[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/28 06:31 / Filesize : 204 KB / Number-of Response : 679
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

NEC系装置勉強会(MM-Node,IP45,ATOMIS etc)



1 名前:anonymous@ TYOba-69p221.ppp13.odn.ad.jp [02/02/12 21:20 ID:IKPT9Mr8.net]
NEFS、NECシステム建設などの技術屋さんも大歓迎(笑)
果て行くM3の話題からルーター、そしてPBXも何でもあり

250 名前:anonymous@ sv0.kuniken.co.jp [04/06/29 16:42 ID:rLuGsrbE.net]
QX-S5516のACLでdestination-port指定をうまくできない・・・
source-portはうまく効いてるみたいなのですが・・・

私の頭かQXがバグっている・・・
誰か修正済みファームとか知らない?

251 名前:名無し mailto:age@age.age [04/06/30 07:07 ID:???.net]
>> 248
NECの内製コアルータ
   IX7000 ご臨終、CX5000 ご臨終
こんどは日立のGR4000ベースで開発するって記事が
でてたけど大変ですね。
NECでまともなルータってIX2000だけ?

252 名前:いやーん [04/06/30 13:39 ID:Q8YpyYSJ.net]

IX1000-3000シリーズはもう生産完了なんですか?

先週Dell経由でついに2015購入。 ワキワキ。勉強させていただきます。
しかし、何気にNECのHPにいったらネットワーク機器のページにはIX5000のみ。
先月読んだ、記事を思い出した。

 『中堅機器クラス以上に専念って。。。この事だったんかぁーっ!』

と小一時間。






253 名前:anonymous@ p6eaa1c.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp mailto:sage [04/06/30 23:21 ID:???.net]
>>252
名前変わった(UNIVERGE IX)だけじゃないですか。
目茶目茶焦りました... 釣られたのか。

254 名前: [04/07/03 19:51 ID:B5kn5eLZ.net]
>>251
IX1000〜3000はまともだよ。

255 名前:名無し mailto:age@age.age [04/07/04 01:54 ID:???.net]
IX1000〜3000は良いよ。

256 名前:ブリジストン mailto:sage [04/07/04 02:02 ID:???.net]
>>254>>255
ちょうちん・・うわてめーなにしやあqswでrftgyふじこlp

257 名前:252 mailto:sage [04/07/04 17:35 ID:???.net]
>253
 ホンコダ!(・∀・) アッタヨ!

 【 UNIVERGE一覧】
 www.sw.nec.co.jp/univerge/products/index.html

 でも、ファームのDLは。。。?


258 名前:七氏 mailto:sage [04/07/04 21:27 ID:???.net]
いつの間にかIX5kのマニュアルがダウンロードできるようになってたんだね。
www.sw.nec.co.jp/ixseries/ix5k/download.html
なつかしい・・




259 名前:APEX初心者 [04/07/21 23:29 ID:5RPn6Iqp.net]
久方ぶりです。
あ さん 3600?さん
また他の方々
いつも大変お世話になっております。
3600もGIバージョン迄上がって年内HIバージョン迄行くのでしょうか?
エアー書き込みも実は3000だったんですぅ。
まぁなんとかなりました。
そういえばFIバージョンからCM、搭載台数も変わったんですね。
ホントうかうかできません。
暑い日々が続きますが、皆様ご自愛の程ご祈念いたしております。
今度SV7000R3に挑戦するかもしれません。
その節は何卒宜しくお願いします。


260 名前:3600? mailto:sage [04/07/22 23:24 ID:???.net]
>>APEX初心者
もしかして 業者の方だったのですか?
私はSVわかりませんので他の方が対応してくれるといいですね。
76と似てるはずなので多少はわかるかもしれませんが・・・

自分の会社の電話機なら素直に業者にやらせた方がいいですよ。

261 名前:APEX初心者 [04/07/29 01:17 ID:mXjXcRnK.net]
>>3600?さん
お元気そうでなによりです。
まさにコマンド体系が76仕様なのですね。
36とは別次元の機種な様で…。
まず言葉の置換からでしょうか。
立上げリナックスなんですね。
まぁ色々知らない言葉が登場してきますが、
まぁ、頑張ってみます。
宜しくお願いします。


262 名前: [04/07/29 16:25 ID:kxMz1oQJ.net]
告発します ≪第六部≫
1 名前: 告発するよ 投稿日: 2001/07/02(月) 07:17

六代目スレッドたてました。≪オウムとは、創価・統一の別働隊だった≫

●告発その@:【オウム事件と創価マフィア】
オウム信者の半数は、実は創価・統一が送り込んだエージェント。オウム
との共同事業である覚醒剤密造などの脱法行為がばれそうになり、創価・
統一は一斉に隠蔽工作に乗り出した。創価に操られたマスコミ、オウム
ウオッチャー、創価警察・検察、ごろつき政治家(自自公)が結託して、
全てをオウムの単独犯行に仕立て上げた。坂本事件もカリヤ事件も村井
刺殺も実は創価マフィアの犯行。第7サティアンは、サリンプラントでは
ない。覚醒剤プラントだったのだ。そして、東京地検・東京地裁の創価
マフィアが、嘘で塗り固めた裁判を進めている。オウム事件の真相を隠蔽
してきた創価・統一の背後には、国際的な強大な権力が潜んでいる。

mentai.2ch.net/police/kako/994/994025867.html


263 名前:anonymous@ gateway.unnumbered.net [04/08/19 00:05 ID:14cjeK5w.net]
IX4120ってなーに?
ttp://www.sw.nec.co.jp/IPv6/ni2004/

264 名前: mailto:sage [04/08/28 01:09 ID:???.net]
このスレ最高!ワロタヨ

265 名前:anonymous@ proxy108.docomo.ne.jp [04/09/06 21:13 ID:yRX2ps5m.net]
CX,IX,QX,Octpower系,OEMルータスイッチの売り分け方おしえれ

266 名前:---- [04/09/06 22:16 ID:KW1qOWaB.net]
某AB○事業所の香具師がいるな。
川村○○○の前で待っている

267 名前:anonymous@ wtl7sgtn01.jp-t.ne.jp [04/09/10 12:58 ID:ayL+X6Gu.net]
高須クリニックの宮道佳男顧問弁護士並び集団ストーカー犯罪者並び管理人ひろゆき氏らが集うスレッドです。
じきに一同逮捕でマスコミを騒がせる事になります。

言いたいことだけ言って立ち去るスレッドPART154
life5.2ch.net/test/read.cgi/yume/1094457045/

268 名前: mailto:sage [04/09/20 10:45:42 ID:???.net]
TEST



269 名前: mailto:sage [04/09/23 10:47:27 ID:???.net]
またスレ壊れてる

270 名前:アスパイア mailto:sage [04/09/25 23:52:44 ID:???.net]
サイコーですな。
ようやくローミングにも対応したそうな。

271 名前:アスパイア mailto:sage [04/09/26 14:04:56 ID:???.net]
あとは何があったらIP-PBX並になるんだ?

272 名前:     mailto:sage [04/09/26 17:05:44 ID:???.net]
>>271
安定性


273 名前:アスパイア mailto:sage [04/09/26 21:12:52 ID:???.net]
そんなに安定性ないかなー?
確かに落雷時には1台VoIP関連だけフリーズしたけど。
リセットで治りました。
そんなのPBXでも一緒じゃないの??

274 名前:アスパイア mailto:sage [04/09/26 21:17:19 ID:???.net]
どのverが不安定とかあるの?
それとも根拠なしの単なるイメージ??
USERだから教えてん。

275 名前:272 mailto:sage [04/09/27 00:45:13 ID:???.net]
安定してますよ。 バグの対応も早いし
ユーザーレベルでローミング出来るようになったの知ってるの?
情報早いね。
大体、IP−PBX並って何の事?認可?機能?
普通にIP内線使えるよ SIPトランクも積めるし
いい機械だよ。

276 名前:アスパイア mailto:sage [04/09/28 06:49:37 ID:???.net]
いや、なんかPBXとビジネスホンって区別されていますけど、
厳密な違いって無い気がしまして。
アスパイアはビジネスホンでAPEXはPBXなんですよね?
でも、小型のPBX(APEX3600系とかそのOEMの三菱のとか)
よりアスパイアを筐体重ねた方が規模もある気もして。

277 名前:anonymous@ p54147-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp mailto:sage [04/09/28 10:03:28 ID:???.net]
>PBXとビジネスホンって区別されていますけど、
>厳密な違いって無い気が

TDSWとハイウェイSWの違いってなによ。

278 名前:mm mailto:sage [04/09/29 21:11:15 ID:???.net]
QXの使い勝手の悪さどうですか!?突然電源切れますしね。




279 名前:EMANON mailto:sage [04/09/30 18:45:55 ID:???.net]
>>277
パソコンからコマンド入力できるのがPBX
電話機からじゃないと出来ないのがビジネスフォン

280 名前:  mailto:sage [04/10/01 00:13:45 ID:???.net]
>>279
N系の板なので言わせてもらうけど
アスパイアはWEBからデータ設定が出来る。

281 名前:アスパイア mailto:sage [04/10/02 09:30:37 ID:???.net]
>>280
できますよね。
工事人と管理者と一般人とレベルが別れてて、
色々できて便利。
CEさんが設定間違えたところも簡単に直せて便利。
保留音が簡単に変えられるw

282 名前:アスパイア mailto:sage [04/10/02 09:31:38 ID:???.net]
>>280
できますよね。
工事人と管理者と一般人とレベルが別れてて、
色々できて便利。
CEさんが設定間違えたところも簡単に直せて便利。
保留音が簡単に変えられるw

283 名前:anonymous@ nttkyo087206.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp mailto:sage [04/10/03 00:12:33 ID:???.net]
そうだな。
明日ぱいあ。
WANでちょっとした設定いじれるから、オンサイトしなくて便利だな。
ただ、メーカーの宣伝が弱いのが欠点だな。
いい製品なのに。
NECへの遠慮なのかね。

284 名前:EMANON mailto:sage [04/10/04 22:21:30 ID:???.net]
>>281
ひえ〜、そうなんだ〜
アスパイアいじってないから知らなかったよ。
そっちもMATっていうのかね?

じゃ、訂正。

PBX:コールピックアップ
ビジネスフォン:代理応答

これでどうだ!w

285 名前:アスパイア mailto:mage [04/10/07 21:30:59 ID:???.net]
1USERなので、詳しくないけど
機能的に差異はないんじゃ・・・。

構内PHS用のアンテナも
PBX BS
ビジネスフォン CS
て名前だけちゃいますよね。

286 名前:anonymous@ ntshga016122.shga.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp [04/10/24 22:58:48 ID:E8UN0lwQ.net]
社内でアスパイアつかっているのですが、ローミングにも対応したのでつか?
HPで全然情報公開もされないし、情報入ってきません。ゴラァゴラァ(゚д゚)
どんな機能拡張がされたんですか?教えてエロイ人。

287 名前:anonymous@ 350235006884033 mailto:sage [04/10/26 00:05:21 ID:???.net]
おまいら、ポイントセックス入れてるか?

288 名前:  mailto:sage [04/10/26 10:17:12 ID:???.net]
>>287
いれてねー



289 名前: mailto:sage [04/10/27 00:27:05 ID:???.net]
N内輪の話だったら、ちく裏板逝ってくれー

290 名前:ごーと mailto:sage [04/10/28 19:24:12 ID:???.net]
ポイントセックスって何よ!?

291 名前: mailto:sage [04/11/02 23:10:25 ID:???.net]
>>290
www.necsoft.com/soft/pointsec/

292 名前:NES mailto:sage [04/11/04 01:59:17 ID:???.net]
見張り隊入れてるか?いや、入れさせられてるか?

293 名前:さいきん五月蝿いよね mailto:sage [04/11/04 02:23:30 ID:???.net]
>>292
つーか、入れないとイントラ繋いだら怒られるだろ。
ステルスに徹底して、欺く方法があるけど(ry

294 名前:__ mailto:sage [04/11/21 22:16:28 ID:???.net]
>>250 QXはその後どうですか?


295 名前:最近どうよ mailto:sage [04/12/02 10:04:49 ID:???.net]
開発がにつまると、下請けに丸投げしてるってほんとですか?

296 名前:だみだこりゃ [04/12/06 00:24:42 ID:UhVvIa6l.net]
o

297 名前:ごーと mailto:sage [04/12/11 09:59:38 ID:???.net]
ASPIREのIP-BS(CS)の開発マダー??

298 名前: [04/12/11 17:27:53 ID:+3lb8XMO.net]
おまえら、DINA通信が現役だった時代、トラブル発生時の
情処VS伝送VS交換の醜い争いについて語ってくらはい。



299 名前:ここも [04/12/19 00:32:05 ID:7ysVdD7n.net]
QXきつい


300 名前:ぶら [04/12/20 11:36:51 ID:fa8RiAN9.net]
>>294
どうもこうもないわさ・・・
というか、>>250の現象は回避できたけどそのほかの不具合が回避できなくて・・
ユーザー怒ってサーバーたちをQXからはずしてしまいました。
他系列のベンダーが納品したシステムの不具合とかもQXのせいにされたり、ユーザーもそのベンダー信用して本当にQXのせいだと思ったりで踏んだり蹴ったりだわさ
結局他ベンダーのシステム不具合だとわかっても、感情的にはQXを疑っている感じ・・・
なんとかしたい・・・・

301 名前:  mailto:age [04/12/21 21:10:58 ID:???.net]
NEC装置、バグだらけの不良品ばっかだよ。ふざけんな。商用環境に売り出すな。

302 名前:さげ mailto:sage [04/12/21 22:48:42 ID:???.net]
そりゃ、NECの社員はなんもわかってませんから。
そのまま下請けに丸投げですから。
その受けた下請けもNECの社員以上にわかってませんから。


303 名前:__ mailto:sage [04/12/21 23:19:41 ID:???.net]
バグだらけの不良品列挙希望

304 名前:なんだかなぁ mailto:sage [05/01/02 19:28:33 ID:???.net]
>>302
>その受けた下請けもNECの社員以上にわかってませんから。

そりゃそうだよ
てめぇらで開発しといてマニュアルなかったり
あっても間違いだらけだったりして…
どうして下請けに知識があると思うんだ?w

305 名前:taishita [05/01/28 23:57:58 ID:PE5xAS14.net]
産英通信

306 名前:anonymous@ 350257000154601 [05/01/29 07:59:50 ID:aaVfOquB.net]
無線LANのWLシリーズって誰か扱ってる人いる?


307 名前:保守員 [05/02/08 08:56:26 ID:pwCh563F.net]
保守あげ

308 名前:保守員 [05/03/02 17:48:28 ID:aNClThHG.net]
config change



309 名前: mailto:sage [05/03/07 23:53:04 ID:???.net]
QX-S3526のACL使えねー

310 名前:hage mailto:sage [05/03/09 23:25:09 ID:???.net]
view cmxgall

311 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2005/03/31(木) 10:01:54 ID:???.net]
>>301
ファームだから、九州男児に言ってくれ(爆
>>302
>その受けた下請けもNECの社員以上にわかってませんから。

数十冊もある書籍で勉強しながらやり始めるから。
でも1年以上やってもなんとなく覚える→契約がキレる→新しい下請けが1からやる
このLoop。

ATOMISのとあるpkgは社員すら忘れた(資料が残っていない)
スーパールートのアカウントがインプリメントされていましゅ。
たま〜に叩いて遊ばせていただいてます。www


312 名前:IX売ってないよー mailto:sage [皇紀2665/04/01(金) 01:21:17 ID:???.net]
あ:朝から秋葉原へ
い:いくらか安く買えるかと
え:遠方からはるばると
つ:疲れるまで探したが
く:靴ズレもできてもみつからず
す:すごすごと帰宅した

313 名前: mailto:sage [2005/04/03(日) 01:10:54 ID:???.net]
IXコンシューマ製品じゃないしー。
死す子OEMのIP45なら中古に出るけど、Nオリジナルならゴミ箱直行か?

314 名前:七氏 mailto:sage [2005/04/04(月) 08:50:04 ID:???.net]
昔D4kうってるときは欲しいとおもった。
馬鹿でかいけどVLANスイッチとしては好き。

315 名前: [2005/04/04(月) 23:01:46 ID:3mgNF6RQ.net]
バカハブならまだ需要はあるかも

316 名前:支那贔屓是死 [2005/04/13(水) 20:36:01 ID:zjg05V8+.net]
糞QX=支那華為技術有限公司的路由器・網交換機Quidway系統逝良!

317 名前:anonymous@ FLH1Acc021.kng.mesh.ad.jp mailto:sage [2005/04/13(水) 21:15:49 ID:???.net]
ええけつしとるのぉ(*´Д`)ハァハァ
192.168.1.2/
192.168.1.2/~ss.jpg
kouji/
kouji/~ss.jpg


318 名前:ano mailto:sage [2005/05/21(土) 15:38:12 ID:???.net]
NESICが売ってたInkra社が倒産だってさ。
あっちではそんなに大きな会社ではなくどっちかっつーとベンチャー寄りだったからなあ。



319 名前:ano mailto:age [2005/05/21(土) 15:39:10 ID:???.net]
age

320 名前:anonymous@ j094163.ppp.asahi-net.or.jp mailto:sage [2005/05/21(土) 16:12:26 ID:???.net]
Inkraチャンというかぁいいマスコットを覚えてる方いませんか

321 名前: mailto:sage [2005/05/28(土) 17:34:07 ID:???.net]
純正HuawayとQXってどのくらい違いあるんだろ

322 名前: [2005/06/18(土) 05:05:12 ID:7fJk8TOv.net]
PASOLINKあげ

323 名前:_ [2005/06/19(日) 06:09:11 ID:t4ZOb6qq.net]
明日牌亜にntpクライアント機能ついてないの?

324 名前:anonymous@ p1115-ipad92marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [2005/06/23(木) 10:35:58 ID:tWKmvqeu.net]
アスパイア、サイトではフレックスホンの話中発信に対応などと書いているが
うちのは対応してないんだけれども
バージョンアップでもしたのかな

325 名前:_ [2005/06/25(土) 11:30:08 ID:u4Xiw8ap.net]
>>324
ファームは絶えずバージョンアップしているから
可能性はあるね

326 名前:たら mailto:sage [2005/06/29(水) 08:22:36 ID:???.net]
>>324のような記述をみたような気がするけれども
現在のには載っていないね。

そこそこの収容数のあるやつだと岩通以外はフレックスホンに対応していないと
思うけど

327 名前:anonymous [2005/08/13(土) 00:21:21 ID:URykOpRs.net]
型落ちで申し訳ないのだが、SOLUTE300の設定で難儀してます。
マニュアルはV6.0で実機はV7.01なんです。
COI(8)をCOND(8)に交換し、ナンバーディスプレイ対応させるのですが、
以下の設定を行いましたが、表示されません。

外線1−外線1−78 で対応電話機実装番号を設定

外線1−外線8−08 で ナンバーディスプレイ可否、ナンバーディスプレイ番号表示可否、ナンバーディスプレイ2行設定

テナントの外線はCOND(8)の回線を利用するように設定しています。

なにか設定漏れ有りますでしょうか。

328 名前:anonymous [2005/08/13(土) 13:01:20 ID:URykOpRs.net]
上記327です。
外線設定で「パターン登録」がありますが、この設定ですかね?
初期値が6なんですが・・・・
局線・極性反転有り・MF・ナンバーディスプレイ有りは何番なんでしょうか。。
まさか31種類試す訳もいかず・・・何方か教えてください。




329 名前:anonymous@ YahooBB219195108040.bbtec.net mailto:sage [2005/08/13(土) 23:50:07 ID:???.net]
お盆休みかも知れないが、SOLUTE 110番にTELした?

330 名前:anonymous [2005/08/14(日) 00:07:26 ID:sCQ/g1Oz.net]
>>329

どうも。

あんまり当てにしてないんで。サポート。

で、解決しました。外線対応のデータ58を設定し忘れていました。(大汗)

ところで、SLI()−U11に接続した一般電話でナンバーディスプレイ表示出来ないのは相当のショック。

調査不足とクレーム食らいました。(涙)
どうにかならないんですかねぇ。。。

331 名前:anonymous mailto:sage [2005/10/31(月) 11:20:16 ID:???.net]
下らない質問です。
36iのアナログ外線収容で、番号通知ってどうやればいいんでしょ?
単純な分散+マスタテレホンの着信方式状態です。
PBR:4RSTD入れて設定してやりゃいいんでしょうか?
諸先輩方、ライセンス未取得者にも愛の手を…m(_ _)m

332 名前:anonymous@ ZH017254.ppp.dion.ne.jp mailto:sage [2005/11/09(水) 22:21:06 ID:???.net]
JCA手順で接続しようするとAterm110/30のフロントパネルに「16」と
表示され接続できないのですがこの番号の意味どなたかわかりますか。

前任から引き継いだシステムだけどずさんな管理でマニュアルも
紛失しておりあせってます。
夜なんでNECのサポートもつながらないし。。。

333 名前:332 [2005/11/10(木) 00:32:00 ID:rfA4bl6Z.net]
自宅から。ageときます。

334 名前:332 mailto:sage [2005/11/10(木) 10:03:49 ID:???.net]
自己解決しました。
16-相手側加入者端末番号変更
でNTTから送られたメッセージでした。

335 名前:335 mailto:sage [2005/11/15(火) 15:23:13 ID:???.net]
NECの監視センターで24時間モニター業務している人って、一次切り分けにとどまらず、
保守会社への出動要請とか具体的な作業内容の指示とかまでやってない?
これってかなり異質だと思うんだが

336 名前:T [2005/12/07(水) 23:59:09 ID:???.net]
iStorageってあるよね。
これ販売実績ないでしょ?
このiStorageの正体はOEM?
だれか教えて?
くそ高くてびっくりした。

337 名前:↑↑↓↓←→←→BA mailto:sage [2005/12/08(木) 02:45:25 ID:???.net]
>>336
板違いだバカ

338 名前:T [2005/12/12(月) 23:24:10 ID:???.net]
>>337
いたちがいだけど教えて。
べらぼうに高いんだよ。
まさか売れてるとは思わないから。



339 名前: mailto:sage オリジナル [2005/12/13(火) 00:40:52 ID:???.net]
>>338
失せろ

340 名前:anonymous@ p11066-adsao01yokonib1-acca.kanagawa.ocn.ne.jp mailto:sage [2005/12/24(土) 01:27:38 ID:???.net]
>>336
中身はExpress5800
某通信会社向けで出てる。

341 名前:anonymous@ softbank218114198024.bbtec.net [2006/01/03(火) 01:13:05 ID:UYxAEogC.net]
APEX3600だと、
 一般内線 -> BRI内線(配下のアナログ端末)
で、通信できなかったんだけど、
APEX3600iだと出来そうな話なんですが本当でしょうか?

342 名前:ほえ? mailto:sage [2006/01/03(火) 15:54:28 ID:???.net]
APEX3600にBRI内線なんてあったのかい?
ってオレは論外だなw

343 名前: mailto:sage [2006/01/08(日) 01:19:39 ID:???.net]
36でも出来ると思う。

344 名前:anonymous@ h219-110-058-076.catv01.itscom.jp [2006/01/08(日) 01:58:39 ID:bvKfFd6P.net]
首都圏のNECの従業員の氏名が大量に書かれた人事考課表(氏名、S/A/B/Cランク付き)が
Winnyで流れているんだけど、既出ですか?xlsファイルを適当に検索していたら見つかったので
いちおう書いておきます。

[仁義なきキンタマ] NEC人事考課申請書(FS全).xls 60HEmEokEq 118,272 ae421f54c9dad490c29221dc25e4a6f2



345 名前:名無し [2006/02/01(水) 17:13:19 ID:12gnpvRp.net]
最近巷で話題のBSE問題を語るスレはここですか?

346 名前:ASPIRE [2006/02/05(日) 22:19:05 ID:9PA0cjF0.net]
ASPIREとDterm85を使ってる環境です。
液晶に表示される時計がかなりズレ出したので直したいのですが、
どのようにすればよいでしょうか?マニュアル類がNECのサイトにまったくなくて困っております。

347 名前:( ´ー`)y─┛~~ mailto:sage [2006/02/06(月) 00:58:00 ID:???.net]
>>346

www.necinfrontia.co.jp/products/keytelphone/doc_dl.htm

ユーザープログラミングマニュアルをDLすればOK
余計な所いじって使えなくしないようにね。

348 名前:346 [2006/02/07(火) 22:00:43 ID:CkhwXHgF.net]
>>346
THXです。PCで実行しようにも、うちの場合は機器が独立しているのですが(LANじゃないっぽい)、どうすればよいでしょうか?



349 名前:( ´ー`)y─┛~~ mailto:sage [2006/02/08(水) 02:15:02 ID:???.net]
@PCとクロスケーブルもってアスパイアの前に行く。
Aアスパイアのふたを開けてCPUにLANケーブルをつなぐ。
 電話機がD85IPならばそのLANケーブルでも可。
BIEで172.16.0.10につなぐ。確か?・・・
PCのIPアドレスの設定は出来ているのが条件です。

あとはマニアルにしたがってやってください。

本体に付いてくる操作ガイド?に特番での方法が載ってるかも?
アスパイアは余り詳しくないのでこれ位しか分かりません。
暇が有ったら特番での方法を調べておきます。
余り期待しないで待っていてください。


350 名前:346 [2006/02/09(木) 17:42:20 ID:8V2qajI5.net]
ありがとうございます!クロスケーブル買ってきてやってみます。結果はまた・・・






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<204KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef