[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/12 20:33 / Filesize : 219 KB / Number-of Response : 858
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ゆうメイトの面接受けてきますた その30



1 名前:〒983-0836 [2018/09/22(土) 12:11:45.60 ID:LUdFhTM8.net]
前スレ「その29」。
mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1516421746/l50

どんな人間もカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらいいっちゃ?
ll.la/I6BvfC
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

338 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/01/19(土) 12:50:49.18 ID:0lRluSSt.net]
>>332
でかいとこで募集してるならいけると思うよ。地域区分局ならどうせパックだろうけど

339 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/01/19(土) 13:56:50.97 ID:lJPu7A5C.net]
>>334
>>335
>>338
ありがとうございます。
特定は避けたいのでボカしますが、名称が県名を思いっきりアピールしている郵便局で
周囲を歩くと20分近くかかるし、
トラックの出入りも頻繁なので、
相当中枢を担っている郵便局だと思います;
地域区分局かどうかはわかりませんでした。すいません
 
今日応募の電話をしてみましたが受付時間外とのことでした
なので月曜にまた電話してみます
ありがとうございました

340 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/01/19(土) 14:36:58.35 ID:0lRluSSt.net]
>>339
言っとくけど、パックなら覚悟しておいた方がいい。結構体力いる。郵便ならそこまでしんどくない。

341 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/01/19(土) 19:28:38.84 ID:Sa/EQF++.net]
郵便ぶつを軽貨物で運ぶ仕事の面接を受けようと思うんですが、AT限定でも受かりますか?

342 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/01/19(土) 19:38:44.31 ID:0lRluSSt.net]
>>341
今はATなんでいけます。頑張ってね

343 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/01/20(日) 10:58:42.61 ID:8Fl8KiF4.net]
>>341
何でそんな仕事を選ぶの?食い詰めてるの?

344 名前:〒□□□-□□□□ [2019/01/20(日) 10:59:44.25 ID:1+DjALU2.net]
>>242
だっせ。夏に面接行った時は
Tシャツ、ステテコ、サンダルで面接して受かったわ

バイトなのに年賀ノルマ5000枚以上と言われ
真面目に声掛けしても100枚しか売れず

大口は先輩が縄張りにしてて声掛けもできず
結局自腹切るしか無くてさ

スキルアップも営業できねーとNGらしくてCランクのまま
1年足らずで辞めたけど
全く後悔してない

今の会社の方が待遇遥かにいいからな

345 名前:〒□□□-□□□□ [2019/01/20(日) 12:21:18.18 ID:9AGIMlin.net]
>>344
辞めた奴がなんでこのスレにいるんだ

346 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/01/20(日) 13:10:05.99 ID:gQZAxuXo.net]
ほんとそれ



347 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/01/20(日) 15:12:09.52 ID:Godl+KqO.net]
>>344
お前の方がだせえんじゃねえの。郵便局なめてたでしょw

348 名前:332 mailto:sage [2019/01/22(火) 13:50:09.82 ID:JKVb33nn.net]
>>340
月曜日に電話したら、高校中退でも関係なく採用するとのことで、今度面接してもらえることになりました
仕事内容の詳細は面接時に教えてもらえるそうです
あと、電話で訊いてみたら「うちは地域区分局だよ」とのことでした
底辺の学歴なのに採用を考えてくれて感謝です
一応中退するまで運動部にいて体力にはまあまあ自身があるので、ゆうパック担当になっても頑張ります

349 名前:332 mailto:sage [2019/01/22(火) 13:57:31.47 ID:JKVb33nn.net]
自身じゃなくて自信ですね
失礼しました。

350 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/01/22(火) 16:28:44.26 ID:bsZoblHz.net]
>>344
頭が悪そうだなこいつ
というか悪いんだろう

351 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/01/22(火) 18:55:54.20 ID:8LKZs9aT.net]
>>348
地獄にゆうパックへようこそ!自分もとある地域区分局です。まあ、変な人多いけど頑張ってね

352 名前:〒□□□-□□□□ [2019/01/23(水) 06:06:08.57 ID:lFYseJZN.net]
>>348
バカだろ、コイツ。
ハロワとかで
資格養成所への紹介をしてもらったらいいのに。
ここに居ても何の資格も取れないぞ。

353 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/01/23(水) 06:17:42.69 ID:Xq5NCeOh.net]
>>312
さすがに雇用保険は掛けたるだろ?

354 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/01/23(水) 06:30:15.10 ID:Xq5NCeOh.net]
>>282
小学校、中学校の修学旅行の積立金は毎月局員が体育館に出張してきて払いました
この辺の流れは日本交通公社が学校の遠足や修学旅行での幹事社指定されてるのと同じだ

355 名前:332 mailto:sage [2019/01/23(水) 08:08:38.88 ID:sv8MNXhH.net]
>>352
確かにバカなことは否めません笑
地元(岩手県北上市という田舎です)のハロワや若者応援フェアをしている盛岡のハロワにも行きましたが
求人は高卒以上や、学歴不問としていても実質高卒以上が条件のものばかりで高校中退のバカは門前払いでしたし
資格養成所等への紹介も高卒以上じゃないとできかねると言われ、相手にされませんでした
遠回りになるかもしれませんが、バカなりに、本当に学歴不問だった郵便局でニート脱出ためにアルバイトさせていただきます(-_-)

356 名前:332 mailto:sage [2019/01/23(水) 08:10:52.58 ID:sv8MNXhH.net]
>>351
こちらこそもし同じところだったらよろしくお願いいたします(-.-)



357 名前:〒□□□-□□□□ [2019/01/23(水) 11:01:07.29 ID:dQwXIy/A.net]
4輪ゆうパックの配送で入って8か月の中年
世間的にはだれでも受かる底辺仕事なんだろうなぁ〜と自覚しているが
俺みたいに人生やり直しの中々聞かない中年、引き篭りニート・コミュ障
ここら辺が、人生もう一回底辺ながらも軌道に乗せるには
うってつけの仕事だよ、ゆうメイト。5年頑張ればA有、年収も300行く。
最初は薄給で激務、休憩も取れないで泣きが入るが
今日より明日、明日よりあさって!って思いながら続けたら
いつか報われる。

358 名前:〒□□□-□□□□ [2019/01/23(水) 11:38:26.29 ID:lFYseJZN.net]
>>355
環境は悪くなっていってるのに
何故雇うか?
その場しのぎになってるのは
そちらか雇い主か?
良く考えな、損するのはお前だぞ。
後はもう知らん。

359 名前:332 mailto:sage [2019/01/23(水) 11:58:58.75 ID:twMRwhgC.net]
>>358
もう少し慎重に身の振り方を考えてみます。
ご忠告ありがとうございました。

360 名前:〒□□□-□□□□ [2019/01/23(水) 12:44:59.77 ID:WMHzDMTV.net]
>>357
その引きこもり上がりをいじめとかパワハラで辞めさせるって事がある行ってる局では
これは局により当たり、ハズレかどっちかだ

361 名前:〒□□□-□□□□ [2019/01/23(水) 13:08:05.02 ID:lFYseJZN.net]
>>360
八王子では普段からしてる事だぞ。
西でも南でも。

362 名前:〒□□□-□□□□ [2019/01/23(水) 13:08:46.47 ID:lFYseJZN.net]
八王子でのスレを見たら
一目りょう然。

363 名前:〒□□□-□□□□ [2019/01/23(水) 15:51:44.82 ID:c8EbYkU5.net]
一回目集配局の仕分け落ち、
次、地域区分局の仕分けにまた落ちました
中年のくせに出戻りを狙ったが・・・。
やっぱブラックリスト入りなんだな
さようなら

364 名前:〒□□□-□□□□ [2019/01/23(水) 16:07:28.74 ID:G45zSWyc.net]
郵便のブラック体質とパワハラは日常茶飯事、出戻りも厳しく
なってきたから。長期で出戻りするなら短期年賀バイトで実績
作って声掛けられてそこで要相談して長期面接を受ければ良い
のでは?

365 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/01/23(水) 16:19:41.89 ID:dRE5Cw2X.net]
>>363
短期で入れればブラックリスト入りされてないよ
長期は内務は採用1人とかだし複数応募あったら若い奴取るから中年は不利だよ

366 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/01/23(水) 16:24:52.05 ID:w0e5IkgG.net]
>>363
パックなら余裕でしょ。郵便は無理



367 名前:〒□□□-□□□□ [2019/01/23(水) 16:59:10.42 ID:WMHzDMTV.net]
>>364
長期は厳しいんだな出戻り
未経験は即採用

368 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/01/23(水) 17:01:13.36 ID:w0e5IkgG.net]
外務やってて内務だけど、面接の受けは良かったな

369 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/01/23(水) 17:04:01.46 ID:c8EbYkU5.net]
363です
レスありがとう
一回目は郵便、パック兼用
二回目はパック専門でした
仕方ありません

370 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/01/23(水) 17:14:10.35 ID:w0e5IkgG.net]
>>369
地域区分局でパック落ちたの?まじ信じられん。どんな辞め方したんだよ。もしかしてバックれか

371 名前:〒□□□-□□□□ [2019/01/23(水) 17:19:46.59 ID:MzN3OMDr.net]
他に宅配業者とかあるだろう、はるかに処遇もいいし

372 名前:363 mailto:sage [2019/01/23(水) 17:29:57.22 ID:c8EbYkU5.net]
>>370
バックれはしていない。退職願い出しましたよ。その時(5年近く前)は郵便配達の方

またアドバイスくれた方ありがとう
これでさようなら

373 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/01/23(水) 18:19:44.50 ID:w0e5IkgG.net]
>>372
10年前に外務やってて本務者に胸ぐら掴まれてキレられて辞めたけど、普通に採用されたな。京都だったら絶対採用されてる

374 名前:〒□□□-□□□□ [2019/01/23(水) 22:22:54.69 ID:WMHzDMTV.net]
>>373
それでも採用されたんだな
転職するから辞めるて奴が出戻り受けたら不採用だったぞ。

375 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/01/24(木) 00:03:43.53 ID:ET/OP7QY.net]
>>373
京都と云えば、日本一の部落問題の故郷ですけど
そういう意味合いに於いてでしょうか?

376 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/01/24(木) 13:54:33.91 ID:jakqJrM6.net]
郵便輸送なんて有効求人倍率が高いし
人手不足なのに落ちるヤツがいるんだな
よほどの無能なのか、低賃金で正社員並みの
仕事をやらせるブラックバイトのくせして
スーパーマンを求めているのかのどちらかだな(笑)



377 名前:〒□□□-□□□□ [2019/01/30(水) 11:17:37.19 ID:XAfYS8rn.net]
久々に人が入ってきたと思えば、こいつがガチのコミュ障。
朝挨拶しない、始業2分前に入ってくる。応援入って小包巻き上げて
やって軽くしてやっても、お礼の一言もない。

378 名前:〒□□□-□□□□ [2019/01/30(水) 20:49:00.27 ID:Ae5upjaP.net]
今は働きやすくなってきてるよ。
ネットでパワハラや自爆営業やノルマなど悪評が広まり、人手不足に拍車が掛かったから営業なんかは何も言われなくなった。

379 名前:〒□□□-□□□□ [2019/01/30(水) 21:46:57.60 ID:qO0lO0HE.net]
そりゃ人員確保したいからな。
でも上の加減で何を言いだすか分からん事態だと
言う事を忘れてはいけない。
いつ、ノルマ云々を言いだすか分からんぞ。

380 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/01/31(木) 02:37:56.85 ID:DQAfABYH.net]
>>363
あんた前回のゆ―メイト時代の業務成績が悪かったからだ
君の「労働力」は不出来で郵便業務に十分耐えられるものですら無かった
きつく云うと君の能力では、たぶん民間でもダメでましてや郵政なんか話に成らん

そういうことや

もっとお前の基礎能力をブラッシュ・アップした方が身のためや

381 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/01/31(木) 10:05:00.35 ID:zuDB0Er2.net]
八○子ブラックパワハラ局

382 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/01(金) 16:06:00.76 ID:w4oE70iV.net]
>>378
パワハラひでーな

383 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/01(金) 17:31:01.79 ID:L1zZRv7k.net]
佐藤誠司を狂わせた
柳瀬孝之みたいなのが居るからな。
↑コイツに関わると皆が不幸になるな。

384 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/01(金) 20:46:09.22 ID:qAtwI3OZ.net]
カキコするとこ間違えたw

2019年度 業務能力が高い仕事ランキング<底辺系>
 ※要頭脳・要コミュニケーション力が必要な職種順

スーパー>コンビニ>土工系肉体・ガソスタ>パチンコ店員>警備>リサイクルごみ分け>
 工場流れ作業系>原発作業系>ペンキ屋>ルーチントラック運転 >新聞屋>郵便  
 こんもんけ?訂正あればよろ  

385 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/01(金) 21:55:02.52 ID:w4oE70iV.net]
>>384
なぜ郵便が一番下なんだ?
コレまじ?

386 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/02(土) 10:31:37.67 ID:EI1PUWlW.net]
>>385
営業するつもりが無いなら、
客との関わりをしないでも
良いからな。

「(郵便で)ハンコ!」でも
良いわけだからな



387 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/02(土) 10:54:20.45 ID:50h0Qg5s.net]
>>386
まあ仕分けだけなら接客ないもんな。
接客ないからいいじゃん!てなる思うけど
郵便局によるけど職場で発狂する奴がいるから面接受けたい人は考えてから受けるように。

388 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/02(土) 13:45:05.17 ID:BsR5FYuv.net]
他職に行けや、
大概のスレを見たら
良い部分なんて郵便には
無いからさ

389 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/03(日) 04:02:18.44 ID:GjW7XrjX.net]
15年くらい前なら外務でもポストに郵便物を
ぶっこんでくるだけの新集配システムだったし
バイトは対面配達をやらなかったからコミュ障でも
できただろうけどな
いまは新集配システムがなくなってバイトも書留も
配達するし営業もやらされるからコミュ障は無理だろ
新聞配達ならできるだろうけどな 

390 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/03(日) 05:08:14.23 ID:UTIPcj/g.net]
書留もゆ―パックも相対・対面でなければオペレーションが完結しません
流しのタクドラ程度の時候の挨拶から始めソツのない話の展開が必須

391 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/03(日) 06:10:48.09 ID:OwzOULqH.net]
どうでも良いんだけど、
何故バイト募集のチラシって
最寄りの郵便局ではなく
片道一時間くらい掛かる局のが入ってるんだ?

…近所に住んでる人で誰が行くんだろ?

392 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/03(日) 08:02:59.20 ID:w5Jy/5Oa.net]
八王子〇はひでーよ
なんとかテストのタイムをインチキして会社から金だまし取るし、
ハゲ隠すと全職員からシカトされて行動さらされ個人情報もバラされる
そしてハゲ隠しをあちこちにいいふらす
インチキして非正規を社員試験に合格させる
局長、部長、課長、課長代理がグルだからパワハラ、コンプラ違反なんでもあり

393 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/03(日) 08:08:18.85 ID:UXs7SiKX.net]
>>391
人出不足の職場だからだよ、近隣は足りているということだろう

394 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/03(日) 17:49:46.16 ID:hb0T0exL.net]
>>393
まあ、そんなところだろうね。
評判が悪い所だから
行く人も居ないんだろうけど。

ちょっとネットやスレを覗いたらすぐ分かる。

395 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/04(月) 18:33:55.43 ID:fiRkAJ91.net]
A局のバイト募集で面接に行ったら
B局で人が足りないからそっちで
働いてくれと言われてB局でバイトやることに
なったという人はいたな

396 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/04(月) 23:03:06.75 ID:BRZKRwr5.net]
>>395
そんなんあるんやな



397 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/05(火) 00:51:13.88 ID:w9yLRB1E.net]
自分は元長期だけど辞めてその後にお袋が脳梗塞で入院し
退院した後は自宅で介護したが昨年に亡くなった、今は
親父と二人暮しで家の近くのマンションで管理業務。もう
郵便局に出戻りはしない、長期に長期する人は頑張って。

398 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/05(火) 01:20:24.95 ID:tS+jgEie.net]
>>397
管理業務って休みあるんか。結構大変だろ

399 名前:鉄ちゃん [2019/02/05(火) 02:05:44.90 ID:w9yLRB1E.net]
管理業務も休みはある、仕事は慣れたし問題ない。

400 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/05(火) 02:53:53.96 ID:WNpuRtY3.net]
400ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

401 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/05(火) 02:59:17.81 ID:tS+jgEie.net]
>>399
住民のクレーム対処もしなけりゃいかんだろ。なんかあったら業者呼ばなならんし

402 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/05(火) 06:41:13.07 ID:wqX6ECGa.net]
>>397
戻りたくない場所てこと?

403 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/05(火) 10:19:29.27 ID:w9yLRB1E.net]
住民のクレームも郵便にいた時に対処の仕方も知っているし
住居されている理事長もいるから問題なし、郵便局に出戻り
すれば名指しされ噂話が拡散されれば業務に支障する。
出戻りしたい人もいるけどそこは断ち切らないといけないよ

404 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/05(火) 10:23:21.21 ID:tS+jgEie.net]
>>403
外務から内務に出戻りしたわ。正直内務の方が人間関係できつい。でも、仕事は楽なんだよねえ

405 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/05(火) 11:39:41.09 ID:ey7G38Ti.net]
>>404
外務は一人で配達だけど内務はずっとコミュケーションが必要だからでは?

406 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/05(火) 11:51:37.94 ID:tS+jgEie.net]
>>405
外出てる時は気楽、でも客のクレームにも一人で対処しなけりゃならない。クレームはそんなにないけどね



407 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/05(火) 13:30:58.54 ID:tyRzp+AP.net]
内務は外務よりコミュニケーションの必要性は高いけど
外務もお客様とのコミュニケーションは必要、郵便局で
外務に在籍していた時に自分は人見知りだったけど自発
的にコミュニケーションを取るように心構えをした

408 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/05(火) 14:52:30.37 ID:P3iav+e3.net]
ほぼ会社、タワマンばっかやったけど楽しめるかは自分次第やな。時間あればコミュニケーションとりたかったりあったよ。

409 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/05(火) 16:29:41.22 ID:tyRzp+AP.net]
自転車で配達してた時は運動兼お客様とコミュニケーションも
取れて楽しかった、外の風景や空気も

410 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/05(火) 16:58:35.20 ID:tEubooyn.net]
俺はゆうメイトから今年新一般職の登用試験に合格したわ
お前らメイトも腐らず俺のように正社員を目指して頑張れ!

411 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/05(火) 18:15:49.01 ID:hBqwP4lm.net]
でも郵便局に未来はないからな、
5年後の予測、着く?

412 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/05(火) 19:17:31.85 ID:wqX6ECGa.net]
>>410
いいなー
でも30過ぎてまうからな(泣)

413 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/05(火) 21:19:33.70 ID:tEubooyn.net]
>>412
俺は40代で受かったから30代なんてまだまだ若手
頑張れ!

414 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/05(火) 21:57:12.60 ID:GxiMphRY.net]
>>412
はっきり言って
413の言う事は
胡散臭い。
残らそうとする奴の戯言みたいで。
残った所で
損するかも知れないのは、
自己判断でしな。
甘い言葉を信じたら
損をするって覚えときな

415 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/05(火) 22:05:29.82 ID:LiW43WB3.net]
>>411
勿論、人件費削減は続くわな

416 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/06(水) 07:34:37.90 ID:drRpxxQa.net]
郵便経験したら
他の仕事が楽に感じる



417 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/06(水) 08:01:29.99 ID:e4f9UDpx.net]
>>416


418 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/06(水) 08:41:48.31 ID:UY/r3ENM.net]
>>417
確かに他の仕事のがキツい
内務メイトの出戻りも難しいみたいなんだな今は

419 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/06(水) 10:01:42.74 ID:qZpT8iu7.net]
>>414
社員登用に落ち続けてんの?可哀想にw

420 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/06(水) 11:52:48.98 ID:e/DMGkI5.net]
人員不足で出戻りはOKしてもいいけど、その人が問題起こしてたり
短期間で辞めたとか。他には誤配が多すぎると雇えないから

421 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/06(水) 14:03:27.53 ID:B8Wq/NUI.net]
>>420
身内が元内務だけど違う局受けたら落とされたって、2年半ぐらい長期してて同じ市内の違う局の内務受けたら落ちた

422 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/06(水) 14:12:07.79 ID:zi4frpvT.net]
ここで探せ
https://www.hatalike.jp/?red=0

423 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/06(水) 14:35:17.07 ID:DxGOsOqs.net]
>>421
評価が低いから採用されないのだろう

424 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/06(水) 14:41:55.38 ID:NcIjt1Ov.net]
>>423
上司?と仲良くなかったらしい

425 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/06(水) 14:45:04.87 ID:DxGOsOqs.net]
仲間意識が大切だから、身内で固めているだろう

426 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/06(水) 15:01:21.57 ID:UY/r3ENM.net]
ここ職歴に嘘書いて入ってきたて奴がいるけど、そんなんでも採用なるけど、よくわからない



427 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/07(木) 15:02:49.21 ID:idJrruP5.net]
>>410
そうやってゆうメイトのまま30歳過ぎてしまったよ。

428 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/07(木) 15:09:05.34 ID:eNbwFH8t.net]
>>427
410みたいな戯言を鵜呑みにしてたのか?
辞めて欲しくないから書いたとしか思えないのに。

429 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/08(金) 03:11:43.56 ID:5Ne0SOrB.net]
>>308
決まらずにずっとおるメイト多数。
辞めても無職だと生活できないしな

430 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/09(土) 14:50:34.30 ID:1nGo62Tg.net]
郵便局の正社員が狭き門なんて
昔では考えられなかったけどな
バカしかなり手がいなかった仕事だったが
時代は変わったもんだな

431 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/09(土) 15:50:45.54 ID:1YZslNqE.net]
トレーニングセンターの研修行きたくない言うと不採用なるんだな

432 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/09(土) 16:34:15.45 ID:TXhOzjXB.net]
研修なんか話聞くだけで時給も貰えるのになんでいきたくない奴がいるんだろ

433 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/09(土) 19:18:11.67 ID:olLqSMGI.net]
>>432
精神病んでる奴が辞退とかあるらしい
研修が家から遠いなど

434 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/09(土) 19:45:58.33 ID:TXhOzjXB.net]
>>433
バイトの研修なんか内務は1日とかじゃないの?
外務はわからないけど

435 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/09(土) 20:09:06.84 ID:1YZslNqE.net]
>>434
2日だったよ外務は4日
地域によるかもだけど。
受けに来ても訳有の人が多いらしい、重たい物は無理だとか秋に学生だから3月で終わりにしてとか、なら受けに来るなよてなるよな

436 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/09(土) 21:50:46.08 ID:KDDShNzl.net]
>>411
日本郵政のAI戦略、副社長が明かす2019年の計
日本郵政がAI(人工知能)の導入を拡大している。
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/01173/



437 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/09(土) 22:16:29.67 ID:1YZslNqE.net]
>>436
もう今年中になる?

438 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/09(土) 22:30:06.80 ID:KDDShNzl.net]
>>437
「人手でやっていた業務をAIで代替できれば、社内の業務効率だけでなく、顧客への対応スピードも上げられる」。
日経コンピュータのインタビューに応じた日本郵政の小松敏秀副社長はこう力を込める。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<219KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef