[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/24 03:24 / Filesize : 278 KB / Number-of Response : 1167
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【生涯2つ目の専スレ】戦記ヲチスレ Part32



176 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [2019/11/28(木) 12:47:25.24 ID:IdiKHQFJD]
自称レベル高いと言うヲチの割には、教養が必要な話題には全くついてこれない。
決定論か自由意思論か。「自由意思」などというものが存在するのか?
電極に吸い寄せられる単細胞生物、あるいは照明に群がるスルメイカには
自由意思はないだろう。大脳が発達した脊椎動物、哺乳類ですら、行動は
動物的衝動に駆られており、自由意思には程遠い。
さて、人間はどうか。
生物学的進化そのものが「決定」されているものであるにせよ、我々が何かを
判断する際には動物的衝動だけではない判断がある。この判断に際して、我々
は行動の理由を考える。すなわち、我々が自らの意思で「目的」を定め、行動
を判断する、その意識の存在は真実である。
故に、その思考のプロセス自体が「決定」されている可能性は否定されない
ものの思考の中では確かに「自由意思」が存在する。
とするならば、我々が行動の目的を論理的に思考するというその一点で、
「自由意思」の存在を許容しうることとなる。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<278KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef