[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/30 20:57 / Filesize : 235 KB / Number-of Response : 1034
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

第六猟兵・Tommy Walker6 Part1



1 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/28(土) 08:40:31.31 ID:L4+IqUO60.net]
ここはトミーウォーカーのPBW「第六猟兵」の
質問・情報交換及び、プレイヤー同士の交流の為のスレです。

★トミーウォーカー
t-walker.jp/
★TW6「第六猟兵」
tw6.jp/

★ルール
・基本的なお約束
www.5ch.net/before.html
・原則sage進行です。
・原則直リンクは禁止です。
・次スレは>>970ゲット者が作成。無理なら可能な限り指名してください。
 立てられなくても代理人のために作成したテンプレを残しましょう。
 踏み逃げは勘弁してください。

★マターリといきましょう
・故意age・過度の煽り・荒らし・個人叩きは放置で対処。
・気に入らないレスは噛み付かずにスルー。スルー汁発言はスルーになってません。

★マナーを大切に
・依頼の相談に口出ししないこと。特に作戦、戦法に触れるのは厳禁。
相談掲示板で同様の提案をした参加者がネラーと思われて迷惑。良案でも提案し辛くなります。

前スレ
第六猟兵・Tommy Walker6 Partx
http://
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

598 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/10/31(水) 17:57:08.00 ID:7EPr0SZq0.net]
種族で世界決められてそうで心配だわ
前作キャラに絡めたキャラつくろうと思ってたけど選べなかったらと考えるとキャラつくれねえ…
もう少し情報欲しいわ

599 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/10/31(水) 18:14:46.17 ID:5NC4Trfy0.net]
>>586
もう始まるまで続報は無いんじゃないかと思うだけど
ニコ生の日程的に考えて

600 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/10/31(水) 18:30:04.04 ID:qS4ZOG7+F.net]
始まってもいないゲームの前情報で
発表されてもいない予想して不安がるってのはなんなんだ

601 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/10/31(水) 19:03:17.46 ID:CAL4CbXL0.net]
過去作キャラに絡めたキャラは作れないでしょ普通に

602 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/10/31(水) 19:09:05.39 ID:eY67K5 ]
[ここ壊れてます]

603 名前:cz0.net mailto: >>586
決められてる前提で作っておいた方が後が楽だぞ
[]
[ここ壊れてます]

604 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/10/31(水) 19:32:49.40 ID:fOWNhhE60.net]
>>584
サイハでモーゼやマリアとかの一神教ネタを散々やっときながら、
ゲーム内で直接尋ねられたら否定したのを思い出したw

605 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/10/31(水) 20:01:18.27 ID:8ZpxSjj90.net]
>>587
ケルブレの時はブロマガでカウントダウンしながら情報を公開していったんだが…
今回はなさそうだな

606 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/10/31(水) 20:30:34.93 ID:dtQOebRj0.net]
今は存在しない…けどいつかは出現しそうな種族を作りたい場合、キマイラやらブラックタールやら応用利きそうな種族で無理して作るべきか
バーチャルキャラに逃げて電子の海から作られたデジタル妄想の産物で作るべきか迷うよなぁ



607 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/10/31(水) 20:31:49.74 ID:/8jr3QGv0.net]
エジプト系とかインド系の世界観も欲しいな。
日本ではなかなか単品で成立しないだろうから、ごった煮の一部としてくらいなら何とかならないか。

608 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/10/31(水) 21:08:35.30 ID:8ZpxSjj90.net]
銀雨終盤でエジプト関連があったから諦めるでない

609 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/10/31(水) 21:32:42.49 ID:cE3y8yEY0.net]
アラビアンなら3で砂漠の都市があったな

610 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/10/31(水) 22:41:08.98 ID:SgfFfu780.net]
踊るマハラジャな舞台とかいいね

611 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/10/31(水) 23:10:07.62 ID:/0sjzkTw0.net]
緑玉すら破壊できないex増えてきた
「ナイス」って言って退室するのほんと草

612 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/10/31(水) 23:10:39.32 ID:/0sjzkTw0.net]
誤爆すんません

613 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/10/31(水) 23:31:15.48 ID:3gePBr3Q0.net]
ドラガリアロストやってんじゃねーよ

614 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/10/31(水) 23:48:34.55 ID:L9FYBGIca.net]
>>598
ほんと草

615 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/01(木) 00:02:00.96 ID:zj0l8g+z0.net]
TW6のマスター試験は明日から募集だっけ?
受かる気しないけど記念受験してみようかな

616 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/01(木) 00:10:46.99 ID:ZUC/X1iG0.net]
MSとPL兼任できるの楽しそうだよね
試験難しそうだけど俺も挑戦してみようかな



617 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/01(木) 00:39:33.29 ID:GIDrE1OC0.net]
俺も基地外扱いされてるけど受けてみる

618 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/01(木) 02:57:33.18 ID:fnDMVAn3p.net]
なぜ俺以外にも王子が……

試験か、生半可な気持ちで受けたら心折られそうだな

619 名前:名も無き冒険者 [2018/11/01(木) 03:02:04.01 ID:lUQOhvy+0.net]
>>586
むしろなんで自由に世界選べると思ったのかこれがわからない
というか、今現在わかっている世界を見る限りでは前作とまったく同じ世界は無い
やれて「前作のキャラがこちらの世界ではこんな感じだったら」という風に改変してそれに合わせて絡めたキャラ作るしかねぇと思うんだけど
つーか前作と絡めるキャラって普通そんな風にコンバートするもんじゃね?

例えばエンブレ世界で吟遊詩人系のキャラだった奴を、現代が舞台のサイハではミュージシャン系にするとかさ

620 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/01(木) 03:17:37.66 ID:XPX5r1+60.net]
>>583
船を使った移動か…そしてキングダムハーツ名物のヴィラン連合の本拠地での会議が予兆で見れるんですね

>>594
アルスラーン戦記風のペルシャ系世界やカリブ風の海洋世界もいいよね
一番欲しいのはシャドウランの第六世界みたいなサイバーパンク&ファンタジー世界だけどね

621 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/01(木) 03:47:03.72 ID:BoNdGd6K0.net]
そういえば今回は名前は漢字も使えるのかね
和風の国もあったエンブレだと使えなかったから気になる

622 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/01(木) 05:00:11.34 ID:PB5BD4UP0.net]
大丈夫じゃない?
初期世界にサムライ世界もUDC世界(現代社会クトゥルフ)もあるみたいだ

623 名前:
EBはそもそも完全ファンタジーものだもの、和風のアマツカグラも最初から存在が確認されてた場所じゃなかったはずだから

>>606
過去作=別作品なんだからそりゃそうよね
あくまでパロディで別物、他作品と繋がりはありません!ってしないと、もう全部エンドブレイカーに任せていいんじゃないかなってなってしまう
[]
[ここ壊れてます]

624 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/01(木) 07:03:24.00 ID:rZtfgwe40.net]
アマツは『なんか東のほうに閉ざされた神秘の都市があるらしいよ?』程度で
明確にアマツカグラと名前が出て移動できたのはシナリオ派生だったっけ

625 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/01(木) 07:05:25.14 ID:GIDrE1OC0.net]
>>610
TRPGじゃなかった?

626 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/01(木) 11:21:49.11 ID:hO1LOFzL0.net]
>>609
グリモア猟兵ならぬエンブレ猟兵になるのか



627 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/01(木) 11:40:27.70 ID:255iBabwp.net]
マスター試験の例題にさらっと新情報混じってるw
現代日本もあるな、ちゃんと

クトゥルー神話に侵されてるっぽいが

628 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/01(木) 11:48:59.88 ID:FGzm95aHa.net]
まあ間違ってないな
何にでも顔出してくるしあいつら

629 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/01(木) 11:55:26.18 ID:rzGnaCxSa.net]
マスターなるならないは別にして、読んで損は無いなこれ

630 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/01(木) 11:58:21.86 ID:cS1D6vdK0.net]
●が〜以上にって書いてあるところにある王冠みたいなマークは何だろうか
解説がないからいまいちどういうことか分からないけど

631 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/01(木) 12:02:30.40 ID:cKGdIdzo0.net]
王冠はフラグっぽいね
リプレイの進行で成功度や失敗度が溜まっていって、先に100%になった方に王冠がつくんだろう

632 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/01(木) 12:24:01.81 ID:T6FiNjIRa.net]
完全にシーン制TRPGみたいだな これは確かに簡単かも

633 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/01(木) 12:26:54.83 ID:I7sv7Og/0.net]
薄プレ駄プレ完全排除だなこれ
シナリオを失敗に持ち込もうとする悪意はそもそも採用もされないし

634 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/01(木) 12:43:01.75 ID:PB5BD4UP0.net]
>>617
>青丸が王冠以上になれば、自動的に次の章に移行します。
>今が最後の章なら、シナリオ完成です!
>もし、先に赤丸が王冠以上になってしまったら、シナリオは失敗となり、その時点で執筆も中断されます。くれぐれもご注意を。

青丸か赤丸が王冠になったらシナリオ終了だから、それっぽいね
青丸が猟兵の成功度で、赤丸が失敗度で
ちょくちょく赤丸溜めた方が猟兵有利になるっぽい誤植があるけどw

635 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/01(木) 12:44:28.03 ID:VosxZgoua.net]
既存の人間関係がそのまま重要になるね
敵が多い人は大変そうだな

636 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/01(木) 12:48:14.18 ID:mT+SUX1ta.net]
>>620
ニコ生で「失敗すると次はボーナスが付く」って言ってたから誤植じゃないと思うぞ
赤丸が付くとその分次回の成功率が上がって、ダイス振った時に成功や大成功が出やすくなり、苦戦が出にくくなる



637 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/01(木) 12:52:03.59 ID:pSfp9JbT0.net]
プレイングの採用でも癒着推奨してるし思い切ったなあ
🔵の成功度判定によって報酬が変わるから、贔屓してもいいけどその場合🔴が多くなって報酬が減るかも、と

638 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/01(木) 13:03:48.37 ID:9QdE+/Lua.net]
まぁその辺はMS不足というか新しい書き手を増やしたいんだろう
自分と合わないMSの依頼には入らない、気の合う人を見つける、という風にやるしかないよ
癒着と言えば聞こえは悪いが自由度は高そうだし思い切った挑戦だと思う

639 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/01(木) 13:04:10.12 ID:mT+SUX1ta.net]
赤丸が無くても(4)のプレイングボーナスで振り直せるから、極端な話MSの裁量次第では全部大成功にも出来るんじゃね?
まあそんな癒着丸分かりのMSには近付きたくないが

640 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/01(木) 13:08:23.30 ID:PB5BD4UP0.net]
>>622
赤丸が多いと猟兵有利ってそういう意味か!
全体では溜まりすぎるとアウトだけど、個人では逆転勝利を狙える資源になると

641 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/01(木) 13:11:08.62 ID:vyIW1t+sp.net]
シナリオ参加費と報酬の額を見る限りは沢山シナリオに参加したけりゃMSもやってね!っていう風に見える

642 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/01(木) 13:28:21.96 ID:nM5Mwp2va.net]
MSの敷居を下げるのは良いが、やりすぎると「素人の駄文に金払うの?」って感じが出てくるのがな
これやるんだったら、仲間内でオンセした方が金も出ていかないし良くね?って思う

643 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/01(木) 13:38:35.97 ID:I7sv7Og/0.net]
駄文ならそもそも試験通らないんじゃね?
楽しませてナンボでもど素人のプレ内プレみたいなリプしか書けないのは通らんだろ

644 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/01(木) 13:40:26.82 ID:hO1LOFzL0.net]
>>628
入るシナリオくらい選べよ

645 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/01(木) 13:49:47.18 ID:slsvU7Rvd.net]
MSやる奴のプロ意識次第かなあ
淘汰がどんどん進んでいけば素晴らしいものになるかもしれないが、
その前に焼け野原になりそう。

646 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/01(木) 14:13:49.33 ID:mHyo5v9rd.net]
今までのPBWは、公式がシナリオを主導してて、だから癒着は大問題だった訳だけど、第六は仲間うちで好きにやらせて、
それがルールに沿ってるなら公式として採用するよっていう趣旨なんだと思う
癒着とかじゃなく、そもそもマスターも公式より参加者に近い立場



647 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/01(木) 14:24:41.68 ID:geWUfOsua.net]
そうなると気になるのが全体依頼や戦争なんかのストーリーに関わる情報だな
MSとPLの垣根が低いとお漏らししちゃう奴が出る確率も高くなるし、持ちキャラも分かるから参加中かどうかでタイミング読めそう

そもそも第六に全体や戦争が有るのかが分からんが

648 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/01(木) 14:25:22.97 ID:yE8fOUxlp.net]
全体の情報はPLにも公開される

649 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/01(木) 14:36:27.50 ID:QzwrY7Red.net]
あからさまな癒着はやりにくそうにも見えるがな
基本は参加者ごとの個別描写で一定以上の描写は保証せにゃならんし、
システムも悪意のあるプレを弾けるのと同じくらい悪意のある判定もしにくい
それでも無理矢理偏った描写すると過去作よりも目立つから後々響くぞ、これ

むしろ引き出しとモチベがどれだけ持つかの方が気になる
一編二編面白そうなの書くのは案外やれるが、それをやり続けるとなると結構しんどい
似たようなノリで偽シナやってた人達がどれだけ頓挫したか

650 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/01(木) 14:44:26.18 ID:geWUfOsua.net]
>>634
凄いな、そこも公開しちゃうのか
でも考えてみたら採用されないプレイングは3日でキャンセルされるし、依頼自体も後から参加可能ならそこまで問題は無いのか……?

651 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/01(木) 14:45:08.55 ID:pzUXl86D0.net]
むしろ参加者選べるところが一番ヤバそう

652 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/01(木) 14:48:26.18 ID:PB5BD4UP0.net]
メインストーリーは敵や事件の背景とか、その辺の情報ないと書くのしんどそうとちょっと思う

653 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/01(木) 14:52:45.69 ID:Ns6VFutaM.net]
>>628
オンセよりは日程調整がゆるく、コミッションでイラストの描き手探す必要がなく、
細かく執筆期限がある事でエターナルしにくいし、ゼロからでも入れる
って考えると棲み分けの範疇じゃね

オンセ仲間の都合つくし、身内にイラスト描きいるし、プラリプも身内だから多目に見てとか
ソシャゲで忙しいとかでズルズル伸びないメンバー揃ってるぜっていう人なら
オンセの方が低コストかつ楽しいと思うけど、それって割と奇跡的な話

654 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/01(木) 15:16:20.75 ID:g3S7Ecca0.net]
成功度で報酬も変動するのか…

655 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/01(木) 15:21:04.35 ID:g3S7Ecca0.net]
受かってすらないから今から気にしても仕方ないけど
MSってグリモア猟兵じゃない純PLキャラも作れるのかね

656 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/01(木) 15:40:40.60 ID:cS1D6vdK0.net]
そういやさらっとボス戦が邪神から祭祀になってる>マスター試験
そこまで汲んでOP書けって事はないと思うが……w



657 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/01(木) 15:46:45.49 ID:V9UTTEJla.net]
マスター試験の内容について話すのは流石にNGだろ
それこそ駄文MSが粗製濫造される原因になるぞ

658 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/01(木) 15:53:16.16 ID:CVUcWz8hp.net]
試験内容公開されてるんで公式にどうぞ

659 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/01(木) 15:54:41.88 ID:zj0l8g+z0.net]
これシナリオが不人気で1,2回しかプレイングがつかなかった時が問題じゃない?
失敗になるんだろうけど、参加者が足りなくて流れるシナリオが増えると
好みのOPでも人が少ないと参加するのも躊躇する

660 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/01(木) 16:00:40.55 ID:JldMPuA/0.net]
一回のプレイング参加費がどれぐらいかによるかだねー
従来の一回1000円より安いそうだけど、
需要(マスターへの賃金支払)が供給(参加者からの課金)を上回ることはあってはならないし

大成功と成功、苦戦と失敗、大失敗の平均が182円+税or★0.2個分だから、
一回200円と予想

661 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/01(木) 16:02:13.10 ID:V9UTTEJla.net]
プレイング一回に付き☆0.5だぞ

662 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/01(木) 16:09:56.51 ID:JldMPuA/0.net]
よくよく考えたら参加費そのままマスターへの給料に充てちゃったら
富への売上がなくなっちゃうか

☆0.5がどこソースかわからないけれど、
確かに500円ぐらいが無難そう

663 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/01(木) 16:12:07.72 ID:V9UTTEJla.net]
ソースはこの前の生放送
依頼の画面で☆0.5って出てた

664 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/01(木) 17:06:40.07 ID:ZUC/X1iG0.net]
オープニングとか考えるのめちゃくちゃ大変そうだね
MSになる人は尊敬するよ
今度からファンレター気合い入れて書きます

665 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/01(木) 17:14:34.15 ID:glIBgPM20.net]
まぁそのくらいだよなとは思ってたけど
★0.5でそのシナリオに対して300文字分のプレが書けると考えたら
従来の予約込み★1.5だと三回分か
試験の三章までが一般的だとすると一章に一回描写貰おうと思ったらちょうどいいけど

極論、一つの依頼に★をつぎ込み続けて描写を買える感じなんかな

666 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/01(木) 17:15:24.68 ID:hO1LOFzL0.net]
>>645
シナリオ失敗条件は「赤丸が一定数溜まった時」だから、
プレイングが来なければ永遠に晒し者になるだけで失敗にはならない



667 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/01(木) 17:17:15.20 ID:XMcewtBf6.net]
今までと同じ料金目指すには、16〜24個のプレイングを採用しなきゃならないってことか?
1シナリオ3シーンくらいあるとして、ワンシーンごとに5〜8人分。一人につき150文字程度。
大変だな。でも、途中で人が変わることを除けば大変さ、というか分量は同じか。

668 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/01(木) 17:18:45.74 ID:hO1LOFzL0.net]
>>653
1人400字以上だぞ

669 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/01(木) 17:21:30.37 ID:5JB80MuX6.net]
>>654
ああ、ホントだ。試験の方見てた。
マスタールールの方にはそう書いてあったわ。
まあ、なおさら苦労するな。

670 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/01(木) 17:26:47.69 ID:hO1LOFzL0.net]
今まで600文字のプレに対して4000〜6000字だったから、
16人でも最低6400なんだよな
最低200にしろとは言わずとも、300くらいにした方がよかったんじゃなかろうか

671 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/01(木) 17:33:31.43 ID:5ghiRXhi0.net]
グリモア猟兵は転移能力を維持する為に冒険に参加できないって書いてあって、グリモア猟兵が現地で片ひざ立ちで両手を広げて魔方陣を維持してる姿をイメージしたけど、お前らはどんな印象持った?

672 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/01(木) 17:41:07.11 ID:0bEZU2yja.net]
魔法陣みたいな転移陣で呼び出して、あとは頼むぜって送り出す感じ
今までの予知能力や未来視能力でOPで語るのと同じ
途中までのリプレイが結果だろうから、能力者から様子を聞いてあと何人か応援呼ぶかーみたいな

同様にMS持ちのグリモア冒険者?とシナリオに参加できる能力者NPCはいると思う
今までと同じだな

673 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/01(木) 17:42:15.32 ID:0bEZU2yja.net]
猟兵か。まだ慣れないな

674 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/01(木) 19:00:04.41 ID:BoNdGd6K0.net]
しかしグリモアと聞くと懐かしい気持ちになるな
ジョブにも懐かしい名前がチラホラとあるし

675 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/01(木) 19:21:18.82 ID:A3PARcrqp.net]
試験のは200文字で返そうとすると全然描写できないなってなった
ちょっと盛っただけで300文字はいくから略称使わなきゃ400文字はすぐだろ

676 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/01(木) 19:28:12.60 ID:vl8hSogu0.net]
>(2)フラグメントを選ぶ
> シナリオフレームに用意されたそれぞれの章(?冒険 ??日常 ??集団戦 ??ボス戦)には、お客様や
>トミーウォーカーの用意した「フラグメント」が表示されています。

>お客様や

これは事後行動的なものなのか、旅団シナリオ的なものなのか、宿敵イラスト的なものなのか



677 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/01(木) 20:06:05.88 ID:1BpPCHQi0.net]
ジョブ一覧をまじまじと見直してみたらカンフーしそうな格闘家、武道家のクラス無いのな
破戒僧やシーフがそれっぽいけど、なんか違うんだよなぁ

678 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/01(木) 21:01:59.96 ID:EB0VlR60x.net]
マスター試験結構大変だったわ
削るの大変だしバランス難しいしオープニング面白そうに書くのキツイし

679 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/01(木) 21:04:14.06 ID:QFN1bPwn0.net]
クレリックとフードファイターも肉弾戦系のようだぞ
クレリックがモンク僧ポジなのかね

680 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/01(木) 21:05:44.90 ID:nt66PS8e0.net]
試験のグリモア猟兵、さらっと自発的に猟兵になったぽいことが書かれてるよね
てっきり超自然的に覚醒したりするものだと思い込んでたけど、実際はどういう経緯でなれるものなんだろ?

681 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/01(木) 21:26:57.28 ID:vl8hSogu0.net]
プレイヤーの設定次第、ケルベロスだって自発偶発両方有るからね、特に鎧装騎兵とか

682 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/01(木) 21:31:15.81 ID:rZtfgwe40.net]
戦争中でも大多数は一般人ってこと考えたら
猟兵になるのは軍に入る程度のことで『選ばれし勇者の力』とかではないって意味じゃないのかもな
ただそこで頭角を表すにはそれなりの能力が必要みたいな?

683 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/01(木) 21:39:30.52 ID:00i8NpgGa.net]
通常攻撃無効でも無いしな

684 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/01(木) 21:59:03.98 ID:to2ePjxxa.net]
それぞれの世界で暮らしている人が今の生活を捨ててでも危険な猟兵になるかっていうと難しいよね
いくら世界の危機がーと言われても戦いに身を投じるのはなかなかできる事じゃない
だから猟兵は各世界のトラブル解決人であり歓迎されるんじゃないかな
俺の代わりに汗を流して血を流す赤の他人って感じでさ

685 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/01(木) 22:14:35.74 ID:Di1nzPpMa.net]
猟兵はどれだけ昔から居たんだろう。
ケルベロスではできなかったけど、何世代も続く猟兵の家系とか、第六ではできたら嬉しい。

686 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/01(木) 22:20:45.14 ID:PB5BD4UP0.net]
生放送で曰く、オブリビオンに滅ぼされるのを防ぐために、世界が自浄作用として作成・覚醒したもの、らしい
グリモアベースに希望のグリモア刺さってたりして、グリモア猟兵に連れてってもらって世界のために戦うことを誓えば任意で猟兵になれたりするんじゃね?と妄想してみる

>>648
https://i.imgur.com/Mmwe813.jpg
放送中に見れたプレイング欄
赤線引いたとこに「第3章のプレイングを、50〜300文字で書いてください(★0.5個)」とある



687 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/01(木) 22:57:42.32 ID:EB0VlR60x.net]
ジョブにもよるんだろうけど猟兵の給料ってどんぐらいなんだろ
ってかケルベロスも給料出てんのかな

688 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/01(木) 23:07:23.44 ID:QCFmtlcId.net]
>>673
ケルベロスは組織から給料出てる

689 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/01(木) 23:21:23.21 ID:PB5BD4UP0.net]
>>673
世界を股に掛けるフリーターイェーガー!

元々住んでた世界なら生活基盤あるだろうけど、
他世界だと通貨も違うだろうし猟兵同士や支援者と融通しあったりしてるんじゃね?

690 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/01(木) 23:47:14.30 ID:rZtfgwe40.net]
普通の人が多くいる中、異世界の敵と戦う異能力者が普通に肩並べてて普通に暮らせる世界だろな

版権だがあれだ神々の義眼のヘルサレム
普通に人間と半魚人と吸血鬼が存在して普通の世界観

691 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/02(金) 00:27:40.75 ID:5EuU8C/k0.net]
>>641
っていうか多分これグリモア猟兵もシナリオに参加は可能だぞ
自分が担当する事件へ他の猟兵を転送している間は、自分は転送を使えないということだから
別のグリモア猟兵が担当している事件へただの猟兵として参加して転送してもらうことは出来るって理屈だろう
それがメタ視点で言えば以前から言われている「PLしながらMSも出来る、ただし自分の出したシナリオに自キャラ参加は出来ないよ」ってルールの世界観への落とし込みなんだろう

>>660
グリモアって多分ドラゴニアンの子が持ってる光る六面体だよな?
グリモワール(魔術の書)にならないあたり、むげふぁんでのひねり方を思い出して懐かしいな

692 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/02(金) 00:27:48.67 ID:Dqil4+OM0.net]
ケルブレサイハはノータッチだから分からんが、エンドブレイカーみたいに「不幸なエンディングはぶち壊したくて堪らないから不幸なエンディング探して世界を徘徊するぜ」って連中でも無い限り
「ケモ耳萌え!」とか「エルフ耳最高!」とか言う輩が一定数、特定世界に居座りそうだなぁw

693 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/02(金) 01:44:29.01 ID:OUaVEeN7d.net]
>>678
ランスやゴブスレさんみたいなもんだ
自分の興味があることだけに全振りして動いてたらいつの間にか世界を救ってました、とか

694 名前:名も無き冒険者 mailto:saga [2018/11/02(金) 03:14:21.93 ID:jZmyKFfA0.net]
マスター試験のスレってもうなくなったんかな

695 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/02(金) 09:04:53.68 ID:gJGiW89t0.net]
MS試験への口出しはむちゃくちゃ制約多いしな、すぐ落ちた

696 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/02(金) 09:11:21.63 ID:L+7HNlgUp.net]
そもそも他社からしたらツイッターで「今MS試験受けてるんだ〜」とか「MS試験送信した!」とか言ってる自体そのものが異常事態だし



697 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/02(金) 11:59:50.01 ID:AvvZPSIwd.net]
これまでとリプレイの形式が全く違うぽいがイベシナなんかはどうなるんかね

698 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/02(金) 12:11:15.94 ID:L5tOIUM00.net]
シナリオフレームに「日常」ってのがあるから、それを利用する感じかね

699 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/02(金) 12:16:08.19 ID:3fyLqa+T0.net]
イベシナは同じじゃない?
何人描写するかだけ決めておいてあとは裁量とかで

MS試験みてると探索にも力速知の要素があったし、持っていくUCの属性がそのまま反映されたりするのかなー
何かこういう探索!らしいの新鮮だから楽しみだわ

700 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/02(金) 13:58:32.81 ID:3zQEhMAha.net]
MS試験、内容がゆる過ぎて心配になる
素人マスターが量産される未来しか見えねえ……
玉石混交でも良いけど、さすがに石が増え過ぎてヤバいんじゃないか
日本語ができれば採用!ぐらいの勢いを感じるぞ

701 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/02(金) 14:34:26.13 ID:zeey3vDJa.net]
>>686
別にヤバくはないんでは?
人気ない人のシナリオにはそのうち参加者つかないようになるだろうし。続けてるうちに淘汰されるわけで。
素人だった人がやってるうちに上手くなりもするだろうし。
心配なら今までお世話になってたマスターのシナリオに入ればいいよ。

702 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/02(金) 14:37:42.18 ID:TP01x1wrd.net]
今から試験ってことは十二月開始だいぶカツカツなスケジュールだな

703 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/02(金) 14:37:51.57 ID:L5tOIUM00.net]
そもそも採点も知らんのに何をもって内容が緩すぎると言うんだ
問題は確かに簡単ではあるが、だからといって合格基準も緩いとは限らんぞ

704 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/02(金) 14:40:40.72 ID:TP01x1wrd.net]
あ、前作MSに最初の動きは依頼出来るのか、

705 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/02(金) 14:41:54.95 ID:TP01x1wrd.net]
そもそもアウトな設定のラインが公開されてないから、思わぬところで「それ採用しちゃダメな奴」って落とされる可能性

706 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/02(金) 14:47:46.06 ID:HAd3e1uTa.net]
とにかく兼任MSを下げたいんだなって
試験に回答してみると分かるけどあれリプレイ部分よりネタ出し、オープニングの作成能力に重きを置いてるっぽいし足切りはけっこうシビアだと思うぞ
少なくとも文章が書けるだけで受かるような緩さじゃない



707 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/02(金) 15:27:03.46 ID:RBetCno1a.net]
アウトな設定のラインきっちり引いたらギリギリ攻める奴大杉問題発生するだろ
イラストにビーチク描写ダメなら透けどうだみたいな

708 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/02(金) 16:30:50.40 ID:Q/eTWRVT0.net]
>>677
そうじゃなくてさ
マスターやってるって知られずに遊ぶためのキャラも作れるのかなって
つまり隠し子

709 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/02(金) 16:38:50.78 ID:HFUfQLvH0.net]
>>694
★管理が面倒になるけど新規垢作ればもちろん切り離しができるけど、よほど知り合いを驚かせたいとか隠したいとかでない限りそんな面倒なことする人はいないだろう

710 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/02(金) 16:49:12.24 ID:NfnZwx5s0.net]
マスターはPC全公開って言ってたはず

711 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/02(金) 17:16:34.20 ID:HAd3e1uTa.net]
こっそり自分の出した依頼に自分で入って無双という名のセルフ癒着できますやん

712 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/02(金) 17:18:54.43 ID:yI/7JEHCa.net]
それ以上いけない(戒め)

713 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/02(金) 17:29:18.86 ID:i6xrJnLUa.net]
公開なしで兼任OKな所もあるが、隠しきれずにトラブル起こすのもいるからなあ
全公開することである種の健全性確保するのが狙いなんだろうけど思い切ったよなあ

>>692
問題文や手順書だけ見て楽勝じゃんって思っても
実際に回答したり作業してみると難度に気付くのはよくある事

ゆる過ぎって言う680が実際に回答作成してみて感じてるなら
煽り抜きで兼任やれるスキル備わってそう

714 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/02(金) 17:41:05.95 ID:Q/eTWRVT0.net]
全公開かぁ…ほんと思いきったな
セルフ癒着とかやって楽しいんだろうかって思うが仕方ないか

お試しでキャラ作ったり、ミスったからって気軽に作り直しはしにくくなりそう

715 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/02(金) 18:08:06.29 ID:bxhyvd/+p.net]
マスター垢と別垢で遊ぶキャラ作ればいいんじゃね?
それでセルフ癒着(略)

716 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/02(金) 18:08:26.34 ID:bxhyvd/+p.net]
あ、もちろんメアドも別なのでな



717 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/02(金) 18:47:48.99 ID:335YqKuY0.net]
第六猟兵はじまったらすぐにシナリオで遊べる感じだね
ユーベルコードが重要そうだからどんなの作るか悩むわ

718 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/02(金) 18:59:51.65 ID:hEPqY2Ft0.net]
届いたプレイングはほぼ反映必須(従来のPBW)だと厨PLが大暴れ
逆にプレイングは採用しなくてもいい、採用されなくても返金はあると
厨MSが贔屓したり一人だけ拒絶しまくって大暴れ

やっぱこういうTRPGっぽいゲームって見知った友達同士以外で遊ぶのってすごく難しそう

719 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/02(金) 19:00:25.89 ID:L5tOIUM00.net]
全公開って言われてたっけ?
そもそも他のシリーズのキャラは非公開のままプレイ出来るんだから、
第六だけ全公開させる意味ないと思うけど

720 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/02(金) 19:05:45.89 ID:9t8sQVml0.net]
今まではMS専業だから持ちキャラ使う事自体出来なかったが、第六だとそれが出来るんだから全公開にしないと「このキャラ実はMSなんじゃね?」ってなるだろって話を今してるんだろ
それでも別垢で作ろうと思えば作れるが

721 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/02(金) 19:09:56.38 ID:fry3950L0.net]
>>700
逆に考えるんだ

お試しでポコポコNPC作ったり、NPC作成時に設定ミスったりするようなMSにリプレイ書いてほしいと思うか?

722 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/02(金) 19:12:37.28 ID:L5tOIUM00.net]
>>706
ならないと思うけど

723 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/02(金) 19:25:18.18 ID:1iNkfZEJp.net]
旅団癒着は割と多発しそうね
MMとか

724 名前:名も無き冒険者 [2018/11/02(金) 19:34:53.34 ID:qiovfVaI0.net]
こういうゲーム初めて知ったんだけどどういうゲームなの?

725 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/02(金) 19:37:59.85 ID:kUbycuCBa.net]
まずsageろ

726 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/02(金) 19:41:30.91 ID:fry3950L0.net]
>>710
とりあえず前作の初心者ガイド的なやつを置いとくぞ
tw5.jp/html/world/00new.html



727 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/02(金) 19:44:30.73 ID:NfnZwx5s0.net]
知り合いから「このシナリオ行こうぜー!」って自分のシナリオに誘われたら面倒じゃろ

728 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/02(金) 20:05:36.09 ID:L5tOIUM00.net]
他社では隠してプレイヤー認められてるし、それで特に問題が起きたって話は聞かんぞ

っていうか結局全公開のソースはどこなんだ

729 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/02(金) 20:13:47.45 ID:hjCKFV0q0.net]
なんだかんだでほとんど説明読まずにしたり顔の奴が多くて草

730 名前:名も無き冒険者 [2018/11/02(金) 20:21:10.87 ID:qiovfVaI0.net]
>>712
3939

731 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/02(金) 20:35:50.13 ID:nEANJg780.net]
こんな情報不十分な時からMS試験やってるのがある意味凄い

732 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/02(金) 20:37:55.57 ID:fry3950L0.net]
>>714
富自身がMSにPL参加隠されたせいで一番大問題起こしてたから……

733 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/02(金) 21:11:32.64 ID:ROHJamlD0.net]
文字を読めても意味を理解できないと作文できてもリプレイにはならないから
MS試験安心して受けたらいいんじゃね?

734 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/02(金) 21:24:49.52 ID:b/jFHiSn0.net]
>>718
……あの解雇されたMSは富だけじゃなく、他社でも
『MSだけに開示されたフラグ情報悪用』『PCの喧嘩相手の描写を徹底的に削る』他、散々やらかしてた前科持ちだったから

結果、その手の馬鹿が再来するとこのページにある錠前システムが悪用される可能性が浮上し、
開始から3年経っても実装されていない
tw5.jp/html/world/09_5_dungeon_tw5.html

735 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/02(金) 22:45:50.80 ID:mkp+Wazf0.net]
MS試験見たけど最後のあれって要するに採用されるような宿敵設定書くような感じだよな……宿敵……

736 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/03(土) 00:03:08.52 ID:srKY8cpQd.net]
むしろ兼任やろうとしてる人の割合どのくらいなんだろうね?
自分みたいに、面白そうだがPLでゆる〜く遊びたいわってのもいると思うんだが
作る側になるとどうしても、楽しむ感覚よりも評価添削する感覚の方が強くなっちゃうし



737 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/03(土) 00:07:28.92 ID:nuZ8EZn20.net]
評価添削する感覚でリプレイを書いてはならないとマスター試験にも書いてある

738 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/03(土) 00:33:35.86 ID:srKY8cpQd.net]
>>723
そうなんだが、判定面より作品としての出来って意味でな
ああいう運びの方がまとまるんじゃなかろうとか、こういう描写の方が臨場感出るかなとか

739 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/03(土) 01:24:07.07 ID:rBXxlOkFa.net]
最後の宿敵設定だけ採用されて試験落ちたら腸煮え繰り返る自信あるわ

740 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/03(土) 01:30:22.91 ID:nuZ8EZn20.net]
>>724
他人のリプレイを添削しちゃうって話か
FLで細かいこと書けるようになる、ってメリットもあるぞ

741 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/03(土) 02:16:01.88 ID:CzEdtGuU0.net]
>>710
ロールプレイやなりきりをする系統の遊びだ
そうやって世界観に沿って自分が考えて動かしたキャラクターの
イラストや活躍する小説を作ってもらうことが出来る
さらにそれらはゲームの世界の中で実際に起きた事として記録されて物語が進んでいく

小説はリプレイ小説というもので、シナリオのオープニング小説が提示されて、そこに書かれた問題や事件を解決する為の行動をこちらが送ると、ライターがそれを元に結果を小説として書いていってくれる
だから「モンスターに女性が襲われている」という同じオープニングの状況でも
剣士系キャラの奴なら駆け寄って彼女を庇いながら剣で戦う、魔法使い系なら襲い掛かるより早く魔法を打ち込んでこちらに気をそらす、音楽家系なら魔物の心すら震わせる神レベルの音楽で動きを止める等等
それぞれの出来る事やしたい事で行うアクションが違って、結果も違ってくるから全く違う、その時ソイツがいたから出来た唯一の物語が出来上がるという寸法

742 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/03(土) 02:21:27.93 ID:srKY8cpQd.net]
>>726
あまりFLで批評、特にネガティブなのはしたくないのよね
あくまでもFLなので
よかれと思って余計なお節介になるなんてついついやっちまいがちだし、
お互いの解釈の違いに過ぎなかったりもする
PBWでの文章の書き方は特殊だから、作劇としての文章の書き方と同じとも限らん

スイッチのオンオフがきっちり出来る人なら話は別なんだろうがな

743 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/03(土) 02:25:21.86 ID:nuZ8EZn20.net]
>>728
ああ、そういう意味じゃなくって、
それくらい精密に読めるようになれば、さらっと読み飛ばす部分に込められたMSの意図について言及できるんじゃね、くらいの意味よ

つーか、その辺できる奴が今やらずに遊べてるんだったら、MSになったからってやらずにいられないなんてことはなさそうだがw

744 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/03(土) 02:52:23.31 ID:srKY8cpQd.net]
>>729
まぁな
とはいえ、それはそれでFLというより読書感想文のテストみたいになるので
どうしたもんかというヘタレなので、無難にゆるゆるやってるほうが性に合ってるわなw

745 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/03(土) 06:13:23.13 ID:Uyg9YV4I0.net]
赤丸青丸王冠あたり全部うちの環境だと文字化けっつーか小さい□みたいになってた
これ開始後もそうなんかな

所謂オリグラ=ユーベルコードだと思ってたけど
普通のグラビティやらサイキックやらの通常技=ユーベルコードって読んでるぽい感じかこれ

746 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/03(土) 07:49:23.75 ID:j0Aviz2P0.net]
ユーベルコードって曲名の綴りまんまだとしたら、凄い悪役感ある技表記だn



747 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/03(土) 10:09:31.06 ID:VviKnSr/0.net]
成功失敗の青丸赤丸やシナリオフレームのアイコンが文字化けしてないのってsafariしかねー
IE、グーグルクローム、ファイアフォックスで文字化けしてない人いる?

748 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/03(土) 10:16:07.41 ID:89K+S8Sza.net]
chromeだが普通に見れる
冒険がテントで日常が家だよな?

749 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/03(土) 10:34:52.78 ID:VviKnSr/0.net]
文字化けは言い過ぎたかも
シナリオフレームがカラーじゃなくて黒になってて
成功失敗が黒丸(●)と黒丸に白の横線3本になってる

iphone6ならフルカラーだから
こっちのパソコンのOSが悪いのか?

750 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/03(土) 11:09:55.44 ID:6qOlyR5H0.net]
冒険の絵文字なんだろう思ってたら、あれ山に囲まれたテントだったのか

https://i.imgur.com/rhFlAop.jpg
こちらwin10こんな風に見えてる
OSかフォントの問題ではな

751 名前:かろうか
⛺🏠👾👿🔵🔴👑
[]
[ここ壊れてます]

752 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/03(土) 11:14:13.99 ID:6qOlyR5H0.net]
⛺冒険 🏠日常 👾集団戦 👿ボス戦
test

753 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/03(土) 11:28:41.42 ID:EJXOPIvtM.net]
フォントの問題だろうね

754 名前:名も無き冒険者 [2018/11/03(土) 11:57:58.01 ID:hHQUsrCP0.net]
ウチのwindows7だと、青丸赤丸が
IE→🔴🔴
Chrome→🔵🔴
火狐→🔵🔴
(スマホの)泥8.0→(それぞれちゃんと色つきの)🔴🔴
メイン使いしてるIE完全死亡だわ

755 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/03(土) 11:58:15.70 ID:hHQUsrCP0.net]
スマンさげ忘れ

756 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/03(土) 12:01:22.38 ID:WaPn4qou0.net]
マスター試験を受けようとしたが、グリモアベースがどんな場所なのかさっぱりわからんのがつらいな
マスタールールにグリモアベースのシーンを書けって指定があるけど、どんな場所かわからんから書きようがない
それぞれのマスターが勝手にグリモアベースをでっちあげたら、すげえめんどくさいことになりそうだし



757 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/03(土) 12:09:23.17 ID:nuZ8EZn20.net]
>>741
過去作のシナリオ読めばどう書けばいいかはわかるだろ

758 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/03(土) 12:42:03.33 ID:6qOlyR5H0.net]
>>739
>Windows 8.1からIE11上でカラーフォントがサポートされた。
ってWikipedia先生が言ってた
マスター試験のページソース(css)見てみと絵文字用フォントとして『Segoe UI Emoji』ってのが指定されてて、これがWindows 8.1以降に標準搭載されてるカラー絵文字フォントっぽい

759 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/03(土) 12:52:45.09 ID:HoWtvOHd0.net]
7以前の人間は、パソ買い換えろ(or OS上げろ)ということなのか……ぐぬぬ

760 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/03(土) 12:56:40.83 ID:nuZ8EZn20.net]
素直にお問い合わせに出せよw

761 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/03(土) 13:14:16.68 ID:81Jftcwk0.net]
タブレットPCとかでも良いんじゃね
出先で書けたりして便利だし

762 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/03(土) 14:43:08.83 ID:/ZPvhBwY0.net]
Win7でクローム使ってるが普通に見れてるぞ?

763 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/03(土) 15:27:16.94 ID:iueonQk7d.net]
>>741
ミーティングルームみたいなもんだろうけど、グリモアベースとだけ書けばいいんだよ
シナリオ以外の情景描写は必要ない情報でミスリードになっちゃうから

764 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/03(土) 15:59:37.91 ID:f6SFg7j90.net]
だからマスター試験のヒントになるような事は書くなよ
営業妨害になりかねんレベルだぞ

765 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/03(土) 16:54:52.09 ID:vl2+75pTp.net]
何考えてんだお前ら
ヒントがあったら試験にならねーだろ

まああんな誰にも見えるような形で試験問題がぼんとさらけ出されてる事自体が異常なんだけどな
多分

766 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/03(土) 17:22:56.90 ID:H9WOdaps0.net]
これって完全ファンタジーで地球の歴史ってないんかな?
たとえば桃山時代に作られた古い古備前の壺のヤドリガミ…とか設定しても歴史が違かったら桃山時代?古備前?ってアンオフィになりそうで悩むわ
情報はやくでないかね



767 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/03(土) 17:49:04.03 ID:aLJtJSwEF.net]
グリモアベースがわからなくてOPすら作れないなら
見たことも聞いたこともないメカや種族をそれらしく描写するのも難しくね?

768 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/03(土) 17:57:36.88 ID:t2MFLl2aa.net]
公平性

769 名前:保つためにMSだからといって過度に情報が供給やれない中でどれだけ書くことができるかも試されてるんだろ。多分 []
[ここ壊れてます]

770 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/03(土) 18:04:29.16 ID:/0kxKsVQ0.net]
これリプレイ200字以内じゃないとダメなの?
400字以上で書けと書いてるけど、フォームが200字を境にマイナスになるのがよく分からん

771 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/03(土) 18:05:51.56 ID:lrr2+Ys50.net]
さすがに「どう書いたらいいだろう」「どう書くんだろう」はNGじゃね?

ところでグリモア猟兵じゃないと旅団作れないとかいうい事は無いよな?

772 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/03(土) 18:06:12.31 ID:nuZ8EZn20.net]
馬鹿は頼むからMS試験なんて受けようとしないでくれ

773 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/03(土) 18:11:45.26 ID:j2dDSz7h0.net]
自力で書けないならMS無理だから諦めろ
もしMSなれたとして、そのときも外部でどう書くか聞くとかしたらヤバいぞ

774 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/03(土) 19:19:58.20 ID:gQ5Glfvp0.net]
バカがMSになって苦労するのは自分だぞ
最悪それまでの付き合いが台無しになるまであるからな?

775 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/03(土) 19:57:57.60 ID:lrr2+Ys50.net]
>>751
マスター試験の例文見ておいで
UDC世界が現代日本って明言されてる
クトゥルーやSCPな要素ありでも良ければ現代史そのまま使えそう

776 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/03(土) 20:06:37.76 ID:KU4/mA8T0.net]
クレリックの神はどうなるんだろ
世界によって違うだろうし



777 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/03(土) 20:13:20.67 ID:kFd6Bqe3d.net]
マスター試験が簡単すぎると言ってる奴にとっては、748みたいに書いてる事も読めない奴の存在は衝撃だろうな

778 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/03(土) 20:17:39.29 ID:W5i03Mru0.net]
自分が信じる神とかになりそう
にしてもサイトにあるあらすじ的な文章を読んでるとだんだんアガってくるねー
MS試験は受けるけどプレイヤーとしてもめちゃ楽しみだわ

779 名前:名も無き冒険者 [2018/11/04(日) 01:15:12.04 ID:mWqqavwrr]
前作からPBWプレイしていた人に聞きたいんですが、この手ゲーム(ケルブレなど)は月どの程度お金かかりますか?
大体一回のシナリオで★いくつ(〜円)だとか知りたいです。
PBWを初めて見ようと思ってるのですが課金面がどの程度になるか不安で・・・

780 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/03(土) 23:41:37.41 ID:6qOlyR5H0.net]
他世界から古物をサムライ世界に持ち込んでヤドリガミ化させる事案

781 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/03(土) 23:58:00.55 ID:gtS80snqx.net]
じゃあオナホールのヤドリガミちゃん!!

782 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/04(日) 00:07:35.16 ID:Co4akI300.net]
>>764
サムライ世界=UDC世界じゃないよな?
なら>>751の例も他世界から古物をサムライ世界に持ち込んでヤドリガミ化させる事案になるのかね?
こう突き詰めて行くと混乱してくるな

783 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/04(日) 00:09:08.53 ID:AUpiSOsi0.net]
ふと思ったんだが、もしかして今作のシステムって、これまで(少なくとも富岡製の)PBWの苦手としていた、説得・交渉系依頼と相性がいいんじゃないか?
脳内クイズを一発で当てなきゃならなかったこれまでと違って、小刻みな情報収集の後に対話内容を軌道修正可能であろうなのはすごく画期的な気がする

784 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/04(日) 00:27:50.93 ID:tpH0T8+j0.net]
>>767
それはかなりあると思う

785 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/04(日) 00:37:44.96 ID:ku3CICN70.net]
>>766
ジョブは他世界のでも猟兵同士の交流で流入したんだなってわかるんだけど、種族はなあ

786 名前:名も無き冒険者 [2018/11/04(日) 01:03:48.59 ID:Pi27Jpyp0.net]
前作からPBWプレイしていた人に聞きたいんですが、このゲームは月どの程度お金かかりますか?
大体一回のシナリオで★いくつ(〜円)だとか知りたいです。
PBWを初めて見ようと思ってるのですが課金面がどの程度になるか不安で・・・



787 名前:名も無き冒険者 [2018/11/04(日) 01:05:32.53 ID:Pi27Jpyp0.net]
>>763
少し修正・・・「このゲーム」ではなく「この手のゲーム」(ケルブレなど)でした

788 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/04(日) 01:22:54.03 ID:mPxv+A4Z0.net]
>>769
普通の種族ならともかく>>751みたいな設定にしたいなら難しいよなあ…
サムライファンタジー世界って名前カタカナっぽいし歴史も地名も

789 名前:ハ物だろ []
[ここ壊れてます]

790 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/04(日) 01:34:29.49 ID:J9nIImsad.net]
>>770
だいたい千円から数千円。
ただし、ハマると万単位に行く可能性がある。

791 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/04(日) 01:41:51.56 ID:pj1M4Pdc0.net]
まず最初にキャラの基本絵と顔アイコンは必須だからそれに約5kとしよう
あとは旅団とかのグループで遊びながらやって、依頼は月に1.2本くらいだろうし3kくらいかな
そのうち対戦コンテンツ(自動戦闘でやるPUBG的なものらしい?)も始まるだろうし週一参加するとして2kくらい?
基本そんなもんとして、後はイラスト沼にハマったりアイテムやスキルカスタマイズやり出したりしたら加速度的に増えるよ

792 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/04(日) 01:45:20.81 ID:Yo8qCx1p0.net]
>>770
イラストは tw5.jp/html/world/09_4_illust_tw5.html#0301 と同じと思われる
シナリオは今作から金額が変わって、1シナリオのうち1章に出て0.5★=500円+税

月に幾らかかるかは人によって違うのでなんとも言えない
「絵1枚に3000円も出せるか!」と思いながら無課金で掲示板とかでのRPをしてる人もいるし、
最初はそう思ってたはずがいつの間にか月に1万以上イラストに突っこんでる人も珍しくはない
この辺は欲望とお財布との相談だと思えばいい

他社と違って1回いくら形式のガチャはないはずなので、その点は楽

793 名前:名も無き冒険者 [2018/11/04(日) 02:07:45.84 ID:mWqqavwrr]
>>773 >>774 >>775
返信ありがとうございます
第六猟兵はどうも★もらえる要素があるようなので沼さえハマらなければ出費抑えつつプレイできそうですね。
初期投資だけがっつり入れてあとはまったりプレイしてきたいと思います

794 名前:名も無き冒険者 [2018/11/04(日) 02:13:58.93 ID:mWqqavwrr]
イラストといえば自分人形遣いで始めるつもりで
からくりサーカスみたいにある程度人形自体にも見た目や設定考えてるんですが
基本絵にも人形って書いてもらえるんですかね?
言ってみれば一人分の値段で2体描くようなものだから難しいのかな?
それとも追加料金かな?

795 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/04(日) 02:15:11.81 ID:ku3CICN70.net]
前作のケルベロスブレイド基準で言うと

・シナリオが1回1500円
積極的に遊ぶなら月2回ほどシナリオに入る感じ?なので[月3000円]とする
・闘技場(対人コンテンツ)が2週間につき500円
1回目無料→2回目500円→3回目無料…と隔週で500円払う形式、ひと月4週間として[月1000円]とする

なので『積極的に』有料コンテンツで遊んでいくなら[月4000円]くらい欲しい感じじゃね?
今作のシナリオは出番一回につき[500円]って形で前作までとは形式が違うので、従来より安く済むかも知れないし、ガンガン遊ぶならもっとかかるかもしれないけど

イラスト代はそれとはまた別枠で考えるべし
★表記じゃなくて円表記で書くとちょっと怖くなるよね

796 名前:名も無き冒険者 [2018/11/04(日) 02:19:09.90 ID:Pi27Jpyp0.net]
返信ありがとうございます
第六猟兵はどうも★もらえる要素があるようなので沼さえハマらなければ出費抑えつつプレイできそうですね。
初期投資だけがっつり入れてあとはまったりプレイしてきたいと思います



797 名前:名も無き冒険者 [2018/11/04(日) 02:20:49.36 ID:Pi27Jpyp0.net]
イラストといえば自分人形遣いで始めるつもりで
からくりサーカスみたいにある程度人形自体にも見た目や設定考えてるんですが
基本絵にも人形って書いてもらえるんですかね?
言ってみれば一人分の値段で2体描くようなものだから難しいのかな?
それとも追加料金かな?

798 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/04(日) 02:31:43.05 ID:Yo8qCx1p0.net]
>>779
★もらえる要素ってのはつまりMSになるってこと?
確かにシナリオ出せば★はそれで回収できるけど、まずはMS試験に受かる必要があるぞ

>>780
小物程度の人形なら描いてもらえると思うけど、もちろん追加料金になる可能性や不受理になる可能性もある
人形に限らず、めんどくさいもの(機械・細かい装飾など)は描ける人は限られるとは思っておいたほうがいい

799 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/04(日) 04:10:20.81 ID:wpp5ckCt0.net]
>>780
基本は人間
次にエルフといった人間の容姿に耳や角といった+αな特徴
その次にケモノの順番で描ける人少なくなってる感じ
なので>>781にもある通り機械(サイボーグ含むロボ系)とか描ける人は結構貴重なのでそれも踏まえた上で考えるといいよ

800 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/04(日) 04:46:26.27 ID:n4afd6gA0.net]
>>779
>>774はイラスト必須って描いてるけど
「イラスト所持してないとシナリオ遊んだり他キャラと交流できない」わけじゃないから
しばらく気に入ったイラストマスター探しながらでもええんやで
慌てて頼んでイメージに合わなくて余計な出費するよりマシだと思う

うちはイラストよりロールプレイ楽しみたい方に比重よってるから
よりイメージに近いのをかけるイラマスに頼みたいから
初BUまで毎回結構時間かけてるよ

イラストはやってたらめちゃくちゃ欲しくなるし良いのが完成したら嬉しいけど
それがないと遊べないって意味の「必須」じゃない
ただバストアップっていうイラスト(最低価格★2.5or★3)が一枚ないと
顔アイコンを含めたキャラに纏わるイラストは頼めない
ケルブレからは全身イラストを切り出すという形でバストアップと顔アイコンと全身まとめて作れるようになったけど

801 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/04(日) 08:10:25.92 ID:3N7FsbMm0.net]
そう言えばイラストまわりは「スゲー変わる」事は無いんだっけ、

802 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/04(日) 08:28:58.72 ID:ku3CICN70.net]
>>784
アトリエの変化はでかでかと大画面で告知されてたじゃないか
https://i.imgur.com/Xza7ctq.jpg

803 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/04(日) 09:04:41.27 ID:6hIkAgTA0.net]
今回めんどうな種族とかジョブ多すぎるので追加★交渉システムは第六見越して搭載したんじゃないかなって思ってる

804 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/04(日) 10:09:37.01 ID:jIVC8x8dp.net]
イラストマスター候補生きついんじゃねえのこれ
多様性確保してるGやPPPは全員リクエストだろ確か

805 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/04(日) 11:27:07.90 ID:ZnGSXqda0.net]
人型はまだしもメカに仮面に異形だもんな
サンプルないのに苦手ジャンルやらされると時間も掛かって負担だろう

806 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/04(日) 11:42:19.48 ID:GSPx0GVwd.net]
>>785
あ、画像で思い出した。生放送で草生やしたわ。ありがとう



807 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/04(日) 11:44:18.35 ID:GSPx0GVwd.net]
まあ、貯金の感覚で星分のお金は貯めてた方が良いな。
その内に突発的にイラストへ課金したくなる衝動が生まれるし、
生まれなくてもウマイもの食べるのに使ったらいいし

808 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/04(日) 11:55:51.71 ID:z6eqrLK10.net]
マスター試験やってみようかと思ったけど
第一問読んでるだけでムラムラしてきてもうダメだった

809 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/04(日) 12:20:08.54 ID:Yo8qCx1p0.net]
そんなにステアボルトがドストライクだったのか……難儀な奴め

810 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/04(日) 12:21:00.28 ID:Vckj5g7hx.net]
ステアボルトいい男だししゃーない

811 名前:名も無き冒険者 mailto:saga [2018/11/04(日) 13:32:57.85 ID:x2PqAPA+p.net]
ステアボルトで隆起

812 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/04(日) 14:20:03.45 ID:+pu4nAVS0.net]
スタートダッシュで早めにキャラにイラスト付けたいと思うけど
暫く吟味しながらキャラを動かして友達や知り合いを増やしておくと
完成した時に色んな人からお祝いされたりコメントされるのも楽しいんだよな

813 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/04(日) 14:33:06.93 ID:Vckj5g7hx.net]
>>795
これ本当わかる
今までのロールプレイが完璧に反映されてるデザインって評価された時には絵師に倍の星払いたくなるほど嬉しかった

814 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/04(日) 17:20:53.15 ID:IFcLVh5o0.net]
焦ると失敗することもあるしな

815 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/04(日) 18:49:52.49 ID:mPxv+A4Z0.net]
初BUで失敗するとモチベーションが急降下するからなぁ…
少し出遅れても後悔しない絵師選びはマジ大事

816 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/04(日) 19:15:20.57 ID:V5fYqbo40.net]
初BU失敗したけど致命傷で事なきを得たぜ



817 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/04(日) 19:48:42.60 ID:G2Cgam9L0.net]
ムチャシヤガッテ…

818 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/04(日) 19:52:03.20 ID:pj1M4Pdc0.net]
成仏してクレメンス…

819 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/04(日) 20:57:07.99 ID:Vh/dNd9N0.net]
むしろある程度BUが行き渡って他商品が主流になる頃の方が
絵師には初BUが珍しくなって目に留まりやすくなるし、初BU優先してくれる絵師けっこういるから
新作開始時期しか動かない超レア絵師狙いでもない限り後から頼んだ方が良かったりする

初BU祭りのスタートダッシュって絵師も数こなそうとして雑になる人いるしね

820 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/04(日) 21:27:59.21 ID:V5fYqbo40.net]
キャラ考えてたらユーベルコードの案が大量に出てきたんだけど
公開されてる情報見る感じ攻撃ごとに違うの使えるんじゃないかと思い始めた
ケルブレのオリグラと違ってシナリオ中にいくつも持って行けるとマジうれしい

821 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/04(日) 22:54:29.70 ID:Yo8qCx1p0.net]
1回の投稿で出せるユーベルコードは1つじゃね?
とはいえ次の章で違うのを使うことはできるはず

822 名前:名も無き冒険者 mailto:saga [2018/11/04(日) 23:01:37.11 ID:721hVIoK0.net]
僕のユーベルコードを見てごらん(ポロン

823 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/04(日) 23:04:06.21 ID:G2Cgam9L0.net]
オリグラと同じだな
正直ケルブレの5枠もそんなに使わないし
3枠くらいだと使い所厳選しやすい

てか第六はプレ300なら、ここぞって使いたい決め技ひとつしか必要ないんじゃないのか
演出とセリフと心情と戦闘詰め込むのに技5つも必要ないし
使うなら闘技場っぽいコンテンツだけだろうな

824 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/04(日) 23:04:56.50 ID:pj1M4Pdc0.net]
探索パートでもPSWでやり方が変わる?っぽかったし一回の行動で装備していけるUCは一つで、その属性に影響されるのかもしれない
つまり2つ3つと好きなだけ君のUCを作ろう!という熱い意志を感じるのだな

825 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/04(日) 23:07:52.01 ID:iQl0+tzId.net]
1シナリオで持っていけるユーベルコードが何個か(色ごととかかも)で、章ごとで一つ選ぶって感じなのかな

826 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/04(日) 23:10:29.11 ID:Yo8qCx1p0.net]
>>808
そもそも「1シナリオで」という概念が存在しなくなるから、単に持ってる分全部から選ぶだけだろう



827 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/05(月) 00:32:00.30 ID:f9xnJVyU0.net]
https://i.imgur.com/Mmwe813.jpg
生放送で公開されてたプレイング欄
ユーベルコード1個とプレイング300文字でズドンな形式

感覚的にはFFの召喚獣みたいなもんだと思うよ、呼び出したら技1発ぶちこんで帰っていくやつ
判定もまず最初に自分と敵のユーベルコード同士でジャンケンして成功度が決まって、今までみたいにユーベルコード使い分けてどうこうするって形式じゃない感じ

マスターに興味なくても、マスター試験のマスタールールのページ見てみるのおすすめ

828 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/05(月) 00:42:29.33 ID:CuUOdMBy0.net]
>>810
想像以上にシンプルなシステムだった
ユーベルコードでじゃんけんなら数作っても出番はありそうだ

829 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/05(月) 01:34:34.34 ID:Hy2GvdN1d.net]
プレイングごとに一個選ぶ感じだと思ってた

830 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/05(月) 02:08:13.93 ID:k/+zFe+M0.net]
こうか は ばつくんだ !なユーベルコードを出せばいいのか

831 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/05(月) 07:25:58.71 ID:4YB2xvGG0.net]
>>811
ちょっと違う気がする。
敵のユーベルコードは「こっちのユーベルコードの色に対してこれで反撃する」であって、
ジャンケンっていうのは、運での判定って言いたいんだと思う。
成功失敗は、MSの自由が効くダイス判定らしい。
成功数(ダイス目)が足りなかったら反撃を受けるし、成功数が多かったら反撃も受けずにこっちの攻撃はクリティカル。

832 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/05(月) 07:30:06.58 ID:4YB2xvGG0.net]
多分、3色パラメーター的に凹凸はあってそこを突けば良いってのはあるだろうけど。

敵のグーにはパーを出せばいい、じゃなくて、
こっちがグーを出したら向こうもグーを出して来るっていう構成で、どっちのグーが勝つかはぶつけてみてねってシステムだと思う

833 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/05(月) 08:31:49.12 ID:5t+hSiKMa.net]
今回の仕様だと、ジョブごとの固有技とかはあまり意味が無さそうだね。
極端な事をいうと、種族人間でも液状化するユーベルコードとかだって有りだろうし。
無料で楽しもうという人以外はフレーバーにしかならないかも。

834 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/05(月) 08:57:10.25 ID:f9xnJVyU0.net]
俺の足りなかった言葉がすべて補われてしまったわ、ありがとう

>>816
こないだの生放送(51:20〜)でユーベルコードに相性票があるって言ってたから、種族やジョブのは正しく汎用技って扱いになりそうよね

「想定される能力のパターンがあるんですね、皆さんが作る…ま、下書きみたいなのがあるんですけども、それに自分のオリジナル要素を足して技にするんですけど」
「それ同士の相性とかをものすごい票を作って」
「山のような表を作って、これとこれは、多分こいつとこいつは6:4で勝てるから、6側が勝った時はこんな感じの結果になると思います、4で勝った時はこんな感じになると思います」

って言ってたんだけど、オリジナルユーベルコード作るときって、雛形を選んでフレーバーテキストを書き換えるって形になりそう?
15周年放送のとき技の例として出したエターナルブレイドは【永遠の】、フルメタルアステロイドは【体内電流】って単語だけ【】付きだったから、そこだけ書き換えられない相性判定用のタグみたいなもんなのかなと
https://i.imgur.com/pNE4Zfw.jpg

835 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/05(月) 10:24:36.18 ID:I5cI7MNj0.net]
>>817
たぶんそうだと思う
鬼大将のUCもよく見ると2個くらいの単語が【】付きだったから

836 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/05(月) 10:28:31.27 ID:k9EzUfDD0.net]
となると、アクセの強化はその【】関連になるかも?



837 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/05(月) 10:42:56.29 ID:CwodpvSA0.net]
一つのユーベルコードの中に【】単語をいくついれていいか、みたいなルールがあって
その【】内の単語がそのUCの能力を決める基準になる感じじゃろうね

例えば「禁断の魔術により時空を支配し、相手の時間を【凍結】させる」と
「周囲の熱量を奪い去り絶対零度の空間を生み出し相手の肉体を【凍結】させる」ってUCがあったとしたら
設定的には全く違う演出だけど、能力としてはどちらも【凍結】の能力として判定するって感じかしら

838 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/05(月) 11:03:25.89 ID:gIYZmHzFa.net]
例えば単語毎にコストが設定されてて100までは自由に入れられるとかか
相性表で強い能力だとコストも馬鹿高くなるならバランス取れそうだな

839 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/05(月) 11:10:11.81 ID:AeWS2lpS0.net]
試験問題のテレビウムのコード好き
当たるまで振り回すので百発百中で当たるみたいな

840 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/05(月) 12:39:54.20 ID:CuUOdMBy0.net]
ケルブレのオリグラのノリでUC考えてたけど
設定を用意するだけでけっこう頭悩ます事になりそうな予感

841 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/05(月) 14:40:12.23 ID:tMmLDYwya.net]
ユーベルコードにそういう制限があるなら、種族やジョブ限定の【】ワードがあるかも?

842 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/05(月) 14:49:22.14 ID:k9EzUfDD0.net]
種族やジョブごとの【】、それでアクセサリて【】追加、
準備できた【】で組み合わせできるUCのみ発動可能・・・という感じなら
アクセ強化に意味がでてくるか

843 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/05(月) 14:56:10.31 ID:AJVN2L/7a.net]
回復のユーベルコードはどんな扱いになるんだ?
HPはないし、赤丸消すとその分の有利が消えるし、ボスにダメージ与えるわけでもないのに青丸が増えるのも、その青丸増分でクリアしてしまったら描写どうなるのってことで微妙だし。

844 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/05(月) 15:06:27.37 ID:IfRmn2y00.net]
個人の赤丸は消さずに全体で共有されてる赤丸だけ消すんじゃないかなあ
青丸分だけ赤丸消しますよっていう失敗した分を取り返すイメージ

845 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/05(月) 15:08:36.52 ID:2fveRcci0.net]
>>826
普通に考えて、回復された誰かがトドメ指してくれるだけだろ

846 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/05(月) 15:09:42.78 ID:2fveRcci0.net]
……とは言ったものの、MSがそういう描写を思いつかなかったら、
最後のタイミングで回復技を使うプレイングは普通にシチュエーション不適切として却下されるだけだろうな



847 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/05(月) 15:14:00.84 ID:vnGO7rAZd.net]
最終章だと、回復は複数プレとかでになるのかなぁ

848 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/05(月) 15:15:08.43 ID:f9xnJVyU0.net]
攻撃役のキャラと一緒に採用して、回復技で戦線を支えたり何なりしてる描写すればよいだけでは

849 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/05(月) 15:21:56.51 ID:izZlyPEVd.net]
HPないんだから回復する必要がないのでは説

850 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/05(月) 15:25:07.89 ID:IfRmn2y00.net]
マスタールールの方に仲間を治療する時でも判定するってあるから回復があるのは間違いない

851 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/05(月) 15:25:49.23 ID:IfRmn2y00.net]
いやでもできるだけで必要は無いかも

852 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/05(月) 15:28:18.41 ID:6MUwm7kC0.net]
確かに回復の取り扱いが難しそう。

853 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/05(月) 15:29:23.51 ID:CuUOdMBy0.net]
考えてみたらUC使ったら次出てこないかもなのに回復に意味あるのか謎だな

854 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/05(月) 15:31:44.75 ID:f9xnJVyU0.net]
どんな内容のユーベルコードも【】ワード以外の部分は演出用のフレーバーでしかないんだろう
攻撃技って言っても別に攻撃力とかあるわけじゃなし

855 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/05(月) 16:18:09.95 ID:s1Rdj2nYa.net]
HPが無いって事は、うっかり大失敗の判定を出さない限りは猟兵が倒れる事は無いって事になるのかな?
マスタールールには同じ猟兵が再登場した時は原則ノーダメとあるし。
というか、回復する条件の「真の姿」って何か情報出てた?

856 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/05(月) 17:22:47.42 ID:2fveRcci0.net]
以降のシーンに登場したらHPが残ってたか復活していた、
登場してなかったら倒れてた

でいいじゃん何言ってんだ



857 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/05(月) 17:31:12.26 ID:gv+h5xB70.net]
今までのゲームだと攻撃(敵のHPをへらす)と回復(味方のHPを回復する)だったけど、
第六だと攻撃(成功度を稼ぐ)と回復(成功度を稼ぐ)で違いはないのだ

極論、回復ユーベルコード延々使ってるだけで敵倒せる
描写についてはMS次第で、例えば自分を回復する事で敵の攻撃を耐えて通常攻撃でもいいし
回復のおかげで味方達が画面外で活躍して敵を倒したでもいい

858 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/05(月) 18:33:09.69 ID:k9EzUfDD0.net]
>>838
身も蓋も無い言い方なら、
サイハの闇堕ちとかケルブレの暴走みたいに自由な姿をアトリエで描いてもらえるオプション?

859 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/05(月) 18:52:48.54 ID:nOQjEruhp.net]
真の姿は闇落ちと暴走より効果薄い代わりに低リスクで発動できるといいな
暴走なんか特に使いもしないのに用意されてて無駄になってたし

860 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/05(月) 18:57:11.03 ID:f9xnJVyU0.net]
赤丸を何個持ってたら使えるとか?

861 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/05(月) 19:21:02.62 ID:nOQjEruhp.net]
>>843
それはあるかもな
赤丸取ることも戦略のうちとか言ってたし

862 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/05(月) 20:22:30.35 ID:Hd3o2bhN0.net]
闘技場のようなコンテンツはどうなるんだろうな

863 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/05(月) 21:27:24.15 ID:IVar+wS+0.net]
暴走はなぁ
万全を期してそれでもダメならと奥の手感覚でスイッチ入れてたら全体の時にダメ出しされまくって嫌になった

864 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/05(月) 21:35:44.83 ID:VLGbS4cra.net]
元々そういう物じゃん
暴走するって宣言すれば出来る訳じゃないし、便利に使える訳でも無い

865 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/05(月) 21:46:05.79 ID:yzYmm3yf0.net]
確実に暴走できるけど使用後にレベルが-5されるようにすればいいよ
そうすれば気軽に使う奴も減るだろ

866 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/05(月) 22:02:22.64 ID:thIZPSXy0.net]
カンストして溢れてる奴がパカパカ使いまくる流れになりそう



867 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/05(月) 22:21:44.51 ID:k9EzUfDD0.net]
それでもサイハに比べたらケルブレはお気軽感があるけどね
あっちは初期は酷い妬み嫉みもあったし、中盤以降も私怨や便乗狙いからの救出依頼PK未遂も3件ほどあった

868 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/05(月) 22:28:52.29 ID:8LUgIZ3i0.net]
暴走形態というより覚醒モードみたいなのは前から欲しかったんだよな

869 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/06(火) 00:59:45.63 ID:3TNWUxTr0.net]
>>847
>>846の言うのは、便利に使える訳ではないの分かってて一応念の為にチェック入れてたら、
「暴走出来る訳ねーだろバーカ」ってリプレイで馬鹿にされた、って話じゃないの?

870 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/06(火) 02:57:14.96 ID:HJGPZRxkd.net]
イヤボーンはロマンだが、MSとPLの意図が完全に合致せんとあかんからな

ユーベルコードのシステムがジャンケンだとするとステの扱いはどうなるんだろ
この種族やジョブを組み合わせたいが能力傾向が噛み合わないんだよなぁ
という悩みから解放されるのだろうか?

871 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/06(火) 07:30:06.70 ID:pP002GaT0.net]
マスタールールページより
>(3)成功度を判定する
> 好きなプレイングを採用して「リプレイを書くフォーム」に移動させると、その猟兵がユーベルコードを敵に使用した場合の「成功率」が表示されます。
> 成功率とは、「猟兵の能力値」「敵の能力値」「猟兵がこのシナリオで獲得した🔴の数(多いと猟兵有利)」「ユーベルコードの相性」を加味して計算した値です。

能力値もしっかり参照されるし、アイテムで補強もされる
https://i.imgur.com/EIi9zT3.jpg
https://i.imgur.com/vXoxDLZ.jpg

872 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/06(火) 08:44:46.55 ID:MEb9PD1pd.net]
>>854
ああいや、能力値が参照されるのは分かるんだが、
ユーベルコードがどういう形式で決まってて活性化されるんかなと
種族やジョブごとにもあるにはあるらしいが

だがまぁ、そうそう都合のいい話は無いか

873 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/06(火) 09:07:40.84 ID:+nL1SDzfa.net]
今回は日常のシーンとかもあるし、非戦闘系ユーベルコードとかもあるのかな。
情報の収集・分析とか、変装とか。

874 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/06(火) 09:18:51.89 ID:j5aHY9ZYa.net]
1.甲は、マスターが乙の「50〜300文字」のプレイングに対し「400文字以上」のリプレイを提出するごとに、リプレイの成功度に応じて下記の報酬を支払うものとする。
・大成功…………228円+税もしくは★0.25個
・成功、苦戦……182円+税もしくは★0.2個
・失敗、大失敗…137円+税もしくは★0.15個

MS報酬の安さがとんでもねぇ……
仮に8人分書いたとしても、星2個にしかならねーじゃねーか
仕組みが変わったのはわかるが、従来に比べて報酬半額ぐらいになってるやん
さすがにひでーよ、しかもなんで成功度で値段が変わるんだ

875 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/06(火) 09:28:57.28 ID:cHGHNe0O0.net]
プレイング1回★0.5個らしいから、全員大成功にすればMSの報酬は50%だけど、今まではそれ以上貰えたってこと?

876 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/06(火) 09:38:30.15 ID:87O8fVVW0.net]
>>857
ぱっと思いつくのは悪意対策……PLではなくMS側の
今回は堂々と同じゲームの中でPLをやっている奴がMSをする
となればゲーム内の活動中にトラブった相手が自分のシナリオに参加する場合もある(相手はトラブったと思ってなかったり、それはそれってわけるやつだったり)
そういう状況になった時、意図的にソイツのプレイングを失敗なものとしないための予防線……かな、と
まぁそれよりも仲良しの相手ばかり大成功にしまくるみたいな方が起きそうだけど……癒着に対する捉え方も違うというか、第六では仲間内でワイワイシナリオやるってのもアリな形を考えているのかもしれんし



877 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/06(火) 09:39:01.64 ID:4fxSKZCtp.net]
なんで従来の報酬知ってんだ?

878 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/06(火) 10:07:43.39 ID:+nL1SDzfa.net]
>>857
金額の差は、失敗するとリプレイの展開そのものが長くなるからとか?
いずれにせよ、第六猟兵のマスターは今までのとは全く発想が異なるのは間違いない。

879 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/06(火) 10:14:53.06 ID:oOeiojh50.net]
>>857
金額差は、判定を辛くして延々と失敗し続けるシナリオを避ける意図かな?
でもこれはこれで大成功が頻発しそう

880 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/06(火) 10:24:33.57 ID:4fxSKZCtp.net]
失敗はともかく大失敗は判定無しなんだからいわゆる「ダメ出し」タイプのMSに対する牽制じゃないかな

881 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/06(火) 10:27:47.00 ID:87O8fVVW0.net]
>>860
昔何かのチラシとかで金額も添えたライター募集があった気がする

882 名前:名も無き冒険者 [2018/11/06(火) 10:37:50.52 ID:GfsLMGct0.net]
従来の報酬は検索したらすぐ出てきたよ
https://i.imgur.com/YXR29bj.jpg

4000文字で約4500円
第六猟兵は4000文字(10人)で約2500円

883 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/06(火) 10:52:48.88 ID:cHGHNe0O0.net]
なるほど、%じゃなくて、1文字あたりの金額の差か
今までは600文字のプレイングに実質★1.5だったのが、300文字で★0.5になるから、その違いなのかね
あるいは、これまでのPBWにあった「全員のプレイングをまとめる」という工程が、文字数云々よりキツかったとか

884 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/06(火) 11:09:43.25 ID:0pJWQWX40.net]
「提出するごとに」=章が増えたら都度報酬の対象になる、って理解で合ってたら、合計では同じぐらいになるんでない
試験の説明からはだいたい2〜3章で完結ってイメージだったから

885 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/06(火) 11:50:42.66 ID:fMVBBKjC0.net]
「1本あたり」は同じくらいになるだろうが、1本あたりに書く量が倍になってるから半額、
って>>857は言ってるんじゃないだろうか

886 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/06(火) 12:06:50.20 ID:+nL1SDzfa.net]
今回のルールはマスターとしての収入と思うと辛い。
プレイヤーメインの兼業マスターとしてなら面白いと思う。
これが主流になったら引退するマスターも多いだろうね。



887 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/06(火) 12:14:32.25 ID:McclANlz0.net]
事前に出てる情報でだいたい内容わかったから
とにかく早く遊びたいわ

888 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/06(火) 12:35:02.38 ID:1bIt1RWla.net]
マスター報酬☆で還元可能ってマジ?
この場合源泉徴収されるのかゲーム内通貨として源泉徴収不要なのかどっちなんだ

889 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/06(火) 12:41:11.09 ID:3TNWUxTr0.net]
大成功が報酬上がるってことを考えても、失敗に対する牽制よりはリプレイが短くなる補填だろうな
にしても失敗時安すぎだろとは思うが

890 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/06(火) 13:04:28.43 ID:2DkOcCmsp.net]
>>869
だからこそのケルベロスブレイドなんだろうとは思う
第六猟兵は遊び方変えすぎてるから新規層は増えるかもしんないけど旧来層は結構反発しそうだ

891 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/06(火) 14:14:18.34 ID:QtiNEBYVp.net]
富ってかなり儲かってるっぽいけど羽振りが良くなった分クリエイターの報酬率も上げてやればいいのにな
逆に報酬率下げてるんじゃあ

892 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/06(火) 14:20:12.60 ID:+nL1SDzfa.net]
第六猟兵の試みが上手くいったら、TW7は従来型のマスターにして、両者を並立すればいい。
もちろん専門マスターの待遇は上げる。

893 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/06(火) 14:27:32.82 ID:fMVBBKjC0.net]
>>874
取り分に対する報酬率は上がってるんだよ
文字数に対する報酬が下がってるだけで

894 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/06(火) 14:28:30.55 ID:VnMmZBSE0.net]
単純に文字数あたりの単価比べても駄目じゃね?
事前に出されたプレイングを上手くまとめてお話にするほうが難度高いと思うし

895 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/06(火) 14:33:46.06 ID:GfsLMGct0.net]
第六だと描写1人だけとかもできるし面倒くさそうな他キャラ同士の絡みもかかなくて済むしね
むしろプレイングコピペして敵名とかいれたらすぐ400文字になるし
主婦の内職とかにはちょうどいいんじゃないかな

896 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/06(火) 14:35:11.34 ID:cHGHNe0O0.net]
>>874
報酬率は上がってるのよ。ややこしいところんんだけど



897 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/06(火) 14:43:19.19 ID:3eBsGduT0.net]
>>873
俺はTRPG層だから違和感なく入れそうだけど
これPBWで慣れちゃってる人が馴染めるか怪しいな、特に自称ベテランみたいな情報更新しないタイプ

898 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/06(火) 15:10:34.69 ID:fMVBBKjC0.net]
そういう層はプレイングが採用されずにフェードアウトする、に一票

899 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/06(火) 15:20:54.91 ID:IFmd5971a.net]
>>876
率としても下がってないか?
従来は、ボーナス最大まで行くと6000円で予約分を入れても50パー
それに対して、第六は最大でも日本円だと50パーを下回るぞ

900 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/06(火) 15:30:41.67 ID:fMVBBKjC0.net]
>>882
ボーナス最大って真のトップレベルだけだろ

901 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/06(火) 15:45:36.03 ID:McclANlz0.net]
>>880
ルール簡単だし誰でも遊べるように見えるけど
第六猟兵に馴染めないならケルブレすればいいし問題ない

902 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/06(火) 16:33:53.45 ID:yv2iROBld.net]
>>883
本数の多さで投票数が多い量産MSと全体ボス常連のMS、とかだろうね

903 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/06(火) 16:56:23.50 ID:95UNGNEeM.net]
>>871
後者なら社会人PLの副業規定にも引っかからずにいけそうだけど
法律的には割とギリギリを攻めてることになりそう

904 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/06(火) 16:59:23.26 ID:KMKUf7hgp.net]
報酬単価とプレイング費用と報酬★払いからして開発の思惑としては全員がPLでありMSである状態を狙ったんだと思うよ
PL専だと不採用続きで萎えやすいし、MS専だと文字数あたりの底報酬がやってらんないだろうし

905 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/06(火) 17:58:29.13 ID:McclANlz0.net]
はじまってすぐはプレイング送る人多いだろうし採用されないこと多そうだけど
採用される人はすぐカンストするだろうし
気長に遊んでればいつか採用されるだろとPL専プレイ予定がいってみる

906 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/06(火) 18:06:25.92 ID:uITmLRQJx.net]
俺はPL側が多過ぎてプレイング飽和してそうならMS側、逆に落ち着いてきたらPL側でとか考えてるな。
まあそれ以前の問題としてマスター試験受からないといけないんだけど。



907 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/06(火) 19:41:01.15 ID:lYIHDEUUa.net]
サイハ初期の50連続依頼予約落選という糞ったれ運ゲーに比べれば
運も勿論あるが不採用の原因は自分のプレイング力

908 名前:ニマスターとの相性だから
不採用続こうがそこまでダメージは酷くないはず
(無いとは言わない)
[]
[ここ壊れてます]

909 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/06(火) 20:24:18.88 ID:SSowysYN0.net]
プレ投げてから不採用で返金まで三日は必ず待たないとならんのか
三日以内に自分のが不採用で他者のプレが採用されて進んだ場合その時点で返金なのかは気になる
書いてあったっけ?

910 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/06(火) 23:45:09.40 ID:tuxtYh/x0.net]
問い合わせフォームってないよね?

911 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/07(水) 00:11:23.14 ID:gpMcVdMT0.net]
TW6のはないが、TWのはある

912 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/07(水) 16:20:23.84 ID:l1EqMkhcd.net]
tw6自体TW5のサーバーに間借りしてる感じだし

913 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/07(水) 17:13:33.90 ID:CP0bA59X0.net]
いや、これ大丈夫か?
採用するかどうか比較検討するには、MSは全プレイングを読む必要があって、その間は賃金0だぜ?
開始直後はとんでもないことになる予感

914 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/07(水) 17:15:08.93 ID:g8JiL9k80.net]
手が早いMSは来たプレイング即採用するだろうし先着順なところもあるぞ

915 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/07(水) 17:18:41.35 ID:/2DmuwN10.net]
手の早いマスターにリプレイ書いてもらうためには張り付かないと駄目で、
ゆっくり書くマスターなら多少は遅くても大丈夫だけど倍率高すぎ、って事になりそう

やっぱゼロタイムってのが一番プレイヤーに厳しいと思うんだよなぁ

916 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/07(水) 17:29:35.69 ID:1C2JIhEZ0.net]
>>895
作業の早いMSはプレ読むスピードも桁違いだから心配ないはず
オープニングでた初日に完成するシナリオとか普通に出てくると思う



917 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/07(水) 17:40:17.54 ID:I1jeTIEjM.net]
>>895
過密期人気MSのイベシナはまさにそんな状態じゃない?

あとは並行参加がどの程度許容されてるかだけどその辺の情報って出てたっけ
制限なしだと価格改定前に★用意してる人は際限なく突っ込めるからやばそう

918 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/07(水) 17:43:40.82 ID:/2DmuwN10.net]
>>899
イベシナは参加人数分だけ報酬有るだろ
第六は参加人数何人だろうとリプレイに反映しない限り報酬ないだろ
全然違う

919 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/07(水) 17:47:55.88 ID:1C2JIhEZ0.net]
>>900
なんか勘違いしてそうだけど
MSはプレイングを自由に選んでいいんだから
極論だが全部のプレイングを読まなくてもいい

920 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/07(水) 17:53:14.14 ID:CP0bA59X0.net]
読まなくて良いっていうか、読もうとするMSは潰れるだろうなとは思うかな

921 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/07(水) 20:06:01.52 ID:Rtol8x0V0.net]
MS数は今までと比べ物にならないだろうから、過疎過密の差が酷くなりそう

922 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/07(水) 20:11:18.40 ID:1C2JIhEZ0.net]
過疎ってたらソロクリア目指せたりするんだろうか

923 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/07(水) 20:16:33.18 ID:gpMcVdMT0.net]
過疎ってたら「ヒャッハー! ここなら採用だァー!」って小躍りして突っこんでくる人がわんさか出るから、
結局は普通にそこそこの倍率になる気がする
よっぽど糞MSで金貰っても入りたくないレベルならともかく

924 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/07(水) 20:57:29.10 ID:pOR0RZMir.net]
新作効果でクソマスターでも経験目当てが入るんだぜ

925 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/07(水) 23:46:01.42 ID:s60KvZZmp.net]
むしろ第六では経験値が依頼参加を抑制させる要因になりそう
普通は逆だけどね

926 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/08(木) 00:37:33.09 ID:zpoyLiMM0.net]
…だから第六の依頼報酬は武器の強化ポイントなのか
経験値なら打ち止めになるけど強化ポイントならいくらでもためられるし



927 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/08(木) 01:08:59.13 ID:cqAYj+Yw0.net]
強化ポイントっていうか、早い話がケルブレでいうところの行動力だな

928 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/08(木) 05:45:32.20 ID:SG93xqJi0.net]
>>895
あんまり多けりゃMSも特定のキーワード入ってる中から探すとか、アトリエでササーっとサムネ流し見て気に入ったイラスト探すくらいの感覚で読むじゃろ流石に

929 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/08(木) 07:20:32.81 ID:KsGJgsEdd.net]
イラマスが果たして全てのリクエストに目を通して、平等な状態で選んでるのかって話と同じよな
採用されたければマスターの心を揺さぶるしかない

930 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/08(木) 08:56:08.71 ID:/77G4M+h0.net]
今更だけどPLMS試験の「武器を取り上げて破壊する」のくだりみて
どこぞの空白どのが黙ってなさそうなプレイングがあってクスッと笑ってしまった

931 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/08(木) 11:06:50.45 ID:zNqTZh6aa.net]
武器を奪う効果がユーベルコードに記載されて認められてる以上、今回は部位破壊とか武器を奪取するのは判定に反映するバッドステータス扱いなのかな。

932 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/08(木) 11:49:17.39 ID:ZEOU5hVF0.net]
闘技場的なPvPコンテンツはあるのかな?

933 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/08(木) 12:15:17.70 ID:HahciOEY0.net]
>>914
上様がニコ生の最後の質問の時に
みんながシステムに慣れたら考えるみたいなこといってた気がする

934 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/08(木) 15:37:46.69 ID:PSLMhKF6d.net]
システム全く違うけど前作MSも試験受けさせられてんのかなこれ

935 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/08(木) 15:39:41.56 ID:0prybsTUa.net]
>>916
ツイッターやってて今も活動してるMSが試験受けてるって言ってたから受け直しっぽい

936 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/08(木) 17:05:27.40 ID:04UoTBmP0.net]
過去作のMSは馬鹿ッター禁止じゃなかったか?
いや、富辞めた後で他社で始めた人も見かけたけどさ



937 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/08(木) 17:51:36.75 ID:6tWLgMbHF.net]
第六はゆるくなるらしいが今のMS名でツイやってるって相当のアホか考えなしじゃね

938 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/08(木) 17:56:32.52 ID:cqAYj+Yw0.net]
禁止なんて話はないぞ
ゲーム内容に関する話をしてはいけないってだけで

939 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/08(木) 18:10:31.40 ID:caQWrXfpa.net]
富のペンネームでブログもツイッターもやってはいけないとか、んなわけ無いじゃん。なんの意味もないし。ちょっと考えれば分かるだろ。

940 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/08(木) 18:58:13.00 ID:K8/pYEI/S]
今回こそショップで一旗あげたいだけど、第六のショップとかアイテムってどうなるんだろう
ケルブレの古参ショップガチ勢とか一人百貨店の人が本気で来たら勝てる気しないけど

941 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/08(木) 18:29:53.78 ID:kGwHICJI0.net]
ゲーム以外の話までネットSNS全面禁止ではないだろうけど、>>917のMSはちょっと頭緩い感否めない

942 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/08(木) 18:45:06.58 ID:cMDK31Oq0.net]
受けた受けない程度なら別によくないか?内容に対してアレコレ言うならともかくとして

943 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/08(木) 18:55:06.65 ID:hxWtQfln0.net]
守秘義務にこの程度なら良いも何もないだろう、業務上の行為は全部駄目だろとしか
もちろん富が「マスター試験の事言って良いよ」許可してたなら何の問題もないだろうけど
そんな事プレイヤーには当然分からない訳で、そうなると緩いヤツ疑惑を受ける事は免れない訳で

944 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/08(木) 19:06:01.82 ID:rP0nM1QCF.net]
ゲームのメイン(物語や世界情勢を進める意味)の中身をある程度先まで知ってるわけだし
全面禁止とはそりゃプライベートやリアルアカウントは知ったこっちゃねーだろうが

945 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/08(木) 19:06:34.51 ID:6Lv+KO0wa.net]
はいはい、やめやめ
第六猟兵に関してはマスター規約の通りで、受けたことを言っても問題はない
ケルブレは知らんが続きがしたければオチスレへ行け

946 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/08(木) 19:12:12.21 ID:RAUGxKOVa.net]
やっぱMSなんてなるもんじゃないな



947 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/08(木) 19:37:44.05 ID:J5XJn91Z0.net]
こんなところでMS試験の内容を話し合ってる頭ユルユル連中が何言ってんだ

948 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/08(木) 19:51:55.44 ID:MfsG2wL60.net]
お腹痛いよぉ

949 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/08(木) 19:56:49.06 ID:R3A9Tzjy0.net]
宿敵作りたいから早いとこ敵の情報も解禁してほしいんだが

950 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/08(木) 20:01:05.19 ID:coCVUpNgx.net]
>>929
全公開されてる内容に関して話して頭ユルユルとか言われても何というか、困る。

951 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/08(木) 20:02:07.34 ID:dztZVbU9a.net]
つまり自己紹介か

952 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/08(木) 20:02:25.35 ID:6Lv+KO0wa.net]
開始まで○週間っていう区切りで考えたら明日か来週か再来週に公開だ

953 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/08(木) 20:28:40.07 ID:keqMTvdF0.net]
絵師の方もアトカ作成を頑張っているのか
通常納品や受理が少なくなった気がするな

954 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/08(木) 20:57:21.83 ID:MfsG2wL60.net]
マスター試験の結果が気になって辛いよぉ

955 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/08(木) 22:06:54.99 ID:eQIK8W320.net]
>>895
人気があって真面目なMSはしんどいだろうな
イラストのリクエストでも読むのが大変そうなのに
毎章大量のプレが届くんだろ

第六猟兵はおっさんドワーフが採用されたのが地味に嬉しい
ショタひげの需要はニッチすぎると思ってた

956 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/08(木) 22:14:46.38 ID:yLclLlCy0.net]
しかし女性はロリだ
ハーヴィン系かドラフ系かはプレイヤー次第だけど



957 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/08(木) 23:18:22.12 ID:eQIK8W320.net]
>>910
マスター側の本システムは分からないけど
プレのキーワード検索機能やフォルダ分けかラベルで仕分けできるとやりやすそう

958 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/09(金) 02:51:54.19 ID:jbCYAD3hd.net]
>>937
昔、ヒゲが抜け落ちて見た目は普通のイケメンですやってたやつもいるし、そこはロール次第でそ

959 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/09(金) 03:08:54.79 ID:H2ZZ5CKf0.net]
ティザーには12月開始としか書いてないのな
12月の何日とかきっちりした開始日時って言ってた?
試験開始日と混同して覚えてたみたいでわからん

宿敵というか敵になるオブリビオンの種類とかはキャラメイクの役に立ちそうだから気になるわ
JDCがクトゥルフとSCP混合した感じとは言われてたけど
クトゥルフ成分しかまだ出てないし
現代に一番近いのはJDC世界らしいけど試験内容だと現代要素全然わかんないしなぁ

960 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/09(金) 04:51:41.62 ID:6kjvanuz0.net]
12/14日って生放送で言ってたような…

961 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/09(金) 06:14:08.67 ID:lehdB9+7a.net]
JDCじゃなくUDCな
そういう不思議アイテムとそれを発見・捕獲・収容する組織があるとか完全にSCPじゃん
生放送どころかティザーサイト見てるかすら怪しいぞ

962 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/09(金) 07:48:22.81 ID:3NTPbmVD0.net]
>>941
つーかサイハとケルブレのTOPには12/14って書いてある
テイザーサイトに無いのは片手落ちだと思うが……既存PLだったとしたらちょっとお粗末だぞ
興ニコ生なりサイトなり興味がある事はまず自分で調べる様にしなきゃ

963 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/09(金) 07:49:34.82 ID:1/ES9S8Va.net]
マスター試験のを見る限り、UDC=太古の邪神だね。
バリエーションとしてクトゥルフっぽいのが最大派閥って事だろうか。
眷族は甲虫型だし、姿形にこれと言った制約は無いんじゃない?

964 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/09(金) 08:32:30.99 ID:zUsUayud0.net]
ミ=ゴとかシャッガイからの昆虫とかいるから、甲虫型だってクトゥルフ神話でいいと思うんだが

965 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/09(金) 08:36:28.43 ID:RBT4CmO5a.net]
探索者「とりあえず目星」

966 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/09(金) 08:42:52.01 ID:zUsUayud0.net]
KP「じゃあ君は余計なものを見てしまったはいSANチェック」



967 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/09(金) 12:45:58.31 ID:5oYVHuo2K]
マスター試験受けたけど、最後の問題で凡ミスしたのに気付いたorz

968 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/09(金) 16:58:54.88 ID:mFvnR6tW0.net]
第六猟兵はじまったらアトカですぐにイラストつけるの狙うか
じっくり考えてリク投げるか1ヶ月前なのにすでに悩み始めてる

969 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/09(金) 17:04:59.20 ID:6kjvanuz0.net]
つか事前登録って既にキャラID決められてるのかな
最近はどうか知らんが昔は若い番号欲しさに鯖開いた瞬間に椅子取り合戦的な感覚でID取りに行ったもんだが…

970 名前:名も無き冒険者 [2018/11/09(金) 17:21:08.48 ID:mFvnR6tW0.net]
>>951
今回も早いもの順だと思うけど
ケルブレも事前登録あったけどキャラ作成順だったし
若い番号欲しいから頑張ろうかと思ってる

971 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/09(金) 17:56:23.38 ID:GikModyK0.net]
>>950

972 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/09(金) 17:57:35.86 ID:GikModyK0.net]
>>950
すまん、途中送信

楽しみだねー、って言いたかった

973 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:04:30.81 ID:jGvDDDdop.net]
アトカは裏戦争レベルの取り合いだからあんまりアテにしない方がいいぞ

974 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:19:12.72 ID:oTpkj5Wdr.net]
アト廃に買われたら買われたで
結局使われずに死蔵するしな
意味ねえよこのシステム

975 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:31:46.43 ID:SHuh7xK6a.net]
絵師には売上いくんだから良いんじゃね
しかしだ
他の人に使われたら絵師の価値が下げるからと死蔵目的で買い漁るやつほんと頭おかしい

976 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:38:10.85 ID:mFvnR6tW0.net]
アトカの事情に疎かったから気にしてなかったけど
なんか買えたら買えたで面倒ごとありそうだからリク投げるよ
アトリエの闇というか沼は深いんだな



977 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:38:54.83 ID:277iogh60.net]
買えなかった奴の嫉妬だぞ

978 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:19:32.64 ID:GikModyK0.net]
>>957
ええ……
そんな人、実在するの?

979 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:45:25.45 ID:FLk70ncgd.net]
アトカ宿敵でウン十万という金を使ってる人もいるよね
なにが目的かは知らないけど金持ちやなぁ

980 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:50:19.43 ID:6kjvanuz0.net]
俺がやってた当時はアトカなんてシステムなかったんだけど…見てみるとTW1の名刺を作るような感覚で作れる様だけど説明ページには全身イラストが表示されてる

全身イラストを特殊背景の上に表示出来るシステムって事?

981 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/09(金) 20:06:26.82 ID:uYvAwOqE0.net]
アトカはすでに出来てる絵師のオリジナルデザインを買って、
自分で後からキャラ付けするシステムだよ
いつもの発注やリクエストはキャラ作りした後に絵を頼むけど、アトカは絵が先

自分好みのアトカがあればすぐに絵付きで動かせるしできれば狙いたいんだけどなぁ

982 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/09(金) 20:28:38.46 ID:6kjvanuz0.net]
流し見して完成品の可愛いキャラ見つけて、そのキャラ購入して使おう…って認識でいいの?

983 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/09(金) 20:29:17.89 ID:FTz5cFkR0.net]
アトカは、ケルベロスカード(=全身図。TW6だと猟兵カード?)として登録するとバストアップついてくるのがお得
宿敵や暴走として使うなら普通にリクるかな……

984 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/09(金) 20:29:56.09 ID:iz49YQZx0.net]
>>957
それ本当に実在する人の話?

985 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/09(金) 20:33:30.66 ID:iz49YQZx0.net]
>>964
だいたいそんな感じ
流し見がどんなシステムになるかはまだ分からないが
できれば事前に見たいけどどうなるのかな?

986 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/09(金) 20:34:36.95 ID:jkKW47bu0.net]
理由はともかく、レア絵師のを買い漁って
未登録で死蔵する輩がいるのは事実
星が勿体ねぇ・・・



987 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/09(金) 20:35:31.18 ID:A7rR7ymJa.net]
アトカはケルブレログインしてないと見られ

988 名前:ネかったっけ
事前登録したならアトリエで説明見てみたらいい
全身絵と切り抜きBUで★5〜7が相場か

いい絵師さんのは回線勝負で仁義なき早い者勝ちだからな
[]
[ここ壊れてます]

989 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/09(金) 20:39:32.61 ID:H2ZZ5CKf0.net]
>>943
>>944
確かに書いてあったわ
すまん誤記も含めて目と頭腐ってたようだ

>>951
ケルブレのときの事前登録と同じで
事前登録特典はオリジナルユーベルコードを一回だけ無料で作れるだけだと思ってる

990 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/09(金) 20:40:19.85 ID:6kjvanuz0.net]
>>967
つまり明確なキャラ外見を決めてて、正確には過去キャラを以前と同じ絵師さんにお願いしようとしてる人には関係ないシステムやね
トンクスやでぇ!

991 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/09(金) 23:24:59.07 ID:h9LbuzOO0.net]
ところでスレもぼちぼち一杯になるけど、次スレ建てるのは>>970ってことでOK?

992 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/09(金) 23:28:15.72 ID:hafXbrsD0.net]
それでいいんじゃない?

993 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/10(土) 06:07:03.00 ID:Y3BqaPT50.net]
いいと思いますよ
開始直後だけ流れが速そうですけど大丈夫でしょう

994 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/10(土) 07:32:37.53 ID:2hPBHnWv0.net]
okです。

995 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/10(土) 12:57:11.54 ID:u16eFKfr0.net]
>>970
事前登録のユーベルコードって1IDで1個だよね?

996 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/10(土) 13:19:10.20 ID:gXa2w3Vq0.net]
1つだよ
キャラたくさん作っても一個



997 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/10(土) 14:44:46.72 ID:jgYnWYJyd.net]
>>977
そりゃそうか
ありがとう

998 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/10(土) 19:39:46.49 ID:ndMWQ7Ec0.net]
>>977
そうだろうと思うけど、明言してたんだっけ?

999 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/10(土) 20:28:57.32 ID:9wVLJ94JM.net]
シナリオを成功させる方法考えてたら
ユーベルコードの自由度に気がついてネタが大量に思いついた
ダメージ関係ないシステム最高すぎるね

1000 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/11(日) 08:24:29.84 ID:a4KWF0/D0.net]
マスター試験のお題がちょっとえっちくてドキドキする私は変態なのでしょうか

1001 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/11(日) 08:32:11.66 ID:a4KWF0/D0.net]
第六猟兵・Tommy Walker6 Part2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1541892637/

なんで書き込みが止まったのかと思ったら罠だった。
書き込み躊躇した奴らはみんなハゲ。

1002 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/11(日) 08:42:48.42 ID:lDqbPRp/0.net]
>>982

1003 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/11(日) 11:44:34.22 ID:7M7cB9K50.net]
偉大なる勇者>>982
という訳で書き込み遠慮中に思った事

今作って、富岡PBW恒例の戦争について生放送とかで言及あったっけ?
依頼のシステム見る限り、少なくとも従来通りのやり方だと無理っぽいけど

1004 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/11(日) 11:58:41.43 ID:a4KWF0/D0.net]
>>984
確かなかったと思う

1005 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/11(日) 12:16:28.02 ID:gXsfRCVq0.net]
戦争をやるときはMSにも内緒でドーンと出しますとさ
全体もそう、「全体やるぞー!」ってタイミングでプレイヤーにもMSにも同時告知

1006 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/11(日) 12:50:17.76 ID:RhdV4JDA0.net]
>>984
自動戦闘で結果出すにしてもどんな方法になるのか見当も付かないね
戦争に闘技場、ダンジョンとかどうなるのか謎に包まれてる



1007 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/11(日) 12:55:58.30 ID:NTM+XNl40.net]
ユーベルコード勝負ってPOW対POW、SPD対SPD、WIZ対WIZの技でやるんだろうか
それなら防御側は三種類活性化しないといけなくなって、EBみたいなステシになったりして

1008 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/11(日) 13:10:20.25 ID:b0XWG7eqp.net]
ゲーム開始から依頼開始までは時間あくのかしら

1009 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/11(日) 15:00:33.17 ID:4CkFghjJ0.net]
三竦みになってるのかもしれない
有利不利属性間で補

1010 名前:ウついて同属性は補正なし
その上でワード勝負?みたいな
[]
[ここ壊れてます]

1011 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/11(日) 15:02:38.59 ID:YIuiQOr10.net]
3竦みどころか五行相剋みたいなややっこしいことになってる可能性も

1012 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/11(日) 15:09:32.15 ID:pTFYgjUh0.net]
ポケモンの相性並に面倒なことになってなきゃいいよ

1013 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/11(日) 15:17:43.96 ID:dgysiTPM0.net]
でもone-pieceの能力強さ議論を日々会議している社長たちが
相性表を頑張って作ったとかなんとか生放送で言ってなかったっけ

1014 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/11(日) 15:43:49.17 ID:a4KWF0/D0.net]
>>993
それを基に判定してるみたいだね。
ユーベルコード申請したら、どの枠にあてはまるか富で振り分けるのかなとおもたです。

1015 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/11(日) 15:44:43.06 ID:a4KWF0/D0.net]
梅干し?

1016 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/11(日) 16:04:34.32 ID:a4KWF0/D0.net]
八郎潟



1017 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/11(日) 16:13:43.82 ID:RhdV4JDA0.net]
>>994
ユーベルコードにいくつかキーワードになるタグつけて
それを元に表で判定だとなんとなく思ってる

1018 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/11(日) 16:17:20.03 ID:a4KWF0/D0.net]
>>997
【永遠】みたいなやつか

1019 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/11(日) 16:27:12.31 ID:NTM+XNl40.net]
生放送のテストシナリオの敵のユーベルコードにもあったもんね【】付きワード

狂信のユハの技だと、
・【左腕のナイフ】【熱核エネルギー】
・【右腕の銃】【ホーミング弾丸】【スコードリーダー】
・【全身の重火器全て】
鬼大将の技だと、
・【憎悪の念】【燃え盛る炎】【四本の剣】
・【呪術の知識】【呪われし炎塊】
・【憎悪の念】【視界内】【爆破】

1020 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/11(日) 16:51:57.44 ID:ghlekhhC0.net]
生放送の相撲のアレで
高貴=「貴」が入ってるので効果アップみたいなのって
実際のユーベルコードも対応してんのかな

特定条件下で強くなるとかそういう技好きなんだよな

1021 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/11(日) 16:55:38.47 ID:mSWhR+HL0.net]
そういうフレーバーつけられるくらいだろ

1022 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/11(日) 17:04:58.57 ID:RhdV4JDA0.net]
>>1000
特定条件の時にしか使わない縛りのユーベルコード作ってもいいんやで

1023 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/11(日) 17:34:03.91 ID:pi3pGPt+0.net]
>>982 乙ハゲ
スレ立て時あるあるやな

1024 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/11(日) 17:59:37.78 ID:OCSDpe/T0.net]
第六猟兵だと師団の代わりに○○世界とかで任意に所属を選ぶ形にならないかな

1025 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/11(日) 18:04:41.58 ID:7x7smLIua.net]
師団的なシステムがあるのか気になるよなあ
知り合いと合わせたいけどケルブレと同じシステムだったら開幕ラッシュ中はできる気がしない

1026 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/11(日) 18:19:33.82 ID:RhdV4JDA0.net]
たくさん世界あるみたいだし
師団みたいのあっても自分が興味ある世界と関係なかったら顔出さない気がする



1027 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/11(日) 18:28:18.00 ID:ghlekhhC0.net]
師団やら組連合のシステムほんとになくして欲しい

1028 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/11(日) 18:43:06.15 ID:a4KWF0/D0.net]
999はハゲ

1029 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/11(日) 18:43:33.41 ID:a4KWF0/D0.net]
1000は半端なハゲ

1030 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/11(日) 19:29:14.91 ID:mSWhR+HL0.net]
1000を半端者にしないためにも、俺のハゲ成分を1000にぜんぶ譲ってあげるよ

1031 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/11(日) 19:29:20.50 ID:b0XWG7eqp.net]
埋めよう!我慢出来ない!

1032 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 106日 10時間 48分 49秒

1033 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<235KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef