してもらえればどうぞって感じ

松浦武四郎が北海道の名前を「北加伊道」と提案したが
六花亭はその「北加伊道」を商標登録して菓子を作ってるが
他から「北加伊道」を使いたいということで快諾したとさ

「なんで北見やカーリングと縁もゆかりもない企業のくせに・・・」って
批判はあるだろうが、営利企業だし、そういう企業だってことだな

506 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 08:26:43.65 ID:HJEBGke60.net]
>>491
俺バターサンドの方が好きだわ
あの二つは上下関係には無いと思う

507 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 08:38:37.50 ID:vjUMLqKX0.net]
くそだねー

508 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 08:39:26.08 ID:8ySLTf/80.net]
>>4
そだねーの恋人

509 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 08:42:14.55 ID:AhXkhD0K0.net]
却下されるでしょ。

510 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 08:43:17.91 ID:MtF36QMq0.net]
普段菓子食わないけど六花亭はうまい
北海道ツーリングで帯広行くと必ずお土産を大量に送ってる

511 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 08:48:15.65 ID:ax9VS/xV0.net]
>>147
吉本の面白い恋人だったっけw

512 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 08:49:00.52 ID:mB4Cnhrq0.net]
最低限、スポンサーにはなるんだよね?



513 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 08:51:11.18 ID:8adv1lc10.net]
六花亭のバターサンドうまい
もうちょい安ければな

514 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 08:53:21.09 ID:WAs+tsVA0.net]
六花亭は数年前に女子アイスホッケーチームのスポンサーになっていた。
2.3年位だけどな

515 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 08:57:16.79 ID:ncgSfJgq0.net]
めんこいは北海道弁じゃない
岩手弁

516 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 09:00:36.97 ID:t5aWVY1X0.net]
丁度手元に朝食にと2枚ある

517 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 09:09:12.16 ID:f0ECg/0g0.net]
これで一気にクソ企業認定だな
やっちまったな

518 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 09:09:15.30 ID:9caONfBD0.net]
>>514
カーリングとは関係ないじゃん
LS北見のスポンサーに志賀甘栄堂っていうケーキ屋があるんだよ
そこからしたら全く無関係の菓子屋が商標権登録って面白くないよね
独占する気ないというならなんで申請なんて手間を求めるんだろう

519 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 09:10:13.51 ID:NsEpse7a0.net]
こんな土人みたいなことをする企業を「ちゃんとした会社」(笑)
味で勝負出来ないから流行のフレーズに頼りたくはなるわなww

520 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 09:18:14.91 ID:cqqcwdmT0.net]
>>518
全く自由に開放しちゃうと、商標不使用で取り消されちゃうリスクがあるからだぞ

521 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 09:24:44.21 ID:ncgSfJgq0.net]
>>520
岩手弁のめんこい登録した時点でお察し
北海道関係ない言葉だし
本当に北海道弁だったら
岩手めんこいテレビなんて名称にはしないだろ

522 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 09:28:16.74 ID:NA6VEHs70.net]
登録したもん勝ちの商標というシステムが古いんだよなぁ



523 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 09:30:39.41 ID:2Lko1iu60.net]
>>480
わざとでしょ

524 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 09:34:22.76 ID:2Lko1iu60.net]
>>518
そだねーワッフル?

525 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 09:34:45.36 ID:/Htu0PYK0.net]
バターそだねー
そだねーサンド

526 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 09:37:40.10 ID:2i5iauVI0.net]
>>58
この会社がわけわからん奴じゃん

527 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 09:38:19.86 ID:+szYz37/0.net]
今後の行動によるんじゃねえの?
ガチで個人や法人で無関係な商標を押えて稼ぎにしてる「商標ゴロ」とか居るからなあ
昔は、ドメインを押えて稼ぎにしてた「ドメインゴロ」とかも居た
「商標押えてるけど、申請あればフリー使用」ってのが本当なら悪い事じゃないと思う

528 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 09:41:22.24 ID:nen4LTca0.net]
「弊社に申請してもらえれば、自由に使えるような仕組みにしたい」

何様なんだよ六花亭は

529 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 09:41:34.37 ID:J5bCetIl0.net]
申請すれば使っていいのか
「クソだねー」って名前のウンコ型お菓子でも申請通してくれるかな?

530 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 09:45:04.79 ID:SNFJm8Go0.net]
>>521
え?めんこいって北海道でも使う言葉だけど・・・

531 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 09:45:42.53 ID:9caONfBD0.net]
>>520
商標不使用での取り消しって商標権使用の実態がない場合の話ではなくて
それも含まれるものなの?

532 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 09:47:31.84 ID:qyh59xH/0.net]
商標ゴロ対策でしょ
申請すれば無料で使えるなら良心的
デジカメだって、ソニーが商標とってたらどうなっていたか



533 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 09:57:36.58 ID:ncgSfJgq0.net]
>>530
ヒント、北海道開発移民
北海道の方言は開拓移民の方言から派生してる方言だから
使う言葉って言っても岩手弁だから

534 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 09:59:33.85 ID:OOo9DZtN0.net]
中国韓国企業辺りに商標取られたら厄介だしとりあえず取ったって意図かもしれん

535 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 10:00:34.62 ID:AhXkhD0K0.net]
やだねー。

536 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 10:02:05.57 ID:cqqcwdmT0.net]
>>531
自分や、自分が使用を許諾した人が使ってないと取消の対象となりうるんで、全く管理しないで自由に使わせてると、じゃあお前使ってないじゃんってことになっちゃうんだよ

537 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 10:02:48.25 ID:9caONfBD0.net]
>>532
デジカメって言葉を他企業が使用するにあたりソニーは申請を求めてるの?

538 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 10:07:55.05 ID:tjE7wiMh0.net]
六花亭知らんとか何処の引きこもりだよ
出張土産買わんのか?

539 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 10:08:33.90 ID:+8Sg23J00.net]
まず凱旋パレードで北見に雪がなかったことにショック

540 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 10:11:46.28 ID:V0t5PGsb0.net]
>>15
押さえとかないと、どこかの商標ゴロに取られてしまうだろ

541 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 10:14:24.29 ID:crXVpPOC0.net]
自由とは言ったがタダとは言ってない

542 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 10:18:44.89 ID:zj2tZ/0h0.net]
この菓子メーカー悪評だけとどろかせたな
アホ経営戦略の失敗例



543 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 10:20:01.55 ID:lI/XQC/20.net]
対策でもなんでもなく、ここ言葉使った商品大量にあるから美味しいってだけだろ
しかも五輪の影響はあるのか?と聞かれた時、 「 少 し は 」 あるかもしれないとか言い切ってたからな

544 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 10:21:08.65 ID:iF5jBFXW0.net]
登録したら誰でも使えるようにすると言ってるジャン
ばかなの?

545 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 10:23:44.20 ID:mEoPq8i50.net]
メダル捕る前からスポンサーになってたのなら良いと思うが
メダル捕ったとたんに今回の事案ならみっともないなw

546 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 10:39:51.15 ID:peOi2vzx0.net]
申請する前に自由に使えるとアピールしてたならまだ話しはわかる
批判されて変えただけこの会社は

547 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 10:41:18.98 ID:+8qfdIvN0.net]
>>452
それ日本ってより、ゴロ893さんや

548 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 10:51:22.82 ID:5ax8hUJj0.net]
地方名を商標登録とかやめてほしいわ

549 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 10:52:10.55 ID:nen4LTca0.net]
自由に使える仕組みに「したい」
様子見して態度変える気満々だったのバレバレだから

550 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 10:55:51.86 ID:THBzdPNQ0.net]
バターサンドは一年間で1個は食べたい

551 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 11:07:27.69 ID:/7sEM3O70.net]
>>533
福島でも山形でも使ってたけど…
めんこいテレビの見過ぎじゃね?

552 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 11:07:30.96 ID:UC6fgYpe0.net]
>>533
なら問題ないな



553 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 11:12:44.71 ID:HlVqHp7I0.net]
自由つて
自由に使えたとしても菓子のレシピよこせも出来るからな
みやげ物菓子業界甘くねぇよ
みやげ物の消え物メーカーはろくなところ無い
やくざのフロント企業ばっかり

554 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 11:21:26.77 ID:+szYz37/0.net]
後付だろうと、「申請があれば無料で自由に使える」と公言してるんだから良いと思うぞ
現実に上田みたいな商標ゴロはいるし、
こう言う微妙な言葉だと商標が認められる事があり得るからな
例えば、全然関係無い中韓の企業が商標押えて
「そだねーパン」とか言うパンとか作って
地元北見の製菓会社が「そだねー饅頭」をカーリングチームと契約して販売した後で
「商標権の無断使用で損害賠償と販売差し止め」とかあり得るからな

555 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 11:24:12.15 ID:YQMBuTkc0.net]
松阪牛(まつざかぎゅう)で特許を取ろう→既に中国側に特許を盗られていた→仕方なく、松阪牛(まつさかうし)

今回六花亭が特許取れなかったとしても結局は中国側に奪われて終わる

556 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 11:26:19.62 ID:+SIXBYiV0.net]
六花亭の歴史
幕末に久保田藩(秋田藩)藩士により和菓子店として千秋庵創業
明治期に天才菓子職人が和洋折衷菓子であるどら焼きを考案し、東京うさぎ屋と函館千秋庵で売り出し爆発的人気
千秋庵の当主は天才菓子職人に暖簾を禅譲。
血脈や資本ではなくより味と技で継承、連帯する千秋庵の基本理念確立
天才菓子職人、山親爺考案

明治期には函館本店から弟子が独立し小樽千秋庵として暖簾分け
大正期に小樽千秋庵から暖簾分けで札幌千秋庵誕生
昭和に入り札幌千秋庵経営者の親族が帯広千秋庵を創業(本店から見ればひ孫店)
十勝は菓子原料の産地であり既に地元で多くの菓子店があって新規参入は難しい状況であった
(十勝は最初静岡出身の移民団によって開発されており文化が異なっていた。)
しかし当時統制されていた砂糖などを地元産で調達する事に成功し売り上げを伸ばした。
戦後の食糧難の時代も小麦、砂糖、小豆、乳製品など菓子原料に事欠かない地の利を生かして力をつけた。
またこの時代の多くの菓子が帯広オリジナル。
経済成長期に欧州の菓子にヒントを得てホワイトチョコレートを発売。
全国的知名度を得るも千秋庵は地域毎に販売エリアが決まっていたので札幌では売れない
この事で騒動になり函館本店の仲裁を求めたところ「仲良くやれ」と言う事になり、
帯広はホワイトチョコレートの為に別会社を設立して札幌のデパートでの販売を開始。
それに対して札幌は千秋庵の商標差し止めの訴訟をおこす。
帯広は暖簾を返上して六花亭を名乗る事になった

557 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 11:27:11.15 ID:YQMBuTkc0.net]
>>541
今ひるおび見たけど、無料で使っていいと言ってたな

558 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 11:28:05.79 ID:G4Evw5ct0.net]
>>50
ガトーレーズンめっちゃ好き

559 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 11:28:07.77 ID:RqImcIXR0.net]
六花亭が商標を押さえる必要性や正当性は全くない

560 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 11:29:10.41 ID:eK1ZH0b70.net]
こういうのってさ、自分のところの商品の価値を守る為のものであって、
例:sony ウォークマン
他社:ポータブルカセットプレーヤー
日常使いの言葉に適用していいものじゃないよね

561 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 11:32:49.57 ID:sLb8tSey0.net]
このスレ商標ゴロする気だった中国人多すぎだろ
残念だったなww

562 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 11:33:16.38 ID:QbPHZkx30.net]
>>555
特許とかwww



563 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 11:34:08.60 ID:RV8zxCnG0.net]
歴史も伝統もないのに
歴史と伝統があるように装うところって大体お察し

564 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 11:36:17.40 ID:WVUgefLM0.net]
>>1
北海道最強洋菓子メーカーの六花亭様が取り仕切るなら文句ないわ。

565 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 11:40:11.04 ID:BkKFvKZv0.net]
目的が何にしろ
会社のイメージはがた落ちだな

566 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 11:42:45.04 ID:5Uyx/WLN0.net]
>>544
「申請したら」無料で使わせてやるっていってんだよ
馬鹿はお前だ
商標ゴロとして叩いてるのではなく、その態度を叩いてるって理解しろ低能

567 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 11:43:01.59 ID:YQMBuTkc0.net]
中国による商標権の侵害

近年、中国で日本のブランドや社名がいつの間にか商標登録されている問題が多発しました。
このように権利者となるはずの個人や法人以外が出願することを「冒認出願」といいます。

その被害は無印良品や島屋、ヤマハなどの企業だけでなく、クレヨンしんちゃんなどのキャラクター、東京スカイツリーのような建物にまでおよびました。
さらに、JETRO(日本貿易振興機構)が2015年に行った調査によると、34の都道府県名と6の政令都市名が出願されていました。

それまで思いもよらなかった事態に衝撃を受け、当事者たちは権利を守るための奮闘を余儀なくされました。
しかし数年にわたる係争の結果、中国での権利が認められなかったケースも数多くあります。

>独占する気がないなら申請不要で自由に使わせればいいのに
これやったら中韓に商標奪われて使えなくなっておしまい

568 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 11:44:07.80 ID:5Uyx/WLN0.net]
>>567
馬鹿?
商標登録して申請なく自由に使えるようにしろって話の反論にまるでなってない
日本語勉強して出直せゴミ

569 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 11:45:38.55 ID:sLb8tSey0.net]
中国人必死すぎるw

570 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 11:46:33.64 ID:YQMBuTkc0.net]
>>566
申請せず自由に使えたらお前ら中韓勢が喜ぶだけだからな
それなら申請あり気で無料の方が安全だな

571 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 11:51:04.62 ID:pAK6Ik6E0.net]
>>124
甘すぎて美味くないんよね

572 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 11:52:55.90 ID:RqImcIXR0.net]
そもそも「そだねー」なんて名前の菓子に魅力を感じるか?
どう考えても六花亭の戦略は大阪や中韓の商標ゴロと同じベクトルだわ



573 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 11:54:34.73 ID:+szYz37/0.net]
>>568
申請無かったらトンデモナイ商品に名前つける事も出来るからダメ
名前自体を貶めるとかやりそうだから

574 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 11:54:39.15 ID:DxbgTlWp0.net]
俺の赤いサイロをちなみちゃんの中に

575 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 11:55:43.46 ID:VvxfdJmZ0.net]
>>567
そもそも日本で商標登録しても、中国で使われることを防ぐことはできない
だから今回のは中韓には無防備

576 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 11:57:39.79 ID:sLb8tSey0.net]
>>573
確かに
オナホなんかに付けられたらたまったもんじゃないもんな

577 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 12:03:46.93 ID:+SIXBYiV0.net]
六花亭の当時の当主が発行していた地域の児童詩集(非営利)の表紙の絵を担当したのが、
北海道に移住していた土佐坂本家の坂本直行という画家
これが後に包装紙となり六花亭と坂本家の遺族は裁判で争うこととなる。

札幌千秋庵はノースマンで有名になり逆に親にあたる和菓子メインの小樽六花亭は衰退して倒産
札幌は山親爺などを伝授してくれた小樽を救済しようとはしなかった。
函館本店もそもそもが伝統的な小規模な菓子屋で、
暖簾分けで菓子を広めても本店は小さいままであり、
江戸期からの伝統の和菓子とどら焼きや山親爺と言った和洋折衷菓子を扱う北海道の伝統的な菓子屋として忘れられていった
経営難になっても札幌は手を差し伸べず今は道外資本

578 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 12:08:44.99 ID:9Eag3ynU0.net]
>>16 A:昼飯蕎麦にしない?
B:そばねぇー。。。

579 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 12:08:58.55 ID:+SIXBYiV0.net]
戦前戦中も戦後も十勝の原料に救われた六花亭だが、
現在は美味しいお菓子を作る為という理由で輸入小麦や乳製品、サトウキビ原料の和三盆使ってる。

なお同じ十勝の柳月は十勝産の小麦粉砂糖小豆乳製品を使っていて道民に親しまれている

580 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 12:14:12.69 ID:+SIXBYiV0.net]
>>47
創業一族が社長だった頃は社員が毎日「今日の善行」を用紙に書いて提出する義務があったんだよな
毎日別な善行しないとネタが無くなるので店員が死んだ目で笑ってた

581 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 12:14:40.06 ID:4y8kJvc30.net]
本州の会社ならあれだけど
六花亭は北海道でもトップメーカーでしょ
これを期にカーリングのサポートって話にもなるかもしれないじゃない?

なんでもかんでもクレームって基地害すぎる

582 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 12:15:58.41 ID:CZ8h/A0i0.net]
>>1
馬鹿だろお前



583 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 12:18:09.78 ID:OhmqKs5n0.net]
和の鉄人、さすがだな・・・・

584 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 12:19:30.11 ID:+SIXBYiV0.net]
>>532
六花亭って暖簾分けしてくれた札幌千秋庵(創業者は親族)から六花亭の商標で訴訟起こされ、
包装紙の絵を書いた坂本家の親族から二次使用権で訴訟起こされた会社だよ?
そもそも独立心の高い十勝民が北海道全体の為なんて思うわけ無いよ
奴ら超絶個人主義だよ?

585 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 12:21:47.92 ID:/cedpZK00.net]
マジかよドカテイサイテーだな

586 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 12:22:29.80 ID:HlDrqq0C0.net]
このスレ内でファビョってるのがたくさんいるのは

先に手を打たれて悔しがってる奴らなんだろうな





ざまぁwwwwwwwwww

587 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 12:22:37.27 ID:+SIXBYiV0.net]
>>539
北見は日照率が高いので有名
京セラ北見や北見工大のソーラーカーやソーラーカーレースが有名だった
しかも3月とかに天候荒れたら雪解けや春が早い(彼岸荒れ)

588 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 12:24:40.31 ID:ldfsmj3/0.net]
ここの会社、芸能人大好きだよね
社長が宿泊費お車代だの撒き散らして芸能人とバーベキュー大会だのパーティー年がら年中やってるよ

589 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 12:27:11.43 ID:+SIXBYiV0.net]
>>581
お前らがフルボッコにすれば別だけど六花亭はそんな会社じゃない
創業一族の先代のケチさは有名
石屋製菓や札幌千秋庵の経営者と並んで常識どうこうの相手じゃ無い

590 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 12:30:03.53 ID:H71Z7xK+0.net]
マルセイ以外ゴミだぞ

591 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 12:31:17.09 ID:H71Z7xK+0.net]
ワンマン経営のクソ企業だよな

592 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 12:34:56.24 ID:F1WwENHh0.net]
>>4
申請しなければ、めんどくさい連絡しなくても使えるわけだか?



593 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 12:35:05.07 ID:CZ8h/A0i0.net]
>>174
意味がわからんなお前
北見とか帯広って問題じゃない

594 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 12:35:27.66 ID:gIWfBazk0.net]
素種

595 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 12:37:16.19 ID:oHkhXTxL0.net]
じゃがポックル派で良かったわ

596 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 12:38:43.35 ID:KxRYr7WT0.net]
はい不買でおわり

597 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 12:38:51.20 ID:+SIXBYiV0.net]
もしスポーツ支援があり得るなら白い恋人石屋製菓くらいだよ
コンサドーレとかノルディックのスポンサーだし。

598 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 12:39:38.45 ID:vL+cZQec0.net]
普通に良く使う会話の言葉を登録とか頭おかしいわ
もう買わん

599 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 12:40:54.76 ID:hHnSMnUc0.net]
>>598
中国に登録されてもいいの?
それなら自由に使える六花亭が登録する方がいいだろ

600 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 12:40:58.57 ID:9Kncm25A0.net]
商標ゴロに使われるのを防ごうとしてるんだろ
なんでもかんでもケチつけるなよ

601 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 12:43:53.77 ID:S5PdYtrT0.net]
「自由に使える六花亭」

自由じゃねーし、それ以前に無料とか何処にも書いてないしw

602 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 12:45:47.44 ID:cqqcwdmT0.net]
>>592
そうすると他の誰かが取っちゃって独占するかも知れないなあ



603 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 12:47:12.93 ID:vL+cZQec0.net]
>>599
糞シナも買わん
そのシナと同じメンタリティの六花亭ももう買わん
そんだけ

604 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 12:47:22.93 ID:cqqcwdmT0.net]
>>598
普通に使う言葉といっても、お菓子に普通に使う言葉じゃないから
商標ってそういうもんだよ

605 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 12:48:41.16 ID:+SIXBYiV0.net]
>>564
柳月やノースブレインファームがそう言うなら道民も道内製菓メーカーも信用して感謝するけど、
六花亭やヨシタケのところじゃあ信用ならないわ

どうせ想像以上の反感食らったから慌てて方針変えただけだろ?

606 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 12:50:41.70 ID:5QF5Nv8v0.net]
都合のいい時だけこのルールはおかしいなんてほざくんじゃねえよ
だから首を絞めるんだ
自分もまたおかしなルールに守られてるって気づかねえから

607 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 12:51:29.37 ID:3HwqF8CK0.net]
そだねー菓子じゃなければ使えるんだろ

608 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 12:52:09.16 ID:+SIXBYiV0.net]
>>606
ルールがおかしいなんて誰も言って無いだろ。
六花亭のやり口が汚いと言ってるだけで

609 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 12:54:28.44 ID:4XIczu/O0.net]
>>532
一般名称は取れないだろ
どこでもデジカメ作ってたし

610 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 12:56:29.44 ID:RqImcIXR0.net]
道産イチゴ新品種 「ソダネイ」
オホーツク海の氷でできた ラムネ水 「ソダネー」
道産米 新品種「早だ稲」

611 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 12:59:26.65 ID:UC6fgYpe0.net]
>>608
独占もしない、使用料も取らない、これでやり方が汚いと?

612 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 13:00:33.22 ID:+SIXBYiV0.net]
北見菓子組合が異議申し立てして申請すればいいだけじゃね?
今すぐ異議申し立てすべきだよ



613 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 13:00:59.31 ID:CbGAQogu0.net]
中国に取られるのを防いだんだな

614 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 13:03:53.47 ID:Q9HPrkhm0.net]
商標登録だってただじゃできないんだぞ、それをちゃんと許可取れば無料で使ってもいいんってんだから
むしろ良心的、糞みたいな商標登録ゴロに取られるよかよっぽどマシだわ

615 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 13:04:14.51 ID:pGeKhh3V0.net]
つーか、もうみんな忘れてるだろ

616 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 13:08:57.91 ID:vL+cZQec0.net]
自分達で考えた訳でもない普段使いの言葉を商標登録した汚い精神性が嫌だと言う単純な話なのに

617 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 13:10:53.65 ID:+SIXBYiV0.net]
>>611
使用料取らないなんて明言して無いだろ?
そもそも六花亭が今までやってきた事思えば善意に解釈する方が難しい。

本当は儲ける気満々だったんだろ
赤いサイロだって五輪憲章スレスレでブッ込んで来たから悪気なく乗っかったんだろ?

そもそもこの会社が筋通す会社なら暖簾元だった札幌千秋庵と喧嘩別れしてないし、
その上だった小樽千秋庵は潰れてないし、
大元の函館千秋庵も道外資本に買収されてない。

618 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 13:11:21.14 ID:4y8kJvc30.net]
夏にはみんな忘れてる

619 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 13:11:26.79 ID:3HwqF8CK0.net]
>>616
糞シナがとった場合はむこうに丸々うまみが行くだけだから
根本的なところで方言だの地方名だので商標とれるところに問題があるのでは

620 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 13:12:28.11 ID:2k4so3i60.net]
中国もそうだけど日本国内でも上田育弘みたいな奴がいるからな

621 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 13:13:40.88 ID:+szYz37/0.net]
>>605
お前は六花亭が気に入らないだけだろw
俺は道民じゃ無いからその遺恨は知らんけど、
50年以上児童詩集を出版し続けてるだけでも偉いと思う

622 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 13:14:33.54 ID:UC6fgYpe0.net]
>>617

>>557



623 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 13:17:04.61 ID:fXUtIdkY0.net]
何様のつもりだ?

624 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 13:17:18.98 ID:Q9HPrkhm0.net]
>>619
そこは前から言われてるんだよな、地名まで商標登録してる企業あるし、許可するほうにも問題あるんだよね

625 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 13:18:14.15 ID:vL+cZQec0.net]
>>619
だからと言って糞シナと同レベルになる理由はこれっぽっちもない
好きにすればいいが当然糞シナと同じように嫌われ相手にされなくなるデメリットも
変な後付け言い訳せずに受け入れるしかない

626 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 13:20:42.29 ID:XKNDjPNY0.net]
>>263
小川軒こそ至高だよな

627 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 13:21:06.59 ID:+SIXBYiV0.net]
>>621
その詩集の表紙が坂本直行で包装紙で裁判になってるんだけどな

628 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 13:31:38.69 ID:+szYz37/0.net]
>>627
その裁判ってどうなってるの?
ググっても全然出ないんだけど?

629 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 13:31:39.04 ID:6TGQlgaK0.net]
初めからゴロ対策のつもりがあったなら、「自由に使える仕組みにしたい」とはならんわな
もしそうなら、「自由に使える仕組みにします」だろう

630 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 13:35:19.43 ID:+SIXBYiV0.net]
>>621
北見菓子協会、北海道菓子工業組合北見支部、北見洋菓子協会、北見地方食品衛生協会北見支部と四団体も地元にあるのに、
そこに話も通さず申請した十勝の菓子屋が全道のお菓子屋の為に申請しましたって話を信用できる?
苦情が多すぎて方針変えただけだろ。

このスレ開いた道民のほとんどがどうせヨシタケか六花亭だと思ったと思うぞ

631 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 13:44:26.09 ID:av2Gj0su0.net]
仮に、そだねーとかいう菓子を商品化したとして、売り出す頃には流行りも終わってるだろ
死ね六花亭

632 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 13:47:18.71 ID:PZH/SEE80.net]
この業者の感覚では道外の業者は売ったらダメなんか‥
線引きがよく分からんな



633 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 13:48:54.37 ID:etxsVzQ30.net]
なんでも商標登録してる支那人対策なら有り
私利私欲なら無し

634 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 13:48:56.08 ID:PZH/SEE80.net]
>>619
支那が盗っても訴えれば無効にされるよ

635 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 13:51:23.83 ID:PZH/SEE80.net]
>>586
支那人みたいな考えだな

636 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 13:55:28.66 ID:DxbgTlWp0.net]
尼で赤いサイロ5個入り5980円ワロタ
ひとつ2000円ワロタ

637 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 14:02:01.98 ID:SNFJm8Go0.net]
>>533
何?じゃあ岩手県民以外使うなって事か?
もう本当にくだらな過ぎるんだわ。

638 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 14:13:05.35 ID:XaDIjZFd0.net]
ま、わいは柳月派なんすけどね

639 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 14:14:30.82 ID:0vtQsiVr0.net]
商標登録の制度がある以上、商標ゴロ対策として誰かがやってくれた方が良いに決まってるだろ
六花亭がダメだと言うなら誰なら良いの?

640 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 14:35:10.35 ID:bpjL2ZhN0.net]
よく分からんけど六花亭が地元に申請するように働きかければよかったんじゃね

641 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 14:35:38.20 ID:3cR4jWMq0.net]
よくわからないゴロツキに登録されて使用料巻き上げられるよりはマシなのかな
北斗晶は「鬼嫁」を商標登録してるって聞いたな
利用に関してはどうしてるんだろう

642 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 14:41:04.02 ID:ym/cnVe80.net]
クソダネー



643 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 15:10:32.98 ID:xoodAdFU0.net]
>>637
岩手県民だけじゃないだろ全国的に
めんこいって名前つけた菓子はここの会社以外出せない
この方言がある地域だろうかどうかは関係ない

644 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 15:13:25.36 ID:0zNqBFSn0.net]
そだねー®六花亭

645 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 15:13:30.65 ID:VSNWG/xF0.net]
そもそも何の支援もしてこなかった奴らが便乗して狡っ辛い金儲けに利用しようとしなければ
対策も何も必要無い

646 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 15:23:24.08 ID:bUYQhSRS0.net]
世界選手権でてる富士急の選手が見向きもされなくてワロタ

647 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 15:43:48.52 ID:QAocH1Yx0.net]
田舎菓子屋て…日本トップクラスの菓子店やんけ…

648 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 15:45:14.18 ID:TeOK6R9b0.net]
でも商標登録しなけりゃ韓国人が横取り登録するけどな

649 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 15:45:51.76 ID:E5zZGJuy0.net]
やだねー

650 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 15:46:42.84 ID:E5zZGJuy0.net]
>>848
韓国人が「そだねえ」で申請して通ったら意味ない

651 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 15:49:53.38 ID:DEpCRCJz0.net]
夏ごろにはサッパリ忘れてるだろ

652 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 15:57:34.75 ID:O27Azv7f0.net]
ここの菓子不味いからこれからは白い恋人や生キャラメル買うわ



653 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 15:58:19.17 ID:G7DQwYh+0.net]
実際のLS北見のスポンサーは地元企業ばっかりってのがね…
地元の皮膚科だの薬局だの

654 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 16:09:43.59 ID:XaDIjZFd0.net]
赤いサイロの会社が早くやるべきだったね

655 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 16:25:57.09 ID:VvxfdJmZ0.net]
>>653
マリリンが一人で一軒一軒、地元企業を回って頼み込んで
スポンサーになってもらったんだよな

656 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 17:09:46.09 ID:DxbgTlWp0.net]
>>655
それだけでは取れんわな
使うもん使ことるやろ

657 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 17:10:21.40 ID:B31P+Dv10.net]
商標ゴロやシナチョンに取られるよりはましだけどさあ
北見のメーカーとかに譲る考えあんの?

658 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 17:17:58.01 ID:NwNixXIq0.net]
スポンサーになれば丸く収まる

659 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 17:19:17.96 ID:meTaxRFW0.net]
商標以前にスポンサーでもないのに便乗しようとすんなよ

660 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 17:20:52.64 ID:iLwieL5I0.net]
商標高いんだぞ

661 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 17:20:59.59 ID:1LuKywuz0.net]
カーリングストーン型のモナカとか出して

662 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 17:21:17.38 ID:2HsRq8B50.net]
取ったもん勝ちだろ



663 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 17:23:41.51 ID:bHi41yWE0.net]
ほかにも便乗商標見つかるかもよ
調べてみたら?

664 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 17:30:10.06 ID:KnSGwllt0.net]
もうここの菓子は買わん!

買ったことないけど・・・

665 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 17:46:37.67 ID:5D1J7oow0.net]
>>662
実態がなければ商標は認められてない
単純に取ったもん勝ちではない

666 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 17:58:33.27 ID:fknpytv/0.net]
>>641
北斗自身で着てる鬼嫁シャツがあるからセーフかな
権利関係は実物をもって認可する制度にしないとダメよ
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51GDWmYvMqL._UX342_.jpg

667 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 18:00:47.77 ID:nHnFPFXy0.net]
AVのタイトルにされるのを予防してんだろ

668 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 18:00:51.14 ID:P/SZch1A0.net]
>>21
新商品 「腹黒い恋人」 新発売

669 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 18:08:42.58 ID:YMKtmpL10.net]
そだねーの衣料品と玩具だか文具だかの区分は
北海道の個人の男が申請してるらしいじゃん

六花亭と営業がかぶんないトコは守んないでいいんですかw

670 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 18:42:54.86 ID:PYEnhD0J0.net]
折角カーリングでメダル取ったのに
それに水を差したのは道内の企業
カーリング=商標ゴロのイメージ
カーリング見事に潰したね

671 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 18:49:44.77 ID:AgngyGsj0.net]
赤いサイロだったかの菓子屋は何て思ってるかな

672 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 18:54:28.59 ID:S5PdYtrT0.net]
六花亭の社長「テレビとかでこれだけ取り上げられれば宣伝になる!」

現実にはマイナスイメージが先行してるけどなw



673 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 18:57:04.77 ID:wJoGSpRX0.net]
>>574
フニャフニャか

674 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 18:58:19.27 ID:+SIXBYiV0.net]
>>654
赤いサイロの清月よりはLS北見のスポンサーの滋賀甘栄堂のがいいんだけどな
LS初期メンバーが働いてる店だし。
ただ企業の体力としては市内製菓店では赤いサイロの清月とほっちゃれの大丸くらいしか対応できないかもね
というより北見市カーリング協会にもLS北見にも、
北見菓子協会、北海道菓子工業組合北見支部、北見洋菓子協会、北見地方食品衛生協会北見支部にも相談も連絡もないんだぜ?
営利目的の利用を避けるとか言ってるけど六花亭が営利目的利用をするつもりはあるって言ってるし。
最初から自分たちが儲けるつもりしかなかったんだよ
全国ニュースになって慌ててるだけ

675 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 19:00:36.34 ID:0OKL8CtB0.net]
>>668
ついでに「青白い恋人」も追加で

676 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 19:01:33.65 ID:+SIXBYiV0.net]
>>653
道銀フォルテウスに道内大手企業、団体はほぼ抑えられてるからね。

677 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 19:07:59.62 ID:+SIXBYiV0.net]
>>521
南部は岩手だけじゃなく青森の一部も範囲だろ
つか東北、北海道一体でめんこいは使う。

まあ問題はお前の言うように岩手や青森でめんこいって菓子出そうとしたら六花亭の許可が必要な事だよ。
正直六花亭が博多弁を抑える事だって可能なんだからさ。

678 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 19:11:07.73 ID:nen4LTca0.net]
>>674
商標ゴロの中国人も驚きの速さ
マジ糞

679 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 19:11:49.30 ID:+SIXBYiV0.net]
>>10
自分が一番と思ってる小樽んどと、人は人自分は自分、北海道は北海道十勝は十勝と思ってる十勝人は特殊。
平均的道産子じゃあない。

680 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 19:18:10.35 ID:/QxV/fLF0.net]
>>677
そういうのを商標ゴロって言うんだよ
ソースに道外の業者に商標登録されてトラブルになることを防ぐ目的もある
とか書いてるけど完全後付けのいいわけだよね

681 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 19:28:05.94 ID:ZG+Ytu1f0.net]
>>679
おまえ北海道の代表みたいな顔してID真っ赤にしてんなや
道民として大迷惑

682 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 19:28:41.75 ID:+SIXBYiV0.net]
>>670
北見と帯広関係ないしなあ
北見にしたらまだ旭川のが親近感もあるし経済的繋がりがある

そもそも六花亭が今あるのって食糧不足に時期にも地元十勝が原料を融通してくれて他地域より優位に商売できたからなんだよ
それなのに戦前戦中戦後の原料が枯渇しつつある時期に世話になった地元の問屋と農業酪農関係者を裏切って、
量産化とコストダウンの為に輸入原料を使い箔付けの為に甜菜糖から一部和三盆に切り替えた六花亭だよ?
北海道のカーリングのイメージとか知ったこっちゃねえだろ?



683 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 19:51:04.02 ID:J1896D1w0.net]
カーリングとか北見がやっていれば別に何とも思わなかったのに

684 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 19:57:31.64 ID:+SIXBYiV0.net]
カーリングの歴史の上で帯広の会社が果たした役割は大きいんだよ
でもそれとこれとは別。
独占しようとしたのは明らかなんだよね。
北見菓子協会、北海道菓子工業組合北見支部、北見洋菓子協会、北見地方食品衛生協会北見支部や北見カーリング協会に権利譲渡するのが無難だよ
そうしたら北見の連中だって六花亭に使うなとは言わないだろ?

685 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 20:27:47.12 ID:+jgKTnKY0.net]
>>684
そんなの分からないよ。
後々、協会のお偉いさんがダメって言ったらおしまい。
なんだかんだ言っても協会の組合員は競合だしね。
六花亭が管理して無償で使用を許諾すれば良いだけじゃないかな。

686 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 20:30:22.24 ID:+SIXBYiV0.net]
>>685
なら北見とオホーツクの菓子屋は六花亭と十勝をそう言う目で見続けるね。
日本全国の人が抱いたのと同じような疑念の目で

687 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 20:34:27.35 ID:wL4441ZG0.net]
まぁカーリングに長年スポンサードとかしてたんだろうけど
ここぞとばかりにガッツキ杉w
もうちょっと大人になんなよ>屯田兵

688 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 20:34:52.05 ID:+SIXBYiV0.net]
そもそも北見や全道の菓子屋にとって協会が信用ならないってなら、
一法人に過ぎない六花亭なんてもっと信用出来ないだろ。

689 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 20:37:44.64 ID:+SIXBYiV0.net]
>>687
六花亭がスポーツ支援?
しないよあの会社は。
石屋製菓ならノルディックスキーやコンサドーレ支援したりしてるけど。

690 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 20:39:15.03 ID:wL4441ZG0.net]
>>689
そうなの?
地元の文化に貢献しないとかひどい会社だねぇ
さすが蝦夷w

691 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 20:42:56.18 ID:wJoGSpRX0.net]
>>690
十勝がオホーツクの支援するなら釧路のホッケーの方が自然

692 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 20:45:55.21 ID:wL4441ZG0.net]
>>691
なんや蝦夷も一枚岩ではないんやなw



693 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 20:54:37.81 ID:/R7rz5tg0.net]
>>692
仲違いじゃなく地域も普及してるウインタースポーツも違う
釧路や苫小牧はアイスホッケー
帯広十勝はスピードスケート
東川とかごく一部でスキージャンプ
札幌はアルペンスキー
北見はスケートとカーリング
地域によって先祖も文化も違う
北海道庁もエリアが広すぎて支庁単位に分かれてる
北見はオホーツク総合振興局管内
帯広は十勝総合振興局管内

694 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 21:01:24.94 ID:IXYLcbvd0.net]
カーリングチームの北見と
この申請したお菓子屋の帯広って
かなり距離あるよね。
ばんえい競馬の北見最後のレースを見に行ったけど
帯広からくっそ遠かった。

695 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 21:10:07.43 ID:u9YkmrKx0.net]
FX(外国為替証拠金取引)のEA(自動売買ツール)を開発・公開しております。
興味がありましたら見てみてください。
wsedrftgyu1234567890.teamblog.jp/archives/7206121.html

696 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 21:10:24.32 ID:axqdWZaO0.net]
北見には役所を立てる金も無くて、元東急デパートだったところを改装して使ってるんだぜ

697 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 21:13:08.20 ID:WYc5EcNg0.net]
もう本人たち死ぬほど言いづらいよね(´・ω・`)

698 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 21:13:51.77 ID:YMKtmpL10.net]
もぐもぐタイムでおやつに採用して欲しかったんだろうなぁw
もう永遠に無理じゃね?

699 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 21:14:50.66 ID:jF9VwNtq0.net]
もう二度と女子カーリング見ねぇわ。

700 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 21:16:19.91 ID:+SIXBYiV0.net]
>>696
新築工事中だが
金が無いんじゃなく候補地と方針で揉めたんだ

701 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 21:16:24.16 ID:S5PdYtrT0.net]
北海道銀行とやってることは変わらんな、ワシが○○を育てた理論w

702 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 21:25:16.43 ID:4ennbfDL0.net]
マジかよ、じゃがポックル窓から捨ててくる



703 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 21:25:44.05 ID:8EXBk9Qv0.net]
【粗種】そだね
粗末な種のこと
ニュー速民のティムポの先から出てくる

704 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/03/23(金) 21:26:03.12 ID:+SIXBYiV0.net]
>>264
高速使って距離で150km
時間で二時間半くらい
高速使わないと三時間くらい

705 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/03/23(金) 21:32:29.81 ID:XBP5cE7C0.net]
粗だね〜はAVでありそうw






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<133KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef