[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/24 03:24 / Filesize : 278 KB / Number-of Response : 1167
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【生涯2つ目の専スレ】戦記ヲチスレ Part32



1 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! mailto:sage [2019/11/24(日) 11:32:49.97 ID:CLi1x1LM.net]
某戦記氏を生温かく見守るスレです。
突撃、個人情報を晒す行為または娘ちゃんの学業に差し支えることは止めましょう。
家庭教師がしたいなら(助言は)ブログコメントへドゾー。
次スレは>>970が立ててください。


【生涯2つ目の専スレ】戦記ヲチスレ Part29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1570009310/
※前スレ
【生涯2つ目の専スレ】戦記ヲチスレ Part30
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1571716432/
【生涯2つ目の専スレ】戦記ヲチスレ Part31
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1573360848/

402 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! mailto:sage [2019/12/04(水) 20:57:39.81 ID:Lp6jVSWn.net]
>>380
庸 → やく も入れといて
「そちょうやく」とか音読してたのかな?

403 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! mailto:sage [2019/12/04(水) 21:04:03.57 ID:NrCExlJD.net]
>>386
あああれもそうなのか
兵役的な「役」と言いたかったのかと思い込んでいたけど確かに他の間違いみたら345の言うとおり
645年を634年と間違えるのもBTBのみどりのやつと同じ匂いがプンプンするw
634はスカイツリーの高さだぞw

404 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! mailto:sage [2019/12/04(水) 21:13:03.12 ID:jVJ8ljVf.net]
>>386
それは、昔から租庸調しゃないの。
順番はどうでもいいけど、納めるものとの違いでおぼえておいて欲しい知識だよね。

労役は、ぞうようだから、なんと間違えたのか分からない。

405 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! mailto:sage [2019/12/04(水) 21:14:57.14 ID:dCR1o2a0.net]
終了組や6年親ならわかるけど今はそちょうよう、と習うんだよね

406 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! mailto:sage [2019/12/04(水) 21:18:31.53 ID:jVJ8ljVf.net]
>>389
なるほど。ありがとう。
国税庁の税の歴史コーナーとか租税教育の資料は、いまも租庸調だから気づかなかった。

407 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! mailto:sage [2019/12/04(水) 21:18:33.85 ID:lNcYpFrx.net]
ここらへん参照
租調庸制/租庸調制
https://www.y-history.net/appendix/wh0302-043.html

408 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! mailto:sage [2019/12/04(水) 21:25:46.98 ID:jVJ8ljVf.net]
雑徭を抜かさないために、租庸調の並びを変えて税の種類ごとに教えることにしたのは合理的ですね。納得の理由。

409 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! mailto:sage [2019/12/04(水) 21:30:59.93 ID:JIYt96i9.net]
東京都の調布市は租庸調の調が特産だったとか、調布市にはそれに由来する染地や布田という地名が残っているとか、そういうのには興味ないのかしらね
歴史好きって言っても戦国〜江戸なの?

410 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! mailto:sage [2019/12/04(水) 21:41:35.62 ID:dCR1o2a0.net]
サピックスの保護者会で社会は保護者の皆さんが習ったのと変わってることが沢山あるから親が下手に仕込まないでください
やたら歴史好きのお子さん(というかそういう親御さんのお子さん)こそ要注意、受験と関係ない知識や下手したら間違えてる知識を無駄に持っているがゆえにこちらの教えたいことが素直に入らなくて失敗しやすい
と何度か注意あったのを思い出しながらニラヲチしてたんだ
歴女だからそんな



411 名前:フ関係ねえって突っ走ってくれることも期待してる []
[ここ壊れてます]

412 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! mailto:sage [2019/12/04(水) 21:51:34.54 ID:jVJ8ljVf.net]
好意的に捉えるとサピで歴史の授業が始まる前に事前に知識を入れておこうということなんだろうけど。
中途半端な知識が余計に入ってる分、混乱しそうな気がする。

413 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! mailto:sage [2019/12/04(水) 22:32:36.10 ID:XNCTjAGn.net]
武田八陣形とかね。

414 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [2019/12/04(水) 22:52:50.16 ID:WBltW+jh.net]
>>396
ちょっと!ワロタwww

415 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! mailto:sage [2019/12/05(木) 04:58:48.79 ID:c275kJTb.net]
親が歴史好きからの仕込みじゃなくて、本人がもともと好きなら、好きすぎてつい時間割いちゃう以外は
あまり弊害ないのでは。この家の場合は、何の分野であれ、「本人が好き」というのが全く見えてこない。
本当はあるのだろうけど

416 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! mailto:sage [2019/12/05(木) 06:30:01.31 ID:iqZbRQaX.net]
陣形の件はすごかった。
後世の好事家が言い出したのもので実在はしない可能性が高いとか評されているのに、「こういうのがある、うちは知ってるぞ」ってドヤね。
某所でイキリ火病してるときとやり口とか特徴がまるで同じ。

417 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [2019/12/05(木) 08:22:23.46 ID:gOg/b/cq.net]
唯一得意だったはずの歴史がこの有様とはwwww

418 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [2019/12/05(木) 08:42:30.61 ID:gOg/b/cq.net]
いやー、戦記の勉強法っていつまでたっても敗者の勉強法なんだよな
お前はバカだからとにかく丸暗記しろ、周りの10倍やれ、って
効率化とか無駄を排除って言っても、頭の使い方じゃなくて、戦記のやってきた暗記の効率化なだけ
こんなんじゃ、戦子もオヤジと全く同じ人生が待ってるよ
一生、何処行っても劣等感抱えて生きてく事になるし
これから何処行っても今と同じように暗記と力技でしか対応出来ず、
大学受験じゃオヤジと同じ様に限界迎えて
社会じゃ使い物にならない組織のお荷物、果ては自宅警備員となりネットに依存…

いやー、桜蔭戦記はいい反面教師になるね

419 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! mailto:sage [2019/12/05(木) 09:18:32.17 ID:yCYbvme6.net]
PISAの結果どおりの子だな

420 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [2019/12/05(木) 10:07:54.13 ID:Cnft7wYvH]
サピックス、って思考力の塾だよね??



421 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! mailto:sage [2019/12/05(木) 10:37:47.25 ID:2V+9j7X2.net]
2019年11月23日(土)。

サピックス歴史年表トレーニング。1から21は、基礎中の基礎です。

こちらは3回転が終了しました。

・1回目:2019年8月11日→9月16日
・2回目:2019年10月7日→10月29日
・3回目:2019年10月30日→11月23日


戦子3回転してるんだよな。
1回目から2回目までの期間が一ヶ月以上空いてるから、1回目と2回目の間で記憶はほとんど残ってなくて、3回目の節約率は20%くらいか。
このやり方なら、間違える理由はわかる。

422 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! mailto:sage [2019/12/05(木) 10:56:05.27 ID:BCwRRMfX.net]
>>401
それが、戦記クオリティ人材を量産する確立されたメソドロジーw

423 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! mailto:sage [2019/12/05(木) 11:07:55.41 ID:j4Y2wQcr.net]
3回転やっても空白の方がまだわかるよね。
興味ないことは覚えられません、ってのはみな同じ。

問題は3回転やってるのに、恵が専になるとか、機織を「織おり」って書いてるとか。これで高学年生き残れるとは思えないもの。

424 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [2019/12/05(木) 12:04:42.26 ID:2J/EJiMv3]
相変わらず、ヲチは無知無学無教養だなあ。
暗記人材をバッシングするのはいいが、結論がニートじゃあ荒唐無稽。
丸暗記で早慶からJRやら区役所やら務めて、真面目にやってたら、そこそこ
いい人生送れるのが日本のリアリティ。
決してい

425 名前:「ことではないが、そういう現実に迎合して、事なかれ人生を
送らせたいのが、日本の親だよ。
ヲチは本読まないから哲学も分からんし、言うことがステレオタイプで、
本当につまらん。暗記人材以上につまらん。
[]
[ここ壊れてます]

426 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! mailto:sage [2019/12/05(木) 12:13:32.18 ID:CrxKXAev.net]
サピのテスト内容を知らないけど、5年社会の歴史メインのテストの中にも地理は復習がてら出てくるよね?
戦子の場合、地理の記憶がなくなっていて点が取れない気がする

427 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! mailto:sage [2019/12/05(木) 12:33:14.27 ID:zIZtZgko.net]
出なかったと思う
組分けテスト(公開テスト)は出る

428 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! mailto:sage [2019/12/05(木) 12:52:09.24 ID:CrxKXAev.net]
>>409
そうなんだね、ならば余計に忘れそうね
ってこれは戦子だけに限らずか〜

429 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [2019/12/05(木) 13:33:06.32 ID:cB/OWofY.net]
戦記はフォトンフォトンと大騒ぎしているけれど、自由が丘も白金もコース分けの偏差値基準をみると、似た様な規模の他の校舎と大きく変わらないんだよね。

先取りによる効果が一番大きいのは、4年だと思うけれど、α1の基準点が有意に高い訳ではない。

430 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! mailto:Sage [2019/12/05(Thu) 16:49:03 ID:TLhPyh+8.net]
>>411
白金も自由が丘もちょっと低めだよね
5年生くらいでフォトン効果が表れるんだろうか



431 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [2019/12/05(木) 17:15:41.52 ID:cB/OWofY.net]
>>412

どうなんだろうね。子育てって同一サンプルで複数の方法確かめることができないから効果
の是非がよくわかんないんだよね。ただ、5年になれば、他塾からの流入もあるし、追いつく
子は追いつく訳だから、現時点で圧倒的優位に立ってないんであれば、その子にとっては、
先取りはたかだか成績の維持くらいにしか役立たなかったとまでは言える気はする。

戦記の場合、無駄なことばっかりやらせてるから、サンプルとしてはまったく価値がない
んだけど、学年100名程度が、主に三校舎に分散してると考えるなら、フォトン内でもかなり
成績に開きがあるんだろうなとも思う。

まあ、入塾に際し小2とか小3でスクリーニングかけてるから仕方ないっちゃ仕方ない。
そこから4年後、5年後なんか確度高く読める訳ないもんね。

そんな訳で、戦記にせよ、その他にせよ、先取りすれば先行逃げ切りという程甘くないし、
それ無しに難関合格が難しいとも思わない。

432 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [2019/12/05(木) 17:56:04.70 ID:qSyZMj+c.net]
フォトンは小2、小3で先取りしている凡児なんて来て欲しくないんだと思う。先取りせずとも力を発揮できる地頭優秀児に来てもらいたいんでしょう。だから専器のおかしな宣伝のせいで、そこそこのブースト凡児が集まっちゃっていい迷惑してるんじゃない?

433 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [2019/12/05(木) 18:08:52.17 ID:KkgipitD.net]
↓これ、ここでは話題になっていなかったと思いますが、
ひどすぎません?
人としてあり得ない。厳しい報いを受けることでしょう。

小4/公文:数学J117の間違い探し
2019-09-11
2019年9月11日(水)。
数学J117の虚数と2次方程式。
娘が1問間違いました。
x^2 +√5x -10 = 0
間違い探しを一緒にして、
僕:「分かった!」 + 娘:「ここだー!」
僕:「パパのかちー、君のまけー。」
娘:「私の方が早かったよ!!!」
僕:「パパのかちー、君のまけー、べろべろばー」
娘:「絶対に私のかちだよ!!!パパのずるっ!」
僕:「べろべろばー、よかったねー、2等賞!」
娘:「(涙)」
おいおい、冗談なんだから泣くなよ。。

434 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! mailto:sage [2019/12/05(木) 18:29:50.11 ID:x/X3Ew4Q.net]
白金高輪は小3の夏前に募集締め切ってるから、小4からサピ入塾予定だった優秀児を集められてない。
白金高輪のフォトンでも、東京校や大井町校など他の校舎に行っている子が結構いるらしいよ。

435 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! mailto:sage [2019/12/05(木) 18:33:16.91 ID:x/X3Ew4Q.net]
あと算数だけよくても、ほかが足を引っ張ってサピでイマイチな子は結構いる。

436 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [2019/12/05(木) 20:05:03.12 ID:Cnft7wYvH]
フォトンもそのうち、先取りでない6年算数講座を開くかも。
フォトン効果はむしろ早いうちにでる。
フォトン大盛況なのは、サピの終わりの始まり?
戦記様が引き金をひいてww

437 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! mailto:sage [2019/12/05(木) 20:25:57.69 ID:AB0dTahr.net]
>>415
あらそう…
もっとひどくて報いを受けるべきことがありすぎてスルーしてたわ。私たちも相当戦記に毒されているわね。

438 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! mailto:sage [2019/12/05(木) 20:28:29.71 ID:IYLdmUwc.net]
>>415
他人を小馬鹿にするしかコミュニケーション取れない人なんだな

439 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! mailto:sage [2019/12/05(木) 20:48:03.86 ID:dd8rOBvn.net]
>>415
会社でも冗談だよ冗談、と言い張るハラスメント親父なんだろうな平気でこんなこと書くくらいだしさもありなん
でおしまいにしてた
あと変な人二人が毎日真っ赤にしてたから他の人が書き込めなかったんだよ

440 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! mailto:sage [2019/12/05(木) 20:48:19.41 ID:5Kmjxkno.net]
>>415
そうされて、育ってきたんだろうなと思うよ



441 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! mailto:sage [2019/12/05(木) 21:08:05.85 ID:H+SdfNd2.net]
>だから、親の勉強を教える能力が重要なわけではなくて、親のマネジメント力が結果を左右すると思います。

えぇっと、どっちもできてないと思いますよ

442 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! mailto:sage [2019/12/05(木) 21:29:20.19 ID:2V+9j7X2.net]
小学三、四年でも、一緒にトランプして親が勝った時にイェーイって喜ぶと泣いちゃうからな。
それを勉強で、2等とかいっちゃうのが彼の品性のなさなんだろうな。

443 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [2019/12/05(木) 21:31:05.84 ID:cB/OWofY.net]
>>416

そこは大丈夫、そろそろ入れ替わりがあるだろうね。問題ないよ。そこそこ仕上がっている
子が転入してくるから、4年で集めなくても大丈夫なんだよ。

>>414

地頭の良い子というのは集めようがなくて、塾はセレクションしかできないと思うよ。

444 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [2019/12/05(木) 21:43:32.45 ID:2wu5RVVV.net]
>>415
しかも顔バレしてるからね。あのキ○い顔で言ってると思うと吐き気がする
誰かもレスしてたけど、実社会でもあんな感じで周りからうざがられてるコミュ障

445 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! mailto:sage [2019/12/05(木) 22:46:44.24 ID:QFSe2hs9.net]
>>423
全文読んでないから分からないけど、自分は勉強を教える能力がないって認めたということかな?
中受小4の内容にギブアップか。乙!

446 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! mailto:sage [2019/12/05(木) 22:55:56.99 ID:QFSe2hs9.net]
>>413
このスレの通常運用に戻って良かった。

3文目と最後は、戦記に100回音読して欲しい。小4アルワンボーダーの親がドヤれる要素は何一つないんだから。

447 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! mailto:sage [2019/12/05(木) 23:16:07.29 ID:J8/qqqXL.net]
>>417
小4から理社で稼いでる子より、算数できる子の方がまだいいような...

448 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [2019/12/05(木) 23:49:52.29 ID:Qx+CcHFGd]
自由ヶ丘には、spec tomasとかいう旗艦店もできるようで、spicaやフォトンも
自由ヶ丘校狙い撃ちだね。普通、弱者のランチェスター戦略なら、サピの手薄な
下町から攻略するところだが、いきなり本丸攻めるとは、余程の自信か?

449 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [2019/12/05(木) 23:51:29.91 ID:Qx+CcHFGd]
まあ、いずれにせよ、戦子は余裕で桜蔭受かるんで、そこをdisってもしょうがないね

450 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! mailto:sage [2019/12/05(木) 23: ]
[ここ壊れてます]



451 名前:48:54.40 ID:BvmbXYH3.net mailto: 多いのは国語でつまずくパターン。
でも小4では一個でもぶっちぎれる科目があったほうがいいよ。苦手科目は5年6年でなんとかなる。
せんこはどれもずば抜けではないんだよな。
まさに凡才が努力だけでギリギリ踏ん張ってる感じ。
小4でこれだとやっぱり後は落ちるだけだよね。
[]
[ここ壊れてます]

452 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [2019/12/06(金) 00:21:13.03 ID:kyXTb2Sz.net]
まあでも、僕、凡才嫌いじゃないけどね。

戦記はアホなんで、自分の経験だけで、子供にハードワーク強いてるわけで、そんなんじゃ
自分の劣化コピーにしかならないよね。

はっきりいってそんなの子育てですら無いよ。呪文、呪術、呪いの類だね。

453 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [2019/12/06(金) 00:22:17.25 ID:kyXTb2Sz.net]
絶望的に頭が悪い。

454 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [2019/12/06(金) 00:45:33.04 ID:3nDg8Oud.net]
戦記は俺って切れ者とかおもって自分に酔ってるのかな?

455 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! mailto:sage [2019/12/06(金) 00:59:31.70 ID:rYeSXg+L.net]
>>424
素直に負けを認められる年齢だよ
声を上げた方が勝ちという謎ゲームが急に発生して参加する気もなかったのにお前の負けー!としつこく言われたから悲しくなったんじゃないのかな

ウザ!近寄るな!と言われないのがむしろすごい
よく支配できてる

456 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [2019/12/06(金) 01:29:06.45 ID:AABrp3uo.net]
>>436
なんでこんなアスペ馬鹿が自分の親なんだろうって泣いてたんだろな

457 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [2019/12/06(金) 01:39:53.95 ID:AABrp3uo.net]
戦子は母方の血が半分入ったおかげか、地頭はまあまあ良い方
小1の頃はまだ光るものがあったのよ
それを戦記が三年がかりですり潰して凡才に育てあげた
この先、凡人以下まで落ちるかは要観察

458 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! mailto:sage [2019/12/06(金) 07:53:46 ID:sf52irwI.net]
>>438
小1の頃はまだ読んでなかった。光るものあったんだ…教えてプリーズ

459 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! mailto:sage [2019/12/06(金) 08:02:41.64 ID:Fn9ojNIO.net]
というか、低学年の頃は、戦記も意外とまともだった
いろいろ、本で調べたんだろうけど

で、それがうまくいかなくて本格的に狂いだした
低学年の成績なんて気にせず、やれることをやればいいのにね
すぐ方針を変えるから、それに付き合わされる子供も大変
それやられると子供も自分で物事を考えなくなるから

460 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [2019/12/06(金) 08:27:32.53 ID:6kmjgjgVi]
受験時期が近づくほど、方法論確立されてるから、親が工夫する余地ないし、ブログはつまらなくなる。



461 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! mailto:sage [2019/12/06(金) 08:55:16 ID:NCj2m5Jh.net]
戦記が介入するようになったのは、小一の3月、サピ入室テストで偏差値42 一番下のコースになったからだよ。

そこから、公文の繰り返しは無駄、できるところはスキップする、物語文しか読まないから本も戦記がセレクションするってはじまってった。
光るもんってあった?

462 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [2019/12/06(金) 09:15:00 ID:qkApTUAE.net]
繰り返しなしとはいえあのスピードで公文が進んだんだから地頭悪くはなかった印象はあるかな
そこからの劣化がひどい
中学に入ってからが本当の地獄だろうね

463 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [2019/12/06(金) 10:19:11 ID:kyXTb2Sz.net]
戦記ほんとアホだなあ。学校の勉強以外全然やってなかった小1の成績も偏差値もまったく
意味なかったのに、小学校受験やってれば、小2くらいまでの内容は既習なことも多く、
プラス公文でちょこっと計算、漢字ができる子が試験うけてるだけなのに、大騒ぎして道を
誤ったね。いつでも引き返せたはずなのに、アホなメソッドに拘ったあげく、子供の
プライバシーまで全世界に発信して、取り返しつかないよ。そういう自

464 名前:oあるのかなあ。 []
[ここ壊れてます]

465 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [2019/12/06(金) 10:19:49 ID:kyXTb2Sz.net]
嫁もなぜ止めないんだろう。

466 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! mailto:sage [2019/12/06(金) 10:22:02 ID:w23TKcOq.net]
小1の頃を読み返すと普通に遊んであげてるし、
間違えたりテストの点が悪くても怒ったりしていない
熱心なお父さんの範疇
そのまま行けばよかったのに
いつから狂気じみてきちゃったんだろう

467 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [2019/12/06(金) 10:30:50 ID:AMJSHiYh.net]
仕事がうまくいかなくなったんじゃない?
普通なら仕事で忙しい年齢だよね。

戦子と仲良さそうなのはいいことだと思うけど。

468 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [2019/12/06(金) 11:58:54.78 ID:YDxCYUSPB]
戦記キャリアと戦子の将来キャリアの配分としては、
(戦記キャリア)
・先短い
・今からの変動小さい
・自分でコントロールできる
・成果がすぐでる
(戦子将来キャリア)
・先長い
・今からの変動幅大きい
・しょせん、別人格。コントロールできない。
・成果が出るのは20年以上先

ということを考慮して割引現在価値を最大化させるんだろうな。
チチローみたいなのも勝ち組だし、三田佳子みたいなのはダメだろ

469 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! mailto:sage [2019/12/06(金) 12:56:33.32 ID:R0+3Yp8IC]
ちょっと、、戦子ちゃんコワいよーー涙

わたし見ないから知らないんだけど、こういう描写は大河とかで自然に受け入れられるようになるものなの?

470 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [2019/12/06(金) 11:43:10.54 ID:XGtvze0+.net]
あれ?小学校入学前からガツガツやらせてたよね?
小学校入る前から公文で先取りしてたから
入塾テストは自信満々で受けた
とあったはず…



471 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! mailto:sage [2019/12/06(金) 12:28:15.07 ID:Fn9ojNIO.net]
低中学年の成績になんて意味ないのにね
戦記は結果にこだわりすぎる
アホだから

472 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! mailto:sage [2019/12/06(金) 13:01:36.72 ID:w23TKcOq.net]
>>450
やらせっぱなしでマネジメントしてなかった反省からの戦記ですよ

473 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! mailto:sage [2019/12/06(金) 15:20:16 ID:21jgZP1O.net]
>>451
意味はないけど指標にはなるよね?
つまり良い成績は意味を持たないが、悪い成績はその子の限界を示唆している。(伸びしろなどということものは都市伝説)

474 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! mailto:sage [2019/12/06(金) 15:42:16 ID:GUe8QRff.net]
>>453
4年5年サピ偏40台から6年時に60台のブログは例年沢山見かけるしそれ以上もあるから伸びしろ都市伝説はそうであってほしい低中学年リード組の願望か
低学年からずっと最上位キープって本当になかなかいない
子どもの校舎では0だった
アルファに大体いたよ程度ならそれなりにいた

475 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! mailto:sage [2019/12/06(金) 17:37:31.31 ID:Xk3nu4lY.net]
4年で宿題せず授業を受けるだけで40台の子が勉強し始めて60台に上がることは普通にあるんじゃない?
人並みに勉強してて40台だった子が6年で60は無理

476 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [2019/12/06(金) 17:37:51.31 ID:JatbS/qa.net]
10/27の長篠・設楽原の記事を全消ししているのは何故?
嘘や不法行為の証拠隠滅ですか?

477 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! mailto:sage [2019/12/06(金) 18:17:31.61 ID:Fn9ojNIO.net]
低学年は月齢の差が大きいと思うけど
6年になるとほぼなくなるけどね

478 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [2019/12/06(金) 19:49:42.55 ID:6kmjgjgVi]
ヲチは中学受験を問題にしてるの?
桜蔭ぐらい受かる。1000回目。
神格化し過ぎ。

479 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [2019/12/06(金) 19:34:02.98 ID:XGtvze0+.net]
>>456
どんな内容だった?

480 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [2019/12/06(金) 21:25:50.92 ID:ZqLCCdngB]
和田秀樹は、勉強しているのに出来ない子を伸ばせるらしい。
きっと一言、抜けている。
、、頭の良い子に限る。



481 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [2019/12/06(金) 21:53:55.87 ID:kyXTb2Sz.net]
あーあと、フォトン、フォトンうるさいけど、浜とか馬渕とか、関西系ものすごいんだよね。

482 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! mailto:sage [2019/12/06(金) 22:42:22.14 ID:ySdcyHAYi]
戦記が黄色信号を発信しているな

483 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [2019/12/06(金) 23:11:44.39 ID:ZqLCCdngB]


484 名前:自分たち仕事がね []
[ここ壊れてます]

485 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [2019/12/06(金) 23:12:27.41 ID:ZqLCCdngB]
奥はイマイチですむけど、戦記がね。

486 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! mailto:sage [2019/12/06(金) 23:04:03.51 ID:57mP+Rsr.net]
>特殊なことは何一つしていないからこそ、実は再現するのが難しい。

やっていることが、中学受験の観点からは特殊だったり無駄が多いから、再現する必要がない、というのが正解

487 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! mailto:sage [2019/12/06(金) 23:16:40.65 ID:Ctll+l7q.net]
何度も言われてるけど結果だしてないのによく自分のブログが誰かの参考になると思えるよね
反面教師にはなるだろうけど

488 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! mailto:sage [2019/12/06(金) 23:26:01.79 ID:l/s2N7hc.net]
アダルトチルドレンなんだろうな
承認欲求強そうだし

489 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! mailto:sage [2019/12/06(金) 23:44:07.19 ID:Ctll+l7q.net]
パパのかちー君の負けー冗談だよ冗談泣くなよの件は
なんとなく戦記が学生時代クラスメイトに言われてきた方なんじゃないかなって
オイオイ冗談にまじになんなよーていう重松清のナイフみたいなさ
刀も持ってるし戦子に読ませたのもナイフだったっけ

490 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! mailto:sage [2019/12/07(土) 07:16:19 ID:2JdwjUDz.net]
娘の方が僅差で早かったね!よく気づいたね!凄いね!と褒めて学習意欲向上させる場面だったと思うのだけど。
お前の負け〜お前は二位〜って囃し立てて、勉強を頑張っている娘を泣かせてどーすんの?
戦記は普段から言っていい事と悪い事、冗談の加減が分からないのだろうな。
会社にも時々いるよね、本人は冗談のつもりで悪気はないのかもしれないけれど、周囲にドン引きされる発言を繰り返してしまう人。もちろん社内評価されないし、周りから距離を置かれている。



491 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! mailto:sage [2019/12/07(土) 07:54:29 ID:Zzl2Kbr7.net]
ただの発達で止まってるならまだよかったんだけどね。
意味のある努力をしないくせに負けず嫌いで、ドヤりと他人サゲをするからね。
他人を見下す資格はないのに見下しをして、他人に対して攻撃的だし。
火病、長文連打とかもするし。
ただの発達だけなら基本的には、強めのKYだけで済むんだけどね。

492 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [2019/12/07(土) 10:48:52.66 ID:5j5Y+TTKE]
相変わらず、ヲチのツッコミ中身ない

493 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [2019/12/07(土) 11:48:19.89 ID:5j5Y+TTKE]
戦記アホバカやーいやーいの低次元な罵倒と、ヲチの意見に賛同出来なさすぎて困る

494 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [2019/12/07(土) 11:54:43.24 ID:5j5Y+TTKE]
ヲチもさあ、戦記の仮説に具体的に反論しなよ

495 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [2019/12/07(土) 12:38:14.06 ID:5j5Y+TTKE]
戦記もここ見てるだろうから言うけど、早熟かどうかと最終着地点とは
あまり関係ないんだよね。
小学生時代幼稚でも、高校生で一気に大成したら、戦記が無理くり戦子
に押し込んだ知識5年分ぐらい、数ヶ月でマスターしちゃう。
だから、あんまり先を争ってもしょうがないんだなあ。

496 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [2019/12/07(土) 15:15:19.36 ID:f5D+2Lk3.net]
もし記事が腹話術でなく本当なら、もう専子は専記の顔色を伺いながら、専記が喜びそうな(父親に「なっ、俺がいつも言ってるとおりだろドヤ」って言わしてあげれるような)言葉を選んでるとしか思えない…

497 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! mailto:sage [2019/12/07(土) 15:36:14.03 ID:4l0LKhbX.net]
キチガイやってキチガイにするのが
洗脳の基本だから

498 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! mailto:sage [2019/12/07(土) 17:38:28.58 ID:iW7KiBDk.net]
ヲチスレに意見を求めた事もあったよね?かなり真摯な態度だったと記憶してる。

その後何かが狂ったのか、ブログにヲチスレを直リン。
さらに匿名で戦記擁護と他ブログサゲ書き込み。

歪んでってるよねー

499 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! mailto:sage [2019/12/07(土) 17:51:11.59 ID:g/C00WQv.net]
>>470
負けず嫌いは発達の特徴的な症状のひとつ

500 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! mailto:sage [2019/12/07(土) 18:39:24.70 ID:cjZbYi26.net]
>>477
そのときいたけど結局住民の意見なんかひとつも聞いてなかったわよ



501 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! mailto:sage [2019/12/07(土) 18:40:29.93 ID:cjZbYi26.net]
それはともかくごみ付きレスが最近増えすぎなのはなぜ?
令和時代だから?

502 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [2019/12/07(土) 19:40:51.79 ID:Kg89fUQY.net]
戦記の場合、仮説が仮説の体をなしてないから、細かくツッコミいれることは
できても、体系的に論じるのは無理だろうね。

もはや中学受験関係ないブログだと思ってる。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<278KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef