[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/17 20:56 / Filesize : 67 KB / Number-of Response : 386
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

「銃が事件を起こした」トランプ「逆だ教師が銃を持ってないのが悪い。銃所持教師にボーナス出す」



1 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/02/23(金) 16:43:30.34 ID:0LpHjY/m0.net BE:878978753-PLT(12121)]
img.5ch.net/ico/pc3.gif
トランプ氏が「武装教師」を提案 ボーナスも 乱射事件を受け

トランプ米大統領は22日、南部フロリダ州の高校で17人が死亡した銃乱射事件を受け、
学校の安全に関わる治安当局者らとホワイトハウスで意見交換し、訓練を受けた教師に
校内で銃を携行させることで乱射事件を抑止することができるとの認識を示した。
教師が校内で武装しやすくするように、ボーナスを支給することも提案した。

 トランプ氏は「校舎に銃を持った人がいれば、銃撃事件は起きない。彼ら(犯罪者)は臆病者だから、
20%の教師が銃を持っていれば侵入しない」と述べた。また、学校も銀行と同じような警備態勢を取るべきだと主張した。

 また、小銃を購入できる年齢を18歳から21歳に引き上げることや、銃購入者の経歴や
精神状態の確認を強化することに取り組む考えを重ねて示した。

 米国憲法修正第2条に基づく銃保有の権利を主張する全米ライフル協会(NRA)は、
銃購入に関する規制強化に反対する一方で、学校の武装強化で子供を守ることには前向きだ。

 NRAのラピエール副会長は22日、ワシントン郊外での保守系団体のイベントで重ねて銃保有の権利を
守る決意を表明した上で、「銀行や宝飾店に比べて学校での銃撃がしやすいような状況はあるべきではない。
最も守りを固めなければならないのは学校だ」と主張した。また、NRAとして学校の安全確保策について
無料で相談に応じる考えを示した。

www.sankei.com/world/news/180223/wor1802230030-n1.html

284 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/02/24(土) 01:19:36.27 ID:4rd+uLqh0.net]
アメリカなんだから別に良いんだろう
日本でこれやったら日教組がマジで日本赤軍化するだろうけど

285 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/02/24(土) 01:20:57.32 ID:N6tjoQlt0.net]
他人の命より自分の金が大事

286 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/02/24(土) 01:30:15.77 ID:9X0IfCgu0.net]
軍の基地の中に学校作れよ
教師も軍人にしろ

287 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/02/24(土) 01:32:05.18 ID:1enVqsra0.net]
野獣教師やん

288 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/02/24(土) 01:32:49.59 ID:yYtDG2SW0.net]
この話、日本みたいに「生徒のためだから」となんでもかんでも
教師に強要するような社会なら、実現してしまうかもしれないが、
アメリカのような契約社会だと、教師が「そんなもん雇用契約に
入ってねーよ」で拒否されておしまいだろ。

289 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/02/24(土) 02:28:57.49 ID:RcNJJZ9v0.net]
>>284
もう生徒にも銃持たせてクラスが一個の生物として機能するようにカリキュラムに軍事教練入れとけよwww

290 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/02/24(土) 02:30:59.74 ID:AH1X90L80.net]
正しい

291 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/02/24(土) 02:33:37.81 ID:0BJTARbM0.net]
にわかが銃持ってるぐらいでなにができるよ

292 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/02/24(土) 02:37:44.82 ID:gIZUEOY/O.net]
変態教師に持たせて大丈夫なんですか><



293 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/02/24(土) 02:37:52.58 ID:TgWaibzC0.net]
武装生徒の授業料の減額もしなきゃな

294 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/02/24(土) 02:41:37.93 ID:3XS77ZIi0.net]
銃乱射事件があると銃の売上げが上がる

295 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/02/24(土) 02:48:26.69 ID:s+3CnwY60.net]
PUBGにスプラトゥーン
日本でも銃撃ゲームが人気だね

296 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/02/24(土) 02:52:18.10 ID:ksIkVA6Q0.net]
銃規制するしないよりキチガイの消去をすべきなんじゃね?

297 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/02/24(土) 02:52:27.29 ID:+w2XXPlZ0.net]
警備員雇うよりは安上がりだな経営者らしいわ

全ての学校を警察署や交番に隣接させれば良いんじゃねえのと思うが

298 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/02/24(土) 03:12:49.65 ID:xNV7mgPO0.net]
ライフル協会潰せば早いのに

299 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/02/24(土) 03:21:13.57 ID:WBiPYtbF0.net]
教師にはアサルトライフル、校長にはロケットランチャーを許可する!!

300 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/02/24(土) 03:22:17.27 ID:0BJTARbM0.net]
>>295
隣接させても意味がない。事件は教室や学食でおきてんやぞ

301 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/02/24(土) 03:33:59.24 ID:XEUX5H/30.net]
銃はアメリカのアイデンティティ

302 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/02/24(土) 03:50:54.93 ID:APXygzqv0.net]
>>297
教師にフルオートの訓練させる案は絶対でる
フルオートは厳しく規制してるが、教師はフルオートの所持許可おりる
教師が乱射

ここまで読める



303 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/02/24(土) 03:55:24.36 ID:N3IxiIEY0.net]
教員にひとごろしをさせるのか

304 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/02/24(土) 04:22:36.50 ID:r+u8N7CU0.net]
>>37
南部のな人間は暇さえあれば
銃ぶっ放しに行って
これはいいとか抜かして購入するしな

305 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/02/24(土) 04:26:39.13 ID:RKGe+JXn0.net]
教師はサブマシンガン
教頭はアサルトライフル
校長はターミネーター2のミニガン
これでいこう

306 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/02/24(土) 04:29:59.71 ID:Apy/oDx60.net]
せめて殺傷能力の無い銃に規制できないものかな

307 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/02/24(土) 05:00:44.86 ID:+pblW11q0.net]
真っ先に教師が狙われるんですね

308 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/02/24(土) 05:22:00.19 ID:WHixZsWn0.net]
次は教師の銃乱射事件だな!

309 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/02/24(土) 05:36:27.75 ID:tKl1bhHX0.net]
そしてみんないなくなった…

310 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/02/24(土) 06:42:11.42 ID:sFN7sjhE0.net]
早弁したら射殺されるの?

311 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/02/24(土) 06:43:12.25 ID:y1Ys7eXo0.net]
>>8
カオスw

312 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/02/24(土) 06:50:35.91 ID:9+K430Gd0.net]
外国から匿名ソフトで適当な住所を通報しても
そこにいる人は射殺されるんだろ
イカれた国だわ



313 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/02/24(土) 07:08:42.63 ID:B4rUELNzO.net]
テロリストが拳銃を持っている先生を先制攻撃→先生死亡→テロリストが先生の拳銃を奪い取る→テロリストが拳銃を手に入れた!

314 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/02/24(土) 07:26:25.56 ID:Mm6QCJej0.net]
宿題忘れたら威嚇射撃されそう。

315 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/02/24(土) 07:32:25.04 ID:uvSUaknx0.net]
ショットガン外交ならぬ
ショットガン授業

316 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:age [2018/02/24(土) 08:27:47.24 ID:0R5jZxs90.net]
生徒全員がランボーやコマンドーみたく武装して学校行けばいい

317 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/02/24(土) 08:43:21.63 ID:57/2rFNr0.net]
>>74
センスあるわ
これワイドナショーで流して松本の寸評を聞いてみたい
綾小路きみまろとかに近い発想かな
新しさはないが普遍的な笑いの要素があると思う

318 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/02/24(土) 09:53:47.68 ID:AMk69shp0.net]
ビッグマグナム黒岩先生か懐かしいな横山やすしの映画版観たわ弾丸にキズ入れてお手製ダムダム弾作ってた( ・ω・)

319 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/02/24(土) 11:26:30.23 ID:+vyCg29b0.net]
>>192
70年かけて必死に洗脳した甲斐があったな
従順な奴が増えてるよ

喚くだけで実益のある行動しない奴らだけだけど

320 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/02/24(土) 11:51:23.71 ID:buaVNur40.net]
登校してくる子供達に小型爆弾のネックレスをつけて授業受けさせれば、、いいんじゃね。。

321 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/02/24(土) 12:47:51.49 ID:/bCwTfiV0.net]
正しいわな

もし持つべきではないとするならば現実的には犯罪者側であり教師側ではない
これで生徒もしっかり授業を聞くだろう
居眠りしたら



もう分かるよな

322 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/02/24(土) 13:32:15.97 ID:/0ycckZB0.net]
そもそも部外者入れないようにするべきでは?



323 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/02/24(土) 13:35:04.33 ID:NH/4ZmlW0.net]
相変わらず思いつき発言で被害者を分断し銃が売れるように、ライフル協会に協力している。
大統領令で銃規制の先頭に立つ気概もない。

324 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/02/24(土) 13:41:27.20 ID:5fmzMZkh0.net]
>>239
屋内保管で錆びるか?

325 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/02/24(土) 14:45:30.31 ID:FGsk1spQ0.net]
生徒にも銃を持たせるようになり、学校が物騒な場所になるだろう。

326 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/02/24(土) 15:00:49.06 ID:IJN/TMXe0.net]
>>50
いざという時、その銃で身を護れる持ち方をしている真面目な人間なんていない。

護身で銃が持てる社会で、護身に銃が活用されたことなんてほとんどない。

327 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/02/24(土) 15:03:04.24 ID:pI7589bW0.net]
人が人を殺すのだ!

328 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/02/24(土) 17:02:39.66 ID:+dNSYvPZ0.net]
バールさえあればなんとかなるでしょ

329 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/02/24(土) 17:46:26.52 ID:GNrhbPkH0.net]
全米ライフル協会ほんとすこ

330 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/02/24(土) 18:20:11.92 ID:SHfj8ciq0.net]
これはトランプ有能すぎるわw
被害を訴えに来た親たちも、これを聞いた瞬間逆に支持したんだろ?w

331 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/02/24(土) 18:21:03.67 ID:5l8iAgo40.net]
ガン=カタをカリキュラムに入れろよ

332 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/02/24(土) 18:21:50.95 ID:gNFm4mk/0.net]
そのうち授業で射撃訓練を始まるだろ^^
この後の銃バーゲンセールが大盛況で売れまくったそうだしな



333 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/02/24(土) 18:29:22.35 ID:kBSsJLX50.net]
引き金引いた奴が起こしたんじゃないんかよw

334 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/02/24(土) 20:41:39.73 ID:EXS7GmFH0.net]
いざという時の備えとは言え
教師が生徒を撃てるかね?

335 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/02/24(土) 21:04:43.18 ID:JR2bxDo10.net]
こんなことしても、教師が真っ先に撃ち殺されるだけのこと。
あとは生徒を殺し放題。

トランプって本当に馬鹿なんだな。ちょっと驚いた。

336 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/02/24(土) 23:22:35.87 ID:gNFm4mk/0.net]
>>332
問題ない
あれは生徒じゃない
生徒のフリをしたテロリストなんだぜ?

337 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/02/25(日) 00:41:57.54 ID:6nPew7wJ0.net]
やはり教員は軍隊経験者がやらないとな
実戦経験ないやつはガッツが足りないわ
先生が子供を守らなくてどうするよ

338 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/02/25(日) 04:51:31.97 ID:hACFTjxq0.net]
くそっ!ケネディ大統領が銃を持っていれば!

339 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/02/25(日) 05:41:26.80 ID:v7O9D73Z0.net]
>>295
アメリカでも、
学校の警備員は銃を持たせてもらえないケースが多い。日本の日教組みたいな教員が向こうも多いからね。

340 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/02/25(日) 05:45:41.56 ID:uKRD30ob0.net]
ぼくの学校は戦場だった

341 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/02/25(日) 06:32:27.90 ID:wQfP2hqj0.net]
>>333
既に殺し放題なんだから相手の目標を阻害するための壁を作るのは理に適っている

342 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/02/25(日) 07:53:09.81 ID:sSgyhpO20.net]
>>98
グロックとかポリマーの経年劣化が怖いね



343 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/02/25(日) 07:57:57.40 ID:bjKg5iIs0.net]
銃だけではダメだ校庭に地雷と迫撃砲を装備しろ
後は廊下にブービートラップを仕掛けておけば安心だ

344 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/02/25(日) 08:08:26.83 ID:LxQ1iVnQ0.net]
警備員なり何なりは居ないのか?

うちの中学校には剣士の体育教師や
若い頃某広域暴走族の役持ちだった用務員とか 古武術使いの部活指導員とか
がいたけど

345 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/02/25(日) 17:05:51.55 ID:+ZagGlrK0.net]
>>1
学校には銃持った警官とかが警備にあたってるんじゃ無いのか?

346 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/02/25(日) 17:19:04.90 ID:lhnCbXsu0.net]
>>340
アレのポリマー部分は消耗パーツ扱いなのでは?
スライドとかはスチール製でしょ。

347 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/02/25(日) 17:28:02.16 ID:/fadPVFl0.net]
これ、ある意味正論だと思うが、世間はその逆
0.5秒で射殺出来るくらいにしないと

348 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/02/25(日) 17:47:10.46 ID:lhnCbXsu0.net]
>>345
シロートが銃持っても対応できんと思うよ。
日本でも護身のため銃持たせろとか馬鹿な事言ってる奴も居るけどそんな奴らに誤射されて死ぬ人が続出すると思うわ。

349 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/02/25(日) 17:53:34.88 ID:CTwSImLg0.net]
>>346
まあ生命の危機に冷静に対処できるのは一部の才能持ちだけだわな

350 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/02/25(日) 18:47:33.50 ID:lQzaevSqO.net]
全米抗弾着業者協会
「生徒が防弾ベストを着用していれば死なずに済んだ。鋭い矛には厚い盾を!」

351 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/02/25(日) 19:35:36.14 ID:wQfP2hqj0.net]
>>348
犯人「ではホロウポイント弾を使おうか」

352 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/02/25(日) 21:35:54.01 ID:/KomHSCt0.net]
>>349
HPは貫通力は弱め



353 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/02/25(日) 21:39:38.28 ID:CTwSImLg0.net]
>>349
ホローポイントは貫通力低い

354 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/02/25(日) 21:55:09.88 ID:X9IaxOgwO.net]
数百万人を抱える銃規制反対派の団体って航空会社とか保険会社なんかから優遇措置を受けてたんだな
事件を受けて色んな企業が優遇措置を取り止める方向で決定したり調整中だったりしてるってよ
全米ライフル協会の逆鱗に触れるわこりゃ

355 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/02/25(日) 22:04:02.97 ID:lhnCbXsu0.net]
アメリカ人が戦後日本人から全ての武器取り上げてその結果今の治安の良い日本がある。
自分の国は武器の所持は自由だがそれで人のバタバタ死んでいく。
アホとしか言いようがないだろ。

356 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/02/25(日) 22:04:14.10 ID:j/O3D/my0.net]
>>349
普通にアーマーピアシング使った方が良いだろ

357 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/02/25(日) 23:56:21.19 ID:WZdkCIxB0.net]
もうすでに持ってると思ってた
思ってたよりもまともだったんだなアメリカ

358 名前:精神鑑定 [2018/02/26(月) 04:07:45.19 ID:N1VTLNpB0.net]
トランプ自称:「私は精神の安定した天才だ」

359 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/02/26(月) 04:17:31.55 ID:DId9nRyw0.net]
僅かなボーナスで戦って死ねって言われてもいやだろ
このボーナス受け取ってるにもかかわらず戦わなかったら戦闘拒否で訴訟だろうしやってられねー
俺なら間違いなく受け取らないwww

360 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/02/26(月) 04:19:18.03 ID:yYbvBkeq0.net]
学校内で銃を所持しろって事は
乱射事件があったら矢面に立てって事だからな
警察官でもねえのにやってられんわなw

361 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/02/26(月) 04:21:43.70 ID:HAncP13K0.net]
AC130を滞空させておけ

362 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/02/26(月) 07:44:20.23 ID:TqIiAZgF0.net]
保険の先生は虎



363 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/02/26(月) 10:02:17.09 ID:WkmndCvw0.net]
>>354
AP弾って民間で買えるのかね

364 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/02/26(月) 10:03:22.97 ID:WkmndCvw0.net]
>>358
教師には生徒を守る義務がある

365 名前:
日本でもサスマタ置いてて暴漢にたちむかうよう定められてるやん
[]
[ここ壊れてます]

366 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/02/26(月) 10:33:19.01 ID:mcNFjEHo0.net]
>>362
それは犯人が銃器持ってることがまず無い日本だから言えることで諸外国だと無理な話でしょ。
日本でも犯人が日本刀振り回しながら入ってきたら先生方も何にもできないだろうし。
トランプは思いつきで喋ってるだけだから本気で聞くだけムダ。

367 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/02/26(月) 10:36:30.64 ID:jv6W3JpV0.net]
教師が撃った流れ弾が生徒に当たったら誰が責任取るのか?
跳弾なんか予想しない方向に飛ぶことあるし

368 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/02/26(月) 10:38:20.43 ID:cy2K11ko0.net]
ランボー怒りのハイスクール

369 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/02/26(月) 10:41:35.48 ID:x8cVPZCw0.net]
しかしこれって教師が教え子を撃つこともあるってことだよね。
最悪そういう事態があるにしても、そんなことするために教師になったわけではないだろうに。

銃規制が合理的ってことは世界各国のマジョリティ意見なんだから。

370 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/02/26(月) 10:43:25.22 ID:dV2qKay80.net]
NHKが、フロリダ州知事がトランプの提案に反旗を翻したって報じてたけど、フロリダ州知事は教師には銃は持たせないけど、学校に銃を持った警官や職員を配置するって話してたね。

NHKは、何かにつけてトランプが悪いって話にミスリードするよな。

371 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/02/26(月) 10:47:49.28 ID:p5pe0hM00.net]
武装教師のヒーローものを制作した映画会社にもな!
もちろん最後はUSA!USA!の大合唱も忘れんなよwwwww

372 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/02/26(月) 10:47:59.79 ID:RmXixu+v0.net]
教師が銃を持つなら生徒はRPGを担いで来なきゃな



373 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/02/26(月) 10:51:05.19 ID:qn12YO7K0.net]
>>366
そもそも各家庭には銃があるから
生徒を撃とうと思えば簡単に持ち込める

374 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:age [2018/02/26(月) 10:56:19.83 ID:c/9wzXy10.net]
アメリカの学校だと銃持った警備員いるんじゃないの?
いざというときは無能で役に立たないのわかるだろうに

375 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/02/26(月) 11:03:08.69 ID:qn12YO7K0.net]
>>371
入り口だから
外部からの攻撃にしか対応してない

376 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/02/26(月) 11:12:53.39 ID:/05hLaGb0.net]
しかしライフル協会の献金ってそんなにとんでもない額なのかね
アメリカの価値観を変えられないって相当だよ。

もし日本に銃があったとして、秋葉原の加藤や、宅間や、名古屋大の女とか
どれだけ被害出してたか考えるだけで恐ろしい

377 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/02/26(月) 11:19:24.29 ID:Pkgjas+b0.net]
>>361
APもHPも買えない
ただ通常の被甲弾頭に刃物で切り込み入れると、HPと似た効果が得られる

378 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/02/26(月) 11:29:43.97 ID:mcNFjEHo0.net]
州によっちゃ拳銃はいっさいダメとかかなり厳しい法のある所もあるけど州界で検問してないので悪者は平気で拳銃をもちこむから意味なし。
つまり国の仕組みに問題があるんだよ。

379 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/02/26(月) 13:15:01.95 ID:qn12YO7K0.net]
>>373
というか、単純に禁止は合理的じゃない
犯罪者はメキシコから持ち込み放題

380 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/02/26(月) 13:30:32.82 ID:Cj+h/mVf0.net]
>>363
日本刀振り回して生徒が惨殺されてるのに教師が逃げたら世論からフルボッコだろ

381 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/02/26(月) 13:31:23.82 ID:Cj+h/mVf0.net]
>>374
だよな
でもHPはハンティングで使うんじゃないの?
大口径拳銃によるハンティングってカテゴリーあったような

382 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/02/26(月) 14:23:12.90 ID:ozWSvx360.net]
教師「生徒が懐からなにかを取り出す動作をしたから射殺した。銃は持っていなかったが怪しい動きをしたのが悪い」

絶対このパターンの事件が起こるわ



383 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2018/02/26(月) 14:33:02.04 ID:TenecdXQ0.net]
日本はそもそも被害を出さないようにしたいと考えて
アメリカは初期の被害があってもそれが拡大しないようにしたいって思ってるんだな

軍隊の議論でも、「自衛隊があればそこが狙われるじゃないか!」ってひとと
「自衛隊があれば侵攻を食い止めることが出来る」って人の意見がいつまでたっても交わらないのは
そこら辺の違いなんだろうな

384 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/02/26(月) 14:46:05.52 ID:mcNFjEHo0.net]
>>380
日本は刀狩りの時代から民は年貢納める代わりに軍役が免除され生活の安全を武士階級から保障されるという考えだからな。
アメリカは圧政者イギリスから武器を持って独立した国だから考えが全くちがう。
日本と同じには絶対に出来ない。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<67KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef