[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/12 20:33 / Filesize : 219 KB / Number-of Response : 858
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ゆうメイトの面接受けてきますた その30



1 名前:〒983-0836 [2018/09/22(土) 12:11:45.60 ID:LUdFhTM8.net]
前スレ「その29」。
mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1516421746/l50

どんな人間もカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらいいっちゃ?
ll.la/I6BvfC
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

268 名前:〒□□□-□□□□ [2018/11/05(月) 19:59:36.27 ID:efmGjiG3.net]
あーユウメイト辞めて今 別の仕事しているけど最近売り上げが出なくて
きついw また底辺の巣に戻るかな? いやっ・・巣に戻っても自分がどんどん競争社会から隔離されて
ダメダメになっていくのがわかる まだまだ腐りたくないんでやっぱ今の営業職を続けよう
と思う今日このごろ

269 名前:〒□□□-□□□□ [2018/11/05(月) 22:17:04.84 ID:OcwimfwE.net]
>>267
この会社まともに見せてるのは表面だけだよ。
裏はすごいよ。
いろんな事してるから、まともなんて思ったらダメ。

270 名前:〒□□□-□□□□ [2018/11/05(月) 22:33:01.92 ID:LrDPgz67.net]
>>269
どんなんしてるん?

271 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/11/06(火) 05:04:38.33 ID:gQKghlls.net]
短期バイト募集のはがきが入ってたけど
年賀状とゆうパックの仕分けの職種だけで
配達はないんだな 
ここ6、7年自転車で年賀状を配達している
ヤツを見ないしやっぱり年賀状の引き受け件数も
減ってるんだな

272 名前:〒□□□-□□□□ [2018/11/06(火) 06:22:29.38 ID:yqictb1J.net]
>>269
その割には、内部構成している連中の質が異常なくらい低いわな。
社会は、みな高学歴化し20年以上たっているのに、逆行する
現象が起きているだろう。高校卒業後8割進学の時代だ、で大卒が圧倒的
に多い、これが現実。

273 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/11/06(火) 07:19:27.09 ID:/q1FXy1D.net]
年賀状減って道組の時間は減っても、配達の時間は変わらねえよ
件数変わらないのだから

274 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/11/06(火) 07:22:21.16 ID:ajR2P7l+.net]
>>271
すぐ辞める短期に配達順路教えるために一緒に行かないとならないし
誤配怖いし 配達終わらなくて捨てられたら困るし
まあ短期は内務だけで良いよな
今が正解 昔はよく教えてる時間あったね

275 名前:〒□□□-□□□□ [2018/11/06(火) 07:45:15.62 ID:wt/Pl50Y.net]
>>261
マ ジ か!?
そりゃあ短期の女の子だけだよ!
野郎期間雇用なんか、社員代理で集団でボコボコにされながら仕事して、休みに突発は認めないぞ!!だからな。

276 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/11/06(火) 08:25:16.67 ID:ajR2P7l+.net]
>>275
まあ布団敷いてくれるのは女子だけだけど男も高校生ならみんな優しいよ
おっさん短期には冷たいだろうけど



277 名前:〒□□□-□□□□ [2018/11/06(火) 12:42:11.81 ID:ykBtEt1x.net]
>>276
評判が落ちる方が怖いから
まぁ、布団の下りは
作り話っぽいけどな。

278 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/11/06(火) 15:42:16.87 ID:ajR2P7l+.net]
>>277
高校にはどこの局も優しく親切にするよ
未成年だしさ

279 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/11/07(水) 17:18:57.09 ID:24F4TB6t.net]
高校回って採用すんのは
田舎くらいだろなあ
都会じゃあんま応募ないし
短期なのにすぐ辞めちゃうしな
人手があればいいってもんでもない

280 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/11/07(水) 17:23:35.14 ID:aCJQd7wm.net]
高校生のころ学校の先生から呼び出されて年末郵便局でバイトしろって言われたしな。郵便局でバイトとか全く想像もしてなかったけど結果的に楽しかったよ。

281 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/11/07(水) 18:11:21.84 ID:HZBok1wq.net]
高校生の親からしたら郵便局のアルバイトなら
安心だからやらせても良いと思うんだろ
実際は安心でもないが・・・意味深( 一一)

282 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/11/07(水) 19:36:25.06 ID:p6rm2bnC.net]
昔は国家のお仕事だからな
斡旋は公務員つながりで
大昔は学校で郵便貯金とか集めてた
子供の小遣い集めるくらい金のない国だったのだ

283 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/11/08(木) 17:29:40.69 ID:RRqr4st2.net]
メイトって何年働くと社員試験受けれるの?昔は3年以上aありだったけど、今はbでも受けれるの?

284 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/11/09(金) 16:55:34.02 ID:Q9Keb1Tv.net]
Aあり以上で受験資格がもらえるんだったかな
そもそもAありまで昇格するのに最短で3年くらいはかかる
毎回の勤務査定で昇格し続けて最短3年だからな
いまは営業成績も加味されるし登用自体かなり狭き門だけどな

285 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/11/09(金) 20:11:01.17 ID:8NSGWqEs.net]
>>284
今はBから受けられる

286 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/11/11(日) 01:06:02.06 ID:TpKIgIS8.net]
うちは更新ごとに2ランクアップありえる
局によって全然違うんだな



287 名前:〒□□□-□□□□ [2018/11/11(日) 15:26:27.43 ID:qkt8x2eg.net]
そういえば、高校の時は「郵便局ならアルバイトOK」って
学校からOK出てたから行ってた気がする。
ちなみに昭和の時代の話ね。

288 名前:〒□□□-□□□□ [2018/11/11(日) 22:04:29.98 ID:Tc9FzWtv.net]
高校生のアルバイトや引きこもりや無職からのリハビリ以外では来ない方が良いかもな。
郵便局入ってしんどい思いするし、転職に郵便局内務バイトはどこの会社も評価しない

289 名前:〒□□□-□□□□ [2018/11/12(月) 00:47:12.08 ID:o2D38BgC.net]
>>268
底辺の巣てw

290 名前:〒□□□-□□□□ [2018/11/12(月) 01:41:22.25 ID:RQRm+H/7.net]
>>287
うちの高校もそうだった!
20代後半のギリギリ平成世代です。

291 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/11/14(水) 21:05:40.59 ID:tmDGF0Mh.net]
郵便局のバイトならテキトーにやってても
怒られないし高校生のガキでもできるだろ
ちょっとした小遣い稼ぎにもなるしな
みんな高校生のガキがたいした仕事ができるわけもないと
思ってるし 

292 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/11/15(木) 16:27:29.64 ID:jL2E+6YU.net]
いや、ウチのパック部はフォロー可能な些細なミスでもつるし上げられるぞw
お客様が住所をまともに書かなかった、引き受け日をそのまま配達希望日に書いた、
何度も迷っては消ししたからいつ配達希望なのか分からない、配達希望日だけ先に決めて
引き受けはずっと後な大口の荷物、こんなのでも本来の希望日通りに交付できなければ叱責されるんだよw
正直やってらんねぇw

293 名前:〒□□□-□□□□ [2018/11/17(土) 12:07:30.82 ID:/QCFfE+D.net]
神宮郵便局の社員、半端ないって。
あいつらパワハラが法制化される前のパワハラ対策半端ないって。管理職からのパワハラめっちゃスマホのボイスレコーダーで録音するもん。
録音したパワハラ証拠で労基署に指導に来させるなんてそんなんできひんやん、普通。

294 名前:〒□□□-□□□□ [2018/11/17(土) 13:19:11.49 ID:qyFfl5Et.net]
喋らんからいらんってベテランが言うから気をつけろよ、長期のバイトするなら

295 名前:〒□□□-□□□□ [2018/11/17(土) 14:28:52.15 ID:yfeueNxs.net]
木曜に差し出したのが
来週の月曜に配達!?
ますます郵便のイメージが悪くなる一方だな。

https://mainichi.jp/articles/20181117/k00/00m/020/122000c

296 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/11/17(土) 14:48:07.58 ID:pg2w8qGI.net]
>>295
レターパックとか速達にすれば翌日だよ



297 名前:〒□□□-□□□□ [2018/11/25(日) 00:31:22.92 ID:q30r68zv.net]
>>286
すげえな。
CからAになるんは絶対に有り得んからって部長が言ってた。同じ郵便局なのに郵便局により違うのか

298 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/11/25(日) 04:04:47.61 ID:muq5fiTL.net]
CからAって最低でも3つ上がるよね

299 名前:〒□□□-□□□□ [2018/12/08(土) 16:50:42.35 ID:T0LL0sge.net]
あん♪

300 名前:〒□□□-□□□□ [2018/12/08(土) 17:03:44.48 ID:mQkJJULb.net]
300ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

301 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/12/09(日) 21:50:50.34 ID:Oc3+laj0.net]
Aって3区以上出来ることが条件だからまずそんなことは1年でさせないよ

302 名前:〒□□□-□□□□ [2018/12/13(木) 23:28:59.56 ID:MnuypNVH.net]
赤羽郵便局に行く人は郵便部には気をつけましょう!地下室でセックスを迫られるかもしれません。足立郵便局郵便部から赤羽に行った金森によって。

303 名前:〒□□□-□□□□ [2018/12/15(土) 16:44:34.67 ID:oSQAHyQ8.net]
バイト何年も居るやつは社員なるんだろか

304 名前:〒□□□-□□□□ [2018/12/15(土) 17:22:36.46 ID:Hhe2u3TF.net]
ならん奴はならん、
何だかんだ言っても
上に気に入られて無かったら終わり。

八王子南局で有能な奴に辞められてから
バイトを逃がさない為に
アレコレト登用したのは
知る人ぞ知る、有名な話。

305 名前:〒□□□-□□□□ [2018/12/21(金) 07:18:34.13 ID:lqG3MSpK.net]
郵便局員が1億円を脱税した悪質な手口のやり方。

郵便局員が保険契約や貯金の獲得実績に応じて受け取る「営業手当」。
給料とは別に支払われ、年額が数百万円に越える郵便局員も多数いる。税務上は事業所得に当たり、必要経費を除外した額が年二十万円を超えると給与所得と合算して確定申告する必要がある。
経費がかさんだ場合には、源泉徴収された所得税が還付される仕組みを悪用した。

郵便事業関係者によると、国税局は日本のある県の一部地域で昨年、還付金を求めた郵便局員らの申告内容を精査した結果。

(1)手当の数十%を勝手に経費と決め付けた

(2)バイク・携帯電話を貸与されているのにもかかわらずマイカーのガソリン燃料代やスマホ携帯料金を全額経費にした

(3)郵便局員同士や家族とのプライベートでの飲み会などの飲食費を全て交際費として全額経費にした
などの見逃せない一億円にも及ぶ高額すぎる申告漏れが見つかった。

この国税局の調査で、給与所得を含めて計一億円余りの申告漏れを指摘。過少申告加算税を合わせて計二千万円超を追徴課税した。

日本郵便によると、全国の郵便局員約十万人のうち、外回り営業や窓口を担当する約七万人が
営業手当を受給。同社広報室は「社員がずさんな
確定申告を行っていたことは非常に遺憾だ。
指導を徹底する」と話した。

306 名前:〒□□□-□□□□ [2018/12/21(金) 07:23:31.63 ID:nFZOgEOm.net]
ここは辞めとけ性格悪い奴らの溜まり場だから
辞める予定の現役メイトが忠告しとく



307 名前:〒□□□-□□□□ [2018/12/27(木) 16:33:42.06 ID:TpDXqUmX.net]
>>306
あなたは、次就職決めて辞めますか?
いま僕も迷ってる、決めて辞めるか、決めずに辞めるのか

308 名前:〒□□□-□□□□ [2018/12/27(木) 16:51:58.41 ID:+1zsOt/v.net]
決まらずにズルズルやっててどうなる?
人の意見は一つの参考程度に考えて
自分で決めな。

309 名前:〒□□□-□□□□ [2018/12/27(木) 17:28:47.40 ID:Sv0IUxLJ.net]
>>308
ズルズルメイトをやってても歳を取るだけだな

310 名前:〒□□□-□□□□ [2018/12/27(木) 17:33:46.61 ID:xELpsE/F.net]
なんやかんや巷で労働環境やノルマ変わったのかね?

311 名前:〒□□□-□□□□ [2018/12/30(日) 21:21:33.85 ID:0xbGMaFh.net]
社員になってるのは腹をくくってすでになってるし、
ズルズルと長年ゆうメイトをやって居座ってる牢名主タイプが一番性格が悪い
老若男女関係ない

312 名前:〒□□□-□□□□ [2018/12/31(月) 21:11:42.86 ID:+JRBIJUa.net]
>>311
ズルズル4時間メイト多いよ年金や保険もないまま4時間を何年

313 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/01/12(土) 18:21:00.43 ID:SkqSpaD3.net]
初めてバイトおちますた。
誰だよ日本語しゃべれなくても受かる言ってた奴

314 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/01/12(土) 19:01:57.82 ID:WGgB5fEC.net]
他に日本語話せる人が来てたんだろ。タイミングが悪かったんだよきっと。

315 名前:〒□□□-□□□□ [2019/01/14(月) 13:18:48.28 ID:wU1qo0zn.net]
>>313
内務ゆうメイトの長期落ちたのか?

316 名前:〒□□□-□□□□ [2019/01/14(月) 13:50:29.80 ID:6DTSu26U.net]
落ちるんかすげーな



317 名前:〒□□□-□□□□ [2019/01/14(月) 15:27:15.42 ID:ZpHnq+md.net]
君たちは愚かだな
働ける幸せをわかっていない
愚か者だよw
郵便は良い会社だよ
皆臆病だけど良い人じゃないか
君も僕もな
一緒に頑張ろう

俺たち同じ穴のムジナだろ

仲良くしようぜ^^

318 名前:〒□□□-□□□□ [2019/01/14(月) 15:31:10.02 ID:wU1qo0zn.net]
>>317
拾ってくれただけ幸せ

319 名前:〒□□□-□□□□ [2019/01/14(月) 15:46:30.40 ID:6DTSu26U.net]
一生やってなさい

320 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/01/14(月) 16:31:06.10 ID:EtlnoJcD.net]
集配局は募集人数少ないだろからな。マックの面接落ちたことある俺よりはマシだよ

321 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/01/15(火) 03:40:00.85 ID:x/stJPMk.net]
俺は新東京落ちたぞ

322 名前:〒□□□-□□□□ [2019/01/15(火) 04:40:28.62 ID:sywnXxS3.net]
>>321
メガで落ちたのか

323 名前:〒□□□-□□□□ [2019/01/15(火) 06:06:26.07 ID:6YREszpn.net]
普通は落ちないけどな。
あまりに結果を待たされすぎて 
こちらから辞退ってのは
聞くけど。
2週間以上平気で待たせるから。

324 名前:〒□□□-□□□□ [2019/01/15(火) 13:21:45.18 ID:gjAGK/nu.net]
>>323
落ちる人はどういうこと?逆に経験者だから?

325 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/01/15(火) 16:18:15.70 ID:OL8HJudD.net]
落ちるヤツは営業ができそうになかったからだろ
むかしは真面目に働きますって言っておけば受かったよ
いまは営業は自信ありませんてヤツは不要
入ってもバイトだから営業をやりませんは通用しねーから

326 名前:〒□□□-□□□□ [2019/01/15(火) 16:43:44.12 ID:zEot160Y.net]
>>325
内務経験者だが営業はほとんど全くしてない、年賀は30枚ぐらいでカタログギフトも上司から言われてから買う奴が出戻り受けたら落ちたみたいだからそう言う事か。



327 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/01/15(火) 18:21:22.77 ID:rzLs5xLC.net]
年賀状が来ない

328 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/01/15(火) 18:58:49.42 ID:vwa0no4w.net]
俺も今年は0枚
毎年贈ってくれた保険のおばちゃんからも来なくなったw

329 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/01/15(火) 19:05:32.45 ID:KCNPvo18.net]
なぜ郵便局は電子年賀状という発想がないのか。ネットサービスの方が儲かるだろうに

330 名前:〒□□□-□□□□ [2019/01/16(水) 17:35:13.63 ID:yRkH6yLj.net]
新人はベテラン糞メイトに気をつけろ。
特に30〜40代ぐらいのおっさんメイトはヤバいのしかいない。
トイレに籠って出てこない奴もいる。
マジでありえねえ。

331 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/01/16(水) 18:13:10.52 ID:LqvQpZYA.net]
郵便事業はどの業者でも参入できるが
事実上JPの独占営業なんだから
もっと儲けがでるような商売を考えられるだろ
いつまでも売れない年賀状にこだわるなよ
誰かがもう売れないから年賀状に変わる
商品を売ろうって言ってやれよww

332 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/01/18(金) 21:09:51.81 ID:bS693Xe1.net]
人手不足とはいえ、さすがに高校中退18歳は採用してくれないですよね?
採用していただけるなら、未経験者の新人なので厳しい指導があっても耐えられる自信はあるのですが…

資格は普通自動車免許と二輪免許、あとはせいぜい簿記2級くらいしかありません
 
ニートから脱却したいけど地元が超田舎で働き口がないんです
郵便局は自転車で10分くらいのところにドデカイのがあり、今日募集チラシが入っていたのでとても気になりました

333 名前:〒□□□-□□□□ [2019/01/18(金) 22:21:26.88 ID:bGDLyG1n.net]
333ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

334 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/01/18(金) 22:26:34.71 ID:TrnwSTyQ.net]
期間雇用は学歴関係ないから自信もって受けろ

335 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/01/19(土) 00:21:29.53 ID:BsIHESv+.net]
>>332
募集チラシに高卒以上なんて書いてあった?
たぶんないだろ?学歴なんて関係ないよ
やる気があるなら頑張ってみようぜ

336 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/01/19(土) 00:29:10.29 ID:jiIrAl9X.net]
ゆうメイトっていうのは配達員のことですか?



337 名前:〒□□□-□□□□ [2019/01/19(土) 02:13:58.11 ID:nAYSSnhf.net]
>>330
おい、それうちにもいる

338 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/01/19(土) 12:50:49.18 ID:0lRluSSt.net]
>>332
でかいとこで募集してるならいけると思うよ。地域区分局ならどうせパックだろうけど

339 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/01/19(土) 13:56:50.97 ID:lJPu7A5C.net]
>>334
>>335
>>338
ありがとうございます。
特定は避けたいのでボカしますが、名称が県名を思いっきりアピールしている郵便局で
周囲を歩くと20分近くかかるし、
トラックの出入りも頻繁なので、
相当中枢を担っている郵便局だと思います;
地域区分局かどうかはわかりませんでした。すいません
 
今日応募の電話をしてみましたが受付時間外とのことでした
なので月曜にまた電話してみます
ありがとうございました

340 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/01/19(土) 14:36:58.35 ID:0lRluSSt.net]
>>339
言っとくけど、パックなら覚悟しておいた方がいい。結構体力いる。郵便ならそこまでしんどくない。

341 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/01/19(土) 19:28:38.84 ID:Sa/EQF++.net]
郵便ぶつを軽貨物で運ぶ仕事の面接を受けようと思うんですが、AT限定でも受かりますか?

342 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/01/19(土) 19:38:44.31 ID:0lRluSSt.net]
>>341
今はATなんでいけます。頑張ってね

343 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/01/20(日) 10:58:42.61 ID:8Fl8KiF4.net]
>>341
何でそんな仕事を選ぶの?食い詰めてるの?

344 名前:〒□□□-□□□□ [2019/01/20(日) 10:59:44.25 ID:1+DjALU2.net]
>>242
だっせ。夏に面接行った時は
Tシャツ、ステテコ、サンダルで面接して受かったわ

バイトなのに年賀ノルマ5000枚以上と言われ
真面目に声掛けしても100枚しか売れず

大口は先輩が縄張りにしてて声掛けもできず
結局自腹切るしか無くてさ

スキルアップも営業できねーとNGらしくてCランクのまま
1年足らずで辞めたけど
全く後悔してない

今の会社の方が待遇遥かにいいからな

345 名前:〒□□□-□□□□ [2019/01/20(日) 12:21:18.18 ID:9AGIMlin.net]
>>344
辞めた奴がなんでこのスレにいるんだ

346 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/01/20(日) 13:10:05.99 ID:gQZAxuXo.net]
ほんとそれ



347 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/01/20(日) 15:12:09.52 ID:Godl+KqO.net]
>>344
お前の方がだせえんじゃねえの。郵便局なめてたでしょw

348 名前:332 mailto:sage [2019/01/22(火) 13:50:09.82 ID:JKVb33nn.net]
>>340
月曜日に電話したら、高校中退でも関係なく採用するとのことで、今度面接してもらえることになりました
仕事内容の詳細は面接時に教えてもらえるそうです
あと、電話で訊いてみたら「うちは地域区分局だよ」とのことでした
底辺の学歴なのに採用を考えてくれて感謝です
一応中退するまで運動部にいて体力にはまあまあ自身があるので、ゆうパック担当になっても頑張ります

349 名前:332 mailto:sage [2019/01/22(火) 13:57:31.47 ID:JKVb33nn.net]
自身じゃなくて自信ですね
失礼しました。

350 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/01/22(火) 16:28:44.26 ID:bsZoblHz.net]
>>344
頭が悪そうだなこいつ
というか悪いんだろう

351 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/01/22(火) 18:55:54.20 ID:8LKZs9aT.net]
>>348
地獄にゆうパックへようこそ!自分もとある地域区分局です。まあ、変な人多いけど頑張ってね

352 名前:〒□□□-□□□□ [2019/01/23(水) 06:06:08.57 ID:lFYseJZN.net]
>>348
バカだろ、コイツ。
ハロワとかで
資格養成所への紹介をしてもらったらいいのに。
ここに居ても何の資格も取れないぞ。

353 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/01/23(水) 06:17:42.69 ID:Xq5NCeOh.net]
>>312
さすがに雇用保険は掛けたるだろ?

354 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/01/23(水) 06:30:15.10 ID:Xq5NCeOh.net]
>>282
小学校、中学校の修学旅行の積立金は毎月局員が体育館に出張してきて払いました
この辺の流れは日本交通公社が学校の遠足や修学旅行での幹事社指定されてるのと同じだ

355 名前:332 mailto:sage [2019/01/23(水) 08:08:38.88 ID:sv8MNXhH.net]
>>352
確かにバカなことは否めません笑
地元(岩手県北上市という田舎です)のハロワや若者応援フェアをしている盛岡のハロワにも行きましたが
求人は高卒以上や、学歴不問としていても実質高卒以上が条件のものばかりで高校中退のバカは門前払いでしたし
資格養成所等への紹介も高卒以上じゃないとできかねると言われ、相手にされませんでした
遠回りになるかもしれませんが、バカなりに、本当に学歴不問だった郵便局でニート脱出ためにアルバイトさせていただきます(-_-)

356 名前:332 mailto:sage [2019/01/23(水) 08:10:52.58 ID:sv8MNXhH.net]
>>351
こちらこそもし同じところだったらよろしくお願いいたします(-.-)



357 名前:〒□□□-□□□□ [2019/01/23(水) 11:01:07.29 ID:dQwXIy/A.net]
4輪ゆうパックの配送で入って8か月の中年
世間的にはだれでも受かる底辺仕事なんだろうなぁ〜と自覚しているが
俺みたいに人生やり直しの中々聞かない中年、引き篭りニート・コミュ障
ここら辺が、人生もう一回底辺ながらも軌道に乗せるには
うってつけの仕事だよ、ゆうメイト。5年頑張ればA有、年収も300行く。
最初は薄給で激務、休憩も取れないで泣きが入るが
今日より明日、明日よりあさって!って思いながら続けたら
いつか報われる。

358 名前:〒□□□-□□□□ [2019/01/23(水) 11:38:26.29 ID:lFYseJZN.net]
>>355
環境は悪くなっていってるのに
何故雇うか?
その場しのぎになってるのは
そちらか雇い主か?
良く考えな、損するのはお前だぞ。
後はもう知らん。

359 名前:332 mailto:sage [2019/01/23(水) 11:58:58.75 ID:twMRwhgC.net]
>>358
もう少し慎重に身の振り方を考えてみます。
ご忠告ありがとうございました。

360 名前:〒□□□-□□□□ [2019/01/23(水) 12:44:59.77 ID:WMHzDMTV.net]
>>357
その引きこもり上がりをいじめとかパワハラで辞めさせるって事がある行ってる局では
これは局により当たり、ハズレかどっちかだ

361 名前:〒□□□-□□□□ [2019/01/23(水) 13:08:05.02 ID:lFYseJZN.net]
>>360
八王子では普段からしてる事だぞ。
西でも南でも。

362 名前:〒□□□-□□□□ [2019/01/23(水) 13:08:46.47 ID:lFYseJZN.net]
八王子でのスレを見たら
一目りょう然。

363 名前:〒□□□-□□□□ [2019/01/23(水) 15:51:44.82 ID:c8EbYkU5.net]
一回目集配局の仕分け落ち、
次、地域区分局の仕分けにまた落ちました
中年のくせに出戻りを狙ったが・・・。
やっぱブラックリスト入りなんだな
さようなら

364 名前:〒□□□-□□□□ [2019/01/23(水) 16:07:28.74 ID:G45zSWyc.net]
郵便のブラック体質とパワハラは日常茶飯事、出戻りも厳しく
なってきたから。長期で出戻りするなら短期年賀バイトで実績
作って声掛けられてそこで要相談して長期面接を受ければ良い
のでは?

365 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/01/23(水) 16:19:41.89 ID:dRE5Cw2X.net]
>>363
短期で入れればブラックリスト入りされてないよ
長期は内務は採用1人とかだし複数応募あったら若い奴取るから中年は不利だよ

366 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/01/23(水) 16:24:52.05 ID:w0e5IkgG.net]
>>363
パックなら余裕でしょ。郵便は無理



367 名前:〒□□□-□□□□ [2019/01/23(水) 16:59:10.42 ID:WMHzDMTV.net]
>>364
長期は厳しいんだな出戻り
未経験は即採用

368 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/01/23(水) 17:01:13.36 ID:w0e5IkgG.net]
外務やってて内務だけど、面接の受けは良かったな

369 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/01/23(水) 17:04:01.46 ID:c8EbYkU5.net]
363です
レスありがとう
一回目は郵便、パック兼用
二回目はパック専門でした
仕方ありません

370 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/01/23(水) 17:14:10.35 ID:w0e5IkgG.net]
>>369
地域区分局でパック落ちたの?まじ信じられん。どんな辞め方したんだよ。もしかしてバックれか

371 名前:〒□□□-□□□□ [2019/01/23(水) 17:19:46.59 ID:MzN3OMDr.net]
他に宅配業者とかあるだろう、はるかに処遇もいいし

372 名前:363 mailto:sage [2019/01/23(水) 17:29:57.22 ID:c8EbYkU5.net]
>>370
バックれはしていない。退職願い出しましたよ。その時(5年近く前)は郵便配達の方

またアドバイスくれた方ありがとう
これでさようなら

373 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/01/23(水) 18:19:44.50 ID:w0e5IkgG.net]
>>372
10年前に外務やってて本務者に胸ぐら掴まれてキレられて辞めたけど、普通に採用されたな。京都だったら絶対採用されてる

374 名前:〒□□□-□□□□ [2019/01/23(水) 22:22:54.69 ID:WMHzDMTV.net]
>>373
それでも採用されたんだな
転職するから辞めるて奴が出戻り受けたら不採用だったぞ。

375 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/01/24(木) 00:03:43.53 ID:ET/OP7QY.net]
>>373
京都と云えば、日本一の部落問題の故郷ですけど
そういう意味合いに於いてでしょうか?

376 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/01/24(木) 13:54:33.91 ID:jakqJrM6.net]
郵便輸送なんて有効求人倍率が高いし
人手不足なのに落ちるヤツがいるんだな
よほどの無能なのか、低賃金で正社員並みの
仕事をやらせるブラックバイトのくせして
スーパーマンを求めているのかのどちらかだな(笑)



377 名前:〒□□□-□□□□ [2019/01/30(水) 11:17:37.19 ID:XAfYS8rn.net]
久々に人が入ってきたと思えば、こいつがガチのコミュ障。
朝挨拶しない、始業2分前に入ってくる。応援入って小包巻き上げて
やって軽くしてやっても、お礼の一言もない。

378 名前:〒□□□-□□□□ [2019/01/30(水) 20:49:00.27 ID:Ae5upjaP.net]
今は働きやすくなってきてるよ。
ネットでパワハラや自爆営業やノルマなど悪評が広まり、人手不足に拍車が掛かったから営業なんかは何も言われなくなった。

379 名前:〒□□□-□□□□ [2019/01/30(水) 21:46:57.60 ID:qO0lO0HE.net]
そりゃ人員確保したいからな。
でも上の加減で何を言いだすか分からん事態だと
言う事を忘れてはいけない。
いつ、ノルマ云々を言いだすか分からんぞ。

380 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/01/31(木) 02:37:56.85 ID:DQAfABYH.net]
>>363
あんた前回のゆ―メイト時代の業務成績が悪かったからだ
君の「労働力」は不出来で郵便業務に十分耐えられるものですら無かった
きつく云うと君の能力では、たぶん民間でもダメでましてや郵政なんか話に成らん

そういうことや

もっとお前の基礎能力をブラッシュ・アップした方が身のためや

381 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/01/31(木) 10:05:00.35 ID:zuDB0Er2.net]
八○子ブラックパワハラ局

382 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/01(金) 16:06:00.76 ID:w4oE70iV.net]
>>378
パワハラひでーな

383 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/01(金) 17:31:01.79 ID:L1zZRv7k.net]
佐藤誠司を狂わせた
柳瀬孝之みたいなのが居るからな。
↑コイツに関わると皆が不幸になるな。

384 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/01(金) 20:46:09.22 ID:qAtwI3OZ.net]
カキコするとこ間違えたw

2019年度 業務能力が高い仕事ランキング<底辺系>
 ※要頭脳・要コミュニケーション力が必要な職種順

スーパー>コンビニ>土工系肉体・ガソスタ>パチンコ店員>警備>リサイクルごみ分け>
 工場流れ作業系>原発作業系>ペンキ屋>ルーチントラック運転 >新聞屋>郵便  
 こんもんけ?訂正あればよろ  

385 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/01(金) 21:55:02.52 ID:w4oE70iV.net]
>>384
なぜ郵便が一番下なんだ?
コレまじ?

386 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/02(土) 10:31:37.67 ID:EI1PUWlW.net]
>>385
営業するつもりが無いなら、
客との関わりをしないでも
良いからな。

「(郵便で)ハンコ!」でも
良いわけだからな



387 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/02(土) 10:54:20.45 ID:50h0Qg5s.net]
>>386
まあ仕分けだけなら接客ないもんな。
接客ないからいいじゃん!てなる思うけど
郵便局によるけど職場で発狂する奴がいるから面接受けたい人は考えてから受けるように。

388 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/02(土) 13:45:05.17 ID:BsR5FYuv.net]
他職に行けや、
大概のスレを見たら
良い部分なんて郵便には
無いからさ

389 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/03(日) 04:02:18.44 ID:GjW7XrjX.net]
15年くらい前なら外務でもポストに郵便物を
ぶっこんでくるだけの新集配システムだったし
バイトは対面配達をやらなかったからコミュ障でも
できただろうけどな
いまは新集配システムがなくなってバイトも書留も
配達するし営業もやらされるからコミュ障は無理だろ
新聞配達ならできるだろうけどな 

390 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/03(日) 05:08:14.23 ID:UTIPcj/g.net]
書留もゆ―パックも相対・対面でなければオペレーションが完結しません
流しのタクドラ程度の時候の挨拶から始めソツのない話の展開が必須

391 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/03(日) 06:10:48.09 ID:OwzOULqH.net]
どうでも良いんだけど、
何故バイト募集のチラシって
最寄りの郵便局ではなく
片道一時間くらい掛かる局のが入ってるんだ?

…近所に住んでる人で誰が行くんだろ?

392 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/03(日) 08:02:59.20 ID:w5Jy/5Oa.net]
八王子〇はひでーよ
なんとかテストのタイムをインチキして会社から金だまし取るし、
ハゲ隠すと全職員からシカトされて行動さらされ個人情報もバラされる
そしてハゲ隠しをあちこちにいいふらす
インチキして非正規を社員試験に合格させる
局長、部長、課長、課長代理がグルだからパワハラ、コンプラ違反なんでもあり

393 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/03(日) 08:08:18.85 ID:UXs7SiKX.net]
>>391
人出不足の職場だからだよ、近隣は足りているということだろう

394 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/03(日) 17:49:46.16 ID:hb0T0exL.net]
>>393
まあ、そんなところだろうね。
評判が悪い所だから
行く人も居ないんだろうけど。

ちょっとネットやスレを覗いたらすぐ分かる。

395 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/04(月) 18:33:55.43 ID:fiRkAJ91.net]
A局のバイト募集で面接に行ったら
B局で人が足りないからそっちで
働いてくれと言われてB局でバイトやることに
なったという人はいたな

396 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/04(月) 23:03:06.75 ID:BRZKRwr5.net]
>>395
そんなんあるんやな



397 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/05(火) 00:51:13.88 ID:w9yLRB1E.net]
自分は元長期だけど辞めてその後にお袋が脳梗塞で入院し
退院した後は自宅で介護したが昨年に亡くなった、今は
親父と二人暮しで家の近くのマンションで管理業務。もう
郵便局に出戻りはしない、長期に長期する人は頑張って。

398 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/05(火) 01:20:24.95 ID:tS+jgEie.net]
>>397
管理業務って休みあるんか。結構大変だろ

399 名前:鉄ちゃん [2019/02/05(火) 02:05:44.90 ID:w9yLRB1E.net]
管理業務も休みはある、仕事は慣れたし問題ない。

400 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/05(火) 02:53:53.96 ID:WNpuRtY3.net]
400ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

401 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/05(火) 02:59:17.81 ID:tS+jgEie.net]
>>399
住民のクレーム対処もしなけりゃいかんだろ。なんかあったら業者呼ばなならんし

402 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/05(火) 06:41:13.07 ID:wqX6ECGa.net]
>>397
戻りたくない場所てこと?

403 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/05(火) 10:19:29.27 ID:w9yLRB1E.net]
住民のクレームも郵便にいた時に対処の仕方も知っているし
住居されている理事長もいるから問題なし、郵便局に出戻り
すれば名指しされ噂話が拡散されれば業務に支障する。
出戻りしたい人もいるけどそこは断ち切らないといけないよ

404 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/05(火) 10:23:21.21 ID:tS+jgEie.net]
>>403
外務から内務に出戻りしたわ。正直内務の方が人間関係できつい。でも、仕事は楽なんだよねえ

405 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/05(火) 11:39:41.09 ID:ey7G38Ti.net]
>>404
外務は一人で配達だけど内務はずっとコミュケーションが必要だからでは?

406 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/05(火) 11:51:37.94 ID:tS+jgEie.net]
>>405
外出てる時は気楽、でも客のクレームにも一人で対処しなけりゃならない。クレームはそんなにないけどね



407 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/05(火) 13:30:58.54 ID:tyRzp+AP.net]
内務は外務よりコミュニケーションの必要性は高いけど
外務もお客様とのコミュニケーションは必要、郵便局で
外務に在籍していた時に自分は人見知りだったけど自発
的にコミュニケーションを取るように心構えをした

408 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/05(火) 14:52:30.37 ID:P3iav+e3.net]
ほぼ会社、タワマンばっかやったけど楽しめるかは自分次第やな。時間あればコミュニケーションとりたかったりあったよ。

409 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/05(火) 16:29:41.22 ID:tyRzp+AP.net]
自転車で配達してた時は運動兼お客様とコミュニケーションも
取れて楽しかった、外の風景や空気も

410 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/05(火) 16:58:35.20 ID:tEubooyn.net]
俺はゆうメイトから今年新一般職の登用試験に合格したわ
お前らメイトも腐らず俺のように正社員を目指して頑張れ!

411 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/05(火) 18:15:49.01 ID:hBqwP4lm.net]
でも郵便局に未来はないからな、
5年後の予測、着く?

412 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/05(火) 19:17:31.85 ID:wqX6ECGa.net]
>>410
いいなー
でも30過ぎてまうからな(泣)

413 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/05(火) 21:19:33.70 ID:tEubooyn.net]
>>412
俺は40代で受かったから30代なんてまだまだ若手
頑張れ!

414 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/05(火) 21:57:12.60 ID:GxiMphRY.net]
>>412
はっきり言って
413の言う事は
胡散臭い。
残らそうとする奴の戯言みたいで。
残った所で
損するかも知れないのは、
自己判断でしな。
甘い言葉を信じたら
損をするって覚えときな

415 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/05(火) 22:05:29.82 ID:LiW43WB3.net]
>>411
勿論、人件費削減は続くわな

416 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/06(水) 07:34:37.90 ID:drRpxxQa.net]
郵便経験したら
他の仕事が楽に感じる



417 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/06(水) 08:01:29.99 ID:e4f9UDpx.net]
>>416


418 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/06(水) 08:41:48.31 ID:UY/r3ENM.net]
>>417
確かに他の仕事のがキツい
内務メイトの出戻りも難しいみたいなんだな今は

419 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/06(水) 10:01:42.74 ID:qZpT8iu7.net]
>>414
社員登用に落ち続けてんの?可哀想にw

420 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/06(水) 11:52:48.98 ID:e/DMGkI5.net]
人員不足で出戻りはOKしてもいいけど、その人が問題起こしてたり
短期間で辞めたとか。他には誤配が多すぎると雇えないから

421 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/06(水) 14:03:27.53 ID:B8Wq/NUI.net]
>>420
身内が元内務だけど違う局受けたら落とされたって、2年半ぐらい長期してて同じ市内の違う局の内務受けたら落ちた

422 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/06(水) 14:12:07.79 ID:zi4frpvT.net]
ここで探せ
https://www.hatalike.jp/?red=0

423 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/06(水) 14:35:17.07 ID:DxGOsOqs.net]
>>421
評価が低いから採用されないのだろう

424 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/06(水) 14:41:55.38 ID:NcIjt1Ov.net]
>>423
上司?と仲良くなかったらしい

425 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/06(水) 14:45:04.87 ID:DxGOsOqs.net]
仲間意識が大切だから、身内で固めているだろう

426 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/06(水) 15:01:21.57 ID:UY/r3ENM.net]
ここ職歴に嘘書いて入ってきたて奴がいるけど、そんなんでも採用なるけど、よくわからない



427 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/07(木) 15:02:49.21 ID:idJrruP5.net]
>>410
そうやってゆうメイトのまま30歳過ぎてしまったよ。

428 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/07(木) 15:09:05.34 ID:eNbwFH8t.net]
>>427
410みたいな戯言を鵜呑みにしてたのか?
辞めて欲しくないから書いたとしか思えないのに。

429 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/08(金) 03:11:43.56 ID:5Ne0SOrB.net]
>>308
決まらずにずっとおるメイト多数。
辞めても無職だと生活できないしな

430 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/09(土) 14:50:34.30 ID:1nGo62Tg.net]
郵便局の正社員が狭き門なんて
昔では考えられなかったけどな
バカしかなり手がいなかった仕事だったが
時代は変わったもんだな

431 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/09(土) 15:50:45.54 ID:1YZslNqE.net]
トレーニングセンターの研修行きたくない言うと不採用なるんだな

432 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/09(土) 16:34:15.45 ID:TXhOzjXB.net]
研修なんか話聞くだけで時給も貰えるのになんでいきたくない奴がいるんだろ

433 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/09(土) 19:18:11.67 ID:olLqSMGI.net]
>>432
精神病んでる奴が辞退とかあるらしい
研修が家から遠いなど

434 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/09(土) 19:45:58.33 ID:TXhOzjXB.net]
>>433
バイトの研修なんか内務は1日とかじゃないの?
外務はわからないけど

435 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/09(土) 20:09:06.84 ID:1YZslNqE.net]
>>434
2日だったよ外務は4日
地域によるかもだけど。
受けに来ても訳有の人が多いらしい、重たい物は無理だとか秋に学生だから3月で終わりにしてとか、なら受けに来るなよてなるよな

436 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/09(土) 21:50:46.08 ID:KDDShNzl.net]
>>411
日本郵政のAI戦略、副社長が明かす2019年の計
日本郵政がAI(人工知能)の導入を拡大している。
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/01173/



437 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/09(土) 22:16:29.67 ID:1YZslNqE.net]
>>436
もう今年中になる?

438 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/09(土) 22:30:06.80 ID:KDDShNzl.net]
>>437
「人手でやっていた業務をAIで代替できれば、社内の業務効率だけでなく、顧客への対応スピードも上げられる」。
日経コンピュータのインタビューに応じた日本郵政の小松敏秀副社長はこう力を込める。

439 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/10(日) 16:51:01.63 ID:hD7oPVlM.net]
郵便事業なんてとてもじゃないが儲けが出せるような
産業じゃねえよ? 上は上で時代が移り変わり
売れもしなくなった年賀状を未だに主力商品として
売り続け売れる商品やサービスを打ち出す努力さえしてねえし
しかし人手がいないと成り立たないからAIの導入で
人件費削減といかないと未来はないだろうな
まあ、郵便配達はAIの発達でなくなる業種の仕事だと
前々から目されてはいたが

440 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/10(日) 19:51:00.01 ID:b4pNrt3V.net]
>>439
郵便局バイトて他の仕事できない奴が集まる場所?
変な人が多い

441 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/10(日) 19:54:53.05 ID:9dl+KpnX.net]
>>270
犯罪行為そのもの
労基法違反から刑法に触れることもな

442 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/10(日) 19:58:22.19 ID:PiPECGGk.net]
それより夜間だろ!?!
赤い郵便車、一通だろうがライト点けて運転しろや!
コンプラキチガイ集団

443 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/11(月) 00:49:52.92 ID:JL+dYmMx.net]
>>440
違いますよ!郵便局の正社員が他では使い物にならない奴等ばかり!
郵便局のおかしいところに気付けば貴方はまともだとわかりますよ!

444 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/11(月) 00:56:36.67 ID:tMqfjHve.net]
444ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

445 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/11(月) 01:12:54.54 ID:ozJixeJF.net]
「日経コンピュータ」という雑誌に
日本郵政グループの話題が載ることが多いが、
故障が起きても緊急で保守員を呼ばず、原因の究明もせず、
週に1回まとめて修理を頼み部品を丸ごと交換する
施策を実施とか異質な話題が多い

国内の他社のレベルとは違うよ

446 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/11(月) 01:53:14.73 ID:RMtVN+ED.net]
>>443
副部長に使えんかった奴と言われて辞めた若い男はまとも?



447 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/11(月) 01:55:14.70 ID:j4M1GPuM.net]
チラシ屋さんでは家畜を募集しています
貴族様の肥やしになりたい人は今すぐチラシ屋さんまで来て下さい

448 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/11(月) 02:01:07.37 ID:Wmj3gRsd.net]
採用されたら先ずは人間観察したほうがいい、職場の人間関係は
腹黒い人が多数いるしパワハラは当たり前。社畜は正社員で十分

449 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/11(月) 03:13:54.91 ID:W3EulB6B.net]
>>100
大学出てここは何人もいる
しかも新卒でアルバイトデビュー

450 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/11(月) 03:21:33.72 ID:wBfO9pZ8.net]
>>447
訂正するぞ
貴族様&#10006;
百姓根性○

他に商人、賎民等

451 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/11(月) 07:16:18.78 ID:JL+dYmMx.net]
>>446
多分まともだから辞めたと思うよ!

452 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/11(月) 09:58:01.88 ID:5EgPj6go.net]
この会社はハゲ隠すと裏で行動さらされたり個人情報バラされたりして会社にいじめられるから気を付けろ

453 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/11(月) 11:13:05.65 ID:8OPnusZt.net]
>>452
八王子だな。
ハゲは口実だろ。
人に依ってはデブにしたりチビにしたリ。
西でも南でもやってるらしいから。

454 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/11(月) 13:40:05.94 ID:5EgPj6go.net]
この会社はオフレコルールでハゲ隠しルールってのがあるんだよ。
計画の課長が責任者になってやるやつ。
ハゲ隠すと会社全体で裏でいじめるんだよ。
覚えといた方がいいよ。
就業規則に買いときゃいいのにな。
こんなルールありますって。

455 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/11(月) 15:02:15.44 ID:t1T7A77n.net]
>>451
まともではないやつが長くいる?

456 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/11(月) 22:19:11.13 ID:jTTV9l/8.net]
総括すると、こんな職場には来るな。



457 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/11(月) 23:09:49.31 ID:Wmj3gRsd.net]
この職場に来たら一匹狼になる覚悟を決めないと駄目だよ。

458 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/11(月) 23:44:54.27 ID:j4M1GPuM.net]
人生を棒に振りたい家畜はぜひチラシ屋さんまで!

459 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/12(火) 00:06:24.42 ID:5j7r2kXL.net]
正社員という基地外を相手にする為に郵便局で期間雇用社員
になるんて嫌。

460 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/12(火) 01:05:55.31 ID:7jKYxYnw.net]
君津や新東京のチンパン正社員のけんちゃんもいるし

461 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/12(火) 02:41:30.23 ID:MYtN/gB1.net]
ここをメイトで働いてて次を決めずに辞める奴もいるけど
長く居たら郵便局バイトの人生に染まるんかな

462 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/12(火) 05:39:07.57 ID:DfzhMa+F.net]
>>455
そうですよ!今まで一番酷い正社員ばかりの会社!
期間雇用の面倒見の良い人がいれば長続きしますが 正社員の嫌がらせやイジメが蔓延したとんでも無い会社ですよ!それでも貴方はここで働きますか!

463 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/12(火) 05:39:53.67 ID:DfzhMa+F.net]
>>460
田中かな!

464 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/12(火) 06:02:55.33 ID:nGrBoc/J.net]
>>462
佐藤誠司だ、それ。

465 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/12(火) 06:03:27.73 ID:nGrBoc/J.net]
当然いじめをしてた方な。

466 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/12(火) 07:50:17.35 ID:qIh2wAZa.net]
コンプラもないしパワハラばっかの会社。
就業規則にないハゲ隠しルールのある会社。
ハゲ隠すと会社にいじめられるから覚えとけ。
怪我でハゲたりしたら注意。



467 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/12(火) 07:56:03.78 ID:py/Orux+.net]
>>461
ここの期間して1年余が過ぎましたが
最初の3月は驚愕と怒りと悲しさが同居してたのが
今、凄く心地が良くなった自分が怖い
毎日、信書や小包に囲まれ、お届け先に小走りで
ルンルン気分で配達できる自分自身に酔ってまーす

いままでいろんな職場で苦悩してきましたが
このまんま、局社内でクモ膜下出血か心筋梗塞で息を引きとってもいいくらい

「I LOVE 日本郵便」

468 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/13(水) 03:12:34.01 ID:+q6MffWw.net]
バイトで20年以上働いているやつもいるからね
団地を専門に配達しているオバハンなんて
30年以上やってるのもいるしな

469 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/19(火) 18:50:20.57 ID:SKzNKcvR.net]
なんかモニター係が適当だな。勝手に動いてもいいかな。

470 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/22(金) 05:03:27.28 ID:OpNl3U92.net]
メイト続けてるのは辞めたら生活できない奴らだろ
若い奴ほど次決めずに辞める。

471 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/06(水) 16:46:15.97 ID:uQBcNiCN.net]
合同面接の不採用通知きた
メンヘラあがりの10年ヒッキーだと無理ね

472 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/06(水) 20:44:51.32 ID:1dtexqHj.net]
人手不足なのに引きこもりも採用しねえのか
正社員ならいざ知らずただの郵便配達夫のバイトなのに

473 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/08(金) 11:02:37.31 ID:HnYwRxjY.net]
10年は流石に無理だろう。最近使えないやつ採用してんじゃねえって総務が言われてるらしいから

474 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/10(日) 11:18:38.61 ID:SGxfkFbW.net]
>>471
まじか
郵便局人手不足なのに

475 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/10(日) 11:45:15.70 ID:h/OnVVzh.net]
>>471
他の民間大手運輸の仕事に応募しろ

476 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/10(日) 11:54:31.85 ID:tCeeKAvZ.net]
一生配達犬か それも人生



477 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/10(日) 12:13:36.18 ID:SGxfkFbW.net]
>>473
誰でもいいから雇えばいいのに
パワハラや人間関係で辞めていくだけで入ってこん

478 名前:低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19 [2019/03/10(日) 19:26:45.87 ID:riohRw99.net]
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている

479 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/12(火) 23:11:51.22 ID:tdUBhBLk.net]
今後ここ見る奴のテンプレとしてどっかに貼っといてくれ。
ゆうパックの配達の募集で入って1年弱の新人、ここ3日ガチで休憩ゼロ
俺は煙草吸わないから、ガチでゼロ。
来月から時給あがるよ、C有りだってさ、1040円。

あんな、長く生きて来たけど、メシも食わせねー所初めてだよw
しかも一応DOSSとかいう糞端末で休みは打つwwwwwwwww

こんなん正気かよ?w 仮にもこないだまで国営企業だろwwwwwwwwww

どんだけブラックなんだよwここwwwwwwwww

そりゃ3か月以内にみんな辞めるはずだよwwwwwwwwwwwww

480 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/12(火) 23:29:10.17 ID:FU+52mHM.net]
人手が足りないと言ってるが
どう考えても嘘だろ。
人が来ても人件費が勿体ないから
雇う気は無い
でも局員の不満が溜まるから
募集はしてると言う体を保ってるだけ。

残ってる人でこなしてたら問題は無いんだよ。
八王子の局から
十人くらいまわしてもらえ、余ってるんだから。

481 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/12(火) 23:29:18.11 ID:tdUBhBLk.net]
あんな、午後2で死ぬほど持たされて休憩時間食い込んで
帰局したら、デブメダポな総括がコンビニ弁当持って休憩入ってんのよw

俺はと言うと夜間指定18〜20、20〜21時の小包
18〜20の再配速留&ガラ、そして19〜21なwwwwwwwwww

でな、4輪混合なんだけど

バスレーンとかでめっちゃ混むのよw そりゃそうだ帰宅ラッシュ時間!

ちょっと前までな、缶コーヒー買って飲みながら夜間出てたんだけどな
もう辞めた

20時位にトイレに行きたくなるんだよw そんな時間ももったいないんだよw

482 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/12(火) 23:50:37.25 ID:lgriGnOd.net]
>>480
まじか、人足りてるか

483 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/12(火) 23:53:58.59 ID:tdUBhBLk.net]
同期で4人入ったよ、4人な。

で、残ったの俺だけ、 スタート時給950円の地方都市だけど


ワタミの宅食サービスが1000円以上で出てるんだけどw

484 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/12(火) 23:56:27.80 ID:tdUBhBLk.net]
みんな辞めてく、そりゃそうだ

軽貨物でククりゃ最低賃金だよ、郵便局はw

485 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/13(水) 10:06:07.95 ID:L5ZWTWDY.net]
>>482
南と西の楽さは有名だからな

486 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/13(水) 10:42:00.58 ID:itYm6CW6.net]
バイトに6段階の階層設けて、時給にも大幅な差があるから弊害が生じるわけよ
同一労働同一賃金にするべきよ、そうすれば底上げできるから人は集まるようになるだろう



487 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/13(水) 15:38:47.27 ID:dF7SAToQ.net]
>>485
九州、西日本?

488 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/13(水) 15:59:08.44 ID:L5ZWTWDY.net]
八王子南と八王子西、
7人でこなせるのを10人でしてると聞いた

489 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/14(木) 13:25:51.06 ID:HRCluCTq.net]
471だけどまた配達募集ののハガキが来てる
先月は近隣市町村の合同面接のハガキだったけど今回は地元郵便局からだな
これもう一回受けても落ちるよねw

中免あったけど空白期間突かれ焦って心療内科通っていたことを口走ったのがまずかったな
ちなみに不採用通知は普通郵便で面接日から11日後。1週程度で来るといわれていた

490 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/14(木) 19:09:00.51 ID:433bCrEC.net]
>>489
俺の知り合いも郵便局不採用だったのに落ちた後にハガキ来たことあったらしい

491 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/14(木) 19:29:59.40 ID:SZdAMCdL.net]
奴隷諸死 人手不足不足というけれど 正社員様様 ありがとうございました

高給取りが笑ってら (;゚∀゚)=3ハァハァ

492 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/14(木) 19:50:20.97 ID:3Ph1QkIa.net]
>>489
もう郵便局は止めとき。
こんな未来の無い所で
頑張ってどうする?

493 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/03/14(木) 19:52:46.73 ID:wR3u9WlR.net]
>>492
50歳以下が絶対に関わって異形内のがここや

494 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/14(木) 20:54:26.43 ID:433bCrEC.net]
>>492
俺らもないんかな?
辞めてから探したほうがいいかな

495 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/14(木) 22:11:10.45 ID:z+AcI7UR.net]
>>488
八王子からの異動で
役に立つ人が来た例がない。

口ばっかでいざ何かさせると力不足で、
こんな程度で一人分の数に入れるんじゃねえよってのが
本音だが。

496 名前:〒□□□-□□□□ [2019/03/14(木) 23:26:46.54 ID:42J2eMTi.net]
>>489
性格悪いヤツ多いから、来なくて良かった思いましょう。鬱や様々な病気の引き金になりかねないです。



497 名前: mailto:sage [2019/03/15(金) 00:11:06.68 ID:O+OXa98/.net]
 
日本郵政グループ 一部の非正規社員の待遇改善で組合側と妥結
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190314/k10011848781000.html

65歳定年制導入で妥結 郵政、非正規の待遇も改善
https://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/190314/ecn19031423250028-n1.html

一部非正規にも扶養手当=待遇差縮小へ−日本郵政
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019031401356

498 名前:〒□□□-□□□□ [2019/04/10(水) 20:44:56.60 ID:Ytz/5fMR.net]
知り合いが郵便局を落とされたらやる気無くなる言ってた。
スーツを着て普通にハキハキと受け答えをしてたのに何があかんかったんやろて

499 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/04/12(金) 20:48:56.09 ID:9FPiuIwz.net]
>>498
今は履歴書とかきっちり見るからね。長期だと大きいとこ以外は落ちやすいよ。募集してても一人しか採用しないとかあるから

500 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/04/12(金) 21:50:46.39 ID:HMNkhzLq.net]
>>498
小さい所はまず縁故から採用(もしくは短期→長期コース)するし募集も1-3人とかだよ
運がわるかっただけだ

501 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/04/12(金) 22:08:56.52 ID:CfDWz3JL.net]
そんなことしてっから人手不足になるんだろ 本末転倒

502 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/04/13(土) 10:38:43.91 ID:C75KYFQK.net]
落とすとこは人手足りてるとこだろう。簡単に切ることも出来ないから、慎重に選ぶとこもあるかもしれんが。
短期だと69歳のおっさんが来てたな。すぐバテて、流石にもう少し選べよって思ったわ

503 名前:〒□□□-□□□□ [2019/04/13(土) 20:15:37.97 ID:bvBqTfyj.net]
応募するのになんのスキルも必要ないが
何十年やっても、なんのスキルも身に付かない

504 名前:〒□□□-□□□□ [2019/04/13(土) 20:30:22.22 ID:YVbdzP1K.net]
ここは
頭のよくない人、
コミュ障、
のろま、
非常識、
協調性が無い奴、
学歴ない奴、
に合った職場だよ
採用されたら「ぼく、ゆうめいとぉー」って言うんだよアハハハハハハハ

505 名前:〒□□□-□□□□ [2019/04/13(土) 21:15:52.95 ID:LeRbli1g.net]
>>503
なんのスキルも付かないか?

506 名前:〒□□□-□□□□ [2019/04/13(土) 21:17:31.54 ID:LeRbli1g.net]
>>499
なるほど、履歴書がまずかったんかな
高卒だがな



507 名前:〒□□□-□□□□ [2019/04/13(土) 21:18:49.00 ID:LeRbli1g.net]
>>500
メイトなのにエンコーダあるんやな

508 名前:〒□□□-□□□□ [2019/04/13(土) 21:19:37.10 ID:LeRbli1g.net]
>>507
エンコーダやなくて縁故な(笑)

509 名前:〒□□□-□□□□ [2019/04/14(日) 03:04:33.93 ID:BbwGNYxd.net]
>>505
なにかついたのか?

510 名前:〒□□□-□□□□ [2019/04/14(日) 06:28:29.31 ID:8FYGDRKB.net]
スキルはつかないが
人の死を望む人間になれる。
佐藤誠司や柳瀬孝之みたいに

511 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/04/14(日) 10:31:21.87 ID:vp9iPI7v.net]
>>506
俺も高卒だが、学歴については何も言われなかったな。持病があるとか、今病院通いしてるとか言ったら落とされる。当然家庭の事情とか出したらダメ。週にどのぐらい働けるか訊かれて、週3ぐらいでって控えめに言っても落とされるよ。

512 名前:〒□□□-□□□□ [2019/04/14(日) 10:36:59.65 ID:yEOE0K3r.net]
学歴は関係ない
高卒どころか幼卒でもできる単純作業だからね

513 名前:〒□□□-□□□□ [2019/04/14(日) 10:59:29.27 ID:yEOE0K3r.net]
のろまでもできるしね

514 名前:〒□□□-□□□□ [2019/04/14(日) 16:08:28.47 ID:5dfqgSAD.net]
>>511
募集見て迷ってるがメンタルヘルスとかは落ちるよな?
心療内科に行ってるとか不眠症とかは言わない方がいい?

515 名前:〒□□□-□□□□ [2019/04/14(日) 16:37:34.47 ID:1Mqt76jP.net]
営業を頑張ってやりますと言えば合格するんでしょ

516 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/04/14(日) 17:47:14.48 ID:vp9iPI7v.net]
>>514
めんどそうなやつはとらないよ。ずっと隠す気ならいいけど、メンタル系は一番ダメだと思う。腰痛持ちとかでも落とされる可能性があるからね。



517 名前:〒□□□-□□□□ [2019/04/14(日) 18:51:24.36 ID:vaPtL1FH.net]
ご相談です
今現在、岐阜中央郵便局で通常をやっているのですが、名古屋の方が時給がいいので名古屋の方に行きたいです
郵便局から郵便局への転職は可能でしょうか?
異動という形が無理なら、今までの経歴がリセットされてC無しからでも構わない意気込みです
名古屋で研修も受けます
一度退職しないと無理ですか?
それとも、岐阜に来てしまったのが運の尽きでしょうか
近いので今は交通費ももらってません
名古屋へは近い上に交通費が出て定期券を持てることを考えると、本気で行きたいです

518 名前:〒□□□-□□□□ [2019/04/14(日) 18:56:16.23 ID:VkqLRh7G.net]
俺は引き篭もりのコミュ障なんだが、あっさり採用されたな。

郵便局に採用される以前、2社だけ運送業で面接受けていたんだが、

面接で「未経験なので、とりあえず週3〜4日くらいでお願いします」

的なことを言っていたんだが、やはり不採用だった。

本音では週6勤務でも全然構わなかったんだが、変に遠慮した結果

落ちてしまったんだろうな。郵便局の面接では、「週5勤務・八時間労働

でお願いします」と答えたから採用されたんだと思ってる。

519 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/04/14(日) 20:20:08.12 ID:vp9iPI7v.net]
>>518
週3だともう一人余計にとらなきゃいけなくなるから、週5の方が受かりやすいよ。自分も8時間週5希望であっさり採用だった。

520 名前:〒□□□-□□□□ [2019/04/14(日) 21:18:22.81 ID:BbwGNYxd.net]
一昔前は社会復帰の為のリハビリに最適だったが
最近では重症の人は何年もいられないみたいだな

521 名前:〒□□□-□□□□ [2019/04/14(日) 21:57:55.88 ID:fQmiQqeR.net]
>>520
すぐにやめてしまう?

522 名前:〒□□□-□□□□ [2019/04/14(日) 22:04:33.48 ID:camPlGa3.net]
今の配達は馬鹿じゃできないぞ

523 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/04/15(月) 07:38:09.03 ID:8B8dxgFE.net]
ここは学歴はどうでもいい
逆に宮廷系並みの学歴なら高卒で応募した方が良いくらいだ
そんな良い学歴所持者は総合職にしかいません


こう聞かれます

持ち家ですか
パチンコ・スロなどのギャンブルはしますか
サラ金残高はありますか

採用者側が恐れているのがゼニカネのトラブルを抱えていないか
さらに所帯持ちだとパートナーとの状態を聴いてくる

よくよく考えてみると、これらは個人情報の最たるものばかりだ

ゆうメイトを含めて正社員もこの辺の問題を起こして
依願退職や懲戒免職になる奴が跡を絶たないからだ
総務人事側の担当者が最も恐れているのが、マスコミの餌食に成る事だ
だからヤツラ、社会問題発生してもバレないと判断すれば隠蔽工作に奔る
たまにマスコミ発表される事案は隠し遂せなかったものばかり

集配営業の外務員が一番つらい立場に立たされるケースが多いから覚悟しろ

524 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/04/15(月) 07:47:06.66 ID:8B8dxgFE.net]
1000円程度のバイト料でここまで個人情報を曝け出さないとアカンってね〜
ここで長く勤まるのは、生活費のために割り切るれる奴か、
この手の痛くも無い腹を無神経に探られる事に対して何も感じない愚鈍な奴、、
この2つのタイプの人物しか、こんな職場では勤まりません

525 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/04/15(月) 07:50:52.31 ID:8B8dxgFE.net]
この「JAPAN POST」見てると、日本の愚劣で愚鈍な「公務員」という奴隷犬の社会だから
引いて観察するには、とても楽しいよ

もしここで力を発揮したければ、お前の直属の上司のヘッドの弱みを押さえろ
君のどれに成り下がる事が本当に多いぞ、おもろいわ

526 名前:〒□□□-□□□□ [2019/04/15(月) 18:32:32.31 ID:ONixVRIg.net]
逆に言えば俺のような引き篭もりニートたちにとっては格段に就職しやすい環境だよな。
・たばこ:吸わないし、吸ったことも無い。
・お酒:飲まないし、飲めない。
・ギャンブル:しないし、やったこと無い。
・彼女、嫁:いるわけない。
・プライド:無いので時給1000円でも御の字。



527 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/04/15(月) 18:49:50.03 ID:h90leNQB.net]
>>526
いいことや

局長か総務部長の行動記録したらいい

【呑む・打つ・買う】

かならず、このどれかで化けの皮が剥がされる
そこを押さえ、写真付けてまして了見お伺いしたら
たぶん、こいつは転勤まであなたのロボットとして機能します

ともかく、おまえさんの無理難題を押し付ける奴を転がしたらイイじゃね?

528 名前:〒□□□-□□□□ [2019/04/15(月) 19:10:12.45 ID:Ng3k+8lS.net]
某局は年がら年中
募集の紙がポストに貼ってるが、
本当に誰も来ないのか。

529 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/04/15(月) 20:20:42.83 ID:yq7DLo2o.net]
>>526
タバコ、飲酒、ギャンブルやってるやつばっかだぞ。そんなおっさんの溜まり場になってる。引きこもりは来ない方がいい。

530 名前:〒□□□-□□□□ [2019/04/15(月) 20:45:38.34 ID:0sa9Z/mm.net]
社会復帰支援会社は学歴職歴いりまへん
履歴書も持参しなくてよいです
ただ五体満足でないと厳しいよ
小学卒で十分です 高卒ならハイスペック部類に入ります マジで

531 名前:〒342-8799 [2019/04/15(月) 20:48:14.53 ID:+xAy/sWo.net]
タバコ、飲酒、ギャンブルやってるやつはタバコ、飲酒、ギャンブルをやめてカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は>>に書いてある。

532 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/04/15(月) 21:08:46.40 ID:yq7DLo2o.net]
>>530
今は履歴書ちゃんとチェックするよ。内容についても聞かれる。不健康そうなやつとかも採用されにくい。
病気持ちは昔からいるやつだね。短期は受かりやすいけど、長期はそれなりにチェックしてる

533 名前:〒□□□-□□□□ [2019/04/15(月) 23:31:57.43 ID:Oou76bqo.net]
>>532
短期で行った局にパニック障害で毎日薬飲んでるおっさんがいた、ずっと念仏みたいに一人ごとを言って気持ち悪かった。

534 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/04/15(月) 23:35:35.07 ID:yq7DLo2o.net]
>>533
やばいのは何年も前からいるやつ。最近入ってくるのはマシなのが多いけど、発達障害っぽいやつも混じってる。小さいとこならそうでもないんだけど、でかいとこは総務が手抜きしてるみたいな奴が来る

535 名前:〒□□□-□□□□ [2019/04/16(火) 03:45:29.54 ID:ACDtuBGv.net]
>>521
それもあるけど、以前より精神病者とか発達障害の人を
気使ってやろうとか言う優しい人がいなくなった。
しかも、あんまり酷い人だと更新前に自主退職をさせるようなことを
言われてるっぽいな。

536 名前:〒□□□-□□□□ [2019/04/16(火) 05:05:39.26 ID:2mfTSmk6.net]
そうやって選り好み出来る立場じゃないのにな。
人手不足って言ってるけど
余裕のある所からまわしてもらえば
済むだけの話だし。



537 名前:〒□□□-□□□□ [2019/04/17(水) 00:06:28.00 ID:sJ01RN4B.net]
>>535
別に発狂してゆうパック投げたりケース投げる男も4時間バイトから社保あり8時間3交代にステップアップしていった。そんな奴が自主退職にはならずに真面目で居てほしかった気の弱い子ほど自主退職してしまった

538 名前:〒□□□-□□□□ [2019/04/17(水) 03:38:00.09 ID:t7GQPOyL.net]
人手不足が理由でいろいろとサービスを縮小しておいて、面接で人を選んでるのか
いいご身分なんだな郵便局って

539 名前:〒□□□-□□□□ [2019/04/17(水) 03:45:32.02 ID:t7GQPOyL.net]
あと郵便局はパワハラ・ブラック気質をいっこうに改善しないくせに「人手不足で〜」
ウケるわーマジで
自作自演の人手不足には用はない

連書きスマソwノシ

540 名前:〒□□□-□□□□ [2019/04/17(水) 03:55:07.17 ID:R4lZnYwa.net]
郵便局バイトを選んでしまうこと自体が
一般社会人と違っている事に気が付いて欲しい
そのこと自体が失敗の原因

541 名前:〒□□□-□□□□ [2019/04/17(水) 14:21:05.42 ID:Jwdw3Pxb.net]
>>540
なるほどな、まあ普通の人はいないよ
みんな訳有ばかりだよなメイトの男たち

542 名前:〒□□□-□□□□ [2019/04/17(水) 18:52:20.70 ID:OQfDa5Ua.net]
>>538
いまだに訳の分からん事を
言いはなってるからな。

いっそ年賀状も発行物数を
10億を切れば
少しは焦るんじゃね?

543 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/04/18(木) 07:58:50.26 ID:h4QIfEFS.net]
>>542
年賀状減ったらさらに募集減るやん。採用もされにくくなるよ。もっと面接厳しくなるやん

544 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/04/18(木) 13:29:29.57 ID:ezH93e+J.net]
20年くらい前は履歴書なしで面接だけで入れた
10年前までは簡単な履歴書でポンコツ人間でも入れた
民営化してからここ最近は営業ができなさそうな
人間は入れなくなった

545 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/04/18(木) 14:10:04.07 ID:KJK5ogh+.net]
内務受けたけど落ちたわ
このスレ受ける前から読んでおけば良かった
去年夏も長期で応募したにも関わらず面接当日に
「もう長期は募集終了したから短期扱いね」
とか適当な対応されたし昔と比べるとホント酷くなったな

546 名前:〒□□□-□□□□ [2019/04/18(木) 14:22:14.20 ID:uN4YhtJ9.net]
>>545
今年は受けるん?



547 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/04/18(木) 14:31:48.43 ID:h4QIfEFS.net]
>>545
短期から長期も多いよ。外務の時は短期から長期で、今は内務だけど、外務の経験を評価されてやってる。まあ、バイトだけどね

548 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/04/18(木) 14:32:33.94 ID:h4QIfEFS.net]
酷くなったんじゃなくて昔が緩すぎでしょ

549 名前:〒□□□-□□□□ [2019/04/18(木) 14:51:35.30 ID:GVQN1Pwy.net]
緩過ぎた際に正社員になった奴の
何て使えない事か、
これが現状の腐った環境につながってるんだけどな。

550 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/04/18(木) 15:51:23.37 ID:KJK5ogh+.net]
>>546
いや最近受けて落ちたんよ

>>547
そうなのか昔大型の郵便局で中元とかお歳暮あった時は長期でやるか?
とかの話があったんだけど仕事量エグくて断ったんだよね
バイトでもちゃんと働けているだけ俺からしたら凄いわ何処も受からんし

いつぐらいから厳しくなった?
というより研修2日なんて昔は無かった気がするんだけどいつからなんだろ
長文スマソ

551 名前:〒□□□-□□□□ [2019/04/18(木) 17:58:04.76 ID:v66BA76D.net]
>>550
5年か6年くらい前からトレセン研修あるようになったて2013年かな、俺は行かされたけど

552 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/04/18(木) 18:51:25.16 ID:KJK5ogh+.net]
>>551
サンクス
数年前事務の長期を受けた時には言われなかったから
最近の面接で研修2日を別のところでするとか言われてビックリしたよ
今は何処も大変なんだな

553 名前:〒□□□-□□□□ [2019/04/18(木) 18:58:43.30 ID:O6l20Gps.net]
>>552
全国そうなってるんだよな
満員電車で1時間かかる遠い場所までいったよ

554 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/04/18(木) 22:15:20.27 ID:ezH93e+J.net]
正社員ならまだしもバイトでこんなところやらんほうが良いよ
バイトに営業ノルマとか頭くるってんだろ
それにゆうパックの配達とかマジ死ぬからな

555 名前:〒□□□-□□□□ [2019/04/18(木) 22:17:49.08 ID:JquFYBo7.net]
555ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

556 名前:〒□□□-□□□□ [2019/04/18(木) 22:35:25.28 ID:yccMfwdA.net]
誰でもできる仕事だよ
だから世間での評価は低い



557 名前:〒□□□-□□□□ [2019/04/18(木) 22:45:37.72 ID:O6l20Gps.net]
>>556
みんな誰でもできるて言うよな
確かにそうかもな番号見るだけ仕分け

558 名前:〒248-0006 [2019/04/18(木) 22:53:12.34 ID:W8ivkf/E.net]
誰でも作ることができるカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は>>1に書いてある。

559 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/04/19(金) 01:28:23.59 ID:dSsvGNqk.net]
俺はこないだ長期入った(社保ありの勤務時間)けどトレセン(スーツで座学ありの研修いくやつだよね?)なかったな
内務はない確率高いのかな

560 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/04/19(金) 08:00:56.16 ID:cPhHD4kZ.net]
>>559
自分の時は局で4時間の研修のみ。どうでもいいビデオ見せられた。

561 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/04/19(金) 12:03:10.69 ID:dSsvGNqk.net]
>>560
やっぱそうよね。自分もそれだったよ

562 名前:〒□□□-□□□□ [2019/04/19(金) 14:12:07.86 ID:doqFegWy.net]
>>560
8時間じゃないの?
俺はトレセン行かされて8時間を2日で外務だと8時間を4日。
地域によるんだな4時間を局だけていいな

563 名前:〒□□□-□□□□ [2019/04/19(金) 15:00:06.36 ID:6LFD/KHW.net]
以前、勤務してた者として求人情報の嘘を語らせてください。

&#9724;アットホームについて
アットホームは嘘です。メガ物流にてオープニングスタッフの募集で入社して働いてましたが、みんな仲良しは無いです。

同じ日に入社した人同士、その中でも特に勤務帯が重なる人は全員、仲良かったですが、その前から郵便で働いてる人や後から入社してきた人との温度差がとても大きかったです。

僕が辞める時点で既に8割くらいは辞めてたと思います。優しい人ばかりなんてことはありません。

&#9724;未経験について
未経験でも採用はされます。確かに1から教えられます。しかし、自分のペースで慣れればいいという言葉は嘘です。

入社したての人が多いのを分かってるくせに仕事が遅いと騒ぎ立てた役職者が居ます。局長が騒ぎ立てたこともあるし、部長、副部長、課長が騒ぎ立てたこともあります。

&#9724;簡単軽作業について
本当に簡単軽作業と言えるでしょうか。あり得ません。簡単なのは区分機で仕分けする時のパソコンを使ってのVC(打鍵)くらいでしょう。

打鍵とは郵便番号を打ち込んで、郵便物が流れてくるシュートを指定する作業と言えば分かるでしょうか。

供給もシュートも肉体的負担でかいです。シュートは走り回ることになるし、供給も重たい郵便物が連続する時はツラいです。

発着関連に廻されてもツラいです。パレットはケース、直積み関係なくいっぱい乗せてるときは

564 名前:〒□□□-□□□□ [2019/04/19(金) 16:07:56.45 ID:6LFD/KHW.net]
>>563
続き、

いっぱい乗せてるときは、運ぶ時、重たいですし、パレットの形状によっては視界が妨げられることもあります。視界については体格による部分もあると思いますが。

&#9724;やりがい
やりがいは感じないです。よっぽど、戦前のお国のため思考のように、国への忠誠が強くて、世の中の常識に則った生活を喜んで捨てられる人は別として。

&#9724;勤務帯や部署について
地域区分局だと、日勤、中勤、夜勤、新夜勤があるのですが、それぞれの中に更に細かく勤務帯が別れてます。何時から何時までといった具合に。
部署も色々あるので、非常に細かいです。

最初は希望通りに配属されるかも知れませんが、多くの人が辞めてしまい、人手不足が深刻な勤務帯や部署があると、
例えば、いきなり、日勤から新夜勤に異動させられたりします。
そんなことがあると、昼夜逆転になってツラいです。

僕の体感では一番ツラい部署、勤務帯の組み合わせは意図的に求人に含まれてない気がします。採用されてから、すぐに異動させられるかもしれないですね。

565 名前:〒□□□-□□□□ [2019/04/19(金) 16:08:42.64 ID:6LFD/KHW.net]
>>564
続き

&#9724;スキル評価
中々、上がらないと思います。社員との面談や副部長との面談がありますが、自分の面談を担当する人と特に仲が良ければ、交渉が利くと思います。

しかし、特別、仲が良い社員や副部長が居ない人はとくにきついはずです。

僕は最後の頃は仲が良い社員や副部長による面談が繰り返されてたので、
労働環境の改善面やその日その日の役割やスキルそのもののことで、ある程度、便宜を図ってもらえることはありました。

それでも局を辞めましたけどね。

&#9724;立地
メガ物流の立地は最悪だと思います。好立地なのは新大阪や川崎東くらいかもしれません。新大阪はUSJが近所なのかな? 川崎東は川崎駅からバス移動みたいです。

&#9724;有給休暇
郵便局の有給はおかしいと思います。祝日が複数の月はその内の1日は無理矢理、有給を消費させられます。

本当に必要な時に使いたいと思ってる有給を無理矢理、消費させられるのは困ります。有給は労働者の都合で消費するのが基本なのに。

&#9724;最後に
ちなみに、集配局希望の皆さん、地域区分局やメガ物流の都合でいきなり、あなたの勤務帯が廃止されて、丸ごと、地域区分局やメガ物流に異動させられるかもしれません。
又、応じないと、極めて理不尽な形で会社を辞めさせられるかもしれません。
これはまだ、メガ物流のない地域の地域区分 局希望の人にも言えます。

僕からの話は以上です。

566 名前:〒□□□-□□□□ [2019/04/19(金) 16:13:29.48 ID:U8MJBURr.net]
>>562
激務の所か過去に問題があった所か
(現金書留の紛失か自殺問題等)
変に長い所は何かあった所だと思っておいた方が良い。

でないとそんなにやる必要性が無い。



567 名前:〒□□□-□□□□ [2019/04/19(金) 19:12:54.65 ID:doqFegWy.net]
>>566
なぜか陰湿でパワハラしてる古株メイトたちはトレセン行った事がない奴らばかりなんだけどな。
5年前の奴らからはトレセン行ってる、それより前に入った奴らはトレセン研修なかったて

568 名前:〒□□□-□□□□ [2019/04/19(金) 21:06:14.65 ID:NT6L6y84.net]
>>545
内務の人って、ほぼほぼ女性しかいないでしょう?

男性だから落とされたんじゃない?

569 名前:〒□□□-□□□□ [2019/04/19(金) 21:23:35.70 ID:doqFegWy.net]
>>568
確かに最近なぜか女性おばさんしか入ってこないな男はどうせ辞めるから入れないんかな

570 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/04/19(金) 23:40:05.39 ID:dSsvGNqk.net]
>>568
そんなことない深夜は普通でも男多いし主婦や女性が多いのなんて日勤だけだよ
パックが男欲しがるのは間違いないけどね(年賀短期で応募しても絶対パックどうですかって聞いてくる)

>>569
主婦って生活かかってるからわりと根性あったりするしね

571 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/04/20(土) 07:47:34.96 ID:nEFd60on.net]
>>570
深夜のおばちゃんは訳ありなのか、結構ちゃんと働いてるけど、日勤のおばちゃんは適当にやってるって聞いたな。深夜は普通郵便部でも男多いよ。おっさんも普通にいる。

572 名前:〒□□□-□□□□ [2019/04/20(土) 08:11:52.53 ID:E1vRkaIg.net]
入った後内務4時間では足りないから8時間3交替やりたい言ったらお前あかんて断られた奴もいたり基準がよくわからん

573 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/04/20(土) 11:51:44.20 ID:4fCJ8V9K.net]
>>569
おばちゃんのが生活か自分のこづかいの為のパートだから辞めないで長くいてくれるからじゃない?

574 名前:〒□□□-□□□□ [2019/04/20(土) 11:55:56.09 ID:X14ktMQz.net]
>>567
陰湿な副班長:佐藤誠司ってのが
八王子南局にいたけど。
他の人は自分に飛び火するのが嫌だったから
見て見ぬ振りをしてたけど。

柳瀬孝之の入れ知恵により
一人のメイトが狙い撃ちになってた。

575 名前:〒□□□-□□□□ [2019/04/20(土) 14:42:28.07 ID:E1vRkaIg.net]
>>573
若い男はどうせ転職だとかで就職を決めろうが決めなかろうが2年以内には辞める、長くいるのは中年以降だな

576 名前:〒□□□-□□□□ [2019/04/20(土) 16:25:12.56 ID:7kl8Cs6z.net]
長期だと保険通さないといけないから
割に合わない。



577 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/04/21(日) 14:43:25.44 ID:p0eBeiTy.net]
>>568
やっぱ男だと無理か
仰る通りほぼ女性ばかりでおばちゃんばっかやったイメージやわ
深夜勤も考えたんだけど深夜勤自体あんまりした事無くて慣れずに即
辞めるの失礼だし無難な時間を選んだのがまずかったりしたのかもしれない
短時間ならゆうパックでもなんでもやるんだけどな……

ちなみ上でも書いたけど内務を受けてトレセンは2日行ってくれって面接では
言われた
何か過去にトラブルがあったのかもしれないな
またもや長文失礼

578 名前:〒□□□-□□□□ [2019/04/22(月) 22:14:13.97 ID:MzNPMU4D.net]
メガ物流で仕分け作業なんて死ぬだろw
働く前に予想しろ ゆうパックが集約する
拠点だぞ 郵便局だろうがヤマトだろうが
佐川だろうがそんなところで働いたらあかんわ

579 名前:〒□□□-□□□□ [2019/04/24(水) 00:07:31.55 ID:0yq2X4H7.net]
>>577
トレセンは絶対2日は行かなきゃあかんよ。
トレセンに行きたくないと断ったら不採用される

580 名前:〒□□□-□□□□ [2019/04/24(水) 00:12:07.43 ID:/Alva+N6.net]
誰でもできる仕事だし
高卒でも高スペックになるという低学歴集団だし
仕事が簡単だから時給が低いし
つまり誰でも受かります
それがゆうめいと

581 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/04/24(水) 10:09:55.03 ID:1tX30dKY.net]
>>579
金も出るしね

582 名前:〒□□□-□□□□ [2019/04/24(水) 11:19:22.50 ID:0yq2X4H7.net]
>>580
落ちた話も聞くよ、前に受けにきた人は落としたとか
ただ一回長期を辞めた人とかだが

583 名前:〒□□□-□□□□ [2019/04/24(水) 13:39:01.60 ID:GQ+U7wdB.net]
人手不足と言う割には
最近配達区域のポストに
募集の張り紙をしてないからね。

一応募集と言う形を取ってるのは
配達員の不満を逸らしてるんじゃない?

584 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/04/24(水) 19:35:12.66 ID:Y9lhsvl9.net]
なんで前に受けにきた人を落とす?
枠に入れなかったから再チャレンジしに来たんだろ
やる気のある証拠じゃないか
そんなんなら年賀毎年落ちまくりじゃないか
支社?アホじゃねえの

585 名前:〒□□□-□□□□ [2019/04/24(水) 22:50:47.37 ID:0yq2X4H7.net]
>>581
寝てる奴は帰れて職員が言ってた

586 名前:〒□□□-□□□□ [2019/04/24(水) 22:57:00.52 ID:BzNFmoN8.net]
>>584
僕は辞めた場所と違う郵便局に受けたら問い合わせすると言われ不採用にされた。
生活かかってるのに本当に人生狂った



587 名前:〒□□□-□□□□ [2019/04/24(水) 23:08:51.39 ID:/Alva+N6.net]
クソだから落とされた
それだけの話だ

588 名前:〒□□□-□□□□ [2019/04/24(水) 23:36:45.89 ID:0yq2X4H7.net]
>>587
クソではない奴も短期で皆と仲良くしてた奴も短期から長期にするって面談で落ちた奴もいるぞ

589 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/04/25(木) 01:35:53.88 ID:CmPcqp1m.net]
>>585
そりゃ仕事の研修で時給も出るのに寝る奴はだめだろう

590 名前:〒□□□-□□□□ [2019/04/25(木) 03:31:09.55 ID:3oSWzQ3+.net]
出戻りで社員になった奴もいるけどね
出戻りできない奴って問題ありの害児だとおもうけど

591 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/04/25(木) 07:09:25.43 ID:2UfkHsUl.net]
>>588
それね、短期から長期って人手不足すぎてほぼ即決のとこもたまにあるけど一応委細面談挟むからね。

592 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/04/25(木) 07:59:53.04 ID:6Xis7yCU.net]
バックれしたとかなら受からんよ。
短期から長期も仲良くしてるやつより黙々と仕事してるやつの方とる。たまにいかにもアッチの人雇うこともあるけど、別枠があるのかな

593 名前:〒□□□-□□□□ [2019/04/25(木) 10:44:27.57 ID:VhmoeoM2.net]
>>590
知恵袋でも長期一度辞めた人はまた長期は不採用になる方が多いて

594 名前:〒□□□-□□□□ [2019/04/25(木) 10:53:42.15 ID:GvFgm6J0.net]
>>591
短期でコミュニケーション取れる元気な奴を不採用にしてもう2度と来ない言ってたわ長期希望してるんでよろしくお願いしますて言ってたのに、何故か局は短期で来てた無口で暗い男を長期を採用にした

595 名前:〒□□□-□□□□ [2019/04/25(木) 11:29:54.92 ID:Q3trcn1b.net]
>>586
こんな所に人生を掛けるな。
他で働け。

596 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/04/25(木) 11:34:26.34 ID:CmPcqp1m.net]
>>593
同じ局で仲の良い社員いたなら口聞いてもらえば出戻りほぼ出来るけどね
嫌われてた奴は反対されて却下だから無理だけどね



597 名前:〒□□□-□□□□ [2019/04/25(木) 12:04:20.76 ID:SHb69Jnn.net]
>>595
確かに不採用にされるのは他に行ける見込みもあるだろ、ずっとぬるま湯に浸かり30や40過ぎたら終わりだ

598 名前:〒□□□-□□□□ [2019/04/25(木) 13:01:37.90 ID:Q3trcn1b.net]
少なくとも出戻りで
働く仕事じゃないわな。

599 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/04/25(木) 13:18:51.45 ID:6Xis7yCU.net]
もうここしか残ってないってやつが出戻りしてくるんやで。自分のことだけどな

600 名前:〒□□□-□□□□ [2019/04/25(木) 13:21:37.08 ID:3VtwUBMx.net]
600ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

601 名前:〒□□□-□□□□ [2019/04/25(木) 13:30:39.48 ID:Q3trcn1b.net]
令和初の年賀状って言った所で
減少してる需要は変わらん。

ダブルチャンスの年賀状、当たった奴も
替えに来た奴も今の所聞いた事が無い。

602 名前:〒□□□-□□□□ [2019/04/25(木) 20:02:06.21 ID:GX1lxnLV.net]
>>599
みんなそんな感じだよ
数年は無職だったとか正社員で働いた事がないとか

603 名前:〒□□□-□□□□ [2019/04/25(木) 20:26:43.37 ID:Q3trcn1b.net]
>>602
早期退職して戻ってきたバカが居たわ。
元々使えない奴だったから済々してたのに
何故戻ってくるかなあ?

若い時に父親が死んだとかで
事あるごとに
「早くに父親を亡くして俺だから
多めに見て」と言い逃れをしてたからな。
対面誤配等、問題を起こしてた。
対面で書留を誤配するか!?
「書留、さっさとハンコ」みたいな事を地でやってたしな。

604 名前:〒□□□-□□□□ [2019/04/25(木) 20:29:03.24 ID:Q3trcn1b.net]
普通、自分で責任取って
誤配先の客にも筋を通すのが当たり前なのに。
夜勤に丸投げしたりする。

流石は八王子だぜえ
自分に責任が掛からないなら
何しても良いという考えは
いまだに健在だ!

605 名前:〒□□□-□□□□ [2019/04/25(木) 20:31:16.37 ID:GX1lxnLV.net]
>>603
すぐに戻ってきたの?
俺のとこも就職で辞めた奴が戻ってきて、更に就職決まったからてまた辞めた奴がいたわ。
その後は就職先が続いてるかどうしてるか知らんがな

606 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/04/26(金) 17:01:11.77 ID:u/gWzPbJ.net]
>>603
対面の客から「これ違うでしょ」って突っ返された凡例が山ほどありそうだなw



607 名前:〒□□□-□□□□ [2019/04/27(土) 21:12:45.19 ID:qbsNjCjU.net]
>>584
支社命令なんだろうか?
やる気、熱意、行動力がある人を落として、なんとなく来た無職を採用するから
無責任な人の溜まり場になるんだよね
そこんとこ改善しないと

608 名前:〒□□□-□□□□ [2019/04/27(土) 21:19:13.30 ID:VTD2k8wR.net]
>>607
経験者も揉めた奴とかは落とされる
未経験はよほど引きこもり10年以上ブランクとか以外は落ちない

609 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/04/28(日) 07:38:59.08 ID:A1ibX1bC.net]
>>607
やる気、熱意、行動力がある人はこんなとこ来ません。郵便局もその辺分かってます。文句言わなさそうなおとなしい人を採用します

610 名前:〒□□□-□□□□ [2019/04/28(日) 11:16:40.57 ID:a8JtIs6D.net]
>>609
来ても落ちる人がいるのは不思議
郵便局には勿体ないとか若いとかだろか
中年入ってくる率高い

611 名前:〒□□□-□□□□ [2019/04/28(日) 11:27:26.39 ID:pi54Ikl5.net]
>>610
というより、落ちる人って居るのか?
60歳近いお婆さんも合格してるよ。
中年だと若者に人気が無い物流業界か警備業界が最後の砦。

612 名前:〒□□□-□□□□ [2019/04/28(日) 12:24:00.35 ID:a8JtIs6D.net]
>>611
ネットでは長期落ちたとか落とされたとか見る
ブランクが長いとか休み多めとかかな研修行きたくないとかもあり得る何らかの理由はある

613 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/04/28(日) 13:11:38.63 ID:xr3Ast62.net]
年賀で、正月休みたいとか面接で言うやついるらしいからな。そんなんやとわんやろ

614 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/09(木) 06:44:02.01 ID:wmRns2yg.net]
下流老人まっしぐら。非正規の人たちの老後とは
https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20190508-00017528-argent-column

615 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/09(木) 12:01:48.34 ID:mGYH/cXp.net]
2年少し無職でも採用されますか?

616 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/09(木) 13:40:09.14 ID:EOUid1U+.net]
>>615
何かの資格を取って
手に職を付けた方が良いよ。
年々郵便物なんて減っていく一方なんだから
今居る人ならともかく
わざわざ入るな、人生の無駄となる。



617 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/09(木) 13:51:01.39 ID:tKolpGWS.net]
>>616
なんか最後の一文が深い意味ありそうですね

618 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/05/09(木) 13:55:03.10 ID:ttLwp9CI.net]
>>615
とりあえず面接受けてみれば、いいよ。このまま無職よりなんかやった方がいい。今更失うものないでしょ

619 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/09(木) 15:34:14.50 ID:rapEjJmd.net]
>>618
ずっと無職よりは郵便局でバイトするほうがいいですよね

620 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/05/09(木) 15:48:03.93 ID:ttLwp9CI.net]
オススメは短期から、地域区分局のゆうパックはそろそろ募集始まるはず。年賀なら年末まで待たなあかん。
でも、ゆうパックは結構しんどい。
長期で普通郵便部に入れればいいんだけど、普通郵便は競争率が激しいと聞いた。募集人数が少ないらしい。

621 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/09(木) 17:10:44.10 ID:tKolpGWS.net]
>>620
落ちることもある?

622 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/09(木) 17:33:59.53 ID:EOUid1U+.net]
>>620
あるよ、しかも散々結果を待たされた挙句に。

ハロワとかに行って
相談窓口で探してもらったりした方が良い。
一人で探しにくくても
向こうはプロなんだから
自分にあったのを見つけてくれる。

ここじゃ何年働いても
何のスキルも身に付かない。

623 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/05/09(木) 18:55:24.29 ID:LFiNxw3E.net]
>>620
一普二普は地域区分局でさえ応募少なめ。落ちる可能性もそれなりにある

624 名前:623 mailto:sage [2019/05/09(木) 18:55:57.46 ID:LFiNxw3E.net]
ミスった
>>621

625 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/09(木) 23:02:36.10 ID:tWyB9gUf.net]
>>623
受けたらみんな採用てほどでもないんすね

626 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/09(木) 23:04:51.76 ID:tWyB9gUf.net]
>>622
郵便局の仕分けてスキルにはならないんですね
郵便局は工場の選別作業とかにも活かせない?



627 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/09(木) 23:36:03.01 ID:n4E6qagK.net]
郵便局の正社員というのは、戦後、当時は国家公務員ではあったが人事院に
郵便現業員と言われていた。
『郵便現業員は、初めて仕事を割り当てられるとき、または取扱規程が改正された場合には詳細に仕事のやり方を指示される。また、仕事の途中において、または結果について随時点検を受ける。』存在であった。

郵便現業員は、郵便法やその関連法令、取扱規程等の通達を読んで理解する能力が無いで、OJT
で仕事を行わせて来た。これがデタラメな取扱いが行われる原因でもある。今の正社員も人に教える能力はない

そんな正社員のもとで、仕事をしても何のスキルも身につかない

628 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/10(金) 15:26:23.22 ID:RZS9phlb.net]
>>626
多分無理でしょうね。

629 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/10(金) 18:05:29.81 ID:eOozNG1n.net]
>>628
郵便局に行くのは辞めたほうがよいか?
未経験歓迎、アットホームなど求人に記載されてありますが

630 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/05/10(金) 21:43:49.94 ID:SaQxhUF/.net]
>>629
郵便局に限らずどこのブラック求人だって
アットホームって書いてあるよ
俺の知る限りごく一部の局を除いて
ほとんどの局が殺伐としてるわ

631 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/11(土) 00:15:03.12 ID:LA4AOBcr.net]
>>630
ごく一部は平和なの?

632 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/05/11(土) 09:59:40.23 ID:b9IFeX3F.net]
>>630
局ってより部署次第じゃない?

633 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/05/11(土) 11:54:18.84 ID:voV+83il.net]
>>631
局によるからね 新人に仕事教える先輩のバイトが面倒見が良い人で親切ならラッキー 本人が自分で聞くまで放置されないだろうし

634 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/12(日) 01:12:15.46 ID:HJouLtWu.net]
独身の非正規社員(ゆうメイト)は老後にいくら必要なのか? 人並な生活を送るには…
https://nikkan-spa.jp/1485446 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


635 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/12(日) 05:22:09.07 ID:GWuxEv5r.net]
>>629
後々の生かせる能力が
皆無だからな。
ノルマは無いとか言ってるけど
実際は残ってるし。

636 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/12(日) 10:39:05.20 ID:gR6fmDeQ.net]
以前に何らかの仕事を長年やってて、その後退職してしまって、
何年かブランクがあって、社会復帰するのに郵便局のバイトを1年くらいやると良いと思う。
郵便局は誰でも知ってるので、1年くらい郵便バイトやった後、以前の経験してた業界に復帰でき足掛かりにできる。



637 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/12(日) 11:23:36.91 ID:GWuxEv5r.net]
>>636
長々と書いてるけど
何の足しにも参考にもならんな。
馬鹿の長談義って言葉を知らないと見える。

638 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/12(日) 11:23:36.99 ID:1egKwbK/.net]
>>635
若い20代で特に正社員歴やスキルなかったら尚更郵便局バイトには入らないほうがよいですか?

639 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/12(日) 17:39:18.33 ID:nBfTASE2.net]
建設業すら、やろうと思っても
ダンプ運転できますか?とか言われる
郵便局はなんも無くても入れる可能性がある
郵便局は神様です
ただし、辞めた時には困るかな

640 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/12(日) 17:53:19.21 ID:GWuxEv5r.net]
>>638
20代だろ、
まだ資格を取ろうと思えば何でも取れるだろ。

最寄りのハロワに行ってみて
PCで検索するも良いし、
中の人に相談に乗ってもらいながら
探すも良いだろ。

641 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/12(日) 17:54:04.87 ID:GWuxEv5r.net]
他のスレを見ても
半ばヤケッパチになってる人が
どれだけ多いか見て取れるでしょうが。

642 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/12(日) 19:06:29.88 ID:gR6fmDeQ.net]
>>638
郵便局のバイトは50歳60歳になってしまった人達で充分だろう。
20代の若い時はやる気さえあれば、正社員で雇ってくれる企業が山ほどある。
今の若い年齢で面接の努力して、正社員の職に就くことがどれほど大事かを考えた方が良い。

643 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/12(日) 19:17:28.51 ID:MSKGMWw2.net]
>>642
28という後半でも正社員見つかるかね?

644 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/12(日) 20:26:22.35 ID:gR6fmDeQ.net]
>>643
全然見つかる。
ハローワークとかで探すとあらゆる職種で正社員の求人がある。
その中で自分が興味を感じる仕事を探して紹介して貰えば良い。

今、1〜2名の募集の求人が多いけど、応募者がゼロとか1人だったりするので、
面接でやる気があって20代であれば採用される可能性は凄く高い。
これが、年齢が高くなると即戦力の経験者しかどこも正社員では雇わなくなる。

645 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/12(日) 20:27:41.93 ID:Ks0uCxn0.net]
明後日の5月14日に、ハローワーク姫路の大会議室にて
面接会が開かれます。ぜひ、お越しください。
経験者なら大歓迎でございます。もちろん、未経験の方も。

646 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/12(日) 21:04:00.40 ID:xvuQ7tMa.net]
ゆうメイトも今後は募集を閉めてくるよ、募集している割には
何処の局も採用を渋っているし。



647 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/12(日) 22:20:14.06 ID:XPKricYW.net]
>>646
長期落とされた知恵袋twitterとかで見る

648 名前:〒982-0011 [2019/05/12(日) 23:18:15.26 ID:7LYgwukh.net]
落とされたことを知恵袋やtwitterで見たら5ちゃんだけでなくカレーを食いながらながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》 記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらいいっちゃ?
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は>>1に書いてある。

649 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/12(日) 23:41:45.37 ID:xpWFjdpL.net]
>>644
30代半ば、後半となると厳しくなるよね
ネットやメイトの先輩からもそう言われてる

650 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/13(月) 06:36:22.30 ID:8/bJl2xt.net]
たとえバイトでも
経験年数を考慮してくれる会社もあるけど、
郵便局では
20年働いてても何の資格も取れないからな。

651 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/13(月) 08:14:33.22 ID:ci7Pp0m2.net]
>>650
無職よりは郵便局バイトのが断然いい

652 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/13(月) 21:21:53.71 ID:8/bJl2xt.net]
>>651
何でこう言う奴は
〇〇よりマシとか言うんだろうな。
下を見てたらキリが無いだろ。

653 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/14(火) 06:41:26.44 ID:daHLlTJb7]
こんなクソみたいなところで働くのはやめとけ

654 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/15(水) 08:57:43.02 ID:mzlanxzH.net]
>>652
郵便局バイトと他のバイトどっちがいい?

655 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/15(水) 11:15:54.73 ID:NS8/D2/d.net]
ZOZOが時給1300円の大盤振る舞い始めたらしいな

656 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/15(水) 11:18:38.26 ID:c9P9NMml.net]
>>654
逆にどう言うのが自分にとって向いてる?
例えば料理が好きなら、調理補助とか。

後々、バイトだけじゃなく社員としてくれる方が
絶対為になるから。
郵便局はそう言う意味では当てにならん。



657 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/05/15(水) 12:57:10.86 ID:5jO/mh1c.net]
飲食店きついぞ。やったことないんだけど

658 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/15(水) 13:09:20.36 ID:c9P9NMml.net]
>>657
やった事無いなら言うな。

659 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/05/15(水) 13:23:58.25 ID:5jO/mh1c.net]
>>658
知り合いが無茶苦茶怒鳴られるって愚痴ってたから、きついんかなと思っただけ。ヤンキー上がりの人が多いって

660 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/05/15(水) 13:49:35.66 ID:Z8mPg149.net]
飲食はきついよ 声小さいと怒られるし

661 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/15(水) 13:58:50.08 ID:mzlanxzH.net]
>>656
郵便局正社員登用ありて甘い売り言葉?

662 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/05/15(水) 14:44:58.51 ID:W8Ijmnim.net]
>>661
優秀なら受かるよ
外務で2〜3倍
内務で10倍くらいじゃね?
メイツなんてポンコツやる気無しの奴が多いから抜け出ればいい
管理者に好かれるのも重要な

663 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/15(水) 14:55:12.51 ID:c9P9NMml.net]
>>661
民営化直後ならまだしもな。
何でこんな奴が局員に?って奴が居ても
一度受かったら今度は首に出来ないしな。

そもそも何年が経っても成れませんって事を書いたら
誰も来ないでしょう。

664 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/15(水) 15:03:59.37 ID:mzlanxzH.net]
>>662
行こうとした郵便局の知り合いに管理者副部長?に媚売ってる奴がパワハラのボスて聞いたよ。正社員登用狙いなんだろな

665 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/05/15(水) 15:05:22.54 ID:fDzai7mh.net]
期間雇用から正社員になったら今までやってた所と全く違う仕事に回されたり他局異動したりして潰れる奴は割といるらしい

666 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/05/15(水) 15:07:03.92 ID:W8Ijmnim.net]
>>664
媚び売ってるから登用狙いとは限らない
強い奴と仲良くなって強くなった気でいるようなやつなんだろ



667 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/15(水) 15:07:40.51 ID:mzlanxzH.net]
>>665
それならパワハラしてる奴ら潰れてほしいな

668 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/15(水) 15:08:31.45 ID:mzlanxzH.net]
>>666
ああ、いるよなタチ悪いの

669 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/16(木) 05:18:59.53 ID:SVaWni2K.net]
たとえ正社員になれた所で
メイト時代より給料が安くなるからな。
いずれある程度の給料になるとしても
それまで他のバイトに八つ当たりをしてた奴が
八王子南局に居たよ。

670 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/05/16(木) 05:33:12.13 ID:go+ilZhZ.net]
退職金と社会的信用、結婚相手がバイトじゃ相手の親が許さない

671 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/16(木) 07:21:56.17 ID:SVaWni2K.net]
どうせ何かと減っていく郵便物
いつか雇い止めするんだろうから
ここで働くだけ損だよ。

672 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/16(木) 07:32:57.34 ID:0i2uBACh.net]
この会社はハゲ隠すと正社員になれないよ。
逆に裏で会社にいじめられる。
周りがシカトしてきて、仕事も村八分になるからわかるよ。
裏で個人情報とか行動もバラされるからハゲを隠すなら辞めた方がいい。
事故や急にハゲて隠したくなることがあるからね。
ハゲを隠したら終わり。
だから、この会社はハゲたら終わりだと思って入った方がいいよ。

673 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/16(木) 17:19:52.16 ID:thllmZ/e.net]
人手は十分足りているわな

674 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/16(木) 17:58:09.70 ID:SVaWni2K.net]
>>672
何!?ハゲに恨みでもあるのか?

675 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/16(木) 20:08:33.89 ID:SVaWni2K.net]
>>672
八王子か、陰湿ないじめのある局だな。

676 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/16(木) 23:57:10.69 ID:NJkbKLZH.net]
>>670
ここで付き合ってるバイトいる?



677 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/17(金) 05:31:01.82 ID:9Ow6t+cF.net]
オフレコ情報を教えてくれてるんだよ。
感謝すべき。

678 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/17(金) 13:43:16.31 ID:m5avU6K3.net]
ゆうパックのバックレとか
捨てたとか
最近明るみになってきたしなあ。

今からゆうメイトをしようと思ってる奴、
止めておき、世間の風当たりがろくでもないぞ。

679 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/05/17(金) 18:40:08.38 ID:IZ18tACa.net]
いまは営業でも成果を出さないと正社員登用は無理だろうけどな
年賀状、かもめーる、カタログギフト1年中なにかしらを
売る必要があるけどな

680 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/05/17(金) 19:01:39.17 ID:JTu7ZA0C.net]
40代です。期間工とゆうメイト両方受かったんですが、やっぱり安定した郵便局でやるべきですよね…

681 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/17(金) 21:27:42.80 ID:fpxyTKpX.net]
>>680
元ゆうメイトだけど職場の環境は良いとは言えない、正社員や課長等
からのパワハラ、ゆうメイト同士の喧嘩、強制営業等。郵便局は安定
しているからと油断しちゃ駄目。ゆっくりと考えて答えをだしたほうがいいよ

682 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/17(金) 21:38:54.27 ID:bw1I34yA.net]
>>681
今は何してますか?
入ったら後悔する?

683 名前:〒737ー2199 mailto:hage [2019/05/17(金) 22:05:35.71 ID:IynQRVOd.net]
入った奴ぁくやしいのう。後悔しとるのう。
www.youtube.com/watch?v=vK7WxjlTdxU
金曜日じゃけぇ、カキフライカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進するんじゃ!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は>>1に書いてあるけぇの。

684 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/17(金) 22:13:17.54 ID:9Ow6t+cF.net]
とりあえずハゲだけは隠すな。

685 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/18(土) 01:08:00.24 ID:LClJkIG1.net]
681さん
マンションの管理業務をしてますよ、お袋の介護で
ゆうメイト辞めた。そのお袋も亡くなって仕事に
復帰でマンション業務に、親父の面倒も見ないと
行けないので家の近のマンション業務にしました

686 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/18(土) 02:44:16.66 ID:234rH5NT.net]
>>680
どうしてもゆうメイトがしたいっていうなら
止めないけど、
あっちこっちのスレで荒んでる人が多い所で
働くと言う事がどう言う事か
きちんと一考した方が良いと思うけどね。



687 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/18(土) 02:49:05.64 ID:234rH5NT.net]
ハロワとかで他のも探すのも手ではある。
期間工もデメリットを読むと
どうかと思う部分もあるから。

688 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/18(土) 04:14:13.47 ID:ba5SJknK.net]
ゆうメイトへの格言
ハゲたら隠すな、隠すなら辞めろ。

689 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/18(土) 04:18:49.11 ID:234rH5NT.net]
何なん?ハゲの奴?
八王子でY瀬孝之にでも
イジメられてたりしたのか?

690 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/18(土) 04:59:41.52 ID:ba5SJknK.net]
計画の課長にいじめられた。

691 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/05/18(土) 07:28:40.42 ID:6/swDxhO.net]
>>681
>>686
ありがとうございます。ただ配達するだけかと少し甘くみていました…
面接で質問出来なかったのですが、月給例で20万円とあり、諸々控除後手取り15〜16万くらいで想定すればいいですかね?質問ばかりすみません。

692 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/18(土) 11:43:07.77 ID:IcPA+8AA.net]
>>687
郵便局に行くより他のを探すのがいいですかね
評判も良くない

693 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/18(土) 21:55:45.32 ID:LClJkIG1.net]
690さん
決めるのは貴方自身だけど、郵便でやってみたいと思ったら
やってみればいいよ。

694 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/19(日) 05:40:36.33 ID:ebPgnlU3.net]
>>691
ノルマは無いと言われてても
実際はノルマがある様な物だからね。

20万と言えどノルマを自費で払う事になったりしたら
かなり減ると思ってた方が良い。

695 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/19(日) 20:40:03.58 ID:ODAT4VFH.net]
こんなブラック企業やめとけ
個人情報を会社がバラすような所

696 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/20(月) 00:10:23.16 ID:gWfRd9ja.net]
>>695
そんなんありえるか?
バラすてありえんぞ?



697 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/20(月) 02:16:47.21 ID:I0joC0Mz.net]
NHKスペシャル
密着! パワハラ探偵
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3305/1.html

698 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/05/20(月) 06:40:41.22 ID:jG4X0/Le.net]
とりあえず早急に働く必要があるなら止めないよ
1年がまんしてやめて失業保険もらってポリテクいって転職がいいよ

699 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/20(月) 10:26:04.46 ID:gWfRd9ja.net]
>>698
長い目で見たら郵便局バイトは転職時も不利か

700 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/20(月) 13:25:47.15 ID:TX+STMUP.net]
>>699
だって、職歴として付くか?てのは
微妙だしな。

701 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/20(月) 13:32:16.59 ID:0zagXOpI.net]
700ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

702 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/20(月) 22:05:07.19 ID:NOXt7Bma.net]
この会社はやるよ。
ハゲ隠すとやられるんだよ。
理由つけてやっちゃいけないことをやるって事はブラック企業ということだよ。

703 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/20(月) 22:19:57.50 ID:gWfRd9ja.net]
>>702
ブラックやから人来ないんか?

704 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/20(月) 22:23:55.81 ID:7lDpFMRi.net]
原発除染はピンはねだらけw
仕事できネェゆとりはみんなそうなる

705 名前:〒144-0041 [2019/05/20(月) 22:37:17.25 ID:0vp1oyuO.net]
職を転々としてみんな行き着く先は原発。難波奨二は原発再稼働を推進!!
仕事ができなくても辞めないでカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は>>1に書いてある。

706 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/20(月) 22:56:16.84 ID:5Q5nSlRg.net]
https://www.181450.com/search/list?salary%5B%5D=17&keyword=

今は、原発除染なんてしないでも、高時給の仕事が山ほどある状態。



707 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/20(月) 23:00:37.43 ID:gWfRd9ja.net]
>>706
俺らは時給低め?

708 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/20(月) 23:08:27.41 ID:5Q5nSlRg.net]
>>707
景気が良い今のうちに速めにちゃんと手に職をつけておくべき。
AI化で郵便局お払い箱になってからでは遅いからな。

709 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/20(月) 23:20:03.61 ID:gWfRd9ja.net]
>>708
それ何年も、先の話だろ?
まして地方の集配局ならまだまだ先

710 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/20(月) 23:29:32.48 ID:7lDpFMRi.net]
>>706
うそっぱちだらけでやっぱ原発っすよw

711 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/21(火) 04:24:56.57 ID:hkFKm34a.net]
>>703
ブラックなのもあるけど
先が無いと分かってるからな。
何十年やってても資格が取れる訳では無いし、
何かあったらお払い箱となるのも
周知の事実だからな。

712 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/21(火) 04:47:03.74 ID:R/fdVqZT.net]
どんな使えない奴でもチラシ屋には来るな
もっとマシなところがいくらでもある
チラシ屋さんの家畜は自殺の一里塚

713 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/21(火) 09:20:58.12 ID:BZ4HZqu1.net]
>>712
パワハラしてるヤツの顔がえげつない、ひどい
人間とは思えん顔して陰険ないじめをする

714 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/22(水) 03:15:16.29 ID:VsijJFjQ.net]
>>712
小平局の佐藤誠司だな。
八王子南局に居た時から
バイトイジメに精を出してた。

715 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/22(水) 07:40:33.19 ID:gnQ+n2rK.net]
チラシ屋には誰も来るな
100%不幸になる
自殺したいならチラシまき勝手にやってくれ

716 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/22(水) 11:23:11.20 ID:NWxmykfh.net]
>>715
内務バイトも?



717 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/05/22(水) 12:14:22.35 ID:JaiKMuTn.net]
郵便の職歴は体力アピールになるから
業種によってはいいかもねえ

718 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/05/22(水) 12:27:17.63 ID:BlSBEJEh.net]
バイクで転んで怖くなってやめたとかいえばいいし

719 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/22(水) 13:19:52.84 ID:K0voJVJB.net]
親の年収が200万円の家に生まれた子どもは、貧乏なので大学に進学出来ず、非正規雇用での就職となり、結婚も出来ずに介護老人になる人生を歩むそうです。

一方、親の年収が1,000万円の家に生まれた子どもは、幼い頃から塾や習い事、そして海外旅行で社会学習ができ、大学に進学、そして一部上場企業に就職し結婚、貯金や年金も潤沢のまま人生を過ごし、有料老人ホームで幸せな余生を送るそうです。

livedoor.blogimg.jp/dwatch/imgs/2/5/255d8c49.jpg

720 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/22(水) 18:54:23.76 ID:NWxmykfh.net]
>>719
アメリカにずっとおるやつもおる

721 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/22(水) 19:31:21.42 ID:1RKAGNDB.net]
悪いことは言わないからチラシ屋には関わるな
関わった時間の全てがムダになる

722 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/23(木) 07:07:48.24 ID:k1cNSOsi.net]
どうしてもやらなきゃいけない奴は
局の仕事をしながら
合間に他の仕事を探しておけよ。

で、10月くらいまでに辞めた方が良い。
年末年始が絡むと
人でなしになるぞ、局員が。

723 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/23(木) 21:27:37.89 ID:DPP1fn60.net]
>>716
そもそも金にならん

724 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/24(金) 05:33:43.88 ID:g+e6+3BN.net]
ここしか受け入れてもらえない人はやるしかないんじゃない

725 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/24(金) 05:39:53.58 ID:MVhfWyMO.net]
柳瀬孝之みたいに
自分への評判を上げる為の捨て石とされるぞ。

陰で上司への悪口を言ってたくせに
媚び媚びだったしな。

726 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/24(金) 10:15:23.77 ID:p8pHtxci.net]
>>724
ここも落ちた奴は肉体労働しかないか



727 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/05/24(金) 14:08:12.07 ID:vpBWoowz.net]
>>726
パックも結構肉体労働だぞ

728 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/24(金) 19:03:01.23 ID:klEHuJcH.net]
チラシ屋より肉体労働は滅多にないだろ
毎日階段2万ダッシュするアルバイトなんてないんじゃないか?

729 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/24(金) 22:14:31.36 ID:p8pHtxci.net]
>>728
ヤマト、佐川、運輸系

730 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/05/24(金) 23:34:49.87 ID:b82Ox5ll.net]
>>728
あまい

731 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/25(土) 11:56:09.41 ID:02KI5yjp.net]
沼沢寛には気を付けろ。

732 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/25(土) 12:56:21.13 ID:XpxRjRvB.net]
金を稼ぐのは
頭使うか、身体使うかだぞ。

733 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/25(土) 20:11:37.56 ID:Dpft+UeA.net]
チラシ屋さんでは家畜を募集しています

734 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/26(日) 08:22:11.32 ID:0/Flvxhf.net]
ユウメイト受けようと思う人って
なんの資格もスキルもないのか?
資格とスキルにそうような仕事さがせばいいとおもうのだが。

735 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/26(日) 19:28:07.47 ID:c9hvpHVU.net]
>>734
キツイ仕事できなかったり、精神に病あったりで4時間や6時間しか働けないとかもいる

736 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/05/26(日) 19:31:53.77 ID:NTcUKzyx.net]
>>734
内務希望の人は接客やりたくないから
郵便局の仕分け応募したって人が多いよ



737 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/26(日) 19:32:21.64 ID:rZvl4HPo.net]
>>734
今の時代は止めとけとしか
言いようがない。

どう足掻いても良くはならないから
正社員雇用なんてまず無いぞ。
釣り餌で釣られるのは可愛そうだけど、
人の事なんてどうでも良い奴が多いからな。

738 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/26(日) 20:04:28.56 ID:c9hvpHVU.net]
>>737
俺らはこのまま社員登用なく非正規メイトなんかな

739 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/26(日) 20:09:35.44 ID:7UuKYWqu.net]
チラシ屋さんには関わるなよ
人生ムダ使い

740 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/05/26(日) 20:19:10.33 ID:2pXG1I/j.net]
>>736
局によっては郵便仕分けが接客するのもある

741 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/26(日) 20:22:23.97 ID:jwUuWIhN.net]
>>740
で、何の接客やるのよ、仕事内容は何なんだ

742 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/05/26(日) 20:22:54.97 ID:NTcUKzyx.net]
>>740
そういうのは面接でわかるし 辞退するでしょ

743 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/26(日) 22:17:16.74 ID:fypEPUFM.net]
採用されれば正社員の奴隷になる、奴らの仕事も回されて
暴言を浴びて仕事をしないといけない。郵便局はキチガイ
の集まり場所だから覚悟はしてね

744 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/26(日) 22:28:40.73 ID:mkUDRgvp.net]
能力無いなら奴隷でいるしかないでしょ
奴隷がいやならほか行きな

745 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/26(日) 22:43:25.79 ID:7UuKYWqu.net]
能力なんて必要ない むしろ邪魔
チラシ屋を普通の会社や企業と一緒にするなよ
チラシ屋さんは会社でなく集団

746 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/05/27(月) 20:06:43.09 ID:siXBb3ZT.net]
おれ郵便で鍛えられたから
ビルメンやっても歩くの苦痛じゃないが
郵便やってたころは足が痛くてロキソニンかかせなかったわ
おじいちゃんよーやってるとおもうわ



747 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/05/28(火) 09:43:13.51 ID:imD/FVUh.net]
3年前くらいに寝坊してしまいそのままいかなかっだけどまた応募したら採用されないよね?

748 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/28(火) 17:39:04.12 ID:KPpoEv1/.net]
>>747
3年前からずっと他の仕事をして来なかったのか?
そんな人間、何処も欲しくは無いのだが。

749 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/05/28(火) 18:53:58.29 ID:AjWosmUy.net]
>>748


750 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/28(火) 20:08:04.01 ID:MXQg4lVw.net]
なんで遊〜便局つとまらnかったのって聞かれて速攻アウト

大変だったから辞めマスタ あほか!ボケ

751 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/28(火) 21:40:18.69 ID:zqyjutnF.net]
>>748
ん?
3年無職だったて話?

752 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/29(水) 00:34:59.35 ID:x9sWh0ie.net]
チラシ撒きの良いところ
毎日2万段の階段を昇り降りするから健康になれる
ただ毎日やると膝を壊す

753 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/29(水) 03:47:07.60 ID:qXgfmv6N.net]
そう言えば昔メイトやってた頃
パレット担務で階段昇り降りしたわ

754 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/29(水) 07:01:37.93 ID:iWjsg1//.net]
>>749 >>751
?を付けるのが分からん。

755 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/05/29(水) 09:49:02.00 ID:iQNO0OJY.net]
>>754
だって意味不明なレスしてるから

756 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/05/29(水) 20:32:30.83 ID:r4IBEFbW.net]
https://i.imgur.com/RNzDyPA.jpg



757 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/30(木) 04:55:39.43 ID:evl03SWt.net]
やりたい仕事、できそうな仕事とかいろいろ言うけど
雇ってくれるところがここしかなければ、やるしかないよねぇ

758 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/30(木) 05:07:51.00 ID:bdpJw7mo.net]
>>757
本気で他を探した?

759 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/30(木) 06:03:14.84 ID:evl03SWt.net]
今ここで働くメイトのほとんどは、どこも行くところなくて
流れ着いた奴らばかりだろう、
君は抜け出せたようだね、おめでとう。

760 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/05/30(木) 07:46:57.92 ID:kLnu0mbl.net]
中年でも雇ってくれて歓迎されるのって郵便局と居酒屋くらいしかなくない? 接客したくないから郵便局一択だよね

761 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/30(木) 11:05:41.13 ID:Ce0Vph+6.net]
>>759
若いやつも抜け出せん?

762 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/30(木) 12:54:43.92 ID:xjy1YwUF.net]
何年前の話してんだよ
まあ情報弱者だからチラシ屋に入ったんだろうけどな

763 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/30(木) 13:43:52.02 ID:bdpJw7mo.net]
>>760
ある程度の接客はあるだろ、
バカなのかお前?

764 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/05/30(木) 16:53:19.17 ID:kLnu0mbl.net]
>>763
田舎は知らんけどゆう窓以外は接客しないよ

765 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/30(木) 18:26:41.51 ID:bdpJw7mo.net]
ただ配達だけ?
どれだけ楽なんだよ。

766 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/30(木) 19:50:54.35 ID:GuUHADuJ.net]
郵便曲での仕事聞こえはいいが紙との闘い
それしかできないピープルを募集

応募者ダイダイ汗芸
字読める人描けなくてもいいの



767 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/30(木) 20:32:18.44 ID:tV2wqpHD.net]
>>761
若くて氷河期世代でもないのにこんな所でずっとバイトしてる奴は真のクズだろ…
意味わかんねぇ〜

768 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/30(木) 20:57:54.52 ID:j7r5thk3.net]
>>767
今年29で4時間バイトが4人はいるわ

769 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/05/30(木) 23:01:46.65 ID:ObwG7exG.net]
>>767
郵便局は昔のアナログな職業だからな

今は定型の業務を真面目にやれば報われるような
工場や事務の仕事はどんどん少なくなっていって

営業や接客みたいな仕事しか残ってないからな

そういう職も合わない人もいる

息苦しい世の中になったもんだ

770 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/30(木) 23:10:51.43 ID:SQutMQy0.net]
767さん
4時間バイトは組立のみですか?

771 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/30(木) 23:13:54.66 ID:j7r5thk3.net]
>>770
パック仕分けだけ
大学出てからのメイトとかもちる

772 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/05/30(木) 23:16:56.97 ID:DHIO7PcC.net]
>>761
こんな質問する若いやつなんて抜け出せんわ
なんでわからないのか

773 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/05/30(木) 23:40:15.56 ID:XexuS36h.net]
ばかだから

774 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/30(木) 23:44:21.39 ID:SQutMQy0.net]
770さん
大学卒でパック仕分けですか?内務と外務は人間関係に
耐えれないと鬱になる可能性が高くなります。

775 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/05/31(金) 03:54:48.23 ID:7JpOW3V6.net]
組み立てのバイトっている局といない局あるよね

776 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/31(金) 11:47:56.48 ID:i/387Aaj.net]
>>774
僕は高卒です。
厄介なんが大卒新卒からずっといるメイト軍団がパワハラ紛いの嫌がらせをして精神弱い人は辞めてゆく、まさに鬱になって辞めていってますね。



777 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/31(金) 13:02:42.19 ID:ddQKIyBy.net]
嫌がらせって佐藤か?

778 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/31(金) 13:04:45.10 ID:ddQKIyBy.net]
うっぷん晴らしに組立ママとかバイトに
ありとあらゆることをしまくったと言う話だぞ。

779 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/31(金) 14:51:11.17 ID:ddQKIyBy.net]
だから八王子南局の副班長から左遷させられるんだ。

780 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/31(金) 19:00:48.72 ID:6C23VZVu.net]
佐藤誠司みたいに
人を死なせても何も
反省してない奴も居るんだから
気にする事は無いわ。

柳瀬孝之も佐藤誠司を
上手く操ったもんだな。

781 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/31(金) 21:34:41.23 ID:bvtO6GBp.net]
面接して研修までやって初出勤・・・
出てこない・・
電話してもでない
しばらく放置
他に決まったんでとやめますだってよ

782 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/31(金) 21:36:08.34 ID:bvtO6GBp.net]
大院卒がバイトでいるぞ
しかも勤続二桁な

783 名前:〒□□□-□□□□ [2019/05/31(金) 22:12:24.03 ID:RhA11ZDu.net]
>>782
10年も?

784 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/05/31(金) 22:43:05.54 ID:2ARTjX64.net]
旧帝大卒もバイトに来てる

785 名前: mailto:sage [2019/06/01(土) 01:45:43.79 ID:VM+LHQtv.net]
   


↓これ、おもろい。


日本郵便株式会社の社員レビュー
https://jp.indeed.com/cmp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%83%B5%E4%BE%BF%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE/reviews

786 名前:〒□□□-□□□□ [2019/06/01(土) 05:36:50.02 ID:S/VTaOcv.net]
>>781
賢い奴だな。
そりゃ此処に居たって
無駄にしかならないのは目に見えてる。



787 名前:〒□□□-□□□□ [2019/06/01(土) 12:44:25.38 ID:4WaWYV1w.net]
引きこもってないでお日様にあたりなよ

788 名前:〒□□□-□□□□ [2019/06/01(土) 12:57:56.97 ID:PIAIdYnE.net]
かもメールのノルマは無いと言ってたが、
実際は有るんでしょ?

無いなら2億枚の発行が
さばける訳がない。

789 名前:〒□□□-□□□□ [2019/06/01(土) 13:00:09.01 ID:t69say+t.net]
早く辞めたほうがいいよ
岩崎くんみたいなヒーローになりたいならチラシ家畜はうってつけだけどな

790 名前:〒□□□-□□□□ [2019/06/01(土) 13:20:09.72 ID:/g+7N9Ix.net]
ノルマじゃなくて目標という
ちなみに班での連帯責任だからノルマに行ってなかったら班員からも詰められる

791 名前:〒□□□-□□□□ [2019/06/01(土) 13:46:42.15 ID:S/VTaOcv.net]
夏のボーナスの1/3は
かもメールで局員に払ってやれば?

62、000円なら1000枚分のかもで捌けるだろ。

792 名前:〒□□□-□□□□ [2019/06/01(土) 18:09:13.73 ID:M91x6zpm.net]
5年も10年もメイトやっている人っているよね
別の言葉で馬鹿っていうんだけど

793 名前:〒□□□-□□□□ [2019/06/01(土) 19:29:14.11 ID:S/VTaOcv.net]
佐藤誠司と柳瀬孝之の言う事を
鵜呑みにしたらダメだ。
今はどの局に居るかまでは知らないが。
人が死んでも笑える奴の言葉は
絶対に信用したら不幸になるぞ

794 名前:〒□□□-□□□□ [2019/06/01(土) 20:11:47.96 ID:4WaWYV1w.net]
嫌ならやめれば 愚痴野郎 上の連中の常套句

795 名前:〒□□□-□□□□ [2019/06/01(土) 20:33:31.83 ID:p54FM7xT.net]
>>792
3年、4年は?

796 名前:〒□□□-□□□□ [2019/06/01(土) 21:43:34.43 ID:4WaWYV1w.net]
カモメーる売らされて夏のボーナスの原資 おまけにカモられる
相乗効果だす



797 名前:〒□□□-□□□□ [2019/06/03(月) 01:41:47.77 ID:nqxWM4u/.net]
[朗報]日本郵便「かもめーる」の自爆営業(販売ノルマ)の廃止決定。キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000156072.html

798 名前:〒□□□-□□□□ [2019/06/03(月) 01:57:29.00 ID:nqxWM4u/.net]
[拡散希望]日本郵便「かもめーる」の自爆営業(販売ノルマ)を廃止決定。キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000156072.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


799 名前:〒□□□-□□□□ [2019/06/03(月) 04:25:42.76 ID:3kP251KR.net]
かもめ〜る「ノルマ」廃止 日本郵便
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/514889
#日本郵便 が「#かもめ〜る」について「過剰なノルマ」との批判があった販売枚数の「指標」を廃止したことが分かった。指標の廃止は年賀状に続く措置。指標の枚数を販売できない #郵便局 員による自腹購入が問題になっていた。 #自爆営業

800 名前:〒□□□-□□□□ [2019/06/03(月) 04:37:43.06 ID:IKNDVBxT.net]
なくなっただけで実際はあるんだけどな

801 名前:〒□□□-□□□□ [2019/06/03(月) 05:30:50.60 ID:QnidLJ+S.net]
800ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

802 名前:〒□□□-□□□□ [2019/06/03(月) 11:58:48.74 ID:eVHM70/u.net]
普通の人は、今じゃかもメールなんて買わんし使わん。

803 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/06/07(金) 04:25:15.22 ID:QMmcLAE4.net]
バイトにも営業ノルマが課されるからな
バイトだよ?バイト? もうアホかと(笑)

804 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/06/07(金) 23:55:05.74 ID:CMCDolK1.net]
都内某局にこの前面接行ってきた
応募が殺到してると言われた
こりゃ落ちたな

805 名前:〒□□□-□□□□ [2019/06/08(土) 21:39:06.11 ID:18A4AxHR.net]
募集1人に対して応募30人くるからね。

806 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/06/09(日) 03:06:31.89 ID:adw93nYV.net]
>>804
バイクかい?



807 名前:〒□□□-□□□□ [2019/06/09(日) 05:09:43.97 ID:C+5R/L9x.net]
>>804
落ちてると分かってる所に
固執する必要は無いんだから。
すっぱりと諦めて他の所に行け。

808 名前:〒□□□-□□□□ [2019/06/09(日) 10:59:24.52 ID:yscdyExW.net]
>>805
そんなに来るんだな
うちは誰もこないぞ内務

809 名前:〒□□□-□□□□ [2019/06/09(日) 11:37:07.09 ID:C+5R/L9x.net]
来なくてもどうにかなってるからな。

810 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/06/09(日) 12:07:07.90 ID:0o61ujDL.net]
殺到してんのは地域区分局くらいじゃないの うちの早朝4-8時なんか全然来ない

811 名前:〒□□□-□□□□ [2019/06/09(日) 12:52:20.00 ID:C+5R/L9x.net]
何その4-8時って!?
始発だってそんな時間に行けないだろ。

812 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/06/09(日) 13:14:06.73 ID:ENyFrGIK.net]
ID:C+5R/L9x
こいつキモいな

813 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/06/09(日) 13:23:34.64 ID:0o61ujDL.net]
>>811
自転車や徒歩の人だけね
いちばん欲しい時間帯なんだけど近隣の人に限定されるからなかなか来ない

814 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/06/09(日) 13:29:38.57 ID:Ig6DQ+ys.net]
応募殺到してるとこなんてあるのか。自分とこは相変わらず人集まってない。アホなおっさんが偉そうに言いすぎたせいでリピーターが定着しねえ

815 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/06/09(日) 13:31:37.49 ID:0o61ujDL.net]
地域区分局の深夜勤は人気ありそうだよね 配達局だといつ深夜勤廃止になるかわからなくて不安だし

816 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/06/09(日) 13:35:58.32 ID:Ig6DQ+ys.net]
>>815
実は日勤の方が人気ある。主婦が、四時間とかで来てくれるから。深夜は7時間勤務しかない。来るとしても60超えたお年寄り。腰痛持ちとか来ても持つわけないから、週五出勤なのに休みの日にも出てくれと言われる始末。



817 名前:〒□□□-□□□□ [2019/06/09(日) 13:40:52.53 ID:yscdyExW.net]
>>816
たまに若い奴も深夜に来るけどな
昼夜逆転の無職卒とか

818 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/06/09(日) 13:46:59.27 ID:Ig6DQ+ys.net]
>>817
若い奴は優先的に採用されるよ。現場からそういう要望が出てるらしい。あくまでらしいだから、よくわかってないんだけど。

819 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/06/09(日) 13:49:30.77 ID:Ig6DQ+ys.net]
しまった。長期の話か。長期は今、採用渋ってる。何人か辞めたが、補充なし。時期的に短期のことかと思ってたわ。

820 名前:〒□□□-□□□□ [2019/06/09(日) 14:01:52.45 ID:vGjSq/IJ.net]
ハゲ大好きな沼澤寛に気をつけろ。

821 名前:〒□□□-□□□□ [2019/06/09(日) 16:58:56.12 ID:C+5R/L9x.net]
>>812
いやあ、お前の無知には負けるよ。

822 名前:〒□□□-□□□□ [2019/06/09(日) 19:50:23.90 ID:hVm0fhPS.net]
>>819
郵便局くる若いのもひきこもり卒の為か精神に病がある奴がほとんどだ、うちに来るの。
郵便局バイトは最後の砦、切り札だと先輩が言う

823 名前:〒□□□-□□□□ [2019/06/09(日) 20:07:20.92 ID:tZcaBzWA.net]
ID:C+5R/L9x みたいな病人活躍中のアットホームな職場ですよ。

824 名前:〒□□□-□□□□ [2019/06/10(月) 03:14:22.41 ID:Pi8wRoE1.net]
2億枚発行したかもメール
正規、非正規あわせて20万人居ると言う局員。
一人が1000枚買えば
余裕で捌けるじゃねえか。

使い道…知らん。

825 名前:〒□□□-□□□□ [2019/06/10(月) 09:43:05.99 ID:WWqEkqd+.net]
長期はほとんどの局で採用してない、募集を掛けても
採用する気ないし。

826 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/06/10(月) 13:48:54.13 ID:Hijek+K4.net]
明後日長期の面接なんだけど無能中年じゃ無理そうだね
どうすっかなぁ



827 名前:〒□□□-□□□□ [2019/06/10(月) 16:20:28.35 ID:7UZu4Feh.net]
>>825
まじ?
人来ないんじゃなくて総務が落としてるんかな

828 名前:〒□□□-□□□□ [2019/06/10(月) 17:03:33.43 ID:Pi8wRoE1.net]
>>826
他にしたら?

829 名前:〒□□□-□□□□ [2019/06/10(月) 17:30:07.81 ID:7UZu4Feh.net]
>>828
それは賛成
入ったらしんどいメイト愚痴や悪口やら
嫌やけどカタログギフト買わないとあかんし

830 名前:〒□□□-□□□□ [2019/06/10(月) 17:40:06.27 ID:VjKpwFh3.net]
何も考えずにチラシまきしてたら取り返しのつかない年齢になっていました
ーーーーーチラシ家畜の遺書

831 名前:〒□□□-□□□□ [2019/06/10(月) 19:19:42.14 ID:7UZu4Feh.net]
>>830
転職できんくなったらもう郵便局で人生終わるんかな、20代後半で退職するべきかな郵便局

832 名前:〒□□□-□□□□ [2019/06/10(月) 20:50:07.95 ID:WWqEkqd+.net]
>>826
面接を受けて結果が分かり次第だね、採用されたら長期で
やってみればいい。

833 名前:〒□□□-□□□□ [2019/06/10(月) 21:11:24.50 ID:VjKpwFh3.net]
20代で人生捨てるなんてけっこうなカブキ者だな
今は40くらいでも余裕で転職できるぞ

834 名前:〒□□□-□□□□ [2019/06/10(月) 21:37:22.28 ID:ITpVkErc.net]
40で転職できる人はそれなりの資格とスキル、実務経験を持った人
警備、清掃関係は比較的に簡単かもね

835 名前:〒□□□-□□□□ [2019/06/10(月) 21:49:29.28 ID:zIPic/Jv.net]
>>834
ぐらいしかないよね
郵便局の経験をプラスにとる転職先は少ないか

836 名前:〒□□□-□□□□ [2019/06/11(火) 00:16:53.94 ID:r9TFZZHf.net]
>>835
郵便局の経験なんて
他社じゃ何の役にも立たないからな。
立たせられる人は立たすかも知れないが。



837 名前:〒□□□-□□□□ [2019/06/11(火) 05:46:25.98 ID:r9TFZZHf.net]
>>826
こんなにボロクソを言われてる
郵便局のメイトに
よく雇ってもらおうなんて思ったな。

かもメールのノルマは無くなったって戯言を
鵜呑みにしてる訳でもあるまい。

838 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/06/11(火) 07:20:59.11 ID:42oq6S5v.net]
>>837
ニートよりマシだとは思う。無収入だと親に寄生してるだけだからな。しばらくやって、他探すという手もあるだろう

839 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/06/11(火) 08:08:32.32 ID:hy32k+/y.net]
>>835
転職するなら資格取って物流業界、運送業界あたりだろうね

840 名前:〒□□□-□□□□ [2019/06/11(火) 10:31:29.63 ID:S8REfljn.net]
物流・運送ならフォークと中型自動車の免許を
もっていれば余裕だろ どっちも人手不足だからな
まあ、待遇ってもゆうメイツと大して変わらんかもしれんよ?
ゆうメイツでもA+になっていればそれなりの時給になるし

841 名前:〒□□□-□□□□ [2019/06/11(火) 11:10:35.07 ID:DClQfh6o.net]
>>826
入って1年の同じく無能中年だけど(四輪混合)、同時期に4人入って
残ったの俺だけ。
安給に何度も嫌気が差したが、辞めても現場作業員かスーパーコンビニ位
後委託軽貨物くらいだろうと辞めずに頑張ってる。
この春にランク上がって、時給も120円上がった。
若い奴がやるのはどうかと思うが、正直人生半分詰んでるおやじが
人生立て直すにはいい仕事だと思う。
受かったら頑張ってください。

842 名前:〒□□□-□□□□ [2019/06/11(火) 12:06:08.13 ID:CBRPs+1+.net]
期間雇用社員
Cなしゆうめいと 年収280万 年休105日+有給 退職金なし ノルマ半分(社員の)
↓普通に2年半働いてるとなれる
A有りゆうめいと 年収450万 年休105日+有給 退職金なし ノルマ半分(社員の)
↓社員試験受けて合格するとなれる(替え玉すれば面接倍率は1.5倍ぐらいだから楽勝)
 正社員
新一般職     年収400万 年休127日+有給 退職金約1200万 ノルマあり
↓新一般職全体で上位2割の評価を3年に2回以上とってその評価者の中の上位1割がなれる
地域基幹職主任  年収600万 年休127日+有給 退職金約1800万 ノルマあり 住宅手当がでる(27000円)

集配の話だけどこれが全員同じ仕事。主任や一般職は40歳と仮定。ただし期間雇用は社員目指さないなら営業しなくてもOK

843 名前:〒□□□-□□□□ [2019/06/11(火) 13:25:25.74 ID:xgKjSZe0.net]
>>838
お前らの悪い点は
下を見る事に悦びを
感じてる事やな

844 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/06/11(火) 14:15:43.39 ID:42oq6S5v.net]
>>843
ニートなんて誰にでも下に見られる存在やろ。主婦や学生でもキモいと思ってる。

845 名前:〒□□□-□□□□ [2019/06/11(火) 16:20:57.47 ID:r9TFZZHf.net]
>>844
ニート<ゆうメイト<他社の社員
って言いたいんだろうな。
でもゆうメイトをやる位なら
他社のバイトの方が見込みはあるぞ。

846 名前:〒□□□-□□□□ [2019/06/11(火) 17:04:20.62 ID:J2a9nYfR.net]
>>841
若い奴はやるん良くないんだな



847 名前:〒□□□-□□□□ [2019/06/11(火) 17:05:13.34 ID:J2a9nYfR.net]
>>845
まだニートで仕事探すほうが見込みある言う奴もいるしよくわからん。ニートは無収入だけどな

848 名前:〒□□□-□□□□ [2019/06/11(火) 17:08:52.67 ID:16kAwap5.net]
全然募集していないだろう、ほとんどコネで採用だろうココ

849 名前:〒□□□-□□□□ [2019/06/11(火) 17:12:40.74 ID:J2a9nYfR.net]
>>848
コネあるんほんまか
一人だけ内務仕分け4時間バイトやのに時給1000円のがおる、コネで入ったとか噂で聞くが

850 名前:〒□□□-□□□□ [2019/06/11(火) 19:49:42.51 ID:UB9WgIjT.net]
>>849
コネまみれだぞ、
八王子なんてそればっか

851 名前:〒□□□-□□□□ [2019/06/11(火) 19:51:31.36 ID:UB9WgIjT.net]
佐藤誠司なんて
人を自殺させてても
お咎め無しだし

852 名前:〒□□□-□□□□ [2019/06/11(火) 19:58:01.62 ID:J2a9nYfR.net]
>>851
それほんま?

853 名前:〒□□□-□□□□ [2019/06/12(水) 08:42:41.38 ID:3S+E+1OQ.net]
>>852
バイトイジメをしてたのは本当だってさ。
後、組立の人が作った道順組立を
わざわざ目の前であてつけに作り直してた。

小平局へ左遷されたから聞いてみたら?

854 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/06/12(水) 11:00:47.45 ID:3vLQ4GiK.net]
>>846
10年やっても社員になれない人多数、若いんなら
バイトで入っても5年頑張ったら社員になれる所行った方がいいでしょうよ。

855 名前:〒□□□-□□□□ [2019/06/12(水) 12:52:17.21 ID:U9dWFHDs.net]
>>854
そんなとこあるんだな
五年頑張れば社員て

856 名前:〒□□□-□□□□ [2019/06/12(水) 13:11:55.38 ID:TL0wRZf1.net]
>>855
むしろ5年までに
社員にしてくれるわ。
郵便局くらいじゃ、こんなに掛かるの



857 名前:〒□□□-□□□□ [2019/06/12(水) 13:58:50.87 ID:QbBvVeeY.net]
チラシまきには特別なスキルが必要だから仕方ない
普通の会社なら3ヵ月で正社員






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<219KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef