[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/12 20:33 / Filesize : 219 KB / Number-of Response : 858
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ゆうメイトの面接受けてきますた その30



1 名前:〒983-0836 [2018/09/22(土) 12:11:45.60 ID:LUdFhTM8.net]
前スレ「その29」。
mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1516421746/l50

どんな人間もカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらいいっちゃ?
ll.la/I6BvfC
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

187 名前:〒□□□-□□□□ [2018/10/21(日) 18:59:38.92 ID:6OBRN97z.net]
おばちゃんでもやってるんだし大丈夫かな
全国展開してる会社だし、システム面はしっかりしてると信じてる
近年のストレスチェックを行ってる流れからも改善も期待するし、休息取れるなら15分とりたい

188 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/10/21(日) 19:26:50.62 ID:mSSG6pdQ.net]
>>185
時間帯は昼間?
機械ってなんだろ
ゆう窓なら窓口事務機と携帯端末機のことかな

189 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/10/21(日) 19:46:38.43 ID:A9q3Rt64.net]
>>187
ストレスチェックしてても改善なんかされない。そもそも受かったばかりの奴のくせに詳しすぎるぞ

190 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/10/21(日) 20:44:59.55 ID:dLVvVjR2.net]
亀井静香のバイト配達夫を正社員に登用しろという
鶴の一声のときは勤続5年〜10年くらいで勤務成績も
特に問題がない連中は正社員に登用されたけどな
いまは郵便事業なんて先細りで、しかもAIや自動運転技術の
発達で今後なくなる仕事の1つ目されているから
正社員登用も厳しいかもねぇ

191 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:17:25.36 ID:O8W6iw89.net]
亀試験は政治だから経営は関係ないよ

以前は内部登用はなかった
競争倍率の高い公務員試験に通らない限り社員になれなかった

192 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/10/22(月) 13:24:54.89 ID:PTe/A3HK.net]
正社員・非正規の待遇の差が明らかに!

「年賀はがき販売成績1位が非正規で2位の正社員に海外旅行贈呈」のツイートに
日本郵便への批判集まる

getnews.jp/archives/2008960

193 名前:〒□□□-□□□□ [2018/10/22(月) 21:12:19.96 ID:5R2PFtlo.net]
軽四集荷やってたバイトの人はゆうぱっく配達になったの?
それともクビですか?

194 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/10/22(月) 22:01:25.24 ID:x5s2uvMD.net]
>>193
ゆうパックの集荷と配達

195 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/10/23(火) 13:39:16.21 ID:CCCk5YOf.net]
ここは仕事や責任の内容は同じでも雇用形態の
属性の違いによって待遇と扱いに雲泥の差があるからな
正社員は各種手当にボーナスがもらえて格安官舎にも住める
バイトは手当は交通費だけボーナスは寸志程度
もちろん官舎にも住めない
でも仕事は正社員と同等以上を求められる
正社員で働くならバイトがやるような仕事でカネがもらえて天国
バイトで働くなら正社員がやる仕事を低待遇でやらされて地獄
これからここで働きたいと思っているヤツはよくそこのところを
理解しておくように 



196 名前:〒□□□-□□□□ [2018/10/23(火) 15:40:17.40 ID:4/WMcTD3.net]
ここでバイトするならヤマト運輸のが良いのか?
郵便局のがヤマト運輸より時給は良いみたいだが

197 名前:〒□□□-□□□□ [2018/10/23(火) 16:20:17.74 ID:0KtHRL6P.net]
年末のバイトなら、小娘と若作りロリばはぁしか採らないから

やめとけ!!

198 名前:〒□□□-□□□□ [2018/10/23(火) 16:36:01.67 ID:E4gPvBnK.net]
>>196
年賀状要らない?要らない?って
必要以上に聞かれるぞ。
近所にも聞いておいてとかもな。

199 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/10/23(火) 17:09:01.76 ID:X4ptPP55.net]
メガ局年賀の深夜勤の短期バイトの面接受けて来て結果待ちなんだけど、去年やった普通局から今年もやりませんか?と書類が郵送されて来た。
今年から普通局は深夜勤廃止になって3時間程度になったみたい。

ゆうパックは普通局でやって、年賀はメガ局でやることって出来ますか?
短期で他局の掛け持ちはダメかな?

200 名前:〒□□□-□□□□ [2018/10/23(火) 20:04:55.16 ID:xFh9r6Wy.net]
>>196
良い加減工作やめろ

あからさま過ぎて笑えてくるわ

201 名前:〒□□□-□□□□ [2018/10/23(火) 22:49:04.13 ID:1wK6ZIK3.net]
一挙手一投足までガッチガチに縛られて若干給料が良いヤマトか、
適当に温くて給料が若干安いゆうパック。
好きな方選んだら?

202 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/10/23(火) 23:05:57.82 ID:2rUyuHxp.net]
>>195
頭の悪いバカな論理だよ

社員がやってる事をやらされるのが気に食わないってんなら
じゃあ全員非正規になってバイトのやる仕事になったら納得するのか

そういう問題じゃないだろ
なぜ絶対的価値を主張しないんだバカモノが

203 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/10/24(水) 21:12:22.77 ID:ryN19Nc6.net]
いや、どう考えてもお前の方が馬鹿
小学校から国語やり直せ

204 名前:〒□□□-□□□□ [2018/10/24(水) 23:57:44.24 ID:pFUbEa9Z.net]
年末のバイトなら道順組立の方が楽、年賀状の最終チェックは
配達する正社員か期間雇用社員が見るから。

205 名前:〒□□□-□□□□ [2018/10/25(木) 00:08:50.85 ID:eziwxyUB.net]
まあ、間違って道順組立をしてたとしても
最終チェックはするからな。
出来なかったのだったら
それは環境が悪い、
客も多めに見てくれや。



206 名前:〒□□□-□□□□ [2018/10/25(木) 00:20:33.10 ID:L+DJYs6o.net]
道順組立で配達源本に転入者の名前を記載するのは構わないが
それをPCで入力して配達源本を更新しない正社員や期間雇用社員
がいる、短期年賀で組立する人間からしたら迷惑。ちゃんとやれ

207 名前:〒□□□-□□□□ [2018/10/25(木) 02:24:03.97 ID:qRjt4xSj.net]
計画って社員登用あるんだね。
計画社員になりたい人多そうだけど4時間の人が多いから計画に席がないのは局の策略か。

208 名前:〒□□□-□□□□ [2018/10/25(木) 04:12:00.29 ID:Fuu1Da6E.net]
4時間勤務とか選ぶ人って
男性はダブルワークの人かつぶれそうな自営業?
それとも学生?
精神的病のリハビリ?

209 名前:〒□□□-□□□□ [2018/10/25(木) 05:06:56.50 ID:nSBAIDF3.net]
まあ奴隷でいいならバイトもいいな
貴族様に人生の全てを捧げたいならチラシバイトをやるといい

210 名前:〒□□□-□□□□ [2018/10/25(木) 08:23:45.59 ID:qRjt4xSj.net]
>>208
わたし含めうちの局の4時間は主婦が多いけど男の4時間って学生以外にいるの?主夫?

211 名前:〒□□□-□□□□ [2018/10/25(木) 08:23:46.23 ID:cC8S3jAF.net]
>>208
ふつうならフルタイムで働くわな、ダブルワークとか無駄だよ
一か所で働くほうが気楽

212 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/10/25(木) 13:55:33.97 ID:4Lf1dCFC.net]
4時間勤務のショートタイムは
主婦とか学生が多いな
自転車で団地を中心に配達している
おばちゃんも多くは主婦

213 名前:〒□□□-□□□□ [2018/10/25(木) 18:04:29.51 ID:Fuu1Da6E.net]
>>188
亀レスですまんが、機械区分機のことだとおもう

214 名前:185 [2018/10/25(木) 19:48:07.60 ID:7efdNjLb.net]
>>189
ストレスチェックは今や国から義務付けられているので、どこの会社でもやってますよ
休息は色々なスレを見て知りました、現役の者ではないですよ

今は提出書類で分からなくて書けないところがあって、出せないよーどうしようかいなって感じです
書類多すぎ・・・

215 名前:〒□□□-□□□□ [2018/10/27(土) 05:45:54.03 ID:x2/kxMbH.net]
郵便局バイトしながら職探し
リク○ビ マ○ナビ登録してもスカウトなど来ない
きても警備、タクドラがたまに・・・
ハロワでもなかなか面接までいけないしね
郵便局バイトしてるせいなのか?



216 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/10/27(土) 08:08:08.07 ID:1aA3JP1S.net]
ドカタ仕事してりゃドカタの求人しか来ないのは当たり前だろ

217 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/10/27(土) 11:14:45.64 ID:qUpGUD3c.net]
郵便配達夫のスキルが活かせるのは
新聞配達か配送くらいだろ

218 名前:〒□□□-□□□□ [2018/10/27(土) 11:42:49.53 ID:qFNodqN3.net]
>>215
辞めてから探したら?

219 名前:〒□□□-□□□□ [2018/10/27(土) 16:02:30.19 ID:j0teZjuT.net]
万年主任うっとうしい。奴ら社員だからといってうざい。もっと仕事しろ。命令するな、自分でやれ、万年主任。見下すな万年主任。

220 名前:〒□□□-□□□□ [2018/10/27(土) 16:55:41.60 ID:c/uXVB6I.net]
親から郵便局の一般職正社員試験の面接をスマホで録音して来いと言われた。さすがに実家に寄生虫みたいに依存している身としては断れない・・
そのうちにどんな労働環境で働いてるのかチェックしてやるからスマホで録音して来いと言われ草

221 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/10/27(土) 19:16:28.23 ID:1aA3JP1S.net]
しつこいなおまえ

222 名前:〒□□□-□□□□ [2018/10/27(土) 19:47:22.44 ID:KbnH7NKs.net]
222ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

223 名前:〒□□□-□□□□ [2018/10/27(土) 20:13:47.21 ID:QITjanuD.net]
>>207
計画に限らず外務も社員登用はあるよ。
ただ外務は人が多くて門が狭いだけ。
営業成績も響いてくるし、厳しいだけだよ。

224 名前:〒□□□-□□□□ [2018/10/27(土) 21:02:06.91 ID:TW+tXBR5.net]
220みたいなじゃなくても、郵便局の採用システムは本当に冷淡だと思う。どんなに気持ちを伝えても、どんなに頭下げても、どんなにやる気伝えても届かない。

やる気や仕事しない人が採用されて勤務を続けてる。その人の人生やその人の大切な家族のことを考えない。

仕事場の雰囲気や内容は遣り甲斐あるけど、入り口が余りに冷淡。

郵便局のそのシステムのせいで私は大切な家族を失った。

もう人生に希望はないし、ゆっくりと死んでいくしかない。

225 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/10/27(土) 21:19:05.71 ID:qUpGUD3c.net]
亀井登用で正社員になったヤツと久しぶりに
あって話をしたけど、いまは登用はかなり厳しい
少なくとも入ってから3年以上でなおかつ営業でも
結果を残さないとダメ 郵便事業が先細りだから
ここで正社員てのもいろいろな意味で難しいだろ



226 名前:〒□□□-□□□□ [2018/10/28(日) 06:44:23.12 ID:2yHRF+/4.net]
>>218
辞めると健康保険税とか住民税
年金とかの請求がまとめてくるので
辞めるまえに決めたいのである

227 名前:〒□□□-□□□□ [2018/10/28(日) 11:11:05.10 ID:EenFBA2S.net]
>>226
契約社員かな?

228 名前:〒□□□-□□□□ [2018/10/28(日) 20:58:28.00 ID:U9myZuRp.net]
契約社員じゃありません
奴隷です

229 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/10/28(日) 21:03:37.14 ID:pdec6jbE.net]
奴隷契約でしょ

230 名前:〒□□□-□□□□ [2018/10/31(水) 17:57:40.93 ID:PlykiXxm.net]
質問があります
このたび仕分けに受かりまして2日間の研修があるのですが
服装は正装(スーツ)でなければなりませんか?
田舎の地域なので当日4、5人しか集まらないと思われます
自分だけ私服だったりするとかなり居づらい雰囲気になると思われまして

231 名前:〒□□□-□□□□ [2018/10/31(水) 18:04:31.46 ID:zVsWQcTR.net]
スーツが基本だが、そういうの無視する姿勢でもいいだろうよ。
礼儀正しく接すればいいというものではない、そういうのが全く
受け入れられない場合があるというわけだ。
全ての人に常識が通用すると思うことは間違いだ。
シフト全てこなせるでも落とす場合はある、気に入らないからだ。

232 名前:〒□□□-□□□□ [2018/10/31(水) 18:20:27.07 ID:PlykiXxm.net]
落とす落とされるの面接ではなく合格したので研修のお話です
面接はスーツで行きましたよ

233 名前:〒□□□-□□□□ [2018/10/31(水) 18:22:50.94 ID:PlykiXxm.net]
すみませんネカフェなので以降レスできません、申し訳ありません

234 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/10/31(水) 19:32:29.31 ID:Ty1uXwTU.net]
>>232
スーツじゃなくても
ワイシャツとスラックスでも良いよ
ラフな格好して行って他の奴が全員スーツだったら自分が常識ない奴みたいになっちゃうからな

235 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/10/31(水) 20:00:54.83 ID:rZp2pVDr.net]
Tシャツと短パンで良いだろ?



236 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/10/31(水) 20:43:46.15 ID:7QBu1Ctq.net]
>>230
自分で考えて後悔しない服装でいけよ
アホくさい

237 名前:〒□□□-□□□□ [2018/10/31(水) 20:54:07.29 ID:rSXIlkfH.net]
ジャージにきまってんじゃん

238 名前:〒□□□-□□□□ [2018/10/31(水) 21:01:29.44 ID:OYx5Ze+s.net]
研修ならスーツ着て行った方がいい。

239 名前:〒□□□-□□□□ [2018/10/31(水) 23:42:42.38 ID:7x42SPns.net]
>>230
スーツが当たり前だ。

240 名前:〒□□□-□□□□ [2018/11/01(木) 01:56:10.22 ID:UBqIiMO6.net]
ていうかバイクに乗るからスーツはやめといたほうがいいよ
動きやすい格好でいい、所詮バイトなんだし
それからここはやめといたほうがいい、精神が病む

241 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/11/01(木) 07:29:56.14 ID:Bgob51ii.net]
田舎は知らないけど東京(本郷)の研修センターでは、
当日集まった20人中スーツは1人で完全に浮いてたなw

242 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/11/02(金) 11:59:28.76 ID:TkUsvFf6.net]
おれゆうメイト経験者でスーツ着て
面接に行ったけど不採用だったわ

243 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/11/02(金) 12:17:12.63 ID:lkwM7f8d.net]
>>242
でも普段着で行って落ちたら
スーツ着ていかなかっはたからかな?って思うだろ?
面接や研修はスーツで正解だよ
真面目な人って思われるし

244 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/11/02(金) 21:15:08.00 ID:7Z0UjSoW.net]
面接私服で受かったぜ。

245 名前:〒□□□-□□□□ [2018/11/03(土) 03:03:55.51 ID:g0EilflK.net]
ヤマトと郵便局、短期どちらで働くか迷ってる



246 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/11/03(土) 03:24:27.90 ID:wcQ+NDjx.net]
年賀状の仕分けが1番楽
郵便局もヤマトも時給が渋い
郵便もヤマトは荷物が集まる拠点となる
センターでの仕分けは荷物が
ひっきりなしに来て大変過ぎて死ぬ

247 名前:〒□□□-□□□□ [2018/11/03(土) 04:11:47.28 ID:CLNojRf7.net]
東京、足立郵便局の地下室でゆうメイトのおばさんと何回もセックスして赤羽郵便局に飛ばされた郵便部職員は金森(59才)という輩です。金森は他にも暴力事件を起こしていますが全く何の処分もされていません。
マスコミで報道された様に足立郵便局郵便部(2700万円)、足立西郵便局郵便部(2900万円)では郵便部長による横領事件が発生しましたが不思議なことにこの二人の部長は懲戒免職にこそなりましたが刑事責任を問われていません。名前すらも発表されていません。
要するに日本郵便上層部(東京支社人事部)が隠蔽工作を謀っているからです。横領というのは一人ではできません。足立郵便局郵便部職員の協力がなければできません。
金森はセックスや暴力だけではなくこの足立郵便局の横領事件(野沢聡元郵便部長)にも協力していました。東京支社人事部が隠蔽したがっている事件です。
郵便局では上層部(東京支社人事部)の悪事に協力すれば罪を免れます。安倍晋三の嘘や悪事に協力すれば論功行賞で出世できるのと同じです。上層部の悪事に協力したが故に金森は何の処分も受けていない訳です。
そして実際に現場で暴力行為、性行為を隠蔽しているのは足立郵便局の現郵便部長の奈良明です。犯罪行為を自ら隠蔽している奈良明と東京支社人事部にコンプライアンスもあったものではありません。
兵庫県警で職場でセックスした警察官は減給の懲戒処分、本部長訓戒を受けています。それですら世間から「処分が軽すぎる!」と非難を受けています。何の処分もない郵便局とは一体何なのでしょう?
東京支社人事部は郵便局の部長の携帯に直接パワハラを命令している極悪組織です。人事部はコンプライアンス(法令遵守)など最初からやる気のないヤクザ組織です。ましてや横領事件の隠蔽、暴力行為の隠蔽、性行為の隠蔽など東京支社人事部にとって当たり前です。

248 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/11/03(土) 04:38:42.21 ID:E9T+/8VZ.net]
長期の面接や研修はスーツが無難
着なくてもいいんだけどさ
会社員経験者なら当たり前と言うかそっちが楽でしょ
そこの職員は当然スーツだし

バイクの人は乗車研修があるから別だが

249 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/11/04(日) 13:47:15.27 ID:1/cmORDP.net]
たかがバイトの面接に行くのに
スーツかそうでないのかというのは
採否に関わる重要なファクターじゃねえから(笑)
Tシャツ&短パンはさすがに面接に来る服装?って
思われるだろうけど、シャツとチノパンでも
十分だよ ダメーズジーンズは論外だが最近は
ビジネスカジュアルという面でジーンズも
認知されつつあるから紺色でキレイ目なジーンズならOK
長期間まじめに働けるか、営業もできるかこれが
重要な基準だぞ 特に営業な、いまはバイトでも
営業はできません、やりませんはまず通用しないから

250 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/11/04(日) 14:41:26.39 ID:4Fpj2GV5.net]
郵便局が扱う無様な商品群を売り歩ける人材なら、もっと待遇のいい会社が沢山あるよw
そんな高望みしてると誰も来ねぇぞwww

251 名前:〒□□□-□□□□ [2018/11/04(日) 15:35:44.89 ID:NKVdCTL6.net]
なにかの資格とスキルがあれば
ここのバイトなど受けないのだが・・・
ここで採用されて働いてものスキルも身に付かないという・・・・

252 名前:〒□□□-□□□□ [2018/11/04(日) 16:37:29.10 ID:lyjiq4VO.net]
バイトが70人辞めたのに2人しか補充しないバカ集団

253 名前:〒□□□-□□□□ [2018/11/04(日) 20:44:23.29 ID:woXJcUqm.net]
バイトが70人辞めたって何処の局?

254 名前:〒□□□-□□□□ [2018/11/04(日) 22:25:21.36 ID:PHxLS5NE.net]
ていうかここに行くぐらいなら派遣に行った方がいいよ
ノルマなんてないしそっちの方が給料がいい

255 名前:〒□□□-□□□□ [2018/11/04(日) 23:46:51.65 ID:1qI+NPNs.net]
万年メイトには、なるなよ。早く一般なりの社員になれよ。それか、実入りのいいバイト見つけてさっさと転職したほうがいい。



256 名前:〒□□□-□□□□ [2018/11/05(月) 01:38:45.18 ID:+zpWbeGU.net]
>>253

新大阪だったはず

ちょうど1年前くらいだよ

257 名前:〒□□□-□□□□ [2018/11/05(月) 10:03:24.92 ID:isVEyAWK.net]
年賀のバイト募集のチラシが入っていたけど、集まりはどうよ?
いい娘がそろっているかい?

258 名前:〒□□□-□□□□ [2018/11/05(月) 10:06:11.84 ID:/aH448a9.net]
>>257
ひと月以上先の予定なんて作れると思う?
しかも短期のバイトで。

賢い子は別に行ってるよ。

259 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/11/05(月) 10:09:22.99 ID:0ktSeM73.net]
>>258
郵便局のバイトは電話ですぐ休めるから学生に人気らしいよ
他のバイトだと怒られるけど
郵便局は電話で休むって連絡しとけば
無問題だし
今日は遊ぶ約束あるから
熱があるのでおやすみします

260 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/11/05(月) 10:26:19.27 ID:AVZIpfsD.net]
郵便局の短期バイトなんて楽でぬるいから
バイト初の高校生でも勤まるだろ
時給は最低賃金程度だが年賀状の仕分けなんて
楽すぎるだろ

261 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/11/05(月) 10:34:52.70 ID:0ktSeM73.net]
>>260
そうそう
仕事中ただ眠いだけなのにちょっと具合悪いっていえば
休憩室に布団敷いて休ませてくれて
親迎えに来れないならタクシーで家まで送ったりね

262 名前:〒□□□-□□□□ [2018/11/05(月) 12:10:55.83 ID:XhwOVZGb.net]
研修はスーツわざわざ買いたくなかったからワンピースにカーディガンって綺麗目な格好で行ったら浮かなかったよ。
スーツと私服半々ぐらいだった。
2日目は実技あるから動きやすい普段着で来いって言われた

263 名前:〒□□□-□□□□ [2018/11/05(月) 13:05:59.40 ID:wtZvqBUn.net]
>>260
後で道順チェックもするから
間違ってても問題にはならないし。
短期バイトには内緒だが。

264 名前:〒□□□-□□□□ [2018/11/05(月) 13:15:48.71 ID:LrDPgz67.net]
>>242
俺の知り合いも長期辞めて違う郵便局にスーツ着て長期受けたら不採用だったて

265 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/11/05(月) 13:17:53.58 ID:5YIRFzbf.net]
>>264
それスーツ関係ないかもな



266 名前:〒□□□-□□□□ [2018/11/05(月) 13:27:31.40 ID:IsFRtheq.net]
それ、郵政ブラックリストに掲載されているからかも

267 名前:〒□□□-□□□□ [2018/11/05(月) 14:29:04.81 ID:LrDPgz67.net]
>>266
そんなんあるんだ

268 名前:〒□□□-□□□□ [2018/11/05(月) 19:59:36.27 ID:efmGjiG3.net]
あーユウメイト辞めて今 別の仕事しているけど最近売り上げが出なくて
きついw また底辺の巣に戻るかな? いやっ・・巣に戻っても自分がどんどん競争社会から隔離されて
ダメダメになっていくのがわかる まだまだ腐りたくないんでやっぱ今の営業職を続けよう
と思う今日このごろ

269 名前:〒□□□-□□□□ [2018/11/05(月) 22:17:04.84 ID:OcwimfwE.net]
>>267
この会社まともに見せてるのは表面だけだよ。
裏はすごいよ。
いろんな事してるから、まともなんて思ったらダメ。

270 名前:〒□□□-□□□□ [2018/11/05(月) 22:33:01.92 ID:LrDPgz67.net]
>>269
どんなんしてるん?

271 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/11/06(火) 05:04:38.33 ID:gQKghlls.net]
短期バイト募集のはがきが入ってたけど
年賀状とゆうパックの仕分けの職種だけで
配達はないんだな 
ここ6、7年自転車で年賀状を配達している
ヤツを見ないしやっぱり年賀状の引き受け件数も
減ってるんだな

272 名前:〒□□□-□□□□ [2018/11/06(火) 06:22:29.38 ID:yqictb1J.net]
>>269
その割には、内部構成している連中の質が異常なくらい低いわな。
社会は、みな高学歴化し20年以上たっているのに、逆行する
現象が起きているだろう。高校卒業後8割進学の時代だ、で大卒が圧倒的
に多い、これが現実。

273 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/11/06(火) 07:19:27.09 ID:/q1FXy1D.net]
年賀状減って道組の時間は減っても、配達の時間は変わらねえよ
件数変わらないのだから

274 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/11/06(火) 07:22:21.16 ID:ajR2P7l+.net]
>>271
すぐ辞める短期に配達順路教えるために一緒に行かないとならないし
誤配怖いし 配達終わらなくて捨てられたら困るし
まあ短期は内務だけで良いよな
今が正解 昔はよく教えてる時間あったね

275 名前:〒□□□-□□□□ [2018/11/06(火) 07:45:15.62 ID:wt/Pl50Y.net]
>>261
マ ジ か!?
そりゃあ短期の女の子だけだよ!
野郎期間雇用なんか、社員代理で集団でボコボコにされながら仕事して、休みに突発は認めないぞ!!だからな。



276 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/11/06(火) 08:25:16.67 ID:ajR2P7l+.net]
>>275
まあ布団敷いてくれるのは女子だけだけど男も高校生ならみんな優しいよ
おっさん短期には冷たいだろうけど

277 名前:〒□□□-□□□□ [2018/11/06(火) 12:42:11.81 ID:ykBtEt1x.net]
>>276
評判が落ちる方が怖いから
まぁ、布団の下りは
作り話っぽいけどな。

278 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/11/06(火) 15:42:16.87 ID:ajR2P7l+.net]
>>277
高校にはどこの局も優しく親切にするよ
未成年だしさ

279 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/11/07(水) 17:18:57.09 ID:24F4TB6t.net]
高校回って採用すんのは
田舎くらいだろなあ
都会じゃあんま応募ないし
短期なのにすぐ辞めちゃうしな
人手があればいいってもんでもない

280 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/11/07(水) 17:23:35.14 ID:aCJQd7wm.net]
高校生のころ学校の先生から呼び出されて年末郵便局でバイトしろって言われたしな。郵便局でバイトとか全く想像もしてなかったけど結果的に楽しかったよ。

281 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/11/07(水) 18:11:21.84 ID:HZBok1wq.net]
高校生の親からしたら郵便局のアルバイトなら
安心だからやらせても良いと思うんだろ
実際は安心でもないが・・・意味深( 一一)

282 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/11/07(水) 19:36:25.06 ID:p6rm2bnC.net]
昔は国家のお仕事だからな
斡旋は公務員つながりで
大昔は学校で郵便貯金とか集めてた
子供の小遣い集めるくらい金のない国だったのだ

283 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/11/08(木) 17:29:40.69 ID:RRqr4st2.net]
メイトって何年働くと社員試験受けれるの?昔は3年以上aありだったけど、今はbでも受けれるの?

284 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/11/09(金) 16:55:34.02 ID:Q9Keb1Tv.net]
Aあり以上で受験資格がもらえるんだったかな
そもそもAありまで昇格するのに最短で3年くらいはかかる
毎回の勤務査定で昇格し続けて最短3年だからな
いまは営業成績も加味されるし登用自体かなり狭き門だけどな

285 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/11/09(金) 20:11:01.17 ID:8NSGWqEs.net]
>>284
今はBから受けられる



286 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/11/11(日) 01:06:02.06 ID:TpKIgIS8.net]
うちは更新ごとに2ランクアップありえる
局によって全然違うんだな

287 名前:〒□□□-□□□□ [2018/11/11(日) 15:26:27.43 ID:qkt8x2eg.net]
そういえば、高校の時は「郵便局ならアルバイトOK」って
学校からOK出てたから行ってた気がする。
ちなみに昭和の時代の話ね。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<219KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef