[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/06 12:52 / Filesize : 180 KB / Number-of Response : 727
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【WoT】World of Tanks 初心者スレ 144



1 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/14(木) 22:41:58.23 ID:FTy4qc7U0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレは>>970あたりで
荒れそうになったら一息ついて戦車乗りに行け

WOTwiki データ等の調べものに
wikiwiki.jp/wotanks/

TDの為になる運用法
i.imgur.com/k9lGjTR.jpg

スレを立てる際「本文1行目行頭」に『!extend:checked:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい、
ID表示に加えて名前欄に端末識別が付きます。
※荒らしが建てたスレはスルー

※前スレ
【WoT】World of Tanks 初心者スレ 143
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1550385111/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/14(木) 23:12:35.93 ID:BuDXKQaI0.net]
■戦績を見たい&見せたい
wotlabs
wotlabs.net/

World of Tanks Statistics
www.ageofstrife.com/wot/stats.php

iUNICAM ※終了しました、感謝を
iunicam.main.jp/
IGNを出さず、戦績に5chIDを紐付けた画像を生成できる。

※戦績を晒す場合は何をどうしたいのか?
アドバイスする側のことも考えてコメントを付けて晒すこと。 数値だけみて全てが分かるエスパーはなかなかいません

■オススメの動画無い?
様々なリプレイファイルがアップロードされています。成績も一緒に表示されるので気になる車両で検索してみよう。
wotreplays.com/

■一人で寂しい
NA鯖なら 2ch@jp
ASIA鯖なら公式のWOTJP、2ch@jp小隊募集、WOTJP初心者質問雑談部屋
RU鯖なら RSBJP(クラン)
などのチャットチャンネルに日本人が居ます。
チャンネル検索から入れます。

3 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/14(木) 23:13:37.55 ID:BuDXKQaI0.net]
■公式教導テキスト
初級者から中級者向け
dl-wot-ak.wargaming.net/asia/files/WoT%20training%20camp%20event%20text%20in%20DOSPARA%20Namba.pdf

4 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/14(木) 23:13:50.05 ID:BuDXKQaI0.net]
>>1


5 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/14(木) 23:15:05.39 ID:BuDXKQaI0.net]
保守よろ

6 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/14(木) 23:16:40.68 ID:BuDXKQaI0.net]
https://i.imgur.com/0IK8LUO.gifv

7 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/14(木) 23:18:44.93 ID:gIjbgMNG0.net]
保守

8 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/14(木) 23:47:50.79 ID:i2x1P0mL0.net]
ペットン ( ・ω・) d

9 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/14(木) 23:49:17.09 ID:i2x1P0mL0.net]
あなたにほの字

10 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/14(木) 23:51:27.78 ID:i2x1P0mL0.net]
あなたにズームイン (´∀`)9 ビシッ!



11 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/14(木) 23:52:17.65 ID:gIjbgMNG0.net]
保守

12 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/14(木) 23:53:48.39 ID:i2x1P0mL0.net]
HEが貫通した? ( ´∀`)つ□ 涙拭けよ

13 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/14(木) 23:57:17.89 ID:i2x1P0mL0.net]
カップヌードルの発売は71年だと。
STB-1乗員の専用糧食はカップヌードルでいいのではないかな?

14 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/14(木) 23:58:25.56 ID:i2x1P0mL0.net]
『次弾の装填を急げ』というならお前も手伝え

15 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/14(木) 23:58:41.47 ID:ReJ7piXC0.net]
Foch

16 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/15(金) 00:00:43.45 ID:FY06EiXG0.net]
捕手

17 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/15(金) 00:01:35.53 ID:FY06EiXG0.net]
ボッシュート

18 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/15(金) 00:03:09.89 ID:FY06EiXG0.net]
帝国陸軍に駆逐戦車か自走砲の実装はよ

19 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/15(金) 00:04:23.49 ID:FY06EiXG0.net]
マップはクラーク飛行場攻防戦 二ノ谷

20 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/15(金) 00:06:34.51 ID:FY06EiXG0.net]
M2で蜂の巣にされそうな皇軍戦車の危機を救う頼もしいマカピリの戦士たち。



21 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/15(金) 00:11:12.61 ID:UXDeO5im0.net]
■:前に出るを勘違いした虎の位置
・当然集中砲火で真っ先に溶ける そしてなんでみんな付いてこないんだというような事を言いながらnoob連呼
               重            敵
     駆              虎       敵
               重            敵

■:前には出てるが速攻やられる虎の位置
・柔らかいせいで狙われがちになり早めの爆散が多くトータルダメージに伸び悩む
               重            敵
     駆         虎            敵
               重            敵

■:一歩引いた虎の位置
・すぐに味方重と交代が可能で豊富なHPを生かせば後半のラッシュで先頭に立てる たかが数十m、されど数十m
               重            敵
     駆       虎              敵
               重            敵

■:一歩引いたを勘違いした虎の位置
・味方重のHPが減った時に交代が間に合わずラッシュにも参加できない駆逐っぽい何か
 隠蔽率が無いからわりとすぐ死ぬか、試合終盤まで生き残って2〜3発撃って死ぬ
 味方が優秀だと撃ちまくれるので勘違いする人多し
               重            敵
     駆                       敵
     虎芋        重            敵

■:戦車のような何か
・射線が通らなかったり描画範囲外に居る 芋と呼ぶのが芋に失礼レベル
               重            敵
     駆                       敵
糞              重            敵

22 名前:名も無き冒険者 [2019/03/15(金) 07:53:16.91 ID:75kNdjB/0.net]
平日日中の戦闘風景

駆   敵
重   敵
 中  敵
軽   敵
芋   敵
自   敵

23 名前:名も無き冒険者 [2019/03/15(金) 08:00:55.87 ID:DQUlJBnv0.net]
過疎時間に自走をやると、自分が獅子奮迅の活躍しているぜ→気が付いたら味方が溶けていた
ってことが多いね。

24 名前:名も無き冒険者 [2019/03/15(金) 09:10:51.55 ID:DQUlJBnv0.net]
日本軍の食料は、銀シャリのおにぎりから米軍が廃棄したDレーションになります。

25 名前:名も無き冒険者 [2019/03/15(金) 21:40:52.49 ID:6qr0nBBVd.net]
負け試合を確信する瞬間
開幕時にHTがバラバラの方向に向かい始めた時。
LTが開幕特攻爆散した時。
SPGが開幕直後に爆散した時。
開幕後固定砲塔TDがMTみたいな動きをした時。
スポーン地点から動かない味方がいる時。

26 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/15(金) 21:58:09.65 ID:fIfPRYrA0.net]
自分がティアボトムな時

27 名前:名も無き冒険者 [2019/03/15(金) 21:58:12.15 ID:rCd/y72I0.net]
負け試合を確信する瞬間か
弱小小隊がいるときだな
迷惑極まりない

28 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/15(金) 22:13:00.06 ID:yetkUqMk0.net]
味方のLTがオレンジ以下だった時

29 名前:名も無き冒険者 [2019/03/15(金) 23:23:40.62 ID:OP1rToRC0.net]
>>25
どれも経験したけど、勝つこともあるよ?

30 名前:名も無き冒険者 [2019/03/15(金) 23:25:12.65 ID:OP1rToRC0.net]
>>26-28
これも負けることがある程度なんだけどな



31 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/15(金) 23:28:10.35 ID:yetkUqMk0.net]
>>30
そりゃMAPと味方の編成次第じゃ勝つよ
でもMAPによっては意図的に複数人がカバーしてもどうしようもない試合になるじゃん?

32 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/15(金) 23:35:15.21 ID:T2Bg8hQG0.net]
海岸に集団で降りた馬鹿どもが敵のHT1台に止められてモジモジし始めたのを確認したときかな

33 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/15(金) 23:39:31.01 ID:iyvYoneK0.net]
装輪者って弱点ないの?
いくらなんでも強すぎでしょLTに必要なもん全部持ってる

調子乗って走り回ってるのマグレうちするぐらいしか対策できないんだが

34 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/15(金) 23:40:40.29 ID:fIfPRYrA0.net]
置き偵察がやりづらいくらいだなあ
ほんと強いっていうかうざいっていうか・・・
ティア10でもHP800くらいにして欲しいわ

35 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/15(金) 23:57:46.37 ID:r9M2Akjx0.net]
パンクさせてもアシスト入る訳でもないのホント糞

36 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/16(土) 00:09:05.56 ID:xFtrGGjp0.net]
宗麟は流石にバランスおかしいわ
スコGクラスの弾食らって履帯吸収的な
ノーダメでかつ走り続けるとかありえん、
本来タイヤが吹っ飛んで横転だろに

37 名前:名も無き冒険者 [2019/03/16(土) 00:12:52.60 ID:TQe3GTvt0.net]
芋しかいねえ

38 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/16(土) 00:27:22.34 ID:RntYc5YR0.net]
宗麟いると引っかき回ししぎてメチャクチャになるから買っても負けてもなんだかなぁって感じになるわ

39 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/16(土) 00:57:23.40 ID:+jUsOIXa0.net]
まじかよパナール買ってくるわ…というのはともかくとして、俯仰角大きいのはズルいと思う
アメリカのグレイハウンド装甲車とか出してくれないかな

40 名前:名も無き冒険者 [2019/03/16(土) 01:48:59.80 ID:7Nszk/1ya.net]
>>25
全部よくある事だから負けたとは思わないな。
固定砲塔TDに関して言えば状況次第でむしろ必要。定番位置の芋が一番稼げる訳じゃない



41 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/16(土) 04:23:57.48 ID:KaOetbkc0.net]
>>33
LTに必要な視界が無いんだよなあ
ウザいのは分かるけど強くはないと思うよウザいけど

42 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/16(土) 05:54:05.39 ID:ESyV2L9Q0.net]
「ぼ〜っと芋ってんじゃねぇーよ!」Chi-riちゃんに叱られる

43 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/16(土) 06:52:05.67 ID:fjPV8td60.net]
そこはChi-Toちゃんのほうが語感的に近いような気がする

44 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/16(土) 11:03:28.38 ID:ju5Y6pws0.net]
宗麟と言えばアイツのオートエイムどうなってんの?
200超えてるくらいから爆速真横の2連打ガンガン当ててくるんだけど

45 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/16(土) 12:27:10.48 ID:Xfa7DZI3M.net]
この前アデニンさんが進撃戦でCROWNと対戦してるのをを配信してたけど
相手チームに宗麟が出てないときむっちゃ喜んでた
「あれ!?相手EBRいなくね?いないよね?マジいないわ!よっしゃこれ勝ったわ」
って感じでハイテンションになって実際その試合は余裕勝ちしてた
LTマイスターのぱーぷーさんもやりたかった事が全部出来るって絶賛してたし
既存LTの時代は終わったんだなと感じた

46 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/16(土) 12:48:34.16 ID:LusZPknt0.net]
でもプロホロフカでEBRで糞ゲーした時結果的に負けてたよな

47 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/16(土) 13:44:47.78 ID:2n1d6IT80.net]
主要国は4輪とか8輪の大砲搭載型宗麟とかだいたい開発してたからwgも次々と主に課金車両として販売していくつもりなのだろう
いまのうちに宗麟に慣れておかないと数年後の大宗麟時代の波に乗り遅れるぞ!

48 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/16(土) 14:33:02.40 ID:+jUsOIXa0.net]
そしたら装輪アンチで機関砲搭載軽戦車の復権くるな

49 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/16(土) 15:25:52.29 ID:HYQrYJujr.net]
>>47
鈍重な固定砲塔組はどう対向したらいいんだ…

50 名前:名も無き冒険者 [2019/03/16(土) 19:09:52.20 ID:7Nszk/1ya.net]
100mm以上大口径砲搭載の装輪車って70年代では仏のAMX10RCぐらい。
他は80年代以降のモノばかり。気にし過ぎじゃないか?

新ルートだから蔓延っているだけで、もう少しすれば落ち着いてくる。



51 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/16(土) 19:16:18.12 ID:xFtrGGjp0.net]
FLに☆4ぶつけてくるのが頭WG

52 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/16(土) 22:19:49.93 ID:xFtrGGjp0.net]
FL初手カナボンAXで出撃しようとすると
エラー出るな、再起動するしかなくなる

B防衛時のHTでどこらへんでもじもじしたらいいか、
未だによくわからん

53 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/16(土) 23:21:43.40 ID:5iNstoEJ0.net]
Bはほんと難しい
敵は家の裏でcapするから稜線越しには撃てないし、
こちらからcapサークルに入ってブロックしてもすぐ死ぬ

54 名前:名も無き冒険者 [2019/03/17(日) 07:15:58.61 ID:qKJZq7YVa.net]
Bは基本的に防衛不利。MAP改変で昨年より難しくなった。
側面狙えればCAP切り出来るけど、位置的にTDポジや稜線、対岸C側から撃たれ放題

4分以上も保てれば上出来。

55 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/17(日) 09:04:49.03 ID:nC2rcToJ0.net]
ほぼ重戦車だけやってて思ったんだが
駆逐や自走やって危険ポイント覚えた方が良さげ?

56 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/17(日) 09:19:51.37 ID:cu69+Jlj0.net]
重戦車専門ならそれは把握出来てるんじゃないの?
そうじゃないなら滝修行あたりも検討したら?

57 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/17(日) 09:28:14.51 ID:0noL9MBda.net]
どの車種を極めるにしても知識と体験は別物だから、やれるんなら乗っといた方がいいよ
使ってみないとわからない発見はいっぱいある

58 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/17(日) 11:37:37.82 ID:Q/Soj3d8r.net]
自走弾に地雷散布弾いれるか。
そうりんがふんずけたらバーンとタイヤ破裂。なお履帯装備車両

59 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/17(日) 11:44:23.24 ID:0noL9MBda.net]
そんなんなくても装輪に自走は天敵だけどなあ
至近弾だけでヘルス結構持ってかれる上タイヤ2つ以上潰されるし

60 名前:名も無き冒険者 [2019/03/17(日) 12:05:03.37 ID:rAE5yFlJ0.net]
エルハルフでTDで出撃。敵の装輪がチョロチョロして
ウザいのでダメ元で152mm砲撃ち込んだら直撃。
爆散の瞬間ピョーンと跳ねたのが可笑しかった。



61 名前:名も無き冒険者 [2019/03/17(日) 12:13:40.30 ID:rdHFu02o0.net]
鯵鯖日曜なのにボット入ってるのかよ
オワコンか?

62 名前:名も無き冒険者 [2019/03/17(日) 12:17:23.82 ID:rdHFu02o0.net]
と思ったら豪鯖につながっとった

63 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/17(日) 12:31:38.05 ID:KB6uFPVB0.net]
真っ赤な装輪突撃で運ゲー化するのがキツいなぁ

64 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/17(日) 13:41:46.42 ID:2lRkZGoa0.net]
ボットはANZにしかいないんだよなあ

65 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/17(日) 15:03:44.46 ID:KB6uFPVB0.net]
HK鯖にも自走の後ろから動かないHTとかのBOTがいるよ?

66 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/17(日) 15:09:03.04 ID:fOdyoTF00.net]
HT芋って強いんかなと思ったら
確かに自分だけの強ポジで待ち構えるから跳弾はめっちゃ狙えるし
裏から詰めてきた軽い車両なら返り討ちにできるしで強いんだよな
実際自分がLTとか軽いの乗ってて
敵陣地付近裏取りするとHTが2.3両居たらすいません帰りまーすってなるしな
強いと思うよ芋HT(勝率は下がるだろうけど)

67 名前:名も無き冒険者 [2019/03/17(日) 16:50:50.59 ID:ziX9iiGLa.net]
HTの時は最初は芋るぞ。突っ込んでくる宗麟に反撃してから、戦場に向かう。

68 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/17(日) 17:21:12.96 ID:fOdyoTF00.net]
崖で敵LTに灯台取られたらどうすりゃ良い?
ってか自分がMTのとき灯台取るの支援したほうが良い?

69 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/17(日) 17:39:55.43 ID:fOdyoTF00.net]
NDKされたくらいで放置する奴何やってんの?
助けに行ったら相手が放置したの分かってて自分だけ撃たれたんだが?
なんでだよ緑なのに・・・黄色はそもそも助けに行こうとは思わないからどうでもいいけど

70 名前:名も無き冒険者 [2019/03/17(日) 17:45:27.66 ID:qKJZq7YVa.net]
>>68
支援するのはアリだけど上がる必要あるかと言うと言い辛い。
初動で頭出しするだけで躊躇するLTも居るし、敵MTの牽制にもなるしやって良い

灯台取り損なっても、1人では行ってはいけない。それならスポットしてTD、SPGに撃たせろ
そして塔の東側のHT会場を速攻で確保した方が良い。真ん中、崖側が落とされるより前にね



71 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/17(日) 18:17:19.43 ID:IIjiyXAza.net]
低tierから高tierへ順繰りに乗員を載せ替えしてるけど
tier5や6の空戦車どうしたらいいの?適当に無料乗員でものせてていい?

72 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/17(日) 18:55:19.34 ID:CPgSAKxxM.net]
売れよ

73 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/17(日) 19:04:36.42 ID:fOdyoTF00.net]
カレリア東で東の大外を味方が取らなかったらどうすれば…
あっこからチラチラ見られて東に居るやつ全部見られるし
それに味方は気づかず前に出て駆逐に抜かれてるし
キツイなぁ

74 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/17(日) 19:59:29.94 ID:fOdyoTF00.net]
敵LT来てるのに動かない奴なんなんだろう
味方の駆逐が襲われてるのに
足あるMTが戻らないとどうにもならんよな

75 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:28:34.02 ID:y8h7jGcj0.net]
試合に遅刻するんだけど、改善するのに良い設定とかある?

76 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:59:28.27 ID:SskD/EIF0.net]
SSD500GB、メモリ16GB以上積め

77 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/17(日) 21:50:23.67 ID:P3rTwTQ10.net]
SSDにインストールするとだいぶ早くなる

78 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/17(日) 22:08:32.64 ID:A8fBt8aG0.net]
>>75
既に書いてあるけど設定でどうにか出来る問題じゃないからSSD導入

ただ気になるのは遅刻というのがどの程度のものか
カウントダウン開始前に入れずカウントダウン中に入れるのか
それともカウントダウンが終わって試合が始まった後に入るのか
後者だとそのHDD死にかけの可能性がある

79 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/17(日) 23:22:17.50 ID:jCISEbhTr.net]
自分も最近始めたんだけど、乗員どうすれば良いのか分からん
次のTierの戦車を作った場合、乗員を載せ替えるのが普通なのかな?
自分は前の戦車も使いたくなる時があるかなと思って新しく雇用(ゴールドで100%)してるけど、六感が付かないんだよね…

80 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/17(日) 23:37:35.59 ID:y8h7jGcj0.net]
>>78
最近はwot起動して初回の戦闘ではロクに操作できないレベル 2回目以降は動くけど 我ながら迷惑だわな



81 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/18(月) 00:26:38.22 ID:wCNPSCwZ0.net]
>>79
Tierによる
Tier6ぐらいまではゴールド節約で75%乗員でもいいから
その都度雇っていいし、とにかく場数こなすことだわ
Tier7あたりからは移し替えて育った乗員持っていき、
中Tier車両には廃車か、新規に乗員雇う

あとはこのルートどこまで作るか、
どの車両は残すかで乗員何セット必要か
計画出来るので、
プレ車なしならTier10予定乗員はTier7で75%から
移し替えで育てればセカンダリ3周目まで育つのを
目安に作ればいい

最悪六感車長さえあれば移し替えでなんとでもなるから
パソミはどんどんクリアして
女車長確保してくことだわ

82 名前:名も無き冒険者 [2019/03/18(月) 08:01:59.53 ID:WC2R47I/a.net]
>>73
東は取れなかったら行く必要ない
HTなら角待ちに専念して自陣付近からTD、SPGに撃ってもらう。
残るは西側と平原突破しかないが、東側に来ていない敵車両の枚数次第
自チームのLTと合わせてないと突破は難しい。自陣で一旦守って逆侵攻もあり

序盤に西側が重要でもないと俺は思っているけど、
大勢が行った場合は付いて行って、東が突破される前に敵陣の斜面に張り付け

83 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/18(月) 11:12:03.66 ID:PPoXhbA0d.net]
>>79
無課金マンなら
重戦車、駆逐、自走砲はざっくり中ティアまで六感なくても75%乗員でまあ大丈夫
隠蔽機動力あって偵察できる駆逐だと六感付くまでは後方支援しとけば良いです、重戦車は通行料とられないルートを覚えればそれほど問題にならないです、自走砲は一部射程の短い車両以外はまあ見つかったら死ぬレベルだしね
軽中戦車はティア5までに六感だけでも付けたい、中ティアでも搭乗員スキル、特に視界と隠蔽は高いほど明らかに有利になりますね

無課金なら車両もティア4以上の通常車両でもお気に入りや強車両は残したほうが良いかな、中ティアメインで広く浅く車両持ってたほうがイベント適応車両が多くてお得だぞい

84 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/18(月) 16:15:20.62 ID:fBtl+kW3r.net]
>>81
>>83
おお、詳しくありがとうございます
中Tierの乗員は残しておいて、Tier7以上の戦場は六感無くても平気そうなプレ車の重戦車(KV220-2)とかで頑張ってみようと思います
一応tier8のdefenderとかもあるんですけど、重戦車の経験が無いので戦犯になりそうなので…

85 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/18(月) 16:17:57.40 ID:9MrSXTb30.net]
>>79
3k戦くらい無課金で頑張ったけど、無意味な頑張りだった経験から、課金前提の進め方を書くわ
まず自分がやりたい国のプレミアム車両を買う(Tier6くらいがおすすめ。いきなりTier8買っても瞬殺されるだけで稼げない)。もちろん自分が使いたいツリーと同じ車種が望ましいが、その車種に優秀なプレミアム車両が販売されていないなら違う車種でも構わない
クロムB,T-34-85Mあたりは国さえ合うなら非常におすすめできる。プレ車の評判は必ず事前に確認すること
次に経験値の分配をOFFにして、100%乗員を乗せたプレミアム車両で出撃しまくる。経験値がたまったらGOLDを買って、経験値をフリー経験値に変換、次にフリー経験値を乗員経験値に変換して車長に6感100%をもたせる
こうして6感付き車長ができたならそのままプレミアム車両で経験値とクレジットを稼いでフリー経験値に変換して、すすめたいツリーのTier5か6までフリー経験値で飛ばす
プレミアム乗員の車種適性を購入した車両にあわせて変換して完成

ちなみに6感車長のくだりは女性乗員取得でもいいんだけど初心者ではきついと思うんで省く
よっぽど使える現金が無い人でない限り、最初に4千円ほどはらったほうがいい
ぶっちゃけTier4以下でいちいち乗員乗せ換えたりするのは金と時間の無駄

86 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/18(月) 16:21:03.66 ID:9MrSXTb30.net]
>>79
3k戦くらい無課金で頑張ったけど、無意味な頑張りだった経験から、課金前提の進め方を書くわ
まず自分がやりたい国のプレミアム車両を買う(Tier6くらいがおすすめ。いきなりTier8買っても瞬殺されるだけで稼げない)。もちろん自分が使いたいツリーと同じ車種が望ましいが、その車種に優秀なプレミアム車両が販売されていないなら違う車種でも構わない
クロムB,T-34-85Mあたりは国さえ合うなら非常におすすめできる。プレ車の評判は必ず事前に確認すること
次に経験値の分配をOFFにして、100%乗員を乗せたプレミアム車両で出撃しまくる。経験値がたまったらGOLDを買って、経験値をフリー経験値に変換、次にフリー経験値を乗員経験値に変換して車長に6感100%をもたせる
こうして6感付き車長ができたならそのままプレミアム車両で経験値とクレジットを稼いでフリー経験値に変換して、すすめたいツリーのTier5か6までフリー経験値で飛ばす
プレミアム乗員の車種適性を購入した車両にあわせて変換して完成

ちなみに6感車長のくだりは女性乗員取得でもいいんだけど初心者ではきついと思うんで省く
よっぽど使える現金が無い人でない限り、最初に4千円ほどはらったほうがいい
ぶっちゃけTier4以下でいちいち乗員乗せ換えたりするのは金と時間の無駄

87 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/18(月) 17:42:18.33 ID:mwlAscKJr.net]
やたら長い人が二人もと思ったら二重投稿だったw

88 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/18(月) 19:26:49.61 ID:OSHaVGGur.net]
KV-220-2よりチャーチル3がお勧めかな。

89 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/18(月) 19:54:22.51 ID:wCNPSCwZ0.net]
FL疲れかやる気ゼロ、
この一週間で1300万クレ稼いだし
ステージ3のTier20までは行ったからのう

今回EBR祭りで思ったんだが
・相対的TD弱体化、HTは地形選んで孤立しなきゃよき、
出撃サイクルはMT&TD:LT&HT2:1ぐらいが
よいと思いました、前線出る分死にやすい車両は
出し過ぎると残機なくなる
・HTは工兵、MTはインスパイア、
TDはインスパイア&砲兵、
LT&SPGは工兵&インスパイア&偵察がベストな稼ぎだと
思われるのでステージ最初からリザーブレベル上げは
計画的に
・EBRは対EBRできっちりHE使ってくのが有利、
被貫通も結構な頻度で出るけど速力奪える
モジュール破壊重視
・自走が頻繁に狩られるようになってざまあざまあ

ってとこかな

90 名前:名も無き冒険者 [2019/03/18(月) 19:56:33.43 ID:fgJ1x5+E0.net]
ゴールドからフリーへの変換40だけど
今変え時ですか?
普段はいくら?



91 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/18(月) 19:57:28.77 ID:HthTP1FP0.net]
6感もらえる米独ソツリーの垢つくれば無課金で即6感乗員ティア6ライフが送れるわな
俺はこうしてソ連垢でT3485に300戦
ドイツ垢でVK3001Mに500戦 パンター300戦
もう一つドイツ垢つくってラング1000戦
さらにVK3002Dも最近作った
アメリカ垢ではジャンボ
てなぐあいで楽しんでる
宗麟も乗りたいけどフランスは6感もらえないからなあ

92 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/18(月) 20:07:11.49 ID:wCNPSCwZ0.net]
>>90
ボーナス日でも35だったりだから今回は得な方だと思う
自分はフリー変換全然しない派だが

93 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/18(月) 20:18:00.80 ID:9MrSXTb30.net]
>>87
二重すまん

>>91
今はそんなシステムになってたんか
一人6感車長もらえるだけで全然違うからいいな

94 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/18(月) 20:36:19.39 ID:OSHaVGGur.net]
>>90
普段25たまに35今回初めて40なので
必要なgoldが減ってお得だね

95 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/18(月) 20:43:24.45 ID:MUqShv7pp.net]
パンタールートなんか乗っても楽しくないぞ

96 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/18(月) 20:48:28.31 ID:VdybMbqS0.net]
VK30.02Mまでは楽しいと思う
ここで慣れずに次のPanther行くと悲惨なことになるけど

97 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/18(月) 20:52:06.77 ID:281ZcaP80.net]
パンターまでは楽しい
パン2は…

98 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/18(月) 20:55:47.17 ID:po05KJBV0.net]
マウスルート楽しそうだけど7まで苦行っぽそうなのがなぁ

99 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/18(月) 21:10:37.73 ID:281ZcaP80.net]
P虎ってだけでナメプ殴りしてくるから
ダメージ交換の機会には恵まれるぞ


100 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/18(月) 21:42:20.53 ID:r2dhoR4M0.net]
>>89
自分はHTMTは工兵派かなーTDは偵察工兵、LTSPGは乗ってない
5/1センチュ、ネームレス、プロジェット回しでプレステ4まで終わった



101 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/18(月) 22:07:46.86 ID:dwdDKBAF0.net]
山岳路南スタートでH6をO-Iで壁際ギリギリで通り抜けようとしたら
6感ピコーン!からの見えない敵3匹に死ぬほど撃たれまくって何も出来ずに死んだんだけどどうすりゃよかったのかな
味方LTは橋の方でうろちょろしてたし東は手薄

102 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/18(月) 22:08:47.41 ID:wCNPSCwZ0.net]
5倍センチュは頭出しだけなら252よりも硬いんじゃね?
ってとこあるのは強いよね
もっさりとDPM高くないのがあれだが

自分はMT=ロレーヌ、プロジェットで装甲ないから
CAPりにいく戦いに出来んしなあ、
インスパイアとそのアシストで頑張ってる

103 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/18(月) 22:17:28.00 ID:5z7RU5CWd.net]
252は距離あれば側面でも通常弾かなり弾けるからなぁ
ハルダウンは5倍センチュのが硬いのはわからんこともないけどCAPってなると252の方がいいと思う

104 名前:名も無き冒険者 [2019/03/18(月) 22:20:30.66 ID:fgJ1x5+E0.net]
>>92
>>94
ありがとう

105 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/18(月) 22:33:55.23 ID:e8C6WuwY0.net]
>>103も言ってるけど、capってなると252Uだと思う
5倍の砲塔は垂直250_ぐらいで平地なら格上や同格の一部でも金弾なら
わざわざキューポラに絞らなくても普通に抜けるしな

106 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/18(月) 22:36:21.85 ID:wCNPSCwZ0.net]
FLは空爆と砲撃リザーブのせいでCAPるのも辛い、
自走もランダム戦以上に前線のHT狙いだしのう

252は貫通250さえありゃ防盾向かって右、
ワンチャン撃てる厚みのキューポラはあるんで
やることは単純で頭は使わずに済む、
真横からスコGで垂直にぶち込んでも弾くことあるのは
ほんと草だけど

252は向かって防盾右、アル虎は左なのが豆知識

107 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/18(月) 22:57:48.47 ID:r2dhoR4M0.net]
>>101
鈍足HTは開幕即横切らない方が良いよ

108 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/18(月) 23:06:14.77 ID:dwdDKBAF0.net]
>>107
その場合初動は如何様に?
流石に東の登山ルートは主戦場から遠すぎていざって時困る

109 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/18(月) 23:06:47.02 ID:e8C6WuwY0.net]
ラインメタルマンの15aって榴弾のみの運用ありなのか?
装弾数30で迷うところではあるけど全部は流石に・・・って思うんだが

110 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/18(月) 23:43:28.97 ID:wCNPSCwZ0.net]
>>109
日重やKV2でもない限りフルHEはありえんわね
非貫通でもいいやなんてぬるいこと言ってちゃ
勝てるもんも勝てん

>>101
山岳路のそれは南北どっちも
「味方のLTやMTが視界勝ちの布陣してるか?」で
進軍決めるんだよ
明らかに誰も対岸見てないのに突っ込めば死ぬし、
快速HTならともかく鈍足HTなら相手のLTなどが
引っ込むまで絞って岩陰で対岸見てるぐらいでもいい、
その後行くか、無理そうなら橋付近や東の待ち受け、
山岳路はエリア占有率よりなによりヘルス管理と連携、
南西まで無理に詰めるこたないから



111 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/18(月) 23:55:09.01 ID:e8C6WuwY0.net]
>>110
そうだよねえ
HEAT貫通300_超なんだし、そっちぶっ放す方が稼げると思う

最近やたら榴弾しか撃ってこないラインメタルに遭遇するから俺の感覚が狂ったのかと思ったわw

112 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/18(月) 23:59:59.97 ID:dwdDKBAF0.net]
>>110
陣地の出入り口付近でもじもじしてるしか無いのね……
ありがとう

113 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/19(火) 02:54:44.86 ID:1JljB+zid.net]
Rhmは10発ずつ積んで開幕HEでLTMT吹っ飛ばす戦法とってるけど楽しいよ
最近は開幕で陣地に食い込む装輪にぶち込んで一撃で行動不能にできることがあるから余計に楽しい

114 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/19(火) 02:58:33.17 ID:PeeXfC+Y0.net]
これワンチャン最大ダメあるな?って時に榴弾しか無いやん!っていうのを経験してから
榴弾は最低限しか持っていかなくなった
ラインメタルなら榴弾は3発しか詰んでない

115 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/19(火) 05:38:36.51 ID:aGYFJMVh0.net]
通常弾の弾切れを経験するほどシビアに配分するよね、
HEはスコGや130PMや、チャリオティアのHESHも
3発で十分やなあ

HE多めってアル虎やポーランドHTやSU152ぐらいかなあ、
金弾と同じぐらい

116 名前:名も無き冒険者 [2019/03/19(火) 07:37:41.79 ID:3EayYlHta.net]
SU152はむしろHEとHEATだけで十分。
HEAT貫通なら1発でオレンジ、2発で緑、3発で紫クラスになれる浪漫車両。

自分は大口径TDは少なくともHEは7発は積む。AP少な目で金弾多め。
何より金弾がHEATだとここぞの場面で妙に信用出来ないだよね…

117 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/19(火) 08:00:17.08 ID:QYfdyASI0.net]
>>108
相手の横切る車両の通行料取って、橋で撃ち合いつつ、状況見て敵の通行料狙ってた奴らが他所に行ったら渡るかな
初動は1番通行料取られやすいタイミングだから

118 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/19(火) 08:03:52.98 ID:sIGdzw63a.net]
>>109
金弾だろうが貫通させれば黒字になるぞ

119 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/19(火) 11:10:46.03 ID:aGYFJMVh0.net]
15cmラインメタルの精度・照準はTierいっこ下の
ソ連SU152初期砲とほぼ同じだもんなあ
こういうところがソ連バイアスなのよね

120 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/19(火) 11:50:30.47 ID:dxLyJPgQ0.net]
XVM使いたいのでaslainのmodpackをdownloadしようと思ったんですけど、#1~4のどれをdownloadすればいいんですか?



121 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/19(火) 12:01:56.42 ID:v3oxZwHr0.net]
日本のOI重戦車に乗ってるとFV304って奴とleFって戦車から弾が飛んでくるけどこっちからは見えなくて一方的に撃たれちゃうのですがどうしたらいいですか?
飛んでくる方向に建物があれば良いんですけど全てのマップ全ての状況で建物があるわけではないので
そんな状況での対処法教えて欲しいです

122 名前:名も無き冒険者 [2019/03/19(火) 12:18:56.77 ID:TR62OJV5a.net]
>>119
同じじゃないぞ。確かに精度が悪いと言う意味じゃ変わらないが
Rhmの15cm砲の精度0.4 標準2.7
SU152の初期砲の精度0.5 標準3.4

これだけ違う。更に言えば弾速はwot屈指の遅さだ。
もしかしてISU152と混同しているんじゃないか?
最終砲で精度4.1 標準3.4

123 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/19(火) 12:29:22.28 ID:Lp9PdaVlr.net]
>>121
まずはあんたが全裸になってから、
車両を前後左右にランダムに動かす様にする。
次に日重を止める。
止めたら六感車長を投入してもよい。

こんな感じ。

124 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/19(火) 12:38:09.09 ID:cdLKrGu60.net]
Q:なぜ自走はオイを狙うのか?
A:そこにオイがいるから

125 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/19(火) 12:54:50.11 ID:ecOcSn4mr.net]
オッホゥも狙われるオッホゥ♪

126 名前:名も無き冒険者 [2019/03/19(火) 13:06:36.88 ID:GDl4fW+Ba.net]
>>120
好きなので良いよ

127 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/19(火) 13:40:51.80 ID:prnQkUbK0.net]
照準を標準って間違えるのわかるけどなんでなんだろうな

128 名前:名も無き冒険者 [2019/03/19(火) 14:27:07.00 ID:TR62OJV5a.net]
やべえ間違えてたw

129 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/19(火) 14:32:16.04 ID:ZWuYST/5M.net]
>>121
遮蔽が無いなら正面向いて顔面で受けるのが唯一の対処法

130 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/19(火) 14:58:37.20 ID:WooO/9RSa.net]
OIでランダムに動かせって、的になりなさいって言っているようなものだぞ。
そもそもOIで標的になりそうなところにいるのが悪い。近くにスポット取ってるやつを探す方が先



131 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/19(火) 18:34:22.77 ID:Jxwq3E1rM.net]
>>120
一応聞いておくが公式HUBから落とすんだよな

132 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/19(火) 19:20:50.54 ID:v7dJxnls0.net]
始めて少し経つ者です
兵舎にいる兵士の数を増やすにはどうしたら良いでしょうか?
兵士を兵舎に送ろうとしたところ、「兵舎がいっぱいです」と表示されたため
腹が立ったのと愛国心も手伝って、日本兵以外全員解雇してしまいました
今になって後悔しています
他国ルートも検討してみたいのですが、どうしたら良いでしょうか?

それと
小隊への正体が届くのですが、応じるにはどうしたら良いのでしょうか?
英語が話せなくても大丈夫でしょうか?

133 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/19(火) 19:39:52.72 ID:kFv4HEd/0.net]
>>132
兵舎を買うか、たまにやるミッションで貰う

しょうたいしょうたいは招待出した奴の名前の頭をクリック
十中八九無言なんで英語はいらない
で十中八九その回の戦闘が終わったら解散

134 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/19(火) 19:54:09.69 ID:D8kohRfD0.net]
設定で音声チャットオフにしといた方がいいぞ
プラ組んだ瞬間テンション高い外人が大音量でわめいてることもあるからなw

135 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/19(火) 19:59:52.54 ID:RwsefvHar.net]
>>132
今は搭乗員のリカバリー機能があるようだから、解雇して32日以内なら復旧出来る条件を満たす搭乗員は復旧出来るようだ。クレジット要るけど。

後、空いている戦車は兵舎の代わりになる

136 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/19(火) 21:50:26.35 ID:dxLyJPgQ0.net]
ツンドラのF9の崖の下に張り付いたのに、FV304に打たれまくった
しかも1ラインからとかじゃなくて7~8ラインから撃たれてたっぽいしFV304強すぎ

137 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/19(火) 22:26:40.08 ID:X4kDCJI/0.net]
>>132
多分わからないだろうから補足しておくと
小隊を招待してきた人をクリックするにはまずCtrlおし、押したままマウスで選ぶ

>>136
FV304使ってる側からすると、スタンと爆風に一切期待できない砲だから
動目標が一番当てづらい
HTが蛇行したり前後に動いたりする程度でも有効打にならなかったりするから
FV304にタゲられたと思ったらスポット切れるまで動きまくるのが吉かと

138 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/20(水) 00:34:47.25 ID:B2sc75ib0.net]
FV304じゃオイの天板貫通もしないだろうし内張りつけとけば少しはマシになるかもね

139 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/20(水) 03:00:08.38 ID:nrZ9jXcC0.net]
OIでSPGからは逃げられないのか
Tier6上限のマッチングだとSPG以外にはオレンジ表記砲弾でしかダメージ受けないしバランス調整なのかな
でも内張特大積んでても10秒に一回見えないとこから100ダメージは納得できない

140 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/20(水) 03:36:07.87 ID:Qz8erEwX0.net]
100ダメもらいながらちょっと進めば見えるやろ



141 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/20(水) 06:18:16.49 ID:2VTac5Ek0.net]
>>132
50%乗員ならいつでもタダでもらえるから解雇したままでいいが、100%乗員はもったいないんでリカバリー機能使う

142 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/20(水) 08:30:04.69 ID:AOKkHFuc0.net]
ゴールド100で乗員が雇える時に雇うようになった
んでたまに買うtier5〜6あたりのプレミアム戦車の乗員が育ったらお気に入り戦車に載せ替え
空いた課金戦車に他の乗員をのせて元の車両と共に育てて

最近のミッションでT14とかチャーチル3の乗員がダブってるから
この辺育てて載せ替えてこうかな気が長い話だけど
あとレンタル車両の乗員も余ってるからその車両を買いたくなる罠

143 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/20(水) 15:03:33.39 ID:lAl+7v62d.net]
OIはHTの中じゃかなり目がいいから
あんまり陰キャがうざかったらレンズ積んで肉弾偵察おすすめ

144 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/20(水) 17:00:44.49 .net]
砲手が欲しいんだけどどうしたらいいんでしょうか?
持ってる車輌は全て車長が兼任しているので車長がやられると見えない当たらない状態になります

145 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/20(水) 18:13:19.60 ID:L9Ngsvdz0.net]
質問の意図がイマイチよくわからないけど……
例えば定員4名(車長兼砲手、操縦手、装填手、無線手)の戦車に5人目の砲手を載せたいって意味でしょうか?
だとしたら結論としては「不可能」になります
車両毎に設定されてる乗員構成はプレイヤーではどうこうできませぬ

146 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/20(水) 20:23:33.92 ID:f8teZiQi0.net]
回転砲塔47o砲の装填と砲手を兼ねているB1bisの車長は大変
...なはずだけどこのゲームだと車体の75oが使えなくて
その砲手が代わりになるからいいわな
黎明期の戦車はまだ搭乗員の役割分担が
きちんとできるような設計になってなかったんだよな

LeeとかB1みたいな副砲戦車の砲が使えるようになるのは
いつなんだろうか

147 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/20(水) 20:34:30.42 ID:ap6UM4Rn0.net]
EBRの車輪は修理キットなしでも
完全回復する仕様だけど、これ修理スキルは
その時間に反映されてないんかな?

148 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/20(水) 21:29:08.71 ID:13VFY4jA0.net]
副砲は2017年のハロウィンミッションでテストしてたけど、実装に時間かけるのがWGだからなぁ
2016年に装輪テストして実装したのが最近だから、今年なんかあるといいな

149 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/20(水) 21:41:35.86 ID:ap6UM4Rn0.net]
3勝で1万exより15勝で5万exのがいいわ
辛い戦車は15回に1回でいい

150 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/20(水) 21:57:45.26 ID:Xq1odQe60.net]
副砲が使えるようになったら
俯角制限のためだけについていたO-Iブラザーズが意味のあるものになるのか



151 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/20(水) 22:15:33.99 ID:q+UeVCJYd.net]
Lee大先生と呼ばれる時代がくるのか

152 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/20(水) 22:32:43.54 ID:2XM1JD7Ua.net]
機銃掃射で装輪アボンできるな

153 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/20(水) 22:33:48.92 ID:L9Ngsvdz0.net]
串カツ=サンの2段目も日の目を浴びるんですねわかります

154 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/20(水) 23:36:30.83 ID:80mLnvf10.net]
副砲が使えるようになったらその分の弾薬代も請求されて大赤字

ついでに自動で敵を攻撃するようなものならせっかく茂みに隠れてるのに
副砲が勝手に反応して敵を攻撃したおかげでバレて袋叩き…
ありそう

155 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/21(木) 00:26:10.18 ID:OvBHOiE60.net]
>>150
せめて75mmなら使い勝手もそれなりにあるだろうが、37mmとかなんに使うの?

156 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/21(木) 00:53:26.93 ID:y52astZF0.net]
トースターに風穴を開ける

157 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/21(木) 01:18:27.30 ID:mB/k3+Vt0.net]
>>155
国は違うが37mmは陸軍用ドア叩きと言ってだな…

158 名前:名も無き冒険者 [2019/03/21(木) 01:44:24.74 ID:1l62YjmQa.net]
現状はMT表示の固定砲塔TDだし、37mmと言っても全周砲塔が加われば
有効かは別としても広い範囲を射撃出来るし、前方に関しては高火力を出せるようになる

…なんだか強そうに感じてきたゾ

159 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/21(木) 02:51:36.10 ID:YZaCpZpmd.net]
ついにチンポネル君の前カヴァーが剥がされる時がきたようだな

160 名前:名も無き冒険者 [2019/03/21(木) 07:56:14.79 ID:BsrjiSOQ0.net]
37mm砲でM4を撃破した例もあるぞ。



161 名前:名も無き冒険者 [2019/03/21(木) 08:52:45.12 ID:BZ2AOZp20.net]
>>144
救急キット積んどけ

162 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/21(木) 12:56:48.81 ID:9rBjJgL00.net]
>>159
一皮剥けて大人になるのね

163 名前:名も無き冒険者 [2019/03/21(木) 13:31:16.12 ID:KR86y2bRa.net]
まあ副砲システムで強くなるのは日重なんだけどな…。

164 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/21(木) 15:26:54.14 ID:8w3aOWxh0.net]
副砲取ったらもっと強くなるんじゃね?

165 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/21(木) 16:15:54.27 ID:infMsSZ6x.net]
KV-2の課金戦車買ってみたけど楽しいね
上手い立ち回りできない自分にとっては手数で勝負するよりこういう大口径のほうが合ってるのかも

166 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/21(木) 16:22:56.86 ID:iU+x+6rc0.net]
サプライズでボックスを開封しましょうとか言うメールが届いたんですが、メール内のリンクをクリックするとwotのDLページに行くだけで何も起きず…。どうやって受けとれば?

167 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/21(木) 17:51:53.09 ID:Ug+xGUQn0.net]
それは質問スレで聞いたほうがいいかも?
自分は分からない

168 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/21(木) 18:31:33.52 ID:OvBHOiE60.net]
>>166
ダウンロードしてください

169 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/21(木) 19:09:45.25 ID:0eP7f3jG0.net]
自走始めたんだけどGキーで観れる弾道軌道の視点ってピルゼンみたいなとこで使うくらいの認識でいいんかな

170 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/21(木) 19:11:26.60 ID:Ug+xGUQn0.net]
稜線の所で使ってる
平地で使うのは逆に当たらなくなる



171 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/21(木) 19:45:20.85 ID:OjSry+il0.net]
>>165
まじかKV-2買おうかな
高単発が正義なのはわかるんだが、KV-2に関しては相手してるとき抜き放題なイメージがあって購入に踏み切れんのよな・・・

172 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:14:20.46 ID:mB/k3+Vt0.net]
気が付いたらスコGがスコに変わってたw

173 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:41:46.43 ID:Ug+xGUQn0.net]
味方優等ついてなさすぎ
1はアホでもつくやろ
2は別に求めてないが…いやーキツイっす

174 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:46:07.14 ID:Ug+xGUQn0.net]
味方弱すぎてイライラする
なんで敵ばっかり強いのか
もちろん自分は地雷ではない、勝率54%ある…これは捏造された勝率なんだろうか

175 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:46:43.44 ID:0seRFGs00.net]
T3485Mで2優等付けてると
ちょっと一目置かれる感ある

>>171
通常KV2とTier8プレ車あるなら
高いしいらんと思う、0戦友セット欲しいなら別だが
今はFLの時代だしTier8プレ車勧める

176 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:48:38.39 ID:7TQMTJ0a0.net]
>>174
初心者スレは勝率54%の人間が愚痴る場所じゃない定期

177 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:49:01.89 ID:HmFQp6AE0.net]
残念な味方が嫌ならプラ組むしかない

178 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:51:50.32 ID:0seRFGs00.net]
>>174
味方にイライラってのは脱初心者から中級者入りしつつある
証拠だから、そこで変わらず万戦暖色のままになるか、
緑以上になるかが本人次第

味方は猿であって信用してはいけない、
負けは最初から規定事項として
死ぬまで最大限稼ぐムーブにした方が逆転の芽も増える

179 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:56:51.67 ID:WOidRewn0.net]
今日メチャクチャ5916の弾薬庫が爆発するんだが

180 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:58:03.86 ID:Ug+xGUQn0.net]
なるほど
ここが成長の分かれ目なんですね
まあ味方が弱すぎるってのは流れってのもあるだろうけど
勝ったときも勝ったときでどっちがは5両も失わず勝敗が決る試合がほとんどでなんだかバランスがおかしい



181 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:28:36.39 ID:HmFQp6AE0.net]
スピード重視でかき集めてマッチ組んでるランダム戦はそんなもの
それはそれでいいんだが勝率とか記録残さなきゃいい
ランダムはあくまで練習か何かにして
別にレーティングマッチ作ってそこで勝率を競えば良いんだが

182 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:43:34.56 ID:0seRFGs00.net]
勝っても自分が活躍出来なかった試合にこそ
怒らなきゃ成長しないからな
自分に甘いのダメよ

負けてもこんだけ稼いでりゃいいだろって
メンタル調整は必要、
それよりWN勝敗占いで勝ってたのを
逆転される方がダメ、特にLTで逆転されるのは
かなりそいつの責任ってことある

183 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:57:51.28 ID:9rBjJgL00.net]
大口径連敗はデフォ
WoTはそんなもの
だけど涙が出ちゃう
おっさんだもん

184 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/21(木) 22:07:07.20 ID:P53vV5ry0.net]
初心者オイ試にケツブロされたので場所替わってケツブロしなおし敵に一発撃たれるまで押し出した
砲塔をこっちに向けたからケツブロのやばさに気づいたと思いたい
その後転地して無事勝ちましたよ

185 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/21(木) 22:10:41.55 ID:9rBjJgL00.net]
なるほどケツブロ最強か(読んでない)

186 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/21(木) 23:21:49.31 ID:Fj1xqD5O0.net]
Tier6あたりの88砲は中口径扱いで、Tier8の88砲は大口径装填棒が必要なのね
今までずっと大口径装填棒が使い道なかったけど初めて使用した、どうして同じ口径で扱いが違うのかわからんけど

187 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/21(木) 23:30:41.43 ID:0seRFGs00.net]
ラマーの大きさは車両固定だから
口径でってことじゃない、そこはガバガバシステム

同じ砲なのにSU122-44は中ラマ、
ISU-122Sは大ラマ、
通常ルートのSU152は大ラマ

188 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/22(金) 00:07:14.92 ID:wbMpDPg40.net]
どうでも良いけど大マラ中マラに空目してツボったわ

189 名前:名も無き冒険者 [2019/03/22(金) 00:27:15.13 ID:+068T1Ki0.net]
ムロヴァンカ北スタート遭遇戦TDで出撃。4分2秒で
0-5で占領負け。敵HTがベースに陣取っていて誰も
キャプ切りに行かなかった。チャットで陣地防衛を
唱える奴もいたが、だったらお前が行けという感じで
誰も動かず。そりゃ、HTがいて後方にTDが隠れて
いるから誰も行きたくないわな。

190 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/22(金) 00:42:51.65 ID:XZ+Pp/EF0.net]
誰かが見れば自走がキャプ切ってくれるんじゃない
自走無しならそもそも初動で終わってたという話だね



191 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/22(金) 00:50:06.51 ID:jvLYDwi90.net]
ムロヴァンカ北ってことは、まさか西抜かれたんじゃないだろうから東突破されたんだよな?
敵HTがベース前で仁王立ちしてて何が占領中なのかわからないならともかく、
HTが占領中だって見えてるならTDでも定位置付近から撃てないことはなさそうに思えるが・・・

192 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/22(金) 06:23:25.16 ID:g1k0EHry0.net]
撃てるのは少しだけで、奥に行かれると全く無理だよ。
SPGか重装甲が殴り込みかけてくれないと。

193 名前:名も無き冒険者 [2019/03/22(金) 06:47:55.71 ID:CUd8c9DUd.net]
>>190 >>191
SPG無し、戦力は味方HT全車とMTの一部が
東側へ。西側は自分も含めてTDが北西の丘、
MTが2台程来たが緒戦で爆散。味方TDで定番
ポジより前進した車両も同じく爆散。東側に
戦力が偏ってリポジできなかったのが敗因かと。

194 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/22(金) 09:20:33.31 ID:pUbvbcvva.net]
>>167
>>168
再度DLしなきゃダメなんですかね…。
もう一度やってみてダメなら質問スレ行きます、ありがとう

195 名前:名も無き冒険者 [2019/03/22(金) 09:41:08.91 ID:6x/fALN10.net]
なんでムロヴァンカ遭遇戦で、東側に行くのかと小一時間問い詰めたい。
戦術シミュレーションなら対して意味のない遊兵を増やすだけだから、まずやらないはず。

WOTの場合、自分も行くがw

196 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:16:21.70 ID:z51FbiSyd.net]
まあムロヴァンカは数かけて攻めるなら東の森側なんだけど、遭遇戦でCAPされたら速攻で誰かが中央の教会辺りからCAP切りに行かないと占領負けするね
西からのCAP切りは重戦車の数が揃わないとなかなか難しいもんです
クソみたいなCAP負け(稼ぎ無し勝ち)が嫌なら遭遇戦のチェック外す手も有りですね

197 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:06:27.77 ID:pLKVAxQRa.net]
>>183
183なのに何言ってやがる

198 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:47:58.39 ID:rc5hJZm2r.net]
>>195
あれはマジカルフォレストの面影を探して散策してるんだよ。
時々停まってガレージみたいに薪割りしたり、コーヒー飲んだりしてる。

戦闘はしてないがサルガッソーみたいに戦車が消えて行く。
そんな恐ろしい場所…

199 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:01:55.76 ID:K+KCo5c+0.net]
tier5~8で小隊組んでくれる人いますか?
1戦だけでもいいので
ちなみにオレンジなので強さには期待しないでください
組んでくれる人はWaltrudという名前で検索して声かけてください

200 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:08:21.47 ID:az2h9r240.net]
いまネルソンだらけだよ
長門で出れば勝てるぞ



201 名前:名も無き冒険者 [2019/03/22(金) 17:26:55.21 ID:Xb90es/70.net]
>>200
日本重戦車「長門」か・・・胸が熱いな!

202 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:32:21.90 ID:jvLYDwi90.net]
>>193
3分とかそこらで西抜かれたんか
そりゃTDも西で死んでて普通だしちょっと・・・あまり体験しないのでなんとも

203 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:37:41.56 ID:K+KCo5c+0.net]
リクエスト送ってくれた人ありがとうございます(^_^)
都合の良いときに声をかけてください
自分はログインしてるときはいつでも大丈夫なので

204 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:07:14.77 ID:PQ6FVwXk0.net]
今更だがEBRのガイドパーク
https://youtu.be/KpFyHNJPByE

前後が混乱したとき用にデカール付けるといいらしい、
半額なので3季節分買ったわ、
今やFLの主力だもんで

205 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:22:11.41 ID:cVS0KOOU0.net]
自走砲お気軽お手軽で40戦したら緑になってたし
これ楽しくなっちゃうヤツじゃん…
高tier行けばみんな自走回避上手くて難しくなるんかな

206 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:24:34.74 ID:XZ+Pp/EF0.net]
高ティアは自走の貫通力に対して装甲が上回るから良いダメージ入らない感じ

207 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:34:39.20 ID:PQ6FVwXk0.net]
いや天板は薄いから大丈夫よ、
こないだCGC貫通59でobj140の天板貫通で1200出したし

30mmしかないから垂直に近い入り方する分
貫通出やすい

208 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:46:20.94 ID:oOrhZG1T0.net]
>>199
プラ募集する時は予め前もって募集する時間予告して募集した方が人集まりやすいと思うで

209 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:51:20.09 ID:wbMpDPg40.net]
逆に低〜中tierの方が的が小さくちょこまかと動き回る奴が多いからSPGには辛い
高tierになると鈍重で的のでかい車両が増えるのでむしろ狙いやすい
ダメージに関してもフランス以外のSPGなら当たりどころにもよるが重装甲相手でも300〜500は通るぞ
マウス系統は直接当てるよりも近くの地面に落として車体底面にダメージ与えたほうが良い場合もある
それ以外は普通に当ててもいい感じに炙れるな
まぁヒメルズドルフとか帝国境界線みたいな自走砲は景色でも眺めてろと言わんばかりのマップじゃほとんど仕事にならんがな

210 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:59:16.40 ID:cVS0KOOU0.net]
おっきい戦車増えるとか楽しみっすね
底面の爆風はht乗ってる時は嫌な仕様だと思ったが自走の為にあったかー



211 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/22(金) 20:02:34.15 ID:PQ6FVwXk0.net]
5式は天板75mm、底板50mmだから地面経由の方がって
考えもあるが外れてカスダメになりがちだし
直上に落とした方がいいよ

マウスは底板50mm、車体天板50mm、砲塔天板60mm
だからより普通に狙っていい
砲身に当てるとあかんだけで、普通に非貫通1200弾でも
450とか出る

212 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/22(金) 20:27:38.07 ID:K+KCo5c+0.net]
>>208
へー
じゃあ十時から3戦やってくれる人募集します。

213 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/22(金) 21:01:19.28 ID:PQ6FVwXk0.net]
EBRは今通常モードか高速モードかが
60km/h超えてるかぐらいでしかはっきり
判別できんのが辛み、あと旋回は悪いと極悪だから
区別しづらくて

214 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/22(金) 22:12:12.20 ID:wbMpDPg40.net]
高速モードの時は速度計が光ってて通常モードの時はオレンジ色だからすぐ分かると思うが
3行目はちょっと何が言いたいのか分からんが高速モードの時は旋回性悪いけど通常モードの時はグイグイ曲がるぞ

215 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/22(金) 22:16:39.40 ID:PQ6FVwXk0.net]
いや超信地旋回出来んから通常モードでも
結局辛いんよ、
大抵運転誤って激突するから、
即バックするかその場で旋回して何とかするもんだし

216 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/23(土) 00:00:15.64 ID:8/uWvd1h0.net]
高速モードの時も旋回キーを押す前に一瞬wから指を離してsをチョンって押してから
すぐさま旋回キーを押すようにすると面白いようにグイって曲がるよ
sを押す時間が長すぎると折角のスピードがガクンって落ちるからなかなか按配が難しい

217 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/23(土) 00:02:37.98 ID:hdJRlGCp0.net]
なんかフリー経験値使えない現象に襲われているんだけど、おれだけ?

218 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/23(土) 00:11:32.39 ID:8/uWvd1h0.net]
あ、ごめん勘違いした
超信地出来ないから辛いって話か
俺も乗りはじめのときはうまく茂みに入ることすら出来ずにイライラした
でも人間の環境適応能力は半端ないから使ってるうちに慣れる
俺の場合早く使いこなせるようになりたかったから
しばらく超信地旋回可能な戦車に乗るのをやめるようにした
今では超信地旋回できる車両に乗るとグニグニ曲がりすぎて気持ち悪いって思うぐらいになった

219 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/23(土) 07:05:49.70 ID:gmKyXmYq0.net]
>>217
以前俺もなった
チケット切ったら対策を3つほど教えてくれた
俺は対策その一のユーザー設定ファイルの削除で直った(ゲーム内設定はすべてリセットされる)
1.「 Windows キー」を押しながら「 R キー」を押下
2.空欄に「%appdata%\wargaming.net\」と入力し「 OK 」
3.表示されたフォルダ「 WorldOfTanks 」を削除

220 名前:名も無き冒険者 [2019/03/23(土) 07:17:24.13 ID:EL2GURhLF.net]
>>217




221 名前:名も無き冒険者 [2019/03/23(土) 07:17:56.54 ID:EL2GURhLF.net]
>>217
つアンインストール
これで全部解決

222 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/23(土) 08:34:36.34 ID:hdJRlGCp0.net]
>>219
そうしてみようと思う。ちなみに、セーフモードにしたら普通に使えた。モッドとの兼ね合いが上手く行ってないんだな。

223 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/23(土) 14:03:30.68 ID:dAPCYguo0.net]
>>175
そうか。Tier8課金あるからやめとくわw

224 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/23(土) 16:18:29.94 ID:VHtWW0U60.net]
敵を裏取りする→味方がついてくる→こっちが表になる
いや…なんで?裏取る車両は装甲もHPもないんだから表にしちゃダメじゃん
元表でしっかり君たちが見てくれてるから裏取りが成立するのに
元表が裏になったら敵みんなこっち向いちゃうんじゃん

225 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/23(土) 17:13:44.52 ID:VHtWW0U60.net]
有利ポジから前に出るタイミングが分からん
前に出たら当然自分が今度は不利ポジになるから
多少の戦力差ならひっくり返されるし
だからといって有利ポジでガン待ちしてたら他のポジにいる味方がどんどん溶けていくし
ここらへんの押し引きはやっぱり数こなしてなれるしかないのかな?

226 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/23(土) 17:32:19.24 ID:lonlfoQU0.net]
飛行場消せやガイジ運営

227 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/23(土) 17:34:29.79 ID:dAPCYguo0.net]
>>225
有利ポジってのは少数で防衛できるだろうから、他の味方に任せて自分が他に行けばいいんやで

228 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/23(土) 17:35:50.07 ID:VHtWW0U60.net]
>>227
自分が行かなきゃ有利ポジでも負けません?
味方には頼ってはいけないというのは常識ですし

229 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/23(土) 17:48:11.73 ID:VHtWW0U60.net]
なんで敵駆逐いっぱい残ってるのに勝手に詰めちゃうのー
視界役なしでどうやって駆逐見つけるつもりだったんだ?
いや駆逐がいっぱいいるのすら分かってないのか?
どこのタイミングで理解できてないのかが気になる
技術的に下手なのは仕方ないと思うけど…誰だって最初はそうだし

230 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/23(土) 19:10:22.83 ID:wyP5wAcz0.net]
v4とE3をCW向けに作った人に聞きたいが、
これカモフラスキル要る?
あと操縦手の固有スキルの優先度ってどんなもん?
固定砲塔なら普通クラッチ>オフロード>スムーズだろうけど



231 名前:名も無き冒険者 [2019/03/23(土) 20:26:24.07 ID:gdoYyUHda.net]
>>230
E3は未所持で分からんが、少なくともその2台にカモスキは要らない
固有スキルは優先度はあんたと同じ。
ただし共有スキルの戦友と修理が最優先が前提、二つの後に固有のクラッチがくるかなあ

232 名前:名も無き冒険者 [2019/03/23(土) 20:33:44.95 ID:jl3MXhcbp.net]
初めて3日目のペーペーです(アジア鯖
ムッツの外見に惚れたんで買おうと思ってるんですが、まだティア8はやめたほうがいいとかありますか?
いまはミッションで貰ったティア6のMTに乗ってます
wiki見たらティア10とマッチするって書いてあるのでどうしようか悩んでます

233 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/23(土) 20:34:44.00 ID:VHtWW0U60.net]
常識あるなら辞めようね
まあ別に非常識な人いっぱいいるから自分が楽しけりゃ良いと思うよ

234 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/23(土) 20:39:57.00 ID:WF+d2lfw0.net]
>>232
wikiの課金戦車のページ読んだ?
開幕一番になんて書かれてる?
つまりそういうこと

235 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/23(土) 20:46:13.09 ID:kTiGlQ/Z0.net]
>>232
乗りたいなら月に1回一週間フロントラインっていうtier8のお気軽イベントがあるんでそこで乗ってみると良い、多分後悔するだろうけど…w

236 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/23(土) 21:00:02.06 ID:ezqt0MRX0.net]
>>232
Tier1から通常車両を育てていって8まで行ってから買うことを検討したほうがよろしいかと

237 名前:名も無き冒険者 [2019/03/23(土) 21:01:00.36 ID:gdoYyUHda.net]
>>232
買っても誰も文句言わん。ガレージでじっくり観賞するのも別に良いこと
ただ課金しても強くなれる訳じゃないぞ、っとだけ。

最低でも自力でツリーを開拓してtier8車両を開発出来るまでは戦場に出ようとしちゃあかんぞ

238 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/23(土) 21:11:07.72 ID:k250KTsgp.net]
いきなりtier8課金買うのはやめたほうがいい

239 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/23(土) 21:15:33.08 ID:r/5T7dU4d.net]
>>232
絶対に買ってはいけない
味方にも罵倒される可能性があるし、活躍できないですぐに死ぬことも多いだろうから自分も楽しくないはず
頼むから課金戦車買うなら通常ツリーで到達したTierまでにしてくれ

240 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/23(土) 21:18:12.76 ID:zmJ3r3em0.net]
大昔の話だが
その日始めたばかりのペーペーがSU-100Y買って
金払って買った戦車なのに全然勝てねーじゃねーか
とか本スレでキレまくってた、なんてことがあったな
課金=勝てるといスマホゲーの感覚にどっぷりつかっていたんだろうが



241 名前:名も無き冒険者 [2019/03/23(土) 21:20:17.91 ID:jl3MXhcbp.net]
意見どもです
しばらくはティア6で足踏みします
各マップの形状覚えるのにMT使うのはあってますか?
間違っているのであればおススメ車種のご教授くださいまし

242 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/23(土) 21:37:38.57 ID:sd6XvvzC0.net]
>>241
地形覚えるなら何でもこなせるMTで間違いないよ。LTはあちこち行く足はあるけど固有の責任が重いから初心者にはおすすめできない
ということでtier6なら「稜線は最強の装甲」を覚えられる日MTチトちゃんかスウェーデンのストリッちゃんおすすめだようそじゃないよ

243 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/23(土) 21:42:29.83 ID:8/uWvd1h0.net]
このスレって基本的に親切な人が多いけど
たまに>>242みたいな悪い大人がいるから注意してね

244 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/23(土) 21:45:48.46 ID:k250KTsgp.net]
>>242は悪いオタク

245 名前:名も無き冒険者 [2019/03/23(土) 21:47:04.60 ID:lt/w4wt40.net]
嘘は言っていないからなあ

246 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/23(土) 21:50:39.54 ID:6sT0sD2J0.net]
Tier6ならT-34-85が走攻守バランスよくまとまっててオススメ
Cromwellも人気だけど足がLT並に早いけど火力は手数型で装甲は無いに等しいから初心者には扱い辛いかもしれない

247 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/23(土) 21:58:29.07 ID:WF+d2lfw0.net]
Tier6MT唯一のオートローダー、シェコダ君もオススメやで

248 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/23(土) 22:00:48.95 ID:Uo6J/WjUa.net]
まあT-34-85
1番バランス型らしくて強車両
tier5最強のT-34も通るしね
俺も1番最初はT-34-85目指したよ

249 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/23(土) 22:05:13.05 ID:ezqt0MRX0.net]
VK 30.02D「我ら三兄弟は愛してもらえないのですか?」
VK 30.01P「生まれた国が悪かったと言うか、出演したゲームが悪かったと言うか…」
VK 30.02M「一応パンターっぽい見た目で戦える車両っていうニーズは在るし……」

250 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/23(土) 22:19:05.62 ID:sd6XvvzC0.net]
このスレに良心が存在することを確認できて感無量である

ちなみに日MTで厳しく育てられた結果いいからハルダウンだ! の精神は鍛えられたのでうそはついていないよ
アメ車やイタ車に応用効くし

tier6MTはどれ乗っても楽しいので好きな奴に乗るといいよ
ちなみにムッツくんに将来乗るなら手前のtier7、VK3002Dは凄くいい戦車だからおすすめ



251 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/23(土) 22:44:38.83 ID:lonlfoQU0.net]
初心者はMT乗るよりHT乗ったほうが良くない?OIとか

252 名前:名も無き冒険者 [2019/03/23(土) 22:45:49.49 ID:jl3MXhcbp.net]
色々ありです
T-34-85がいいぽいみたいなので、作り直して第六感ソ連でやってみます
ありでした

253 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/23(土) 22:54:33.69 ID:dfJerlVA0.net]
個人的にはソ連課金ならT-127がよかったな
装甲あるから即死せずに戦場で活動続けられるから初心者なら勉強しやすいんじゃない?

254 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/23(土) 23:00:26.96 ID:UJk9q+a00.net]
>>251
日重は基本覚えるのに向いてないでしょ。

255 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/23(土) 23:15:54.57 ID:VHtWW0U60.net]
初心者はKV1乗れってずっと言われてるでしょ!

256 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/23(土) 23:28:23.29 ID:7/xShfQJ0.net]
チトで勝ちたいけど前に出るクセが抜けず生還率が絶望的に悪い
当然勝率も・・・

257 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/23(土) 23:29:42.45 ID:UJk9q+a00.net]
HT一両の試合で赤い首相がHT会場放棄してTDポジ。
なぜかこっちをグイグイ押して来るからついぶっ殺してしまった…

ブルーネームで一時間お休み。
今日はもういいや。寝る。

258 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/24(日) 01:08:55.35 ID:bMseDlBY0.net]
asia鯖なんだけど、新規登録時に使う招待コードで今使えるのある?

https://www.famitsu.com/news/201901/07169677.html
この記事には2/28までのコードはあったんだけど、それ以降のものはググっても見つからなかった

259 名前:名も無き冒険者 [2019/03/24(日) 02:23:00.30 ID:bVpJolmJ0.net]
赤い首相、Tierトップだと格下をスパスパ抜けて
楽しい。特にT28は的が大きくて当てやすくて
柔らかいのでお得意様。他にもホリデー作戦の
ガチャの景品Tier5MTも装甲が紙だったり、火力
不足だったりで倒しやすい。

260 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/24(日) 03:07:08.05 ID:DAdZyFNN0.net]
>>254
硬いし、榴弾だからダメージ押し付けられるし、単純に強いと思ってな



261 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/24(日) 03:12:19.23 ID:63ggnB7C0.net]
こうして榴弾マンは誕生するのであった…

262 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/24(日) 04:22:46.72 ID:BAUW5A9o0.net]
こと日重の砲に関しては榴弾マンで概ね正解やけど車種そのものが初心者向けかと言われたら・・・

263 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/24(日) 04:54:29.36 .net]
T45って正面からは抜けないんでしょうか?
クサビのように斜めになっているのでみな弾かれる……

264 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/24(日) 07:00:21.20 ID:DAdZyFNN0.net]
初動のベース付近で転倒した味方助けないってマジか 転倒を導入した運営が悪いんだけども

265 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/24(日) 07:04:50.26 ID:LAqritdY0.net]
残念ながら味方チームにいるプレイヤーは
スコアを競う競争相手であって決して仲間ではない
自分に利が無ければ人を助けないのが人という生き物の現実なんだよ

266 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/24(日) 07:19:55.56 ID:1joon2Zh0.net]
初動で転倒した車両を起こすってのはリスクの方が相当デカいもんなぁ・・・

267 名前:名も無き冒険者 [2019/03/24(日) 07:30:02.20 ID:4Dib5Vtn0.net]
日重は昼飯豚飯弱点狙いハルダウンを身につけられない上にゴリ押しである程度なんとかなってしまうから他に応用が全くきかない

268 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/24(日) 07:30:52.00 ID:LAqritdY0.net]
終盤競っている展開で味方の頭数が必要
って時は必ず助ける/助けて貰えるけどね
自分にプラスが無きゃ助けに行かないのは当然

269 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/24(日) 09:53:21.92 ID:/ckE854k0.net]
そうかな
終盤の方が車両バラけてるし敵も近い事多いから助けに行くの考えちゃうな

270 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/24(日) 10:41:05.14 ID:TmnLEm9O0.net]
横転してるのを見つけたらできる限り助けようとする俺はWoTユーザーの鏡



271 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/24(日) 10:52:08.34 ID:ezKfRUFC0.net]
横転システムを実装したWotは運営失格

272 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/24(日) 10:55:22.97 ID:LAqritdY0.net]
LTがHTの周りを高速回転NDKするのが気にくわないとか
そんな理由で実装された
という説もあるが実際システム変更後でもNDKできてるし
違う理由なのか
あるいは単にリアルに拘る開発の自己満足なのか

273 名前:名も無き冒険者 [2019/03/24(日) 11:01:05.63 ID:O0wQ/D8Na.net]
ちょっと押せば復帰できそうなら俺は助けるけど、妙な所にハマったとか
壁に張り付く感じで横転していたら無視する
助けるの本当時間掛かってしまうし、2両分の戦力低下招くのはマズい

274 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/24(日) 11:43:55.42 ID:IluL8eV90.net]
>>260
初心者が使うと袋叩きにあわない?

275 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/24(日) 12:07:09.74 ID:3mthOiSJ0.net]
ターゲット引きつけてるので実質勝利に貢献してる(?)

276 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/24(日) 12:20:21.02 ID:05jR+mEQ0.net]
高速回転NDKを

277 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/24(日) 12:25:54.54 ID:05jR+mEQ0.net]
高速回転NDKを楽しんでもらうためなのかサンダーの同タイプ戦車より砲塔回転速度が2倍とか3倍に設定されてる車両があるな
ありえない砲塔回転でアニメのようなくるくるアタックを実現できるのが受けてるんだろうね

278 名前:名も無き冒険者 [2019/03/24(日) 12:30:45.98 ID:8nyYZz4d0.net]
パンジャンドラムの実装ハリー

279 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/24(日) 13:06:53.94 ID:WMPe+nFmd.net]
>>225
陣地変換のタイミングは難しいもんだよ、特に機動力と装甲のない後方支援向けの車両だと特にそう

味方劣勢で自軍の陣地防衛が出来る場所なら動かなくても良いけど、陣地防衛できないor潜伏場所がバレバレなら早めに移動しといた方が良いですね
基本的に死ぬ前に圧倒的不利な条件で何も出来なくなるのを避けて動く感じです

まあ常に上手く行くわけではないので参考までに

280 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/24(日) 13:55:22.49 ID:UcvKwzu5d.net]
>>225
因みに味方チョイ有利or均衡状態から前に出るタイミングはもっと難しい
安定するのはHP減らして孤立した敵を変に色気出して撃ち合わずにキッチリHP交換して迅速確実に倒すやり方
時間かけたら敵も味方も動き出してどういう結果になるか分からんから、あ、もう動いても遅いわって敵味方に思わせるぐらいの速さで倒すのが良いですね
HP支払って確実に有利を貰う感じです
中盤以降にHP保った快速ローダー系が反則的に強いのはこの戦法のおかげです
これに気を付ければ防衛してても孤立してHP減らしたら敵が突っ込んで来るのが予測できるので、早めに対策できるようになりますです



281 名前:名も無き冒険者 [2019/03/24(日) 14:54:47.44 ID:QWxLdYrw0.net]
ぼくのかんがえたちょうしんちNDK

282 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/24(日) 15:24:35.48 ID:5ahrLYkk0.net]
>>249
02D=金弾適時使用するならT20と並びTier7MT最強候補
01P=6MT最高の単発、石頭、直線番長、
速度のクロム01D、万能の85系列とベクトル違うがこいつもTier6MTで充分最強を争える車両
02M=Tier6でパンターの装甲で足もそこそこ、パンター車体の中じゃぶっちゃけ一番マシ
昔ならともかく、バフされた今は全部自虐出来るような車両じゃ無いんだが

283 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/24(日) 16:46:56.75 ID:ZKsLNPic0.net]
VK30はどれも普通に良車両だよなあ
ぶっ壊れた性能してる85Mは別枠だろ

284 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/24(日) 17:14:23.23 ID:LoI83ThT0.net]
85MのBuffには笑ったよな
威力、貫通、拡散、収束、精度、視界を一度にまとめてBuffはすごかった
まあ元がそんだけ悲惨だったんだが

285 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/24(日) 17:31:17.35 ID:7nhfzGpA0.net]
シャーマンジャンボ乗ってると単発あって貫通と装甲もある85Mは天敵ですわ

286 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/24(日) 17:32:24.88 ID:crA/5nz5M.net]
128mmや130mm砲の音好きなんだけど、あれって口径は何mmから何mmまでなんだろう

287 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/24(日) 17:51:26.81 ID:HCxxrW/G0.net]
IS7の130mmになると途端に轟音になるよね、
122mmだとまだまだな感じだが

288 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/24(日) 23:01:10.92 ID:zNFR2UBP0.net]
最近はYouTubeのマゾバッジリプレイ動画でスコGとかSU-130PMとかObj 263とかの動画ばっかり見てる
特にスコGとかWT4号とかは動画数多いし射撃機会多いからすこ

289 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/25(月) 08:51:41.80 ID:LDf+X9GCp.net]
tier5-7で強くて楽しい車両って何がありますか?WN8は1200ほど、所有車両は4号H、パンタールート、OI、5916、 T-34です

290 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/25(月) 09:03:52.77 ID:ZVaFuJgT0.net]
イタリアP43シリーズ



291 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/25(月) 09:33:48.10 ID:UxNQUC0Xa.net]
>>289
4号Hがあるなら、VK 30.01 (P)が良いかも
強くて≒火力
楽しい≒そこそこの機動力

85Mが目立ち過ぎなので影が薄いけど

292 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/25(月) 12:23:07.24 ID:JKxskyVo0.net]
VK 30.02 Mは昔だと対面にHTをつれてくる仕様だったらしいし
ということはHTマッチングが廃止された今だとVK 30.02 MとかChi-Toは我が世の春のはずなんだ

293 名前:名も無き冒険者 [2019/03/25(月) 12:25:33.61 ID:PIoYgUvwa.net]
>>289
34開発進めてT34-85がオススメ。85Mが猛威だけど基礎性能は6屈指
そのまま進んでもソ連MTはハズレ無し。MTの基本を教えてくれる意味でも支持を受けてる車両ぞ

294 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/25(月) 12:47:36.79 ID:CuLZJjfQp.net]
>>289
クロムウェル、T20
動きが軽快で、砲の貫通もある

295 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/25(月) 12:58:36.87 ID:TY+xOmL5d.net]
>>289
クセモノで強くて楽しいなら

A-43
クロム気味の機動力と永久ローダーzis-4砲で暴れ回って楽しいです、でも赤字はチリ並みです
A-44
凡庸なのが多いティア7中戦車の中で抜群に個性豊かです、カチカチ正面と単発300ダメのロマン砲で楽しく遊べます、でも俯角無しガバガバ砲です

296 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/25(月) 13:36:13.88 ID:d6dLVAeP0.net]
>>289
T67、T-34-85、T29面白いよ

297 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/25(月) 13:54:06.59 ID:YW0+NSke0.net]
>>289
人によっては弾速や拡散パラメータで車両を選ぶのもいいぞ
例えばTier6で名前があがるクロム、34-85、VKHあたりはそれぞれ強みがあるんだけど、この中だと34-85の弾速は優秀
そしてLTだがAMX12tはAP弾速が1000あるので精度がそこまでじゃなくても体感の当てやすさが変わってくる。LTだからスタビもつめるしな
スタビつめても元が悪くてスタビつめないLEOなみの拡散にしかならん車両とかもあるけど・・・

298 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/25(月) 14:09:19.38 ID:P33wncz60.net]
ブラプリ
クルーズモードで会場到着までにお紅茶が飲める

299 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/25(月) 15:26:07.04 ID:yVT5dKDFd.net]
>>292
3002M好きだけど弱戦車みたいな扱いで人気なくて悲しい
統計サイトで味鯖全体勝率が47%しかないのは昔のマッチングやらバフ前の数値が足引っ張ってんのかな
Pudelとかいう上位互換もあるし

300 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/25(月) 16:55:30.76 ID:LqQ1ZrRk0.net]
>>289
楽しい=強い、これ基本

T71da→いつnerfされてもおかしくない弾倉火力
SU1001M→終点v4並に引けを取らぬTier7強車両
SU152→初期砲基本HEAT運用がベスト、
ワンパンマン具合ではFV4005クラス
E25→超隠蔽のゲルマンゴキブリ
T29→米HTのピーク
T28HTC→パソミ報酬車両だが昼飯時の弾きは随一、
弾きミッションでは半端なHTより楽
AMX1357→ポンポコローダー、
個人的にはT71daには劣ると思う
オニ→日重ルートTier相当では一番硬いかも
45TP→T29と同じ運用、終点は米より上

T3485M→拠点戦の基本車両
KV2→言わずと知れた榴弾マン
M44→最強自走の一角
クロム→走攻に秀でたMT
skodaT25、Strvm4257、AMX12t→Tier6ローダーズ



301 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/25(月) 17:07:46.53 ID:TY+xOmL5d.net]
>>300
おおう、良いまとめだ

弱いのも知りたいデス

302 名前:名も無き冒険者 [2019/03/25(月) 18:48:06.45 ID:PIoYgUvwa.net]
>>300
TDならSU122-44、SU100も追加しても良いのでは?
隠蔽、単発火力、DPMに良い車体性能の高くまとまっていると思う

7のTDは皆個性的で一番差別化されていると思うのよ

303 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/25(月) 19:08:40.22 ID:U7FiMnJx0.net]
それなりの機動性とそれなりの正面装甲とそれなりの砲性能をバランス良く纏めたJpantherちゃんも乗ってて楽しいんじゃないでしょうか

304 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/25(月) 19:10:59.87 ID:Ngy9xW1i0.net]
隠蔽が悪い車両はあまり楽しくない(重戦車は別)
やはり一方的に打ててこそが楽しさ

305 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/25(月) 19:13:33.34 ID:Pxr1yXde0.net]
高機動高火力が好きな俺には凄く参考になるわ
T71DAとかT20みたいな軽戦車も興味あるけど、軽の仕事をちゃんとしないと戦犯になりそうでね…

306 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/25(月) 19:16:19.37 ID:LqQ1ZrRk0.net]
せやね、そのTDsも特徴的かつ強い

T55Aパソミで最後15個目がLT、HT、TDで
残っててオーダーが12個で使えばピッタリなんだが、
さっさと使ってobj260に行くべきかね?
温存する意味ってあった?

307 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/25(月) 19:22:06.33 ID:/X0eEvDV0.net]
>>305
T20はMTじゃね?
T21の間違い?

308 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/25(月) 19:27:12.81 ID:Pxr1yXde0.net]
>>307
ああ、T21だった
すまぬ

309 名前:名も無き冒険者 [2019/03/25(月) 19:44:06.07 ID:PIoYgUvwa.net]
>>306
せめてどれか一つぐらい頑張ってみたら?
少し温存出来ればいいぐらいの気持ちで、それでもこれダメだわって諦めたら使えば良いさ

まあ55Aミッションすら始めてない分際で口出しできないけどさ…

310 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/25(月) 20:58:57.53 ID:YW0+NSke0.net]
>>301
弱いとか言っちゃうと荒れる原因になるんであまり言いたくないが
CometやT-43、チリ等Tier7MTは貫通力や装甲がTier6とあまり変わらない車両がけっこうあってしんどい
熟練者だったり課金弾連射できれば大丈夫なんだが初心者スレ的にはってことで



311 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/25(月) 21:12:30.33 ID:eDDwbXHfa.net]
またオバロに主力が突っ込んで終了
何かに取り憑かれているのか?

312 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/25(月) 21:13:40.83 ID:Ngy9xW1i0.net]
海綺麗だからシカタナイネ

313 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/25(月) 21:21:25.64 ID:xe1TbVBfd.net]
どこにと書かれてないが状況察してしまう不思議

314 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/25(月) 21:23:31.79 ID:Ngy9xW1i0.net]
た、確かに…これは不思議だな

315 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/25(月) 21:49:07.70 ID:dq6DQRsf0.net]
天狗の仕業じゃ

316 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/25(月) 21:53:29.96 ID:tVuuNTmD0.net]
母なる海に還りたくなる年頃

317 名前:289 mailto:sage [2019/03/25(月) 22:06:50.48 ID:LDf+X9GCp.net]
みんなサンクス

318 名前:名も無き冒険者 [2019/03/25(月) 23:31:01.94 ID:PIoYgUvwa.net]
本当に速攻で突破出来れば良いが、
そもそも0,9ラインが落ちていない場合限り、って注釈がつくんだよなあ…

319 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/25(月) 23:40:44.72 ID:7KhZgRpT0.net]
AMX12tとかT71DAは下手な同格MTより火力あるからなあ

320 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/25(月) 23:44:45.38 ID:2gAb4eeBa.net]
                              WoTを始める前に言っておくッ!
                      おれはWoT4ケ月ほどほんのちょっぴりだが経験した
                  い…いや…経験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれはフリー経験値を10万ため込んだと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ              思ったらいつのまにかゼロになっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ       おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \     催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ  そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…



321 名前:289 mailto:sage [2019/03/25(月) 23:46:36.49 ID:GkVYwWdP0.net]
ログインしたらなぜかゴールドとフリー全部没収されててワロてる なんで?

322 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/26(火) 00:13:55.80 ID:aYCdGV9td.net]
あぁ良かったフリーとゴールド無くなってた人が他にもいたんだ
こっちはinしてるときにフリー、ゴールドの順にいつの間にかなくなってた
GameCenterにinして情報を見ると消えたゴールドとフリーが確認できるから無くなってはいないと思うけど意味分からん

323 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/26(火) 00:14:38.85 ID:PjyGadAr0.net]
やった。みんな見てくれ。

トースターで八両撃破。
エース戦車兵、ラドリーウォルターズ、大口径、トップガン。
ダメージはそこまで取れてないけど、八両は嬉しいなぁ。
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org581355.png
味方は残り四両だが、一両はゼロダメだったw

おれもゴールド等消えてんなw

324 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/26(火) 00:16:40.44 ID:v3chihCr0.net]
それだけじゃなく、勝利が0.1%も下がってる!

あ、懲罰マッチで負けまくったからか

325 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/26(火) 00:38:35.51 ID:es2vQI7rd.net]
ゴールドフリー消失は公式ツイートあるよ
@WoT_Japanさんのツイート: https://twitter.com/WoT_Japan/status/1110191949003149313?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

326 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/26(火) 01:37:14.82 ID:JMk60Cybd.net]
>>323
おめでとさん
敵戦車はこんがり焼けましたって感じだなw

327 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/26(火) 01:42:30.36 ID:HRtHwAbJ0.net]
フリー経験値喪失運営のせいだったのか
言うの遅いよ
息子がイタズラしたと思って
人のパソコン勝手にさわるなって怒っちゃったじゃん

328 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/26(火) 01:45:27.73 ID:v3chihCr0.net]
>>327
どんないたずらだよ…

329 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/26(火) 03:12:22.76 ID:psbjfBw40.net]
>>328
PC立ち上げてWOT起動してTOGIIまでフリーで飛ばして
10戦ほど全負してnoobteamとつぶやいたって
行間に書いてあるやん

330 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/26(火) 07:50:27.76 ID:AhC6R42o0.net]
息子は心の傷を負ってしまったな



331 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/26(火) 07:56:09.83 ID:gguBObo80.net]
一生恨まれるな

332 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/26(火) 08:06:52.79 ID:m6GcRKLXr.net]
そして息子はWOTから引退してしまった!

333 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:04:56.56 ID:zQ/XSifYa.net]
>>75
1ヶ月前まで遅刻してはじまったら死んでたことも多々あったけど、今は遅くても開始10秒前には間に合ってる
HDDのままだしハードはいっさい扱っていない
ただプロバイダーから借りてるルータが10年経ったので無償交換してから良くなった気がする

334 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:24:40.81 ID:IsL1IEUyM.net]
10秒前でもきちいな
編成とmapが判明してカウント終わるまでにやることが超重要だから
その時間が短くなるのは痛すぎる

335 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:50:06.36 ID:6lblDNm70.net]
若い奴はfortniteとかApexでもやっていればいい

336 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/26(火) 11:15:44.45 ID:UKrWfPEQ0.net]
>>250
今更フォローしても何人かはアンタのことNGにしてると思うよ
書き込みだからこそ1レス1レス大事に使うべきなのにこうやってレスの信憑性落としてるんだから自業自得

337 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/26(火) 11:56:33.67 ID:IsL1IEUyM.net]
>>335
チーター氾濫ゲームを勧めるのはどうなの

338 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/26(火) 12:04:49.26 ID:+aQsphxga.net]
PUBGもチートまみれでオワコンだしな

339 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/26(火) 12:14:36.02 ID:zVWDW5uO0.net]
このゲームではないが、Windows版だと支那人チーターに荒らされるからCS版やるって人も多いよね

340 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/26(火) 12:16:37.80 ID:IsL1IEUyM.net]
あの蛮族国家はもっと徹底的に隔離しないとダメだよホント



341 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/26(火) 12:22:03.54 ID:VcKRSSWj0.net]
fortniteは中国で人気無いからチーター少ないし、PUBGもだいぶいなくなったよ
Apexは今1番の標的にされてるけどHWIDBANとゲーム内通報実装から数減ってきてる

342 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/26(火) 12:36:42.13 ID:yv/WpPI1a.net]
>>337
水前寺清子ファン待望の神ゲー

343 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/26(火) 12:54:06.11 ID:IsL1IEUyM.net]
>>342
そのチーターであふれかえってるとかそれはそれで別の恐怖しかないわけだが

344 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:16:05.31 ID:fZXVnMsl0.net]
>>333
良くなった気がするじゃないよなってるんだよ
モデムは経年劣化(特に発熱)するんだから
レンタルなら毎年変えて貰うべきだよ

345 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:23:43.69 ID:KRPWpcGTd.net]
T44とかセンチュリオン目指したいけど途中のクロムとか3485が強車輌で有名すぎて逆に乗るのが億劫だ
他車輌乗ってるこいつらの動きに期待してしまって
どうしても要求されるハードルが高いからガッカリさせそうで

346 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:59:42.29 ID:IsL1IEUyM.net]
>>345
その先までの長い戦歴を考えたら途中の車輛なんぞ一瞬の出来事だろ
そもそも誰もお前の事なんか見てないから気にせず乗ってけ

347 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:07:30.66 ID:zlr5+7vQa.net]
そこら辺色々基準高いんだから逆に自分がどれくらいやれるか挑むつもりでやればいいよ

348 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:16:02.57 ID:Z9BPrwmi0.net]
有名強戦車だからと避けて地味なマイナー戦車ばかり乗っても戦績落ちるだけ

349 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:23:28.26 ID:gN/xyXqH0.net]
T-44もかなり強車両だろ
しかもtier8だから役に立たないとかの罵倒はもっと酷い

350 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:26:55.34 ID:IsL1IEUyM.net]
T-43あたりだとどうにでもなれって思いながら乗れるライン
弱くはないんだけどさ



351 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:38:22.75 ID:fmmXhdOM0.net]
T-43も今のマッチングのおかげでだいぶ乗りやすい車両になってると思う
課金弾を20発ぐらい、少なくても12発ぐらい乗せると普通に戦える

352 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:21:34.57 ID:wvVVbQiBM.net]
有名強戦車はヘイトの塊だから生きてるだけでチームの盾になるんやで
スコGなんてツラみた瞬間から殺意湧くは

353 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:22:56.72 ID:X2cp+DtG0.net]
ただでさえ強力なT-34-85から更にHPが強化されたT-43はTier6で右に出る者はいない最強のMTだ!
Tier7?T-43はTier6.5だし格上相手に不利になるのは仕方ないよね

354 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:36:50.55 ID:wxdiwZ/4x.net]
当たり前のように自走砲3両いて嫌になる

355 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:53:26.36 ID:q8p+laX80.net]
自走を弱体化されるとキャンペーンの自走ミッション取りずらくなるんだよな
数を減らせばみんなが幸せになれるっツーの
フロントラインで自走1両で普通にMM回ってるんだから
ランダムでもできないわけないだろ

356 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/26(火) 18:32:36.34 ID:zPxsJfY4M.net]
一万戦超えてて
未だにマップとマップ名が一致しない俺おる?

357 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/26(火) 19:04:02.21 ID:rJMOsWTyd.net]
なんか地名がドイツっぽいところとロシアっぽいところがそれぞれごっちゃになるよね

358 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/26(火) 19:10:41.74 ID:s1Bwilqn0.net]
ノフカ、ドルフはいくつもあるからごっちゃになる

359 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/26(火) 19:14:44.23 ID:Pp88C0Fv0.net]
そもそも何やねんマップ名「暴風」って・・・まあもうないけどさあ

360 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/26(火) 19:15:53.71 ID:A5Olj8ZUd.net]
あれよー真ん中が湖のマップでさー
と言われて、湖の村、ライブオーク、のどかな海岸もそれっぽいなと思いながら話聞いてたらマリノフカだった時の衝撃



361 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/26(火) 19:22:15.24 ID:sp3xp4Sd0.net]
AMX-12tって強戦車なのかー、勝率40%ってことは確実に足引っ張ってるんだな俺、スマン

362 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/26(火) 19:26:57.82 ID:6lblDNm70.net]
>>361
まあ戦闘数にも寄るだろうが運が悪けりゃそういう勝率になることもある
味方に確実に視界を提供する
ここ一番打ち込んで牽制したりトドメ刺せる敵は刺しておく
していれば上がるだろう

363 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/26(火) 19:37:57.78 ID:8NoKkkHy0.net]
>>334
もうssdに変えたから分からんけど
MAP読み込み中はマップ名と車両一覧が出てた

364 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/26(火) 19:39:28.13 ID:HJ3mkqCV0.net]
ローダー車両はとにかく体力温存気味に動いて、
一方的に攻撃出来る状況は確実に拾い、
かつ浮いてる敵を容赦なく足で狩りに行き、
時には敵の単発と自分のマガジン火力との
有利なダメージ交換を強引にやり枚数アド取る車両

加減が分からんうちはスポッター不在による
不利を呼び込んだり、
最後まで敵のスキがなく活躍出来んこともあるが
逆転へのポテンシャルは非常に高い

味方を使う冷酷さと、自分の単発とマガジン火力と
敵の単発の把握が第一歩

365 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:14:30.47 ID:/paXhEgU0.net]
>>361
偵察重視で動いてないか?
LT改変後に12tルート進めてたが、たしかに視界とるのは重要だが今の環境だと序盤から積極的にダメージとったほうがいい
もちろん例外はあるけど大体のMAPはLTもダメージとっていかないとマジで勝率落ちる
特に12tの攻撃性能はMTレベルなんで火力いかさないともったいない

366 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:18:58.61 ID:/paXhEgU0.net]
>>361
偵察重視で動いてないか?
LT改変後に12tルート進めてたが、たしかに視界とるのは重要だが今の環境だと序盤から積極的にダメージとったほうがいい
もちろん例外はあるけど大体のMAPはLTもダメージとっていかないとマジで勝率落ちる
特に12tの攻撃性能はMTレベルなんで火力いかさないともったいない

367 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:43:56.95 ID:awDIcWtGr.net]
AMX12tというとカレリアB9付近で偵察しないで芋砂のみの役立たずを思い出す

368 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/26(火) 22:33:20.29 ID:fkU0lsVK0.net]
このゲームやりたくてゲーミングPC買おうと思ってるんだけど高画質で通話しながらだとどれぐらいスペックがいる感じなのかな
高画質でfps100くらい出せてる人はどんな環境なのか教えてほしいです

369 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/26(火) 22:38:07.59 ID:ErJ7YNNq0.net]
また遅刻するようになったぞ
おまけに始まるまで1分以上
オーストリア鯖かと思ったら香港だった
いったいどうなってんだよ

370 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/26(火) 22:38:48.55 ID:ErJ7YNNq0.net]
>>368
モニターが60なら100いらないぞ



371 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/26(火) 23:50:27.48 ID:7hCPK8gF0.net]
>>360
マップ名じゃないけど未だにライブオークと高速道路がイメージ的に似ててごっちゃになる
構造が同じだからか?

372 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/27(水) 00:23:06.94 ID:HIC2bMp9d.net]
>>371
両方北米モチーフマップだからでね?

373 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/27(水) 00:55:25.43 ID:PENOgH+t0.net]
高速道路はトルネード湧いててBGMもアメリカを感じさせるが、
ライヴォークのBGMはアメリカというよりサーカスw

374 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/27(水) 01:48:22.16 ID:PQ2rw5p/0.net]
アメリカフランスマップはあるのに日本とかイギリスマップは無いよな
戦車戦が想定しにくいからかな

375 名前:名も無き冒険者 [2019/03/27(水) 01:51:06.82 ID:yB15YnIN0.net]
日本は以前あった。イギリスはウェストフィールド。
レッドシャイアもイギリスかな?個人的にはスペイン
モチーフのマップ希望。

376 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/27(水) 01:52:23.76 ID:RlKhthGv0.net]
日本モチーフのマップはあったんだよなぁ…消されたけど
イギリス本国はないけど強いて言うなら砂の川とか飛行場がアフリカ戦線モチーフ?

377 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/27(水) 02:02:31.81 ID:HIC2bMp9d.net]
のどかな海岸のマップ名はcanadaやけど、背景の三角山はジブラルタル海峡っぽさはある

378 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/27(水) 02:04:34.51 ID:yEtTcEHc0.net]
日本モチーフマップは隠れ里か
中戦車が村行ってくれないとすぐ挟まれて終わるクソマップだったな

379 名前:名も無き冒険者 [2019/03/27(水) 02:13:58.55 ID:yB15YnIN0.net]
ジブラルタルの近くに行ったことあるけど
地中海沿岸だから植生はプロヴィンスのような
感じだった。

380 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/27(水) 02:31:23.13 ID:K8KEoo5/0.net]
コンシューマ版にいるアイアンレインとかいう3発ローダーのラインメタルマンってPC版に来ないのかな



381 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/27(水) 02:37:15.89 ID:yEtTcEHc0.net]
ヴァッフェンE100っていう子も連れてきて欲しい

382 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/27(水) 03:09:53.83 ID:jVXoD/o40.net]
>>380
わざわざWTFE100消したくらいだし来ないやろなあ

383 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/27(水) 03:12:22.28 ID:WB+x6E/70.net]
というかPS4版限定車両がいることを今初めて知ったわ

384 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/27(水) 03:15:41.29 ID:K8KEoo5/0.net]
来たところでマラソン景品だろうけどね

コンシューマ版はスコGやディフェンダーみたいな専用塗装車両とか
象みたいな通常ツリーのプレ車けっこう多いぞ
あと傭兵戦車っていうゲテモノキメラもあるし、やろうと思わないけどwiki覗くのは楽しいよ

385 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/27(水) 03:48:04.34 ID:kviTqjLX0.net]
ハリコフ復活しないかなぁ
戦闘前のBGM一番好きだった

386 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/27(水) 07:04:26.75 ID:jsyS64jF0.net]
せっかくTier6以上が割引になってるのに先週だったかに修理キット大の半額にクレジット
ほぼ全部つぎ込んじゃったから買えない

しかしここのところ仕事忙しくて遊べなかったからか、、すごく下手になってる
動き方忘れてるというか、効力射はなんとかおおむね取れる程度になってたのにそれすらアカン

387 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/27(水) 10:06:22.48 ID:3HGCLc6M0.net]
その修理キット売ればいいだけだろ

388 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/27(水) 10:59:13.13 ID:jVXoD/o40.net]
半額で買ったやつなら売り払ってもプラマイゼロだしね
自分も必要以上に買い溜めするのはよくやる

389 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/27(水) 11:18:22.80 ID:11XaEqMJ0.net]
>>385
ハリコフはマップの形というか、位置が変わって復活予定だぞ

390 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/27(水) 11:24:13.57 ID:e8U4BAwn0.net]
>>388
太閤立志伝とか大航海時代で
地域の特産品を買い込んで別の地域で売りさばいて儲けていたのを思い出した

血迷って25%価格で消耗品販売とかやってくれないかな
大量購入して通常価格になった時に売りさばいたら大儲けできる



391 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/27(水) 11:25:42.67 ID:ishMnm0wd.net]
>>385
アーわかる
今のBGMも慣れたら良いんだけど少しゲームから浮いてる感じがあるね、昔はゲーム内の雰囲気に合ったBGMが多くて良かったわ
待機時間にドキドキしながら味方のレミングス大丈夫かな?自分も上手くダメとれるかな?初動どうしようとか思いながらBGMが流れる戦闘開始前の時間が好きだったな

392 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/27(水) 12:46:32.68 ID:HIC2bMp9d.net]
ハリコフ名物、窓抜き初見殺し

393 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/27(水) 14:05:10.03 ID:jfULQhRZ0.net]
本スレで置き偵EBRをFFした自走の話やってるけど
どうにもこのゲームの隠蔽システム分かってないやつ多いな

>>204の12:20からの解説要約だが
Tier8LTではELCevenに次ぐ隠蔽性持ってるEBRは
視界510mまで行った48パットンからですら
325mまで発見されず茂みinしてたら95mまで発見されない
これ大前提

・FFする奴がクズであって宗麟も悪い論は無意味
・宗麟は基本が走り偵向きだが、
その視界の短さ故に茂み地帯偵察なんか
通常LT以上に向いてない
・走り偵は宗麟だろうと本来がリスキー、
LTは終盤まで生き残るのも大事な仕事
・あのマップでどうせ置き偵するなら
見つかっても坂降りて射線切りやすい
東0ライン丘がベストだが、他に味方行ってたり
敵が押し気味、味方少なすぎなら無意味
・FFされたときのポジはベストでないにしても
ヘルス温存的に決して間違っちゃいない、
開始3分なら尚更
・じゃあ西を茂み沿いに発見するまで走ればって思う奴、
スウェーデンTDやELCがいたら先に見つかって終了だ、
敵のアイコンにそれいるやろ

394 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/27(水) 15:06:58.00 ID:+qVW1OmE0.net]
なんで本スレに書かんの

395 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/27(水) 15:19:26.61 ID:BY4Hi7jmM.net]
>>204の話を絡めたかったからじゃねーの

396 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/27(水) 16:49:35.32 ID:0/yS0nat0.net]
>>393
だからこそあのポイント置き偵で何をしたいんだというのがそもそもの疑問なんだけれどな

397 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/27(水) 17:14:42.26 ID:jfULQhRZ0.net]
>>396
いやいや、2でなく1ライン、
自軍の先頭って十分仕事しとるでしょ、
皮膜&戦友&食料ありの視界370でも
進んできた敵一番に見つけるのはこの宗麟だぞ

1ラインだから甘い2ラインムーブの敵の強行偵察は
封じる形になっとるし
中央ハルダウンで自走に焼いてもらうのは
もう味方MTがやっとる、
宗麟の視界だとその中央から発砲時の2ライン敵は
見えんしリスクばっか大きい
膠着させてある程度戦力削ってから暴れるもんだろうよ

宗麟の置きはありえない、みたいな考えやめたほうが良い、
マリノフカ平原側で開幕ダイナミック滑り込みとか
普通に見るわ

398 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/27(水) 17:33:20.17 ID:0/yS0nat0.net]
>>397
あのラインは芋芋をどう崩すかがポイントなのに視界狭い宗麟があそこに鎮座したら戦線は停滞するわな

399 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/27(水) 17:56:22.04 ID:jfULQhRZ0.net]
戦力が拮抗してる序盤で崩すとか
ユニカムでも無理だから、
西は既にTD役でしか行く意味ない、
中央は味方見てるしリスクでかい、
茂み走りはもっと愚

自走2マッチのここで率先して前出たら
ヘルスがいくらあっても足らん
回復出来るFLじゃないんだからさ

いっぺんトレーニングルームで高隠蔽車両伏せた
2ラインに何度も突っ込む練習してみたらいいんだよ、
何度もランダム戦でショボ沈するぐらいじゃ理解しない

400 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/27(水) 18:07:38.40 ID:YLHCY08I0.net]
あの宗麟も不本意なマッチングの中で自分なりにやれることやっていた結果があれだ
という話でいいのかな?



401 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/27(水) 18:09:58.81 ID:0/yS0nat0.net]
あのマップで宗麟不本意とかよくわからんがFFする自走がクソという結論かな

402 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/27(水) 18:21:11.52 ID:Ygt1g5pp0.net]
FFする奴がクソなんやで

装輪のプレイは別の問題やどんなプレイしてようとFFする言い訳にはならん

403 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/27(水) 18:35:09.71 ID:jfULQhRZ0.net]
西の丘に撃てる敵がスポットされてるのに、
仮に敵影ゼロの暇な膠着時間でもブラインドショット入れる
ポイントがあるこのマップでFFする自走は頭悪すぎる

いじめられた側にも責任はある論はホント意味ねえ、
この場合自走は単なるTKerでなく
相当のガガイのガイジってこと見てねえだろ

この手の、CROWNに多い意識高い系中級者は
クラン戦だけやってて欲しい

404 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/27(水) 18:45:18.32 ID:/qA7nP2Ja.net]
さんざん言われてるけどFFは非スポ行為だし、noobだろうと放置だろうと戦力を削ぐってことは
勝ちにこだわってるくせに自分から負けに貢献するっていう矛盾行為なんだよなあ

405 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/27(水) 18:59:54.16 ID:yEtTcEHc0.net]
ほんとそれ
弾切れとか経験したことないんかねw
下手だからなさそうだな

406 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/27(水) 19:03:33.24 ID:WB+x6E/70.net]
FFを擁護してるわけじゃないが、今回のFFしたやつはユニカムらしいし下手ってことはないと思うぞ

407 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/27(水) 19:14:37.50 ID:jfULQhRZ0.net]
あの自走がユニカムとかないわーだが、
ユニカムでも性格悪いのいっくらでもおるのがWOT

408 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/27(水) 19:22:38.56 ID:e8U4BAwn0.net]
ユニカムクラスでも
ミカタガー
でキレることがあるのかね

ゲームは強いのかも知れないが違反行為を公然とドヤ顔で正当と訴えるあたり
所詮イキっているだけのクソガキという印象しかない
因果応報というものを今後あのユニカムは知ることになるだろうな

409 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/27(水) 19:25:05.48 ID:bDTImN160.net]
CROWNメンバーはよく味方に切れてるぞw
FFとかも平気でしてたりする
まっ、CROWNは日本じゃトップだけど世界じゃ勝てないチームだからねぇ

410 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/27(水) 19:29:18.61 ID:jfULQhRZ0.net]
>>408
高Tier行くほど出会うがだいたい味方にnoobって
キレてるぞ、あの手の意識高い系戦車兵

CROWNに限らんけど日本人プレイヤーで
ブラックリスト入れてるの多いわ



411 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/27(水) 19:38:36.53 ID:yEtTcEHc0.net]
ユニカムとか言われてもどうせプレイ時間で稼いだ経験値だろ…
一般的なプレイ時間(1日2時間程度)のプレイでユニカムの人って居るの?

412 名前:名も無き冒険者 [2019/03/27(水) 20:04:52.50 ID:Y4qaChova.net]
とは言え自分よりも大概戦績上げているし、上手いのは確かなんだよな
負け試合だろうと大体は稼いでいるのも上手い証拠
勿論本当にゴミのような試合は存在するのも確かだし、長々続けると良く起こる
だから1試合辺りの戦績を大事にした方が成績は良くなるぞ

2時間程って割と適当だと思うし社会人やってりゃそんなもんでしょ

413 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/27(水) 20:19:56.38 ID:/qA7nP2Ja.net]
上手い人≠人格者

そうでない場合もあるがwotの場合多くはないのかな
これもこの手のことで出尽くした話だけど

FFと言えば自走と自分以外いなくなって敗色濃厚になった途端にTKしてるとんでもクソ野郎見たことあるな
さっさと終わらせたかったのか腹いせなのか、どっちにしても最低だと思ったわ

414 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/27(水) 20:39:45.50 ID:v2RQOIUi0.net]
もっと故意のFFへの罰則厳しくすればいいのに
開幕早々I hate artyとか言って自走殺すやつとかいるけど
そりゃ俺も自走嫌いだけど相手に自走がいるのに味方の自走潰したら自分の首締めるだけじゃん
ペナルティが軽いから気軽にFFするやつが出てくる
今回話題にのぼってるやつもLTが仕事してようがなかろうがFFした時点でこのユニカムは赤猿以下のクソでしかない

415 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/27(水) 20:57:56.78 ID:yEtTcEHc0.net]
別ゲーで今テストされてるシステムがあって
味方に与えたダメージが自分に反射するってやつ
誤射された人に故意かどうか選択が出てきて、はいを選ぶとこのシステムが作動する
これかなりいいと思う

416 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/27(水) 21:02:32.60 ID:UwSytyps0.net]
それだけだと悪用し放題じゃ・・・

417 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/27(水) 21:03:02.39 ID:1JdlSs7v0.net]
>>415
それすごくいいな
というか選択肢無しでFFダメージ無条件で反射でいい気がするが

418 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/27(水) 21:05:36.22 ID:KIfutsOx0.net]
FFの代わりに故意に射線割り込みからのリフレクが流行るだけだな

419 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/27(水) 21:20:56.93 ID:LABv0G2k0.net]
それWOWSのピンクシップのペナルティだな

420 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/27(水) 23:41:41.50 ID:Mp8PUUJp0.net]
tanksggってこの時間はよくバグるんです?



421 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/28(木) 00:36:50.42 ID:hdN1Ycv00.net]
>>408
やってることは「学校のテストでいつも100点取ってる俺様は賢いんだ。お前ら崇め奉れ」とか言ってるガイジと同じだもんな

ある枠組みの中でいくらすごくても所詮はそれだけでしかない
ユニカスだなんだ言っても中身はキッズな夜郎自大でしか無いわけで、見てて可哀想になってくるよね

422 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/28(木) 00:50:07.34 ID:6j5W4FLz0.net]
お、おう…

423 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/28(木) 03:29:38.74 ID:7ieVzYny0.net]
ユニカムアンチ大杉ワロタ
そんなに粗探ししたいのならTwitterやってる人多いし覗いてみれば?
社会的地位も収入も容姿もグレカスクソ緑のおまいらより下の奴多いしマウント取りたいんなら取ればいいんじゃない?

424 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/28(木) 03:33:06.31 ID:7ieVzYny0.net]
実際総合戦闘数2~3万戦の奴ってこのゲームだけに4000時間以上費やしてる訳で他の事に手が回るわけがないんだよね

425 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/28(木) 03:34:52.26 ID:7ieVzYny0.net]
わけ→筈 訂正

426 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/28(木) 03:39:58.32 ID:7ieVzYny0.net]
ちな難関国家資格と呼ばれる様なもんでさえ取得には1000時間かからない
wotプレイヤーの異常性がよく分かるな

427 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/28(木) 03:42:42.99 ID:+U0H4ep/0.net]
対人型オンゲ全般に言えることをさもWoT限定の話みたいに話すやつってだいたい無知だよな

428 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/28(木) 03:52:04.41 ID:7ieVzYny0.net]
>>427
wotより酷いの見た事無いぞ
mmoガイジですら2000が精々

429 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/28(木) 03:55:16.07 ID:7ieVzYny0.net]
当たり前に3万戦やってる様な奴が居るのが異常

430 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/28(木) 05:46:28.54 ID:u0WcmtA60.net]
>>426
国家資格ですら1000時間で取れるんだからWOTを4000時間プレイしてる奴は異常
なるほど、わからん



431 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/28(木) 05:49:01.60 ID:DMHTyf400.net]
3万戦飽きずに長くやれるなんて良いゲームじゃないか

432 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/28(木) 06:37:45.12 ID:awX5czE+0.net]
キチガイ特有の論理を見た。

433 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/28(木) 07:21:05.00 ID:N0sdtProd.net]
mmoで2000時間が精々??
たった83日分じゃねーか
1000日超えも珍しくないわ
舐めんな

あ、にゃあ

434 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/28(木) 08:06:32.02 ID:viAvJ1kur.net]
ふうん30k未満でイキっているのか

435 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/28(木) 12:28:38.39 ID:zyaUBnBl0.net]
50k46%だけどWN8黄色とかいう特大地雷がいたりするゲーム
マジで2千戦も負け越しててよくやってられるよな

436 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/28(木) 12:34:07.63 ID:MUh60lcKM.net]
黄色ならいいのでは?
46%だとすぐ芋ポジに逃げるタイプの可能性あるけど

437 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/28(木) 12:53:42.80 ID:dnwbi2yx0.net]
Wn8より勝率の方が大事
勝率が赤でWN8黄色なのは、勝利には全く貢献しないけど与ダメは稼ぐ動きをしてるって事だから
ずっと芋ってて残党刈りには一番乗りで参加するタイプとかかと

438 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/28(木) 12:58:54.14 ID:vxPtXA/ha.net]
勝つか負けるかなのにwn8だけ少しあったところで期待は出来ない

439 名前:289 mailto:sage [2019/03/28(木) 13:46:50.43 ID:3Kr+5ExTp.net]
16k戦やってWN8 1149、高ティア乗ると800 43%出す俺は一体

440 名前:名も無き冒険者 [2019/03/28(木) 14:05:46.72 ID:kQQb4E1ma.net]
>>439
上は甘い動きすれば即座に撃ってくるの多いし、強引さより丁寧さが大事。
積極さは大事だけど、周りを見ながら慎重にならんと活躍できない

TD主に乗り回していると勝率50%を大きく超えるのは寒色ぐらいしか居らんし
車両特性とプレイング次第。戦況動かしたいならMT、LTに乗るしかないんだ



441 名前:名も無き冒険者 [2019/03/28(木) 17:33:58.05 ID:4i0CBZdx0.net]
SPG「このゲームって運ゲーだよな^^」

442 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/28(木) 19:25:19.97 ID:beWcfoPr0.net]
着弾分布変更アプデからほんとに真ん中飛ばなくなったなあ・・・
絞り切ってるのにはじっこ飛びまくるから、視認範囲と描画範囲の間で撃つとマジで当たらん
車体性能がかんばしくないのを使うとき困るんだよなあ

443 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/28(木) 21:46:03.55 ID:CWw1WErh0.net]
>>437
これが正論だな。とはいえプラで稼いだ勝率は別だけど
昨日ミンスクでWN8青のE25がいて自分が死んだあと背後霊してたんだが勝利を求める動きすればまだチャンスは十分ありそうな展開だったけど
自陣付近に残った味方見捨てて自走狩り行っててこういうのが自分の稼ぎしか考えてないタイプなんやなと思ったわ

444 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/28(木) 21:50:46.31 ID:72DvNB990.net]
勝率なんて運ゲーだからwn8の方が大事でしょ
wn8高いってことは負け試合でも稼ぐ能力があるってことだからな

445 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/28(木) 21:54:55.69 ID:42I/oeBLd.net]
勝ち筋見いだすために先に自走刈っとく手もあるからなんとも

446 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/28(木) 21:55:10.69 ID:rYzSWIUr0.net]
運は収束するものなので、運ゲーであることと勝率が重要であることは別の話

447 名前:名も無き冒険者 [2019/03/28(木) 22:53:10.94 ID:ZVhFlCLr0.net]
>>443
終盤で不利なときは相手自走を先に始末しに行くのは定石やで

448 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/28(木) 23:03:02.42 ID:72DvNB990.net]
こんなゲームで勝率が重要とか言われたら笑ってしまう
個人成績だけ気にしてれば勝率なんて勝手についてくるよ

449 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/28(木) 23:09:22.60 ID:u0WcmtA60.net]
やべぇ、犬が無駄にかわええ
30分近くも撫で撫でして餌やってた

450 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/28(木) 23:16:03.64 ID:rYzSWIUr0.net]
>>448
相関性はある。が、それは逆もしかり
別に自分の成績を犠牲にすることだけが勝率を上げるわけではないからな



451 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/28(木) 23:21:45.09 ID:CWw1WErh0.net]
>>447
ある程度膠着してる状況なら勿論それは分かるんだけど、防衛が崩れる寸前ながら視界は取ってたからスナイプしてくれればまだ望みありそうな状況だったのよ
結果的に自走に向かってる途中で拠点側全滅してE25は自走1輌食って2輌目やる前に中央から戻った敵に撃破されて終了
後出しっぽくなってるけどこういう状態ならどうするのが勝ちに結びつける可能性あるかを考えたら先に敵主力撃破じゃないかなぁと俺は思ったんだ

452 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/28(木) 23:26:54.10 ID:wpMYYQrC0.net]
冷静な判断できなかったんじゃない?

453 名前:名も無き冒険者 [2019/03/28(木) 23:27:27.19 ID:ZVhFlCLr0.net]
>>451
WN青E25の勝率が50%切っていたならスレの流れ的にありだが単に背後霊した青の動きがぼくのかんがえたさいきょうのさくせんと異なっただけ?

454 名前:名も無き冒険者 [2019/03/28(木) 23:31:27.52 ID:ZVhFlCLr0.net]
追加すると不利な状況で正面からE25にスナイプしろとかアホか

455 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/28(木) 23:41:30.66 ID:72DvNB990.net]
そもそも普通に事が進めば負けるという場面では
何か奇策、ワンチャンにかけるしかない
E25なら隠蔽と機動力はトップクラスだからそういった動きはしやすい
たまたまハマらなかっただけだ

456 名前:名も無き冒険者 [2019/03/28(木) 23:41:51.17 ID:ZVhFlCLr0.net]
そもそも誰が視界を取っていたんだ?
もしそれがE25だったらそりゃ追撃してくれない味方をあてにするより見つからずに自走潰しに行くだろ

457 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/29(金) 01:14:47.48 ID:3Kz+rE7wd.net]
>>449
ワイもお手おかわりに癒された

458 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/29(金) 02:37:40.23 ID:/cpAk95l0.net]
【速報】金券500円分タダでもらえる
https://pbs.twimg.com/media/D2wyz8DUYAAZBk7.jpg   
   
@タイムバンクをインストール  
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8  
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank  
A会員登録
Bマイページへ移動する。
C招待コード→招待コードを入力する [RirzTu]  
   
紹介者と紹介された方共に600円もらえます  
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。   
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて)    
     
数分で出来るので是非ご利用下さい 

459 名前:名も無き冒険者 [2019/03/29(金) 06:35:39.89 ID:/ors9jcza.net]
こういうマルチが一番うさんくさい

460 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/29(金) 06:52:09.11 ID:Q/XsgChU0.net]
とっくにブラクラ登録済みだわ



461 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/29(金) 07:12:38.44 ID:tbyWS4tya.net]
>>458
久々に見たわ
ネット乞食

462 名前:名も無き冒険者 [2019/03/29(金) 09:57:50.16 ID:VOhw685I0.net]
>>458
5分500円か

463 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/29(金) 09:58:23.27 ID:hReht1aya.net]
インストール時にアジアサーバが選択されていたのですが
サーバ毎にセーブデータが異なる認識であっていますか?
その場合人口が多いのはどのサーバなのでしょうか

464 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/29(金) 10:01:35.57 ID:x9mZTUOUd.net]
セーブデータとゆーかそもそもクライアントが違うよ
人口で言えば圧倒的にロシア鯖だろうね
といっても、それもいくつもあるけれど

465 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/29(金) 10:35:07.20 ID:aRra8/eWM.net]
>>462
わかんねーやつはとりあえずアジア行っとけ
人は少ないけど考えるのは先でいい

466 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/29(金) 13:29:35.73 ID:onfPUglTr.net]
ロシア領域と中国領域は考えなくてもいい。アジア領域かUS領域でアカウントを作る。領域間のアカウント移動は基本的に出来ない。

467 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/29(金) 13:36:53.05 ID:onfPUglTr.net]
個人データは領域内のゲームサーバーで共用である。アジア領域は香港とオーストラリアにゲームサーバーがある。オーストラリアは人数が少ないため、マッチングしずらい低Tierにはbotが投入されている

468 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/29(金) 16:38:20.93 ID:Uej8IEum0.net]
たしかにオンゲで人口の多さは重要だけど、TPSだからPINGを気にしなきゃいけない
そうなってくると日本から良好なPINGのロシアサバはRU9(だったはず)なんだけど、たしかRU9に限ればそんな人口多いわけでもなかった気がする・・・

469 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/29(金) 21:44:16.69 ID:TMkcKX4Z0.net]
週末なのに☆2続きでやる気ないな

T44-100や5倍センチュが抱き合わせで売っとるが
金策的にはロレーヌやプロゲあるならあんまいらんわねえ

470 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/29(金) 22:06:38.24 ID:N6k2YxXR0.net]
試合でランセン君見たけど(MTとしては)めちゃくちゃ小さいな、M41系の車体よりちょっと大きいくらいじゃん



471 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/29(金) 23:24:21.92 ID:4ITWK37vM.net]
試乗用の日本戦車邪魔過ぎなんだがどうにかして削除出来ないの?
乗るために乗員用意するつもりは一切なし

472 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/29(金) 23:34:12.89 ID:waINjQki0.net]
今ストウジャンキで赤猿HTが二両とも陣地で芋ってた。
当然の様に攻め込まれ、日本人のオイ試は背中見せて逃げる始末…
味方はフルボッコにされて大差で完敗。

ボヤキたくもなるよ…

473 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/29(金) 23:40:51.67 ID:A/t/AT1P0.net]
>>471
フロントラインでクレ稼いで回数消化しろ

474 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/30(土) 00:59:03.41 ID:64/Uf6GU0.net]
レンタル使わんからフィルターで消してるかな

475 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/30(土) 01:59:34.28 ID:Tq+3cuu/0.net]
イタリアでやっと自動装填まできた
これいいな、ロリもこれにして欲しい

476 名前:289 mailto:sage [2019/03/30(土) 03:13:05.49 ID:WnPsM6X60.net]
HTがHT会場に行かずにMTが集まるところに行ったのはまだ良いとして、敵MT集団に対してプッシュしないのはどういうことなの グズグズしてると普通にベース抜かれて負けるんじゃないの

477 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/30(土) 03:16:11.07 ID:lkSwdY8O0.net]
そういう人は何に乗ってても同じ
自走に乗ると直射しかしらないパターン

478 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/30(土) 04:38:43.22 ID:yMRk4bTw0.net]
救援求むっつーから裏取りに行ったのに
たまたま弾薬庫吹っ飛ばして撃破してしまったら
怒ってFFしてきやがった・・・
一発で青ざめて動かなくなったから察したけど気分良くないわー

479 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/30(土) 07:11:52.80 ID:UPMza1Pa0.net]
ランダム戦に参加してる連中なんて
カイジの限定ジャンケンに参加している連中と同じようなものだと思えば
腹も立たなくなる
自分の利益のために他人を利用したり
共闘していながら土壇場で自分の利益のために味方を見捨てたり
自分でどう動くかも判断できず右往左往したり
破滅に向かっている危機感もなくヘラヘラとプレイしていたり
等々
味方を助けようとか自己犠牲とか考えずに
自分が生き残って稼ぐことをまず第一に考えた方が良い

480 名前:名も無き冒険者 [2019/03/30(土) 07:34:33.09 ID:/I6NuYpL0.net]
すまねえ誘導貼らせてくれ
【WoT】World of Tanks 1457
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1553898765/l50



481 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/30(土) 07:50:29.22 ID:9Uhj3Y8R0.net]
荒稼ぎ系動画でうpられる宗麟ってたいてい
Tier10かEBR75やな、通常ルート進める場合
最後まで行かないと美味しくないのかのう

482 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/30(土) 07:51:41.81 ID:UPMza1Pa0.net]
>>480
乙華麗

どいつもこいつも書くことは書くくせにスレは建てない
困った連中だな

483 名前:名も無き冒険者 [2019/03/30(土) 08:01:27.43 ID:/I6NuYpL0.net]
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   日重は弱体化する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
www.dom1n.com/wp-content/grand-media/image/thumbnail_1_1.jpg

484 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/30(土) 08:05:28.07 ID:/I6NuYpL0.net]
本スレ保守を誤爆った
すまぬ・・・すまぬ・・・

485 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/30(土) 08:10:17.36 ID:aSQnATYVM.net]
>>483
こんな砲でTier10でどう戦えっちゅーねん

486 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/30(土) 08:14:43.50 ID:lkSwdY8O0.net]
進撃戦かなんか動画でしか見たことないから知らんけど
防衛側は時間切れで勝ちだから芋崩しのタイプ5が超重要とか行ってたけど大丈夫なん?

487 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/30(土) 08:16:45.37 ID:9Uhj3Y8R0.net]
せめてもうちょいリロード早くしてくれんとなあ、
これじゃ単発750以上通常砲の榴弾マン以下の砲

488 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/30(土) 08:25:14.83 ID:9Uhj3Y8R0.net]
>>486
5式はv4アンチとしては優秀だからだけど、
これだとHE貫通90単発950で精度リロードも上の
60TPで良くなる、
というか既にそういう意味で汎用性高い
60TPの需要がある、
他の単発750↑族はE100、E3、E4、FV4005、100凸、
グリレあたりだが何かしら欠点あるし

489 名前:名も無き冒険者 [2019/03/30(土) 09:50:48.96 ID:nRZ4+TiB0.net]
序盤で0-5と大差付けられて負け確定のところ
自分にダメージ与えたMTを絶対殺すマンで
徹底的に追い掛けて152mm榴弾を至近距離で
後ろから撃ち込んで爆殺。試合には負けたが
清々しい気分。

490 名前:名も無き冒険者 [2019/03/30(土) 10:33:36.76 ID:l7kvvipK0.net]
>>489
その程度なら逆転可能なのに放棄とか、悲しいな



491 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/30(土) 11:16:38.06 ID:64/Uf6GU0.net]
上様乙

492 名前:名も無き冒険者 [2019/03/30(土) 12:15:38.25 ID:nRZ4+TiB0.net]
>>490
経験的に序盤でここまで差が付くと、あとは
面白いように味方が溶けていき、気付いたら自分だけ
ということが多い。殲滅されるくらいなら、やりたい
ことやってから爆散する。

493 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/30(土) 12:16:52.82 ID:yMRk4bTw0.net]
>>490
多分0-15の書き間違いだよ多分

494 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/30(土) 12:23:41.67 ID:UPMza1Pa0.net]
0-5でどう判断するかというのはマップとか展開のペースに依るところはあるな
速攻ラッシュが決まってる状況だと負けも時間の問題
と言うケースが多いが
マリノフカとか粘れそうな森があるMAP場合は覆すことも可能ではあるし

495 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/30(土) 13:05:26.91 ID:9Uhj3Y8R0.net]
諦めの早い味方が負けを呼び込むんだよ、
逆転ゲーの経験値が少ないからそんなことになる

マリノフカ平原側で最後まで来ない敵相手に
置き偵察してるT92、風車側が押されてもそっちに
スポットしにいかずいよいよ自走だけになったら
味方放置して敵自走狩りに行くという、
しかも平原マップで自走に直射逆襲されて死ぬアホなLT

こういうガイジとはほんと組みたくない

496 名前:名も無き冒険者 [2019/03/30(土) 13:44:36.49 ID:nRZ4+TiB0.net]
WoTでも実社会でも成功体験が無いから序盤で
不利な状況になると、逆境をはね返そうなんて
考えずさっさと諦めちゃうんだよな。
自暴自棄になって特攻、自爆、崖からダイブ、
入水に走ってしまう。撃ち合いでこちらの弾が
当たらなかったり跳弾されるのに敵の弾が連続で
貫通したりするとネガテイブ思考に陥ってしまう。

497 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/30(土) 13:49:52.35 ID:9Uhj3Y8R0.net]
この手の奴は勝利ゲーでも与ダメ下から
何番目が定位置で全く貢献しないからね、
たまに稼いでても終盤の追撃戦でしか動いてない

経験値システムは枚数有利なときの与ダメはマイナスに、
不利なときはプラスに経験値補正してくれる方がいい

498 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/30(土) 15:25:26.33 ID:wWY+C7Bp0.net]
ガレージの左上に水クラゲみたいなのが現れているのですが あれは何ですか?

499 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/30(土) 17:32:34.51 ID:kzd0YLvj0.net]
きくらげです

500 名前:名も無き冒険者 [2019/03/30(土) 18:15:27.87 ID:Ey68PI9Xa.net]
気持ちよく無い前試合なら早々に終わらせ次に行くのが得、って事でしょ

しかし時間の限り稼ぐ方が、戦績は良いんだぞ。大口径取れたりトップガン貰える可能性もある
諦めて味方のせいで、は暖色以下の考え



501 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/30(土) 18:28:56.69 ID:/rlEpfEQd.net]
>>496
いやいや実社会では踏ん張れよw
リセットボタン無いんやで

502 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/30(土) 18:51:03.91 ID:UPMza1Pa0.net]
本当にどうしようも無く負けるマッチというのも多々あるが
粘っているとなんとかなってしまうマッチも少ないながらある
ただ普段から形勢不利でもHP0になるまで1発でもたたき込んでやろう
という気概でプレイして訓練してないと劣勢を跳ね返せる力も身につかない

503 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/30(土) 19:18:36.91 ID:lkSwdY8O0.net]
適当にやっても普通なら緑にはなる
ちょっと下手でも普通にやってたら黄色にはなる
一万戦以上やってたらね

504 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/30(土) 20:28:03.68 ID:9Uhj3Y8R0.net]
いや緑以上は上位10%だからそう普通じゃない

505 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/30(土) 20:49:52.64 ID:gsy1OPjJ0.net]
チャーフィーでMバッヂ取れた嬉しい
観測ダメだけで2200も稼いでたんで味方がバッチェ当てまくってくれたお陰やで

506 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/30(土) 20:51:30.64 ID:dixY0GAW0.net]
調べてたらwn8の基準がだいたい自分のHP分のダメージみたいだから
効力射とれてれば緑になれるから思ったよりは簡単なのかな?

とは言っても初心者帯のtier5-6やってリザルトざっと見てると自HPの2/3以下くらい?の与ダメのプレイヤーが大半で
結局うまい人が大口径とかなってるから緑になるのは難しいんだろうなぁ

507 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/30(土) 20:53:44.34 ID:pAlDBN6c0.net]
まだ1k戦やってないけど緑が遠いです。
1〜100で真赤、〜700で黄色底辺までようやく来たけど先がなげぇ
青とかなりたいと思うけどムリゲーっぽい

てか勝率ってどうやって上げるんだろうか、直近成績的にはWN8で安定緑なんだが
勝率が45%くらいしかない。50%ないと気持ち的に周囲の目が痛く感じる。

508 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/30(土) 21:00:42.57 ID:9Uhj3Y8R0.net]
・暇さえあればwiki読んで知識増やすこと
・特に頻出戦車優先で、ざっくり装甲や弱点、
単発を覚えること
・tanksggでちゃんと弱点調べる癖をつけること
・荒稼ぎ動画見て強ポジを学ぶこと
・下の公式動画見て、視界、隠蔽、弾きシステムを学ぶこと
https://youtu.be/EdHQUE3dlCI
https://youtu.be/HUEEhdiaZd8
https://youtu.be/UFktFSJZPsQ
https://youtu.be/Wp1iqzWI4P0

509 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/30(土) 21:03:36.01 ID:6Troz4gpd.net]
1K黄色なら優秀定期

510 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/30(土) 21:07:27.62 ID:3LplaQs/0.net]
逆に1kで寒色だったらパディンカスって思われるだけじゃね



511 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/30(土) 21:08:50.19 ID:zNRO1jO+0.net]
意識高すぎてきめぇw

512 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/30(土) 21:08:59.02 ID:3LplaQs/0.net]
パディングじゃなくてリロールだったわ

513 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/30(土) 21:10:13.51 ID:is9MKObO0.net]
>直近成績的にはWN8で安定緑なんだが
>勝率が45%くらいしかない。


俗に言われる糞緑です。
WN8を意識するあまりダメージを取るための動きになっていて勝つための動きが出来ていない人が陥りがちです。

514 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/30(土) 21:14:16.95 ID:dixY0GAW0.net]
自分も自走砲の戦果だけは緑なんだけど150戦やって勝率40%切ってるんだけど動きが不味いんかな

当てられる相手を撃つんじゃなくて
前線の重戦車を集中的に狙うとかしないとダメなのかな

515 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/30(土) 21:16:23.43 ID:pAlDBN6c0.net]
・tanksggでちゃんと弱点調べる癖をつけること
最近でもキューポラや下部狙えばええねんでやってたけど調べるわ
(初めはHTの正面上部を撃ってて抜けねーから勝ち目無いじゃんとか思ってた、まさに猿)

公式動画見てなかったけど、面白く作ってあるなこれw
内容もすげー為になったわー、ありがとう。

516 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/30(土) 21:24:36.05 ID:6Troz4gpd.net]
中間tier帯だと前線の敵重戦車撃つと味方重戦車が突出して敵重戦車の後ろに控えてる連中に撃たれるから
まず後ろの連中から始末したいところ

517 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/30(土) 21:32:36.24 ID:9Uhj3Y8R0.net]
例えばさ、T95と遭遇してwiki知識だけじゃ
「どこが弱点だ?!取り敢えずキューポラ!」
で終わりやすい

あんなちっこいの狙うより、貫通270弾持ってりゃ
より広い車体下部抜け、金弾惜しむな、ってのが答え

この少しでも広い弱点探すためにtanksggが必要、
ただスパコンや60TPや279eみたく
tanksggぐるぐるしてても分からん難しい車両
多いからその都度ここで実戦的意見聞いた方がいいかも

518 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/30(土) 21:34:53.05 ID:dixY0GAW0.net]
>>516
確かに突っ込んで逆転される事多いとはいえkv2とoiが相手にいた時優先しないと味方溶ける時多いから難しいな〜

519 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/30(土) 21:37:35.06 ID:4MWU1OMg0.net]
>>508はなんか難しいことのように書いてあるが、

頻出する戦車の弱点をざっくりも知らないと普通にストレスじゃないかと思う

520 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/30(土) 21:40:24.08 ID:lkSwdY8O0.net]
>>517
T95の下部270mmで抜けるってマジなん?
あいつめっちゃ背低いからかなり打ち下ろしになるだろうし
それでも270でいける?



521 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/30(土) 21:40:55.24 ID:uv6ArHLx0.net]
>>514
一般的に味方への依存度が高いほど勝率上げるのは難しくなる
眼の前にいる敵にダメージを与えて局地的に勝利することは出来ても
遠く離れた戦場に関与する機会が少ないためだ
味方依存度の最も高い自走砲だと自分の力で劣勢をひっくり返せる機会は更に減る
wn8が出てるなら長く使っていれば勝率5割ぐらいに近づいていくとは思うけど
それ以上はどんなに頑張っても自分の力でどうにかなるものではない

522 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/30(土) 21:49:10.67 ID:9Uhj3Y8R0.net]
>>520
真正面向いて下振れしなきゃなれば、
大抵リロード中はもじもじして傾いてて
330HEAT欲しいとこだが
それでもキューポラ撃って外すよりは
270程度でも確率いいはずよ、
キューポラは中心でないとダメだし

そもそも単発750に対するリスクもあるから
放置してトンズラも立派な選択肢だがの

523 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/30(土) 21:49:31.30 ID:Cjdv9W4w0.net]
T95は平地だと下部狙いたくても平べったすぎて撃ち下ろす形になるから結局キューポラ狙う事も多いけどな
まぁそういう事も想定して状況次第でどの方向からどこが抜けるのか車両ごとの全て弱点を網羅するのが理想だな
Tanksgg舐め回すように見ても分からんような車両は「車両名 対策」とかでググると新たな発見が出来たりする

524 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/30(土) 22:09:37.09 ID:9Uhj3Y8R0.net]
103Bなんかはtanksggでも分かりづらいからのう
「場合によっちゃAPのがHEATより抜ける」ってのも
まず実感出来るようにはならんし

真っ先に覚えるべきはHTだろうけど
複雑さはTDのが目立つね

525 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/31(日) 02:20:39.66 ID:/BhfS9sD0.net]
5k戦までは勝率とか気にせず戦え

526 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/31(日) 02:36:09.89 ID:EUZiMUe90.net]
T28にラマー以外何積む?
とりあえずカニ目換気積んでるんだけどなんかコレジャナイ感がある
かといって内張は大どまりだし、工具箱も微妙だったし
結構前に出るからカモネットも意味ないなって思うんだが

527 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/31(日) 04:57:34.58 ID:xD4ML3A20.net]
ラマーカニ目は確定か
T28を残して乗り続けるなら換気扇、T95開発したら売却するなら工具箱でよさそう

528 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/31(日) 07:36:52.93 ID:NGkIFVc80.net]
>>526
米TDはそこから重TDで足具合や
自走の有無やトップかによっては
前出る機会増えるからHTに似たパーツ構成になる

自分はこうだった、T30以後は作ってない
T28プロト→ラマー、射撃、カニ目
T28→ラマー、射撃、換気扇
T95→ラマー、換気扇、工具箱
E3→ラマー、射撃、換気扇

カモネは現環境だと油圧スウェーデンTDは使うが
他では中Tierまでの乗り捨て車両でしか
お呼びじゃないと思う
宗麟はありかもしれんが

529 名前:名も無き冒険者 [2019/03/31(日) 07:37:42.33 ID:XdpUXZzja.net]
>>525
5kまで勝率気にせず戦った結果、15k超えても50%越えないんですが・・・

530 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/31(日) 09:12:59.86 ID:03T0qt8E0.net]
>>529
PCやネット環境が水準以上か
ちゃんとマップや戦車の情報を調べているか
勝つための立ち回りが出来ているか、巧い人のプレイを参考にしているか
金弾を惜しみなく使っているか



531 名前:名も無き冒険者 [2019/03/31(日) 09:29:51.45 ID:BOFECPZ5a.net]
>>529
ノーパソデビュー5K戦まで戦車ブーブーの私もPC買い替えおよびwikiとtanksggチェックで16Kで50%超えました

532 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/31(日) 10:13:43.95 ID:/BhfS9sD0.net]
>>529
それは上達してないからや

533 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/31(日) 10:15:23.70 ID:5XWYiZZN0.net]
パソコンのスペックのせいにしてるやつw

534 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/31(日) 10:45:37.06 ID:03T0qt8E0.net]
グラボもないノートPCとか
CATVとかのクソ回線でやってると
不利なのは否めないよ

トレキャンで言われているように
PCは推奨性能以上のものを
回線もプレイして不満があるならより上位のものを入れた方が良い

535 名前:名も無き冒険者 [2019/03/31(日) 11:14:57.04 ID:oRyBzJc70.net]
まぁ回線だけはしっかりした物がいいな・・・じゃないと相手がワープしたりするから

536 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/31(日) 11:16:17.68 ID:xD4ML3A20.net]
腐ってもFPSだから回線は重要

537 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/31(日) 11:37:26.71 ID:NGkIFVc80.net]
WOTだとそこまでマシンスペック求められてないはずだが、
そんでもカウントダウンに間に合わん程なら
ちゃんと揃えるべき

ノートPCでもメモリとSSDは解決する、
特にSSDは安い今のうちがいいよ

538 名前:名も無き冒険者 [2019/03/31(日) 12:04:15.33 ID:T9x+ikYP0.net]
昨夜はドコモ光のラグが酷かった。pingの
変動が激しく200台になることもありワープ
現象発生しまくり。プレイにならないので
諦めて寝た。

539 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/31(日) 12:28:58.26 ID:5DyyT+by0.net]
ランセン乗り回すの楽しいんだけど砲がガバいのが気になって装備に悩む
今は皮膜、換気、ラマーに食料乗せてる
換気は少しでも隠蔽と視界を上げたいのであまり外したくなく、ラマーをスタビに変えようと思うんだけどどうでしょうか

540 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/31(日) 12:45:08.23 ID:iYh9JE//a.net]
>>527
>>528
thx、ルート全部は参考になるのでありがたいです
あとガンレイは忘れてたw
イベ報酬もらったら積んでみようかな

>>539
自分だったら換気下ろしてスタビかな
戦友と他スキル育ってたら残してもいいんだろうけど



541 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/31(日) 13:34:45.76 ID:eTP7XUbp0.net]
クラシックって当時は糞するためにSPG多めにマッチするの見せたかったのかもな
SPG片方7両とか多すぎ
最高でSPG味方8両で敵7両とかもあった
マッチは糞だが弾きまくるからゲームとしてはこっちがHT乗ってる感ある

542 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/31(日) 14:07:46.61 ID:Ih+k8E4Ra.net]
>>534
概ね同意だけど
トレキャンはスポンサー様へのリップサービス

543 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/31(日) 15:32:09.51 ID:NGkIFVc80.net]
>>539
ラマー、スタビは載る車両は必須、
残り1枠を換気扇、皮膜、カニ目、射撃で決めるもんさ、
カモネは前言った通り、
内張りは全車両見渡してもマウス、v4ぐらいじゃないと
お呼びじゃないしそれらでも他のパーツにすること多い

544 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/31(日) 16:10:05.74 ID:WEmQ1X2J0.net]
設計図とかどうかわったの?
よくわからん

545 名前:名も無き冒険者 [2019/03/31(日) 17:00:57.18 .net]
>>458
3月は客に有利な話だらけだな
5000円にして出金した    

546 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/31(日) 17:04:38.87 ID:O6R6KULq0.net]
自演し始めたぞ

547 名前:名も無き冒険者 [2019/03/31(日) 17:19:15.94 ID:3PUSdWbKa.net]
無視だ無視

548 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/31(日) 18:05:02.68 ID:5kvOg32t0.net]
WOTで視界に入ったモノを『無視だ無視』という珍しい展開w

549 名前:名も無き冒険者 [2019/03/31(日) 18:20:16.01 ID:d/J3Or2T0.net]
ライゼン5 2400G自作SSDアジア鯖で、グラ中で快適に遊べる。インテルならi3&GT1030相当。
クラシックならサーバーが重いのでダメ。

550 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/31(日) 18:23:10.41 ID:NGkIFVc80.net]
WOTには優先目標というものがあるから
結果的に無視ってのはある

例えばスコG使ってて、
前方に敵VK100Pとオホとラインメタルが
フルヘルスで横腹晒して行くとこスポットされて
どれ撃つべきか?ってケーススタディ

普通は高貫通の自分は優先して硬いVK叩くべきだし、
榴弾マン怖いし平原マップだし味方紙装甲
多いしでオホ撃ったり
滅多にスポットされず奥に引っ込んじゃう
ラインメタルもありだし

脅威度の判断は迷うとこやね



551 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/31(日) 19:12:02.03 ID:4h7KxFuP0.net]
>>529
無理して高Tier使ったり自分に合わない車両に乗ってないか?
なにかに乗ってみて車両勝率50%以上出せないとおもうなら他の車両を使おう
迷ったらとりあえず強車両かつ自分が勝てる車両を探す

552 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/31(日) 19:14:57.44 ID:NGkIFVc80.net]
手取り足取り見てもらうか、
リプレイ見てもらえばいいんだよ

ただFL期間や☆5期間に出されても見れんけど

553 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/31(日) 19:23:06.33 ID:5kvOg32t0.net]
>>550
滑ってるよw

554 名前:名も無き冒険者 [2019/03/31(日) 19:34:17.30 ID:T9x+ikYP0.net]
俺も1年半やって1万戦近くになるけど上達しないし
諦める試合が多いから勝率47%に留まる。毎回AFK
したら48%まで上がるかな?w

555 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/31(日) 19:42:33.51 ID:/omSUUkB0.net]
万戦47%ナカーマ
上手い人は「一種類の車両で戦い続けてそいつを極めろ!」っていうけど
開発が楽しくてゲームやってる状態だからなー

556 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/31(日) 20:18:07.36 ID:ZvIv/oCx0.net]
久し振りにインしてアプデしたら試合開始できなくて草
ガレージからちょっと重かったもんな

557 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/31(日) 20:51:52.33 ID:SahK9In/0.net]
はじめてからずっと勝率46台だったけど
同じティアで同じような車両に乗ってるのに連敗する日と連勝する日があることにきづいてから
3戦してこれはアカン日やと判明したらすぐやめるようにしてから右肩上がりで50目前まできたで
実力で上げたものでないけど現状打開するにはこれしか方法はなかったわ

558 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/31(日) 21:12:30.35 ID:UmUduQaz0.net]
0ダメ爆散ばかりだけど勝率52%あるわ
味方の介護士が優秀すぎる

559 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/31(日) 21:24:45.66 ID:JC3sOLDA0.net]
修行でも仕事でもないんだから、調子でないならゲームしなくてもいいんやで。

560 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/31(日) 21:35:53.54 ID:9vACONO30.net]
人間は機械じゃないから
そのときの体調や精神状態によっても能力の上げ下げがあるし
さらにMAPや敵味方戦力の運やら回線の調子によっても左右されるし
まあ数戦やって「自分のイメージするような戦いができてない」
と判断したらログアウトするのも賢明な選択だと思う

闇雲に調子悪い中続けて余計イライラして冷静さをなくしたりして
ますますドツボに嵌まるスパイラルに落ちると成績挽回が後で大変になる



561 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/31(日) 22:20:25.91 ID:RBEzGHLYa.net]
9k49%950のオレンジだけどtier8戦でもそこそこダメージ入れられるようになってきて成長を感じてる

562 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/31(日) 23:36:07.76 ID:HE0RBw8Vd.net]
>>561
一度ティア5-6に下げて立ち回りを改善するのも得策だと思うぞ、撃ち合いにこだわり過ぎになってないかい?
対面の敵との撃ち合いだけ上手くなっても成績はすぐ頭打ちになるぞ、うまく立ち回れば中盤以降すごく簡単にダメージを取れたり逆転勝ちもモリモリ増えるぞ
上手くなってからじゃないと気付き難い事なんだけど、よく聞く普通にやってれば勝率50%は超えるだろは煽ってるんじゃなくてホントの事なんだ

563 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/01(月) 00:16:19.40 ID:e15HZABG0.net]
このスレでアラモンドよりうまいと思ってるやついたら返事して

564 名前:名も無き冒険者 [2019/04/01(月) 01:33:43.08 ID:zYAEv29B0.net]
SPG等一部に勝率50%越えの車両はあるけど
LTなんて40%台前半ばかり。生き残るのが仕事
といっても蛍みたいにすぐ死んでしまう。

565 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/01(月) 01:35:19.34 ID:Vzy1Lvz10.net]
40前半は60より出すの難しそう
開幕即死といか放置でも出ないな

566 名前:名も無き冒険者 [2019/04/01(月) 05:44:41.91 ID:yyovx0sv0.net]
>>565
LTは開幕爆散で40前半出る
それだけ序盤にLT失うのは味方に不利で敵に有利ということ
まだ放置の方が敵が警戒するだけマシ

567 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/01(月) 05:55:40.39 ID:Naf7+vdp0.net]
LTそんな難しいか?立ち回り方何も知らないけど、初LTの5916で51.5%ある

568 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/01(月) 07:23:48.48 ID:PUpHUimaa.net]
>>562
いや、tier56でも乗ってるけど
勝手にtier8だけ乗ってるみたいに言わないでくれる

569 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/01(月) 08:08:22.35 ID:rFQ1FL2D0.net]
無駄に偉そうな暖色だなぁ

570 名前:名も無き冒険者 [2019/04/01(月) 08:22:53.86 ID:HPKin9ULa.net]
6K44%の自分が一番下手だな。2Kの頃は40%だった。
弱い課金tier8買うと、すぐに勝率下がるよ。



571 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/01(月) 08:23:03.56 ID:sGW+BAsja.net]
>>569
偉そうなのは求めてもないアドバイスしてきたやつだろ
勝手な決めつけもウザいし
あと初心者スレで暖色煽りはやめといたほうがいいぞ

572 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/01(月) 08:30:27.50 ID:rFQ1FL2D0.net]
初心者と下手くそは別物だぞ

573 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/01(月) 08:38:05.44 ID:uozbgbtI0.net]
知識が無いか、知恵が無いかの差だな

574 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/01(月) 08:40:50.29 ID:hB/Dsolk0.net]
エイムや回避等のテクニックも大事だけど
勝てる車両とそうで無い車輌の情報収集や見極めも大事だな
好きで使っているならいいが闇雲に実力にそぐわない微妙車輌を使っていると
ドンドン成績が下がる

575 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/01(月) 08:50:17.96 ID:wDsb4NeKa.net]
>>572
暖色と下手くそを見分けて暖色煽りしてるんで問題ありませんってか?
そういう問題じゃねーだろ
頭悪すぎ

576 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/01(月) 08:55:06.67 ID:rFQ1FL2D0.net]
そもそも煽ってないしな
煽りに見えたらごめんな
暖色卒業できるよう頑張ってね

577 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/01(月) 09:03:48.46 ID:eg7KipIDM.net]
ツリー開発中、特に色んなルート開発してる時は勝率上がらんよなあ
色々乗れてすごく楽しいんだけど
最悪六感車長が足りなくなるw

搭乗員が100パーになる前に次の開発完了→90パーで次のに再訓練→スキルつかない

誰もが歩む道…

578 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/01(月) 09:05:18.13 ID:wDsb4NeKa.net]
>>576
意図したつもりはないがそう誤解させてしまったのなら申し訳ない

詐欺師がよく言うやつじゃーん
最近だと虎の絵をパクった女もまったく同じような謝罪してたわ

579 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/01(月) 09:06:19.82 ID:hB/Dsolk0.net]
そこに惜しみなくGを投入できるかだな
成績のためには投資も必要かと

580 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/01(月) 09:10:30.74 ID:BhEX6BFf0.net]
>>577
その辺GOLD使わずに耐えられる人はすごいと思うわ
最低6感と全員100%からスタートじゃないと耐えられんw



581 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/01(月) 09:23:33.56 ID:/zRSsrhsM.net]
>>580
5000戦辺りまでそれで爆死マンしてたけど
まだまだプレイしそうなんでGet goldしましたわ…

今は車長は必ず六感付き、100パーで訓練してる
操縦手と無線手はゴールド節約のため90パーの時もあるけど

582 名前:名も無き冒険者 [2019/04/01(月) 09:37:35.25 ID:+sfqKvYk0.net]
>>564
「やまねこさんち」という動画を見ることをお勧めするw

583 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/01(月) 10:03:43.76 ID:wQxi0YXj0.net]
Tie4の車両あたりは気に入ってるの多くて買い増しになってばかり
載せ替えにゴールド使うより新規乗員をゴールドで雇って6感つくまで乗り続けることになってる

そしてやまねこさんち何度も見てるのに俺のルクスの勝率48%
まあ乗り始めの頃に40%くらいで勝てな過ぎて一時期載らなかったころに比べれば持ち直してきたけど
naとルクスとヘッツァーはたぶんずっと持っておくだろうなぁ

584 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/01(月) 16:22:42.51 ID:Naf7+vdp0.net]
飛行場廃止まだですか....

585 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/01(月) 19:23:00.80 ID:j57uNJSVr.net]
飛行場が好きな人に悪い人はいません

586 名前:名も無き冒険者 [2019/04/01(月) 19:45:07.15 ID:guwv4YlJa.net]
飛行場は攻めた方が負ける率が高いからな

tier6までならそれでも勝てる時はあるけど、tier8以上だと引き分けの度合いが高い
睨み合いの結果タイムアップとかなあ

587 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/01(月) 20:13:38.07 ID:r7Q0EjX40.net]
軽戦車やってみたいんだけどtier4以降で入門とか使いやすい的なオススメあります?

588 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/01(月) 20:21:41.65 ID:XiXLlcpb0.net]
課金も含めると
4はルクス、中華M5A1
5はチャフィー、T50-2
6はAMX12t、64式
7はAMX1357、AMX1375、T71DA、62式
8はELCeven、独犬、LT432、LTTB、
バッチャ12t、EBR75
9はRu、54ライト、T49
10は100LT、EBR105、シェリダン、AMX13 105

初心者なら米か仏を進めつつ
高Tier行くならソ連も、あとたまに売りに出す
プレ車買うのがいいだろうかと

589 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/01(月) 20:23:02.04 ID:345Uc7v90.net]
ルクス ケホ 

中華M5,38tnAもなかなかのもの

590 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/01(月) 20:25:53.51 ID:SikQOVHZ0.net]
9は1390も強いぞ
tier差含めれば相対的に13105より強いかも



591 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/01(月) 20:28:22.27 ID:7FrOwmW1d.net]
LTは相対的にtier4が強いけど、今の環境だとtier6くらいじゃないと練習にならんかもね

まあ練習だけなら、tier4のLuchs,38na,M5A1

592 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/01(月) 20:30:56.16 ID:r7Q0EjX40.net]
たくさん挙げてくれてありがとう見比べて検討します
重戦車と自走乗ってたら軽面白そうに見えたからやってみるんだけど
射線かわすように動いて逃げる技術めっちゃむずそうよね

593 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/01(月) 20:31:44.93 ID:345Uc7v90.net]
流石に初心者に装輪は勧めない罠
いくらLTとはいえ

594 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/01(月) 20:32:18.75 ID:KS/opVAl0.net]
>オススメの軽戦車
AMX40・バレンタイン「ガタッ!」

595 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/01(月) 20:44:20.61 ID:gBfJsJWK0.net]
ルクスで成績出せるようならLTレオもいいよ
スタビ詰めるし精度も拡散も装填時間も良くなってるから
名前こそ同じ3cm機関砲だけど全く別物
ルクスのノリでやってると無茶苦茶弾が当たる
ちなみに俺がLTで一番大事WN8出てるのレオだったりする

596 名前:名も無き冒険者 [2019/04/01(月) 21:27:30.57 ID:sFoUpnN/d.net]
>>582
もう3周くらい観ているけど持っている
LTのうちルクスが勝率50%で最高。
あとは全部42〜44%くらい。他の車両も
SPG以外は45〜48%くらい。乗員は必ず
練度100%で乗り出して拡張パーツは
フルで付けて課金弾を1/3くらい積んで
いるのだが。TierトップHTで出てもこちらは
撃てず弾かれなのに敵には履帯切られたり
貫通され放題で与ダメゼロでの爆散は平常
運転。

597 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/01(月) 21:30:55.21 ID:eoNGb+oB0.net]
全くのバニラなんだけど、クライアントが突然落ちるの多いな最近・・・

598 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/01(月) 22:05:33.25 ID:IALT8qFd0.net]
>>597
そういうときはファイルが破損してる可能性があるからWGCのゲーム設定からエラー検出と修正を実行してみ?

599 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/01(月) 23:00:44.74 ID:eoNGb+oB0.net]
やってみる。サンクス

600 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/02(火) 00:17:05.98 ID:dxgljsbQ0.net]
M2の後期砲開発したいのにできないの何故 フリー足りてるのに



601 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/02(火) 08:08:56.68 ID:lZp30plwr.net]
>>600
M2の開発ツリーまで覚えていないけど前提に研究しないといけないモジュールがあるとか。例えば砲塔とか。

602 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/02(火) 08:51:14.89 ID:n5U8jubwM.net]
気が付いたらガレージが5枠くらい増えてたんですが配布か何かありました?

603 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/02(火) 09:26:44.39 ID:LdDiN09q0.net]
ツイプラの特典
しばらくは毎月なんかもらえる

604 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/02(火) 09:44:18.91 ID:cQVMhnera.net]
フレンド招待プログラムで
ブートキャンプでアメリカを選んでたフレを誘ったが

報酬車両にアメリカが無いことに気付きモチベ下がりまくり
何でこんな仕様にしたのよw

605 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/02(火) 12:35:49.84 ID:lHWC9EgOM.net]
[4/2 11:40 更新] 重要:
『World of Tanksクラシック』のリプレイには、コンピューターに害を及ぼすコードが含まれている可能性がございます。『WoTクラシック』のリプレイは開かないようご注意ください。

らしいです

606 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/02(火) 13:47:51.12 ID:CfDTBv210.net]
なんだそれwwwひでぇ話だな

607 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/02(火) 13:56:19.95 ID:XWtxQzzU0.net]
まあハングルのロゴが付いていたし
例の法則が発動したんだろう

608 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/02(火) 15:46:05.60 ID:nbNfE85Za.net]
このゲーム始めたばかりなんですが
この車両使って育成やマップや戦い方覚えろって車両ありますか

609 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/02(火) 16:07:10.24 ID:WcBzxXql0.net]
tier6ならT-34/85とかM4E8とか
tier5ならT-34とかM4

610 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/02(火) 16:09:19.38 ID:esCf6Ntex.net]
>>608
自分はとりあえずT-34とkv-1で数をこなした
おすすめです



611 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/02(火) 16:11:41.80 ID:FyQRvw5wa.net]
あとはwiki読む、戦うを繰り返す

612 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/02(火) 16:25:18.57 ID:jzUT/49W0.net]
ソ連で全車種進めろ、端的に言うとこれ

613 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/02(火) 17:09:56.09 ID:ZYlcakuv0.net]
SPGだけはソ連よりアメリカの方が良いと思うわ
KV-2からS-51に進んで以降ずっとソ連SPG乗りだったがアメリカSPGに乗ったらもうソ連SPGは乗る気になれない

614 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/02(火) 17:12:20.87 ID:nbNfE85Za.net]
皆様ありがとう御座います
頂いたアドバイス通りまずはソ連を進めてゲームに慣れる感じで進めていきます

615 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/02(火) 17:28:05.42 ID:cr/AhcUu0.net]
乗りたい戦車に乗って、ええねんで・・・

616 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/02(火) 17:28:23.09 ID:dxgljsbQ0.net]
>>601
改良エンジンと改良履帯載せた 中間砲載せなきゃ改良砲塔が載らないが、中間砲が開発できない 何故

617 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/02(火) 17:29:49.40 ID:v4Ux/sfq0.net]
自分の乗りたいやつに乗った方が長続きする、ソースは俺

618 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/02(火) 17:33:40.97 ID:H0cbfyYT0.net]
アヒルちゃん目指してひどい目にあった、ソースは俺

619 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/02(火) 17:35:52.75 ID:cr/AhcUu0.net]
アヒルは目指すもんやない、通過するもんやで節子

620 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/02(火) 17:58:23.85 ID:E918yhRk0.net]
ドイツって弱いらしいですけど、SPGも弱いんですか?



621 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/02(火) 18:17:58.92 ID:/p8IfhkFr.net]
ドイツ自走は1番バランスが良くて使いやすい

622 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/02(火) 18:19:42.22 ID:sfUvgbr60.net]
>>620
Tier7までは普通、そこから先は進める価値なし

623 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/02(火) 18:23:27.39 ID:iktM6tG2d.net]
>>620
低弾道気味なのと足が遅めですが精度とDPMに優れて総じて悪くないですよ、尖った長所がないですが中ティア帯はむしろ使いやすいですティア7のGWPanterがピークです(何故かナーフされるらしいです)
ティア10も高弾道が必要とされない平原マップだとイギリスのCGCを抜いて最強候補です

624 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/02(火) 18:25:15.27 ID:lZp30plwr.net]
>>616
別にM2ライトもM2ミディアムとも中間砲は改良砲塔必須では無いので、開発経験値不足かフリー経験値不足かね?後MODとか?

625 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/02(火) 18:38:57.29 ID:jzUT/49W0.net]
>>620
ドイツで強いと言えるのは
マウス、VK100P、ルクス、Pz1c、
100凸、グリレ15、GWパンター

スコG、E25、独犬、VK7201、Lowe

無理に進めることないぞ

626 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/02(火) 18:41:25.03 ID:AnFD4cr30.net]
自走のグリレ強くない?レフとかいう超化け物いるから霞んでるけど

627 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/02(火) 19:24:43.56 ID:vWJo/Vy90.net]
正直どのツリー選ぶかよりも100%乗員用意できるかのほうが重要だと思う
強戦車といわれるT-34なんかも75%乗員じゃひどい性能だからな

628 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/02(火) 20:18:31.11 ID:7w7phOUOd.net]
>>626
グリレは良いね、小さくてなんかカワイイし
あたふたして岩に乗り上げて横転するグリレみたら和みますなぁ

629 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/02(火) 20:30:12.86 ID:VsnQXhe/0.net]
グリレは矯正ギブス
左右5°に慣れたら他のSPGは大体苦にならなくなる

630 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/02(火) 20:36:02.81 ID:dxgljsbQ0.net]
>>624
再起動したら直った fuck WG



631 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/02(火) 21:52:51.46 ID:5jk/JEoXa.net]
グリレの高弾道で岩陰で安心してるやつに直撃させるの楽しかった。
初めて優等1取ったのもグリレでした。

632 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/02(火) 22:31:58.26 ID:dxgljsbQ0.net]
stuartをM7に開発するための必要経験値高すぎる tier5で1万いくらって stuartみたいな産廃でそんなプレイできるわけないだろ

633 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/02(火) 22:33:37.88 ID:WcBzxXql0.net]
魔法のカードでゴールド買って
フリー経験値に変えよう(悪魔の囁き)

634 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/02(火) 23:02:49.16 ID:6V6sD/5U0.net]
今なら、2つのスタイルセットを買えば5倍勝利ミッションもついてくるぞ

635 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/02(火) 23:34:32.70 ID:SMPGZ8+w0.net]
ティア5,6あたりでもっといろんな課金戦車出ないかなぁ
8ばかりで下手くそには手出しづらい
始めて間もない頃単発威力に憧れてスーパーシャーマン買っちゃったけどすぐに埃被ることに...

636 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/03(水) 00:35:24.76 ID:gMA39lIJd.net]
アヒルは一度乗ってみたいという欲望にかられる戦車No.1やし

637 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/03(水) 00:40:30.00 ID:O5RoyOHg0.net]
>>636
アヒルはELC12t1357と進めていくうちに「もう一度乗ってみたい」という欲望にもかられる

638 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/03(水) 06:53:12.57 ID:KTcg4XQH0.net]
KV2とアヒル好きの外人二人組は最近は
乗ってないのかなあ

アヒルと言えば最近はこれ
https://youtu.be/IXhON_cPhbs
この人のはWOT以外のもすこ

639 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/03(水) 07:27:44.23 ID:gePfSAJ+a.net]
アヒル好きの二人組
https://i.imgur.com/uWXD7IO.gif

640 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/03(水) 08:50:18.58 ID:rbkdgGeDa.net]
>>632
お前はM7を使った後にM5の方が強かったと嘆くだろう



641 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/03(水) 11:28:00.16 ID:v25RP6QZr.net]
>>632
たしかにTier4→5の所はキツイ所やけど
10K程度なら、勝利で10回開幕大破で100回程度(初回勝利倍率で短縮)
そしてフリースキップが常時になり、モジュール開発ボロボロ搭乗員育っていないとなる。

642 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/03(水) 14:57:36.88 ID:d5DK8HDH0.net]
スチュアートは撃たないで置き偵に徹したほうが強いレベルだからな
終盤まで生き残ったらあとは自走だとか孤立した駆逐を狩ればいいんよ

643 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/03(水) 16:28:56.01 ID:GcaMO01e0.net]
米スコ気になったから買ってみたんだけど凄い強いね
dpm抑えて単発と貫通上げたe25みたい 
茂みさえあれば無敵になれるし、味方の糞さにも左右されないからほんと勝率伸びる

644 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/03(水) 16:52:26.98 ID:KTcg4XQH0.net]
なお、街マップ終盤ではラグビーボールにされる米蠍

645 名前:名も無き冒険者 [2019/04/03(水) 18:58:24.59 ID:uErMw6Lqa.net]
米スコはEVEみたいな置き偵出来る車両だから、
LT乗り慣れていれば結構強みが出る

646 名前:名も無き冒険者 [2019/04/03(水) 19:25:25.56 ID:O5RoyOHg0.net]
問題はスコGの火力を発揮せずに我慢できるかどうか

647 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/03(水) 19:36:31.13 ID:7jNlzXIrM.net]
フランスtier3駆逐のナカーマ

648 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/03(水) 21:18:12.10 ID:nUyHhdJE0.net]
>>646
釣られてやるけどスコGじゃねーよ
スコGで偵察なんかしねーだろ普通

649 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/03(水) 22:30:22.16 ID:+WqCiiZfr.net]
そういえばスコGって無塗装版に交換出来るみたいですけど、この先プレミアムショップに並ぶのは無塗装版になるんですかね?
交換しようか悩んでるんですが、この先どっちの方がレアになるのかなと思って

650 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/03(水) 22:58:04.69 ID:KTcg4XQH0.net]
252とディフェンダーみたく同時販売に
なってくんじゃないかなあ
年末ガチャあるならディフェンダー、スコG塗装側
だろうから、ガチャやるほどWOTにハマってて
被りが嫌なら無塗装にしてもいいかも

あと車両戦績リセット的なことに
抵抗があるかどうか



651 名前:名も無き冒険者 [2019/04/03(水) 23:57:01.71 ID:LBiTTDRj0.net]
ティア7スウェーデン駆逐って隠蔽たかいよね?15m使ったら全然ばれんのだが

652 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/04(木) 00:49:59.92 ID:yddptejY0.net]
>>651
確かに隠蔽高いけど精度がゴミ過ぎて二度と乗る気にはなれない

653 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/04(木) 08:04:40.98 ID:/1/xMwwP0.net]
駆逐全体で見れば高い方だけどスウェーデンの中で見れば普通でしょ
特に隠蔽率高いのはtier3と8

654 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/04(木) 09:41:46.18 ID:oFEzMDFcd.net]
戦友カモカモ換気扇UDESはマジで見つからないから楽しい

655 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/04(木) 09:46:52.83 ID:1+v9yj/l0.net]
ラインメタルは市街地でも強いのに対してUDESは市街地引くとやれること無いから好きじゃないや

656 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/04(木) 10:01:36.23 ID:fG2YtiIj0.net]
プレ車が上位互換になりがちな昨今、
UDESとS1は上手な差別化になってていい

UDESの足回りの良さはリポジ能力高い人には向いてる

657 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/04(木) 13:12:38.07 ID:wW9VKVRs0.net]
s1は正面からならプロジェットとかセンチュリオンの弾を強制跳弾してくれるから命拾いすることが多くて好き

658 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/04(木) 16:17:00.25 ID:fG2YtiIj0.net]
また突然のアメリカマラソン実質10日だが、
序盤はCGCとFV4005のお世話になるかなあ、
経験値ミッションでは開発中Tier9の4式や430使いそう

途中プレ垢貰えるし終わったらFLだし
開発中戦車で回すかねえ

659 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/04(木) 16:49:38.60 ID:8ZqiC9nc0.net]
お、おぅ

660 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/04(木) 16:56:03.13 ID:1EnGue2Ta.net]
tier1から地道に開発を進めてやっとtier6にたどり着いた初心者です
MT25って言う軽戦車を使っているのですが、毎試合したから数えたほうが早い成績です
この戦車で上手く経験値を稼ぐにはどうすれば良いでしょうか



661 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/04(木) 17:08:42.01 ID:fG2YtiIj0.net]
そいつは初期砲をフル金で使うやつや

LTは米か仏が初心者向けだが、
ソ連は隠蔽よくても視界負けしてる分、
茂みを友達にして地形上手く使わないかん、
LTは常に敵LTがどこにおるか、ヘルスどんなもんか
意識してないとだめ、
走り向きルートだが無理にスポットするまで
距離詰めるようなのは敵のヘルス減るまでは厳禁

中Tier程度じゃスポットしても味方のアシストは
そうそう期待できんから味方の布陣もちゃんと見ること、
序盤で味方LT1が敵LT2に絡まれないよう、
ぼっーっと見てないで連携出来る距離にいるなりすること、
また時にはシビアに見捨てること

662 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/04(木) 17:17:53.87 ID:Py3WviGqa.net]
>>660
カニカモ換気扇で茂みに隠れる

663 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/04(木) 17:25:31.20 ID:1EnGue2Ta.net]
自分が撃ち合い下手なのもあるのですが、
基本的に敵の軽戦車と遭遇したら逃げてばかりいました…

軽戦車は視界役と聞いて、なら分散して広い範囲を分担した方がいいのかなーと思ってましたが、違う見たいですね
今度からは味方軽戦車の近くにいるようにします

664 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/04(木) 17:55:20.06 ID:fG2YtiIj0.net]
視界役つっても、地形によっちゃHTが
チラチラするしかないとこもあるでしょ?
飛行場北側谷間とか、フィヨルド南とか、
そういうとこ行っても意味ないし邪魔になるだけだから

分散するのはマリノフカやプロホロフカみたいな
とこの話であって、
序盤のエルハルフ東の谷降りたとことか、
ツンドラ東丘とか、ムロヴァンカ中央とか、
序盤である程度集中のが結果出せることも多いでしょ?
鉱山中央はまた別だが

広いマップなら味方駆逐がどこ向いてるか、
そっちにおるであろう敵を
スポットすればアシストごっそりだろうなーとか、
ここは行くにはリスク大きすぎるなー、と常に考える、
LTはとにかくヘルス管理大事、
終盤まで残ってると価値が高いから

665 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/04(木) 18:29:39.01 ID:GxZN3lb0r.net]
>>663
味方軽戦車に近寄るのはマッブ全体の索敵率から考えると視界の無駄なので、せめて味方軽戦車より視界範囲ぐらいは離れましょう。

666 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/04(木) 20:33:29.69 ID:ajQZyqAd0.net]
>>660
まず根本的な問題なんだけど、ちゃんと6感ついてる?
6感無い軽戦車でTier6は無理があるし、100%乗員ですらないならその戦績は仕方ないよ

667 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/04(木) 20:45:17.69 ID:Rp6Iva+W0.net]
『初心者のための・バカ紹介』
SPGはバカでも脳死クリックでダメが取れる戦車だが
その準備段階もまともに出来ない3バカ
敵はジークフリート強襲の攻撃側 開始時すぐに移動しなくてはいけないマップだが
バカにそんな理解があるわけもなく 初動が極めて遅いバカは退場
rusty.tank.jp/upload/upl/HqfWRxZE7livD7poNaKO.png

668 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/04(木) 20:47:24.63 ID:1+v9yj/l0.net]
SPGは味方がバカだと何も出来ずに終わるからなあ
ジクフリ攻撃側は敵快速が理解者だと100%バレル
特に北側

669 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/04(木) 21:25:17.15 ID:oOIf9Xgu0.net]
204名も無き冒険者 (ワッチョイ yjsn-nktd [810.19.810.19])2019/04/04(木) 21:20:47.40ID:yjsnp1919
アメ車の試練やってるけどランク1すら攻略できん
今回難しくない?

670 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/04(木) 21:35:23.14 ID:fG2YtiIj0.net]
まだ始まってねえからな

QB氏が毎度の如くマラソン解説で回すべきTier言ってるが
あれはユニカム基準だなあ
自分だと1と2をTier9、5をCGCとFV4005、
それ以外は8プレ車で回した方がいいんでないの?
って感じ
ダメージ依存のミッションだとどうしてもLT出撃は
自重になるかなあ
プレ垢5日分は大盤振る舞い気味だな



671 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/04(木) 22:04:27.54 ID:iNcXkMnVd.net]
>>663
まずマップごとのテンプレ的なLTムーブが2種類x南北2チームあるから
だいたい150パターン覚える
初動は強く当たってあとは流れで

あとは他の種類の戦車にのってメタ確認
なんだかんだでやっぱり1万戦までは初心者と言われるゲームの一番覚える事が多いのがLT

672 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/05(金) 05:16:05.48 ID:3icTA4IQ0.net]
やっぱりイモノフカ、敵味方ともに芋る人が多いらしい
wotreplays.eu/site/4834565?secret=7c8e57be03344b43d80f89872c06161f

試合中、何度も「LT仕事しろ」って思ったけど
終わってみたら結局LTは必要なかったでござるw

LTにとってはせっかくの晴れ舞台なのに…勿体ない

673 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/05(金) 06:54:07.95 ID:GvL4PalJ0.net]
>>672
初心者スレで書くことじゃないんだろうが
いつまでも拠点付近にへばりついて狙撃している
フリだけして碌に働いてない連中はこれから上に上がってどうなるのかと
不安になってくる
彼らは前に出て視界取っている奴がいるから視界取って撃てている
と言うことを理解しているんだろうか

674 名前:名も無き冒険者 [2019/04/05(金) 07:40:34.14 ID:v7htnp2m0.net]
それこそイモノフカで装輪と隠蔽LTが連携すると敵は丸裸になるもんな

675 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/05(金) 08:46:13.42 ID:3IEwLyXwp.net]
>>640
>>641
クレジットないし50%搭乗員でリサーブつけて10戦くらいやったけど心折れる

676 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/05(金) 09:14:27.73 ID:ctT2Qbv3a.net]
>>675
それはさすがに75%乗員載せられるくらいまでは前の車両でクレ稼いでから次行こうぜ…。

677 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/05(金) 09:21:30.09 ID:GvL4PalJ0.net]
金がないのか知らないが
快適なプレイのために最低限必要な投資はしておいた方が良い

東京から名古屋に行くのに
東海道線普通を乗り継いでいくよりは
高い運賃払っても新幹線乗った方が良いだろう

678 名前:名も無き冒険者 [2019/04/05(金) 09:39:25.04 ID:G7mTGiWd0.net]
>>675
車長が100%で6感持ちなら他搭乗員が50%のでもいけなくもないが、砲手や装填手は75%ほしいかな

679 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/05(金) 11:12:47.67 ID:Q/v7D9Lv0.net]
クレないなら要らないものや乗らない戦車売ればいい
それもないならクレ稼ぎ戦車(Tier5の十榴戦車とか)作って稼いで
戦車セール、乗員半額セールに合わせて買えば自然にクレも貯まる

めんどくさいなら課金

680 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/05(金) 11:44:30.81 ID:sh0l55dR0.net]
あーわかるわTier4〜Tier5で頑張っててやっと辿り着いたTier6車輛がお高いことお高いこと
でも75%乗員用のクレくらいならTier4辺りでもそれなりで集まると思うから
乗り慣れた車輛で訓練費用稼いで来るのを勧めとく

個人的にはリアルお小遣い捻出して同国同車種の100%乗員つきTier6プレ車を1輌買って
乗員移動させるのが手っ取り早いし今後の育成・資金稼ぎ兼ねれて便利かなーとか思ったけど
アメリカにプレLTなんてなかったな



681 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/05(金) 11:54:00.73 ID:UczNaGfe0.net]
T92「」

682 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/05(金) 12:45:03.06 ID:uHJ+jHG50.net]
T92?知らない子ですね...

683 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/05(金) 13:30:36.15 ID:wF7L5Kpgr.net]
そうだな75ミリか90ミリ砲搭載で50kmぐらいは出て車体低めで砲塔回ってバワフルで軽くてイケメンでキュートでATM撃てるとかが良いな

684 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/05(金) 15:11:43.43 ID:brK3aJV80.net]
>>669
俺も昨日やってて、アレ?アレ?ってなったよ。

てかあの褒賞アメTD、ロボダッチに出てきそうだな。

685 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/05(金) 17:06:43.12 ID:vcAYn5p4a.net]
ミッションめっちゃ時間かかりそうだわ

686 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/05(金) 17:19:38.80 ID:UmjcPjE40.net]
>>685
所要時間は前回のマラソン(装輪)の半分程度だから大丈夫でしょ
前回の8ステージまで=今回の10ステージ

687 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/05(金) 17:39:18.33 ID:sh0l55dR0.net]
ま、マジレスすればTier8車輛をTier6来たばかりの人に勧めるのはまずいかなって・・・




ごめんほんとにわすれてた

688 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/05(金) 17:40:35.33 ID:mndENYZEd.net]
T92だし忘れるのもしゃーない
愛用してる人がいたらすまんが

689 名前:名も無き冒険者 [2019/04/05(金) 17:48:14.46 ID:b38rHuvF0.net]
>>683
シェリダンの課金弾にミサイルが追加される。1発100万クレジット。

690 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/05(金) 17:53:56.08 ID:GvL4PalJ0.net]
戦争って金がかかるなぁ〜(棒)



691 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/05(金) 19:27:52.71 ID:Ep6cAAWE0.net]
プレミアムアカウント切れちゃうんだけどオススメの更新方法あります?
始めた当初はクレジット無いからセットの奴買ってたけど
クレジットに困るほどじゃなくなってきてクレジットゴールドプレミアムアカウントの3点セットが罠に見えてきてしまった
やっぱプレミアムアカウント目当てなら単品が1番なのかな

692 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/05(金) 19:30:05.75 ID:GvL4PalJ0.net]
欲しい物がセット内にあるならいいけど
無いなら普通に必要な期間分だけ単品でプレ垢買う方が良いんじゃないかね

693 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/05(金) 19:33:03.34 ID:Ep6cAAWE0.net]
>>692
やはりそうですか
ゴールドとプレミアムアカウントセットがあれば1番嬉しいんだけど無いのよね
単品で買いますわ〜回答ありがとう

694 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/05(金) 19:44:13.00 ID:s3GCzuaE0.net]
>>677
月額なんだと思って月に1000円でも2000円でも使うだけでめちゃくちゃ楽になるようなバランスだもんな
乗員訓練と6感取得はGOLD使う価値があるとおもう
初心者の腕前で90%乗員を100%にするのに何戦かかるのか計算したらもうね・・・

695 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/05(金) 20:00:25.56 ID:L+q2txEh0.net]
マラソン進めりゃプレ垢5日分は取れるから
今月はまだ買うの待っても

696 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/05(金) 20:06:45.39 ID:wF7L5Kpgr.net]
Goldを安く買ってブレアカ15%引きgoldで買ったり。半年に1回船の方でブレアカ半額の時に買ったり、年末ガチャで10〜20k課金してgoldが100k超えたりして360日ブレアカ15%で買ったり
(個人差あり

697 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/05(金) 20:13:10.62 ID:O8IWVNit0.net]
>>689
しかもまっすぐしか飛ばない

698 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/05(金) 20:20:45.27 ID:HmZKLcWl0.net]
>>697
ミノウスキー粒子下のミサイルみたいだな

699 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/05(金) 21:02:10.27 ID:UEhGeOuO0.net]
とりあえず年末になればプレ垢に困ることはなくなるので
長く続けるなら12月までの分を一気に買っとけば?
毎月買うの面倒でしょ?

700 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/05(金) 21:38:38.91 ID:s3GCzuaE0.net]
船のほうのプレ垢半額って半年に1回やってたのか
いつも見逃してしまうorz



701 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/05(金) 21:47:47.66 ID:NTQXjdRk0.net]
16戦程やってみた結果Type 95 Heavyの勝率が6%を切ってしまいました
駆逐のように動けば味方は溶け、重戦車ルートで会う重戦車には誰にも勝てない
誰かこの戦車での立ち回りを教えてください

702 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/05(金) 21:54:40.99 ID:UczNaGfe0.net]
飛ばす

703 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/05(金) 22:01:16.15 ID:huLeY4/f0.net]
フリーで飛ばす

704 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/05(金) 22:04:53.05 ID:huLeY4/f0.net]
https://i.imgur.com/QXY8Ctd.png

705 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/05(金) 22:10:10.99 ID:uHJ+jHG50.net]
まず75mm最終砲を使うこと
課金弾のHEATは12発ほど載せて敵の中戦車相手には積極的に使うこと
駆逐ポジほど後ろでもなく、重戦車ほど前ではない、中間のポジションから前線の車両を支援すること

1番いいのはフリーで飛ばすことかな

706 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/05(金) 22:21:25.48 ID:s3GCzuaE0.net]
>>701
ガチのアドバイスはフリーで飛ばすこと
Lee先生やDW2等散々ネタにされた車両が軒並み見直されたほど評価が低い
照準拡散精度が悪く装甲が薄く機動力が低く弾速が遅い
つまり火力を下げた自走砲を直射モードオンリーで扱うようなもの

707 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/05(金) 22:23:31.13 ID:NTQXjdRk0.net]
>>702
>>703
>>705
アドバイスありがとうございます。
初心者の僕にとってこの戦車は非常に扱いづらいためフリー経験値で飛ばすことにします

708 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/05(金) 22:27:49.50 ID:+9DPY2xo0.net]
皆さん言う通り、ネタ抜きでType95まではツリー埋めるための産廃。O-Iexp以降しか使っちゃいかん。
まあ、登場時に比べると信じられないほど弱体化されてる(バランスが取れたともいえる)けどね、exp…

709 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/05(金) 22:30:50.38 ID:hA4awPVId.net]
O-Iexpは昔、10cm砲が強かったらしいね
装甲は今よりペラかったようだけど

710 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/05(金) 23:33:16.29 ID:L+q2txEh0.net]
ガルパン関連のクラン名所属メンバーの
アホさ加減は異常
頭にクソでも詰めてんのか



711 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/05(金) 23:55:25.94 ID:njy/S08W0.net]
>>694
六感取得にゴールドってフリー経験値を変換して投入するって意味?
それともブースターとか?

712 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/06(土) 00:16:33.77 ID:GF1gCQP90.net]
体デカくて装甲薄いっていうデメリットより10cm砲の高い単発貫通と時速40kmで走るオーパーツエンジン積んでたメリットの方が遥かにデカかったからな旧オイ試

713 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/06(土) 00:21:11.70 ID:HKZrj/RJ0.net]
そんなオイ試にフランス自走でAPCR2発もぶち込んどけばそれだけで十分仕事した気になったのもいい思い出

714 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/06(土) 01:09:11.40 ID:DINOnIvT0.net]
バグか知らんが、観測1000で修理大貰えるミッション、
履帯切りアシスト込みでもおkになってるな

715 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/06(土) 01:52:22.14 ID:ltBTsLHd0.net]
あれ、公式の日本語が不自由なだけで
追跡/発見ってなってる追跡って、Trackで、履帯アシストのことなんじゃないかな

716 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/06(土) 06:23:46.20 ID:fNjO1G/3r.net]
へったん乗り始めたばかりだけど楽しいね駆逐
砲塔回らない不便さはあるけど隠れて撃つの楽しい
しかし視界のなさは自走砲並みやね...

同じく砲塔回らない苦行だったLeeはすぐに売り飛ばしたけど、
今なら乗りこなせるようになるのかな?

717 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/06(土) 06:26:52.56 ID:Xl984SQE0.net]
>>716
試すがよいぞ

718 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/06(土) 06:30:15.99 ID:OYywd1cE0.net]
Tier5 旧OI-E 10cm
単発300、精度0.41、照準速度2.8、DPM1841、俯角-10、拡散0.21

Tier6 T-150 107mm
単発300、精度0.45、照準速度3.4、DPM1764、俯角-7、拡散0.25
Tier6 KV-85 122mm
単発390、精度0.50、照準速度3.6、DPM1764、俯角-3、拡散0.22
Tier7 ONI 10cmE
単発330、精度0.42、照準速度3.3、DPM1650、俯角-10、拡散0.22
Tier7 T-29 105mm
単発330、精度0.42、照準速度2.5、DPM1683、俯角-10、拡散0.22

Tier7の最終砲を上回る壊れっぷりよ、Tierに対する貫通も不足ない所かAPはちょい高め
Tier7HTのHP1300前後で上のようなTier7最終砲に対し、
Tier5HTのHP680前後の世界でこの単発・DPMを振り回す狂気
Tier5で単発300なんて精度0.50あって然るぐらいなのにこの超精度とDPM
実際Tier5のBDRなどは単発240の高めでDPM1600、KV-1sは単発390でDPM1100の俯角-3
しかもこのOP砲が最高速40km/h、出力比12.1で追いすがってくる
OIEナーフ前に1優等だったんだが、ナーフ後暫くして久しぶりに乗って
弾忘れてショボ沈でガレージ帰ったら3優等になって吹いた
どんだけ前の平均成績が異常だったかという事

719 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/06(土) 06:32:02.79 ID:OYywd1cE0.net]
↑KV-85の122mm DPM1170 コピペし忘れ

720 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/06(土) 08:36:52.21 ID:DINOnIvT0.net]
ヒメルズ街マップでTier9-10、
3vs6からの3vs0逆転勝利は燃えるね、
ローダーとLTが走り回ってくれたおかげだが

まあそもそも数有利なサイドで
味方溶けてんじゃねーよとは言いたくなる



721 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/06(土) 09:40:12.13 ID:fnb/RVmz0.net]
HP差はあまりなかっただけだろ
それとミリワンパン圏内が多かったとか
普通の3−6から逆転勝利なんて高ティアでは不可能だよ
死んでいった味方の頑張りもあってこその逆転勝利
なんで愚痴ってるのか分からんわ

722 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/06(土) 10:05:32.18 ID:DINOnIvT0.net]
3vs6の時点で2600vs4900だで倍近いぞ、
敵もE100、FV4005、50B、705がCAP開始で
戦力集中しててこっちから顔出しの状況からの逆転ですわ、
最後の味方3が与ダメトップ3で下が1000以下7人のマッチ

723 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/06(土) 10:11:40.16 ID:cV6aae190.net]
>>711
ゴールド使ってフリー変換を育成に投入って意味ですな
この間までのフリー変換35%と乗員育成半値は正直一番の車両強化期間だからその気があるならリアルマネーを投じてみるのも良いぞ

724 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/06(土) 11:49:00.16 ID:eiWX3GLjM.net]
試オイはなぁ
ナーフされるのは分かるが、全く性能の異なる車両にされたのは萎えたわ

田中が気づいたら、佐藤になってたくらいの別人ぶり

呆れて売り飛ばしたわ

725 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/06(土) 12:14:12.82 ID:80Zvu45x0.net]
試OIは確かに別物すぎて売っぱらってしまったわ
10センチ取り上げだけエンジンなーふどちらかだけならまだ良かったんだが
まあ強すぎてKV兄弟除く他HTの存在価値がなくなるレベルだったからしゃあない

726 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/04/06(土) 12:17:57.53 ID:cIc2suIkr.net]
>>724
野郎が絶世の美女に変われる時代に何言ってんだか…






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<180KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef