[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/06 12:52 / Filesize : 180 KB / Number-of Response : 727
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【WoT】World of Tanks 初心者スレ 144



1 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/14(木) 22:41:58.23 ID:FTy4qc7U0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレは>>970あたりで
荒れそうになったら一息ついて戦車乗りに行け

WOTwiki データ等の調べものに
wikiwiki.jp/wotanks/

TDの為になる運用法
i.imgur.com/k9lGjTR.jpg

スレを立てる際「本文1行目行頭」に『!extend:checked:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい、
ID表示に加えて名前欄に端末識別が付きます。
※荒らしが建てたスレはスルー

※前スレ
【WoT】World of Tanks 初心者スレ 143
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1550385111/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

165 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/21(木) 16:15:54.27 ID:infMsSZ6x.net]
KV-2の課金戦車買ってみたけど楽しいね
上手い立ち回りできない自分にとっては手数で勝負するよりこういう大口径のほうが合ってるのかも

166 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/21(木) 16:22:56.86 ID:iU+x+6rc0.net]
サプライズでボックスを開封しましょうとか言うメールが届いたんですが、メール内のリンクをクリックするとwotのDLページに行くだけで何も起きず…。どうやって受けとれば?

167 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/21(木) 17:51:53.09 ID:Ug+xGUQn0.net]
それは質問スレで聞いたほうがいいかも?
自分は分からない

168 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/21(木) 18:31:33.52 ID:OvBHOiE60.net]
>>166
ダウンロードしてください

169 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/21(木) 19:09:45.25 ID:0eP7f3jG0.net]
自走始めたんだけどGキーで観れる弾道軌道の視点ってピルゼンみたいなとこで使うくらいの認識でいいんかな

170 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/21(木) 19:11:26.60 ID:Ug+xGUQn0.net]
稜線の所で使ってる
平地で使うのは逆に当たらなくなる

171 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/21(木) 19:45:20.85 ID:OjSry+il0.net]
>>165
まじかKV-2買おうかな
高単発が正義なのはわかるんだが、KV-2に関しては相手してるとき抜き放題なイメージがあって購入に踏み切れんのよな・・・

172 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:14:20.46 ID:mB/k3+Vt0.net]
気が付いたらスコGがスコに変わってたw

173 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:41:46.43 ID:Ug+xGUQn0.net]
味方優等ついてなさすぎ
1はアホでもつくやろ
2は別に求めてないが…いやーキツイっす



174 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:46:07.14 ID:Ug+xGUQn0.net]
味方弱すぎてイライラする
なんで敵ばっかり強いのか
もちろん自分は地雷ではない、勝率54%ある…これは捏造された勝率なんだろうか

175 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:46:43.44 ID:0seRFGs00.net]
T3485Mで2優等付けてると
ちょっと一目置かれる感ある

>>171
通常KV2とTier8プレ車あるなら
高いしいらんと思う、0戦友セット欲しいなら別だが
今はFLの時代だしTier8プレ車勧める

176 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:48:38.39 ID:7TQMTJ0a0.net]
>>174
初心者スレは勝率54%の人間が愚痴る場所じゃない定期

177 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:49:01.89 ID:HmFQp6AE0.net]
残念な味方が嫌ならプラ組むしかない

178 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:51:50.32 ID:0seRFGs00.net]
>>174
味方にイライラってのは脱初心者から中級者入りしつつある
証拠だから、そこで変わらず万戦暖色のままになるか、
緑以上になるかが本人次第

味方は猿であって信用してはいけない、
負けは最初から規定事項として
死ぬまで最大限稼ぐムーブにした方が逆転の芽も増える

179 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:56:51.67 ID:WOidRewn0.net]
今日メチャクチャ5916の弾薬庫が爆発するんだが

180 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:58:03.86 ID:Ug+xGUQn0.net]
なるほど
ここが成長の分かれ目なんですね
まあ味方が弱すぎるってのは流れってのもあるだろうけど
勝ったときも勝ったときでどっちがは5両も失わず勝敗が決る試合がほとんどでなんだかバランスがおかしい

181 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:28:36.39 ID:HmFQp6AE0.net]
スピード重視でかき集めてマッチ組んでるランダム戦はそんなもの
それはそれでいいんだが勝率とか記録残さなきゃいい
ランダムはあくまで練習か何かにして
別にレーティングマッチ作ってそこで勝率を競えば良いんだが

182 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:43:34.56 ID:0seRFGs00.net]
勝っても自分が活躍出来なかった試合にこそ
怒らなきゃ成長しないからな
自分に甘いのダメよ

負けてもこんだけ稼いでりゃいいだろって
メンタル調整は必要、
それよりWN勝敗占いで勝ってたのを
逆転される方がダメ、特にLTで逆転されるのは
かなりそいつの責任ってことある

183 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:57:51.28 ID:9rBjJgL00.net]
大口径連敗はデフォ
WoTはそんなもの
だけど涙が出ちゃう
おっさんだもん



184 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/21(木) 22:07:07.20 ID:P53vV5ry0.net]
初心者オイ試にケツブロされたので場所替わってケツブロしなおし敵に一発撃たれるまで押し出した
砲塔をこっちに向けたからケツブロのやばさに気づいたと思いたい
その後転地して無事勝ちましたよ

185 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/21(木) 22:10:41.55 ID:9rBjJgL00.net]
なるほどケツブロ最強か(読んでない)

186 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/21(木) 23:21:49.31 ID:Fj1xqD5O0.net]
Tier6あたりの88砲は中口径扱いで、Tier8の88砲は大口径装填棒が必要なのね
今までずっと大口径装填棒が使い道なかったけど初めて使用した、どうして同じ口径で扱いが違うのかわからんけど

187 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/21(木) 23:30:41.43 ID:0seRFGs00.net]
ラマーの大きさは車両固定だから
口径でってことじゃない、そこはガバガバシステム

同じ砲なのにSU122-44は中ラマ、
ISU-122Sは大ラマ、
通常ルートのSU152は大ラマ

188 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/22(金) 00:07:14.92 ID:wbMpDPg40.net]
どうでも良いけど大マラ中マラに空目してツボったわ

189 名前:名も無き冒険者 [2019/03/22(金) 00:27:15.13 ID:+068T1Ki0.net]
ムロヴァンカ北スタート遭遇戦TDで出撃。4分2秒で
0-5で占領負け。敵HTがベースに陣取っていて誰も
キャプ切りに行かなかった。チャットで陣地防衛を
唱える奴もいたが、だったらお前が行けという感じで
誰も動かず。そりゃ、HTがいて後方にTDが隠れて
いるから誰も行きたくないわな。

190 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/22(金) 00:42:51.65 ID:XZ+Pp/EF0.net]
誰かが見れば自走がキャプ切ってくれるんじゃない
自走無しならそもそも初動で終わってたという話だね

191 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/22(金) 00:50:06.51 ID:jvLYDwi90.net]
ムロヴァンカ北ってことは、まさか西抜かれたんじゃないだろうから東突破されたんだよな?
敵HTがベース前で仁王立ちしてて何が占領中なのかわからないならともかく、
HTが占領中だって見えてるならTDでも定位置付近から撃てないことはなさそうに思えるが・・・

192 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/22(金) 06:23:25.16 ID:g1k0EHry0.net]
撃てるのは少しだけで、奥に行かれると全く無理だよ。
SPGか重装甲が殴り込みかけてくれないと。

193 名前:名も無き冒険者 [2019/03/22(金) 06:47:55.71 ID:CUd8c9DUd.net]
>>190 >>191
SPG無し、戦力は味方HT全車とMTの一部が
東側へ。西側は自分も含めてTDが北西の丘、
MTが2台程来たが緒戦で爆散。味方TDで定番
ポジより前進した車両も同じく爆散。東側に
戦力が偏ってリポジできなかったのが敗因かと。



194 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/22(金) 09:20:33.31 ID:pUbvbcvva.net]
>>167
>>168
再度DLしなきゃダメなんですかね…。
もう一度やってみてダメなら質問スレ行きます、ありがとう

195 名前:名も無き冒険者 [2019/03/22(金) 09:41:08.91 ID:6x/fALN10.net]
なんでムロヴァンカ遭遇戦で、東側に行くのかと小一時間問い詰めたい。
戦術シミュレーションなら対して意味のない遊兵を増やすだけだから、まずやらないはず。

WOTの場合、自分も行くがw

196 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:16:21.70 ID:z51FbiSyd.net]
まあムロヴァンカは数かけて攻めるなら東の森側なんだけど、遭遇戦でCAPされたら速攻で誰かが中央の教会辺りからCAP切りに行かないと占領負けするね
西からのCAP切りは重戦車の数が揃わないとなかなか難しいもんです
クソみたいなCAP負け(稼ぎ無し勝ち)が嫌なら遭遇戦のチェック外す手も有りですね

197 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:06:27.77 ID:pLKVAxQRa.net]
>>183
183なのに何言ってやがる

198 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:47:58.39 ID:rc5hJZm2r.net]
>>195
あれはマジカルフォレストの面影を探して散策してるんだよ。
時々停まってガレージみたいに薪割りしたり、コーヒー飲んだりしてる。

戦闘はしてないがサルガッソーみたいに戦車が消えて行く。
そんな恐ろしい場所…

199 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:01:55.76 ID:K+KCo5c+0.net]
tier5~8で小隊組んでくれる人いますか?
1戦だけでもいいので
ちなみにオレンジなので強さには期待しないでください
組んでくれる人はWaltrudという名前で検索して声かけてください

200 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:08:21.47 ID:az2h9r240.net]
いまネルソンだらけだよ
長門で出れば勝てるぞ

201 名前:名も無き冒険者 [2019/03/22(金) 17:26:55.21 ID:Xb90es/70.net]
>>200
日本重戦車「長門」か・・・胸が熱いな!

202 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:32:21.90 ID:jvLYDwi90.net]
>>193
3分とかそこらで西抜かれたんか
そりゃTDも西で死んでて普通だしちょっと・・・あまり体験しないのでなんとも

203 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:37:41.56 ID:K+KCo5c+0.net]
リクエスト送ってくれた人ありがとうございます(^_^)
都合の良いときに声をかけてください
自分はログインしてるときはいつでも大丈夫なので



204 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:07:14.77 ID:PQ6FVwXk0.net]
今更だがEBRのガイドパーク
https://youtu.be/KpFyHNJPByE

前後が混乱したとき用にデカール付けるといいらしい、
半額なので3季節分買ったわ、
今やFLの主力だもんで

205 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:22:11.41 ID:cVS0KOOU0.net]
自走砲お気軽お手軽で40戦したら緑になってたし
これ楽しくなっちゃうヤツじゃん…
高tier行けばみんな自走回避上手くて難しくなるんかな

206 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:24:34.74 ID:XZ+Pp/EF0.net]
高ティアは自走の貫通力に対して装甲が上回るから良いダメージ入らない感じ

207 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:34:39.20 ID:PQ6FVwXk0.net]
いや天板は薄いから大丈夫よ、
こないだCGC貫通59でobj140の天板貫通で1200出したし

30mmしかないから垂直に近い入り方する分
貫通出やすい

208 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:46:20.94 ID:oOrhZG1T0.net]
>>199
プラ募集する時は予め前もって募集する時間予告して募集した方が人集まりやすいと思うで

209 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:51:20.09 ID:wbMpDPg40.net]
逆に低〜中tierの方が的が小さくちょこまかと動き回る奴が多いからSPGには辛い
高tierになると鈍重で的のでかい車両が増えるのでむしろ狙いやすい
ダメージに関してもフランス以外のSPGなら当たりどころにもよるが重装甲相手でも300〜500は通るぞ
マウス系統は直接当てるよりも近くの地面に落として車体底面にダメージ与えたほうが良い場合もある
それ以外は普通に当ててもいい感じに炙れるな
まぁヒメルズドルフとか帝国境界線みたいな自走砲は景色でも眺めてろと言わんばかりのマップじゃほとんど仕事にならんがな

210 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:59:16.40 ID:cVS0KOOU0.net]
おっきい戦車増えるとか楽しみっすね
底面の爆風はht乗ってる時は嫌な仕様だと思ったが自走の為にあったかー

211 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/22(金) 20:02:34.15 ID:PQ6FVwXk0.net]
5式は天板75mm、底板50mmだから地面経由の方がって
考えもあるが外れてカスダメになりがちだし
直上に落とした方がいいよ

マウスは底板50mm、車体天板50mm、砲塔天板60mm
だからより普通に狙っていい
砲身に当てるとあかんだけで、普通に非貫通1200弾でも
450とか出る

212 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/22(金) 20:27:38.07 ID:K+KCo5c+0.net]
>>208
へー
じゃあ十時から3戦やってくれる人募集します。

213 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/22(金) 21:01:19.28 ID:PQ6FVwXk0.net]
EBRは今通常モードか高速モードかが
60km/h超えてるかぐらいでしかはっきり
判別できんのが辛み、あと旋回は悪いと極悪だから
区別しづらくて



214 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/22(金) 22:12:12.20 ID:wbMpDPg40.net]
高速モードの時は速度計が光ってて通常モードの時はオレンジ色だからすぐ分かると思うが
3行目はちょっと何が言いたいのか分からんが高速モードの時は旋回性悪いけど通常モードの時はグイグイ曲がるぞ

215 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/22(金) 22:16:39.40 ID:PQ6FVwXk0.net]
いや超信地旋回出来んから通常モードでも
結局辛いんよ、
大抵運転誤って激突するから、
即バックするかその場で旋回して何とかするもんだし

216 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/23(土) 00:00:15.64 ID:8/uWvd1h0.net]
高速モードの時も旋回キーを押す前に一瞬wから指を離してsをチョンって押してから
すぐさま旋回キーを押すようにすると面白いようにグイって曲がるよ
sを押す時間が長すぎると折角のスピードがガクンって落ちるからなかなか按配が難しい

217 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/23(土) 00:02:37.98 ID:hdJRlGCp0.net]
なんかフリー経験値使えない現象に襲われているんだけど、おれだけ?

218 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/23(土) 00:11:32.39 ID:8/uWvd1h0.net]
あ、ごめん勘違いした
超信地出来ないから辛いって話か
俺も乗りはじめのときはうまく茂みに入ることすら出来ずにイライラした
でも人間の環境適応能力は半端ないから使ってるうちに慣れる
俺の場合早く使いこなせるようになりたかったから
しばらく超信地旋回可能な戦車に乗るのをやめるようにした
今では超信地旋回できる車両に乗るとグニグニ曲がりすぎて気持ち悪いって思うぐらいになった

219 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/23(土) 07:05:49.70 ID:gmKyXmYq0.net]
>>217
以前俺もなった
チケット切ったら対策を3つほど教えてくれた
俺は対策その一のユーザー設定ファイルの削除で直った(ゲーム内設定はすべてリセットされる)
1.「 Windows キー」を押しながら「 R キー」を押下
2.空欄に「%appdata%\wargaming.net\」と入力し「 OK 」
3.表示されたフォルダ「 WorldOfTanks 」を削除

220 名前:名も無き冒険者 [2019/03/23(土) 07:17:24.13 ID:EL2GURhLF.net]
>>217


221 名前:名も無き冒険者 [2019/03/23(土) 07:17:56.54 ID:EL2GURhLF.net]
>>217
つアンインストール
これで全部解決

222 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/23(土) 08:34:36.34 ID:hdJRlGCp0.net]
>>219
そうしてみようと思う。ちなみに、セーフモードにしたら普通に使えた。モッドとの兼ね合いが上手く行ってないんだな。

223 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/23(土) 14:03:30.68 ID:dAPCYguo0.net]
>>175
そうか。Tier8課金あるからやめとくわw



224 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/23(土) 16:18:29.94 ID:VHtWW0U60.net]
敵を裏取りする→味方がついてくる→こっちが表になる
いや…なんで?裏取る車両は装甲もHPもないんだから表にしちゃダメじゃん
元表でしっかり君たちが見てくれてるから裏取りが成立するのに
元表が裏になったら敵みんなこっち向いちゃうんじゃん

225 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/23(土) 17:13:44.52 ID:VHtWW0U60.net]
有利ポジから前に出るタイミングが分からん
前に出たら当然自分が今度は不利ポジになるから
多少の戦力差ならひっくり返されるし
だからといって有利ポジでガン待ちしてたら他のポジにいる味方がどんどん溶けていくし
ここらへんの押し引きはやっぱり数こなしてなれるしかないのかな?

226 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/23(土) 17:32:19.24 ID:lonlfoQU0.net]
飛行場消せやガイジ運営

227 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/23(土) 17:34:29.79 ID:dAPCYguo0.net]
>>225
有利ポジってのは少数で防衛できるだろうから、他の味方に任せて自分が他に行けばいいんやで

228 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/23(土) 17:35:50.07 ID:VHtWW0U60.net]
>>227
自分が行かなきゃ有利ポジでも負けません?
味方には頼ってはいけないというのは常識ですし

229 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/23(土) 17:48:11.73 ID:VHtWW0U60.net]
なんで敵駆逐いっぱい残ってるのに勝手に詰めちゃうのー
視界役なしでどうやって駆逐見つけるつもりだったんだ?
いや駆逐がいっぱいいるのすら分かってないのか?
どこのタイミングで理解できてないのかが気になる
技術的に下手なのは仕方ないと思うけど…誰だって最初はそうだし

230 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/23(土) 19:10:22.83 ID:wyP5wAcz0.net]
v4とE3をCW向けに作った人に聞きたいが、
これカモフラスキル要る?
あと操縦手の固有スキルの優先度ってどんなもん?
固定砲塔なら普通クラッチ>オフロード>スムーズだろうけど

231 名前:名も無き冒険者 [2019/03/23(土) 20:26:24.07 ID:gdoYyUHda.net]
>>230
E3は未所持で分からんが、少なくともその2台にカモスキは要らない
固有スキルは優先度はあんたと同じ。
ただし共有スキルの戦友と修理が最優先が前提、二つの後に固有のクラッチがくるかなあ

232 名前:名も無き冒険者 [2019/03/23(土) 20:33:44.95 ID:jl3MXhcbp.net]
初めて3日目のペーペーです(アジア鯖
ムッツの外見に惚れたんで買おうと思ってるんですが、まだティア8はやめたほうがいいとかありますか?
いまはミッションで貰ったティア6のMTに乗ってます
wiki見たらティア10とマッチするって書いてあるのでどうしようか悩んでます

233 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/23(土) 20:34:44.00 ID:VHtWW0U60.net]
常識あるなら辞めようね
まあ別に非常識な人いっぱいいるから自分が楽しけりゃ良いと思うよ



234 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/23(土) 20:39:57.00 ID:WF+d2lfw0.net]
>>232
wikiの課金戦車のページ読んだ?
開幕一番になんて書かれてる?
つまりそういうこと

235 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/23(土) 20:46:13.09 ID:kTiGlQ/Z0.net]
>>232
乗りたいなら月に1回一週間フロントラインっていうtier8のお気軽イベントがあるんでそこで乗ってみると良い、多分後悔するだろうけど…w

236 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/23(土) 21:00:02.06 ID:ezqt0MRX0.net]
>>232
Tier1から通常車両を育てていって8まで行ってから買うことを検討したほうがよろしいかと

237 名前:名も無き冒険者 [2019/03/23(土) 21:01:00.36 ID:gdoYyUHda.net]
>>232
買っても誰も文句言わん。ガレージでじっくり観賞するのも別に良いこと
ただ課金しても強くなれる訳じゃないぞ、っとだけ。

最低でも自力でツリーを開拓してtier8車両を開発出来るまでは戦場に出ようとしちゃあかんぞ

238 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/23(土) 21:11:07.72 ID:k250KTsgp.net]
いきなりtier8課金買うのはやめたほうがいい

239 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/23(土) 21:15:33.08 ID:r/5T7dU4d.net]
>>232
絶対に買ってはいけない
味方にも罵倒される可能性があるし、活躍できないですぐに死ぬことも多いだろうから自分も楽しくないはず
頼むから課金戦車買うなら通常ツリーで到達したTierまでにしてくれ

240 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/23(土) 21:18:12.76 ID:zmJ3r3em0.net]
大昔の話だが
その日始めたばかりのペーペーがSU-100Y買って
金払って買った戦車なのに全然勝てねーじゃねーか
とか本スレでキレまくってた、なんてことがあったな
課金=勝てるといスマホゲーの感覚にどっぷりつかっていたんだろうが

241 名前:名も無き冒険者 [2019/03/23(土) 21:20:17.91 ID:jl3MXhcbp.net]
意見どもです
しばらくはティア6で足踏みします
各マップの形状覚えるのにMT使うのはあってますか?
間違っているのであればおススメ車種のご教授くださいまし

242 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/23(土) 21:37:38.57 ID:sd6XvvzC0.net]
>>241
地形覚えるなら何でもこなせるMTで間違いないよ。LTはあちこち行く足はあるけど固有の責任が重いから初心者にはおすすめできない
ということでtier6なら「稜線は最強の装甲」を覚えられる日MTチトちゃんかスウェーデンのストリッちゃんおすすめだようそじゃないよ

243 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/23(土) 21:42:29.83 ID:8/uWvd1h0.net]
このスレって基本的に親切な人が多いけど
たまに>>242みたいな悪い大人がいるから注意してね



244 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/23(土) 21:45:48.46 ID:k250KTsgp.net]
>>242は悪いオタク

245 名前:名も無き冒険者 [2019/03/23(土) 21:47:04.60 ID:lt/w4wt40.net]
嘘は言っていないからなあ

246 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/23(土) 21:50:39.54 ID:6sT0sD2J0.net]
Tier6ならT-34-85が走攻守バランスよくまとまっててオススメ
Cromwellも人気だけど足がLT並に早いけど火力は手数型で装甲は無いに等しいから初心者には扱い辛いかもしれない

247 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/23(土) 21:58:29.07 ID:WF+d2lfw0.net]
Tier6MT唯一のオートローダー、シェコダ君もオススメやで

248 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/23(土) 22:00:48.95 ID:Uo6J/WjUa.net]
まあT-34-85
1番バランス型らしくて強車両
tier5最強のT-34も通るしね
俺も1番最初はT-34-85目指したよ

249 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/23(土) 22:05:13.05 ID:ezqt0MRX0.net]
VK 30.02D「我ら三兄弟は愛してもらえないのですか?」
VK 30.01P「生まれた国が悪かったと言うか、出演したゲームが悪かったと言うか…」
VK 30.02M「一応パンターっぽい見た目で戦える車両っていうニーズは在るし……」

250 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/23(土) 22:19:05.62 ID:sd6XvvzC0.net]
このスレに良心が存在することを確認できて感無量である

ちなみに日MTで厳しく育てられた結果いいからハルダウンだ! の精神は鍛えられたのでうそはついていないよ
アメ車やイタ車に応用効くし

tier6MTはどれ乗っても楽しいので好きな奴に乗るといいよ
ちなみにムッツくんに将来乗るなら手前のtier7、VK3002Dは凄くいい戦車だからおすすめ

251 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/23(土) 22:44:38.83 ID:lonlfoQU0.net]
初心者はMT乗るよりHT乗ったほうが良くない?OIとか

252 名前:名も無き冒険者 [2019/03/23(土) 22:45:49.49 ID:jl3MXhcbp.net]
色々ありです
T-34-85がいいぽいみたいなので、作り直して第六感ソ連でやってみます
ありでした

253 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/23(土) 22:54:33.69 ID:dfJerlVA0.net]
個人的にはソ連課金ならT-127がよかったな
装甲あるから即死せずに戦場で活動続けられるから初心者なら勉強しやすいんじゃない?



254 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/23(土) 23:00:26.96 ID:UJk9q+a00.net]
>>251
日重は基本覚えるのに向いてないでしょ。

255 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/23(土) 23:15:54.57 ID:VHtWW0U60.net]
初心者はKV1乗れってずっと言われてるでしょ!

256 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/23(土) 23:28:23.29 ID:7/xShfQJ0.net]
チトで勝ちたいけど前に出るクセが抜けず生還率が絶望的に悪い
当然勝率も・・・

257 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/23(土) 23:29:42.45 ID:UJk9q+a00.net]
HT一両の試合で赤い首相がHT会場放棄してTDポジ。
なぜかこっちをグイグイ押して来るからついぶっ殺してしまった…

ブルーネームで一時間お休み。
今日はもういいや。寝る。

258 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/24(日) 01:08:55.35 ID:bMseDlBY0.net]
asia鯖なんだけど、新規登録時に使う招待コードで今使えるのある?

https://www.famitsu.com/news/201901/07169677.html
この記事には2/28までのコードはあったんだけど、それ以降のものはググっても見つからなかった

259 名前:名も無き冒険者 [2019/03/24(日) 02:23:00.30 ID:bVpJolmJ0.net]
赤い首相、Tierトップだと格下をスパスパ抜けて
楽しい。特にT28は的が大きくて当てやすくて
柔らかいのでお得意様。他にもホリデー作戦の
ガチャの景品Tier5MTも装甲が紙だったり、火力
不足だったりで倒しやすい。

260 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/24(日) 03:07:08.05 ID:DAdZyFNN0.net]
>>254
硬いし、榴弾だからダメージ押し付けられるし、単純に強いと思ってな

261 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/24(日) 03:12:19.23 ID:63ggnB7C0.net]
こうして榴弾マンは誕生するのであった…

262 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/24(日) 04:22:46.72 ID:BAUW5A9o0.net]
こと日重の砲に関しては榴弾マンで概ね正解やけど車種そのものが初心者向けかと言われたら・・・

263 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/24(日) 04:54:29.36 .net]
T45って正面からは抜けないんでしょうか?
クサビのように斜めになっているのでみな弾かれる……



264 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/24(日) 07:00:21.20 ID:DAdZyFNN0.net]
初動のベース付近で転倒した味方助けないってマジか 転倒を導入した運営が悪いんだけども

265 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/03/24(日) 07:04:50.26 ID:LAqritdY0.net]
残念ながら味方チームにいるプレイヤーは
スコアを競う競争相手であって決して仲間ではない
自分に利が無ければ人を助けないのが人という生き物の現実なんだよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<180KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef