[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/23 03:30 / Filesize : 203 KB / Number-of Response : 1016
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【WoT】World of Tanks 532



1 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/17(火) 16:53:01.51 ID:5tIFI6Eo.net]
■World of Tanks公式(ここはアジア/北米サービスの話題が主です)
アジア: worldoftanks.asia/
北米 : worldoftanks.com/
ロシア: worldoftanks.ru/
ユーロ: worldoftanks.eu/
■wiki
日本語 : wikiwiki.jp/wotanks/
英語(NA): wiki.worldoftanks.com/
ロシア語: wiki.worldoftanks.ru/
英語(EU): wiki.worldoftanks.eu/

■YouTube公式チャンネル
アジア: www.youtube.com/user/WorldofTanksSEA
北米 : www.youtube.com/user/WorldOfTanksCom
ロシア: www.youtube.com/user/WorldOfTanks
ユーロ: www.youtube.com/user/EUWargamingCommunity
     www.youtube.com/user/WorldOfTankseu

■質問スレ
※質問などはこちらへ
【WoT】World of Tanks 質問スレ Part18
nozomi.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1402737970/

次スレは>>900が立ててね
ダメだったり反応がない場合はそれ以降の人が宣言して立てて下さい
次スレが立たずに>>1000まで行っちゃったらWoT関連スレにて次スレを告知しよう

前スレ
【WoT】World of Tanks 531
peace.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1402906728/

537 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 01:08:24.54 ID:Bn8OzdWD.net]
>>525
あるある
回数制じゃないから少し無理してでも今やらないとって精神が働いてストレスで胃がぼろぼろになる

538 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 01:10:26.85 ID:0rTQXQnQ.net]
セカンダリー付けまくった奴を乗せてる
tier1で初心者かもろうとしたら
一瞬でやられた
どんな奴にやられたか後で確かめたら一万戦以上の大ベテランだった
慣れた奴はtier1に来るんじゃねーよ

539 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 01:11:04.56 ID:DknSICuY.net]
なんというブーメラン

540 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 01:11:10.28 ID:IoPCa84q.net]
丘とられたら北と中央が不利になって敵がそっちから詰めてくるとクロスファイアハリケーンスペシャルになってオワリ

541 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 01:11:14.16 ID:MkfoUDGo.net]
>>526
真ん中と本陣を偵察できるので取られると苦労するけど
その真下付近の奪い合いとの兼ね合いで潰せるといえば潰せる
南優位といったところかな
あそこをタダであげるのはちょっともったいないし、快速タンクは腕の見せ所といったところ

542 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 01:11:19.34 ID:L216jGn9.net]
>>529
池沼かこいつ

543 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 01:12:16.63 ID:Ku04EQEZ.net]
>>527
SPから上は長所が少なすぎるんですもの
GCなんて射角と弾道以外T92の方がいいし

544 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 01:12:28.95 ID:aILfdwaJ.net]
>>529
ワロタ

545 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 01:13:30.32 ID:a7ga5V8a.net]
>>527
FV304から上に行きたがらなくてすまんな



546 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 01:13:52.28 ID:3i12UyhH.net]
FV304は総弾数15発にしてくれまじで

547 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 01:13:57.89 ID:y1kPAkF0.net]
>>529
これがブーメランか

548 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 01:17:15.32 ID:EL+dZnm3.net]
そのために再訓練したって話でもそれはそれでアレ

549 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 01:27:19.51 ID:geD1jvKV.net]
>>537
僅か二分近くでただの置物になるとかきつすぎやろ

550 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 01:29:01.95 ID:HFKO8yJ4.net]
なんか戦車の動きがもっさりしてると思ったらサッカー用のT-62aに慣れすぎてたみたいだ
中Tier帯でウロウロしてる俺にはあれは刺激が強すぎるようだ

551 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 01:29:16.03 ID:IoPCa84q.net]
そういや総弾数って史実参考にしてたりするのかね
ソ連車なんかはスペースなくて弾積める量少なかったとか聞いた気がするが

552 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 01:31:06.88 ID:OCsWvjfM.net]
まあぶっちゃけ平均tier3.7とかの時点でお察しなのに、
それでもWN8が800とか糞noobなのは確定だろ。

上手い奴が正義なんだよ。ヘタクソnoobは低tier籠ってろよ

553 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 01:31:41.28 ID:aILfdwaJ.net]
>>543
おwww

554 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 01:31:43.76 ID:RWsJLAzu.net]
ハリコフでT28は一体何をすれば…
微妙な起伏でここぞというときに射線通らないし
かといって前に出れば弱点パンパンされてお陀仏だし
ほんまクソ戦車

555 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 01:31:59.78 ID:/+xthPRc.net]
このゲーム始めて半年くらいなんだが、スコープモード中にズーム出来るの初めて知ったぞ…
今までソ連砲だから…と半ば諦め気味だったが世界が変わったでござる。



556 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 01:32:34.12 ID:TN9cABs9.net]
ありがとうOCN

557 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 01:33:50.24 ID:YucEs+LJ.net]
なおズームしたことでガバガバ具合がよくわかるもよう

558 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 01:34:58.71 ID:7Wd39bWx.net]
T28はラッキーな展開が巡ってくるのをひたすら待つしかない
他に出来ることは無い

559 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 01:35:49.43 ID:9qwGqSql.net]
>>546
ヽ(・ω・)/ ズコーッ

560 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 01:40:46.72 ID:Bn8OzdWD.net]
サッカーつまんねぇwwww
こんなもんに開発リソース使ってんじゃねーよWG

561 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 01:41:17.53 ID:63/pd7+T.net]
>>546
自分もAlt押下での詳細表示に暫く気づかなかったし、意外と操作曖昧な人も多いのかもね

562 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 01:42:26.59 ID:EL+dZnm3.net]
俺の今のXVM、Alt押すとプレイヤーの勝率が小数点下12桁まで表示されちゃうんだよね・・・
めっちゃ細かいの。

563 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 01:42:39.72 ID:bXivnnHr.net]
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛

サッカーで敵一人AFKしてるのにもかかわらず味方が全く役に立たないどころか妨害の嵐
1vs4で試合してるみたいになってフルボッコではげ上がるわ

564 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 01:44:31.38 ID:a7ga5V8a.net]
>>553
それは自分で弄れよ
デフォの設定と睨めっこしてればすぐだぞ

565 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 01:52:49.87 ID:9FJU7nCV.net]
なあ?
tier8戦場で一番打撃与えた友軍が偵察してたT21ってどうよ?



566 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 01:55:50.89 ID:7Wd39bWx.net]
サッカーまずい
左手がヘロヘロになって通常戦できない
MOD揃うまでサッカーだけやるか

567 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 01:57:00.98 ID:oj2gA7vV.net]
>>532
俺が駆逐メインだから取らなくていいって思っちゃうのかな
丘の取り合いで無駄に戦力削られることが多すぎてもう行かなくていいじゃんってなってる

568 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 01:58:28.94 ID:oj2gA7vV.net]
ハリコフはやっぱ糞マップだった
敵とぜんぜん遭遇しなくてほとんど交戦することなくcapで終わっちゃう

rusty.tank.jp/upload/upl/QOLzJGQc3Qwd3fST3pTs.jpg

569 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 01:59:08.27 ID:ySsGWuQa.net]
ムロヴァンカの森もnoobが死ぬだけだからいかなきゃいいじゃんと思うことはあるが
実際森完全放棄すると視界負けしたうえに十字砲火くらうしなぁ

570 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 02:00:16.61 ID:tECkFgdo.net]
ARLでタンカースナイパーとっちゃったwwwww
・・・強襲戦防衛側だしいいよね・・・

571 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 02:00:42.25 ID:y1kPAkF0.net]
せっかくええ感じで借金かえしてたのに、あかん
すーぱーnooobタイム入ってたは

迂回ルート通る奴も、芋りに行くやつも
俊足で単独でやるなら勝手にすればいいが
クソ鈍足がにじにじもじもじほもほも馬鹿仲間5人も連れていけばどうなるかくらいわかるだろうがクソキチガイ市ねまじで

572 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 02:02:15.36 ID:MkfoUDGo.net]
>>558
取られたら真っ先にやられるのは自陣の丘の前面にいるTDだぜw
Tierにもよるが視界400近くあると南チームから敵陣の半分ぐらいは見えるからな
北チームにとられたら南半分は目も当てられない事態に陥る
だから中央崖ふち付近に保険が必要なんだけど、その保険料はあまり払われてないのが現状かな

573 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 02:03:48.88 ID:ckFsID3s.net]
よっしゃ勝率55%到達!
まあまだ黄色ネームなんですけどね

574 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 02:04:49.83 ID:OjAZotuM.net]
シンプルVMだから普通のXVMの基準がわからん

575 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 02:04:59.01 ID:jJ/EKWDa.net]
今夜、虎で20戦を戦い、平均WN8は2200を一応超えているのに
55%しか勝てなかった・・・
これで虎がNerfされたらもう俺死んじゃう



576 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 02:11:00.91 ID:EL+dZnm3.net]
rusty.tank.jp/upload/upl/PgKpCdPDqKI3grZgiEx9.png
 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
<すごいT-35-85との一体感を感じる。今までMTに感じたことのない何か熱い一体感を。 >
<射線・・・なんだろう通ってる確実に、着実に、敵の弱点に。                  >
<noobを脱却しよう、とにかく少なくとも緑まで行ってやろうじゃん。               >
<味方のチームに信頼できる人がいつもいるわけじゃないけど、少なくとも一人じゃない。 >
<MMを信じよう。そしてともに戦おう。                                > 
<成績を下げる要因にしかならないから、パンターは売った。                  >
  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY

577 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 02:12:42.87 ID:Jq4jglEt.net]
て言っても虎って十分強戦車だろナーフ妥当だわ

578 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 02:14:58.73 ID:Jq4jglEt.net]
つうかお前その不幸風自慢はなんなんだ?
20戦中の55%なんて一々パーセント表示にする必要あるのか?
平均WN8 2200の数値を出す必要はなんなんだ?

また弱戦車に乗ってる俺に酔ってる糞ティーガー乗りか
いい加減虎はもう弱戦車じゃないってことに気づいてもらえるか?

579 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 02:16:16.13 ID:Jq4jglEt.net]
ほんと虎使いってキモイよな
そら昔の虎乗って愛で勝てました!とか言うならわかるぞ?
今の虎普通に強いだろ乗れば普通に勝てるだろ

580 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 02:16:47.94 ID:BCOIJVUP.net]
虎って強戦車なんだろうけど、nelfするほどでもないのもまた事実

581 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 02:18:43.11 ID:aILfdwaJ.net]
>>571
ついこないだ強くなったばかりじゃん
早すぎるって

582 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 02:22:10.50 ID:Jq4jglEt.net]
そんで虎カスが口を揃えてソ連優遇しすぎとか言い出すんだよな
Tier7以降はドイツのが優遇されてるってのほんと視野の狭いゴミ

583 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 02:23:23.16 ID:9WmFpTKF.net]
サッカーモードは、アレだよ
PSOv2を思い出すわ

584 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 02:23:37.21 ID:mQmoW7X2.net]
アメリカってコンスタントに強いのにあんま言われないのはなんなんだろうな
あぁ糞猫さんは座っててください

585 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 02:25:22.13 ID:OjAZotuM.net]
DPSのプラトーンが無能すぎて辛いわ
あいつら結局プラブーストと強戦車で勝率稼いでる無能の集まりじゃねえか



586 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 02:25:36.23 ID:JZ3uKLCe.net]
アメリカは独特な名前なの少ないしな
T95とか
パットンと糞猫くらいか

587 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 02:26:11.45 ID:ckFsID3s.net]
アメリカは高tier微妙だから・・・

588 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 02:26:51.80 ID:tELbwiVk.net]
オートローダーが微妙ねぇ

589 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 02:27:16.97 ID:wpu9+ARc.net]
朝三暮四な修正が多いよねWGは
Rhmと糞猫が悪さしてるだけなのにHT全部の隠蔽下げますにはドン引きしたわ

590 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 02:27:21.76 ID:BCOIJVUP.net]
>>573
なかなかソ連車はnelfされないからこその優遇やろ

591 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 02:30:14.62 ID:y1kPAkF0.net]
>>567
まぁうん、史実でも
衝撃的新機軸T-34<慌てて模造五号重戦車パンター<<俺たちも大砲増し増しT-34-85
だしな。しかもパンター、カタログスペックどおり働かないし(特に足回り)

592 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 02:34:20.03 ID:5e9y1SEV.net]
>>553
readmeにマクロの書式が書いてあるから参考にして直すんだ

593 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 02:34:30.38 ID:40WO9y3T.net]
>>573
高ティアはソ連MTクソ強いやん

594 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 02:36:46.34 ID:ckFsID3s.net]
>>580
朝令暮改って言いたいのか

595 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 02:37:57.35 ID:wpu9+ARc.net]
>>585
朝令暮改だったな、アホすぎる
M4の105mm砲の修正は朝三暮四だけど



596 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 02:48:15.12 ID:BCOIJVUP.net]
>>582
まあ3対1くらいならパンターにぼこぼこにされるんすけどね
34-85だって同じようにカタログどおりではないし、カタログどおりの性能の戦車ばかり作る米軍がおかしいんだけど

597 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 02:48:56.53 ID:Jq4jglEt.net]
朝三暮四も知らないのか?

598 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 02:49:26.99 ID:Jq4jglEt.net]
>>586
朝三暮四であってるぞ

599 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 02:50:29.09 ID:MkfoUDGo.net]
ところで今は朝なの暮なの?

600 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 02:50:36.73 ID:Jq4jglEt.net]
朝三暮四知らない奴はじめてみた

601 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 02:53:58.25 ID:40WO9y3T.net]
どう見たら朝三暮四知らない奴がいるっていう判断になるんだ?

602 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 02:55:45.11 ID:9FJU7nCV.net]
意味に合わないだろ朝三暮四だとw

603 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 03:00:11.41 ID:9WmFpTKF.net]
>派生的な用法であるが、中国では、考えがころころ変わって定まらない意味
>でも、「朝三暮四」が用いられる。

つまり朝三暮四で合ってるといってる奴は、、、あっ・・・(察し

604 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 03:01:52.73 ID:mQmoW7X2.net]
「朝決めたことが、夜すぐに変わるという意味、物事をあっさり変えてしまうこと」
という意味ではない。それは「朝令暮改」である
口先でごまかすこと、もしくは、根本的な違いに気づかない愚か者という意味が朝三暮四
だそうだ

605 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 03:02:16.57 ID:MkfoUDGo.net]
先にウマー後でマズー=朝四暮三
先にマズー後でウマー=朝三暮四
猿は前者を選ぶといった意味だったかしら



606 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 03:02:17.37 ID:ckFsID3s.net]
>>594
ひとつ勉強になった

607 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 03:10:38.29 ID:9FJU7nCV.net]
>>596
先にうまーとか関係ないぞw
結果的に同じなのに言葉で騙される愚か者って意味だから
別に暮れに3貰おうが朝三暮四

608 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 03:12:15.98 ID:9WmFpTKF.net]
T40の視界も400mのままだし、戦車個別の調整は『MT-25が強烈buffされた』以外は
ほぼ先送りされたのか

609 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 03:16:45.30 ID:MkfoUDGo.net]
>>598
調べたら原点とは逆の場合も馬鹿にしてんだなw
結局朝が3だろうと4だろうと7には変わりねーだろチンカスどもということか
まぁそれが事実だなw

610 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 03:29:25.57 ID:OjAZotuM.net]
S-51とT-43でプラ組んで「noobteam」じゃねえよカスが

611 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 03:39:29.69 ID:wpu9+ARc.net]
トランペッターがS-51 203mmのプラモ出すみたいだ

612 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 03:42:30.60 ID:RUGmymVi.net]
なんか変わったんか?

613 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 03:45:26.24 ID:ajFe9qkE.net]
>>600
でも、1スロあたりの搭載が大きい方が・・・ごめんなさい、何でもないでち

614 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 03:50:29.26 ID:RUGmymVi.net]
さっきからガチでゴミマッチしかしねぇんだけど。
ティアトップで後ろに敵いるのにずっと壁に砲塔向けてるやつとか、ティア差負けしてんのに突っ込んでくやつとか邪魔すぎるわ・・・

615 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 03:52:05.63 ID:9FJU7nCV.net]
SU122Aって当たればでかいけどガバガバだから下手くそ言われて辛い...



616 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 03:55:49.74 ID:YDGJFwli.net]
>>442
も前がスカウトした敵の気を引いてたんだ
その間にも前が大口径取れるくらい攻撃出来たんだよ
チームワークの賜物だね nice team!

617 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 03:58:03.46 ID:BuNPcfAy.net]
>>587
用法的に常識的かつ自国の工業水準に対して無理じゃない設計すれば大抵大抵カタログスペック通りの物が出来上がる。

ところで久々に味方のお陰で勝てたと思える試合に巡り会えたよ。
マジで味方の救援信じて手負いのAT15で瀕死のヤク虎with1390倒しに行ったりT95と睨み合ったりして頑張って良かった…

618 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 04:08:17.21 ID:6Y/4D2X9.net]
>>442
ELCって大口径量産戦車でしょ?

619 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 04:18:10.94 ID:YG5RsVVp.net]
>>601
1/8の虎2がほしい

620 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 04:24:27.08 ID:OjAZotuM.net]
P

621 名前:SV6/26 ガールズ&パンツァー 戦車道、極めます!

>敵味方共にまっすぐ相手に突っ込むなどAIがややお粗末で戦闘が大味
>AIの行動が短絡的でチーム戦術の組み立てがほぼ不可能


あれ?
[]
[ここ壊れてます]

622 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 04:25:20.43 ID:t3eeVLtj.net]
やはり暖色系はAIだったか

623 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 04:25:44.63 ID:9FJU7nCV.net]
>>611
バンナムって発表された時のあの会場の落胆具合が内容そのままだったか
そして日常的に見る光景w

624 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 04:30:12.24 ID:wpu9+ARc.net]
PSのパンツファーフロント超えるカジュアルなゲームないな

625 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 04:30:14.72 ID:Yux7nBZy.net]
どうしてハリコフに当たるときに限って味方がクソばかりなのか。せっかくの面白MAPが台無しだ
っつうか自走もいないのにWTF100や183に乗ってて与ダメ0とかアンインストールして、どうぞ



626 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 04:33:38.79 ID:t3eeVLtj.net]
45%のWTF100多すぎですよ〜毛も抜けちゃいますよ〜

627 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 04:36:09.18 ID:BuNPcfAy.net]
なんだこの糞芋タイムは…

628 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 04:39:56.71 ID:OjAZotuM.net]
そんなにWTFE100弱いのかよ…と思って現在rhmから先に進んで運搬四号でプレイ中
殴り合いマップ増殖をうけて初期砲は15cmで運用してます

629 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 04:41:42.43 ID:YG5RsVVp.net]
MT-25楽しい!T-50-2ってよりは昔のT-50って感じだ
カウンターを当てながらケツを流しっぱなしで脳汁出まくりだわ

630 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 04:44:31.69 ID:KG2hBU4l.net]
名前が水色の人ってどういう意味なの?
前から時々見かけたけど今日初めて自分がなって何したらいいのか分かんなかった
普通にやって勝てたけど・・・

631 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 04:46:44.07 ID:OjAZotuM.net]
「*** ! report >>620 plz , he shoot me !」
「ok , done」
「了解!」
「ok」

632 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 04:55:16.14 ID:9FJU7nCV.net]
>>620
普通にやってない&状況を理解できてないってことだよw

633 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 04:59:17.68 ID:40WO9y3T.net]
>>620
リプレイあげたら教えてあげよう

634 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 04:59:31.85 ID:KG2hBU4l.net]
TKerだと・・・
機関砲撃ってる前に飛び出して来られたんだがw
しかもログみたら殺してないしな

635 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 05:03:05.95 ID:YwsazF+A.net]
これは水色ですわ



636 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 05:04:51.93 ID:BuNPcfAy.net]
何故この時間帯がnoobタイムに…

637 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2014/06/18(水) 05:07:57.61 ID:S4aD2Jnf.net]
サッカー
ヘタクソばかりと組まされて泣けてくる
ドリブルできない奴が多すぎる
変なタイミングで突っ込んできて邪魔されるし

もうAFKしてくれてた方がマシ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<203KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef