[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/23 03:30 / Filesize : 203 KB / Number-of Response : 1016
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【WoT】World of Tanks 532



1 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/17(火) 16:53:01.51 ID:5tIFI6Eo.net]
■World of Tanks公式(ここはアジア/北米サービスの話題が主です)
アジア: worldoftanks.asia/
北米 : worldoftanks.com/
ロシア: worldoftanks.ru/
ユーロ: worldoftanks.eu/
■wiki
日本語 : wikiwiki.jp/wotanks/
英語(NA): wiki.worldoftanks.com/
ロシア語: wiki.worldoftanks.ru/
英語(EU): wiki.worldoftanks.eu/

■YouTube公式チャンネル
アジア: www.youtube.com/user/WorldofTanksSEA
北米 : www.youtube.com/user/WorldOfTanksCom
ロシア: www.youtube.com/user/WorldOfTanks
ユーロ: www.youtube.com/user/EUWargamingCommunity
     www.youtube.com/user/WorldOfTankseu

■質問スレ
※質問などはこちらへ
【WoT】World of Tanks 質問スレ Part18
nozomi.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1402737970/

次スレは>>900が立ててね
ダメだったり反応がない場合はそれ以降の人が宣言して立てて下さい
次スレが立たずに>>1000まで行っちゃったらWoT関連スレにて次スレを告知しよう

前スレ
【WoT】World of Tanks 531
peace.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1402906728/

688 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 07:59:22.22 ID:ykZzPwWA.net]
T-72欲しいね
スーパーパットンもあるし

689 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 08:00:44.17 ID:BuNPcfAy.net]
3/4号ルートと4号ルートで車両の特徴とか有ったら教えてくれない?

690 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 08:03:27.54 ID:1a0fxpK1.net]
パンタールート つよい
E100ルート つよい
マウスルート ちょうつよい

691 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 08:05:14.78 ID:146o+oIW.net]
>>678
アメリカtier10MTにM60A1が追加されるのずっと待ってんだけど

692 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 08:08:20.39 ID:kscdOft7.net]
M60ってCW景品で配布されてなかったか?

693 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 08:09:33.06 ID:ss77uY3S.net]
初めて2号J型に遭遇した。
ありゃ硬すぎるし
相当の手練が乗ってた

しかも機動性もそこそこ良くてびっくりした。

694 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 08:11:25.29 ID:2eVWdLIq.net]
サッカー50勝したらしたでさびしい。勝率は53.76%
すでに言われているけど攻撃中はセンターライン近くまであがってサイドから中央に来たボールを押し込む形に備えた方がいい。
もちろん攻め込まれている時はゴール前で守備をする。
ゴール前スタートでもFW二枚になる形が多いので、その場合は自分が上記の役回りを演じればいいとおもう

695 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 08:12:54.63 ID:146o+oIW.net]
>>682
それとは別に砲塔がM46パットンみたいな先細りでなおかつ前面254mmのタイプがあるんだよ

696 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 08:14:38.10 ID:M6vSkA5t.net]
サッカーの勝率って何処で確認できるんだっけ
最近勝てないから酷い勝率になってそうだ



697 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 08:15:23.78 ID:9nX/tQY8.net]
ほんとチキンな奴多いなー
ティア5HTにティア6がびびってんじゃねえよ
一気に行けば数的有利で勝てるのに隠れて自走にやられてやんのw

698 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 08:16:19.91 ID:2eVWdLIq.net]
>>686
割ったらいいだけだよ

699 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 08:16:52.74 ID:i+xr5SMC.net]
重戦車が対戦車ミサイルや対戦車ヘリの前に自慢の重装甲の優位性が失われて
機動力と攻撃力のバランスが取れたMBTになっていく時代を反映したTier9〜10の中戦車

今のところ最後の駆逐戦車カノーネンヤークトパンツァーを登場させてほしいな

700 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 08:20:31.00 ID:mvCKFHAK.net]
>>687
人によってはHTかMTかも区別できてないし、戦車名もわからない
最悪Tierもわかってない
たぶんその辺はデフォルトUIのせい

701 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 08:24:01.34 ID:nbhPV1kz.net]
クレないから売ってしまったけどT-44また乗りたいな・・・

702 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 08:28:50.71 ID:C27AoFnr.net]
Tier6なんてnoobの巣窟じゃないか

703 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 08:32:38.21 ID:M6vSkA5t.net]
>>688
自分で計算するのね
了解した

サッカーも段々AFKとか先制して球ブロックとかつまらないプレイが増えてきたな
7月になったら過疎ってそう
今のうちに50勝しておいた方がいいな

704 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 08:35:00.36 ID:+cFSfjzI.net]
守りに入るのは結構危険だぞ

705 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 08:37:53.49 ID:RtcUC/Mg.net]
チア6はさいつよのはずの1Sが当てにならないからなー
ARLのがマシってどうゆうことなの

706 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 08:39:18.05 ID:XiqQ4iw6.net]
>>673
これ?
wiki.wargaming.net/ru/World_of_Tanks



707 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 08:45:54.94 ID:wNNH91Vq.net]
>>690
マニュアルの「はじめに」->「ゲーム設定」->「マーカー」として解説あるんだし、UIの問題じゃなく中の人の問題だろ

708 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 08:46:28.91 ID:nbhPV1kz.net]
マニュアル読んでると思うか?

709 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 08:47:22.13 ID:wNNH91Vq.net]
だから中の人の問題だろwそれがUIの問題になるのかよ

710 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 08:51:01.69 ID:hN+akGej.net]
まあワカルのはHTかMTかだけで
tierも戦車名も分からないようにされてるのは其の通りなんですけどね

711 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 08:52:31.57 ID:RtcUC/Mg.net]
そういえばそうだったなXVM入れてたから忘れてたけど

712 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 08:57:42.06 ID:+cFSfjzI.net]
足の遅い戦車で自走砲の倒し方ってあるん?
速い戦車なら直線に向かわなければほぼ当たらないけど

713 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 08:57:51.31 ID:wNNH91Vq.net]
設定も弄らずにXGAのまま乗ってるのか?そんな事ないだろ
都合よく読み飛ばしておいてシステムが悪いとか馬鹿すぎるだろ

714 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 08:58:41.69 ID:hN+akGej.net]
こいつうるせえな

715 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 08:59:31.77 ID:mvCKFHAK.net]
どのみち全て表示ONにしても、小さいわ灰色だわで読めない

716 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 09:10:56.95 ID:8Jlqy8/W.net]
いい歳したおじちゃんがこんなことで喧嘩すんなよ。
それより、仕事探しにいかなくていいのか?



717 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 09:11:09.33 ID:M6vSkA5t.net]
>>702
近づいてぶん殴る
と、いう当たり前の答えはさておき

視界取られている時はSPGに狙われているという意識で
遮蔽物のないところでじっとしない
移動する時はできるだけジグザクに移動する
とかしていればそうそう当たらないと思う

敵SPGが孤立したらあとは直射だけ注意して料理すればいい

718 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 09:17:20.37 ID:y1kPAkF0.net]
なんだろう、大掛かりな自演に巻き込まれてるのかな俺
予想勝率のいくつに関わらず、味方が一人ずつ敵前で棒立ちして倒されてる

719 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 09:22:06.51 ID:M6vSkA5t.net]
予想勝率なんて消せばいいのに
あんなものさっぱりアテにならない

敵の青緑もヘマをすることがあるし(紫はまず無いが)
味方の赤橙も活躍することがある
不確定要素の多いこのゲーム、勝負はゲタを履いてみないと分からない

720 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 09:22:56.56 ID:qvfzxAFQ.net]
>>707
近距離のタイマン勝負になった時の話じゃないかな?

721 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 09:22:59.41 ID:3GgaR8u0.net]
XVMは宗教だからな

722 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 09:26:37.69 ID:YQgb0rKZ.net]
LTやSPGだとあまり色の差が出ないとき多いが、トップティアのHTに赤ネームが味方に
くると勝率ガタ落ちな感じだね。

723 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 09:37:10.17 ID:y1kPAkF0.net]
でもどうしようもなく八連敗もすれば
数字は嘘つか無いなと思うよ
何打六蕎麦かどもばらばらで相手に食われて
相手は何故か塊で動く

724 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 09:43:22.86 ID:mvCKFHAK.net]
いつも思う
嘘の無い地球が嘘を付く人間を作る→わかる
嘘を付く人間が嘘のある数字を作る→わかる
嘘を付く人間が嘘の無い数字を作る→コレガワカラナイ

725 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 09:44:49.84 ID:HL2BHTgB.net]
哲学者気取りか何か?

726 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 09:45:19.01 ID:5WqPj82b.net]
>>683
機動性そこそこ良いってレベルだったっけ?
まぁアヒルちゃんよりはいいけど



727 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 09:50:53.26 ID:/u1G0C57.net]
>>716
結構いい動きだったんだけと
運転手のスキルが高かったのかね?
あとプレーヤーも相当やりこんでる人だと思う。

728 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 09:53:08.86 ID:yaPYHOm0.net]
このMMでその数字はねーよって時でも
やっぱり勝率占い鵜呑みにして投げる奴とそれ見て萎える奴が続出して結局負ける事を予測して投げる奴ry

729 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 09:54:23.80 ID:fqK4ZvZW.net]
三凸のtsailwくん、開幕即水没したけど勝ったよ^^
XVM全面的に禁止してくれ。こういうバカが後を耐えないわ。

730 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 09:55:23.80 ID:3GgaR8u0.net]
XVMのせいで迷惑被ってるプレイヤーも多いだろうがそれ以上にXVMがなくなったらプレイしなくなるプレイヤーが多いから禁止できないだよ

731 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 09:55:30.47 ID:nbhPV1kz.net]
サッカー引き分けばっかりなんだがw

732 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 09:55:47.95 ID:ha9Vl93c.net]
予想勝率って言葉が紛らわしいけど、あれは勝率じゃなくて
戦力比率みたいなもんだから結構アテにはなると思う
XVM勝率33%の試合3回に1回勝てたりしていないでしょ

勝率予想役に立たないって言ってる連中は
敵味方の車両構成も見ずに、毎回闇雲に戦ってるみたいなもんだと思うが
大雑把な開始戦力比率だと考えれば、
勝ちに繋げられる情報はたくさん含まれてるのに

733 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 09:55:55.94 ID:E0MraeQQ.net]
>>667
とりあえず言っておくバーカ
どうせRhmで俺Tueeeeeeeeee!!してた奴だろ
お前の巣であるチョンゲーにとっとと帰れや

734 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 09:56:28.73 ID:lmj9uP6R.net]
3号って面白い戦車だね
貫通・視界以外全部揃ってるし

735 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 09:58:23.47 ID:yaPYHOm0.net]
ChancesLive有効にしておくと面白いよね

736 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 09:59:59.29 ID:r9LEJQxx.net]
はーサッカー案外面白いな



737 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 10:00:56.74 ID:Ud+srKC6.net]
正直RhmとかISUとかWTF100とかの鬼畜戦車はとくに問題なく、
三突や四駆とかの隠蔽頼み駆逐が地獄に落ちただけのような気がするんです・・・

少なくともRhm使っててなんら痛痒を感じない

738 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 10:02:30.37 ID:ga/LbUhw.net]
>>715
寧ろ化学者気取りじゃなかろうか
幾ら研究しても論理と現実が噛み合わない、人間の知能指数は下がる一方
何故か?人間は地球よりも先に生まれているからとか、人間は神の子ではないんだとか、矛盾した結論に辿り付くそうな

739 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 10:03:08.45 ID:E0MraeQQ.net]
>>727
そうだったら問題だよな
T49・糞猫・Rhmあたりが問題なのに、本来隠蔽してナンボの固定砲型駆逐まで割食ってるってのがさ

740 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 10:04:08.33 ID:3GgaR8u0.net]
強戦車イナゴはnerf食らったらおとなしく他の強戦車に乗り換えればいいんじゃないですかね?

741 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 10:05:31.52 ID:t3eeVLtj.net]
>>728
学のない人間が聞きかじりをさらに頓珍漢な解釈して人様に語るもんじゃないよ

742 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 10:06:26.32 ID:YQgb0rKZ.net]
まあ今まで高隠蔽TDが強すぎだったと思うしかないんだろね。
発砲補正よりマップの変更の方がTDにはきついな。
9.1でツンドラも北極圏もコマリンもTDだと何処逝けばいいのか分からなくなった。
成績安定させようと思ったらHT使うしかない感じになってきたな。トップのHT枠を赤
や橙に占められるとどうしようもないマップ増えたしね。

743 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 10:11:42.48 ID:D6cwQamn.net]
四駆「いままで強すぎたからな」

744 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 10:12:15.93 ID:YQgb0rKZ.net]
>>730
イナゴnerf予定あるの?
虎2さんで頑張る意味が。

745 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 10:12:25.77 ID:XV9JWrwE.net]
>>732
ほんまそれ運営はTD死滅させたいのか

746 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 10:14:20.05 ID:0VF3ImTL.net]
>>720
>XVMがなくなったらプレイしなくなるプレイヤー

こいつらは下手糞ってことだね



747 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 10:14:33.85 ID:qEiezPiY.net]
運営「自走砲と駆逐はゲームを白けさせる要因だから弱体化させます」

748 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 10:16:47.20 ID:i+xr5SMC.net]
>>732 >>735 次あたり鉱山MAPで、鉱山入り口を狙撃できるポイントを丸見えにするか
段差をなくして撃ちにくく改変してくる可能性もあるね

ムロヴァンカのマジカルフォレストの木の量が減るみたいだし

749 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 10:17:46.99 ID:YQgb0rKZ.net]
TD弱体が狙いでも、先にLTと日本戦車が死にそうな感じが。

750 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 10:18:05.68 ID:DtyImNyR.net]
哲学だか化学だか知らんが俺からするとポエムにしかみえないな

751 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 10:18:20.99 ID:eWF1O8SQ.net]
SPG無しのプロホロフカ糞ゲーすぎてやべえ
戦績に響かないなら捨てゲーしてるわ

752 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 10:18:57.15 ID:D6cwQamn.net]
哲学に踏み込んだら最後やで
ゲームで楽しくあそんどきや

753 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 10:19:03.41 ID:8Jlqy8/W.net]
もう、駆逐戦車のみでいいんじゃないだろうか。

754 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 10:19:39.04 ID:qEiezPiY.net]
まぁ今回の弱体化は100駆使いの俺にはあんまり関係なかったな でもゲルマンニンジャは明らかに弱くなった

755 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 10:19:55.49 ID:ga/LbUhw.net]
>>731
何故絵が描ける人間と描けない人間がいるのか、という疑問が出た時の結論は面白かったけどな

756 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 10:22:28.79 ID:OgMkLuIO.net]
>>744
100駆殿、課金TDは修正対象外です



757 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 10:22:50.75 ID:i+xr5SMC.net]
E25弱体化のとばっちりを受けたW号駆逐戦車には何らかの救済措置をとは思うが
88ミリ砲L71搭載可能とはいわんが、パンターの積んでいる75ミリ砲L100でも積めたらとは思う

758 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 10:23:02.59 ID:y1kPAkF0.net]
駆逐なんてちょっと移動が早くて視界が広くて攻撃力と精度がよくて
変わりに若干耐久を減らしてるはずだがヤケに弾いて実耐久高かったり
砲塔旋回しないペナルティの代わりに旋回が早かったり、砲塔旋回しちゃったりするだけの
スーパー戦車だからな

MTもうちょっと視界広げたらバランス取れるんじゃね
今度は逆にTD要らない論になるか

759 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 10:24:07.21 ID:kTuXuBZE.net]
ゲルマンゴキブリは課金戦車だから弱体化されてないはずだけど

760 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 10:24:39.27 ID:eWF1O8SQ.net]
img3.wikia.nocookie.net/__cb20130209182254/leagueoflegends/images/thumb/8/87/Sight_Ward_1.jpg/500px-Sight_Ward_1.jpg
WoTにもこれよこせ

761 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 10:24:41.92 ID:3GgaR8u0.net]
DPMでMTはTDに勝てるわけないからそれでも十分TDの価値あるわ
というか戦車しかいないゲームでタンクデストロイヤーが輝くのは当然だと思ったわ

762 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 10:25:43.89 ID:+cFSfjzI.net]
気のせいか女子率低い気がする。このゲーム。

763 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 10:26:28.14 ID:qEiezPiY.net]
・・・・マジでゲルマン無双じゃねぇかコレ
正直金出して買った戦車だけが弱体化されたら腹立つが足並み揃えて弱体化ならそれに習うべきなんじゃないか?(困惑)

764 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 10:27:00.38 ID:YQgb0rKZ.net]
E25は弱体化されてないけどマップ的に死に始めてるよね。

765 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 10:27:07.09 ID:XV9JWrwE.net]
そもそも他のTDも隠蔽そんな変わっとらんし

766 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 10:27:45.28 ID:ideupmqm.net]
我々は哲学ではなく糖質の世界に足を踏み込んでしまったようだな



767 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 10:29:15.73 ID:Ku04EQEZ.net]
サッカー50勝とかきっついな
SS上げてた人マゾすぎぃ

768 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 10:30:50.58 ID:8Jlqy8/W.net]
サッカーなんて一回やってそれっきりだわ

769 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 10:30:53.12 ID:D6cwQamn.net]
稜線撃ちして隠れてちょっと別の場所から顔出すくらいいいじゃん
他の戦車みてみろって
どんだけ苦労して一発当ててると思ってるんだ

770 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 10:31:53.68 ID:Ud+srKC6.net]
>>732
それは俺も感じるね
トップHTがゴミだと本当にあっけなくやられる
よっぽどのインチキ戦車にでも乗ってない限り自分が強いHT乗りになるしか無い気がするな

771 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 10:33:40.36 ID:8Jlqy8/W.net]
TDにとっては味方MT、HTなんて、撒き餌でしかない。
わりとまじで

772 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 10:35:04.95 ID:t3eeVLtj.net]
MTからするとTDやHTはただのオトリなんだよな
うまくできてるもんだ

773 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 10:37:38.49 ID:YQgb0rKZ.net]
TDにとっては前線で味方が不利で押し込まれてる時が稼ぎ時だもんな。
前線崩壊されても困るが。

774 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 10:38:31.83 ID:hN+akGej.net]
釣り餌の管理くらいちゃんとやってくださいよ
竿届いてないじゃないっすか

775 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 10:40:07.51 ID:qb74GY+x.net]
>>762
MT使ってるとHTには何も期待しないしする必要もないけど
TDはせめて当てられる人だと期待したい
射線上に引き込んでも全く敵HP減らないとか、あっさり全滅したりとかは辛い

776 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 10:40:22.24 ID:Ku04EQEZ.net]
ハリコフ当たったけどなんだこの拡張版セヴェロみたいのは



777 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 10:40:54.40 ID:146o+oIW.net]
>>754
茂み減ってもライン下げてネットかぶれば余裕でやってけるだろ
セヴェロに関しちゃ確かにアレだけど

778 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 10:46:43.06 ID:Ud+srKC6.net]
>>762
俺は「囮にならなければならない」と思ってHTに乗ってるんだけど
周りは割りとそうじゃないみたいなんだよなぁ・・・
ドイツHT出身だからかな

779 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 10:47:47.10 ID:D6cwQamn.net]
XVM最近入れたけど直近勝率3%くらい上がった
LTMT乗ると上手いTDの前で踊るし
TD乗ると上手いLTMTカバーするからな
低中ティアでの修業や指標あげは大切

780 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 11:03:41.61 ID:BVRfOGoP.net]
それは甘い
そんな都合よくないよ

正確にはHTMTがTDから支援できる範囲で戦闘にあったとき●のみ
限定で発動できるのがTD

味方TDの意図をよまず はじめから敵陣地奥深くまでつっこんでいく
開幕のバカな少数部隊や
前線全員が出ていくこともある

突撃はたしかに必要かもしれないが
突撃前の削りの作業をするのがTDということに気づいてほしい
つーか気づけボケ

突撃は最後の手段
あいては潜伏してるのに こちらは隠蔽度外視でつっこむんだから2倍〜3倍
以上の戦力は最低限必要

6対3くらいまで削ってからすべき

正直いってTD単体で5機6機落とす戦力はあるし
前線と連携すれば 絶大な支援で確実に前線の苦戦をくつがえす力がある

試合の敗北をになうのは
●ごくあたりまえな防衛の気回しができるか
の他に
●TDの位置をいしきした動きをできる前線が多数いるか
この二つにかかってる

ほんとにかちたいなら 前線こそ知能のあるやつらがすべきことだ
はじめから溶けたり
他人に有利な突撃をしてバタバタしんでくバカは通報していいレベル

781 名前:名も無き冒険者 [2014/06/18(水) 11:03:51.35 ID:SoNeM17r.net]
マップ変更と仕様変更で隠蔽しか取り柄がなかった軽TDが軒並み死んだなぁ…
ハリコフなんて射線に捉える=発見される、だから豆鉄砲で122mmとターン制バトルする羽目になった
そして味方重戦車がクソだと即押し込まれて射撃タイミングが死ぬ直前ぐらいっていう

782 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 11:04:51.56 ID:b+QODyRd.net]
現状HT乗ってる連中の大部分が「HT乗って一番

783 名前:後ろにいれば経験値稼げる(と勘違いしてる)」からだからな []
[ここ壊れてます]

784 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 11:06:08.57 ID:0VF3ImTL.net]
>>766
セヴェロは楽しいだろ!いい加減にしろ!
それよかライブウォーク改変前みたいな糞つまらない高速道路をなんとかしてくれ

785 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 11:08:35.04 ID:t3eeVLtj.net]
>>768
いやまともなHTがちゃんとHTの役割果たしてくれてれば
まともなMTはそれをオトリにできるよう動くから特別意識はしなくていいんじゃないかと

786 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 11:12:25.84 ID:SPXyuxll.net]
ハリコフmap、結構当たるやめて



787 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 11:13:37.72 ID:OjAZotuM.net]
今のコマリンは楽しい

788 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 11:13:58.94 ID:Ud+srKC6.net]
>>774
いや、MTじゃなくて「TDの射線に引きずり出すのが仕事」だと思ってるんだけどな
でも、周りの黄色以上のHT見てると自分で殺す気しかなさそうに見えるんだ
なので、俺がおかしいんだろうなぁと






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<203KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef