[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/08 17:30 / Filesize : 230 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

旭化成社長、氷河期世代の社員が少なすぎて頭を抱える



1 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [NG NG BE:123322212-PLT(13121).net]
img.2ch.net/ico/pc3.gif
「40代前半の層が薄い」人手不足に危機感 旭化成社長

 人手不足と長時間労働の是正が喫緊の課題だ。旭化成の小堀秀毅社長に現状を聞いた。

 当社では、30代後半から40代前半の層が薄くなっています。2000年前後に構造改革で採用を極端に減らしたためです。
その世代が中間管理職として一番パワーをもたないといけない時代にさしかかってきました。キャリア採用もしていますが、
なかなか人が集まりません。

 今後、現場で生産ラインを回せ…

www.asahi.com/articles/ASKCK4CX1KCKULFA00S.html

323 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 00:09:56.80 ID:PybDkE140.net]
採用しなかったからだろ
アホか本当に

324 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 00:09:59.63 ID:gz0V6GyA0.net]
今の若者は老人だけじゃなく氷河期世代まで支えきれるのかな

325 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 00:10:25.17 ID:MUVHwdAy0.net]
人のは城、人は石垣、人は掘
情は見方、仇は敵なり

馬鹿経営者ども、信玄公の言葉を100回言え!

326 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 00:10:28.17 ID:s+kNQEme0.net]
>>323
本当にこれ

327 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 00:10:34.10 ID:6/QAP1XA0.net]
>>320
うちも焼鳥屋の店長候補で求人来てたわ
初任給11万だったかな

328 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 00:10:43.91 ID:bUadA0gK0.net]
>>308
これをやると若い人間はちょっと経験積んだらどんどん辞めるんだよね
世代の連続性が無い会社は危ないと思うのか、転職して行ってしまう
ちょっと無理して経験薄くても見込みありそうな30後半〜40前半あたり雇って頑張って貰ったら
若い子も多少居つくようになってくれたわ

329 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 00:10:47.51 ID:9lTajdF20.net]
団塊は逃げ切ったからなあ。
頑張れよゆとり。
お前らが社会を支えて団塊の年金と俺らの近い将来の生保費用だしてくれよな。

330 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 00:10:51.29 ID:cQeETbsh0.net]
>>322
日本で一番人口が多い。この世代は

331 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 00:10:54.96 ID:I8yYcKqP0.net]
報われない世代。



332 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 00:11:12.71 ID:+M0HBHtZ0.net]
>>320
大田区の従業員十人とかの町工場に
慶応とか早稲田の奴が普通に来てた

333 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 00:11:22.44 ID:K/Scwdl90.net]
>>306>>307
結局、ここまで酷い事になったのは全ては「逃げ切り」の為だからなんだよな
彼らにとっては当座さえ凌げればなんとか、後はどうでも良いってのを徹底した

それで東芝もシャープもそんな連中のシロアリ行為でボロボロにされた訳だ
でも、それやった連中は逃げ切り完了してるから、どうもできない

334 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 00:11:56.62 ID:Ttq+cjHk0.net]
不況で早期退職者を募ると、辞めて欲しいお荷物は辞めてくれず、残って欲しい有能人材からどんどん辞めてしまう悪循環

335 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 00:12:56.56 ID:cQeETbsh0.net]
>>332
あんたらの、打たれ強さはこれからの斜陽な日本には絶対必要だよ。
泥水啜って這い上がったガッツを期待してる。

336 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 00:13:07.64 ID:EupEd1+D0.net]
70代80代の上級国民様、お元気ですかー?

337 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 00:13:13.39 ID:a18Dqbw00.net]
>>322
だーかーら、ナマポの財源と治安をよろしくなって言ってるだろ
ニワトリ頭かお前は

338 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 00:13:27.42 ID:s+kNQEme0.net]
当時の政策の被害者=氷河期世代
でもパヨちんにはならないよね
不思議

339 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 00:13:29.23 ID:ReUjkuHM0.net]
>>334
本当にな、企業はそのことどう思ってんだろうな、
有能をふるいにかけて残りかすのクズだけ残してるだけだろうに

340 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 00:13:36.15 ID:YPOtQyg/0.net]
>>132
団塊ジュニアと氷河期は同じ年代だよバカ

341 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 00:13:38.33 ID:4KQ0Sl020.net]
自業自得って奴っすね



342 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 00:13:46.31 ID:Qy9HRf6A0.net]
こういった後先考えない馬鹿が日本の経済界ででかい顔してのさばるんだから
日本の経済が落ち目になるのも当然だわな

343 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 00:13:56.93 ID:Nf2gbbea0.net]
新自由主義がどうしたこうした
という話はよく出るけど
日本の労働市場見る限り
そんな時期は存在しないぞ

むしろ、いまだに日本的慣行に
縛られてるし
そしてそれこそが元凶の一端だし

344 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 00:13:57.35 ID:K/Scwdl90.net]
>>320
早稲田とかでも運が悪かったらパチンコサラ金だもんね
マーチでもマジで安売り外食店とか販売の店員とかそんなのが普通であった

とにかくコネが全てみたいな状態になって、学歴神話が大いに破壊されたな
修羅場では結局学歴なんて「その程度」のものだって事になったので

345 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 00:14:11.51 ID:kD6DkSZL0.net]
>>334
有能は次があるからな

346 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 00:14:21.52 ID:OFjh17T/0.net]
大卒、高卒両方だから氷河期世代で日本は必ず滅びるよな。

347 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 00:15:20.32 ID:MUVHwdAy0.net]
やってみて 言い聞かせて させてみて
褒めてやらねば 人は動かじ

山本五十六は天才だったが、お前らは凡才だ

348 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 00:15:44.93 ID:K/Scwdl90.net]
>>338
だって、パヨチンって基本恵まれすぎなんだよ
民主党政権にしたって今の立憲民主党にしても団塊世代が中核支持層な訳だから

絶対安全圏でああいうパヨってる訳で、彼らから見れば苦労してる若者は
「ルンペンプロレタリアート」扱いで見下されてきたからな

349 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 00:16:13.08 ID:AmUmKELk0.net]
>>338
寒さが和らいで、当時30くらいの氷河期にも太陽の光が当たり始めた時に民主党政権に

日本の歴史や文化に関しては愛着はあっても団塊の作った日本社会には憎悪しか無いわw

350 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 00:16:24.93 ID:cQeETbsh0.net]
>>344
学歴が紙だった時代だね。
あんたらの世代の勝ち組は強力な国家資格取った奴らくらいって聞いたわ

351 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 00:16:43.75 ID:9RqCmahb0.net]
頑張れみんな
見返してやろうぜ



352 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 00:17:06.09 ID:+M0HBHtZ0.net]
>>344
有効求人倍率0.6は伊達じゃ無かったからなぁ

353 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 00:18:06.37 ID:7xIUvgaP0.net]
>>338
民主党(連合)も共産党も当時は助けてくれないどころか
「労働者を守れ雇用を守れ」が最優先だからむしろ新規採用抑制に賛成してた側だからな

354 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 00:18:38.94 ID:ob2zGt5m0.net]
何がどうだって貴重なこの世代を老害が虐めたりするからな

355 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 00:18:42.01 ID:K/Scwdl90.net]
>>343
新自由主義ってのはインフレ環境下の経済政策であって、
日銀や財務省が「良いデフレ」とかいうのはその前提が全くの逆なんだよな

そういうマクロ経済政策の大きな齟齬がこの悲劇の根本的要因だな
まぁ、財務省忖度マスコミは言いませんけど

356 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 00:18:51.56 ID:OFjh17T/0.net]
氷河期って1978年前後1、2年生まれだよな。

357 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 00:18:53.29 ID:cQeETbsh0.net]
>>344
俺はゆとりだけど、あんたらの世代の泥臭さと根性にはリスペクトしてるよ。
鍛えてくれた上司が今43歳だ。

358 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 00:19:22.04 ID:lU3p83Q7O.net]
自業自得やな
下の奴らに高給払って頑張ってもらえ
氷河期世代はもうそんな会社に行かないよ

359 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 00:19:36.32 ID:s+kNQEme0.net]
>>348
パヨちん=テロリスト
国体を潰すやつらだしね
氷河期世代の問題は国内の問題だわな

360 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 00:20:21.06 ID:F0g3SlSX0.net]
>>353
> 「労働者を守れ雇用を守れ」

同世代の支持者を守れ、でしかなかったわけだ
団塊世代は社会党とか大好きだったもんな

361 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 00:20:24.57 ID:XHoLg+Vw0.net]
氷河期世代って
受験戦争を勝ち抜いて頭はいい
大学卒業したら本当に就職先無かったしな
まず募集してなかった



362 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 00:20:55.06 ID:Sv5FSHv40.net]
留年したり大学院行ってたら氷河期終わっててワロタ

363 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 00:21:07.30 ID:hLbAUX+h0.net]
>>1
国の犠牲なのに、小泉や麻生に自己責任とか言われちゃう氷河期世代

364 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 00:21:09.78 ID:MUVHwdAy0.net]
真面目に、あいつら相当なアホだよな
小学生でも予見できただろ、こんなの

365 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 00:21:35.36 ID:s+kNQEme0.net]
>>349
>>353
本当にそう思う

366 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 00:21:35.86 ID:NXQdoVLq0.net]
>>338
究極の現実主義者だし、民主党政権で更に足蹴にされたからな〜
おまけに支持してるのは団塊世代。

こんなんで支持する奴はかなりレア。

367 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 00:21:38.35 ID:kD6DkSZL0.net]
>>348
競争さえ許されなかったのが氷河期世代だからな
結局団塊やバブルのクビを切れないから氷河期が割を食った
正社員の既得権を守ることしか頭になかった労働組合なんか
氷河期に地獄を見た奴は絶対に支持しない

368 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 00:21:59.30 ID:K/Scwdl90.net]
>>349>>353
あの時代の組合はとにかく団塊世代が第一、団塊ファーストだからね
そしてその彼らが支持する民主党だけど、そもそもあの悪名高い
日銀白川を指名したのは民主党だからな

だから、リーマンショック時代のあの恐慌から民主党政権までの
小氷河期の責任は奴らなんだよなぁ

369 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 00:22:50.89 ID:F0g3SlSX0.net]
>>364
自分のことと目先の利益しか考えてないよね
近視眼的とか短絡的とか彼らのためにあるような言葉だわ

370 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 00:23:31.22 ID:+M0HBHtZ0.net]
>>354
人口比率で一番厚い層を、非正規に叩き落としておいて、少子化が問題だとか笑わせんなと思ってるよ。

結婚したくても出来なかった奴も知ってるし、
「とても子育て出来ない」と子供諦めた奴らをもっと知ってる。

まぁそういう選択をしたんだからな。俺らの責任じゃねぇよな。

371 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 00:23:47.51 ID:rh7KxKDB0.net]
自業自得でしょ
ざまぁ



372 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 00:23:53.10 ID:z2viqlXp0.net]
アメリカは年齢差別ないっていうけど、
20代前半未経験と40代半ば経験1年だったら40代の方とるの?

373 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 00:24:05.25 ID:rh7KxKDB0.net]
>>370
ほんこれ

374 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 00:24:27.33 ID:q95r+SB70.net]
そりゃ雇わなかったんだから居るわけないだろ
アホか
算数も出来んのか?

375 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 00:24:50.56 ID:cQeETbsh0.net]
団塊か糞っていうのは総意だな。
哀しいことに政治家は老人に媚び媚びだから

376 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 00:25:10.22 ID:ob2zGt5m0.net]
俺は2005年に就職したけど求人倍率はマシな方だったんだな

377 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 00:25:19.77 ID:MUVHwdAy0.net]
山の茸全部取っちゃったら次からは生えてこないんだ

種まきしなかった野菜も果物も成らないんだ

そんなの小学生だって分かるのにな

378 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 00:25:21.09 ID:s+kNQEme0.net]
>>366
うん。
あなたが言うこと本当にそうだよ
不思議って思うのはそう言うこと言う人もいる(外国籍)

379 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 00:25:22.15 ID:bUadA0gK0.net]
ちなみに日本の労働慣行が〜って言うのも実は氷河期前後に厳しくなったんだよ
バブル直後くらいまでは40歳くらいでもそこそこのとこに未経験でも気軽に転職出来たりした
新卒絶対神話なんて一度弾かれた人間をそのまま締め出すために作られたわりと新しい慣行
ちなみに氷河期が本格化した90年代末なんかは、フリーターや派遣を「会社に縛られない新しい生き方」なんて言って
マスコミがやたらと持ち上げたりしていた
ドロップアウトした人間に安心感を与えてそのままにしておきたかったんだろうな

380 名前:番組の途中ですが名無しです mailto:sage [2017/12/08(金) 00:25:49.69 ID:H35oufzv0.net]
高卒で就職してよかった。
危なく、氷河期に突っ込むところだったわ。

381 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 00:25:56.74 ID:EupEd1+D0.net]
死んだ奴も人生終わった奴も大勢居るんやで



382 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 00:26:57.68 ID:MUVHwdAy0.net]
俺の同級生は二人も自殺した

383 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 00:26:58.25 ID:MxT9qPCF0.net]
氷河期は採用すらしてない企業も多かった
あんだけイラネしといて、今になって困ると言われても知らんがな

特に氷河期初期は第二次ベビーブームと重なってて、最低最悪の扱いだったわ

384 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 00:27:03.37 ID:cQeETbsh0.net]
でも、この世代の政治家が主力になったら怖いぞ。

385 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 00:27:35.52 ID:5Fs8Ddnc0.net]
>>64
案外二年後始まったりしてな

386 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 00:27:57.70 ID:+M0HBHtZ0.net]
>>376
一番酷かった時は大卒の有効求人倍率0.48だったと思う。
二人に一つも席が無い。

高卒の人達なんて派遣になれればラッキーレベルだったぞ。
あまりにも酷いので求人の統計の取り方変えたくらあだからな。

387 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 00:28:30.66 ID:cQeETbsh0.net]
>>383
民間どころか行政もだよ。
変な年代バランスになってる。
アラフォーはどこにいるんだよ。

388 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 00:28:42.89 ID:MUVHwdAy0.net]
仕事ありませんかって役所に相談に行ったら、選挙のバイトだったらあるよ
って言われた

お前、なめてんのかよ、と

389 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 00:29:01.89 ID:s+kNQEme0.net]
>>384
大阪の市長はその世代だけど人気あるわw

390 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 00:29:26.65 ID:pc2aoxRv0.net]
今は一時的に大変かもしれないけど、AIの進歩でこれから急激に
「人間がいらない時代」に突入するから、人口減少は幸いだな。
もし第3次ベビーブームなんてものが来ちゃてたら余剰人口で
大変なことになるとこだった。

391 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 00:29:37.01 ID:5Fs8Ddnc0.net]
のんびり株ニートしてますわ。まあ潰れるとこは消える其れだけのことよ。



392 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 00:29:39.67 ID:K/Scwdl90.net]
>>379
「新人即戦力」とか「育成不要論」とか出てきたよね
まぁ、団塊世代にとって都合の良いカバーストーリーをマスコミが沢山出してきた感じ

90年代後半からの日銀・財務省の狂気の様な緊縮財政政策で意図的に縮んだ経済の中で、
既得権益者である団塊世代が賃金と雇用を「総取り」した結果なんだよな
こんな今にしてみれば因果関係もはっきりしてる事なのに、
マスコミに支配された当時の世の中では間違ったことばかりが吹聴されていたよ

393 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 00:29:47.44 ID:I/T4L0Ky0.net]
>>87
普通に居るし
働いて結婚もしてるよ
目立たないだけさ

394 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 00:30:43.11 ID:t+m4ZVC50.net]
因果応報

395 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 00:31:00.44 ID:MUVHwdAy0.net]
当時は職業訓練だって積極的に推奨されなかったんだぜ

396 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 00:31:00.93 ID:wOY+i8BB0.net]
どーでもいいわ
とにかく氷河期が定年になったらナマポで養えよ
数は多いから選挙の影響は大きいで
ゆとりどもは働いて税金納めて氷河期を養え

397 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 00:31:21.16 ID:cQeETbsh0.net]
>>389
あーそうだったね。千葉市とか三重県もこの世代だな。
彼らは氷河期からのし上がった猛者だ。

398 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 00:31:24.15 ID:ReUjkuHM0.net]
>>370
その層が、きちんと正規職について家庭持って子供産んでたら少子化問題なんて無縁だったんだろうな

399 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 00:32:56.30 ID:K/Scwdl90.net]
>>386
だから、00年代は必然的にニートってのが普通だったんだよな
それを若者が悪い、甘ったれだ自己責任だとマスコミと団塊の連中が責め立てる訳ですよ

結果、どうなるか、あの時代に特に多かったのが練炭自殺やら硫化水素自殺やね
マクロ経済政策の失敗を「自己責任」として責められ、無職で数年もすると・・・
あの時代はあちらこちらでそんな「キル・ゾーン」が出来ていて実にやるせない気になったものだった

400 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 00:33:34.82 ID:b51zDGPH0.net]
雇わんかったのおまえの会社やろ

401 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 00:33:36.68 ID:cQeETbsh0.net]
>>396
しんどいっす。俺らの世代の1.5倍位いるし、、



402 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 00:35:15.54 ID:s+kNQEme0.net]
>>397
一番不条理感じてる世代だけど彼らが不条理を感じてるかはしらんよ

403 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 00:36:12.71 ID:EupEd1+D0.net]
おかげですっかり若者贔屓になったね
若者を叩く奴は憎い

404 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 00:36:20.18 ID:HcQP4EoB0.net]
>>390
俺は、こういうの神が人口調整してると思うんだよね
アフリカとか定期的にウィルスとかで人が死ぬでしょ。あれと同じ原理。
増えすぎた団塊jr世代を減らしたんだと思う

405 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 00:36:35.43 ID:bUadA0gK0.net]
>>392
そしてあの緊縮財政に伴う長期デフレのせいで税収が極端に落ち込んで国の借金はむしろこの時期に激増するんだよな
ほんとにあの時期の財務官僚は何を考えて国を運営してたんだろう

406 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 00:37:59.70 ID:wOY+i8BB0.net]
>>401
しらん
とにかく働いて養え
選挙すればこっちの勝ちだから

407 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 00:38:58.93 ID:134mSGHf0.net]
>>322
なんの問題もない。
それで頑張るしか手はない。

408 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 00:39:37.58 ID:K/Scwdl90.net]
>>405
>ほんとにあの時期の財務官僚は何を考えて国を運営してたんだろう

彼らはマルクス主義者で「資本主義を止める」のが目的だったんじゃないですかね
日銀総裁が良いデフレなんて公言するなんてもはや狂気の沙汰ですから

そんな不条理な世の中で若者が磨り潰されたから、エヴァはあれだけシンパシーを
感じる人達が多かったのだ、と考えている

409 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 00:39:41.69 ID:ReUjkuHM0.net]
>>390
>>404

こういうレス見ると
あれはどこかの国の勢力が意図的にそれをやったんだろうなって陰謀論を信じたくなる

410 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 00:39:43.40 ID:tc3o2SCk0.net]
>>207


411 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 00:40:10.00 ID:pjnWKzTS0.net]
氷河期ってか死んだ世代だからな
絶滅世代だろ?生き残ってても化石でしかない



412 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 00:40:39.90 ID:7p9BogtO0.net]
>>99
その、怒鳴られてる相手は、
団塊ジュニアか、氷河期という皮肉。

…ホント、コイツらのクソっぷりときたら…

413 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 00:40:58.73 ID:tc3o2SCk0.net]
>>82
こんな事ばっかやってて景気が良くなるわけが無い

414 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 00:41:10.85 ID:wWzuVPrc0.net]
人手不足倒産中間管理職社会構造変更

415 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 00:41:14.57 ID:s+kNQEme0.net]
頑張ればむくわれるだの言われた世代だよね氷河期世代は。
頑張っても報われなかった世代でもある

416 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 00:41:55.01 ID:MUVHwdAy0.net]
日本にも毛沢東やポルポトがいたんですか?

なぜ、35〜45の人間がいないんですか?

417 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 00:42:01.26 ID:MtLd80UF0.net]
>>379
マスコミの大スポンサー様が派遣会社だったからな
あいつらはいつも社会を悪い方にしか動かさねぇ

418 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 00:42:35.87 ID:F4m6t/qU0.net]
新卒唯一の武器の学歴がほとんど武器にならなかった世代である
新卒システムなのでその後いくら努力しても報われなかった世代である

419 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 00:42:41.10 ID:OinIcfwO0.net]
んー、ひょうがないね

420 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 00:42:49.95 ID:5wytefiT0.net]
知らんがな。
社長が無能なハゲなのはわかった。

421 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 00:43:42.84 ID:cTjMS5+C0.net]
これは製造だと大した問題じゃないかな
悲劇は建設業



422 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 00:43:55.31 ID:K/Scwdl90.net]
>>409
90年代はとにかく北朝鮮シンパが世の中を動かしてたんだよな
70年代に団塊世代が作った新左翼がマスコミやら官僚やらに入ってやりたい放題やり始めた
そんな彼らが奉じていたのが北朝鮮だったりする

陰謀というか、そういう彼らの価値観にあの時代に起こった事の原因があるのは確かだろうな

423 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 00:45:03.65 ID:l/PMBt2R0.net]
役員が現場戻れよ笑笑

424 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 00:45:40.32 ID:C6wAU7/t0.net]
氷河期世代の市場も同時に手放したわけだ

425 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 00:45:51.13 ID:Jb3Nurcu0.net]
国家と社会に恨みしか持って無い氷河期世代はチョンモウ板に張り付いてるわ

426 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 00:47:14.67 ID:/dXxyYmA0.net]
どこの会社も正社員の40前後が極端に少ないんだな。
氷河期世代を使い捨ての非正規にして救済しなかったツケなんだから、企業が愚痴るのは無責任過ぎる。

427 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 00:47:17.77 ID:K/Scwdl90.net]
>>416
毛沢東に率いられた紅衛兵が文化大革命を起こしたように、
日本でも毛沢東語録を持って暴れまわった人達が本質的に同じ事をやったんだ

>>418
日本の学歴神話、努力すれば報われるが崩壊したのはあの頃だろうな
あの時代の前まではまだまだ誰もがとにかく早稲田を受けるような社会的風潮があった
所詮は学歴、コネの前にはどうにもならぬ、ってのを叩き込まれたね

428 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 00:48:34.99 ID:Jb3Nurcu0.net]
今年の新卒は4つも5つも内定貰ってる話を聞くと日経CNBCで言ってたな

429 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 00:48:54.15 ID:s+kNQEme0.net]
>>425
そう思うやつもいるだろうが日本人の矜持を捨ててない連中もいるよ

430 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 00:49:12.33 ID:TRFuVZEV0.net]
氷河期に採用人数を減らしたから当然だろう

431 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 00:49:19.46 ID:8350dHRj0.net]
当時の50代60代を倍の退職金を払ってでも早期退職させてれば
社員育てるのは金より時間よ
目先の利益、自分が会社にいる間は大丈夫なんていうアホな考え
まぁ日本語話せない外国人雇えばいいんでないの



432 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 00:52:40.24 ID:GCXfP2d20.net]
まあせいぜいゆとりっこ様達に頑張ってもらいなよ

433 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 00:52:41.86 ID:c5jUDdL40.net]
今も無職やフリーターやってるような氷河期世代はもう使い物にならないから、ゆとり世代にがんばってもらうしかないな。中堅世代もいなくて新卒もまともに入ってこないけど、一日20時間ぐらい働いたらなんとかなるよ。

434 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 00:53:17.10 ID:tc3o2SCk0.net]
当時の管理職はもう引退してやり逃げだしな。
福一の対応とソックリで笑えないわ。
ぶん投げて海外に逃亡。こればっか。

435 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 00:53:20.93 ID:jqvX+mrT0.net]
安楽死施設を整備しないと
氷河期は大変なことになる

436 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 00:54:09.03 ID:5tSDA0hx0.net]
>>59
2000年は大卒の有効求人倍率が1を切る唯一の年だったからな。仮に卒業者全員が選り好みしなくてもあぶれる人が出る時代。圧迫面接なんか当たり前、新卒かつ即戦力のみとか真顔で言われたからな。

437 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 00:54:16.12 ID:dfJjmmFH0.net]
自業自得だバカ

438 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 00:54:21.89 ID:F4m6t/qU0.net]
すぐに行方くらましたり言葉がカタコトの外国のお方を雇えばいいんじゃね
ネットで日本の悪評が広まりつつあるけどそれでも来てくれるんならね

439 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 00:54:44.53 ID:MtLd80UF0.net]
>>152
これなんだよな
目先の金のために長期的には大損するようなクソみたいな契約交わしてたりする
契約書見たらとんでもない時限爆弾だらけだぞ

440 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 00:56:43.02 ID:a8+kJwDKO.net]
無能な経営者陣の功績の話だな。世代交代できないダケだろw
倒産企業候補に名乗り上げしたなw

441 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 00:57:58.30 ID:gHPpZwXP0.net]
>>32
「うちの社員」として「うちの仕事」をわかってる「うちにいまいるのと同じ能力」の30代40代が欲しいってこと。
そりゃ他所で有能であっても「うちで即戦力」にならないなら採用しても意味がないし、年齢で区切っても仕方ない。

ま、20代の新卒が40代と同じ判断責任を負うようになるんじゃない? 20代の給料のままで。



442 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 00:58:14.83 ID:C6wAU7/t0.net]
ジジイどもに落とし前をつけさせろ

443 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 00:59:38.72 ID:l7+CLR+i0.net]
苦しんどけばいいと思う

444 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 01:02:30.07 ID:BTI2th1H0.net]
>>13
それは断る(・ω・`)

445 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 01:02:59.45 ID:F0g3SlSX0.net]
>>425
あそこ老人だらけだぞ
団塊の巣窟

446 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 01:03:08.56 ID:tc3o2SCk0.net]
>>441
課金を手当り次第に課長にするのかな…
うちみたいに(笑)

447 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 01:07:29.51 ID:USaqx9Lk0.net]
自己責任厨って自分の愚かさに気付かないふりしてこのまま生きていくんだろうなあw
自身に返ってくることも分からないとかw

448 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 01:07:50.57 ID:gHPpZwXP0.net]
>>60
70年に日立製作所に高卒入社して、関連会社に部長で出向したひとは1300万もらってて、定年後にウチの
派遣会社にある種の天下りで来たときは「年収500万の片手間仕事」と思ってたそうだ。

実際はガンガンに営業やって仕事を取ってきてくれと言われて、定年後のOBにそんな仕事をネジ込む権限
があるわけもなく、親族経営の幹部に嫌味言われまくってキツイって1年経たずに辞めたw
で、ウチの会社に来るまで30代でも年収300万以下なのを知って「こんなに安いなんて知らなかった」とか言
ってたw

449 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 01:08:21.70 ID:m2h9AX6y0.net]
この層の無職はここに大量にいるだろ

日本企業が人手不足で苦しんでるんだから非国民じゃないなら貢献しろよ

450 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 01:09:35.58 ID:m8fAPdAI0.net]
>>448
今の時代は大企業神話も完全に崩壊だな
大企業に入ったから安心できるなんて一つもない時代

451 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 01:11:07.83 ID:m8fAPdAI0.net]
>>449
今日本は少子化に悩んでるから、20代に40代ババァを相手しろって言われて
それをする奴がいるか、40代職歴薄い連中なんて40代ババァと同じで需要なんて全くない



452 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 01:12:59.75 ID:gHPpZwXP0.net]
>>446
負け戦をやってる軍隊だと、軍曹とか一等兵を戦時昇進させて階級も給料もそのままに「任務として」少尉の
小隊長とか大尉の中隊長とかをやらせることがある。

勝ってる軍隊でも戦時昇進はあるけど、これは少佐とか大佐とかに准将や少将の権限を与えてもっと大きな
仕事をさせようというものだから、若い下っ端が変な昇進しているところは、まあいろいろ怪しい、とw

453 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 01:15:12.32 ID:YtuPANhN0.net]
アイルランド南部の村、リンガスキディの住民は、
この地にできたバイアグラの工場から何らかの影響を受けていると考えている。
地元のホテル業者は「私たちは何年もあの“愛の煙”の恩恵を受けています。
お客の中にはチェックアウトされてもずっとここに居着く人もいますね」とコメント。
アメリカからやって来た看護師は、犬さえも常に性的興奮状態だと語った。

454 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 01:15:59.71 ID:YrCCQGrK0.net]
業界キャリア10年以上で管理職経験があって
チームの先頭に立って現場を回せる
プレイングマネジャーがいないの!!(´;ω;`)
どこにいるの!?

455 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 01:17:35.50 ID:+pOfVs0x0.net]
旭化成とか転職会議見ていると、40代前半の人達がリーマンショック前後で
大量にリストラされたとか書き込みしていてワロタのだが。(´・ω・`)

456 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 01:17:37.47 ID:5ca2Ryld0.net]
>>11
君の暮らしが楽になったなら、どうか思い出してほしい
氷河期世代という連中がこの街の片隅にいたことを
やつらは誇りをなくしちまった
やつらはビルも建てなかった
でも確かに生きていたんだ
昔々の話、でもそんなに遠くない昔さ
きっとみんな忘れてしまったろうけど、本当の話さ

457 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 01:17:45.44 ID:aXdnJDEo0.net]
使えない未来のないおっさんを選んだ結果

458 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 01:18:14.14 ID:b98dMctD0.net]
>>1
馬鹿じゃねーの、初めから分かりきってただろそんなこと
過去に景気回復といわれてた時に少しずつでも中途採用枠増やして採用して人材育てていれば防げただろそんなの
頑なに新卒しかとらず氷河期世代は派遣でしか採らないとかした結果がこれじゃねーか
中途は低賃金で即戦力がいいとか絵に描いた餅を追っかけた末路だよ

459 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 01:18:21.65 ID:jyvqCf7C0.net]
お前らが採用を絞ったからやろ
短期的な利益にばかりに目を奪われ
長期的ビジョンを持たない経営者ばかりになってしまった

460 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 01:18:38.66 ID:rMmdz3t40.net]
その世代って人数多いんじゃなかったか?
それなのに集まらない?

461 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 01:18:46.11 ID:6/QAP1XA0.net]
>>441
最後の1行で気が付いたが、ついに20代の給料のままで40超えてしもた



462 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 01:18:52.51 ID:gHPpZwXP0.net]
>>449
欧米でいろいろ転職しているローリング・ストーンが評価されるっていっても、それはドコに行っても成果を上げ
られる人材だからであって、正社員に「いつでも辞めていいよ」なんていうポジションしか経験していないのであ
れば、市場価値なんてのはない。

まして日本では勤続年数しか見ないのだから、なぜ転職して行った先で業績がどうこうなんて無視される。

463 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 01:20:23.50 ID:cQeETbsh0.net]
氷河期潰したしわ寄せがゆとりに来てるんだよ!なんとかしろ

464 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 01:22:02.58 ID:+pOfVs0x0.net]
ないものねだりはアキラメロン
40歳前後が2000年前後の大卒者だが、
そいつらを大量に使い捨てしてキャリアを一切積ませず
38歳から42歳の900万人のうち15万人が2000年代後半までに
自殺しているのだから、何があったのかよく知ってるはずだろう。(´・ω・`)

465 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 01:22:15.60 ID:Edaz1Jfw0.net]
>>455
クソワロ
自業自得

466 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 01:22:42.29 ID:ReUjkuHM0.net]
30代ならまだしも、業種によっては氷河期世代が薄い事のしわ寄せが20代とかに行ってるよな
なにやってんだろうな

467 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 01:22:57.71 ID:cQeETbsh0.net]
>>460
団塊の次に多い世代だよ。
2chの創始期から支えた世代。

でも奴らはもう40歳、どこが欲しい?

468 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 01:23:19.77 ID:+pOfVs0x0.net]
>>463
知らんがな(´・ω・`)

469 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 01:23:23.54 ID:wVzYm/oC0.net]
頭抱える


という記事で移民も仕方なしと誘導する作戦

470 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 01:24:03.10 ID:aXdnJDEo0.net]
人材不足は甘え

471 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 01:24:39.35 ID:rMmdz3t40.net]
>>467
いやだから旭化成が欲しがってるんでしょ?



472 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 01:24:58.07 ID:YrCCQGrK0.net]
薄すぎて頭を抱える

473 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 01:25:18.63 ID:cQeETbsh0.net]
氷河期で就職難からスタート。
リーマンでリストラ。

政府は見て見ぬ振り

474 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 01:26:08.47 ID:tc3o2SCk0.net]
>>454
新卒に聞けばいいのに
経験者ですか?って

ほんと氷河期は異常な時代だったわ

475 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 01:26:40.10 ID:bUadA0gK0.net]
氷河期はリーマンの頃はまだ30代前半
一番切っちゃいけない年代

476 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 01:26:49.17 ID:134mSGHf0.net]
>>466
しわ寄せをくらってる20代って、どんな暮らしをしてるの?

477 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 01:27:42.83 ID:i9b5bJBp0.net]
馬鹿なのかな?雇わなかったから居ないのは当然
すべての企業が同じだろうに、その世代は地獄の苦しみを味わい今もなお苦しんでいるのに
現状に合う管理職がいないとかお前ら都合に合わせて人が良いように動くわけ無いだろう

478 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 01:28:30.67 ID:bUadA0gK0.net]
>>476
建設業界とかだと経験の乏しいうちに激務の現場監督とかさせられて自殺してる

479 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 01:28:43.35 ID:/dUY0IXh0.net]
バカすぎ

480 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 01:28:57.85 ID:cQeETbsh0.net]
>>475
だよな。あの頃はどこの企業も身を守るのに、なりふり構ってられなかった

481 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 01:29:14.26 ID:wVzYm/oC0.net]
50代から定年間際のやつらをリストラすれば
規模は小さくなるけど、ピラミッド型になって安定するだろwwwwwwwwwwwwww



482 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 01:29:23.10 ID:YrCCQGrK0.net]
学生にインターンで管理職経験積ませればいいんじゃね

483 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 01:30:02.74 ID:tc3o2SCk0.net]
>>477
その当時の管理職はもう引退してて
今嘆いてる管理職は当時の30代なんだよね

484 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 01:30:14.19 ID:H7MFdRuR0.net]
これが氷河期の呪いだ

これからも日本を蝕み続けるぞ

485 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 01:30:32.11 ID:134mSGHf0.net]
>>478
ひどいな。
でも、そうやって頑張るしか手がないのがつらいな。

486 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 01:30:39.55 ID:cQeETbsh0.net]
あーあ、一番糞なバブル世代、さっさとやめねーかな

487 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 01:32:34.18 ID:o5dwnTLs0.net]
大卒求人倍率ワースト5
2000年卒 0.99
1996年卒 1.08
2001年卒 1.09
1995年卒 1.20
2012年卒 1.23

488 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 01:33:52.18 ID:c5jUDdL40.net]
このスレは違うけど現実の氷河期世代はもう社会を憎む気力もないよ。そんなことは無意味だしね。ただあるがままを受け入れる、この世で唯一不変の理は「全てのものは移り変わる」という真理に到達してるわ。

489 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 01:34:09.94 ID:6fxzaYZl0.net]
>>2
>>1
何回も言うけど世界じゃ


北朝鮮はノースコリア(North Korea)
韓国はサウスコリア(South Korea)


韓国人がどれだけ否定しようが世界じゃ北朝鮮も韓国も同じ民族って認識だからな?

お前らは同じ“言語”を使い、同じ“民族衣装”の“兄弟”なんだよ
これが“兄弟”じゃなければ何なんだ?w
北朝鮮が兄で韓国は弟!
分かったか?
それで、


日本は全く何も関係無い


“赤の他人”

むしろ日本からしたら韓国は敵

在日コリアンも敵


だから、いちいち絡んでくるな!!!
死にたいのか?
お前らは嫌われてんだよ!!!!!

理解出来ない奴は海外行って外国人の反応聞いて死んでこい!!!

490 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 01:35:36.34 ID:+pOfVs0x0.net]
40歳前後の氷河期がいない

20台のゆとりはすぐにやめる

46歳から56歳のバブル世代だけ

新卒からずっと働いていている事実。


そいつらの累積労働所得と退職金が最も高額である事実をマスコミは公表しようとしない。

491 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 01:36:01.38 ID:XLih7UNi0.net]
氷河期世代はどこにいったんだろう。
山で悟りでも開いているのだろうか。



492 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 01:36:42.60 ID:XLih7UNi0.net]
>>490
バブルとゆとりでも戦力になるのかな

493 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 01:37:27.83 ID:cQeETbsh0.net]
>>490
そりゃあ今を仕切ってるのはその世代だし。
世代間闘争とか絶対起こしたくないでしょ

494 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 01:38:50.21 ID:gHPpZwXP0.net]
>>483
>今嘆いてる管理職は当時の30代なんだよね

30代だったからと責任を否定するなら、団塊と変わんない。
仕事を覚えた30代として進言すべきだったわけだし、それができなかったのであれば責任を持たないと。

495 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 01:38:53.85 ID:ReUjkuHM0.net]
>>493
こんな時代に世代間闘争しかけてくるのはバブル世代だけ
氷河期は空気だし、20代30代はそんな事してる場合じゃないってわかってるからそんなことしない

496 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 01:39:32.51 ID:j5hCbfm+0.net]
こういう老害が一番タチ悪い 早く消えろ

497 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 01:39:32.79 ID:jyvqCf7C0.net]
年功序列や新卒優遇を辞めて労働市場を流動化しないとね

498 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 01:39:59.37 ID:+pOfVs0x0.net]
>>492
そうはいっても、27歳過ぎたら
新卒採用対象じゃないぞ。
中途採用だから、まとまった職歴が必須だろう。
終わってんだよ。氷河期を切ってきた企業で、
今氷河期がいないと嘆いている企業はな。
高卒なら代用はいくらでもいるんだが、氷河期世代の工学部や理学部は
絶対数が少ないから代用がききにくい。それも経験積ませない働き方を
強要した時代だから、無理があるんだよ。(´・ω・`)

499 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 01:40:19.21 ID:vXBvrZ9o0.net]
今頃になって効いてきたw
中堅がいないから人材が育たないし集まらない
もうダメやな

500 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 01:40:23.50 ID:j5hCbfm+0.net]
>>490
バブルのやつはゴミばっか

501 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 01:40:55.62 ID:YRiqkuBm0.net]
団塊の退職金ゼロにすれば良かったのにね



502 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 01:41:12.31 ID:+pOfVs0x0.net]
>>497
メーカーへの派遣会社の出入りを一切禁止してからだな。

503 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 01:41:18.64 ID:icjp+Svz0.net]
身勝手な日本企業ざまあ

504 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 01:41:26.51 ID:MTuxsDqX0.net]
>>98
彼等には縦も横もないので、全く当てはまらない

505 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 01:42:02.60 ID:EupEd1+D0.net]
>>498
そうそう。絶望しかない中で三十辞に突入して頭おかしくなったの思い出した

506 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 01:42:24.63 ID:hoMPpSfc0.net]
自業自得
潰れてどうぞ

507 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 01:42:36.78 ID:sNQWHp6H0.net]
37歳コンビニバイトの自分、新人教育しろと言われて教育するも
新人すぐやめるので途方に暮れる

508 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 01:42:48.67 ID:cQeETbsh0.net]
>>500
これはほんと同意。
バブルは癌だぞ。奴らを逃げ切らせるな

509 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 01:43:00.81 ID:+pOfVs0x0.net]
30代後半は半数が非正規、1割が生活保護、1割が中堅大手企業など。残り3割が中小企業だろうね。

510 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 01:44:00.81 ID:ReUjkuHM0.net]
>>507
新人教育っていうのは、実務作業などと違って別の能力が必要だからそれはしょうがない
自分はそういうのに向いてないって経営者に訴えるしかない

511 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 01:46:45.04 ID:134mSGHf0.net]
>>498
その高卒すら層が薄いみたいよ。
2000年前後の一番ひどいときって、高卒の就職率が20%w
5人中4人が就職できない状態w

現場の仕事だって当然経験が必要だし、その経験に基づいて
後の世代を育てていくわけだから。



512 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 01:47:34.09 ID:+pOfVs0x0.net]
2000年±3年前後は色々と最悪だからな。ここの年代は中途採用の応募条件で
満たすのは学歴や資格だが、肝心の職歴は有ってもバラバラで企業が求める
職歴を満たさない人が多いんですよ。社会が一概に悪いとは言わないが、それでも
社会全体で、この年代の連中を採用しなかったツケが出始めるのが東京五輪以降から
20年間。バブル世代が退職後、おそらく企業は崩壊する。

513 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 01:47:39.75 ID:XeNlLlpx0.net]
30歳リーマンショック直撃でピンポイントで就職死んだ世代だが前後が恵まれていてウチらだね無かった事にされるんだろうな

514 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 01:48:13.17 ID:cQeETbsh0.net]
俺は氷河期の先輩はリスペクトしてるよ。バブルは糞だけどな。
これからの傾いた日本にはあんたらの底辺から這い上がった力が必要

515 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 01:49:51.21 ID:9CZEK3EW0.net]
>>514
それは違うな
底辺から這い上がったのではなく能力のある奴が残っただけの話
無能でも仕事にありつける時代が間違ってるのさ

516 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 01:49:59.71 ID:gjMfLgj70.net]
ちんぽの先を舐め回せ
レイーハイレイーハイトルナキ

517 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 01:50:29.93 ID:ReUjkuHM0.net]
>>514
でもその人たちって、会社に少ししかない希少種
同じ部署とかでも本当に数人

518 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 01:50:32.20 ID:O8H/tJD90.net]
金を使って引き抜いてこないから

519 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 01:50:35.38 ID:EupEd1+D0.net]
日本は負けた人に冷たすぎるね

520 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 01:50:52.13 ID:+pOfVs0x0.net]
>>511
>>512
終わってんな。大企業ほど年齢をばらけさせて年代集中させずに必要だったろうにw
バブル世代と前後が最多数の平均年齢48歳以上の会社ってのは46歳以上が6割、
33歳以下が4割という計算になるのだから。w

521 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 01:52:50.73 ID:f8TCEQ820.net]
自業自得
さっさと潰れろ



522 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 01:53:58.31 ID:am5BZlEm0.net]
氷河期ですがざまあみろとしか言い様がない

523 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 01:54:29.05 ID:HDxkwKK/0.net]
氷河期はなんのスキルもないまま老いたよな

まぁ俺は生活保護もらうけど、お前らは我慢しろよ?

524 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 01:54:40.90 ID:+pOfVs0x0.net]
>>517
>>520
これ。大手メーカーほど理系大卒の人間が多く必要になる。高卒の仕事は教育が比較的楽でしょ。
大卒は基礎から応用まで一通り大学で一度やらなきゃダメじゃないか。w

それを10年ほど採用凍結したのだから最初から企業は崩壊するってわかっていたはずですよw
外資が最近、日本の氷河期世代を雇っていることがシャープの件でわかったように、外資を無視してた
国内企業も相当焦ってんじゃないのか。敵に回してはいけない世代を、まさか外資が抱え始めていたと最近
知ったのだろうからなw

525 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 01:54:53.15 ID:7193KcD+0.net]
「変わりはいくらでも居る、やる気がないなら辞めろ!」

526 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 01:55:39.17 ID:cQeETbsh0.net]
>>515
そうか、、、、
確かに人数は少ないし、残った先輩はみんな優秀だ。
今の新卒とか若い奴らは先輩世代の足下にも及ばないレベルだわ

527 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 01:56:01.87 ID:+pOfVs0x0.net]
旭化成の敵視する外資系大手化学が日本上陸してんだよな。(笑)

528 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 01:59:15.43 ID:WMzzHWoF0.net]
老人がやめた後は平均年齢下がるな
若々しい会社ですとかアピールすればいいよ

529 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 02:00:38.80 ID:2QgVrL++0.net]
杭打ち不正でマンション建て替えの
旭化成wwww

530 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 02:01:04.90 ID:+pOfVs0x0.net]
中華外資系多数「これより日系企業を殲滅するアル。我が方の先兵は日本の就職氷河期世代アル。」

531 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 02:03:35.25 ID:Pqm8+/H40.net]
こうなることなんてわかりきっているのに、景気の良し悪しで採用人数を
激しく増減させる馬鹿さ加減にも嫌気がさして会社辞めた。
今は、よくもないが悪くもない。残っていたら自○してたかもな。
実際一人知ってるし、精神病んだ人は数知れず。それでも民間ではいわゆるホワイトの
部類だったと思う。



532 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 02:03:45.92 ID:cQeETbsh0.net]
>>530
笑えねぇよ

533 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 02:09:15.40 ID:EupEd1+D0.net]
男は女に比べたらまだマシなのかもね
女はホント可哀想

534 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 02:12:03.33 ID:LW11UIX10.net]
>>425
あいつら団塊Jrじゃないぞ
定年退職した団塊だぞ

535 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 02:15:05.66 ID:DLKcBRPj0.net]
>>1
ハゲてないじゃないですか?
ハゲないと本気度が伝わらないのでは?
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |                    |
      |                    |
      /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
      /    はげろ      /   //
    /     彡⌒ミ       /  / /
    /    (´・ω・`)     /  /  /
   /   ____     /  /  /
  /             /  /  /
/             /    /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /  /

536 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 02:15:10.60 ID:bbdTH4Vi0.net]
>>322
バブルとゆとりが使い物にならない以外は問題ないな

537 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 02:17:26.65 ID:lwTNPB6e0.net]
経営者って馬鹿でもなれるんだな

538 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 02:17:58.62 ID:T805bTrM0.net]
自分達の都合で勝手に見捨てた世代に苦しい時だけ何で助けて貰えると思ってんだろなぁ
情けは人の為ならずってのを知らないのかな

539 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 02:19:23.84 ID:+HVFn7ED0.net]
>>60
不平等すぎ
税金はすべてこの世代から取れや

540 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 02:20:20.44 ID:B18VLPgN0.net]
>>487
体感はもっと低いぞ
採用する気ないのに説明会とかやってたからな
対外的に採用活動しないとまずかったんだろうな

541 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 02:25:22.36 ID:qVAImFZy0.net]
すぐに潰れる訳でもなかろうに、採用抑制してきたツケが回ってきただけの事。
恨むなら歴代サラリーマン経営者を呪うこった。

それだけの役員報酬もらってんだろ?



542 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 02:33:23.65 ID:MsbFw+Y40.net]
>>491
みんな、首、吊って、死んだよ

543 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 02:33:27.77 ID:5y2Jtzos0.net]
じゃあ雇えばいいじゃん
氷河期で仕事無い奴たくさんいるぞ

544 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 02:34:50.63 ID:QoI1p10K0.net]
馬鹿過ぎて言葉もない

545 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 02:35:28.12 ID:8FIeSk7c0.net]
40代前半で頭が薄い人、手を挙げてー

546 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 02:36:31.21 ID:Tk8RGYQ/0.net]
>>129
おそらくそれが大きいな
本来の消費層に大穴あいてるんだろう

547 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 02:40:07.55 ID:wOY+i8BB0.net]
氷河期だけど日本の会社が苦しんでると言われても喜び以外特に感じないです

548 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 02:41:10.50 ID:AeACGtbw0.net]
関東大震災か南海トラフ地震起きねえかな
戦争でもいい

549 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 02:41:20.25 ID:Tk8RGYQ/0.net]
>>69
ぶっちゃけると一定数しか優良なのがいない
世代間でもおそらく変動幅はすくない

550 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 02:41:33.73 ID:wrFg7YBm0.net]
>>35
人事部=ひと(他人)ごと部

551 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 02:42:36.46 ID:InFi/Von0.net]
そりゃもう生きてないだろ



552 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 02:43:31.40 ID:Tk8RGYQ/0.net]
>>540
今はなきIBMの部門に応募した
10数人の枠に3000人の応募

553 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 02:43:47.49 ID:ZUfzHNl70.net]
世の中平等平等言うてるのに明らかに氷河期世代だけ救われて無くて笑う
生まれた年が数年違うだけで貴重な新卒チケット使えないって可哀想

554 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 02:45:34.00 ID:Tk8RGYQ/0.net]
>>553
そういう意味ではバブルと比べると天と地だな

最近の不正事件もバブル時代管理職の連中のしわざやろ

555 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 02:46:48.27 ID:8FIeSk7c0.net]
>>546
だって政治屋が先を見据えた政治してないもん
普通計画立てる時って、それがポシャった時にどうするかまで考えるのに

556 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 02:47:28.40 ID:WyIj8sMS0.net]
雇う気ないのに人が少ないとか抜かすなよ

557 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 02:47:40.62 ID:Tk8RGYQ/0.net]
バブル時代入社のひとも頑張ってるひとはもちろんいるが
囲い込みやら金もらうやら実力伴わない入社のひともいるからね

558 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 02:48:07.06 ID:ovQCa54l0.net]
>>474
新卒かつ現場経験者で即戦力で結果を出せる人とか
インターンもなかった時代にキチガイみたいな事ほざいてたからなマジで

559 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 02:49:33.23 ID:Tk8RGYQ/0.net]
>>474
たしかマジであった
新卒枠に経験3年の求人
何やったかは覚えてないけど

560 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 02:49:46.59 ID:qVAImFZy0.net]
>>543
「1日でわかる簡単なお仕事です」なら、「雇えよ」が答えなんだろうけど、そこまで単純なお仕事ではないでしょうよ。

今の四十代目前の人も、転職歴なしなら通算20年近く働いてるんだから、経験値は高いし、その人と同じレベルの成果を出すのは簡単じゃないよ。

561 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 02:51:32.49 ID:o5dwnTLs0.net]
団塊jrの氷河期は就職だけじゃなくて受験競争もあったし今後は福祉のカットもされる。
人数が多いからな。こいつらが若い時に老人の福祉ばかりに金が廻ってる事を批判して
そのツケが自分たちに回ってきたわけだ。悲しいを通り越して滑稽ですらある。



562 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 02:52:25.95 ID:Smbak8Jb0.net]
>>2
「旭」日旗の文字が使われてる会社だぞ

563 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 02:53:47.42 ID:NQABVLSQ0.net]
この問題抱えてる会社たくさんありそう

564 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 02:54:53.53 ID:Wrt0EszR0.net]
新卒で10年20年のベテラン並みの超人雇えばいいんじゃないですかね?(適当)

565 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 02:55:36.28 ID:R2kNJVMm0.net]
うちの会社中小だがそこの層は厚いから大丈夫かな
前の会社はやばかったな
中途採用でも40前後でも今は勝負できると転職の時エージェントが言ってたわ

566 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 02:57:19.56 ID:07V6hiLO0.net]
現在40歳
就職氷河期で全敗からの33歳までの引きこもり
んで、親の退職金で法科大学院に進学し、2年前に弁護士登録
しかし、弁護士過多状態で年収300万足らず
もう人生が楽しくない

567 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 02:59:39.41 ID:RymSa9SD0.net]
まぁどうせ中途採用にも大卒限定とかしてるんだろうな〜
中途採用なんて学歴よりキャリアを見るもんなのに
なぜか学歴が必須なんだよなw

568 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 03:00:41.03 ID:Wrt0EszR0.net]
高卒に大卒が言う事聞かないから(きっぱり)

569 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 03:02:59.33 ID:5y2Jtzos0.net]
>>560
じゃあ行き当たりばったりの自転車操業してる経営者の自業自得じゃん
全財産会社に寄付して死んどけ

570 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 03:09:20.92 ID:M9f0qKBg0.net]
>>1
使えないんじゃなくて、その世代の採用を極端に減らしたためって書いてあるじゃん
自業自得じゃん

571 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 03:14:11.97 ID:kBiSB21Z0.net]
ここにいるぞ!



572 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 03:17:42.72 ID:RwHXNAMF0.net]
採用停止じゃなくて今いる社員含めて賃金を減らしつつ雇用維持が正解だったし、結局会社も政治と同じで多数決だし発言権のある既得権益が優先される
その辺をフラットに見て何年も先を見据えた正着を選べるかってのが本当の意味でのインテリジェンスであり、サバイバル能力であり、経済的センスだろうな
今と少し先の金勘定だけを考えて、具体的には試算できないその先の未来に対してどのような選択をしていくかは人間としての分別の問題だなと思うわ

573 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 03:18:14.76 ID:u2ivInAj0.net]
氷河期世代雇ってたファーストリテイリングがその後一人勝ちなのが興味深いな

574 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 03:27:44.95 ID:eJUL31FR0.net]
>>36
企業レベルで周囲と同じ事(採用抑制)をしてると安心ですから。

575 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 03:30:52.16 ID:eJUL31FR0.net]
>>70
団塊が団塊ジュニア=引きこもりやニートの面倒見るのは正しいな。

576 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 03:33:29.38 ID:doP5CrrT0.net]
>>22

https://i.imgur.com/BaCs7jz.jpg

577 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 03:34:35.50 ID:cdtUO4U10.net]
生粋のアホだな

578 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 03:35:09.71 ID:7p9BogtO0.net]
>>397
千葉市は「労組上がり」だからなあ。
あんま、好きになれんな。

…若いだけで、何かやった、という実績も無い。

579 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 03:38:21.69 ID:WP5sNUeH0.net]
今まで見送ってきたツケが、いよいよ回ってきたんだろ?
どうにもならないよ。

580 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 03:40:28.78 ID:m2h9AX6y0.net]
安倍さんのおかげで低レベルな中年共ですら労働力として見てもらえるんだからさっさと働けよ

そのまま収入無しで生ポになって日本のお荷物になりたいのか?

581 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 03:43:17.78 ID:dWOxLNo40.net]
>>1
こんなマヌケな事を言ってる社長がいる会社に新卒で学生が入りたいと思うか?
氷河期どころか、若者が集まらんわこれじゃ
優秀な若者は国内外問わず外資に逃げてるってのに終わってるな



582 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 03:43:33.69 ID:2H4cBN8u0.net]
現在、ちょうど40歳
自宅に光通信系、パチンコチェーン、商品先物取引会社のDMがよく郵送されてた。

583 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 04:08:15.08 ID:lOJaOd8+0.net]
ファミ通編集部は倍率5000倍だったw

584 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 04:09:46.87 ID:JIW7V0GV0.net]
新卒採りまくれよ経験年数20年前後って付け加えてな

585 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 04:13:37.06 ID:CKm2kwMI0.net]
与党を弱体化させ労組の言いなり構造を作った小沢一郎が悪い

586 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 04:21:40.95 ID:S4vpd3qw0.net]
おれは一日6時間(もちろん休憩一時間ちょい)の週四日しかはたらきたくねーんだよ

金なんかいらんのよ。めしとシュミにつかえるだけの金でいいの。わかる?
そのかわり別にはたらきたくねーんだわ。

こういう層無尽蔵にいるだろ? そこをうまく企業側もすくいとって雇用体系ととのえろよ?
賃金安くていーっていう層なんだからよ?

なんで、こういう層のための雇用形態ってうまれねーの?
なんだったらもちろん厚生年金も別にいらんから。こういう形態での雇用ヨロシク。

587 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 04:29:18.37 ID:xJOw+PXGO.net]
完全能力主義にすりゃあいいじゃん
なんで年齢で組織構築してんだよアホくさ

588 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 04:33:51.90 ID:S4vpd3qw0.net]
儒教体質だからグループ内の年齢構成にアホみたいに気を使うんじゃないの。
ジャップとチョンだけだよね、こういうのは。
シナも儒教体質とは違う。
年齢だろうが、先輩後輩だろうが、欧米みたいな付き合い、口の聞き方する。

589 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 04:36:51.36 ID:vUfE/8Do0.net]
専門学校生の就職先を大学院生が奪うような時代だったな
その会社は今は潰れたけど

590 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 04:37:48.72 ID:BCr3ZRue0.net]
古い考えすぎてびっくりした
こんな企業他に多そう

はっきり言う

今すぐ廃業してやめろ 日本の害でしかない

591 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 04:40:41.55 ID:CFomocSX0.net]
自民は馬鹿なのかな?

好景気なんだろ?



592 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 04:41:29.83 ID:o10/pc4c0.net]
中途で40〜50歳を雇えよ

593 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 04:43:49.58 ID:g+Dopvk00.net]
>>58
よくご存知で

594 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 04:45:22.35 ID:2WY5tU1L0.net]
2000年卒のみんな生きてるか
あの時は実力主義で若くても出世できるって夢見させる授業レポートばっかだったよなw
でもさ山一證券、光通信バブル破綻とか世は世紀末。100社面接が普通とかホントイカれてたわ。出世どころか、就職できても奴隷扱い。
今のようなワークライフバランス?w イクメン?w プレミアムフライデー?w アラフォーの俺らに同意求められても戸惑うわ

595 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 04:51:14.52 ID:CFomocSX0.net]
2010年卒のみんな、オレはもう無理みたいだ
オレは200社受けて全部落ちた。
この国への憎悪しかない。
2年上の先輩はボーナスもらえる仕事についてたのに‥

596 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 04:56:48.21 ID:7JAqoQ+X0.net]
まぁ、40代前半ぐらいから薄くなり始めるのは仕方ない。

597 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 04:57:57.58 ID:nT/f/pQW0.net]
小泉が米百俵の精神とか高らかに言ってみんな拍手してたが
実際は言った本人も拍手した奴もみんなその意味は理解してなかったっていうのが

598 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 04:58:32.42 ID:CqchCeb/0.net]
>>595
叩き落とされたよな

599 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 05:04:19.21 ID:msp2XmV00.net]
政治家でさえ先を見ない政治してるんだから企業なんて言わずもがなだよな

600 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 05:07:35.41 ID:bi6EWE8Z0.net]
はいはい時代のせい時代のせい
将来考えず適当やってたからっしょ
真面目にやってた連中は就職してるっての

601 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 05:13:51.06 ID:9UEHJ9fm0.net]
クズばっかり採用してた企業が悪い



602 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 05:15:49.49 ID:f94E/Rsw0.net]
結果が伴えば真面目にやっている、伴わなければ真面目にやっていない
という単純な図式で騙る奴が異様なまでに増えたな

たまたま上手くいって正社員の身分を得た連中ほど、正社員になれないのは努力不足と声高に言う

603 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 05:17:54.79 ID:bX81IHVn0.net]
こんな事にも頭が回らず氷河期の採用絞ってたのかよw
旭化成の社長は糖質ステロイドハゲかな?

604 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 05:19:54.46 ID:5pipIFkx0.net]
組合が跋扈して、非正規切りの時に能力もない
パソコンすらつかえない
頭の回転が遅い馬鹿
こういうやつを守った日本はもう終わり

605 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 05:20:41.16 ID:5pipIFkx0.net]
>>601
人より楽するために努力しました(高学歴)

606 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 05:22:27.33 ID:l1QeEohf0.net]
この世代の採用絞ったくせに少なすぎて頭抱えるとか矛盾してません?

607 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 05:28:53.72 ID:B1lOeytc0.net]
ロスジェネ世代は完全にデフレの被害者だからな
デフレ自体が人災だし
政府は40代の雇用を積極的に後押しする義務があると思うよ

608 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 05:33:10.73 ID:6Dv6uInqO.net]
氷河期は経済政策の失敗による人災だよ

609 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 05:34:49.71 ID:xVokK1xU0.net]
>>3
そりゃ若手だって自分が年取った時に退職勧告されそうな企業と見做すわな
リストラ対象じゃない社員のモチベ低下を軽視しすぎ

610 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 05:38:46.60 ID:3fo77ngf0.net]
日本が滅びていくのは嬉しい

611 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 05:39:39.08 ID:QakNASMC0.net]
もうこの国は終わっている公僕であるはずの国会議員、市議会議員、町議会議員、官僚、こいつらは
キチガイである。本当の本物のキチガイである、国民のためになる事をしたいなどとこれっぽちも
思っていないのに平気で嘘をつき詐欺師の様に国民の税金を泥棒する。前都知事の禿添えは
どうだった?ガソリーヌキチガイ淫獣はどうだった?生前永六輔が自分のラジオ番組で言って
いたが外務官僚と家族ぐるみで付き合っていてその外務省の旦那の奥さんが旦那の給料はここ
何十年も一円たりとも使っていない。全部機密費だそうだ。NHKでの国会予算の中継も全部茶番劇、
この国の予算(税収)年間約50兆〜80兆などと平気で国民を騙し本当の予算(税収)は特別会計の年間330兆円
この金を何十年も海外にプレゼントしていた今この瞬間も、そして後の半分はキチガイ官僚の天下り法人に
垂れ流されている。
日本国民が血を流して稼いで払った税金(特別会計)を日本国民の為に使って来たら
こんな貧民国になどなっていなかった。この特別会計をこれを追求しない議員は詐欺師キチガイ議員!
国民なんかどうでもいいと思っている! 悔しかったら日本国民の為に自分の命を賭けて国会(特別会計)で暴こうとしたら殺されてしまった
元民主党議員、故石井紘基先生の 様になってみろ!キチガイ議員ども !
この国の本当の自殺者数は年間11万人以上だと一般の国民は知らないだろうな

www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM
www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c



612 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 05:45:56.57 ID:ZUfzHNl70.net]
>>592
しっかりした職歴があればいいけど
ずっと派遣でしたとかやと仕事教えても10年ちょっとしか働けんやん
体力も若い奴の方があるしそんな奴雇いたいか?

613 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 05:46:00.38 ID:Jx7TjXGn0.net]
えっ、そりゃあお前らが氷河期世代を採ろうとしなかったんだから当たり前だわな?
・・・で、今になって困ってキャリア採用?随分と都合のいい話だな
自分のところで育てるの放棄していきなり完成した人募集とか、そんな都合のいい募集でホイホイ人が集まる訳ねぇだろwwwwww
どうして団塊ってこんなにバカなんだろうか

614 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 05:51:28.52 ID:SsUY8Nwd0.net]
2000年卒だが、今更救ってもらえるとはさすがに思わねーよ
ただ貢献しようとも思わない
老人は若い正社員共が支えていけ
俺は知らん

615 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 05:53:28.91 ID:gvy1Ea9w0.net]
どこの組織も極端にこの年齢層が居ない。

『今年度の新卒採用は行いません。』

あの当時、嫌っていうくらい何度も見た。

616 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 05:56:22.54 ID:2hFatRVH0.net]
新卒一括採用と終身雇用の弊害だな

617 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 05:56:27.17 ID:Zwlqov1u0.net]
せめて中途であんな冷たい対応してなきゃな

618 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 05:57:37.75 ID:Jx7TjXGn0.net]
>>612
だから嫌味で言ってんだろ

619 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 06:02:36.20 ID:Pf/aLO7u0.net]
旭化成は潰れればいい (40歳無職)

620 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 06:04:49.52 ID:yBwGj4Wk0.net]
うちもそうです
平均60歳超え

43の私は永遠の下働き雑巾がけ

621 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 06:06:03.55 ID:3fo77ngf0.net]
日本の企業が困れば困るほど嬉しい
政府に殺された氷河期世代はもう生き返らない
ザオリクじゃ電車に飛び込んで死んだ同級生は帰ってこない



622 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 06:08:11.73 ID:y+5RHgFE0.net]
高利貸しに嵌る方が悪いというユダヤの論法

623 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 06:09:30.83 ID:y+5RHgFE0.net]
>>583
この事実が馬鹿日本の程度の低さを示してる

624 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 06:09:47.72 ID:2MB4CUZX0.net]
40までフリーランス過ごして安定を求めてサラリーマンになった、サラリーマン楽だわ。

625 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 06:10:43.50 ID:gHPpZwXP0.net]
>>587
ほしい能力を経験したプロジェクトで積み上げてくと、業界20年になるんだろ。

626 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 06:10:53.62 ID:Jx7TjXGn0.net]
>>620
俺の居たところもそう
主力が50代以上で、それ以下が少ない
どこの中小企業もそんな感じの限界集落状態でそのうち潰れまくるだろう

627 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 06:13:06.00 ID:u4zhqmzY0.net]
知らんがな

628 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 06:13:28.22 ID:+Fz7BeqU0.net]
今更派遣とかでキャリア積んでこなかった氷河期の連中雇っても足引っ張るだけだからなぁ
まあ新卒多く雇って上手く回せる仕組み作るしかないんでない?

629 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 06:13:50.42 ID:gHPpZwXP0.net]
>>602
>たまたま上手くいって正社員の身分を得た連中ほど、正社員になれないのは努力不足と声高に言う

もう15年も前かな。
WBSにインタビューされて「正社員になれないのは努力が足りない。正規と非正規の格差は当然」と若い正社員がドヤ顔してたよ。

630 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 06:17:21.54 ID:4EJBYBip0.net]
入社させなかったからだろどうせ

631 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 06:17:52.26 ID:WGHAI1ZM0.net]
「男は30から」ってのは仕事の話でオスとしてじゃないんだが

たまに勘違いしてるのいるよな



632 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 06:19:17.39 ID:F/hUfW+50.net]
これには38歳契約のわい激怒
いまさら

633 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 06:20:16.01 ID:F/hUfW+50.net]
イヒじゃなくてタヒだな

634 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 06:22:14.79 ID:gHPpZwXP0.net]
>>612
>派遣でしたとかやと仕事教えても10年ちょっとしか働けんやん
>体力も若い奴の方があるしそんな奴雇いたいか?

おいおい、>>1の記事で笑われてるのと同じ轍を踏みたいのか?
ローゼンなんぞ「定年が55のとき、平均寿命も55だった」とか言ってんだぞ?
いま50じゃあと10年じゃん、ハイお祈りとか笑ってても、15年後に定年は65で済むのか?
70かもしれん、75かもしれん。

老人というか年金対象年齢を引き上げて死ぬ直前まで働かせるのは国の既定方針。
その高齢労働力を上手く使える企業で無ければ生き残れないようになるんだぞ。
若者はもちろん、氷河期にまでそっぽ向かれて、朝鮮人にでも頼るのか?

635 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 06:22:16.22 ID:vnPAv48K0.net]
働きたくても雇わなかったのお前じゃん

636 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 06:23:11.75 ID:Jx7TjXGn0.net]
>>630
このボンクラ社長、ちゃんと自分でそう言ってる
そして出した結論がキャリア採用()だけど誰もこないよ〜って言ってんだよ
アホだろ?www

637 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 06:24:15.43 ID:l1xDog2RO.net]
40代の仕事をAIがやれば解決なんでしょ?

638 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 06:24:59.83 ID:8fHb4XxL0.net]
イヒっ

639 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 06:26:48.72 ID:e4aHnaeN0.net]
人手不足じゃないとこってちゃんと氷河期とってるんだよなあ
氷河期を取ってるとこは先見性のある会社と判断していいレベル

640 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 06:27:12.52 ID:/rexA8db0.net]
>>631
肉体的な頂点の話なら牡は20、牝は18

641 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 06:27:17.11 ID:uK9X6BD10.net]
>>530
あ、おれその尖兵だわ。

憎し日本企業を叩きのめしてやる!



642 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 06:28:33.96 ID:fLQVsVQq0.net]
氷河期世代だけど兵隊としては優秀でも上にたつにはちょっとという人間ばかりだな
義務教育から内申書重視で上には絶対服従で押し付けられてたから組織の中では消極的なのが多い
そんな中奇跡的にリーダーとして世に現れてもホリエみたいに人としてバランスの悪い反面教師タイプばかり

643 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 06:31:34.38 ID:uK9X6BD10.net]
>>642
ホリエモンみたくなるのは
まあ、日本社会を蔑視してる人達多いからかな

アホくさい

644 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 06:35:17.29 ID:KyzfW8Vf0.net]
>>473
見て見ぬ振りだけなら良いよ
「何やってんだ、ふざけるな、ちゃんと就職しろ、出来ないのは自己責任!」
こうだからな

645 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 06:35:37.14 ID:PR4jXOcu0.net]
>>219
するしかないじゃん
そういう教育機能持たない会社は潰れるしかないじゃん

ざまあwwwwwww
俺らを切った結果だからな、お前らが望んだことだ
たっぷり地獄を味わえ

646 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 06:36:53.45 ID:tc3o2SCk0.net]
>>494
縦社会でそれは無理

647 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 06:39:34.34 ID:GVUhlqGl0.net]
まあでも変なゆとり採っちゃうくらいならハゲかけのおっさん採った方が良いよ

648 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 06:39:35.45 ID:2mSF5j710.net]
どう考えても無能がミスっただけなのに「構造改革の影響ガー」ってのはとうじやらかした身内をかばってんだろうかw
20年くらい前に経営陣にいた連中っていま80歳くらいかな?

649 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 06:39:40.08 ID:NnfqTnU+0.net]
普通にわかり切ってたことなのに
なぜ俺たちは棄てられたのか
団塊が逃げきるために後の世代全部に
負担をかける算段だっただけ

650 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 06:42:30.91 ID:GVUhlqGl0.net]
>>612
ゆとりは10年ももたずにやめるけどな

651 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 06:43:24.84 ID:PhEcnbFf0.net]
>>626
うちの零細も50前後が主力だわ
35の俺は仕事覚えて独立するつもり



652 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 06:47:07.07 ID:QBw9n+pC0.net]
これからたくさん来るであろう若いエネルギーに溢れた韓国人を新人で雇ってみてはどうかね?

653 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 06:47:40.80 ID:NnfqTnU+0.net]
氷河期に年齢制限無く公務員試験受けさせろ
少子化どうすんだよ…

654 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 06:49:13.57 ID:ex9VvzTW0.net]
>>621
韓国人は徴兵で死ね

655 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 06:50:29.62 ID:b+6sI/5P0.net]
>>539
ところがどっこい、この世代に社会保障費用でどんどん吸われるんだよ。

656 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 06:51:48.58 ID:b+6sI/5P0.net]
>>653
15年くらい遅い。
今更やっても少子化はどうにもならないから諦めて別の政策を取るしかない。
大マジで。

657 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 06:52:55.94 ID:BTI2th1H0.net]
氷河期がどうのこうのではなく自社がしっかりしないからだろ

658 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 06:53:11.64 ID:ekG4IdkL0.net]
>>552
そんな感じだった(;´Д`)就職説明会とかやって聞いたこともない無名企業で採用1名とかに応募殺到してた

659 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 06:53:13.62 ID:9LwHO50P0.net]
そんなモン氷河期世代の就職時期から予測できてた話だろうに
中小企業ならまだしも、当時から大企業だったンだから、せめて
10年20年先のコトは考えて人事やれや

660 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 06:54:17.08 ID:Jx7TjXGn0.net]
>>651
なんとなくその職場が地獄なのは理解できる
まぁ辞めるのが賢い選択だよ
その40後半以上のゴミ世代が一斉に定年迎えたら、そのツケが全部自分らに回ってくるからな
残った少数戦力で会社が回る訳も無いからお手上げ状態になるの目に見えてるし

661 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 07:00:08.46 ID:FiNDNUCc0.net]
今更何言ってんだって感じ



662 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 07:00:29.46 ID:2mSF5j710.net]
>>252
それくらいの会社なら人集めに苦労するよ
俺はちょうど問題の年齢層で年収800万超えの会社に居たけど、人の質はイマイチだった
つまり景気が回復するたびに更に優良な会社に引き抜かれてる

663 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 07:00:47.96 ID:Gd/iKFyd0.net]
一度外資にやっつけてもらおう

664 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 07:02:26.72 ID:8AlhINpX0.net]
こんな先の事が読めない無能な奴らが管理している会社ってwwwwwwwwwwww

潰れれは良いんじゃね?
自業自得だよ

さよ〜なら〜

665 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 07:04:47.36 ID:V/wJp5sC0.net]
さんざん調子乗った結果だ
ざまぁーwww

666 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 07:05:51.21 ID:fLQVsVQq0.net]
一番ヤバイのは氷河期世代が全くいないJR各社だな
北海道だけじゃなくて東日本も設備系トラブルを頻繁に起こしてるし
西日本も福知山線事故の原因の一つはそれだといわれた

667 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 07:06:39.69 ID:UwagbJMA0.net]
今貰ってるのが年収700万だから、旭化成がそれ以上で迎えてくれるならすぐにでも行くけどな。

668 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 07:07:41.77 ID:FeePwjSz0.net]
高卒の方が収入良かった世代か

669 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 07:08:01.18 ID:9o9OhMXg0.net]
>>59
ほんとこれ。
新卒しかチャンス与えられないってマジで頭の狂った制度だよな。
それなりの大学の院まで行ったのにアカハラで病んで就活できなかったワイ氷河期は怒りに震えとる。

670 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 07:08:59.07 ID:8AlhINpX0.net]
>キャリア採用で募集もしていますか、なかなか人が集まりません

て、こんな先の事が読めない糞会社誰が行く?

また、不景気になったらすぐ切られると思うと誰も行かないわ

人が足りなきゃ経営陣が24時間働けよ
自業自得だろ

671 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 07:09:10.55 ID:8gD4T0EZ0.net]
給料安い会社には氷河期
たくさんいるよ
うちがそう



672 名前:安倍晋三 [2017/12/08(金) 07:09:14.15 ID:ZqTWEDLH0.net]
だったら中途採用で氷河期世代取ればいいじゃん
バカか

673 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 07:09:38.06 ID:FeePwjSz0.net]
寧ろ経営者を雇った方がいいんじゃないか

674 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 07:09:42.75 ID:2mSF5j710.net]
>>660
40後半以上のゴミ世代

この言葉がほんとによく当てはまるんだよな
中には優秀な人もいるけど大多数は残念なくらい無能なんだよ
アラフォーの俺が最初に働いた会社もその後転職した会社も、10歳くらい上の連中が変なやり方を強いてきて足を引っ張るんだわ

675 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 07:10:19.52 ID:8OvI92Lx0.net]
3月27日に「業績悪化のため採用見送り」
こんな事をされた人達はその恨みを一生忘れないだろうな。
遠く離れた場所に住んでた人は独身寮に荷物を送って飛行機や新幹線のチケットを手配してただろうに。

676 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 07:10:26.28 ID:K/Scwdl90.net]
>>649
特攻隊で命を散らした若者と本質的には変わらないからな
団塊の礎となって滅んだ世代だから

677 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 07:11:32.44 ID:bVH3RS2p0.net]
50代に30代を徹底的に仕込んで、早期昇進させろよ
氷河期世代なんて必要ないって分かるから

678 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 07:13:48.92 ID:bVH3RS2p0.net]
>>671
安泰じゃんw

679 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 07:13:53.48 ID:9PuM2bmt0.net]
なるほどザ・ワールドで企業宣伝していた癖に馬鹿じゃねぇ

680 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 07:15:03.45 ID:HCq2XoMc0.net]
雇わなかったくせに何言ってんの

681 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 07:16:54.96 ID:5WIRN9fD0.net]
海外の先進国と違って企業の新陳代謝が悪いのは世代間格差作ったせいだろうな



682 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 07:17:26.29 ID:jEAjnKI80.net]
この社長頭悪いな
氷河期世代は人が多いんだぞ
小学生からやり直せよwww

683 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 07:17:46.82 ID:elL5Lfi/0.net]
イヒ!とかほざいてるからだよ

684 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 07:17:51.95 ID:fLQVsVQq0.net]
氷河期世代の何が悲惨かって
新卒で10年頑張ってキャリアアップしたいと思った頃に
今度はリーマンショックの世界的大不況

685 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 07:18:26.68 ID:K/Scwdl90.net]
>>681
例えば電子決済みたいな新しいものを世の中に出そうとも、
団塊世代がのさばってるので受け入れられない

未だに金も権力も握ってるのは奴らだからな
50年前と頭の中のレベルが変わらないみたいだし、なんであそこまで無能なんだろうな

686 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 07:18:30.16 ID:04Yc3+ob0.net]
キャリア採用だから面接厳しい

687 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 07:19:25.68 ID:e4aHnaeN0.net]
>>677
出世したくないのが増えてるから辞めるかもねぇ

688 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 07:20:19.69 ID:Jx7TjXGn0.net]
>>674
若い頃何の苦労もなく就職して、仕事ミスしても「サーセンwww」で済んでしまうぬるま湯に浸かってただけのくせに
新人には「俺は今まで散々努力や苦労してきた!」とか「すみませんで済むか!!」とか平気で言う奴等だからな
偉そうにする事だけは得意だけど、苦労知らずだから人を育てる事が満足にできないって世代がこれ
大体新人入っても即行辞める会社ってこんなのだらけなんだよね
育成が凄まじく下手くそ・・・っていうかお前教える気ある?ってレベル
だからキャリア採用とかして育成の手間省いて手抜きしようとするんだよ

689 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 07:22:13.95 ID:1RrBrR+H0.net]
氷河期はもう諦めろ
もう昔みたいに馬鹿でも役職ついて金だけは貰える時代は終わったんだ
今度は役職もそのまま下から厄介者扱いされて居場所を無くしていくんだ

690 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 07:24:02.47 ID:eto6u0C80.net]
マジで会社に同年代が少ない
派遣解禁に殺された世代

691 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 07:24:24.58 ID:8QRFCD0v0.net]
まさか今まで予想も出来なかったの?
無能すぎ〜
俺も氷河期だけど就職するときには知ってて
アピールしてたけど?



692 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 07:25:45.42 ID:eto6u0C80.net]
この世代の憎しみを束ねる存在出てこねぇかな
オウムは時期尚早だったね

693 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 07:26:09.79 ID:TBtSgXte0.net]
自分棚に上げて後ろ向きの愚痴ばっかしわろた

694 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 07:27:56.55 ID:8QRFCD0v0.net]
百報譲って採用したときは仕方ないにしても
・今まで放置していた
・今さらこんなこと言う
と二重、三重に恥さらし
こんなとこまともな人間なら転職しません

695 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 07:28:04.63 ID:HzLBHcEl0.net]
こういうのほんとバカだよな
切り捨てといて今さらなんだよクソ団塊が

696 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 07:28:37.81 ID:K/Scwdl90.net]
>>692
そもそも、左翼だのパヨクだのがここまで苦しめた「団塊側」の存在だからな
だから、彼らへの反発運動ってのはそういう側面がある

697 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 07:29:12.62 ID:NXQdoVLq0.net]
>>405
マル経が基本だからそうなる。

今でも誤りを認めてないし、同じ政策続けようとしてるけどな。
安倍が上から押さえつけてるだけ、安倍がいなくなったら元に戻るよ。

698 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 07:29:28.15 ID:IQKyzAgW0.net]
わい、氷河期世代だけど
本当の就職できなかった原因は
中学から大学卒業までの間にやりたいことが見つけられなかったからだと思ってる

周りの器用な人間たちは、そんなもの見つけて無くても、器用に嘘を付いて就職していったけど
俺はそれができなかった

699 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 07:31:10.95 ID:uU+HZftC0.net]
40代は20代の2倍の人口いるのに企業では一番少ないっておかしくないか?
残りの大量の40代はいまどこにいるんだ?

700 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 07:31:15.70 ID:9sqrAitT0.net]
目先の利益を求めた結果でしょうね

701 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 07:31:59.81 ID:ST9INDzS0.net]
>>140
これが正しいだろうな



702 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 07:33:47.68 ID:fLQVsVQq0.net]
>>677
教えたら最後、今度は自分たちがお払い箱
まともに教える訳がないよ

バブル世代は下に物を教えるというのは上手い人が多い気がするが
師弟関係というのを真っ先に否定した世代だしな

703 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 07:35:43.40 ID:rmKKdTXt0.net]
氷河期世代の無職の者ですが、今から雇ってもらえませんか?

704 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 07:38:43.94 ID:ekG4IdkL0.net]
>>252
入ってるわけ無いだろ加齢でどんどん抜けるし思い出しても中々出てこないわ

705 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 07:39:04.23 ID:86zG++Cl0.net]
今更氷河期取っても役に立たないあたりがミソだよな
年齢だけ30、40でもダメで、本当に必要なのはこれまでずっと社内で経験を積んできたベテラン社員だという

若手を昇進させてやったら新陳代謝進んで面白いんじゃないかな……

706 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 07:39:29.77 ID:lACHxHcG0.net]
キャリア採用って即戦力のスーパーマンしか採らない
それを書類と面接だけで判定するのは無理
書類と面接で分かるレベルの人材は40代なら既に1000万プレイヤーだ

707 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 07:39:32.85 ID:ST9INDzS0.net]
>>257
鼻歌歌いながらスキップするレベル

708 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 07:39:33.90 ID:GVUhlqGl0.net]
>>677
ゆとり舐めんなw

709 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 07:40:36.82 ID:CqchCeb/0.net]
>>708
自動化すりゃ楽ができるじゃないですか って言ったら説教って落ち

710 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 07:41:05.26 ID:KKDhlUq50.net]
未だに年齢と役職が結びついてる企業なんか消え行く運命だって事だろ

711 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 07:44:07.11 ID:JEZLKG4E0.net]
そらそうなるだろ
自分たちの失策を民衆のせいにすんのやめーや



712 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 07:44:12.64 ID:FgTyH03S0.net]
氷河期世代は将来の事で頭抱えてる

713 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sa [2017/12/08(金) 07:45:07.97 ID:gxpUzjeR0.net]
このレベルの人が社長なのか(唖然)

714 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 07:45:20.98 ID:U5P8q6SW0.net]
>>699
そこらのコンビニや牛丼屋だろ

715 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 07:45:50.91 ID:wlCI0YTI0.net]
今更絶対企業には協力しねえぞww
滅びるがいい糞日本

716 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 07:46:06.43 ID:nYmtpxeq0.net]
団塊の子ども達が団塊jrで氷河期(我が家がもほぼそれ)で苦しめられてるてんだから皮肉もんだよ。

717 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 07:46:30.65 ID:FgTyH03S0.net]
大企業が潰れだしたら起業でもするわ

718 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 07:47:06.59 ID:zJWddLEY0.net]
40歳代前半が全くいないってわけじゃないんだろ?ならそいつら全員管理職にしろよ。適性云々いうならそもそも年齢にこだわるな。

719 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 07:48:02.04 ID:hsosHfrJ0.net]
自業自得

720 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 07:49:14.13 ID:H7MFdRuR0.net]
>>597
まだお前みたいなのを左翼に取り込まれたバカが生きているのな

あの時代はああでもしなかったら無職が大量に出たから、非正規でもいいからとにかく雇用数を増やさなきゃいけなかったんだよ

問題があったのはその後の政府。規制緩和が害悪だとお前みたいに吠えるバカに限って、何故規制緩和を元に戻さなかったとは絶対言わないんだよな

721 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 07:49:34.35 ID:6fB8R1IT0.net]
>>692
象徴的な事件が起こりそうだけどな
団塊ジジイ狩りみたいなさ



722 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 07:52:09.45 ID:OqkmF8Yz0.net]
時価会計制度になってから新入社員も
三か月以内に利益出さないといけなくなったからな
取得原価会計時代に1年かけて人材育成するなんて
会計上からも出来なくなった

団塊世代はそれで会社の資産や人材を売却して儲けた儲けたホザイテタ訳だが
それって腎臓売って儲けたって言ってのと変わらないよって言われてたんだけどな
団塊は「黒字化してるのに何処が悪い」で聞く耳持たないもんだから
結局こうなった

723 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 07:52:57.83 ID:Zpl8geuE0.net]
氷河期は新卒採用を中止する会社が多かったけど、
実際には新卒を採用してた会社は多かったんだよね
もちろんコネで入社した奴が大半なんだけど、
なんで大学を出るまでにコネを作らなかったのかな?

724 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 07:53:18.34 ID:70PvVnCr0.net]
日銀が悪い。
三重野・松下・速水の3人は死刑。
白川は凌遅刑。

725 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 07:55:13.19 ID:FgTyH03S0.net]
氷河期世代が生き残る方法を考えるスレになりました

726 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 07:56:03.31 ID:bm6Cpu6a0.net]
氷河期世代って中小企業に結構いそう

727 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 07:56:27.26 ID:OqkmF8Yz0.net]
>>724
総量規制と時価会計導入時期が逆だったら
って今も思うわ

総量規制で地価向上が望めなくなり
そこに不良債権の顕在化のために時価会計導入

みんな、死ぬしか無いじゃない!

728 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 07:58:24.90 ID:CqchCeb/0.net]
焼き果たしたくせに何言ってんだか

729 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 07:58:48.47 ID:U5P8q6SW0.net]
>>723
有力なコネというのは概ね有力な大学にしかない
それ以外のやり方もあるがその辺は公開情報ではないので、その親次第となる

730 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 07:58:54.39 ID:SjxAq26V0.net]
自分たちが採用数絞ったんだろうがよ

731 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 07:59:56.19 ID:2mSF5j710.net]
>>688
そうなんだよな
中途採用しても結局古株は変な連中ばかりだから、他も欲しがる優秀な中堅層は居着きにくい気がするけど

>>612
足りない層を若手で埋めたら今後もいびつな組織構造が維持されるよね
何年もたってから本件とは逆の問題が起こってしまうのでは?
そもそもこのご時世に優秀な若手が来てくれるのかって問題もあるわな



732 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 08:00:03.51 ID:gHPpZwXP0.net]
>>644
>「何やってんだ、ふざけるな、ちゃんと就職しろ、出来ないのは自己責任!」

この概念が発生した背景には、1990年代から2005年にかけての就職氷河期の影響で、就職できなかった多く
の若者が数百万人単位でフリーターやニートとなって不安定な生活を余儀なくされ、そのまま年齢を重ねてい
るという現状がある。
再チャレンジの可能な社会を実現するため、2006年9月26日発足の安倍内閣において、国務大臣の特命職務
の一つとして通称「再チャレンジ担当大臣」が新設され(内閣府ではなく「内閣官房再チャレンジ担当室」の事
務であるので内閣府特命担当大臣はいない)、内閣府特命担当大臣(金融担当)山本有二がその職務を担う
初代の大臣として起用された。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%8D%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8

まあマスコミが全力で潰しにかかってたわけだけど。

733 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 08:00:08.00 ID:eJEjiO0o0.net]
自業自得すぎてわろた

734 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 08:02:35.93 ID:FmTqhsM/0.net]
俺もクソ猫ヤマトにいて代わりはいくらでもいるって言われたっけなぁ
いたらどうなってたんだろうと思う

735 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 08:03:29.06 ID:OqkmF8Yz0.net]
50代に差し掛かったバブル組を優秀な30代を陣頭指揮してる
って普通に見られる様になった

736 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 08:03:47.74 ID:+PMJ0xYy0.net]
採用計画なんて中長期に渡って考えるものだろ

どこの中小企業だよww

737 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 08:04:58.22 ID:U5P8q6SW0.net]
>>732
第一次安倍内閣が参院選に負けてそれが原因で民主党がねじ込んだのが、日銀白川総裁

その結果がリーマン・民主党恐慌

738 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 08:04:59.52 ID:H7MFdRuR0.net]
>>723
そんなのみんなやってたぞ
実力や実積だけじゃ就職できないせかいだったんだから

分かってないで物言ってるだろお前
お前の場合だと就職協定とかも知らなさそうだけどな

739 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 08:05:03.18 ID:gHPpZwXP0.net]
>>688
キャリア採用するならまだマシなほうで、ITなんか徹底して外注、派遣で元請けの社員は仕事しないから…。

740 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 08:05:45.73 ID:FmTqhsM/0.net]
それと高卒の馬鹿の俺でもこうなる事はわかってたのに、一流大学卒業してエリートの連中が何故わからなかったのか不思議で仕方ない
何で?

741 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 08:06:30.91 ID:WBig4DLE0.net]
中小企業で「○×さんって△□大学出てるんだって」「え、それが何でこんな会社に」って
人、氷河期世代に多いよな。



742 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 08:06:35.76 ID:U5P8q6SW0.net]
>>740
それをやった団塊世代は完璧な逃げ切りを果たしたから
後は知らん、って話

743 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 08:06:48.56 ID:gHPpZwXP0.net]
>>705
>若手を昇進させてやったら新陳代謝進んで面白いんじゃないかな……

過労死一直線だよ。

744 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 08:07:38.16 ID:CqchCeb/0.net]
>>740
100年前から言われてる下士官は有能だけど高級将校はゴミって

745 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 08:08:10.20 ID:8JTMMZvQ0.net]
氷河期世代だけど当時は就職活動の時面接でのパワハラが酷かったなぁ

746 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 08:08:19.03 ID:epnCmHlr0.net]
44歳高卒だけど雇ってくれ

747 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 08:09:06.67 ID:ST9INDzS0.net]
>>331
雇われない世代

748 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 08:09:12.25 ID:7khwboB40.net]
>>252
言うて化学は給料安いからな
同じように人が足りないプラントメーカーや石油にとられるだろうね

749 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 08:09:12.54 ID:Zpl8geuE0.net]
新卒で大手に入れなかったら一緒負け組確定ということを
氷河期世代が身をもって証明したよね
日本はコネ社会だから当たり前のことなんだけどな

750 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 08:10:19.74 ID:FmTqhsM/0.net]
>>742
>>744
納得できた

751 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 08:10:58.16 ID:AmUmKELk0.net]
ちょうど2000年ごろの曲だったな、今も昔も居場所が無かった

https://www.youtube.com/watch?v=VxJ2v1sq9Zs



752 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 08:11:54.62 ID:FeePwjSz0.net]
確か氷河期世代ってベンチャーや外資系が流行って
その後ほとんど撤退倒産していったのは笑ったな
まさに波乱万丈の楽しい世代だな

753 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 08:13:35.59 ID:dfLlfRqS0.net]
>>5

若い人は仕事が無くても何とかなるが、家庭を持ってる世代は収入が減ると一大事だとか言われてたわな。

氷河期の派遣関連の施策で小泉の政策を批判する人がいるけど、派遣が無かったら氷河期には仕事すら無いとこだった。

754 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 08:13:54.80 ID:FmTqhsM/0.net]
40代で高卒馬鹿でも引く手数多の職種はある
だが、やはり経験と資格なんだよね
コネがなくとも毎年海外旅行とか贅沢出来ないが食いっぱぐれる事はない

氷河期世代は経験も積めないから資格も取れない
その前に資格取ろうとしても金がないから取れないとかもあるな
大型2種とか今より安いが当時でも数十万したからなぁ

755 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 08:14:29.94 ID:ST9INDzS0.net]
>>377
北朝鮮の農業政策みたいで笑えない

756 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 08:14:39.14 ID:NnfqTnU+0.net]
>>741
うちのコールセンター
マーチがゴロゴロおる

757 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 08:15:16.10 ID:oUgWRie4O.net]
氷河期ど真ん中だけど、何をするにも目の前を塞がれて、次の世代の時は開けてるという感じなんだよなあ

758 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 08:15:44.78 ID:CqchCeb/0.net]
>>750
社長が嘆くってことは現場はお察しください状態だろうしな

759 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 08:15:47.40 ID:FgTyH03S0.net]
優秀な氷河期世代は起業して食える方法を見つけてるからな

760 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 08:17:21.08 ID:U5P8q6SW0.net]
>>757
団塊世代が死ぬまでこんな感じは続くのだろう

761 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 08:17:22.31 ID:T9M9sfou0.net]
>>740
いや、多分わかってる人も多かったんだよ
たまたま当時の経営陣がそう決めただけ
ほんとにいい経営陣がいる所はリストラと並行して採用も進めてたし



762 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 08:17:55.63 ID:T9M9sfou0.net]
>>749
そうでもないよ
中小経由の大手ホワイトなんていくらでも例があるし

763 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 08:19:50.70 ID:ST9INDzS0.net]
>>424
人口多いからなあ
うまくやってれば相当の購買力がある世代だ

764 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 08:19:54.35 ID:U5P8q6SW0.net]
>>753
根本的には小泉ではなく日銀や財務省の責任だもんな
狂気の極みの良いデフレと称する金融政策ね

そして当時はマクロ経済の知識が政治側に薄く、的外れな「構造改革」が傷を深くした

765 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 08:21:16.86 ID:VYv/y2Ev0.net]
まぁ、過ぎたことは仕方ない
氷河期以降の世代の給与を厚遇して育てるしかないな

766 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 08:21:53.49 ID:U5P8q6SW0.net]
>>377
団塊世代にとってはそれでも困らないだろ?
自分達以外は死ねば良いがあの人達だから

彼らにとっては上の世代も下の世代も敵で略奪対象でしかない

767 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 08:22:58.73 ID:sLBfGE0Q0.net]
>>591
バカだな。午前4時に書き込みをしているくらいだから当然か。

景気が悪ければ中途採用募集するとすぐ集まる。
しかし、好景気だから逆なんだろ。

768 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 08:23:29.00 ID:enE3CYG90.net]
ここにおるやん

769 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 08:23:29.30 ID:jQzOtJuG0.net]
>>178
伝統工芸的な職についてる団塊とかだとPC使えなくてもOKなんだけどね。
こういう職種が氷河期世代の受け皿になるとよかったんだけど。

770 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 08:24:19.90 ID:FeePwjSz0.net]
もともと橋本内閣の行財政改革の失敗が原因でしょ
消費税を上げる代わりに改革しますと言ってたのに看板付け替えで終わった
役人は自分たちに矛先が向かないよう、ゼネコンや銀行を叩いた
それで拓銀や山一が潰れて大恐慌に

771 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 08:24:55.40 ID:CT2vpKCH0.net]
厳しいのはその世代とITの変革期が重なってることだよなぁ
段階はITの重要性を理解せず、そのまま子供世代を切り捨て
孫世代を教育してるから、会社の進歩が遅れてる

未だにFAXを使ってるというのが最たる例



772 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 08:25:58.98 ID:Q0vGLZdn0.net]
>>759
僕も零細だけど起業したわ。
将来のことは分からんけど、お金なくなったら都内のマンション売って東南アジアにでも移住するわ。

773 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 08:26:00.24 ID:ST9INDzS0.net]
>>458
これ

774 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 08:27:23.07 ID:ST9INDzS0.net]
>>459
これに加えて短期的な利益しか見ない株主の方ばかり気にするからご覧の有様

775 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 08:27:45.25 ID:U5P8q6SW0.net]
>>770
消費税増税と公共事業削減と日銀の引き締めが同時にやったからな

776 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 08:28:13.76 ID:LF949AN10.net]
自業自得なのに、なにを嘆いてるの?

777 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 08:28:27.76 ID:b5llcn2o0.net]
>>698
こういった自己責任論で自分を追い詰めて病んでいった人もいっぱいいたな

778 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 08:29:40.59 ID:jQzOtJuG0.net]
こういう大企業は、高度成長時代にもう企業としての役割を終えてしまった。

ゾンビみたいなものだから潰れればいいと思う。

779 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 08:29:58.56 ID:U5P8q6SW0.net]
>>771
そう、団塊世代は90年代の世界的IT革命をスルーしてFAXと電卓を手に居座った

その結果が失われた20年だな
世界では機関銃なのに日本人は火縄銃みたいな社会になってしまった

780 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 08:30:07.68 ID:zJlQG6xl0.net]
自業自得

781 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 08:30:50.09 ID:9aPOA6eK0.net]
33歳異業種だけど雇ってくれないかね



782 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 08:31:11.27 ID:T8qsx9Ch0.net]
確か高卒と大卒のが同じ所に就職しちゃう年代だったか?
4年で何があった?

783 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 08:32:04.58 ID:cSHUdkol0.net]
中国の一人っ子政策と同じじゃん
絞るときはのちの影響とか想像つかないもんなのかね。

784 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 08:32:10.92 ID:NTNSkVNp0.net]
団塊Jr世代は数だけは多いのにな
新卒採用時非道い対応だったことがわかる

785 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 08:32:38.15 ID:FPKikLVJ0.net]
※「転職会議」と「会社の評判」を御覧ください(´・ω・`)

786 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 08:33:23.56 ID:b5llcn2o0.net]
40代前半は大学いった人より高卒で就職した人のほうがいい生活してる割合が高い

787 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 08:33:49.90 ID:gzmo8eif0.net]
今さら何アホなコト言ってんだよとしか言いようが無いだろこんなの

788 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 08:34:19.53 ID:3/zerOXl0.net]
古い会社はどこもそう

789 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 08:34:22.84 ID:HHotplva0.net]
なんだそれw

790 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 08:35:56.65 ID:fs1UwxRt0.net]
雇えばいいだろ沢山いるんだから
経験がどうとか英語だの変な条件つけた上に安月給だから来ないだけ
それでも人が来なければもう役割を終えてるってこと

791 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 08:37:09.57 ID:Ui5CFWwI0.net]
旭化成さん、いい言葉教えてあげます。

自己責任

です。頑張ってくださいね。



792 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 08:38:53.77 ID:up1IA4640.net]
あの当時は面接時に

「うちは即戦力しか取らないから」

ってアホな事言って新卒取る気がなかったじゃん?

793 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 08:39:17.60 ID:FPKikLVJ0.net]
転職会議&会社の評判にて要約抜粋
Aさん「ここの会社、パワハラセクハラひどくてねー。最後は閑職に追い込まれ退職しました。当時30代前半 非正規4年前」
Bさん「毎日、残業代のつかない残業が深夜まで続いて鬱になった人も多かった。当時30代前半 非正規6年前」
Cさん「正規社員になれると聞いていたが、実際には違っていた。当時30代前半 非正規7年前」

原因はどうやら上司であるバブル世代と上の団塊世代と焼け跡世代にあるらしい。(´・ω・`)

794 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 08:40:12.16 ID:vjRj+wQ40.net]
国策で『非正規雇用』増大&大増税(小泉・竹中の労働派遣法改悪を継承)で、
中間層を一億 総貧困層に落とすべく貧乏日本人を大量増大させて、
(当然、未婚率&少子化大促進。奴隷労働力確保 に大量移民政策待った無し) 、
既得権益層(ゴキブリ無能公務員、莫大な内部留保タメ込む大企業、タックス・ヘイブン富裕層etc)のみを大優遇し、
海外に何十兆円以上も格好つけて血税ばらまく、
(チョンの慰安婦詐欺にも10億以上の賠償金を土下座謝罪で献上) 、
国賊による国賊のための アホノミクス 効果




日本国民の敵・経団連と財務省の奴隷、
前代未聞のバカ総理・安倍チョン(日本を食い物にする諸悪の元凶・キチガイ自民)GJだね!

795 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 08:41:05.84 ID:CqchCeb/0.net]
>>793
ロールオーバーできなくて喚いてるだけか

796 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 08:42:01.40 ID:8QRFCD0v0.net]
>>786
そこそこ頭良くて進学見送ってさっさと就職したような奴もおおいからな

797 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 08:42:09.95 ID:hVyY35FV0.net]
ここで厳しいこと書いてるやつも
未だに終身雇用を夢見てるクソ馬鹿だし
(だから今の新卒を羨ましがる)

欧米のデフォのように
自由解雇にして真の実力社会にするのは
断固反対するぬるま湯に浸かったド阿呆だろ

798 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 08:43:40.33 ID:FPKikLVJ0.net]
転職会議で旭化成と子会社、関係会社で働いた人達の内情見ていたら
1000件以上の実情が書かれてあることを閲覧できるので
ゆとり世代悟り世代は、どうぞ御覧ください。(´・ω・`)

君達が無駄に自殺しないよう、先輩である就職氷河期世代が足跡を残しています。(´;ω;`)

799 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 08:43:42.59 ID:Jx7TjXGn0.net]
>>767
景気悪くてもブラックとかごめんだろ

800 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 08:43:43.93 ID:gHPpZwXP0.net]
>>771
>未だにFAXを使ってるというのが最たる例

事務所が実在して電話会社から回線引いてて、かつ通信中は回線を独占してて…と面倒である分だけ、セキュリティ的には堅牢なんだけどね。

801 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 08:44:34.65 ID:Xf12dbt60.net]
ど真ん中だけど就職しないでほんとよかった



802 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 08:46:39.25 ID:CqchCeb/0.net]
>>798
先兵となって死地に向かうとか なんかなぁ

803 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 08:49:15.05 ID:DMgkuycV0.net]
>>800
端末から勝手に紙が出てくるガバガバじゃねえか

804 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 08:50:00.98 ID:se1zRHLU0.net]
犠牲になったのだ

805 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 08:53:55.76 ID:ZqAbWteE0.net]
四十代の再就職って今どんな感じ?
ちなみに勤続年数だけで手に職みたいなものは全くない。

806 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 08:54:12.95 ID:PZwJAnVs0.net]
>>64
オリンピックが終わったらすぐ

807 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 08:59:27.02 ID:r3/8Wh4h0.net]
今後は入り口を新卒一括のまま30越えたら実力主義で自由解雇解禁の官僚システム天下り無し版みたいな雇用環境になると思われる

808 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 09:01:39.24 ID:7zaj93150.net]
これからどうなるのかね
団塊ジュニア世代で人数は多いはずなのに
氷河期直撃で悲惨なことになってるし

809 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 09:01:44.09 ID:FPKikLVJ0.net]
>>807
つまり30歳過ぎたら経済区からの自殺者が激増するんか。(´・ω・`)

810 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 09:05:19.59 ID:ST9INDzS0.net]
>>561
日大が偏差値60と言う時代があったことを信じられるだろうか
大学入学定員も増えていない時代だった

811 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 09:07:03.41 ID:zSIXpoYS0.net]
髪の話しか



812 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 09:11:36.18 ID:7TpZoA5l.net]
今から入れても意味ないしね

813 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 09:12:01.32 ID:vwy48lQN0.net]
禿の話(´・ω・`)

814 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 09:15:34.49 ID:7zaj93150.net]
今年の新卒採用はありませんとかフツーにあったよなあの時代
こうなるのは分かりきってた

815 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 09:16:43.20 ID:fs1UwxRt0.net]
文系も理系も3教科の偏差値50以下は東京で大学生になれないとか言われてたからな
それはそれで良かったと思うが

816 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 09:16:57.43 ID:rDbhjl1F0.net]
失われた20年で30代後半〜40代前半が一番割りを喰った世代か
じじばばガキまんこを優遇しまくりの弊害 
あの頃の若者差別のひどさは筆舌に尽くしがたい

817 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 09:17:10.60 ID:NAmP5KOE0.net]
これが氷河期のサイレントテロか
自殺した奴らの怨念かもな

818 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 09:17:13.99 ID:ko3OWoOX0.net]
馬鹿?
アホ?
生きてる価値ある?

819 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 09:18:36.37 ID:fLQVsVQq0.net]
>>782
消費税増税

また同じ様な経済状態の時に
同じ事を繰り返そうとしてるんだもんな
財務省はアホとバカの集まり

820 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 09:18:40.97 ID:Nl1uVEsm0.net]
氷河期世代で優秀なやつらは起業してるよ

821 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 09:20:49.81 ID:1krOSSGY0.net]
>>645
一から教育するなら新卒か、せめて30までの若手だと誰もが思うからこそ
新卒市場の活況と必要とされてない中年のうんこ製造ゴミが生まれてるんだろ…

解決策は二つで、若者の就労を増やすための労働環境の改善と、
お荷物中年を処分する施設だよ



822 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 09:26:27.89 ID:CIKr9MJh0.net]
企業の自己責任だろ甘えんなよ
今いるゆとりの小僧どもに中間管理職の
即戦力求めろよ、来年からの新卒もな
超氷河期なんか下も入らず上の尻拭いと
自分の仕事やって過労で安月給
漸く人が入るとなったらゆとりに頭下げて
会社来てもらうなんて展開だからな
嘆きたいのはこっちだよ

823 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 09:26:28.79 ID:nFDAnsVF0.net]
氷河期世代を生き残り、一線で活躍してる奴は間違いなくバブルやそれ以降のゆとりに比べて強い

24時間戦い続けた修羅の日々を経験してるからな

ただしフリーターになってしまった奴はゆとり以下の戦力しかない

824 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 09:35:01.51 ID:fs1UwxRt0.net]
JR北海道も退職目前の60くらいの鉄道員が20歳前後の右も左も分からないようなのと組んで
保線とかやってるらしいねえ
間の世代が全然いないらしい
そりゃ廃止したくもなるわ

825 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 09:37:00.91 ID:FPKikLVJ0.net]
>>824
両方とも明日にでも居なくなりそうな組み合わせだな。w

826 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 09:37:31.09 ID:O4JXIbET0.net]
因果応報

827 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 09:37:31.88 ID:hZXWnQDO0.net]
自業自得

828 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 09:38:00.81 ID:fA3lGRcZ0.net]
自業自得

829 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 09:39:23.67 ID:ldaLHqIA0.net]
足し算引き算も出来ないのか日本の企業は

830 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 09:40:21.56 ID:cWg/TFex0.net]
>>33
これ

831 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 09:41:13.70 ID:o8ZzgjJ/0.net]
>>797
欧米みたいなので良い
そのぶん再起のチャンスがあるから



832 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 09:41:36.26 ID:w6DDNJxO0.net]
20年前から自滅にむかってたんだな

833 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 09:42:09.76 ID:FPKikLVJ0.net]
経団連が20年前からマスコミ通して朝のニュースで念仏のように毎日言ってたじゃないか


自己責任  てな。俺はそんなにテレビを見ないが、辛坊治郎とか羽鳥真一、橋本五郎などが

毎日口走っていたんじゃねーのかと思われるくらいに、たまに朝のニュース番組入れたら

そういうことを誰に向かってか知らないが、大声で喋っていたのは覚えてる。

834 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 09:43:49.24 ID:FPKikLVJ0.net]
20年の空白期間を強要したのはどこの世代なのか、よく顧みることだな。

835 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 09:47:03.01 ID:T3ZCRPZF0.net]
俺は昭和48年生まれで一番人口の多い世代だったが、大学卒業した時に旭化成みたいな大企業には見向きもされなかったぞ。
商工ファンド、日榮、武富士、青山商事、光通信みたいな極悪ブラック企業が大量採用していて人材を使い捨てていた。
ブラック企業に食いつぶされて、酒に溺れて自殺した同級生は知っているだけで3人。
当時はブラック企業のコンプライアンス意識が極めて低く、社会問題にもなりにくかった。

836 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 09:49:41.08 ID:jOMQY2jd0.net]
何回同じことやってんだ?
前のオイルショック時の社員が少ないって騒いでただろ

837 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 09:59:01.91 ID:7FAkfYzy0.net]
>>512>>524
知り合いもほんと糞みたいな中小ブラック就職後にどうにか外資に移ってた
もともとかなり優秀だったし今の会社に恩義あるだろうしよっぽどじゃないと移らないだろうな
同じく優秀で不遇な友人引き抜いたりしてるし外資は着々と人材蓄えてる

本当に一番恐ろしいのは氷河期世代がトップになるべき時期にどの国内企業もその世代がスッカスカなこと
恐らくかなりの企業が外資に取って代わられて崩壊する
今からでももう遅いかもしれないけどギリギリなんとかタイムリミットかもしれないってときだけど、
ほとんどの企業は何にも考えずにこのまま終わるの待つだけなんだろうな

838 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 09:59:50.30 ID:uvUnDxtC0.net]
安西先生…バブル期を体験したいです…

839 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 10:00:26.64 ID:DsNwfsut0.net]
小売り舐めんなよって知ってるか?

840 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 10:01:52.25 ID:Mm/uiJj40.net]
俺の周りでは氷河期世代はもう自分で起業した人が多い

841 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 10:03:50.98 ID:OqkmF8Yz0.net]
まあ団塊世代は氷河期世代をリストラして儲けた儲けた言ってたからな
団塊世代の元管理職や元経営者にに株主代表訴訟を起こしても良いくらいかも



842 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 10:04:45.76 ID:8v15NXkX0.net]
                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /旭×社長 \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  今まで何してたんだ?あん?
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

843 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 10:07:03.23 ID:8v15NXkX0.net]
>>634
すでににすり寄ってきてるよw
日本の人手不足 就職難に苦しむ韓国人の大量採用で解決へ 経団連が意欲
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1512047004/

844 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 10:09:21.51 ID:DTVSPAC30.net]
30代後半から40代は人数が多いのに選挙に行ってるのが40%しかないから政治家にスルーされるんだよ。
そして、私利私欲のゴミ人間竹中平蔵、アメリカのポチ売国奴小泉純一郎を合法的に死刑にできないと超氷河期世代の未来はない。

845 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 10:09:40.75 ID:cWg/TFex0.net]
>>816
そりゃ子供も作れないっていうか作りたくなくなるよな

846 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 10:09:42.95 ID:lUHdeN280.net]
40代は大量にいるけど大量非正規工員として、人間として扱われてないからな。

847 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 10:10:11.11 ID:Q0vGLZdn0.net]
>>698
すごくよくわかるわ。
自分も変に真面目というか不器用で、就職活動の茶番劇か無理だった。

848 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 10:10:55.43 ID:gViFrYMI0.net]
>>596
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) また髪の話してる・・・
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

849 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 10:11:26.84 ID:IQKyzAgW0.net]
竹中平蔵が人身売買業やって叩かれることは多いけど
同じ人身売買業のアソウの麻生はいつもスルーだよね

850 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 10:13:16.13 ID:VQQZLvJ/0.net]
採用してくれれば行くけど、求めてんのはどうせ現実離れした廃スペック人材だろ?

851 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 10:15:11.59 ID:IQKyzAgW0.net]
わい、思うんだけど
一般的には、みんなサラリーマンになるじゃん
市場で言えば超レッドオーシャンでそんな市場で生き残っていく、人より抜きん出るのって本当に難しいんだよねえ



852 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 10:19:05.71 ID:1HQh5ooX0.net]
>>222
うちの会社は民主党(当時)支持してんだよありえねーって東レ勤務の友達が愚痴っていた事を思い出した

853 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 10:19:46.11 ID:NAmP5KOE0.net]
努力不足
自己責任
自業自得
2000年頃のネガティブなパワーワード
今になって跳ね返って来たのは因果応報

854 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 10:22:08.01 ID:DTVSPAC30.net]
>>849
麻生もピンハネゴミ野郎で叩かくべきだが、奴はまがりなりにも選挙に通ってる。
竹中平蔵が叩かれるのは選挙に1度も通ったことがないくせに日本を破壊する法案を大量につくり
我田引水で日本国民を犠牲にしてピンハネしまくってるから死刑又は私刑で殺されて当然。
選挙に通ってない竹中平蔵が殺されても自己責任。

855 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 10:23:17.94 ID:K5v9FHVe0.net]
不可抗力でこうなったなら同情もするかもしれないが
自分の都合で人を突き落とすようなことをしてきたやつらだろう
もっと困ればいいとすら思う
そういうことしても謝罪もないし自分たちは正しいと正当化するだけ
将来を奪われた人間のことなんかどうでもいいのだろう

856 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 10:24:19.50 ID:H+Www4Ga0.net]
景気が良いから沢山とる
景気が悪いからとらない
とかバカな経営者の見本だな

857 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 10:26:31.41 ID:rh7KxKDB0.net]
>>692
どうなんだろ積極的に行動おこすだろうか
ゆるやかな自滅選びそうな気がするこの世代

858 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 10:27:33.82 ID:kZM4/FU80.net]
中途採用でいいだろ
集まらないのは怠慢

859 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 10:28:05.94 ID:tBbF65kk0.net]
すみません
雇ってくれませんか〜

860 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 10:28:11.84 ID:K5v9FHVe0.net]
こんなことの比ではないぐらい生活に困る人間もいるし
人をそういう状態に貶めた社会が言えることではない
悩みなんてレベルではなく
どうやって生きていけばいいのかもわからない人間を何人も産み出した元凶がこの経済や社会

861 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 10:29:43.59 ID:fs1UwxRt0.net]
下の世代の負担がさらに重くなりそうだな



862 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 10:32:47.89 ID:IQKyzAgW0.net]
>>854
まあ政治詐欺犯罪者の辻元清美が当選するくらいだし
政治力で生活が変わるとは思ってない

ねだるな、勝ち取れ、さすれば与えられん

863 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 10:33:04.46 ID:K5v9FHVe0.net]
いまだにこいつらの顔が悪魔に見えるときがある
一生そういう残像は抜けないんだろうな
忘れたくても忘れられないよこいつらのしてきたことは

864 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 10:34:14.77 ID:AFls2uWw0.net]
>>861
それが一番の課題だろうな
団塊は氷河期食い物にしたわけだが、負の連鎖はそこの世代だけで終わらないんだわ

865 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 10:36:11.07 ID:biMOf9zb0.net]
日産「30〜40代の正社員が少なすぎた。どうしようもなかった。」 [533895477]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1511040201/

厚生労働省「調査したら30、40代に異変が起きてる。ここだけ所得300万以下がやたらと多い…なぜ…」 [533895477]
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1511991652/

「40代前半の層が薄い」40代人手不足に危機感 [926483322]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1512642924/

【企業】「40代前半の層が薄い」人手不足に危機感 旭化成社長
egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1512650708/

866 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 10:36:17.74 ID:DTVSPAC30.net]
>>857
メロリンQを国会議員にしてるのがごく少数の投票してる氷河期世代。
ごく一部は行動してるが誰かがしてくれるだろうと選挙にも行かないカスが多い氷河期世代。
YouTubeにメロリンQが私利私欲のバソナビンハネヤクザ人材派遣の会長竹中平蔵を国会で
叩いてるのがアップされてる。
氷河期世代は同世代に投票しろよ。そもそも選挙いけよ。

867 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 10:36:38.56 ID:zyd4CY320.net]
俺も氷河期だけど20年も経てばなんとかなるんじゃね?
頑張って

868 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 10:36:49.30 ID:O/3mGOoK0.net]
氷河期世代が少ないせいか転職余裕でした

869 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 10:38:00.34 ID:8u+g9be10.net]
>>797
ほんこれ

無能上司ガー ユトリガー
と言ってるやつも
大して仕事してないけど給料は保証してほしいと思ってる

870 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 10:39:38.72 ID:biMOf9zb0.net]
内定もらった大学生の7割が辞退する異常事態。企業「なぜ!」ゆとり「金」 [971283288]
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1510546790/
【就活】「断るのが大変でした」 新卒エンジニア引っ張りだこ、年収1千万円も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/
【経済】内定辞退、最多の6割超 学生の売り手市場反映 平成30年春新卒採用
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510537694/
【人口減少社会】加速する「若者の企業離れ」 来春卒業予定の大学生の内定辞退率は過去最高の64・6%
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511745459/
【就活】内定辞退率64% 「僕らにも選択肢がある」…無断で内定式欠席も!過去最高の“内定辞退率“に学生たちは…
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511053936/
超売り手市場となった就職戦線 今の学生は地方公務員すら内定辞退 そりゃ若者は安倍支持だわな…
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1507434459/

871 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 10:40:02.51 ID:ZbwRKGxC0.net]
団塊の仕業。
学生時代はテロ活動
青年時代はエスカレーターのような超高度経済成長でラクチンライフ
壮年時代はバブルで豪遊して散財
老人なったら日本解体にラストスパート

古今東西ここまでの連中って他にいたかねえ



872 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 10:40:49.66 ID:ludK9p4I0.net]
相応の能力があって、ずっと新卒の給料で働く人材がいるはずないのに、そんな募集しかしないからだ

873 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 10:41:36.30 ID:BMkzSPwE0.net]
長期的に中途採用してんのかと思ってた
大企業って思ってた以上に行き当たりばったりなんだな

874 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 10:43:32.07 ID:K5v9FHVe0.net]
いくらこきつかっても文句言わない人形が欲しいんだろ
人間じゃない
働く人形、機械のような人間を欲しがってる
狂ってるよ

875 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 10:46:09.92 ID:DTVSPAC30.net]
氷河期世代で親に資産や一戸建て住宅もなく、賃貸集合住宅やローンで集合住宅に住んでる底辺は
今度どうすんの?
もう親も先長くないだろう。

876 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 10:48:12.73 ID:bm6Cpu6a0.net]
キャリア採用もしてますって書いてあるけど
そもそもこの世代が新卒時に大企業に入れた人数が相当少なくて経験もつめないから
該当者が少ないと思う

877 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 10:48:48.53 ID:CKm2kwMI0.net]
氷河期世代は同窓会すら開けないからな(死人が多くて

878 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 10:50:33.43 ID:CKm2kwMI0.net]
>>876
経団連「ピコーン!中韓のエリートを引き抜けば良いんだ!」

879 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 10:54:48.39 ID:C1jAvgNu0.net]
5秒前まで企業は人材を使い捨てだと信じて疑わなかったのに
一瞬で180度考えが変わる馬鹿

880 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 10:58:50.80 ID:l3joZRqP0.net]
こいつらの言うことにいちいち付き合ってると気が持たない
そりゃ自殺もうつ病も過労死も出るよ
最悪な連中だよホントに
自覚のないところも含めて
人間を人間として扱うこともできない

881 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 11:01:12.89 ID:o5dwnTLs0.net]
人口だけ多くてお荷物の氷河期世代はこれから福祉で大変なことになる。
だからこうなる↓
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1512686524/l50
【悲報】安倍ちゃん「生活保護費、1割下げるわ、貧乏人は死んだら自己責任だぞ」



882 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 11:02:57.98 ID:fe+aDM0d0.net]
>>875
孤独死
全集合住宅事故物件時代の幕開け

883 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 11:05:03.76 ID:VpWADAgy0.net]
今までニートとか、派遣とか馬鹿にして笑い者にして、自己責任だの、甘えだの、
クズだのゴミだのと叩いて、
勝手に飢え死にさせとけとか残酷なことばかり吐き捨ててたけど、
それらの行為の報いは全部自国、ひいては自分の企業、自分の生活に跳ね返ってくるんだよね。
それに国民はおろか、為政者すら気付いてない。

本来なら、「お願いしてでも」20〜40代なんて安定雇用で「全員」が働いて「頂いて」、
結婚してもらって子供最低2人以上、出来れば3人、4人と産んでもらわないと困るのに、
その現役世代が、最初の就職ごときですら悲壮感漂わせながら必死に
求職活動しないといけなくて、つまずくような社会にしてしまった。
そして一度つまずいたら二度と戻れない社会を、弱者を馬鹿にしてそのまま放置してきた。
現役世代に金の不安を与えたら、それが非婚化・少子化に直結するのは当たり前のこと。
本当にバカだよ。

884 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 11:05:36.42 ID:biMOf9zb0.net]
【就職】内定インフレ時代 辞退防止へあの手この手 [無断転載禁止]©5ch.net
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496916640/
【就活】売り手市場、「内定長者」たちの贅沢で切実な悩み「沢山内定頂いたけどどこに決めればいいのか」 学生の内々定数は平均2社以上 [無断転載禁止]©5ch.net
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498735155/
【就職】「面接に来て」焦る企業 就活、空前の売り手市場 [無断転載禁止]©5ch.net
egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1495286189/
【雇用】1人で大手6社内定も…就活が空前の「学生有利」、内定辞退激増で企業がおびえる時代に [無断転載禁止]©5ch.net
egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1498269133/
【経済】“超売り手市場”中小企業の採用ピンチ 面接に来る学生には最大限のおもてなし
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507185107
【公務員】「君が欲しい!」個性で勝負、公務員採用ポスター 人気陰り工夫 [無断転載禁止]©5ch.net
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499856464/

885 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 11:06:03.92 ID:VpWADAgy0.net]
社会全体でニートだ派遣だと弱い男性を笑い者にして、クズ扱いして、
「こんな人間誰が採るよw」とかいって余裕ぶっこいてた会社員様が、
超少子高齢化・人口減少による内需の縮小で
自分の所属してる企業が大赤字で潰れる。そして年金も破たんし国ごと崩壊。
今自分がこの日本と言う豊かな国で、豊かなインフラで、幸せに生活で来てるのは、
「どこかの他人が子供を作ってくれて、その国力によって維持されてる」ものなのに。
昔の為政者はそれが分かってた。
「全員揃って豊かにならないと、国は決して繁栄しない」ことを知ってた。だから底辺を見捨てなかった。

886 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 11:06:19.10 ID:biMOf9zb0.net]
【公務員】公務員陰る人気 1都3県など採用応募倍率が低下 自治体、志望者集めの工夫に苦心★2 [無断転載禁止]©5ch.net
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497598439/
バブルを超える「売り手」市場の中、警察官志望者が激減 学生の間でも「警察学校でシゴかれる」という認識広がる [無断転載禁止]©5ch.net [452836546]
https://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1497971423/
【社会】国家公務員試験、一般職の倍率最低 の4.7倍 16年度採用 女性比率は最高 職を得やすい環境になっている c5ch.net
daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471875280/
国家公務員総合職、東大出身の合格者大幅減 東大生の官僚離れ [無断転載禁止]©5ch.net [114013933]
hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1498827366/
【社会】内定辞退6割 地方公務員採用の厳しい事情
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507269230/

887 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 11:06:56.01 ID:VpWADAgy0.net]
「自分だけ金持ちでいられる」なんてそんな虫のいい話はないんだよね。
金持ちになるには、庶民に自分とこの商品を買ってもらってなんぼなんだから。
その庶民をないがしろにして、子供産めないような状況になっても「自己責任」「努力不足」と吐き捨ててたら、
自分とこの商品買ってくれる人がいなくなるのは当たり前のこと。
それで今、超一流企業様の自動車産業すら危機に貧してるからね。

安泰と思ってた自分の企業が、その報いを一身に受けて潰れる日が来るなんて夢にも思ってないんだろうね。
人を大事にしなかった国は滅びる。弱者を馬鹿にして見捨てた報いは全て自分に返ってくる。
因果応報。

888 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 11:10:13.68 ID:Ky8ZFsNF0.net]
確かに居ないそして爺さん連中は揃って無気力

889 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 11:10:17.64 ID:LThryt0c0.net]
はたらいたら負けは至言だったよな

890 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 11:16:38.91 ID:8QRFCD0v0.net]
>>878
でも、あっちのエリートは日本より高給取りやでw

891 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 11:18:16.86 ID:8QRFCD0v0.net]
>>883
幸いにして就職できても人が少なくて激務になって
結局結婚してないとかいう奴も多いんだわ



892 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 11:18:24.91 ID:E6iWUee90.net]
48年代の初期型氷河期おっさんだけど
この世代を助けない限りは未来はないだろ

893 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 11:18:54.74 ID:ER1/cc030.net]
>>853
そもそもやらかした奴は逃げ切り完遂だから、全く痛くないぞ

894 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 11:19:17.40 ID:/dGau9Wt0.net]
企業が選んだ道だろ
ずっと言われてた話に今頃気がついても遅い

895 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 11:19:57.15 ID:ER1/cc030.net]
>>871
人類史上、最も強欲な世代だと思うわね

896 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 11:21:39.28 ID:EupEd1+D0.net]
山田昌弘を筆頭とする御用学者
この二十年間、ずいぶんと若者を苛めてくれたな
死ね

897 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 11:21:39.29 ID:ER1/cc030.net]
>>883>>885
団塊世代は一度も負け知らすで常に強者だからな
そんな事言っても全くツケを払わない無敵の人達だから

898 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 11:22:25.06 ID:2UE1uD0F0.net]
48は氷河期とは言わんね
51〜55年くらいだよ
まぁ確かに今伸びてる会社ってその時期も頑張って少しでも採用してた会社が多いのは認めるわ
だけど上と下の緩衝材みたいな役割になっててその世代の人ほんと疲弊してるよ

899 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 11:22:43.79 ID:8u+g9be10.net]
1977年生まれだが、
若いやつを羨む多くのねらーにはホント呆れるわ

そりゃ就職には苦労したし
俺自身何回も転職したけどさ

戦時中でも何でもない時代に
五体満足で平和な日本に生まれたんだから
超スーパーウルトララッキーマンだろ俺ら

900 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 11:24:54.46 ID:Y++hVFio0.net]
>>891
子供は残さなくて正解
底辺の子供が這い上がるのはほぼ不可能
底辺の人生しか約束されていない
これから氷河期並みの競争率が待っている

901 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 11:25:54.83 ID:8QRFCD0v0.net]
>>899
戦時なら生き残れば復興特需でいい目見られたけど
氷河期生き残っても何も無かったがなw



902 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 11:27:41.91 ID:uVZF5Zd10.net]
年寄り切らずに若いのを切ったらそらこうなるわな
どこの企業もこの当時の経営陣がアホなだけ

903 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 11:27:54.08 ID:zyd4CY320.net]
代わりは幾らでも居るから
安心して

904 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 11:32:32.24 ID:o5dwnTLs0.net]
>>898
少なくとも20年のなかでトップ5には入る。

大卒求人倍率ワースト5
2000年卒 0.99
1996年卒 1.08
2001年卒 1.09
1995年卒 1.20
2012年卒 1.23

905 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 11:36:11.46 ID:B0+1Xy/x0.net]
>>903
おらんから企業が人手不足って騒いでるんだろ
大企業は大分マシだけど中小零細はまじで廃業してるからなあ

906 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 11:36:34.50 ID:th4qHcSo0.net]
技術派遣やってたけど俺含めほとんどが氷河期だった。
派遣先プロパーはその年代スカスカだった...

907 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 11:37:40.25 ID:8u+g9be10.net]
>>901
ただのジョークだよな?

本気で思ってそうで怖いわ

908 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 11:38:19.88 ID:EupEd1+D0.net]
>>881
国家財政が福祉で大変?国が氷河期世代を助けるわけないでしょ
安泰だよ

909 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 11:39:34.64 ID:CKm2kwMI0.net]
>>885
経団連「ピコーン!中韓の労働者を永住させれば良いんだ!」

910 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 11:40:23.13 ID:o5dwnTLs0.net]
>>908
そう。助けないよという政策だ。
よく読めよ。

911 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 11:42:44.15 ID:SiT8nxXmO.net]
今さらだな。
バブル崩壊の経営危機を脱した時点で手をうてよ。
今なんか企業経験有りの氷河期世代の転職は売り手市場の上に、見栄えや喋りは洗練されてても思考がヤバい奴らが大量に紛れ込んでて怖いんだぜ。



912 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 11:46:35.36 ID:B0+1Xy/x0.net]
あの時はリストラすればするほど有能企業と見なされ経営者も喜々としてクビ切ってたからなあ
当然採用もほとんどせず
銀行や航空会社が採用1人とかだったな
俺も就職上手くいかずにデイトレーダーになったよ

913 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 11:46:52.09 ID:5XLSjjGN0.net]
79生まれだけど上ほとんどいない
ジジイすらいない

コツコツと新卒を育ててるのに給料上がらないのなんでだろうなー

914 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 11:51:51.71 ID:CKm2kwMI0.net]
目先のことしか考えなかった為政者たちが氷河期世代のみならず生むはずだった子供を大量にKOROしたんだよね
犠牲者数は戦争に匹敵するぐらいの酷い人災
手遅れになった氷河期世代用に安楽死施設を早う

915 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 11:53:32.14 ID:6izjyr6l0.net]
>>708
ハゲかけのおっさん5chしてないで就活しろ

916 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 11:56:05.51 ID:5hBjz0fz0.net]
はやくあんらくししせつをつくるのです

917 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 11:57:29.41 ID:/hT9iUnT0.net]
採用狭めたお前らが悪いんやろ
厚遇でもてなしてやれや

918 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 12:01:38.55 ID:E3cjik3x0.net]
>>914
老人どもが生まれてくるはずだった自分の孫の命を奪って贅沢した結果が今
で、孫の顔が見たいとかw

919 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 12:03:17.23 ID:MtLd80UF0.net]
>>875
親が亡くなったらヤバイだろ
子供もいなきゃ本人を止めるものがないも無い何者にも縛られないモノが生まれる

920 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 12:03:22.00 ID:fs1UwxRt0.net]
そもそも旭化成って何やってる会社だよ
↓くらいしか知らんわ

       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷

921 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 12:04:45.67 ID:pKac4mR80.net]
零細のうちは定年からその世代の間がいない
そして氷河期さんは超無能



922 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 12:07:39.28 ID:5IPdoBnf0.net]
>>899
そのポジティブシンキングの時点でバブルやゆとりより有能オブ有能

923 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 12:10:58.51 ID:4xIALK9NO.net]
守られて一番得した団塊の世代が労働組合OBとして安倍ガァ〜安倍ガァ〜騒いでる
何なんだろう

924 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 12:11:28.55 ID:CKm2kwMI0.net]
>>916
自殺されると勿体無いから安楽死施設を作って臓器移植施設も併設しよう
せめて未来の有る子どもたちのために。

臓器も団塊に持っていかれるだろうけどw

925 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 12:14:36.40 ID:qZUtTl0t0.net]
>>875
氷河期は年金貰う頃にはもう大半が死んでる
現状ですらたくさん死んでるのに

926 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 12:15:58.91 ID:R/4KpEVr0.net]
20代が30代40代の上司になったらダメなのか?

927 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 12:22:40.04 ID:2of4qY5t0.net]
大手だと、その世代が少ないイメージだな
大手から中小へ転職したけど、逆に氷河期世代多くてビックリだわ
多分その世代の受け皿になってたのかもしれんが。

928 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 12:25:20.50 ID:qZUtTl0t0.net]
>>926
既にそういう状況だろ
氷河期が派遣のまま

929 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 12:26:37.71 ID:2cDrkFhX0.net]
氷河期に捧げる歌
https://youtu.be/sX-znbDHFbg

930 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 12:27:13.42 ID:1krOSSGY0.net]
>>536
団塊バブルゆとりが使い物にならなくて、氷河期は安楽死させるしかない
誰もいなくなっちゃったw

931 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 12:29:17.00 ID:qZUtTl0t0.net]
就活の時バブルは暴言吐きまくってたな



932 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 12:32:09.57 ID:1krOSSGY0.net]
>>927
ちょうど氷河期初期の辺りが少数精鋭だよね
逆に氷河期後期の代は中途で入った人が一定いる
20代のうちにいざなみ景気?とやらが来てくれてうまいことステップアップできた世代

だから氷河期といっても、初期の気の毒な層と後期の怠け者層とで分けるべきだと思うよ

933 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 12:35:32.27 ID:WIgpBf7j0.net]
自業自得以外の何

934 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 12:36:43.19 ID:tAnZFXdd0.net]
安楽死施設賛成!
国に要望書だそうよ、ここにいるみんなで。

935 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 12:37:04.22 ID:i537Dt1I0.net]
戦後復興のときに産めよ増やせよとか後先考えずにバンバン人増やして
増えすぎたから今度は避妊教育なんて徹底しすぎて
セーエキついたら妊娠しちゃう!なんて脅かしすぎて人減りすぎとかもう色々おかしすぎて笑える

936 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 12:38:14.09 ID:5W2lOkfu0.net]
>>53
努力してこうなってるんだもんな

937 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 12:41:54.00 ID:+q79oJ6g0.net]
結果。

938 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 12:46:35.69 ID:sVtR/N25O.net]
自業自得なんだよ、イヒ!

939 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 12:48:22.08 ID:RM5dnZWk0.net]
でも氷河期世代が面接受けに行っても「お前今までなにしてたんだ?」って馬鹿にして採用しないだろ

940 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 12:49:55.45 ID:H+2gJNpl0.net]
他社が採用を減らしてるから我が社も減らすとか
日本の経営者は本当にバカだな
売り手市場じゃ採用できない良い人材を採るチャンスだろが

941 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 12:50:25.91 ID:Jx7TjXGn0.net]
>>876
要は自分のところで育てる気一切無かったくせに、「他の企業で育った人来てね〜」っていうフザけた事ぬかしてんだよなこれ
そんな希少な存在が来てくれる訳ないし、来るにしたって好条件提示できるのか?って話だわ
まぁこんな人様ナメくさったような連中がそんな好条件出す訳ないけどな



942 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 12:50:26.47 ID:5W2lOkfu0.net]
>>283
決めてたのは、大概会社のお荷物が集まる人事部の、しかもトップは50代とかだから、まぁ15年後はどうでもいいよね

943 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 12:51:05.80 ID:HRiKEyvo0.net]
>>940
10年後の1億プレーヤーよりも目先の20万よ

944 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 12:52:31.97 ID:dpu5tfX70.net]
アホよなあ
今でも即戦力とかいってるだろ
人を育てる気がない会社は将来つぶれるよ

945 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 12:53:22.96 ID:4QGguRi/0.net]
_|__┌‐┐ ┌‐┐\   /  /\  /\ ヽ    /
 /|    | └‐┤ .\ |           |  /
/ |   丿   /    \ヽ    ○   ノ ./

946 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 12:54:35.26 ID:R5weKw1a0.net]
>>504
そう思うのならそうなんだろうな、お前の中ではな

947 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 12:55:28.62 ID:Mm/uiJj40.net]
>>898
初代氷河期だぞ?

948 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 12:58:04.84 ID:hnoPLqLI0.net]
自業自得じゃ

949 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 13:02:23.25 ID:Jx7TjXGn0.net]
>>898
昭和48年生まれは氷河期世代だぞ?初期のな
高卒で即就職してたらギリギリセーフで助かったっていう世代

950 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 13:03:37.52 ID:fs1UwxRt0.net]
人口も減っていくしそんなに企業だけあったってしょうがない

951 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 13:06:06.52 ID:46x2RKSg0.net]
氷河期で就職の口がなく鉄道現業だわ
一昼夜勤務で身体ボロボロ
まあそれでも人並みの八割くらいは給料もらえてるから文句言えない
同級生とかにはいまだに派遣とかフリーターがいる



952 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 13:23:25.37 ID:7zaj93150.net]
>>949
だな
大卒組は悲惨だった

953 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 13:23:33.27 ID:3GLVVZ930.net]
氷河期だけど当時は地元大手はほぼ募集なくて
都内で地方組を奴隷扱いする企業に就職してたわ

954 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 13:26:52.06 ID:INmlq7200.net]
「労働」
古代サンスクリット語でお経で使われる言葉

955 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 13:35:17.42 ID:Jx7TjXGn0.net]
>>952
大卒やら専卒は本当に悲惨だったな
高校卒業してすぐの時はまだいい就職先あったのに、高校卒業してすぐさまバブルはじけたからな
専門学校入ったのに即行で辞めて「まだ間に合う」って就職探してた奴も結構いたよ

956 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 13:48:21.63 ID:NB98M9kA0.net]
計画通りなんじゃないか?

957 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 13:52:33.18 ID:LThryt0c0.net]
薄給だけど
有給容易な会社に入れたから特に不満無し
ブラックや無職なら確実にテロってたわな

958 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 13:59:08.43 ID:lT2nrC1F0.net]
>>898
56年生まれだが、内定率ワースト3以内に入ってるわ

959 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 14:03:51.21 ID:XH1q2pin0.net]
意外とショボイ会社なんだな、大手電子部品メーカーだったがちゃんと採用していたよ。
でも、やる事が無いからボコボコ辞めて行ったが。

960 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 14:03:57.62 ID:3GLVVZ930.net]
>>898
仕事柄色んな会社に出入りしてるがそれで鬱になった奴何人も見た
皆家族があるからそれでも這ってでも来るんだよな最初は

961 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 14:04:00.96 ID:1YRV1SY/0.net]
>>920
大和ハウスやめろ



962 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 14:11:08.29 ID:lT2nrC1F0.net]
>>921
氷河期の優秀な人材が零細なんか行くわけ無いだろ

963 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 14:13:48.49 ID:1hbOnijq0.net]
採らないでおいて何言ってんだか

964 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 14:17:02.39 ID:GVUhlqGl0.net]
>>958
ゆとりで氷河期とか踏んだり蹴ったりだな

965 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 14:23:49.59 ID:Dj2SEFPN0.net]
己の所業だろ

966 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 14:35:51.24 ID:JQ2YWEPI0.net]
氷河期世代に無理強いたせいでしょw
正直知らんがなw

967 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 14:43:56.96 ID:lT2nrC1F0.net]
>>964
円周率3の時代は、もっと後です。

968 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 14:48:50.45 ID:CT2vpKCH0.net]
>>800
それは体のいい自己弁護でしょ

年齢重ねた人間のよくある
新しく覚えたくないからやり方をかえるのが嫌だというのが本音じゃないの?

969 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 14:49:20.51 ID:lT2nrC1F0.net]
>>612
そりゃ正規雇用せず派遣で賄ってきたから、この層が足りないんやろ。
ずっと派遣でしたみたいな人は要らないつったって、そんな人が多い世代なんや。
そうでない人は貴重。
だからキャリア採用しても人が集まらない。
派遣で使い捨てにしてきた企業の自業自得、

派遣でしたって人でもいいからとハードルを下げれば人は簡単に集まるよ。

970 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 14:51:20.31 ID:I/T4L0Ky0.net]
>>422
根底にはあるだろうな
入り込む隙を作った

971 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 14:53:41.64 ID:I/T4L0Ky0.net]
>>861
氷河期以降も苦労するよな
更なる負担がいくんだから



972 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 14:55:08.46 ID:2jes4j+FO.net]
大企業のくせに長期の見通したてなかった自業自得だろ

973 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 15:02:30.10 ID:lT2nrC1F0.net]
少な過ぎてって、そりゃ採用しなかったからだろ。氷河期世代が新卒の時から20年も経ってるのに、この20年何してたんだ?
幾らでも雇うチャンスはあっただろ、20年もあったんだから。
40代にやらせる職務や役をやらせようとしたら、採用して教育した筈の社員が居なくなってたのか?それならお気の毒にとおもうが、
採用してなくて居ないんなら当たり前だろ。

974 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 15:03:48.22 ID:R5+tCp+90.net]
当たり前体操踊りたい��‍♂

975 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 15:04:44.08 ID:IMW8xqvE0.net]
イヒ

976 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 15:09:48.58 ID:QAdzSsvr0.net]
livedoor.blogimg.jp/nankai2000/imgs/7/e/7e2f0d61.jpg

977 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 15:15:26.47 ID:oxMO72oi0.net]
旭仮性

978 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 15:16:51.49 ID:lT2nrC1F0.net]
>>379
あぁなるほど。
学校卒業してから何年経ってると思ってるんだ云々みたいな事言う人はバブル前後なんだろな。

979 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 15:28:25.50 ID:VJCC41Ti0.net]
なんか凄く悲しくなってきた
死にたい

980 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 15:31:49.36 ID:lT2nrC1F0.net]
>>753
そうか?派遣が無ければバイトでのパイを奪い合ってただけやろ。
どちらにせよ、長い目で見たら派遣があって良かったとは思えないな。

981 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 15:33:39.94 ID:3Oq28fv00.net]
>>1
氷河期世代を低賃金で雇っているのに(´・ω・`)



982 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 15:35:28.84 ID:lT2nrC1F0.net]
>>753
そうか?派遣が無ければバイトでのパイを奪い合ってただけやろ。
どちらにせよ、長い目で見たら派遣があって良かったとは思えないな。

983 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 15:40:22.25 ID:0Iueo//c0.net]
>>955
目端の利くやつはちゃんと把握してるからなぁ

984 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 15:57:40.27 ID:mjLqDOSC0.net]
学会凶悪犯罪

えっなにこれ?

985 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 16:22:32.15 ID:njO8Zj4s0.net]
かといって、未経験の氷河期世代を雇って育てようとは思わないんだろ

986 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 16:26:32.32 ID:lT2nrC1F0.net]
>>45
中小は出てきてるよね。
まぁ氷河期どころか、ジジババしかいなry

987 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 16:29:48.98 ID:lLlTQ9SB0.net]
自業自得の一言で済む話し
よくそんなんで経営できるな

988 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 16:34:07.83 ID:DMF9B5bl0.net]
自分達で撒いたタネだあの時見捨てられた俺らが今更手を貸す必要ねーわフザケンナ

989 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 16:37:54.73 ID:QUx6LZRY0.net]
>>988
種を蒔かれなかったので、種のままで芽も出てないけど、働いてやってもいいよ。

990 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 16:41:36.06 ID:BmbqZeTg0.net]
うちみたいな中小というか零細企業が頑張って氷河期時代の人を採って育ててきたんだが
育った結果、大手に転職されまくっててどこも社長が怒りまくってる
まあ、当人が転職して幸せになれるんならしょうがないか
普通は転職って落ちていくだけだもんな
どんぐらい人手不足かというと、社長の俺にヘッドハンティングの声がかかるぐらい人手不足

991 名前:名無しさん@涙目です [2017/12/08(金) 16:43:40.02 ID:D+cpkBEB0.net]
25年ほど前独身寮を次々壊しているのを見て、「いるはずの人たちがいなくなる」という
何とも言えない喪失感を覚えた。それから5年ほどして子供服の店が街から姿を消した。
福知山の脱線事故の時「40代の人達が少なくて事故の遠因となった」と聞き
ぞっとした。もっと国全体でこういう事がこれから起こらないよう研究して
アドバイスすべき。



992 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 16:56:55.76 ID:TeVOjxYj0.net]
本音だとしても対外的にこの発言
この社長馬鹿なんじゃないだろうか

993 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 16:57:16.23 ID:hnrb1D1j0.net]
>>990
どんな業種か尋ねても?

994 名前:名無しさん@涙目です。 [2017/12/08(金) 16:58:23.20 ID:6LBNaqz/0.net]
>>58
俺だわ

995 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 17:04:28.07 ID:QUx6LZRY0.net]
>>990
私も大手非正規で就業中に、有給消化率5%の零細からヘッドハンティングされますた。
そこから有給も取りやすい大手に転職出来るならするかな。
まぁでも働きやすくて恩があれば居続けるかも知れない。
てか、大手に転職するorしたなんてわかるの?

996 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 17:12:12.45 ID:k2Ws9rB20.net]
でも、募集は非正規です

997 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 17:13:34.51 ID:k2Ws9rB20.net]
期間従業員と派遣にカームバーック

ですよ

998 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 17:17:30.16 ID:heFRrHAQ0.net]
> キャリア採用もしていますが、なかなか人が集まりません。

給料25万のスーパーマンを探してるとしか思えないんだけど

999 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 17:19:12.25 ID:r7I9NaqA0.net]
当時のitバブルに逃げた2000年組だが、あのころむちゃくちゃやったぞ
光通○とかベンチャーなんたらといった詐欺まがいに騙されて多くの大卒が路頭に迷うことになった

1000 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2017/12/08(金) 17:19:26.62 ID:QUx6LZRY0.net]
>>997
あの世から呼び出すの?

いやしかしマジでこの状況は、無い内定を苦に自殺した人とか過労死した人とかの呪いでも効いてるんではないか

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 59分 3秒








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<230KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef