[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 11:00 / Filesize : 83 KB / Number-of Response : 508
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

 なんでハロウィンって流行らないの?  



1 名前: いたやどかりちゃん(長屋) mailto:sage [2010/10/31(日) 17:47:00.51 ID:FBdz6byRP BE:65974853-PLT(12081) ポイント特典]
sssp://img.2ch.net/ico/2nida.gif
まちなかハロウィーン:子供ら8000人満喫−−日向 /宮崎

 お化けや魔女がまちを占拠−−。日向市のJR日向市駅周辺で30日、第7回「まちなかハロウィン」があった。駅前に「パンプキン共和国」が出現。
延べ約8000人(実行委調べ)が訪れ、イベントを楽しんだ。

 ハロウィーンは収穫を祝い、悪霊を払う古代ケルト人の祭りが起源。米国では仮装した子供がカボチャのちょうちんを手に家々を回る。「共和国」
にはお化けや魔女に仮装した子供たちが集合。パスポートと共和国通貨「パンプ」(100パンプ=100円)を手に商店街を巡り、お菓子をもらう「お化けツアー」などを楽しんだ。

 目玉は仮装コンテスト。思い思いの衣装に身を包んだ子供たちが次々と紹介され会場を沸かせた。三輪車グランプリでは白熱した三輪車のレースに大人たちの歓声が上がった。

mainichi.jp/area/miyazaki/news/20101031ddlk45040382000c.html

308 名前: ドクター元気(catv?) [2010/10/31(日) 19:04:53.62 ID:GAdf2U7t0]
>>1
年々流行ってきてると思うけどな
堂々とコスプレできてお菓子投げ合えるとか楽しくないわけがない

309 名前: ペコちゃん(広西チワン族自治区) [2010/10/31(日) 19:04:55.25 ID:TukzKPvIO]
女「お菓子をくれなきゃ悪戯しちゃうぞ☆」
ネコミミコスプレで気になるアイツの気をひいちゃえ!

セックス分は大いに足りているのに・・・

310 名前: トラッピー(catv?) mailto:sage [2010/10/31(日) 19:06:40.56 ID:8M7wKRvm0]
なまはげみたいなもんだろ?
日本にあるじゃん

311 名前: ぎんれいくん(愛媛県) mailto:sage [2010/10/31(日) 19:07:14.15 ID:Qi4VN84J0]
子供のお祭りやろ

312 名前: いたやどかりちゃん(dion軍) [2010/10/31(日) 19:08:18.97 ID:Po0wuy67P]
ハロウィンて俺が小さい頃からずっとあるけど鳴かず飛ばずだねぇ
まあお化けの仮装は可愛いんだけど

313 名前: メガネ福助(京都府) mailto:sage [2010/10/31(日) 19:09:12.75 ID:qct2zTo30]
そもそも来たところで居留守だろ

314 名前: とこちゃん(宮城県) [2010/10/31(日) 19:10:00.54 ID:BQrTdvHi0]
今年は外人が電車で騒いだりしてないの?

315 名前: Kちゃん(東京都) mailto:sage [2010/10/31(日) 19:11:33.21 ID:wa97kxlfP]
クリスマスが電通でハロウィンが博報堂だから

316 名前: 環状くん(広西チワン族自治区) [2010/10/31(日) 19:12:18.87 ID:NNhphtPjO]
eagle fly freeで滅茶苦茶売れただろ
個人的にはアンディ時代の
where the rain grows
power
も好きだけど



317 名前: ミルパパ(大阪府) [2010/10/31(日) 19:13:43.01 ID:/LtPwYLE0]
メタルに新たな風を呼び込んだのは確かな功績だが
ジャンルが確立して安定した今となるとパッとしない

318 名前: りんかる(北海道) [2010/10/31(日) 19:14:56.99 ID:S/WNc8Uh0]
ろーそくだー せーだーせーよ
って奴だろ

319 名前: 山の手くん(チベット自治区) mailto:sage [2010/10/31(日) 19:15:10.08 ID:iulB3l3V0]
今目の前の家の子供が仮想してなんかやってて驚いた

320 名前: Kちゃん(埼玉県) [2010/10/31(日) 19:17:30.09 ID:l3n+R7PaP]
日本は勤労感謝の日に盛り上がらないよな、皇族の農作業クローズアップするだけの日
名称を元に戻してもっと大規模に祭りでもやればいいのに

321 名前: はのちゃん(神奈川県) [2010/10/31(日) 19:18:18.67 ID:RmPSNvJF0]
クリスマスがラスボスだとすればハロウィンなんてザコみたいなもん
バレンタインは中ボスくらい

322 名前: チップちゃん(宮城県) mailto:sage [2010/10/31(日) 19:20:46.47 ID:Vwbz3WEd0]
普通に町内会の秋祭りを盛り上げた方が良いと思うよ。

323 名前: お父さん(関東・甲信越) [2010/10/31(日) 19:21:45.82 ID:MqCVbr+TO]
無理やり流行らそうとすんなよ

324 名前: にっくん(福岡県) [2010/10/31(日) 19:22:13.00 ID:OzPWo7G10]
仮装子供「お菓子くれなきゃ許さないぞ〜」
独男「ささっオジサンの家に入りなさい 沢山お菓子を上げよう」

んでタイーホだらけになるから、それと余り女が得しないイベントだから

325 名前: おれゴリラ(兵庫県) mailto:sage [2010/10/31(日) 19:23:52.79 ID:3UzYAdh/0]
女が得しないからってのが説得力あるな

326 名前: フクタン(東京都) mailto:sage [2010/10/31(日) 19:23:59.29 ID:Yx2hiSLO0]
ディズニーランドでは流行っているじゃん(´・ω・`)



327 名前: マツタロウ(アラビア) [2010/10/31(日) 19:25:39.12 ID:C96owG+i0]
>>308
いや、ゴリ押しされてるだけじゃないか。
スイーツの洗脳が最近済んだところかと

328 名前: プリングルズおじさん(静岡県) [2010/10/31(日) 19:28:31.52 ID:q/E7jseb0]
pixivぐらいだろ

329 名前: ドクター元気(catv?) [2010/10/31(日) 19:29:09.44 ID:GAdf2U7t0]
秋のイベントってなかったからいいんじゃねーの?

330 名前: 藤堂とらまる(チリ) [2010/10/31(日) 19:29:50.47 ID:OLFMkrd60]
まだはやってはいないけど少しずつ浸透してきてる

331 名前: アリ子(関東・甲信越) [2010/10/31(日) 19:31:16.85 ID:KnFZ+ZC1O]
メタルスレじゃないのか

332 名前: 天女(長屋) [2010/10/31(日) 19:31:21.35 ID:DlRF+rFF0]
去年までは毎年、UOの中のハロウィン・イベントに参加してた

333 名前: キューピー(九州) [2010/10/31(日) 19:31:33.19 ID:3mTzxFwJO]
チンポハメハメする機会がないから

334 名前: 白戸家一家(関東・甲信越) [2010/10/31(日) 19:32:32.93 ID:WfNFXU76O]
>>329
えっ??????

335 名前: メガネ福助(熊本県) [2010/10/31(日) 19:33:10.21 ID:qo+KIOvX0]
意味分からんから
その点はクリスマスも一緒だけどさ

336 名前: お自動さんファミリー(東京都) [2010/10/31(日) 19:33:55.91 ID:ZEe046SI0]
女のために金を使え、ってイベントじゃないから
広告代理店も適当なんじゃね?



337 名前: マルコメ君(神奈川県) [2010/10/31(日) 19:35:06.46 ID:yj1lCbRK0]
コスプレが割と浸透してきたおかげで仮装イベント増えてきた。

338 名前: いたやどかりちゃん(東京都) mailto:sage [2010/10/31(日) 19:35:26.43 ID:7PFWQeY6P]
コスプレ幼女が大挙して俺の部屋に押しかけ俺の精液をおねだりするイベントなら全力で盛り上げる。

339 名前: PAO(関西・北陸) [2010/10/31(日) 19:36:02.30 ID:wnXG8W8dO]
なんでキリスト教徒が悪魔や魔女の仮装して楽しんでるの
意味が分からない祭り

340 名前: コロドラゴン(catv?) [2010/10/31(日) 19:36:03.66 ID:pfF5/QAu0]
アメリカで「なまはげ」が流行らないだろ?それと同じだ。

341 名前: 白戸家一家(関東・甲信越) [2010/10/31(日) 19:37:32.17 ID:WfNFXU76O]
単純にエロが足りないからだろ

クリスマスをいち早く取り入れたのはキャバレー業界だし
バレンタインも愛の告白ってエロがあるから
幼女と風呂に入れるとかにすれば定着する

342 名前: ヤマギワソフ子(チベット自治区) [2010/10/31(日) 19:38:31.15 ID:HjgBhiFT0]
ハロウィンよりハロワ祭りの方が盛り上がる気がする

343 名前: 京成パンダ(関西地方) mailto:sage [2010/10/31(日) 19:38:54.00 ID:ShCEO/Zp0]
ウゼ

344 名前: バンコ(千葉県) mailto:sage [2010/10/31(日) 19:39:12.54 ID:xFL6lQHs0]
Secret Alibiは隠れ名曲

345 名前: お前はVIPで死ねやゴミ(-長野) [2010/10/31(日) 19:41:29.97 ID:i9i2YQMnO]
バブルで毎日お祭り騒ぎみたいなのだったらハロウィンも必死に遊ぼうという気になるかもしれんけど

346 名前: ニーハオ(静岡県) [2010/10/31(日) 19:41:52.09 ID:uAFG0JnN0]
銃殺されるから



347 名前: ミルミル坊や(関西・北陸) [2010/10/31(日) 19:42:44.05 ID:7hugcoWwO]
岸和田のだんじり祭が全国に広まってないのと同じでは?

日本には四季があるから収穫時期も様々だし。

348 名前: UFOガール ヤキソバニー(新潟・東北) [2010/10/31(日) 19:43:52.49 ID:FBcWDAy9O]
アーライッ!

349 名前: TONちゃん(関西地方) [2010/10/31(日) 19:44:00.65 ID:mgwVppaD0]
クリスマスやバレンタインのような雰囲気のイベントではないからなぁ
性夜になるようなものでないと

350 名前: はのちゃん(神奈川県) [2010/10/31(日) 19:45:35.67 ID:RmPSNvJF0]
本場の国ではやたらリアルなゾンビの等身大フィギュアとか飾ってあるんだよな
あんなもの誰得

351 名前: ラジオぼーや(広西チワン族自治区) [2010/10/31(日) 19:47:18.50 ID:mLwFTr31O]
知らない家でピンポン押して、菓子をねだるのが広まる訳がない

352 名前: でパンダ(catv?) [2010/10/31(日) 19:48:13.22 ID:jha4tEItQ]
たまたまクリスマスが流行ってるだけで、
イースターも見向きもされてないじゃんw

353 名前: さいにち君(関西・北陸) [2010/10/31(日) 19:51:27.43 ID:k1WYnAF0O]
ロブゾンビがリメイクしたから

354 名前: シンシン(千葉県) [2010/10/31(日) 19:51:59.12 ID:XnsB/x2g0 BE:99540656-PLT(12346)]
お菓子をあげるからイタズラさせて〜

355 名前: 陸上選手(関東・甲信越) [2010/10/31(日) 19:52:31.12 ID:FIkevSCmO]
>>346
嫌な事件だったね…

356 名前: Kちゃん(北海道) [2010/10/31(日) 19:52:44.56 ID:xQF4bFesP]
お菓子もらいに来るとか、七夕とかぶる。



357 名前: パピラ(福岡県) [2010/10/31(日) 19:55:26.44 ID:vm2romB30]
フリーズ!

358 名前: ぶんちゃん(関東) [2010/10/31(日) 19:56:01.44 ID:Eoc0rfK/O]
パチスロだけどマジハロが一番日だよね今日は。
アリスかわいいよアリス

359 名前: そなえちゃん(北海道) [2010/10/31(日) 19:56:40.45 ID:+929cfGX0]
店にかぼちゃメニュー増えるのは嬉しい

360 名前: 白戸家一家(関東・甲信越) [2010/10/31(日) 19:57:22.49 ID:WfNFXU76O]
ブームの原動力はエロ
それも男にヤレるって気を起こさせないと無理
女子供に媚びたイベントは定着しない

361 名前: サトちゃん(千葉県) mailto:sage [2010/10/31(日) 19:58:12.65 ID:D9ZgnXFb0]
知らない人が来たって居留守使うのに
お菓子やるわけないじゃん
可愛い子だったら話は別だけど

362 名前: お父さん(関東・甲信越) [2010/10/31(日) 19:58:27.39 ID:Uzty89vyO]
クリスマスもついでに中止にしようぜwwwwwwwww

363 名前: 銭形平太くん(福井県) mailto:sage [2010/10/31(日) 19:58:43.43 ID:V7UW2qj10]
ガンマレイってまだやってんの?

364 名前: ごめん えきお君(東京都) mailto:sage [2010/10/31(日) 19:58:53.61 ID:fAUSAbme0]
クリスマスは分かりやすいんだよな
キリストの誕生日だろ

365 名前: auシカ(関東・甲信越) [2010/10/31(日) 19:59:22.45 ID:6LxgYtrdO]
最近地味に浸透してきてる
ホワイトデーの少し下くらいの位置まできてる

366 名前: あゆむくん(愛知県) [2010/10/31(日) 19:59:47.85 ID:0NwcVoDJ0]
ハロウィンという言葉で反応するのはメタラーぐらい。
個人的には昨日の夜、繁華街で見たコスプレの姉ちゃんたちに激しく萌えた。



367 名前: ラジオぼーや(広西チワン族自治区) [2010/10/31(日) 19:59:53.50 ID:mLwFTr31O]
でも赤ん坊に魔法使いの衣装は買った
来年も着せる

368 名前: ナカヤマくん(長屋) [2010/10/31(日) 19:59:56.69 ID:MYZKcNnl0]
毛唐の儀式なんぞこれ以上浸透さすな

369 名前: DD坊や(愛知県) mailto:sage [2010/10/31(日) 20:02:11.56 ID:9UNwaNIT0]
アンディデリスじゃだめだ
やっぱキスクじゃないとな。
でもカメレオンとかダメだったし、やっぱカイハンセンも必要だった。
つまりseven keys 2 までってこった。
ピンク泡も意外と好きだけど

370 名前: ごめん えきお君(東京都) mailto:sage [2010/10/31(日) 20:02:28.74 ID:fAUSAbme0]
大体、今でも沢山イベントがあるのに、日本人に意味の分からないハロウィンが流行る分けない
正月、節分、桃の節句、お彼岸、端午の節句、七夕、お盆、旧盆、十五夜、お彼岸、七五三、クリスマス、大晦日
それに成人の日、敬老の日、勤労感謝の日、体育の日みたいな休日もある
あと、各地の祭りがあって、更に、バレンタインデー、ホワイトデー、エイプリルフールみたいなものまである

371 名前: あんしんセエメエ(中部地方) [2010/10/31(日) 20:03:14.74 ID:JkSiBTA90]
まさか仮装パーティに参加しなかった情弱はいないだろうな?
行かない奴はマジで人生損してる

372 名前: なっちゃん(茨城県) [2010/10/31(日) 20:03:30.74 ID:55ZPmfZ/0]
ホワイトデーは実質無いに等しくね?w

373 名前: ナショナル坊や(西日本) [2010/10/31(日) 20:04:12.11 ID:smNvdx9m0]
ネトゲでハロウィンのお菓子がもらえると涙が出そうになる

374 名前: 白戸家一家(関東・甲信越) [2010/10/31(日) 20:06:17.41 ID:WfNFXU76O]
>>371
参加した奴が情弱だろ^^

375 名前: ラジオぼーや(広西チワン族自治区) [2010/10/31(日) 20:07:02.61 ID:mLwFTr31O]
近所の人が良さそうな奥さんに、ジャックオーランタン形のカボチャ饅頭をもらった
地味に浸透している

376 名前: レイミーととお太(神奈川県) [2010/10/31(日) 20:07:20.41 ID:UPKu//P90]
横浜生まれの横須賀育ちだけど、
子供の頃から毎年普通にパーティーとかしてるぞ



377 名前: ヤマギワソフ子(茨城県) mailto:sage [2010/10/31(日) 20:08:51.88 ID:R5o3Lwr30]
これだね
www.youtube.com/watch?v=FuO3hHwQ-Sc

378 名前: ドクター元気(catv?) [2010/10/31(日) 20:09:24.96 ID:GAdf2U7t0]
イベントって多いほうが良くね
毎月とかは胃もたれするけどさ

379 名前: セーフティー(福岡県) [2010/10/31(日) 20:11:10.18 ID:a2rSWUwD0]
>>363
先日ベストアルバム出したよ。前のやつの方が圧倒的によかったからいらないけど

380 名前: アメリちゃん(関東・甲信越) [2010/10/31(日) 20:11:27.47 ID:5zBSM0niO]
ハロウィンってナマハゲ、獅子舞いとにたようなもんだろ
キャラがかぶってんだよ

381 名前: 陸上選手(関東) [2010/10/31(日) 20:12:32.91 ID:LoO85Wy0O]
韓国はアレだけどブラックデーは日本でも流行って欲しい
4月14日にバレンタインとホワイトデーに玉砕した人達が黒服着て集まって
黒い料理食べるやつ

382 名前: ぎんれいくん(愛媛県) mailto:sage [2010/10/31(日) 20:12:36.80 ID:Qi4VN84J0]
10月は体育の日があるし
11月は文化の日もあるな

383 名前: いたやどかりちゃん(東京都) mailto:sage [2010/10/31(日) 20:12:40.01 ID:LPVSoq8bP]
官製デモみたいなもんじゃん
日本に無いのに無理から作って

384 名前: やなな(中国地方) mailto:sage [2010/10/31(日) 20:20:13.52 ID:8Yw7XbPS0]
日付が今一わからんし
あのオレンジのパンプキンじゃなく
日本じゃ緑の南瓜じゃぁ無理があると思う

385 名前: いたやどかりちゃん(catv?) [2010/10/31(日) 20:20:36.20 ID:ubieWvgiP]
魔除けの意味あるらしいから火を灯して玄関に置いてる

386 名前: いたやどかりちゃん(福島県) [2010/10/31(日) 20:23:16.16 ID:g4JGTzXSP]
なんで流行らないかって?
なにやっていいか分からないからだよ。
(売る方もw)
首都圏でもさっぱり流行ってないよ。
限定でカボチャ料理出す、スイーツども群がるって程度。

あと日本では御利益ない祭りは普及しないよ。



387 名前: マルコメ君(長屋) mailto:sage [2010/10/31(日) 20:35:00.32 ID:xxHhkySP0]
会社のハロウィンパーティに落武者の恰好で出席してみたら
国際部門の外人社員に取囲まれた
スーツの上から鎧はさすがに変だったらしい

388 名前: ヤマギワソフ子(チベット自治区) [2010/10/31(日) 20:35:43.96 ID:HjgBhiFT0]
「おかしくれないとイタヅラしちゃうぞ!」
っとか言われてもねぇ
「何処の餓鬼だ!」ってひっぱだいて終わりでしょ普通

389 名前: お買い物クマ(東日本) [2010/10/31(日) 20:39:02.73 ID:du/yarop0]
どこもクラブイベントでハロウィンパーティーやってるよ
参加者の半分以上は仮装してる

俺は仮装じゃなく、やりすぎなほど派手な格好で行った
たいていの人が「何のコスプレ?」と思うような

390 名前: ミルーノ(関西地方) [2010/10/31(日) 20:42:07.23 ID:w283cEQd0]
今年は外人のキチガイ行動はあったの

391 名前: ドクター元気(catv?) [2010/10/31(日) 20:45:17.44 ID:GAdf2U7t0]
>>390
ブクロでかわいい外国人がフェイスペイントして歩いてるのをみた
おそらく山手線に乗ったんだと思う

392 名前: はのちゃん(神奈川県) [2010/10/31(日) 20:45:27.46 ID:RmPSNvJF0]
コンビニにしてもハロウィン仕様のチロルチョコ置いてる程度のショボさ

393 名前: ヤマギワソフ子(チベット自治区) [2010/10/31(日) 20:47:02.36 ID:HjgBhiFT0]
そもそもハロウィンって何のお祭りな訳?

394 名前: レイミーととお太(神奈川県) [2010/10/31(日) 20:57:07.90 ID:UPKu//P90]
収穫祭だろ

395 名前: いたやどかりちゃん(愛知県) [2010/10/31(日) 20:57:41.55 ID:gpNrl1i5P]
>>394
それ、サンクスギビングじゃね?

396 名前: 北海道米キャラクター(茨城県) mailto:sage [2010/10/31(日) 20:58:24.01 ID:tYKHYySQ0]
クリスマスやるぐらいならハロウィンやれよ



397 名前: マー坊(岡山県) mailto:sage [2010/10/31(日) 20:59:19.90 ID:4IhbEXlg0]
カイハンセンはハゲ

398 名前: トドック(関西地方) [2010/10/31(日) 21:01:56.90 ID:ls5l4VDu0]
10年すりゃークリスマスみたいに定着してるよ

399 名前: ジャン・ピエール・コッコ(鹿児島県) [2010/10/31(日) 21:02:02.45 ID:d49Q6DO10]
>>146
ネット右翼の正体
www.geocities.jp/uyoku33/
【在日】「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている」…民団新聞
blog.livedoor.jp/newskorea/archives/984844.html

民主党 売国法案リスト
www35.atwiki.jp/kolia/pages/1236.html
チベットにおける中国軍の蛮行
www.youtube.com/watch?v=hTKNENM2WoQ
中国人(漢人)移民の大量入植(大量移民・強制中絶・故郷追放)世界ウイグル会議
www.uyghurcongress.de/jp/?p=117

400 名前: ちゅーピー(埼玉県) [2010/10/31(日) 21:03:58.85 ID:VoXRo+6o0]
なんでクリスマスって流行ったの?

401 名前: エンゼル(内モンゴル自治区) [2010/10/31(日) 21:05:24.10 ID:Lc+rnbB4O]
ハロウィンはどうでもいいけど
マジカルハロウィンは大好きです
でももうお金がありませんでした

402 名前: こんせんくん(栃木県) [2010/10/31(日) 21:05:52.25 ID:QjI0HuyG0]
失業者が一軒一軒トリックオアトリートする日にすれば流行る

403 名前: メガネ福助(北海道) mailto:sage [2010/10/31(日) 21:06:13.70 ID:eYutpYFK0]
>>400
マスコミなんかね 完全に定着したよな
教会にも行かないのに

404 名前: ひょこたん(山梨県) [2010/10/31(日) 21:09:14.60 ID:v9j0nUOZ0]
・老若男女共通の言葉がない
・恒例の食べ物がない

405 名前: MOWくん(富山県) mailto:sage [2010/10/31(日) 21:11:11.09 ID:wrTeO28z0]
日本人の9.9割は訪ねてきた子に露骨に嫌な顔しそうだよね

406 名前: でんちゃん(愛知県) mailto:sage [2010/10/31(日) 21:26:58.75 ID:BsPkD1Ly0]
見知らぬ餓鬼が突然訊ねてきて

「お菓子くれ、じゃないといたずらすっぞ」と言われて
笑顔で対応する度量が日本人には無いからだ

先日フロリダのディズニーランドに行った友達は
もうすっかり大人だか、各家庭をまわってお菓子もらったそうだ




407 名前: いたやどかりちゃん(東京都) [2010/10/31(日) 21:32:11.04 ID:B16xZNYxP]
新譜がイマイチだったしな・・・そりゃダメだ

408 名前: じゃが子ちゃん(神奈川県) [2010/10/31(日) 21:33:22.58 ID:DwooTrm/0]
それでも勝手に人違いして猟銃で訪問者射殺したどっかの臆病者よりはましだと思うな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<83KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef