[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 18:15 / Filesize : 63 KB / Number-of Response : 215
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

三島由紀夫自決から40年 現代社会に問いかける



1 名前: みのむし(東京都) [2010/11/24(水) 08:57:10.45 ID:9B9Yy7+a0 BE:1160316037-PLT(21558) ポイント特典]
sssp://img.2ch.net/ico/haa.gif
三島由紀夫没後40年 「果たし得ていない約束」が現代に問いかけるもの

 □文芸評論家・富岡幸一郎

 作家、三島由紀夫(1925〜70年)が自決してから25日で40年。死の4カ月前に、
三島は現代の日本を暗示するような文章を本紙に掲載していた。このエッセー「果たし得ていない約束」は、
今の社会に何を問いかけているのか。三島論の著作のある文芸評論家、富岡幸一郎さん(52)が
意義を語る。

                   ◇

 三島の死から40年がたったが、日本の現状は彼が予見した通りになった。驚くほど状況は変わっていない。

 そしてこのエッセーは、三島の文学と行動(実人生)の関連を考える上でも、きわめて重要だと思う。
「私はこれからの日本に大して希望をつなぐことができない」という予言的な部分ばかりに注目が集まりがちだが、
これは一つの告白でもある。『仮面の告白』でデビューした作家が、最後に仮面を脱いで告白しているのだ。

 「私は何とか、私の肉体と精神を等価のものとすることによって、その実践によって、文学に対する近代主義的
妄信を根底から破壊してやろうと思って来た」。自分も近代の中に生きていながら、近代主義を
突き破ろうとする三島の姿勢が、この部分にはっきり現れている。三島が全存在をかけた言葉だ。

 日本文学研究者のドナルド・キーン氏(88)の証言によれば、三島由紀夫は、昭和45年の8月には
すでに遺作「豊饒(ほうじょう)の海」最終巻「天人五衰」の結末部分の原稿を書き上げていたという。
このエッセーは、ほぼ同時期の執筆ということになる。

sankei.jp.msn.com/culture/academic/101124/acd1011240801003-n1.htm


2 名前: 大晦日(広西チワン族自治区) mailto:sage [2010/11/24(水) 08:57:52.96 ID:xpqKwjo5O]
ヒュンダイ社会?

3 名前: 雪の結晶(東京都) mailto:sage [2010/11/24(水) 08:57:54.94 ID:uXn6beuH0]
いいこと思いついた

4 名前: みのむし(東京都) [2010/11/24(水) 08:58:29.46 ID:9B9Yy7+a0 BE:552531825-PLT(21558)]
sssp://img.2ch.net/ico/haa.gif
>>1の続き

「豊饒の海」は、ヨーロッパの近代小説と全く違った認識と方法論で書かれている。直線的な時間ではない、
「輪廻(りんね)」の導入や、仏教の唯識論を使い、近代文学を突破してやろうという意志が強く出た作品だ。

 このエッセーにおいても、近代的芸術家である三島が近代を破壊するという文学的な逆説と、戦後に生きた
三島が戦後民主主義を否定するという政治的思想的な逆説が一緒になっており、三島の本質的な部分を
語っている。「豊饒の海」と合わせて考えないと、このエッセーの本当の意味はよく分からないだろう。

 この文章は戦後民主主義に対する根本的な批判でもあるが、ここでの戦後民主主義とは政治制度としての
民主主義というよりも、社会や文化の要素も含んだ広い意味でのイデオロギーとでもいうべきものだろう。
そしてここに書かれている批判は、40年たってもそのまま当てはまる。

 たとえば三島が訴えた憲法改正も、いまだ実現していない。そのことに驚き、また忸怩(じくじ)たる思いもする。

 だがいま、時代は変わりつつあるように思う。長い間、日本政府は憲法改正をしなくても解釈改憲で
やっていけると思っていたが、いまや火中のクリを拾わざるを得ない国際状況が来ている。
だらしない民主党政権が危機的な状況を招き、国民も目覚めつつある。



5 名前: ダッフルコート(熊本県) [2010/11/24(水) 08:58:51.94 ID:Nv3CDJwc0]
高学歴の右翼

6 名前: 数の子(静岡県) mailto:sage [2010/11/24(水) 08:58:56.41 ID:uJs0KqqP0]
中二病をこじらせるとこうなる

7 名前: 冬眠中(東京都) [2010/11/24(水) 08:59:01.63 ID:86KSYrv/0]
フンドシリバイバル

8 名前: ダイヤモンドダスト(神奈川県) [2010/11/24(水) 08:59:23.23 ID:PXUC6x6z0]
お前らも筋トレばかりしてるとこうなるぞ

9 名前: みのむし(東京都) [2010/11/24(水) 09:00:03.82 ID:9B9Yy7+a0 BE:994557029-PLT(21558)]
sssp://img.2ch.net/ico/haa.gif
>>4の続き

 尖閣諸島などに代表される国防の問題を考えると、結局は自衛隊、
憲法改正というところに行き着かざるを得ない。三島が死んだ昭和45年というのは政治の季節が終わった年で、
そこから現在までは地続きだ。新たな時代の転換期を迎えつつある現在、もう一度、三島の主張を
よく考えてみる必要があるだろう。(談)

                   ◇
 ■予言的エッセー 痛烈な自責と慨嘆

 昭和45年11月25日、自衛隊市ケ谷駐屯地でクーデターを促す演説を行った後、
自決した三島由紀夫。同年7月7日付サンケイ新聞(当時)夕刊のテーマ随想「私の中の25年」に、
「果たし得ていない約束」(新潮社『決定版 三島由紀夫全集』第36巻)と題した予言的なエッセーを
寄稿している。

 三島は、以前から、戦後日本社会の現状に批判的なまなざしを向けた文章をいくつか発表してきた。
「八月二十一日のアリバイ」(36年)や「私の戦争と戦後体験」(40年)など。「果たし得ていない約束」では、
痛烈な自責と慨嘆の言葉が並ぶ。

 「私の中の二十五年間を考えると、その空虚に今さらびっくりする」という書き出しで始まるこのエッセーは、
戦後民主主義を「偽善」として激しく拒否。一方で、「それほど否定してきた戦後民主主義の
時代二十五年間を、否定しながらそこから利得を得、のうのうと暮らして来たということは、
私の久しい心の傷になっている」との複雑な心情を告白する。

 三島が見通した日本の将来は、きわめて悲観的だ。「日本はなくなって、その代わりに、無機的な、
からっぽな、ニュートラルな、中間色の、富裕な、抜目がない、或る経済的大国が極東の一角に
残るのであろう」。そして、4カ月後の事件を暗示するかのような戦後社会への決別の辞を続けてエッセーは
終わっている。  



10 名前: きんき(京都府) mailto:sage [2010/11/24(水) 09:00:45.47 ID:4WoutKAw0]
昔、氷ママ子っていうコテに恋してたんだけど



11 名前: 竹馬(catv?) [2010/11/24(水) 09:00:47.71 ID:tuwCLGVTP]
こいつそんなにマッチョか?ベンチなんぼ挙げるの?wwwどうせ雑魚だろwww

12 名前: 竹馬(埼玉県) [2010/11/24(水) 09:01:00.90 ID:WoMBXfcoP]
右でも左でも偏った思想持っちゃうとろくなことないな

13 名前: しもやけ(東京都) [2010/11/24(水) 09:01:16.40 ID:Buez+y1/0]
誰?演歌歌手?

14 名前: 初春の喜び(神奈川県) [2010/11/24(水) 09:03:19.50 ID:BePjO1QQ0]

三島は予言者

15 名前: 竹馬(catv?) [2010/11/24(水) 09:04:45.65 ID:tl5TKymUP]
ネトウヨの神様なんだろ

ただのバカじゃん

16 名前: ベツレヘムの星(東京都) [2010/11/24(水) 09:05:13.47 ID:T5hm8Its0]
切腹した人だっけ

17 名前: 大判焼き(チベット自治区) [2010/11/24(水) 09:06:41.63 ID:9jB9PYK70]
オッス連呼

18 名前: 初春の喜び(神奈川県) mailto:sage [2010/11/24(水) 09:07:46.69 ID:BePjO1QQ0]
実はノーベル賞は三島由紀夫に内定していたが、

審査員の一部から三島の楯の会の政治的活動

を問題視する声があがり、川端へ移行を検討。

審査員が川端へ打診したところ、川端は三島を

擁護せずにそれを承諾し三島へも、今回は私が

いただかせてもらいます、と言った。後年、川端は、

あれは三島君がもらうべきだったと知人に漏らしている。

そして自責の念にかられてか、川端は徐々に睡眠薬中毒そして自害。

19 名前: 竹馬(catv?) [2010/11/24(水) 09:08:58.91 ID:C/eCNz6bP]
金閣寺はトラウマになるかと思った
あんなもん読ませるんじゃねーよ

20 名前: 寒中水泳(新潟・東北) [2010/11/24(水) 09:12:01.24 ID:r/AneXolO]
三島の生前に、あるボディビル指導者が三島の肉体を見て、
「パッと見に目立つ腕や胸板のトレーニングに偏って、地味な上にきつい下半身のトレーニングを余りやってない体型だ。
人目を気にする性分で、精神的に脆い所があるのではないだろうか」
見る人が見れば、筋力トレーニングからも性格が読み取れるものらしい。



21 名前: つらら(関西地方) [2010/11/24(水) 09:12:47.80 ID:OP7fQ42K0]
三島はエッセイとか評論の方が面白いよ
別に政治がやりたかったわけじゃなくて、ナルシストをこじらせちゃったんだろうな

22 名前: 注連飾り(東京都) mailto:sage [2010/11/24(水) 09:12:51.02 ID:jKKQaea9P]
もう知の巨人は文学以外の多様化したメディアに分散してしまった
好き嫌いは別として、こういうスーパーインテリが作家にいなくなった

23 名前: ミュージックベル(dion軍) [2010/11/24(水) 09:14:08.22 ID:AiCqkLLt0]
ちんぽこ改正チャンスもうないんだ!!!

24 名前: アロエ(チベット自治区) mailto:sage [2010/11/24(水) 09:15:02.29 ID:APOIdrfE0]
左翼大江
右翼三島

右翼の圧勝

25 名前: 初春の喜び(神奈川県) [2010/11/24(水) 09:15:27.49 ID:BePjO1QQ0]

三島 「童貞で死ぬなよ」

(´・ω・`) 「ぐぬぬ」

www.nicovideo.jp/watch/sm1838577

26 名前: 冬眠中(東京都) [2010/11/24(水) 09:16:22.89 ID:86KSYrv/0]
もし自決せずに生き永らえてたら
ニコ生とかユーストで何かやってたりしてたかな

27 名前: かるた(東京都) [2010/11/24(水) 09:16:40.17 ID:uz1wPLix0]
ナルシストの構ってちゃん

28 名前: ミュージックベル(dion軍) [2010/11/24(水) 09:16:47.28 ID:AiCqkLLt0]
blog.darkapril.net/images/karakkaze.jpg
主演映画

29 名前: オリオン座(豪) mailto:sage [2010/11/24(水) 09:17:17.94 ID:b5deu0970]
切腹してなければ2ちゃんできたのに

30 名前: フライドチキン(富山県) [2010/11/24(水) 09:17:30.02 ID:SMMv0N0R0]
豊饒の海きれい杉



31 名前: 肌寒い(大阪府) [2010/11/24(水) 09:18:31.55 ID:XY0+ec9O0 BE:3688743078-2BP(0)]
sssp://img.2ch.net/ico/button1_03.gif
ブサヨ涙目★★★

32 名前: 玉子酒(チベット自治区) mailto:sage [2010/11/24(水) 09:18:36.67 ID:6AzPIbw/0]
当時の自衛官ですら聞く耳持たなかったんだから今やったらホントお笑いだろうな

33 名前: ハマグリ(宮城県) [2010/11/24(水) 09:19:07.37 ID:b9I7RS+80]
死んだらそれまでだったよね(´・ω・`)



34 名前: 竹馬(千葉県) mailto:sage [2010/11/24(水) 09:24:23.72 ID:2MYMglFjP]
天皇原理主義者がクーデタを起こすという証拠の一つとなっただけ。戦後民主主義を批判しつつ、じぶんは明治後天皇絶対主義に囚われていた

35 名前: 半身浴(大阪府) [2010/11/24(水) 09:26:19.12 ID:4pNXjX+B0]
本田勝一の本ばっかり読んでた俺だが、こいつの言いたいことは良く解る
右翼・左翼があって軸が出来る
批判しても排除しちゃいけないのが解らない輩が多すぎる
ヒトラーに関心もってたらしいが、そのヒトラーも自分が崇拝されるのを嫌ってたしな。

36 名前: 加湿器(千葉県) mailto:sage [2010/11/24(水) 09:27:14.66 ID:HH6XDmGG0]
檄文抜粋     三島由紀夫   
                   昭和四五年十一月二五日

われわれは戦後の日本が、経済的繁栄にうつつを抜かし、国の大本を忘れ、国民精神を失い、
本を正さずして末に走り、その場しのぎと偽善に陥り、自ら魂の空白状態へ落ち込んでゆくのを見た。
政治は矛盾の糊塗、自己の保身、権力欲、偽善にのみ捧げられ、国家百年の大計は外国に委ね、
敗戦の汚辱は払拭されずにただごまかされ、
日本人自ら日本の歴史と伝統を涜してゆくのを、歯噛みをしながら見ていなければならなかった。 

われわれは今や自衛隊にのみ、真の日本、真の日本人、真の武士の魂が残されているのを夢みた。
しかも法理論的には、自衛隊は違憲であることは明白であり、国の根本問題である防衛が、
御都合主義の法的解釈によってごまかされ、軍の名を用いない軍として、日本人の魂の腐敗、
道義の頽廃の根本原因を、なしてきているのを見た。もっとも名誉を重んずべき軍が、
もっとも悪質の欺瞞の下に放置されて来たのである。

アメリカは真の日本の自主的軍隊が日本の国土を守ることを喜ばないのは自明である。
あと二年の内に自主性を回復せねば、左派のいう如く、自衛隊は永遠にアメリカの傭兵として終るであらう。
 われわれは四年待った。最後の一年は熱烈に待った。
もう待てぬ。自ら冒涜する者を待つわけには行かぬ。
しかしあと三十分、最後の三十分待とう。共に起って義のために共に死ぬのだ。
日本を日本の真姿に戻して、そこで死ぬのだ。生命尊重のみで、魂は死んでもよいのか。
生命以上の価値なくして何の軍隊だ。今こそわれわれは生命尊重以上の価値の所在を諸君の目に見せてやる。
それは自由でも民主主義でもない。日本だ。われわれの愛する歴史と伝統の国、日本だ。
これを骨抜きにしてしまった憲法に体をぶつけて死ぬ奴はいないのか。
もしいれば、今からでも共に起ち、共に死のう。われわれは至純の魂を持つ諸君が、
一個の男子、真の武士として蘇えることを熱望するあまり、この挙に出たのである。

37 名前: 日本酒(大阪府) [2010/11/24(水) 09:27:19.69 ID:ERA+KyEO0]
介錯人はしっかり選ばないとだめだって事はよくわかった

38 名前: フライドチキン(富山県) [2010/11/24(水) 09:27:57.91 ID:SMMv0N0R0]
単純に死にたかっただけのような気もするわ
美しい死が英雄的な死だけと勘違いしてたから
他人とは違った死に場所が欲しかったんだろ

39 名前: 千枚漬け(東京都) mailto:sage [2010/11/24(水) 09:32:59.75 ID:gQzI75dg0]
自衛隊に勝手に期待して勝手に裏切られて勝手に死んだ人のはしり

40 名前: クリスマス(北陸地方) [2010/11/24(水) 09:34:04.18 ID:cUYTybEXO]
>>32
×聞く耳持たなかった
◎聞こえなかった



41 名前: 乾布摩擦(岩手県) [2010/11/24(水) 09:36:02.15 ID:RuVBuI3g0]
>>32
だよなー
でも面白そうではある

42 名前: 竹馬(catv?) mailto:sage [2010/11/24(水) 09:37:05.21 ID:mQpsHWi+P]
これだけ政治に不満があるのに国会議事堂の前や民主党本部の前でデモや投石だの火炎瓶だのって騒ぎを起こさないってのは日本が平和な証拠なのか

43 名前: 福袋(栃木県) mailto:sage [2010/11/24(水) 09:37:34.10 ID:aeQN1K/l0]
三島由紀夫ってなんで自決したの?

44 名前: 半身浴(大阪府) [2010/11/24(水) 09:37:44.49 ID:4pNXjX+B0]
>>38
死ぬってことは、生きるってことだからな。

株で大儲けして、自身の生活は満たされたけど「何もしなくていい」という不健康な状態に嫌気がさして
死にたくなってる男の話があったわ。

45 名前: ワカサギ釣り(岩手県) mailto:sage [2010/11/24(水) 09:39:06.03 ID:gyh7Y3HV0]
ということは「肉体と精神の等価」とは要するに自己の存在を永遠化することだ
人々の記憶の中で語り継がれればそいつの存在は永遠になる

三島は神道を信奉してるくせに生まれ変わりなんか信じてる

46 名前: ハマグリ(宮城県) [2010/11/24(水) 09:39:50.82 ID:b9I7RS+80]
>>42
はい

47 名前: お汁粉(神奈川県) [2010/11/24(水) 09:42:00.90 ID:7uv6F6440]
このスレのほとんどがwiki情報だけで語ってそうだな

48 名前: お年玉(山梨県) [2010/11/24(水) 09:43:46.80 ID:d9z6O0mW0]
>>28
かっこいいな。江頭2:50のパンツ履かせたら似合いそう。

49 名前: 冬眠中(関東・甲信越) mailto:sage [2010/11/24(水) 09:44:01.26 ID:HPl2SHw/O]
当時は不謹慎にもYouTubeに首斬り動画上げてるやつがいて大問題になったよなあ

50 名前: 福袋(静岡県) [2010/11/24(水) 09:46:50.54 ID:bb5MiUNt0]
難しい問題です

ハッキリ言って三島が言った文化伝統の日本を回復する事は不可能
って言う事を三島自身が一番知っていた

だいたい私には日常生活に古典が染み込んでる生活なんて出来るはずも無い



51 名前: 蓑(アラビア) [2010/11/24(水) 09:48:12.00 ID:sa7T2Y980]
キモい、ばっかじゃねーの目立ちたがりのアホがとしか思えん

52 名前: 山茶花(和歌山県) [2010/11/24(水) 09:48:43.02 ID:NE4s7kdE0]
真女神転生のグーパーおじさん

53 名前: 玉子酒(チベット自治区) [2010/11/24(水) 09:49:29.67 ID:6AzPIbw/0]
>>47
リアルタイムで見てた奴がいたらそれはそれで何だかな〜

54 名前: 半身浴(大阪府) [2010/11/24(水) 09:50:42.69 ID:4pNXjX+B0]
>>42
んなわけない。
一人でやったら捕まるじゃん
皆やらないのに自分だけやるってのはおかしいわ

髪の毛一本抜けば人一人が救われるって言われて、喜んで抜く馬鹿じゃないってこった

55 名前: 鍋焼きうどん(新潟・東北) [2010/11/24(水) 09:51:27.25 ID:oCuJR88rO]
>>47
前立ってた鴎外スレのときもそうだったわ

56 名前: みかんの皮(関西地方) [2010/11/24(水) 09:51:48.46 ID:k92NYd480]
別にリアルタイムじゃなくても
作品を読んでいたり色々な資料を基に話せる奴がいる方がいいって事だろ
ニワカ多そうって事だよ俺もニワカだけどな

57 名前: 肌寒い(dion軍) mailto:sage [2010/11/24(水) 09:53:49.30 ID:qyI1k7p30]
>>42
俺は別に不満ないsな

58 名前: 焚き火(大阪府) [2010/11/24(水) 09:55:26.49 ID:bk62vRRp0]
ああ、蔑んでくれ
お前が僕よりいっちゃってるんだ。狂っている。そうだろう?

59 名前: ホットミルク(大阪府) mailto:sage [2010/11/24(水) 09:58:26.37 ID:L6MDiCf+0]
ホモの公開オナニー

60 名前: 福袋(静岡県) [2010/11/24(水) 10:00:28.29 ID:bb5MiUNt0]
>>58
名曲だよな



61 名前: 冬将軍(茨城県) [2010/11/24(水) 10:04:09.19 ID:EZuuPGs60]
>>28
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1266332.jpg

62 名前: 竹馬(大阪府) [2010/11/24(水) 10:09:35.11 ID:ZibF9h/nP]
>>60
お前最高に腐マンコくさいな
ぺろぺろ^^

63 名前: 福袋(catv?) mailto:sage [2010/11/24(水) 10:13:56.55 ID:K8LP1xe50]
定期的に三島スレ立ててるけどなんなの?


64 名前: 大判焼き(catv?) [2010/11/24(水) 10:46:04.63 ID:SCccmlGs0]
>>61
ノリがマサルさんみたいで笑えるw

65 名前: 初春の喜び(神奈川県) [2010/11/24(水) 10:52:59.69 ID:BePjO1QQ0]
>>29 

石原慎太郎閣下はまだ やる気! 元気! 右翼! w

在日エージェントの左翼がとうとう日本を解体しちまったシナ

銀座にて 石原と三島 ↓

www.youtube.com/watch?v=JYIOckNQ92I&feature=related#t=57s

66 名前: コーンスープ(関西地方) [2010/11/24(水) 10:55:36.80 ID:WjIuulvZ0]
教訓:ちゃんと拡声器を持って行きましょう

67 名前: 天皇誕生日(dion軍) [2010/11/24(水) 10:57:04.99 ID:nwHU2Jpt0]
>>42
飢えも無いし
オナネタもあるしね

68 名前: 天皇誕生日(dion軍) [2010/11/24(水) 10:59:04.03 ID:nwHU2Jpt0]
立派な右翼として残って欲しかった

俺はネトウヨから在日・ブサヨ認定を幾度となく受けてる普通の日本人だけど
そう思うよ

69 名前: ハクチョウ(catv?) [2010/11/24(水) 11:01:00.65 ID:B7s9gkIA0]
>>20
それなんて長渕

70 名前: 竹馬(不明なsoftbank) [2010/11/24(水) 11:02:53.06 ID:KsaGmpLIP]
憲法改正を党是にしてる党がいつまで立っても改正しなかったしな



71 名前: 天皇誕生日(dion軍) [2010/11/24(水) 11:03:22.45 ID:nwHU2Jpt0]
>>20
今みたいに科学的なトレーニングも無かったししょうがないだろ
貧弱bodyがコンプだったのは確実だが

あれでも剣道とか良くやってたし
下半身は使える普通の筋肉
上半身はプラモデル筋肉だっただけ
全身プラモデルのビルダーなんかに言われたくねーよ

72 名前: ポトフ(関東・甲信越) mailto:sage [2010/11/24(水) 11:04:07.14 ID:MdZ5z9bpO]
三島を高く評価したい私の次の理由は、私の見るところでは、彼は日本の政治論争にこれまで見られなかった
深みをつけ加えた点である。(略)…三島を「右翼の国家主義者」といった言葉で片づけることはできない。
三島は「右翼」とか「国家主義者」とかいったレッテルを貼った箱に、絶対におさめることのできない人物である。
彼の思想の広さといい深さといい、そうした単純な分類に入れることを許さない。
三島が何をいわんとしていたか、それを一言にして説明するには、何か新しい言葉を見つけださなければなるまい。
三島について注目すべき理由はほかにもある。彼は今日の政治論争のすべてを公開の席に持ちだした――(略)
…これらの問題については、自民党の幹部たちは私的な場所でのみしばしばその意見を表明してきたのである。
しかるに三島は敢然として、政治家たちがこれまでおっかなびっくりで、私的な場所だけで取りあげてきた
政策論争を、公けの席に持ちだした。職業政治家になぜこれができなかったのであろうか。

ヘンリー・S・ストークス「ミシマは偉大だったか」より

73 名前: ポトフ(関東・甲信越) mailto:sage [2010/11/24(水) 11:06:19.06 ID:MdZ5z9bpO]
…三島を西洋に「説明」できるだけの資格を持つ西洋の学者は、ほんの一にぎりしかいない。しかもこれらの
学者たちでさえ、今までのところでは、三島をもっぱら文学者としてだけ扱い、彼の政治活動は重視していない
ようだ。私はそれはあやまっていると考えるし、三島自身がなくなる二週間前に、これらの学者について
語った言葉から推察すると、こうしたあやまりは彼自身予想していたようだ。彼は英語でこう言っていた。
「あの人たちは日本の文化の中のやさしいもの、美しいものばかりを取りあげる」したがって外国の批評家に
限っていえば、三島が全く誤解されてしまう可能性はきわめて大きい。この国の政情の非現実性――国防の
問題をトランプ遊びかポーカーの勝負をやっているかのように議論する国である――を、認識できる人は
ほとんどあるまい。(略)外国人は日本で自由な選挙が行なわれ、それに過剰気味なくらいおびただしい
世論調査と言論の自由があるという事実こそが、日本に民主主義のあることを物語っていると頭から信じこんでいる。
三島は日本における基本的な政治論争に現実性が欠けていること、ならびに日本の民主主義原則の特殊性について、
注意を喚起したのである。

ヘンリー・S・ストークス「ミシマは偉大だったか」より

74 名前: 缶コーヒー(関西地方) mailto:sage [2010/11/24(水) 11:06:43.91 ID:uYUuI91T0]
縦の会が民兵組織だって最近になって知った

75 名前: まぐろ(関西地方) mailto:sage [2010/11/24(水) 11:08:17.32 ID:NvFCAOAB0]
全てが美しい男だ

76 名前: ポトフ(関東・甲信越) mailto:sage [2010/11/24(水) 11:12:36.41 ID:MdZ5z9bpO]
三島は高度の知性に恵まれていた。
その三島ともあろう人が、大衆の心を変えようと試みても無駄だということを認識していなかったのだろうか。
…かつて大衆の意識変革に成功した人はひとりもいない。アレキサンドロス大王も、ナポレオンも、仏陀も、
イエスも、ソクラテスも、マルキオンも、その他ぼくの知るかぎりだれひとりとして、それには成功しなかった。
人類の大多数は惰眠を貪っている。あらゆる歴史を通じて眠ってきた…(略)大衆を丸太みたいにあちこちへ
転がしたり、将棋の駒みたいに動かしたり、鞭を当てて激しく興奮させたり、簡単に(特に正義の名を持ち出せば)
殺戮に駆りたてることはできる。しかし、彼らを目ざめさせることはできない。

ヘンリー・ミラー
週刊ポストへの特別寄稿より

77 名前: ポトフ(関東・甲信越) mailto:sage [2010/11/24(水) 11:17:26.90 ID:MdZ5z9bpO]
神風特攻隊のメンバーは、ほとんど例外なくその先祖が武士だったのだよ。


ミシマの本はすべて必読だ。


切腹とは、死ぬことではない。死を行なうことである。

アンドレ・マルロー
竹本忠雄との談話より

私は、どんな日本に関心があるかといえば、それはけっして政治的日本といったものではありません。それは、
永遠の日本(le Japon eternel)なのです。
…この日本は、死の意味においても愛の意味においても音階(ガム)においても、中国とはまったく異なっている。
…日本という国は「日本それ自体」の国であって、そっくりそれを受け入れるか拒否するか以外にありえません。
私自身はこの日本をどう見るかといえば、日本が意味するものはじつに測り知れないものがあると思っています。

アンドレ・マルロー
1969年11月25日、マルロー邸でのインタビューより

78 名前: 初春の喜び(神奈川県) [2010/11/24(水) 11:17:28.40 ID:BePjO1QQ0]

>>72-73


武家と公家の祖先

    +

日本の古典が命そのもの

    +

取材で世界中を駆け回った猛者

79 名前: 湯たんぽ(東京都) mailto:sage [2010/11/24(水) 11:20:31.16 ID:iRGO5Z220]
あそこで逝ったのは潔しだろ
ブサヨなら、逃亡してゴニョゴニョあとで言い訳吐いて生き恥をさらす

あそこで逝ったからこそ、40年たった今でも語られる
自分の美学を貫いた男の中の男

悔しいけどおれは真似できない
だから俺は三島を評価する





80 名前: ポトフ(関東・甲信越) mailto:sage [2010/11/24(水) 11:20:56.15 ID:MdZ5z9bpO]
それにしても私は、三島について、いつも心にこう思っているんですよ。なぜ彼は、結局のところ消えさらねば
ならなかったのか、と……。あのとき以来、私が自分の胸に問うていることは、こうなのです――あれは、
はたしてなにものかの、つまりほんとうに偉大で価値あるものの始まりだったのか、それともそうしたすべての
終りだったのか、と……。私自身の考えはどうかといえば、それは、なにものかの終りだったのだと思う。
しかし、それがなければ始まりが不可能であるような、そうした終りだったと思うのだよ。さまざまな偉大な
文化の歴史を例にとれば、じつにしばしばその最後はかくのごとしといった例があるものなのだ。
この点について、ロジェ・カイヨウが面白い意見をもっていてね。カイヨウによれば、日本における三島の
ケースは、ヨーロッパにおけるピカソのケースと同じだというんだ。カイヨウはピカソを、ヨーロッパ絵画の
《決算者》le Liquidateur と考えていたからね。

アンドレ・マルロー
1975年11月24日、マルロー邸でのインタビューより



81 名前: ポトフ(関東・甲信越) mailto:sage [2010/11/24(水) 11:22:09.78 ID:MdZ5z9bpO]
この決算者とは、大文字でLを書く意味のそれだけれども。つまり、カイヨウは、ピカソの作品を一種の
自殺として考えていたということで、そのようにいえば、きみも、同様にしていかに三島を解釈しうるか、
わかるというものだろう。三島は必要ななにものかだった。そのことは、はっきりしている。
では、いまやそれがいかなる色合いをおびるかということになると、つぎのようにいうのがおそらく賢明であろう。
それは、日本そのものがいかなる色合いをおびるかということいかんにかかっている、と。今後、日本が、その
精神力のある種の化身に、しかもまったく思いがけない化身に行きつくということは、大いにありうることなのだ。
しかし、これについて私の考えるところはこうだ――いまから百年後に日本的精神性の与件は、現在われわれが
持っている与件のすべてをひっくるめたものとまったく似ても似つかないものとなるであろう。すなわちそれは、
まったく別の与件となることだろう、と。

アンドレ・マルロー
1975年11月24日、マルロー邸でのインタビューより

82 名前: ポトフ(関東・甲信越) mailto:sage [2010/11/24(水) 11:23:38.86 ID:MdZ5z9bpO]
「なんぴとかが別の生のもとに生まれかわったとしても、その人間は、自分の過去世においてどういうことが
起こったかということにもはや気づかないであろう」(『豊饒の海』)
……しかし、にもかかわらず、過去世は存する。《業》によってそれが存するゆえに。いや、業と言ったのでは
日本固有の考えではないから、たとえば《ヒロイズム》と言おう。このヒロイズムこそは、別の生における
あなたがた日本人のありかたというものを一変せしめたものなのだ。諸聖人の《通功(コミユニオン)》のように。
このようなヒロイズムこそは人類をある程度一変せしめたものであって、幾千年もの他の事象とともに
《輪廻転生》les reincarnations と呼ぶにふさわしいものだ。なぜなら、彼らはすべて、こう考えているからだ
――すなわち、いわゆる法燈伝なるものは、〈覚者(ブッダ)〉の群れを外にしてはこれ迷信にすぎない、と。
一個の人物が別の一人物に転生するにあらず、ただ普遍的輪廻転生があるのみ、と……。この点『マスの法典』の
意味は了然 formel といわねばならない。

アンドレ・マルロー
1975年11月24日、マルロー邸でのインタビューより

83 名前: ポトフ(関東・甲信越) mailto:sage [2010/11/24(水) 11:24:51.59 ID:MdZ5z9bpO]
いいかね、英雄的日本は、いまに、かならずや(不可避的に inevitablement)現われてくるであろう。
一個の国なるものはその魂の上に横たわっているのだから。
ところで、現在の日本は、かつて遭遇したことのない最悪の状況下に置かれている。それというのも、第二次
世界大戦の結果、貴国は、どうみてもアブノーマルとしか見えない諸々の生活条件のなかで世界最強の国の一つと
なってきたからだ……。このような状態のままで、なにもかもがつづいていいというはずがない! 
……アメリカ人は、話し相手は中国だと信じこんでいるが、そんな話合いは書割(デコール)にしかすぎない。
太平洋の問題とは日本なのだから。
いつの日か、いまわれわれがここで話しあっている事柄は、きっとドラマチックな形をとって現れることとなろう。
そしてそうなれば日本は、フランスがド・ゴール将軍のもとに再統合されたように、あるべき日本の真の姿の
もとに再統合されることとなるだろう。

アンドレ・マルロー
1975年11月24日、マルロー邸でのインタビューより

84 名前: 肉まん(アラビア) [2010/11/24(水) 11:25:36.12 ID:+UFi62Of0]
三島厨きめーw
クラナドは人生、みたいな奴らばっかりだな

85 名前: 缶コーヒー(関西地方) mailto:sage [2010/11/24(水) 11:27:18.24 ID:uYUuI91T0]
www.youtube.com/watch?v=IasOkulcDQk&feature=youtube_gdata_player

英語上手いな

86 名前: ポトフ(関東・甲信越) mailto:sage [2010/11/24(水) 11:28:03.75 ID:MdZ5z9bpO]
一個の国民は、みずからのもっとも深い魂がはたしてこれでいいのかとなったあかつきには、いやおうもなく
この魂の上に自己を再発見することを迫られていくものだと、私は信じている。しかるに、現在の日本が
置かれた条件が、繰りかえしていうが、根本から非道 deraisonnable なものであるというのに、どうして
この日本がこのままでいいというはずがあろうか、いや、とうていそんなはずはありえないと私は思うのだ! 
いや、私ばかりではない、私が会ったアメリカの大統領たちをはじめ国家要人は、すべて、私とおなじ目で
問題を見ていることに変りはない。

アンドレ・マルロー
1975年11月24日、マルロー邸でのインタビューより

87 名前: 二鷹(関西地方) [2010/11/24(水) 11:28:19.81 ID:a8AZLLFX0]
>>18
ちょっと誤認がある。
当時の国連事務総長ハマーショルド(スウェーデン人)が三島の愛読者で、
母国のノーベル委員会に三島の文学賞受賞を強く推輓していて、三島の受賞が
ほぼ確実視されていた時期は確かにあった。
ドナルド・キーンコロンビア大教授は、委員会の中枢に近い人から
「近々三島さんはすごい賞を取られますよ」と直接聞いている。

しかしハマーショルドが飛行機事故で突然死去し、かつ、委員会の一部のメンバーの
「三島はまだ43歳と若いから、きっと共産主義シンパにちがいない。だから賞を与えるのは不適当」
という声で一転、三島よりかなり年長の川端の受賞となった。
当時のノーベル委員会は保守寄りで共産主義による赤化を嫌っていた。
三島が左翼共産主義者と思われるなんてとても笑えない勘違いだが、キーン教授が三島にこの話をしたところ、
「普段ウィットに富んだ受け答えをする三島さんが、この話をした時はまったく笑いませんでした」という。

さらに、ノーベル賞の受賞者決定には、その業界の権威による推薦状が多く必要なのはよく知られているが、
川端は三島に対し、川端を推薦する推薦状を書くよう迫った。
三島はこの求めに応じ、日本文と英文で推薦状を書いてノーベル委員会に送った。
(この文面は、「川端康成三島由紀夫往復書簡」という新潮文庫で読める)
三島は「次に日本にノーベル文学賞が来るのは20年以上先だろう。自分はもう待てない。
次にノーベル賞を取るのは大江だよ」と言い残して最後の行動を実行に移した。


88 名前: ポトフ(関東・甲信越) mailto:sage [2010/11/24(水) 11:29:03.23 ID:MdZ5z9bpO]
日本は、中国が原爆を持っていなかったあいだは、ずっとアメリカと友好関係を保つことができた。しかし、
中国が原爆を持ってからというものは、あなたがたは、いままでの現実を敷き写しにして生きていくわけには
いかなくなっている。そこで、どうしてもつぎのいずれかの解決を必要とする段階に立ちいたるであろう。
すなわち、この原子爆弾をアメリカからもらうか、またはその自力製造権をどこからか獲得するか、あるいはまた
ソ連から原爆を入手するか、そのいずれかを必要とする岐路に立たされるだろう。
日本のような国柄の国家が、人口八億もの人間を擁し、しかも原爆によってあたながたを破壊する能力を有する
中共をまえにして、手をこまねいていることははたして可能か……。
中共が原爆を持った以上、日本もそれを持たずにはいられなくなる。持つべきか否かと自問した結果、持たない
ということが不可能になってくる……。
いずれにせよ、なにがどうなろうとも、日本という国は『このままでけっこう』というような国ではあるまいと
私は見ています。

アンドレ・マルロー
1975年11月24日、マルロー邸でのインタビューより

89 名前: ポトフ(関東・甲信越) mailto:sage [2010/11/24(水) 11:37:03.04 ID:MdZ5z9bpO]
>>87
最後の、三島由紀夫が「次のノーベル賞は大江君だ」と言ったというのは、実は、どこを探してもその記事、発言記録、記述は全くないんだよね。
そんなことを本当に言ったかどうかは真偽は不明です。

90 名前: 二鷹(関西地方) [2010/11/24(水) 11:44:01.05 ID:a8AZLLFX0]
>>89
wikipediaがソースにならないのはわかってるが、「驚きももの木20世紀」で
この部分が再放送されたようだ。

>1968年、三島由紀夫がノーベル賞受賞した川端康成のもとに駆けつけた際、記者の「次は三島さんですね」
>との問いに「次は大江君だよ」と、当時まだ新進であった大江の名を挙げた(「驚きももの木20世紀」テレビ朝日、ニュース映像)。
>大江が実際にノーベル賞を受賞するのは三島の発言から20年余り経ってのこととなる。
>三島は大江を自邸のパーティに招くほど親しくしていた時期もあったが、かたや民族派・かたや反国家というような
>政治思想の疎隔とともに疎遠になった。
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%B1%9F%E5%81%A5%E4%B8%89%E9%83%8E

三島の友人の村松剛の証言でも、この種の発言を三島がしていたことに触れていたよ。



91 名前: ポトフ(関東・甲信越) mailto:sage [2010/11/24(水) 11:54:27.11 ID:MdZ5z9bpO]
>>90
そうなんだ。テレビインタビューの発言なんだ…
じゃあ本当に言ったんだね。教えてくれてどうもありがとう。

92 名前: レンコン(チベット自治区) mailto:sage [2010/11/24(水) 12:16:35.38 ID:FeyPvDJL0]
スゲ−駄文だな >1
三島研究者とは思えん。

93 名前: 聖歌隊(東京都) mailto:sage [2010/11/24(水) 12:58:31.22 ID:LFWg2RSU0]
初期の大江は石原慎太郎が文学あきらめるくらい凄かったからな

94 名前: 初春の喜び(神奈川県) [2010/11/24(水) 14:21:49.91 ID:BePjO1QQ0]

武家と公家の祖先を持つ三島

彼にとっては古典が命そのものだった

そして記紀以前の古史古伝に行き着いた

三島は上記(うえつふみ)、竹内文書に出会い

神武以前のスメラミコトという魔力を知ることになる

www.youtube.com/user/takeuchibunken#p/u/1/ZT3SvDj4vzo

95 名前: しもやけ(京都府) [2010/11/24(水) 16:42:22.07 ID:AEX8ilOs0]
三島由紀夫が生きてたら化け物になった美輪明宏を見てどう思っただろうな

96 名前: 大晦日(静岡県) mailto:sage [2010/11/24(水) 16:49:13.44 ID:gk1NG1If0]
もし三島由紀夫が自衛隊員連中が飯食い終わった後に
あの行動を起こしていたら凄いことになってたかもな

97 名前: みのむし(大阪府) mailto:sage [2010/11/24(水) 16:59:53.44 ID:9OAYsvJP0]
何かいってるようでなにも言ってない文章うざい

98 名前: キンカン(兵庫県) [2010/11/24(水) 17:09:48.64 ID:VOIYBhuI0]
>>87
三島との疎遠と自決が川端の最後に影響してたりするの?

99 名前: ポトフ(関東・甲信越) mailto:sage [2010/11/24(水) 17:34:24.89 ID:MdZ5z9bpO]
川端康成は睡眠薬中毒の幻覚かなんかで、三島由紀夫の幽霊を見て「やあ三島君、こんばんは」とか言ってたらしいね。

100 名前: ポトフ(関東・甲信越) mailto:sage [2010/11/24(水) 17:44:28.16 ID:MdZ5z9bpO]
>>18
川端康成が「ノーベル賞は三島君がもらうべきだった」と周囲に漏らしたという話は瀬戸内寂聴が言ってたね。



101 名前: 蓑(富山県) [2010/11/24(水) 18:03:43.41 ID:GPz+O8E20]
>>61
パッと見どこが違うのか分からなかった

102 名前: サンタクロース(関西・北陸) [2010/11/24(水) 18:07:04.55 ID:wp27GgoMO]
三島は才能が枯れきるのが怖くなったんだよ
その前に死にたかったんだと思う
ああいう人だし

103 名前: 石焼きイモ(新潟・東北) [2010/11/24(水) 18:08:07.93 ID:zZe/hEYFO]
↓神童っぷりを発揮してる学校の先生が死んだ時の作文

104 名前: 忘年会(関西地方) [2010/11/24(水) 18:11:46.27 ID:QIT+stXa0 BE:519636858-2BP(4401)]
sssp://img.2ch.net/ico/button2_02.gif
自衛隊員はみんな下を向いて我関せずを貫いたんだろ

105 名前: ポトフ(関東・甲信越) [2010/11/24(水) 19:06:38.55 ID:MdZ5z9bpO]
>>103
「大内先生を想ふ」

ヂリヂリとベルがなつた。今度は図画の時間だ。しかし今日の大内先生のお顔が元気がなくて青い。
どうなさッたのか? とみんなは心配してゐた。おこゑも低い。僕は、変だ変だと思つてゐた。その次の図画の
時間は大内先生はお休みになつた。御病気だといふことだ。ぼくは早くお治りになればいゝと思つた。
まつてゐた、たのしい夏休みがきた。けれどそれは之までの中で一番悲しい夏休みであつた。
七月二十六日お母さまは僕に黒わくのついたはがきを見せて下さつた。それには大内先生のお亡くなりに
なつた事が書いてあつた。むねをつかれる思ひで午後三時御焼香にいつた。さうごんな香りがする。
そして正面には大内先生のがくがあり、それに黒いリボンがかけてあつた。
あゝ大内先生はもう此の世に亡いのだ。僕のむねをそれはそれは大きな考へることのできない大きな悲しみが
ついてゐるやうに思はれた。

平岡公威(三島由紀夫)9歳の作文

106 名前: ポトフ(関東・甲信越) [2010/11/24(水) 19:16:56.82 ID:MdZ5z9bpO]
「江の島ゑん足の時」

ぼくはゑん足をお休みしました。
二十日の朝はおきると、みんなは今新宿えきへついて、もう電車にのつただらうと思ひました。
すぐそんな様なことをかんがへ出します。ひまがあるとおばあ様やお母様の所へお話しにいきます。
もうみんな江の島へついたかと思ふといきたくつてたまりませんでした。
ぼくは江の島へいつたことがないのでなほいきたかつたのです。
ぼくは朝から夜まで其ことをかんがへて居ました。
ぼくは夜ねると、次の様な夢を見ました。
ぼくもみんな江の島のゑん足にいつて、そしてたのしくあそびましたが、いはがあつてあるけません。
そこでもう目がさめてしまひました。

平岡公威(三島由紀夫)7歳の作文

107 名前: ポトフ(関東・甲信越) [2010/11/24(水) 19:21:49.41 ID:MdZ5z9bpO]
「長瀞遠足記」

朝起きて見ると東の空がほのかに紅くなつてゐる。
あゝ今日は遠足の日だ。
いつもなら、女中が、
「お坊ちやまお起き遊ばせ」
位云つてくれてもなかなか起きない僕が、今日は起してくれる前におきて了つた。
女中にきいたのだが、僕が十一、二時頃おきて、
「もう朝になつた?」
と、きいたさうだ。
      〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
それから僕はお母さまと書生とで池袋駅へ急いだ。
いよいよ汽車にのつてあこがれの長瀞へ行くのだ。
汽車の中では僕が色々なものをもつて来たので相当面白かつた。
「かァみながァとろォ
 かァみながァとろォ」
と叫ぶ駅夫の声に汽車が止つて、先づ宮様方がお下りになり、それから一年から順に汽車から下り、列を作つて、
神保博士の長瀞の石の『ちんれつくわん』へ行つた。
色々な見たこともない石があつた。
けれどもその内で一番僕の面白いとおもつたのは木の化石だつた。
太い木がそのまゝ石になつて居るのは、作つた物としか思へない。
(続く)

平岡公威(三島由紀夫)9〜10歳の作文

108 名前: ポトフ(関東・甲信越) [2010/11/24(水) 19:23:09.09 ID:MdZ5z9bpO]
「長瀞遠足記」

たうとう河原についた。
こちらの河岸はまことに長瀞の名に応(ふさ)はしくトロトロと流れて居るが、向う岸は水が河底にある岩に
当つてドドドッとしぶきを上げて居る。
本当に『美しい天然』だ。
そこで少し休んで石畳でおべん当をたべた。ザアザアと流れる水の音をきゝながら御飯をたべるのは何とも云へない。
それから、遊園地を通つて、宝登山神社にお参りした。
そこで大へん面白い“獅子舞”を見せていただいた。
雄獅子が二匹と雌獅子が一匹とでピィヒャラピィヒャラとこつけいな踊りをした。
それがすんでから、神社に別れを告げ、この名ごり惜しい長瀞から東京へかへることになつた。
帰りに汽車の中で小松先生が俳句を一句作つて下さつた。その俳句はかうである。
 長とろや
   とろりとろりと
      流れけり
      〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日の美しい日は夢のやうにすぎて了つた。
長瀞遠足は大へん為になつた。
ほんとにいゝ遠足だつた。

平岡公威(三島由紀夫)9〜10歳の作文

109 名前: 竹馬(dion軍) [2010/11/24(水) 19:28:44.34 ID:Un9bNJHK0]
学生運動に参加してた人は三島由紀夫みたいに自決できるんですかねぇ?

110 名前: くず湯(福岡県) [2010/11/24(水) 19:29:29.89 ID:V/gTwhnp0]
今の日本見たら首吊るだろうなぁ・・・



111 名前: くず湯(チベット自治区) [2010/11/24(水) 19:32:07.91 ID:llEG9jZZ0]
私設軍隊作って市谷占拠して腹切った人か?
あれさえやらなきゃノーベル文学賞貰ってたのに

112 名前: ボーナス(群馬県) [2010/11/24(水) 19:46:42.70 ID:IAVxD8Yx0]
ホモセクシャルと美

これの関係って何なの?

113 名前: ユリカモメ(愛知県) [2010/11/24(水) 19:55:26.40 ID:E8cF+WO00]
マルロオの古くさいおしゃべりなんかコピペしてどうするの
神童って、これくらいの文章なら三島よりもっと上手に書けるひとがたくさんいるだろう
才能も所詮通俗小説にしか発揮できない程度のものだったのに、どうしてまだありがたがるひとがいるのかねえ
そういう連中は武田泰淳とか梅崎春夫とか富士正晴なんか読んだことがあるのかなあ

114 名前: シクラメン(チベット自治区) [2010/11/24(水) 21:15:08.27 ID:nbpJ/N6J0]
ニュー速 1970年11月25日
www.youtube.com/watch?v=H6EmDGHnqKk

115 名前: レンコン(チベット自治区) mailto:sage [2010/11/24(水) 21:26:46.04 ID:FeyPvDJL0]
>>99
川端は現場に駆けつけて三島の生クビを見たからねぇ。
石原慎太郎は現場に行ったが見なかったらしい。

116 名前: 大判焼き(東京都) [2010/11/24(水) 21:27:59.77 ID:qPzruOka0]
三島の生首ようつべにもあるだろ
けっこうトラウマなんだが

117 名前: 湯豆腐(新潟県) [2010/11/24(水) 21:30:51.16 ID:qdhLb/y80]
これほどネタになる人物はまず今の日本にはいないな。
美輪を超える美しいグロテスクの塊。

118 名前: カップラーメン(西日本) mailto:sage [2010/11/24(水) 21:52:50.36 ID:oZbGL9MO0]
金閣寺の主人公 = おまえら

119 名前: レンコン(滋賀県) [2010/11/24(水) 21:58:44.86 ID:vVf/qO8E0]
やはり三島スレあったか
小説は金閣寺しか読んだことないな
エッセイはいくつかあるけど

120 名前: ホットケーキ(関東) [2010/11/24(水) 22:00:58.10 ID:YArHw/BRO]
三島自決きっかけで真犯人が名乗り出た冤罪事件があったな。



121 名前: 注連飾り(dion軍) [2010/11/24(水) 22:07:26.61 ID:X6VyUJ3cP]
>>120
弘前大学教授夫人殺人事件

ググったけどこれかな。

122 名前: 日本酒(千葉県) [2010/11/24(水) 22:14:35.60 ID:tUalgux20]
スピルバーグとコッポラ総指揮でお蔵入りになっちゃった映画があったな

123 名前: 竹馬(中部地方) [2010/11/24(水) 22:23:53.58 ID:/9fV5m5j0]
>フライデーの創刊号に三島由紀夫の生首の写真が掲載された

これってマジか?


124 名前: アロエ(長屋) [2010/11/24(水) 22:31:40.28 ID:KvfP5FBX0]
アサヒグラフとかには載ってたろ

125 名前: エビグラタン(関西・北陸) [2010/11/24(水) 22:38:08.28 ID:nMR0HKQ+O]
ホモスレにならない不思議

126 名前: ワカサギ釣り(山梨県) mailto:sage [2010/11/24(水) 22:41:43.31 ID:KAczW4IU0]
キーンさん88かよw
三島さんも生きてれば85歳か

127 名前: カリフラワー(奈良県) [2010/11/24(水) 22:51:50.85 ID:E2Ff19Z00]
>>92
(談)って書いてあるだろ。記者の聞き書きなんだよ。

>>115
川端はあの日、細川護立(細川元首相の祖父)の葬儀のために喪服を着て青山斎場にいた。
そこで事件の知らせを受け、市ヶ谷へ急行した。
また、石原がことあるごとに「川端さんは総監室に入って現場を見てしまい、それで自殺した」
といってるが、それは事実誤認だと川端自身が当時明らかにしている。

川端が到着したときには警察の取調べが始まっていて、総監室には近づけなかった。
一方石原の様子は、当時現場の鑑識員が複数目撃している。
「一人、ぼうっと立ってるんだよ。総監室に入ることもできずに、そこにぽつんと立っていることしかできなかったんだろう」
少なくとも当時の第三者から見れば、石原が怖気づいて現場に入れなかったという風に見えていた。
それを石原は認めたくないから、「川端さんは見たばっかりに死んだ」という、事実と異なる話を
自己正当化のために何度も繰り返していると思われる。無意識にかもしれんが。

>>98
ドナルド・キーンは、「三島さんがノーベル賞をもらえば三島さんも川端さんも自殺せずにすんだかもしれません」と言っている。
三島は、もう20年以上も老醜を晒して待てないと死んだ。
川端は、三島への引け目に加えて、受賞後に何かすごいものを書かないといけないというプレッシャーと戦いながら、
結局たいしたものを何も書けずにガス自殺した。


あの運命のに、各界の著名人がどういう行動と発言をしたかをドキュメンタリー風につづった
「昭和45年11月25日 三島由紀夫自決、日本が衝撃を受けた日」(中川右介著)という本が
最近幻冬舎新書で出たが、読み物としても単純にめちゃくちゃ面白いのでお勧めしとく。

128 名前: アロエ(長屋) [2010/11/24(水) 22:54:10.71 ID:KvfP5FBX0]
三島はノーベル賞をもらうには若すぎるだろ。それにウヨ小説もネックだしな
本人も諦めたと言ってるし

129 名前: ストール(東京都) [2010/11/24(水) 22:55:24.33 ID:Mp2MvOlX0]
青空文庫に入るまであと十年か
その時日本はどうなってるんだろ

130 名前: レンコン(滋賀県) [2010/11/24(水) 22:59:41.27 ID:vVf/qO8E0]
>>123
ネットで簡単に見つかるぞ



131 名前: アロエ(長屋) [2010/11/24(水) 23:04:34.14 ID:KvfP5FBX0]
三島の首って元々、蝋人形みたいだから怖くないよな

132 名前: 結露(大阪府) [2010/11/24(水) 23:06:43.77 ID:SeE5tFZ40]
仮面の告白の鉄棒腋毛のシーンでガッチガチに勃起した

133 名前: レンコン(滋賀県) [2010/11/24(水) 23:11:30.57 ID:vVf/qO8E0]
>>87
ノーベル賞もらってても自決してたろう

134 名前: 塩引鮭(長野県) mailto:sage [2010/11/24(水) 23:12:51.41 ID:jgcisLIJ0]
『自殺したゲイ』って認識しかないわ

135 名前: 寒ブリ(関東・甲信越) [2010/11/24(水) 23:20:08.13 ID:YcetK3wvO]
奉じて死ねるのは甘美

136 名前: 味噌スープ(愛知県) [2010/11/24(水) 23:22:55.21 ID:7gtypirH0]
>>128
たぶん一般常識もしらない無学無知な輩だろうから教えてあげるけど
スウェーデン王立アカデミーが文学賞で、受賞を避けるのは左翼的な共産主義やアナーキズム
右翼的な国粋主義はむしろ好かれる傾向にあるんだなコレが

137 名前: ユリカモメ(愛知県) [2010/11/24(水) 23:28:09.19 ID:E8cF+WO00]
「金閣寺」なんて読むに耐えない駄作だし、一体何を皆ありがたがってるのかよくわからん。通俗小説は好きだが
ホモってのも冗談だし

138 名前: アロエ(長屋) [2010/11/24(水) 23:30:17.24 ID:KvfP5FBX0]
>>136
大江健三郎はサヨだろ

139 名前: アロエ(長屋) [2010/11/24(水) 23:33:06.86 ID:KvfP5FBX0]
それから三島のノーベル賞が憂国などのウヨ作品などで受賞を見送られたのは
有名な話。本人もノーベル賞を犠牲にしてもウヨ活動はすると、覚悟の言葉を残してる

140 名前: 竹馬(長屋) mailto:sage [2010/11/24(水) 23:33:07.32 ID:b1niKnXrP]
三島ほど日本で過小評価されてる作家もいないよ
海外での三島の評価は高い



141 名前: レンコン(滋賀県) [2010/11/24(水) 23:33:25.72 ID:vVf/qO8E0]
>>137
どのへんが駄作なんだ?
美文と共にストーリーも中々だと思うんだが

142 名前: トラフグ(宮城県) mailto:sage [2010/11/24(水) 23:35:00.45 ID:WXpMy2vP0]
三島からウヨ作品を取ったら、エロホモ三文小説みたいのばっかじゃん。

143 名前: 味噌スープ(愛知県) [2010/11/24(水) 23:36:41.34 ID:7gtypirH0]
三島は短編の下手糞さがハンパないからな…
正直言って、戯曲>評論>>長編小説>>>>>>短編小説
ぐらいの差がある
戯曲は素晴らしい
でもそれだけだ…

144 名前: ユリカモメ(愛知県) [2010/11/24(水) 23:40:51.85 ID:E8cF+WO00]
>>141
同世代の作家の小説を読んでみろ
三島の長編なんてあほらしくて読めなくなるから

>>143
例えばどの短編が下手?通俗短編で三島レベルの作家って他に日本人でそんなにいないぞ

145 名前: アロエ(長屋) [2010/11/24(水) 23:42:31.75 ID:KvfP5FBX0]
>>144
なんか矛盾っぽいが

146 名前: 味噌スープ(愛知県) [2010/11/24(水) 23:48:11.06 ID:7gtypirH0]
三島は長編はごく稀に奇跡的によく書けてるのあるけど
短編はあの『音楽』や『禁色』をさらに下らなくしたような薄っぺらいものの山だろw
通俗小説としても3流
まだ第三の新人の短編の方が技巧もテーマのこなれ方も段違いで上

なんにせよ俺の中では三島がまともに文芸と呼べる作品を生み出せた場は戯曲だけって認識は変わりそうも無い

147 名前: ユリカモメ(愛知県) [2010/11/24(水) 23:48:38.52 ID:E8cF+WO00]
>>145
>>113を読んでね

148 名前: ダウンジャケット(大阪府) [2010/11/24(水) 23:50:47.34 ID:DOiBHDfe0]
ナチみたいなの作ってたよなあのメンバー今何やってんだろうなぁ

149 名前: マーガレットコスモス(チリ) [2010/11/24(水) 23:52:41.49 ID:j7XhrsRg0]
ドイツ語が抜群にうまかったんだよな。話してるの聞いてみたかったな

150 名前: 木枯らし(西日本) [2010/11/24(水) 23:55:48.96 ID:lVrcEm8e0]
肉体改造に凝っていて、しかもゲイなのに
文章が凄く綺麗だったわ。


ああ、嫁さんいるからバイなのかな



151 名前: アロエ(長屋) [2010/11/24(水) 23:58:05.37 ID:KvfP5FBX0]
実質デビュー作でホモカムアウトしたら、その後の文学活動のストレスは大変だろな

152 名前: しぶき氷(チベット自治区) mailto:age [2010/11/25(木) 00:04:47.73 ID:ZCQSRkZU0]
投稿日:1970/11/25
たった今入ったニュースです。
午前11時過ぎ、作家の三島由紀夫氏(45)が、
東京市ヶ谷駐屯地で、益田兼利総監を人質に取って籠城しました。
中継がつながったようです。
こちら、市ヶ谷駐屯地上空から中継しています。
三島氏がバルコニーで自衛隊に決起を促す演説をしています。
あ今、演説を切り上げました。

153 名前: しぶき氷(チベット自治区) mailto:age [2010/11/25(木) 00:09:28.58 ID:IcFpkEMf0]
こちら、窓から中の様子を中継しています。
おおっと、三島氏が短刀を手に取り、腹に深さ約5cm突き刺し、左から右へ
向けて横一文字に13cm引きました。内臓が傷口から外へ飛び出し、
床の上に溢れ出しています。
あ今、森田必勝が介錯の刀を打ち下ろしたが、はずして三島氏の右肩を11cm
斬りました。血飛沫が飛び散っています。おっと、2太刀めも首を斬り損じました。
古賀浩靖が刀をもぎ取り、力をこめて三島氏の首を床の上に斬り落としました。

154 名前: ほうれん草(宮城県) mailto:sage [2010/11/25(木) 00:10:03.88 ID:fhS0dG100]
>>79
空港で銃乱射した時逝った奴はいる

155 名前: しぶき氷(チベット自治区) mailto:age [2010/11/25(木) 00:15:44.32 ID:IcFpkEMf0]
臨時ニュース 投稿日:1970/11/25
あっ、森田必勝が、三島の胴体が握る短刀をもぎ取ってひざまずき、
短刀を腹に深さ4cm突き刺し、左から右に5cm引きました。
古賀浩靖が一気に一太刀で首を斬り落としました。
2つの首が床の上にころがって、胴体から血が噴き出しています。
極めて凄惨な映像を放送してしまいました。
img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/43/f9/aquarius1969newage/folder/1798714/img_1798714_59878157_2?1290055301

156 名前: ロングブーツ(滋賀県) [2010/11/25(木) 00:24:07.36 ID:PsBBmHsL0]
11/25になったか
ファンは多摩霊園行くのか?

157 名前: みかんの皮(愛媛県) [2010/11/25(木) 00:24:51.47 ID:x5gVZQJL0]
>>1
>驚くほど状況は変わっていない。
本当になw

158 名前: ボルシチ(関東・甲信越) mailto:sage [2010/11/25(木) 00:36:35.28 ID:JoUm+ecHO]
>>127
もしノーベル賞をとっていたら、三島はもっと大胆なことしてたと思うよ。
キーンの見方は甘い。所詮は文学オタク的アングルしか見れない人だからね。

159 名前: きんき(兵庫県) [2010/11/25(木) 00:43:08.39 ID:6ZQQJAFe0]
>>127
どうもありがとう、幻冬舎嫌いだけどw今度買ってみる。
また質問で悪いけど、時々出てくる三島の被差別部落説って
どれ程の信憑性がある話なの?
もうひとつ、奥さんは海外映画や再版に関して相手側と何時も
揉めてる様に見えるけど何にムカついてるの?

160 名前: ボルシチ(関東・甲信越) mailto:sage [2010/11/25(木) 00:43:57.54 ID:JoUm+ecHO]
>>136
世界的にはそうでも、日本の国粋派右翼は、国連的にはダメだと思う。
大江や村上春樹のように平和憲法、護憲みたいな感じが無難な路線。



161 名前: ホタテ(静岡県) mailto:sage [2010/11/25(木) 00:45:19.91 ID:FHyGGfxP0]
三島由紀夫の自殺って、切腹も介錯もどっちも上手くできなくて
散々もがき苦しんでみっともなかったってね

162 名前: ボルシチ(関東・甲信越) mailto:sage [2010/11/25(木) 00:47:29.61 ID:JoUm+ecHO]
>>139
三島は全学連左翼と間違えられてはねられたのが真相のようですよ。どちらにしろ派手な政治活動が理由です。

163 名前: ボルシチ(関東・甲信越) mailto:sage [2010/11/25(木) 00:51:08.51 ID:JoUm+ecHO]
>>144
何をそんなにムキになってまで三島文学を否定するの?
作風が違う他の作家とああだこうだ比べても意味ないしね。

164 名前: ボルシチ(関東・甲信越) mailto:sage [2010/11/25(木) 00:54:58.95 ID:JoUm+ecHO]
>>146
三島は短編の方が文芸評論家には評価が高いけどね。知ったかぶりしても無駄だよ。

165 名前: 冷え性(西日本) [2010/11/25(木) 00:55:42.14 ID:7tCRjTWO0]
石原慎太郎と言い三島と言い兵庫は極右のイメージ。京都のそれとは正反対

166 名前: ボルシチ(関東・甲信越) mailto:sage [2010/11/25(木) 00:59:46.97 ID:JoUm+ecHO]
>>159
被差別部落説ってのは昔のサヨクが吹聴したものだよ。噂の真相とかいうサヨク雑誌関係の捏造。

167 名前: ボルシチ(関東・甲信越) mailto:sage [2010/11/25(木) 01:06:08.05 ID:JoUm+ecHO]
>>159
くだらない巷に溢れてる知ったかぶった便乗本読むより、三島本人の評論や対談読んだ方がいいよ。

168 名前: きんき(兵庫県) [2010/11/25(木) 01:21:01.68 ID:6ZQQJAFe0]
>>166
そうなんだ、中上健二が講演かなんかの三島評でそういう触れ方
してたと聞いて結構信じてたw
初心者が入りやすい評論や対談本は、なにになります?

169 名前: ヨーグルト(愛知県) [2010/11/25(木) 02:12:11.15 ID:yQUrzZr80]
>>163
作風ってwまあ素人にとやかく言っても無駄だろうから何も言わない
俺はその世代(嫌なことば!)の作家で三島だけを崇めるのはおかしいといいたいんだよ
知名度だけなんじゃないかという気がする

170 名前: 初夢(神奈川県) [2010/11/25(木) 02:17:47.65 ID:X+pkK5ZM0]

ホモホモってしかカキコできない在日工作員さんワロタ



171 名前: 初夢(神奈川県) [2010/11/25(木) 02:21:28.25 ID:X+pkK5ZM0]

↓三島イメージダウン効果覿面 w

www.geocities.jp/uyoku33/

172 名前: 初夢(神奈川県) [2010/11/25(木) 02:33:16.01 ID:X+pkK5ZM0]
三島は何もかも知り尽くしていたな

今や土地・住宅神話は崩壊してるが

「豊饒の海」でマイホーム主義を揶揄し

森林破壊と砂漠化は肉食が大きな原因

それさえも穀物神としての天皇復活を叫び

肉食を憂い民と共に穀物を育てる天皇を讃え

人類滅亡に警告を発していたように俺は思うな

例外なく神社仏閣に深々と頭を下げ祈っていた三島

ttp://www.youtube.com/watch?v=oJklVvdq4yw

173 名前: 焼きうに(宮城県) [2010/11/25(木) 02:46:03.43 ID:EujUhmDx0]
「これからはSF」と言っていたのが記憶に残っている。

174 名前: オーロラ(熊本県) mailto:sage [2010/11/25(木) 04:06:06.59 ID:LRLQxgfP0]
三島が生きていたなら
>>2なら小池栄子さんと結婚できる!
だの、
>>半年ロムってろ、チンカスwwww
とかの書き込みで埋め尽くされている2chを見て、
現代日本に絶望してやっぱ切腹したと思うわ!(笑)




175 名前: 干柿(愛知県) [2010/11/25(木) 06:00:32.90 ID:ffAO6oRQ0]
>>71
>下半身は使える普通の筋肉
使えてなかった
絶対必要な広背筋も鍛えてなかったから懸垂も腕だけでやる不細工な奴だし
下肢も放置してたから自衛隊の訓練で遅れを取った
実際に一緒に訓練した本職の自衛官にはあれじゃあかんわと言われてた
あと剣道もボクシングもぶっちゃけそっちの才は無かったんよ

176 名前: ボーナス(catv?) [2010/11/25(木) 06:05:35.77 ID:x+x7XHWT0]
浅田次郎が三島に出会った時の話がなんかグッときたなぁ

177 名前: 注連飾り(dion軍) mailto:sage [2010/11/25(木) 06:09:45.10 ID:pkBfxW6AP]
こいつ器がちっちゃい

178 名前: 年賀状(福岡県) [2010/11/25(木) 06:10:26.00 ID:izNKmeSr0]
もはや日本は経済大国ですらなくなった

179 名前: 天皇誕生日(埼玉県) [2010/11/25(木) 06:11:29.90 ID:eDiP3pgRP]
死の美学に取り付かれた男

180 名前: 注連飾り(dion軍) mailto:sage [2010/11/25(木) 06:12:12.09 ID:pkBfxW6AP]
クソホモなのにママの為に偽装結婚したんだっけ?



181 名前: 掘りごたつ(北海道) [2010/11/25(木) 06:12:18.29 ID:UVomVdd90]
高スペックな超ν速民
それが三島
これマジで真理だよな

182 名前: ホットミルク(関西・北陸) [2010/11/25(木) 06:14:20.90 ID:rG/2S63vO]
世の中を憂いた文士って現代なら案外2ちゃんねらも兼ねる気がする
自腹切って本出さなくてもスレ建てして論陣貼れば 質はともかくいろんなやつが騒ぎにくるし。
逆に考えると、顔付き合わせてとことん話し合う場面が生じにくいよな。
掲示板でウサ晴らししたら満足して日常に戻っちまうから 体制をひっくり返すような流れは起きにくいのかも

183 名前: アイスバーン(関東・甲信越) [2010/11/25(木) 06:27:14.25 ID:ZtIu8InyO]
もし三島由紀夫が生きてたら、今の世情と美輪明宏をどう批評したろうか

184 名前: 大掃除(静岡県) mailto:sage [2010/11/25(木) 06:49:22.68 ID:U1j8uOpX0]
正直老いていく自分や三輪氏が見たくなかったからあそこで死んだってのも
あるんじゃねーの?

185 名前: インスタントラーメン(関東・甲信越) [2010/11/25(木) 07:55:38.18 ID:AscEa3FhO]
朝っぱらからNHKが三島の防衛大公演テープとか流してたなw
やりすぎだろw

186 名前: 聖なる夜(北海道) [2010/11/25(木) 08:05:06.48 ID:O8SuCarVO]
つかネトウヨはきめーから+いけよ

187 名前: ビタミンC(関西地方) [2010/11/25(木) 09:32:45.91 ID:BH1UlM2i0]
>>159
被差別部落説はフラメンコダンサーで三島研究家の板坂剛が「極説 三島由紀夫 切腹とフラメンコ」
という自著等で主張したりしたね。
一方、越次倶子という三島研究家が兵庫の三島の先祖の菩提寺に行って平岡家の過去帳を確認したが、
被差別部落民を意味する記載はなかったと証言している。
今は解放同盟などからの抗議で、寺が過去帳を第三者に公開することはないので、再確認は難しい。
いずれにせよ、先祖が塩精製業を商っていたということは確認されているので、被差別部落的な出自ではないと思われる。

瑤子夫人の件だが、彼女は三島の同性愛者的な部分が強調されることを嫌ったため、85年のコッポラ・シュレーダーの
映画「MISHIMA」の国内上映を許可しなかった。(緒方拳がそれをサジェスチョンするようなシーンがある。)
彼女が三島の自作主演映画「憂国」のネガを焼却するよう命じたのは、夫の切腹シーンを見るのが辛いということで
これはまあ心情は理解できる。

95年に瑤子夫人が亡くなってからは、三島の著作権管理者は長男の平岡威一郎氏と長女の冨田紀子氏になったが、
とくに威一郎氏は、芸術家に同性愛的な志向があるのはべつに普通のことだし、三島の芸術家としての
全側面をそのまま後世に伝えたいという考えを持っているようで、映画「憂国」のDVD化を許可した。
「MISHIMA」についても彼は特に問題視していないようなので、そのうち国内でもDVD化されるだろう。
(今でも日本以外の国では普通にDVDを売っている)

188 名前: 雁(関西地方) mailto:sage [2010/11/25(木) 10:12:26.23 ID:tMHT4/1z0]
兵庫県の志方出身だろ?
あの辺が部落であることは間違いないよ

189 名前: ボルシチ(関東・甲信越) mailto:sage [2010/11/25(木) 10:19:10.07 ID:JoUm+ecHO]
>>175
プロの自衛官やスポーツ選手にかなわないのは当たり前。
よくそういうふうに大袈裟にスポーツオンチ揶揄するけど、実際は子供の時の通知表見ると、
剣道とか武道、教練の成績は「上」になっててるよ。大袈裟に中傷されてるほどのオンチでもないし。

190 名前: ボルシチ(関東・甲信越) mailto:sage [2010/11/25(木) 10:26:31.22 ID:JoUm+ecHO]
>>188
出身地でそう言われたわけじゃないよ。
禁猟だった雉を射った人がいたとかいないとか、そういうつまんないあら探しレベルのブサヨが捏造したガセネタだよ。



191 名前: 雁(関西地方) mailto:sage [2010/11/25(木) 10:33:16.53 ID:tMHT4/1z0]
>>190
そうなん?
でも、加古川市志方町は山ん中だから、塩を作ってたって話はなんだか妙な気がする

192 名前: ボルシチ(関東・甲信越) mailto:sage [2010/11/25(木) 10:48:03.59 ID:JoUm+ecHO]
>>168
三島由紀夫決定版全集の「評論」「対談」の巻はどれもおすすめ。
特に34〜36巻あたりの評論がよかったよ。漫画や映画についてのおもしろい評論も他の巻にたくさんあるます。

193 名前: ボルシチ(関東・甲信越) mailto:sage [2010/11/25(木) 10:51:25.56 ID:JoUm+ecHO]
>>191
塩を売ってたんじゃないの?

194 名前: 雁(関西地方) mailto:sage [2010/11/25(木) 11:03:13.54 ID:tMHT4/1z0]
>>193
さぁ?「塩精製業」と書いてるからね

それなら塩田の近くじゃなけりゃ変じゃない
わざわざ、川を上って山で塩を精製するかな?

195 名前: ボルシチ(関東・甲信越) mailto:sage [2010/11/25(木) 11:17:24.75 ID:JoUm+ecHO]
>>194
塩を作ってたわけじゃなくて、塩をまぶした魚介類や干物を売ってたんだよ。
そのころの先祖は西神吉町で農業のかたわら、その商売をしてたらしいよ。

196 名前: 雁(関西地方) mailto:sage [2010/11/25(木) 11:28:46.16 ID:tMHT4/1z0]
>>195
ああ、そうなん
西神吉とか出てくると思わなんだ

197 名前: 聖なる夜(熊本県) [2010/11/25(木) 11:49:50.27 ID:d917GNJN0]
美輪さんと恋人だったの?
昔の美輪さんってかっこいい、イケメン、ハンサムとかに当てはまらない美しさだなw

198 名前: ヨーグルト(千葉県) [2010/11/25(木) 12:35:53.45 ID:aZ90UvhN0]
演説の才能が0だったのが痛いな
せめて練習くらいしとけばよかったのに

199 名前: フライドチキン(埼玉県) mailto:sage [2010/11/25(木) 12:37:08.33 ID:JLZsKruZ0]
三島ってまんまこのコピペよね

3 名前: 作家(新潟県) [sage] :2010/08/10(火) 15:17:59.54 ID:MY80qYUb
今まで毎日「死にたい・・・」って呟いてたけど、筋トレ始めてからは
性格がポジティブになって「よし、死ぬか!」ってなった

200 名前: トラフグ(静岡県) [2010/11/25(木) 12:37:53.81 ID:GOXAIuBk0]
明治時代に先祖が部落民で祖父が樺太庁長官できるわけねだろ



201 名前: 熱燗(長屋) mailto:sage [2010/11/25(木) 12:38:36.54 ID:WKO63C0h0]
ホモはいい加減にしろよ。

202 名前: 風邪ぐすり(千葉県) mailto:sage [2010/11/25(木) 12:57:38.33 ID:3bN/4BsC0]
美輪の本に対して紹介というか解説を書いてたけど、こういうのを書くと人を
唸らせるほどうまいね。
本当の友人というものは、成功してる時には影から応援し、苦心してるときこそ
近くで助けてあげるものでしょうが、こうやって成功してるときに、解説をしている
私はまぁ一般人のそれと同じでありまして・・・・・とかさ、
芸能という世界は、起き上がりこぼしのように落ちては、浮かんでくることも稀に
ありますがしかし浮かぶたびに、どんどんと小さくなっていくものですが、
しかし美輪さんは・・・・・・・みたいな。細かいところは忘れたが

203 名前: 鍋焼きうどん(catv?) [2010/11/25(木) 12:59:06.22 ID:eTVqbmIA0]
やっぱりDONでやっとるな

204 名前: キャベツ(関西) [2010/11/25(木) 13:36:59.14 ID:Dl4K2pIsO]
おいジジイどももっと語れよ
今から金閣寺読もうとしてる読書青年に三島のオススメ教えてくれよ

205 名前: 黒タイツ(関西地方) [2010/11/25(木) 13:41:58.59 ID:/wglMYmx0]
>>204
だから金閣寺だって、ここんところ立つスレ全部に書いてるけど


206 名前: ホットカーペット(チベット自治区) mailto:sage [2010/11/25(木) 13:57:25.45 ID:xQl6QvKt0]
ただのキチガイ

207 名前: キャベツ(関西) [2010/11/25(木) 14:12:36.27 ID:Dl4K2pIsO]
>>205
この小説以外にも三島の人柄とかわかる本ないの?
なんかこう、批評とか

208 名前: ボルシチ(関東・甲信越) [2010/11/25(木) 14:37:12.39 ID:JoUm+ecHO]
>>204
春の雪、奔馬、憂国、英霊の声

209 名前: 乾燥肌(チリ) [2010/11/25(木) 14:38:13.54 ID:vBHcVu9Z0]
不道徳教育講座とか面白いぞw

210 名前: トラフグ(静岡県) [2010/11/25(木) 14:38:19.10 ID:GOXAIuBk0]
>>207
不道徳講座
行動学入門



211 名前: 大判焼き(神奈川県) [2010/11/25(木) 14:39:12.38 ID:U/qIfofT0]
物書きがペン放り投げたら仕事できないだろ

212 名前: キャベツ(関西) mailto:sage [2010/11/25(木) 15:01:11.49 ID:Dl4K2pIsO]
みんなありがとう
近い内全部買います

213 名前: 風邪ぐすり(千葉県) mailto:sage [2010/11/25(木) 15:20:51.68 ID:3bN/4BsC0]
若きサムライのために がコンパクトにまとまってて
読みやすいかと

214 名前: 羽毛布団(長屋) [2010/11/25(木) 16:01:20.17 ID:QfcZt+NR0]
今日テレビで三島の特集とかないのか?






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<63KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef