[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/01 08:20 / Filesize : 245 KB / Number-of Response : 1043
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

期間雇用社員(旧ゆうメイト)情報交換外務★312



1 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/01(木) 00:59:21.12 ID:Y+yZqL6K.net]
前スレ
same.ula.cc/test/r.so/mevius.5ch.net/nenga/1518703833/l10?guid=ON

悪い会社に騙されるな
ジャニーズJr.は、性格いい奴から辞めていく
しぶとく居座ってるのはだいたいコネ持ち

2 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/01(木) 01:06:48.05 ID:W4J/ZJWL.net]
>>1

最近、勝手に週休を廃休にして翌日に年休いれられてるんだが・・・
これってどこもそうなの?
というか問題ないの?

3 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/01(木) 01:09:22.34 ID:Y+yZqL6K.net]
いつもニコニコしてて感じいいなぁと思ったジャニーズJr.は、次々辞めていった
Jr.の退所ラッシュだよ
しぶとく残ってるのは、コネ持ちばっかり
デビューはみんな平等じゃないんだよね
闇が深い汚い世界なんよ
だから、何のコネもなかったらデビューの見込みないから辞めていく

4 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/01(木) 01:23:26.09 ID:Y+yZqL6K.net]
廃休とか社員のやり方に文句言ったら、お気に入りじゃなかったら干されるやろな

レスリングの伊調馨も陰湿パワハラ
same.ula.cc/test/r.so/hayabusa9.5ch.net/mnewsplus/1519830852/l10?guid=ON
オッサンってこんな奴ばっかりやん
若者は昭和のやり方についていけないよ

5 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/01(木) 03:18:51.87 ID:nAKBgF8j.net]
正社員の内定貰った 
3月末で退職すると伝えたら  
急に言われても対応出来ないから 
メイトくんの送別会は開いてあげないよ 
とか言われたからこっちもバイトの飲み会じゃ 
好んで行きたくねーから無いと好都合だと言ってやった

6 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/01(木) 03:19:58.94 ID:nAKBgF8j.net]
早く痩せろ!

7 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/01(木) 03:27:43.05 ID:Qa8XoGCE.net]
前スレ終盤の流れを見て分かったよ
時短や営業ノルマでどんどんバイトを詰めてったせいで
どんだけ上から詰められても辞めんていうアスペばっか残る結果になってんだな

8 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/01(木) 03:28:57.86 ID:g1PBRJrY.net]
詰められて自爆する奴らは辞めていく
残るのはそれ以外

9 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/01(木) 03:41:14.46 ID:Qa8XoGCE.net]
なれるもんなら俺もアスペになりてーや
他人がどんなに怒ろうがイラつこうが鈍感でいられる人間になりてーや
他人がどんなに迷惑そうにしてようが平気で営業かけられる人間になりてーや
他人がどんなに不快がってようが平気で別の誰かの手柄を奪ったり別の誰かに仕事を押し付けられる人間になりてーや

10 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/01(木) 04:21:00.84 ID:a3CCBOLH.net]
>>9
自分の人格を変えてまでチラシ撒きやるの?
さっさと辞めたほうがいいよ
もっと楽なバイトいくらでもあるから



11 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/01(木) 06:05:21.77 ID:PfuESF5o.net]
>>7
大げさ。
どこの局も同じだと思うなよ。
俺は営業をしたことも無いが詰められたこともない。
もちろん自爆もしない。
そもそも詰められるっていうのが具体的に何なのか分かってない可能性もある。
指でも詰められるんか?

12 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/01(木) 06:16:18.09 ID:PfuESF5o.net]
>>2
どこもそうだが、勝手にされることはまず無い。
事前に買い取りにしても良いかどうか確認があるのが普通。
勝手にされてるんなら、知らないうちに年休が入ってるんですが何なんですか?
とか惚けて聞いてみればいい。相手が事後説明を始めたら、
年休に時季変更権があるのは知ってますが、勝手に年休を入れる権利まであるんですかって聞いてみればいい。

13 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/01(木) 07:21:02.29 ID:ndJBDHtR.net]
実際営業してる奴いないだろ

14 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/01(木) 07:53:30.33 ID:IrCM4B3T.net]
>>5
急じゃなくても送別会なんて
絶対開いてくれないって。
そこの局(班)では例えば3か月前に辞めると言ってても
期間雇用に対しては、する気は無かったと思うぞ。

15 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/01(木) 08:06:28.07 ID:yQ36vIfv.net]
送別会なんて開いてほしくもないし出たくもないわ

16 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/01(木) 08:28:11.21 ID:lb4fcG6B.net]
ゆうパック班契約打ち切り多くなりそうな気がする
二輪に異動する人がちらほら

17 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/01(木) 09:01:52.06 ID:U5HXApc/.net]
奪還営業禁止令とか相変わらず笑わせてくれるよな

18 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/01(木) 10:48:10.28 ID:KwVChmXE.net]
>>2
うちも問答無用に相談も無く廃休で年休消化だよ
まぁ、正社員も同じだし
欠区しても全く消化できない状態だから諦めてる

19 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/01(木) 10:49:50.97 ID:7PuDuCpz.net]
特約はよほど利益とれそうなとこ以外とるなって言われたけど
あれ全国的になの?正社員目指してるけど
営業は年賀とかもめで差をつけるしかないのか

20 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/01(木) 11:39:03.39 ID:kwBmD0Gr.net]
>>5
すぐ分かる嘘



21 名前:をつくなや。
嘘だらけの人生
[]
[ここ壊れてます]

22 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/01(木) 12:48:12.00 ID:jgNbGfUE.net]
>>19
取るならタウンだろ
あれこそ営業

23 名前:〒□□□-□□□□ mailto:age [2018/03/01(木) 13:26:54.29 ID:RXbC6/Da.net]
>>2
どうも全国規模で当事者(特に期間雇用契約社員やアルバイト)の許諾無しに年休のねじ込みと事後承諾(という名目の強要)が常態化しているみたいだな
有給ですら従業員の好きなように取得させないとか、頭おかしいにも限度ってもんがあるだろ
これ、言うべきところに言えば大問題にできるんじゃね?

24 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/01(木) 13:33:05.98 ID:U5HXApc/.net]
でもどうせお前言うべきところにも何も言わないし問題にもしないんでしょ?

25 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/01(木) 13:37:40.96 ID:6RsLdH58.net]
>>21
タウンワーク♪

26 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/01(木) 13:57:39.21 ID:eCau59BU.net]
週休を廃休にして翌日に年休をぶち込む

会社側→うちの会社は年休消化率100%です!(どやぁ)

どうみてもブラックの手法です
休みの日数は全然増えません
本当に希望が持てなくなってきました

27 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/01(木) 14:09:19.63 ID:6RsLdH58.net]
>>25
うちは、それすらやらずに
たまった年休は、消えるみたい。

28 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/01(木) 14:12:22.35 ID:fYbBhMHc.net]
この前、ポスパケット(大和)っていう追跡入力があったんだが、これヤマトが差し出してるのか?

29 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/01(木) 14:35:22.78 ID:nPZQq75I.net]
貴族様の豊かな生活と安定した老後のために奴隷は嵐の中チラシ撒き

30 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/01(木) 14:40:42.49 ID:Y+yZqL6K.net]
>>7
そうそう、初めて上から詰められたら、経験ないから上手くかわせないよ
偉そうに「上から詰められても辞めん」っていう奴は、今までブラック会社で痛い目にあってきたんよ
その経験から対処法を学んだんやろ
でも、ブラック会社を渡り歩く人生なんて嫌ですやん
もっとましな会社見つけて転職する方が幸せよ



31 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/01(木) 15:35:05.01 ID:Y+yZqL6K.net]
やっぱ私って賢いわ〜
「上から詰められても辞めん」っていうアスペは、陰湿パワハラ上司の対処法を学んだだけで幸せになってない
陰湿パワハラ上司がクビになっていなくなったとか、バイトの待遇が良くなって働きやすくなったってのが幸せやん
何も変わらなきゃ、ここにいても幸せになれないって悟り辞めて行くんよ

32 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/01(木) 15:35:44.01 ID:nwNyRKec.net]
お前ら良かったな、
もうゆうパック以外集荷せんで
良くなったぞ!

33 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/01(木) 15:39:41.00 ID:nwNyRKec.net]
この前の料金不適正収納のおかげで

34 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/01(木) 16:22:18.92 ID:6RsLdH58.net]
ホント?

35 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/01(木) 16:24:24.81 ID:0kD/H1PJ.net]
>>31
本当か?

36 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/01(木) 16:27:06.25 ID:0kD/H1PJ.net]
>>22
たしかに大問題になると思う

37 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/01(木) 17:00:47.14 ID:nwNyRKec.net]
ホントだよ!
これから田舎の混合とか毎日定時だよ!!

38 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/01(木) 17:00:52.83 ID:4I60EOI8.net]
バイトで営業する時間なんてあるの?

39 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/01(木) 17:29:07.81 ID:nwNyRKec.net]
田舎の工業団地とか集荷だけで、
1時間位掛かるんだからかなり時間浮くやろww

40 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/01(木) 18:25:29.35 ID:mdnuReeL.net]
尚、コツ班の時間を作るために今まで以上にコツが集配に流れてくる模様



41 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/01(木) 18:51:48.07 ID:/Lz7Vdgw.net]
特約はなくなったけど、みまもりサービス取れって言われた
老後の保障がなく孤独死する運命のアルバイトが商品説明するの悲

42 名前:しすぎる []
[ここ壊れてます]

43 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/01(木) 19:37:34.94 ID:AhRwAIrO.net]
>>31
後納も行かなくていいんだろうな?

44 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/01(木) 20:01:47.67 ID:dsGyrvxA.net]
>>31
これまじ?

45 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/01(木) 20:06:34.28 ID:lb4fcG6B.net]
集荷を受付する通数のハードルが高くなってるのは知ってるけどさ

46 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/01(木) 20:17:44.10 ID:a9U/yBgr.net]
>>31
マジか?
まあしょうもない通数で人件費使ってられんだろうが

47 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/01(木) 20:54:26.01 ID:U5HXApc/.net]
結局誰か行くんだろ?そんでそのしわ寄せが全部来るんだろ?逆にきつくなるんだろ?

48 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/01(木) 21:02:41.40 ID:lo1dpLfY.net]
事前通告無しで今日から集荷NGですってすごいな
小口のとこだけ?

49 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/01(木) 21:12:15.05 ID:11sas4PE.net]
かつてロープレやら営業会議やらで膨大な時間を投入した特約も、また不良債権かw
やることがことごとく裏目に出る、みなし公務員クオリティ

50 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/01(木) 21:12:55.05 ID:cCZNF+Bm.net]
早くつぶれろクソ会社



51 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/01(木) 21:21:24.46 ID:tMpxLZ2F.net]
寄生虫みたいな意味わからん仕組みの特約を切らないと増益は見込めない

52 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/01(木) 21:25:32.54 ID:U5HXApc/.net]
特定局から客奪うためだけにやってる後納集荷は本気で辞めてほしい

53 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/01(木) 21:26:52.49 ID:93iIwjiw.net]
切らないと、って
「そっちから言ってきたんだろ」って言われそうだな

54 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/01(木) 21:32:22.01 ID:cCZNF+Bm.net]
止めるんじゃなくて
誰か専門の人がやるって事じゃないの?

55 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/01(木) 21:38:31.26 ID:/Lz7Vdgw.net]
ヤマトがメール便縮小して定型外爆増してんだから
なにも安く特約で引き受ける必要ないよな、癒着で金貰っているなら知らんけど
ユニバーサルサービスの労働力で個別契約の料金公開しないのは不信感がでるはずなのに
全然問題にならないな不思議だわ

56 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/01(木) 21:54:06.54 ID:nwNyRKec.net]
>>45
客が特定局や集荷センターに行くか、
赤色の定形外の差し出し表が一緒に入った
郵便物をポストインするかの2択らしいよ!

57 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/01(木) 21:54:42.18 ID:nwNyRKec.net]
>>46
4月からだね、

58 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/01(木) 21:57:59.61 ID:nwNyRKec.net]
都会の局ならあるだろ?
差出表が入った赤色の定形外、会社や事業所に
よく配達するだろ?

59 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/01(木) 22:11:48.19 ID:R0jFveFK.net]
若い奴は精神的に病む。
おっさんは体力的に詰む。
おっさんは置いといて若い奴は来ない方がいいと思う。
ここで味しめると他の民間企業には戻れない。気がついたらおっさんになってる馬鹿が多い。
若い奴は馬鹿でも最初はキツイがスキルが身に付いて年を重ねるごとに信頼される会社に行った方が絶対良い。
おっさんになるころには管理職で体力ほとんど使わんしな。最近のガキは我慢が足りんのだよ目先の給料しか頭にない。

60 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/01(木) 22:15:33.76 ID:HnLT9qEv.net]
だいたい今までのやり方がクソだったんだよ。
後納普通郵便2〜3通集荷、通配で行って下さい!
受取人払いの郵便、大量に出したいそうなんで、混合で集荷行って下さい!
普通郵便、切手貼付ですが、大量にあるそうなので、混合で集荷行って下さい!
ホントやめれって!
利益出るわけねーだろって!
奪還営業禁止だかなんか知らんが、利益出ない所は集荷行かなくていいだろうよ。



61 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/01(木) 22:25:23.94 ID:RKA4MMFK.net]
集配営業部を名乗って何年になるか知らんがまともに量りやメジャーが揃ったこと無い
そもそも郵便積んでるバイクでゆうパックの立ち寄り集荷て

62 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/01(木) 22:26:42.63 ID:b/B8ujF3.net]
確かに特約の契約獲得って以前よりうるさく言われなくなったよね。
管理者からアホみたいに言われていたけどさ。
マイスターの存在価値なくなりますねwww

63 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/01(木) 22:29:55.30 ID:RrgUgBj6.net]
>>56
それ本来ポストインが基本らしいけど、配達先で渡されるもんだから午前中はファイバー満載の状態だから止めてほしいんだけど

64 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/01(木) 22:36:06.61 ID:hXozmwtA.net]
>>60
俺なんか特約始まった時から感づいてたね。
民営化時の奥谷婆試験と同じ、今時三ツ星バッチ付けてるのいるか?
朝令暮改の思いつきで消え逝くのみ、馬鹿が踊ってるを達観するくらいでないと
この会社じゃやっていけんw

65 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/01(木) 22:40:23.54 ID:HnLT9qEv.net]
>>59
俺は結構前だけど、敷地内にポストがある病院に配達行くとほぼ毎回郵便出しといてって頼まれてたけど、断ってたな。敷地内のポストに入れるか他に出しに行って下さいと。だいたい敷地内にポストあるなら、そこに入れろよって話よ。
午後の1発目にその病院配達行ってるのに大量に郵便渡されても、ファイバー既に満杯で積めないし、定時に配達終わりそうにないから、渡された郵便も結束に間に合わないしな。
確かに午前の配達出てまもない会社のカウンターに集荷お願いみたいに、着払ゆうパックとかよく置いてあるけど、後ろに積めんわ!って話よ。当然混合に電話して、集荷に行ってもらう。

66 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/01(木) 22:44:00.89 ID:lb4fcG6B.net]
客も酷い状態のが多いよね
後納表に通数も書いてないし、重さも分けてなかったり
たまに後納印押してなかったり
こんな糞みたいなところはどんどん断ればいいのに

67 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/01(木) 22:45:32.45 ID:xPpUqGzm.net]
話ぶった切って悪いが、人手不足を理由に2段階スキルアップを施行した局があるんだがコレいーのか?

68 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/01(木) 22:51:56.50 ID:/Lz7Vdgw.net]
おっさんになって重力の強さを思い知る、体が重い、足が上がらないのでつまずく
鏡を見ると顔がむくんでる、足もむくんでて靴が入らない、ベルトもパンパン書留カバンが前にずらせない
足元確認も腹が邪魔で確認できない
絶望しかない現状を忘れる為に暴飲暴食が止まらない、もうこの先長くないわ俺

69 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/01(木) 22:55:54.04 ID:nAKBgF8j.net]
>>66  うれしいね♪  楽しいね〜 最高の気分やね〜 うぴょ〜ん♪♪

70 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/01(木) 23:02:25.23 ID:4GkII/p1.net]
暴風と花粉で終始イライラしてた



71 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/01(木) 23:02:38.54 ID:E9em/Yib.net]
おいコラ奈良県に有る橿原郵便局の
集配部長の谷口!!!
お前は自分の出世の為に警察沙汰になった
ひき逃げは揉み消すわ
年賀状の早配&誤配は揉み消すわ
やりたい放題やのう
スキル評価も適当やしまあせこせこ頑張れや!!!

72 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/01(木) 23:04:41.41 ID:mdnuReeL.net]
>>65
人件費削減に躍起になってるのに二段階アップ本当にあるのかね
一年目のB無し君三区出来るからAまでスキル表書いたけどB有り

73 名前:になったみたいだが []
[ここ壊れてます]

74 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/01(木) 23:06:05.46 ID:Ws7zrWX3.net]
おっと前代未聞の局員同士の
交通事故も見逃しとったわw

75 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/01(木) 23:22:15.05 ID:/Lz7Vdgw.net]
4月ー6月は社会保険料の算定月だから前期はスキルダウンされて超勤しないほうが
年間通してみるとお徳かもな

76 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/01(木) 23:32:50.82 ID:SWTgEPVJ.net]
文句言う豚野郎ばかりでワロタ

77 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/01(木) 23:40:11.25 ID:nwNyRKec.net]
そういや郵便局同士の交通事故って
起こったら事故事例研究会とかやんの??

78 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/02(金) 00:03:33.76 ID:me5HzaA7.net]
配達先で郵便渡された時はそのまま近所のポストにぶっこんでるよ。積みきれないしやってられん

79 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/02(金) 00:10:33.53 ID:N112XZaN.net]
歩いたら3分程度でポストあるのに
いちいち集荷頼むとか意味が分からないし
レタパの営業で別の班の奴が買ってもらってるとかで
レタパライトも集荷してる意味不明さ
そんなサービスするぐらいならもう営業しなくていいわ

80 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/02(金) 00:16:12.07 ID:D6qHTEcM.net]
集荷が無くなる訳ないだろ嘘情報におどらされんなよ



81 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/02(金) 00:21:11.86 ID:HfR8toKX.net]
>>2
廃休っていくらで買い上げしてるんだっけ?
廃休→年休消化って多少だが給料が上がるんかな

というか年休流すくらいならとは思うが
なんにしろ当人の承諾なしはマズいだろ

82 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/02(金) 00:36:45.81 ID:zEReudE2.net]
もう少し付け加えると、
レタパ、ゆうパック、切手が貼ってある
郵便物はもう既に支払いが終わってるから
今まで通り集荷せなあかんくて、それ以外の郵便物は外務社員等が
差出表を自由に改ざんできるから集荷禁止に
なるんだとよ!

83 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/02(金) 04:42:37.62 ID:GXfznHZA.net]
後納印の変わりにバーコードシールを貼ってもらう方式に変更したりしてなw
端末の入金情報と連動させて不正はばれるようにしないと
今の適当な差し立てでいいわけない

84 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/02(金) 04:43:03.54 ID:gz7idG9F.net]
後納郵便のみの集荷は廃止だが特約ゆうメールの集荷は廃止しないって方向なんだがなうちの局は…局によって方針が違うのかな…

集荷は4輪のみ
配達は2輪ものみみたいに住み分けをすればいいものを…

85 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/02(金) 04:44:07.87 ID:b1yQFSya.net]
後納廃止されたら楽だなぁ
糞みたいな時間指定してくるとこ多いし

86 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/02(金) 05:08:05.45 ID:0Fhl4eTh.net]
おい無能長門
今回のゆうぱっくの値上げは明らかに
お前と西室が出した4000億の穴埋めの為の
値上げなのは皆知っとる!!!
客にも毎回そう説明しとる!!!
人件費なんか上がっとらん!!!
お前みたいな能無しが死なない限り未来は無い!!!
西室は死んだが、お前も後追い自殺しろ!!!

87 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/02(金) 06:19:28.05 ID:77WdBKQl.net]
>>83
そうそう、このTOLL社買収失敗による4000億の損益計上があるが為に今回のゆうパック値上げは説明したって客が納得しねーよ
値上げで穴埋めしようったって、余計客離れが加速するだけなんじゃね?
値上げした料金で以て荷物を受け取ってきても、今度は3月末に起こり得るアルバイトや期間雇用契約社員らの退職によりそれらを配送するドライバーが工面出来ない
(3月末に辞める奴はもうそろそろ“これまでまともに使わさせてもらえなかった”年休の消化時期に入っ

88 名前:トる頃合なんじゃないかな)

年賀葉書の売上での年間の赤字相殺も年々顕著なレベルで間に合わなくなってるし、どの方向にも転ぶことすらも許されず完全に詰んだ格好www
現状維持が精いっぱいのところを無理繰り値上げしてより一層信用を損ねることに・・・

この分だと従業員に支払う給与の工面が出来なくなるのも今のままでは時間の問題だし、それは遅かれ早かれいずれは起こり得ることだ
[]
[ここ壊れてます]

89 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/02(金) 06:52:23.48 ID:ySQR4x1/.net]
>>78
廃休は×1.35の割増じゃなかったかな

90 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/02(金) 07:18:51.63 ID:t+J1lgMh.net]
いつになったら夏休み冬休みくれるんだ?



91 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/02(金) 07:30:46.27 ID:MGf9SqYa.net]
>>76
うちも道路の向かいに特定局があるのに集荷を頼むバカ会社があるわ

92 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/02(金) 07:55:48.80 ID:8ne3KMW3.net]
何にビビってるのか4000億の件を止めたり追及したりもせず
今でも訴訟やらもしないお前(等)に文句言う資格ねえっすわ

93 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/02(金) 08:35:33.84 ID:v9Xe7b55.net]
人手不足なのに残ったやつらを大事にするどころかさらに無茶を要求して使い潰そうとするからな

94 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/02(金) 08:46:14.59 ID:ZyTfdCSu.net]
日本はデフレで苦しんでいるんだから、物価が上がるのは喜ぶべき事。
物価が上がって困るのはインフレの時。
日本人は景気が悪いというとインフレしか思いつかないから、反射的に物価が上がることを嫌い、
物価が下がれば喜ぶ。これがデフレが解消しない根本原因。

95 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/02(金) 09:26:47.48 ID:HXSDe5Zj.net]
あのさ、物価上昇しても賃金上がってないじゃん、いつ還元されるんだ?
それに今の物価上昇はほとんどがコスト増による物価上昇だから意味ないんだよ

メイトスレでこんなこと言うのも笑えるけど

96 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/02(金) 09:46:22.24 ID:ZyTfdCSu.net]
>>91
日本企業は空前の利益を上げているが、これがいつまでも続くと見ていないから内部留保を増やすだけで
従業員に還元しないし投資も行わない。
このデフレが極まった現在においても、やはり庶民は安いものに飛びつく。
それが自分の首を絞めているということにも気づいていない。
これでは企業も人件費を上げるのに躊躇するだろう。
それでも人手不足の波には逆らえないから賃金を上げる企業はあり、それが物価上昇に反映されている
のは間違いない、だから物価上昇は歓迎するべきもの。特にデフレの日本においては。

>今の物価上昇はほとんどがコスト増による物価上昇だから意味ない

まあお前さんも何も分かっていない人間の一人であることは間違いないな。

97 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/02(金) 10:29:08.89 ID:8LiCcmNh.net]
>>65
うちの局も15年間A無だったやつがいきなりA有になったぞ。営業なにもやんないやつが。他もみんなA有になったぞ。何かたくらんでるのか?

98 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/02(金) 12:39:23.75 ID:l3tvbSnL.net]
>>84
郵便局ほど資産を持ってる企業が他にどれだけあるとお思いか?
とんだ的ずれだな

99 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/02(金) 12:39:47.54 ID:pNQ5mIvF.net]
>>2
うあ、うちもそうだわ。
勝手に複数日廃休で同日数の年休を最初から入れられてる。
年休の意味が完全に形骸化してる。

100 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/02(金) 12:48:39.84 ID:pNQ5mIvF.net]
局長以下の決裁印が押された指定表コピーしといた方がいいかもな。



101 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/02(金) 12:56:00.76 ID:YJVPPLTc.net]
>>89
まぁ、そのツケはそろそろ払わざるを得なくなるよ

102 名前:
「アルバイトなんて居なくたって、正社員だけで業務など回していける」などと大言壮語吐いてらっしゃるのだから、是非ともその通りにしていただこう

日本郵便は今から新たにアルバイトや期間雇用契約社員として入ったり、今以上にそれらの身分で仕事を続けていく価値は無い
寧ろ一刻も早く辞めるべき
そして今から入ろうとしてるやつは考え直せ
毎月何かしらの商品の買取をさせられることになるんだぞ
[]
[ここ壊れてます]

103 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/02(金) 13:16:25.27 ID:87hlRxeA.net]
>>97
ここほど、バイトのおかげでなんとか業務が回ってる会社は無いよな。
でもこの会社は北朝鮮みたいなもんだから、関東圏内のバイトが一斉蜂起するくらいしない限り揺るがないだろうね。

104 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/02(金) 13:19:43.52 ID:qvzgiSLW.net]
>>85
週休廃休なら割増。
非番廃休は割増無かったんでないかな?

105 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/02(金) 13:47:52.41 ID:77WdBKQl.net]
この期に及んでアルバイトや期間雇用契約社員らに対し、「嫌なら辞めろ」などと不遜な態度を取り強がってみせる管理者の居るところは本社から粛清して然るべきだな
特にそんな旨の物言いをする管理職の人間は役職的にも左遷が相当

また、4月以降も残り続ける意志のある若いアルバイトや期間雇用契約社員は超弩級のバカとしか言いようがない

106 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/02(金) 14:46:03.06 ID:TJSOVAkj.net]
>>98
世間知らずか?
体外のサービス業は1から2割社員、残りバイトや。
100人スタッフいる店なら10人正社員いたらいい方や。 
実際には三人総合職七人地域限定正社員みたいなもんや。

107 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/02(金) 15:03:56.39 ID:caiE81f2.net]
>>100
わかんないけど例の裁判とかの影響ですこしは待遇改善されるんじゃないの?

いつかは知らないけど

108 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/02(金) 15:10:29.96 ID:kj9DKJbi.net]
期間雇用と地域基幹職で仕事に差をつけるなら、どれぐらいが妥当なんだろう?
書留と速達は基幹だけにしか配達させないとかかな。
でも物理的に現実的じゃないからメイトの地位向上しかないか。外務配達員だけわさ

109 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/02(金) 15:33:07.27 ID:9BP4uTbS.net]
仕事内容の差はいい、ちょっとでも人手不足局が出たらすぐにそこに飛ばす
それだけ
最終的には一般がエリア内転勤、基幹がエリア外転勤
嫌なら辞めろメイトを上げる、これでいい

110 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/02(金) 15:37:17.47 ID:qyIpzVWW.net]
>>97
お前はどの立場でモノを言ってんだ?
クビになっ未だに無職な元メイトか?
それとも辞めろ辞めろ煽ってるだけの
コミュ障現役メイトか?



111 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/02(金) 15:43:26.39 ID:qyIpzVWW.net]
もうこの際
地域期間職と時給制基幹職を創設するしかあるまい。

時給で働く管理職と
半年毎契約の正規職員。

112 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/02(金) 15:49:37.14 ID:qyIpzVWW.net]
>>103
待遇面での格差を埋めるとなると
各種手当てなど金がかかるので経営陣は渋る。

結果、仕事内容で格差を設けて同一労働ではないと
逃げ切るつもりかもな。
追跡や対面モノ、営業、夜勤や日祝は
社員だけにやらせるとか。

ただそれだと社員の負担が増すので
組合が騒ぐ。

そもそも社員が甘えすぎなんだよな。

113 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/02(金) 15:52:59.81 ID:s2avnwBC.net]
>>105
日本には、言論の自由があるって知らんのか?
不愉快なら北朝鮮へ行け、ボケが!
Kin

114 名前:Ki Kidsは、ドームコンサートで「僕達2人だけではコンサートは出来ない。コンサートに来てくれるお客さんやスタッフの力がないとステージに立てないから、力を貸して下さい」って言うんだよ []
[ここ壊れてます]

115 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/02(金) 16:02:11.21 ID:rkdx4xj9.net]
外務と内務なら100%外務のほうがキツい
その分は賃金いいけど
外務は地域の割り当てあるからサボれないもんね
内務はサボる奴いる

116 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/02(金) 16:14:06.79 ID:CqD+ZApd.net]
嫌なら辞めろ!
お前の代わりはいくらでもいる!

117 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/02(金) 16:19:20.45 ID:WQ3gIB9C.net]
>>110
その「代わり」が全然来ない事について説明を求めたい

118 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/02(金) 17:02:41.40 ID:8LiCcmNh.net]
>>111
そだねー

119 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/02(金) 17:07:23.68 ID:m17P0FkR.net]
ナイス〜

120 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/02(金) 17:18:39.23 ID:LGs83ofW.net]
>>101
そんで正規も非正規も全員同じ仕事なの?



121 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/02(金) 17:38:51.08 ID:8LiCcmNh.net]
>>114
同じだ

122 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/02(金) 18:09:21.70 ID:Qc227D/H.net]
>>89
今回ランク据え置きなんだけど

123 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/02(金) 18:26:53.63 ID:TJSOVAkj.net]
>>114
例えば総合職は部長 局長だ。
サービス業なら店長 副店長。
地域限定正社員 パート アルバイトがいる。
郵便局の新一般と地域限定正社員は同じ様なものだが、郵便局の問題はパート アルバイトという階層分けがないのと、ゆうメイトの時給が
アホみたいに高いのと、直ぐにAありになれること。
だから、総合職 地域基幹 新一般 ゆうメイトの階層分けが必要なんだよ。

ゆうメイトは局長 部長の仕事しているか?
ゆうメイトは課長 班長の仕事しているか?
班長の仕事って、ミーティングでることじゃないよ。
今は班のマネージメントしているんだよ。
1区固定でも構わないから、班の営業成績あげろ。班の超勤時間減らせ。班の年休消化促進せよ。班の安全運転管理しろ。班の誤配なくせ。

ゆうメイトがそこまで他者を管理していたら、
同一賃金同一労働だろうな。
体外の俺速い自慢は時間休とってサイナラだからな。

124 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/02(金) 18:31:05.41 ID:NmCs5Sv/.net]
ゆうパックの配達員は、忙しかったら絶対に出来ない〇〇をしている。
上としては、そんな余裕があるのなら、今の人数で充分お釣りくるだろw
と思うのも無理ない話。〇〇のおかげで結果的にわざわざ人手不足にしてるんだからな。

125 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/02(金) 18:40:33.73 ID:Wc5aZVFy.net]
>>116
今何?

126 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/02(金) 18:42:29.58 ID:UC7Yw+6u.net]
>>110
お前、よく沸くな。
正直キモいぞ

127 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/02(金) 18:43:03.27 ID:s2avnwBC.net]
>>117
デキるバイトは、局長の仕事ぐらいやればできるわ、ボケ!
ジャニーズのデビュー候補のJr.は、デビュー組と同じ仕事をやらして経験積んでるよ
例えば、主演舞台よ
これは、自分が座長になってリーダーシップを取らなきゃいけないし、チケットも売らなきゃいけない
非常に責任が重い仕事なんよ
でも、見込みがあるJr.に主演舞台やらして育ててるよ
Jr.でもやればできるんよ

128 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/02(金) 18:46:50.45 ID:Wc5aZVFy.net]
役職者の役割は会社存続の為いかに従業員の給料を抑えいかに給料を回収するか
それをいかにうまく促すか
否定されようが結果としては事実

129 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/02(金) 18:50:20.65 ID:zk3r3tcc.net]
敢えて地域基幹職の万年主任に
触れないのはゆうメイトと同じ仕事しかしてないからだろうなw

130 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/02(金) 19:05:15.58 ID:EeziWXlg.net]
チラシ屋さんでバイトするのは本当に時間のムダ



131 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/02(金) 19:05:37.80 ID:s2avnwBC.net]
局長には部下がたくさんいる
局長は、部下に「年賀状売って来い」と命令して、部下が売った分も全部自分の手柄

132 名前:ノする悪どい仕事なんよ
ジャニーズの主演舞台の座長は、自分のファンをたくさん呼ばないといかん
座長なのに舞台の客がバックダンサーのファンばっかりで、自分のファンが少なかったら恥かくわ
そんな人気ない奴に主演舞台やらすなって怒られるわ
[]
[ここ壊れてます]

133 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/02(金) 19:36:57.36 ID:u9QnAb4p.net]
>>2
ガッチリ、違法行為です。

134 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/02(金) 20:03:23.31 ID:z0kqyr4h.net]
ジャニヲタが多いんだな

135 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/02(金) 20:13:29.50 ID:QiIlvh2W.net]
>>123
給料泥棒。会社の癌。
ま、コイツらが会社から追い込まれるのも時間の問題だろ。

136 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/02(金) 20:17:28.37 ID:ZyTfdCSu.net]
こいつら毎日のように違法行為を繰り返してるから完全にマヒしてるんだよな。
だから客の金に手を付けたり会社の金に手を付けたりするような奴が出てくる。
集荷ルールを厳しくするなんてことやっても無駄。
真っ当な経営者なら、ちょっとした違法行為を日常的に行っているということの重大性に気づいて、
あらゆる違法行為を行わないように管理者を徹底的に教育する。
歴代社長が盆暗ばかりの郵政には無理かもしれんが。

137 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/02(金) 20:28:43.57 ID:GXfznHZA.net]
引き受けた後納を班員や課長にチェックしてもらうのは時間がかかるし
すでに形骸化して誰もやってないんだよな、支社への報告はどうなっているか知らんけど
社員間の馴れ合いの仕事を防ぐには管理職自ら差し立てのチェックすればいいのにやらないよな
責任放棄のさぼりにしかみえない

138 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/02(金) 20:46:09.75 ID:A4SzULQL.net]
正社員として入社せず文句を言い、ろくに仕事をせず文句を言う。
アホとしか言いようがない。さっさと辞めろ。

139 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/02(金) 20:56:22.10 ID:CsJ84YU8.net]
嫌なら辞めろ。お前の代わりは五万といる

140 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/02(金) 21:03:14.91 ID:GXfznHZA.net]
>>131
でもさ、正社員が文句言わないからどんどん欠区が増え無茶な業務やらされるんだぞっとw
正社員は文句言える立場なんだから人事評価なんて気にせずガンとやっちゃってくれ



141 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/02(金) 21:11:34.47 ID:0Xkju2w5.net]
社員糞過ぎやろ・・・

142 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/02(金) 21:33:12.23 ID:ZyTfdCSu.net]
社員が事故を起こすとハインリッヒの法則がーと偉そうに言ってる連中。
大規模な横領事件の陰にどれだけの軽微な法令違反、法律違反が隠れているのか知ってるのかねえ。

143 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/02(金) 21:40:59.04 ID:wc+7bOy8.net]
ぢゃあ今後お前一度たりともミス犯さないでね

144 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/02(金) 21:41:26.77 ID:ZwfvH1Zz.net]
>>132
いないから困ってんだろw

うちのゆうメイト募集の時給が1年で3回計150円もあがってるのにこないんだぞ。

145 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/02(金) 21:41:46.09 ID:0sfNDa1v.net]
>>127
2年前に大阪の郵便局の組立のバイトを雇い止めにあった
毒女のばばあ一人だけだよ
自分はニートのくせに偉そうな書き込みをしているブス

146 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/02(金) 22:08:12.57 ID:XCJzC6dz.net]
>>137
中部地方在住で、
近隣(高速で20分ぐらい)の局が募集してたが
特に変わってないなw
まだまだ余裕がありそうだw

147 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/02(金) 22:08:57.02 ID:TMNu0H7w.net]
>>100
それでお前はいつ辞めるんだ?

148 名前:age [2018/03/02(金) 22:14:52.49 ID:cemokCzB.net]
雇用期間満了で辞めたら失業給付すぐでるの?

149 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/02(金) 22:25:13.76 ID:E3aGtTV0.net]
俺、昨年からアソシエイトになったんだけど
未だに書類とかは期間雇用なんだよ
これっておかしくね?
別にプライドとかそういう話じゃなくて
無期雇用扱いになったのに、

150 名前:期間雇用て。 []
[ここ壊れてます]



151 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/02(金) 22:31:20.30 ID:KAWmCCJS.net]
無期間雇用

152 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/02(金) 22:37:39.78 ID:2PSDImjt.net]
>>106
半年毎契約の正規職員って、そんなものに誰がなりたいんだよ?w

153 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/02(金) 22:38:45.31 ID:2PSDImjt.net]
>>141
ハロワも色々条件あるからねー。すぐ出る場合と出ない場合があるんじゃない。

154 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/02(金) 23:49:31.31 ID:8LiCcmNh.net]
>>142
たしかにおかしい

155 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/03(土) 00:56:49.20 ID:8VQ6kdlc.net]
今回のスキル評価は出来る限りうp方向でやってるようだね
人件費云々より、とにかく辞められるのが困るんだなって感想

156 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/03(土) 01:07:19.32 ID:nba/ekJM.net]
管理者からしたら、外人受け入れるんだから別に辞められても良くねw?

157 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/03(土) 02:05:31.17 ID:91C+Gu1m.net]
外人受け入れるとなると、
転居?時間指定?完全投函?そんなサービス知りませーん。
にしないとクレームの嵐だな。

158 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/03(土) 04:06:49.86 ID:+y+z124T.net]
外人は人名漢字まで読めねーだろw
特殊な住所も読めねえw
郵便法や個人情法もクリア出来ねえよw

159 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/03(土) 05:08:11.52 ID:1cTQ0hkP.net]
預かり証って出す意味あるの?
一か所で後納表10枚とか出されて
10枚も預かり証出すとかあほらしいんだけど
それだけでロール紙一気に無くなるし
上の人は何も考えてないんだろうか

160 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/03(土) 06:43:37.13 ID:vQf8V2vG.net]
そのうち全てをペーパレス化するんじゃないの、裏面糊付けのロール紙って高い
それに他社が電子サインシステム導入して、差出人がそのサインを閲覧できるサービスを始めてる
サービスの格差を黙ってみてないだろうから配達証もなくなり、プリンターもなくなる



161 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/03(土) 06:45:30.81 ID:6+6FuwF+.net]
バイトわい「(混合行くのが)嫌ならやめろ!お前の代わりはいくらでもいる」

班長「うぐぅ」

これが実情なんだよな。

162 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/03(土) 06:53:21.37 ID:qJpEu1kY.net]
バイトの応募者はほとんどいないが社員の応募者は腐るほどいるわけだから、まともな脳みそをもってるなら
バイトの代わりは居ないが社員の代わりは腐るほど居るとなるのが当たり前だわな。

163 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/03(土) 08:12:58.95 ID:NIorKLPO.net]
>>151
あれほんと紙の無駄感すごい
未だに紙信仰ハンコ信仰バリバリの会社だからなくならないと思うけど
なんのためのハイテク端末だよww

164 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/03(土) 09:23:55.53 ID:JNNfMExa.net]
5連休中なんだけど、やっぱりゆうパック値上げで減ってる?変わらない?

165 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/03(土) 09:59:44.34 ID:t7Zf6sJw.net]
>>147

うちの局ではA無からB無に下げられた
小包配達の人がいるんだが……

事故も起こしてないし 通配してないからって
スキル下がるものなの?

166 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/03(土) 10:23:32.17 ID:272CdS5u.net]
で、どうよ?
おまいらの局は後納集荷全部取りやめたか?客にボロカスに貶されなかったか?

167 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/03(土) 10:31:48.67 ID:u2yKbdiK.net]
なんかえらく基本給が上がるらしいんだけど、大丈夫なの?
俺でも心配になるくらい上がるらしい。

168 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/03(土) 10:38:39.10 ID:e7XS8Tl1.net]
>>158
普通に後納集荷やってる

169 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/03(土) 10:57:44.03 ID:Qfxl296B.net]
>>129
だから今の正社員以上社長までも全員クビにして、民間企業勤務経験者を据えないと駄目だと前々から言ってんじゃん
いつまで違法及び準犯罪行為の温床にしておくつもりなんだよ

そもそも、上の連中が常態的に

170 名前:違法行為を繰り返しているという認識が全くと言って良いほど無いんだよな
しかも現状を是正・打開・改善しようとする声や動きは反乱分子としてすべて黙殺・粛清されるから、会社の舵がいつまで経っても良い方には向かない
この様を「まるで北朝鮮のよう」と揶揄する者もいるが、言い得て妙である
[]
[ここ壊れてます]



171 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/03(土) 11:01:40.88 ID:cQDyOsl4.net]
>>135
その「焦りを生む原因となっている管理職の人間」がハインリッヒの法則を語るとか、臍が茶を沸かすレベルの冗談

172 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/03(土) 11:11:44.64 ID:Qfxl296B.net]
>>159
お前ら時給アップに惑わされるなよ
末端の人間に辞められると業務が回らなくなって(自分達の休みが無くなって)困るから、あの手この手で引き止めにかかってるぞ

今回の査定で時給単価下がると通告されたやつは遠慮なしに辞めていい、寧ろ辞めろ
代わりなどいくらでもいるなどと、不遜な態度を取り続けてきた連中に最後っ屁の一つくらいかましてやれ

173 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/03(土) 12:06:08.76 ID:LQJ9ZCkg.net]
時給上がるなんて話本当か?

174 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/03(土) 12:14:54.57 ID:aIvmWIeK.net]
>>114
>>115
だなぁ。
正社員、とりわけ万年主任が本来やるべき業務
が出来ず、期間雇用社員と同等、いや
それ以下の能力、能率だから期間雇用社員に
正社員と同等と見られ、同一労働同一賃金と
いう争いになってることを、正社員が理解でき
ない。

175 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/03(土) 12:18:21.85 ID:e1Ex9A6I.net]
時給アップなんて聞いた事ねーな
つか一つの局の判断でできることじゃねーだろ
時給が極端に一つの局だけ高いと地区の局長会議で該当局の局長がつるし上げを食うからな

一つだけ考えられるとしたらそれまで異常に低く抑えてきた局が他局並みにするってことくらいかな?

176 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/03(土) 13:25:43.38 ID:6jyNVDEp.net]
うちの近隣はc無しでも1200円スタートだよ
ただし基本給1080円+なんとか手当て120円という内訳だから超勤や廃休分は基本給の1080円で計算されるそしてランクが上がって基本給が1200円越えると手当てが無くなる

177 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/03(土) 13:25:48.30 ID:e7XS8Tl1.net]
うちの局もお祝い金という名目で時給上げてるけどな
お陰でCとBの時給がほとんど差がなくなって俺のモチベーションが極端に下がってるが

178 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/03(土) 14:36:58.38 ID:nIAqSOMT.net]
A有時給2000塩になったら出戻りするわ

179 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/03(土) 15:02:30.98 ID:j8RI23Wb.net]
うちは840円スタート

180 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/03(土) 15:31:28.17 ID:jtBbprsB.net]
>>163
どうぞ、どうぞ(笑)



181 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/03(土) 15:40:51.97 ID:/KdnVVVe.net]
>>157
いちゃもんじゃねぇか

182 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/03(土) 16:20:06.01 ID:RSzSmLx+.net]
防寒着いらなくなってきたな
雨が辛いから早く春になっておくれ

183 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/03(土) 16:47:25.87 ID:e1Ex9A6I.net]
なるほど 別名目で計上してトータルで時給をあげてんのか
つーことは簡単に計上を外すことができるから本社からコスト削減の大号令が下ったら
手のひら返すように簡単に時給下げができるな

以前あったコスト削減大号令ではランクダウンを乱発して大顰蹙を買った前科もあるし

184 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/03(土) 17:30:29.12 ID:Y5Zkp8nw.net]
うちの局でも基本10円上がったわ
裁判の結果を考慮しての調整手当だったりしてな

185 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/03(土) 17:55:40.51 ID:0jplzZIw.net]
それ最低賃金が上がっただけだろ

186 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/03(土) 17:58:20.83 ID:TzHRN5FR.net]
最低賃金分は10月

187 名前:じゃね? []
[ここ壊れてます]

188 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/03(土) 18:01:25.32 ID:Tu5B6u2E.net]
都内だとランクダウンは出来ないって聞いたことあるけど
地方はやりたい放題っぽいね

189 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/03(土) 18:08:00.72 ID:WsPudCRy.net]
俺A無しに100円ダウンされたよ。
営業やらない奴は指導できねーだろだってさ

190 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/03(土) 18:14:29.58 ID:TzHRN5FR.net]
営業理由に下げてはダメと組合のやつが言ってたが
異議申し立てして組合も使って楯突くか、お給料なりのはたらきにランクダウンさせるか
他人事ながら腹が立つな



191 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/03(土) 18:23:37.23 ID:WsPudCRy.net]
あ、あと班の新人が事故ったから、機動車を大切に扱っているが×にされて更に10円ダウン。
部長に何で俺が下げられるんですかって聞いたら「総務がー、総務がー」って言われた。

総務ってそんなに偉いの?

192 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/03(土) 18:32:05.97 ID:TzHRN5FR.net]
ここの総務はえらそうな割に仕事遅いサボるやつばっかだよ

193 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/03(土) 18:33:41.15 ID:XeGGbabf.net]
>>「総務がー、総務がー」
真に受けるな。地方の一局の総務でも社長や本部の使者という面もある。
それと苦情やクレームは全て該当者に知らせるわけではない。

194 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/03(土) 18:44:32.52 ID:+7wYhazy.net]
後納集荷だけど、後納の特約ゆうメールを出してる会社があるんだが、中身は明らかに信書。
これってマズいよね?

195 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/03(土) 18:45:35.93 ID:H/shlg51.net]
接待してもらえ

196 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/03(土) 19:19:44.12 ID:qJpEu1kY.net]
>>181
つーか、機動車を大切に扱うことと事故とに何か関連があるのか?
事故の時に身を挺してバイクを守れば機動車を大切に扱ってることになるのか?
つまりは死んでもバイクを守れと言いたいのかと。
そこを突っ込まないと。

197 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/03(土) 19:20:20.96 ID:8VQ6kdlc.net]
>>184
まずいから特約切れ
集荷は減るし特約取った社員の手当も無くなるし良いことだらけ

198 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/03(土) 19:23:07.19 ID:qJpEu1kY.net]
クソみたいな局長が代わるらしいから、来年度は少しはマシになりそうだ。

199 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/03(土) 19:45:14.67 ID:Y5Zkp8nw.net]
>>186
イチローだって道具を大切に使うから活躍出来るんだぞ
ジャニーズだってきっと…ねぇ、ジャニーズおばさん?

200 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/03(土) 19:52:55.76 ID:6jyNVDEp.net]
>>188
そのクソよりさらにクソが来る可能性だってあるんだぜ楽観しちゃダメ



201 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/03(土) 20:16:47.44 ID:vQf8V2vG.net]
急に重量計が導入されて原付の重量制限の30kgを超えて積まないよう周知されたんだけど
行政から指導でも入ったのかな?
警察に呼び止められて重量を計られて点数引かれるなんてことはないだろうから誰一人として計ってない
トラックみたいに過積載でブレーキきかないなんてことないし
お得意の指導はしてますよの形式作って責任逃れかな

202 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/03(土) 20:22:51.37 ID:7cxl9flt.net]
>>184
それはまずいな。
まあ知らんふりが得をする会社であることは、間違いないがな。

203 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/03(土) 20:31:42.29 ID:Vur++kXu.net]
クソ分厚いカタログ大量に受け入れといて重量制限がーとか頭沸いてんじゃない

204 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/03(土) 21:25:11.45 ID:h4et71Pg.net]
はやく後納集荷廃止しろ
集荷ある区は5時半までに帰局しろとかうんこみたいな縛りも廃止しろ

205 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/03(土) 21:54:56.37 ID:/16l+Ya+.net]
>>183
苦情やクレームは全て当事者に知らせるわけではない 
 
例えばどんなクレームは教えてない?

206 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/03(土) 21:55:45.01 ID:XKryY7ET.net]
>>159
何で上がるの?

207 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/03(土) 22:13:52.87 ID:x7lR1MHO.net]
ジタハラ
ジバハラ
ヤメハラ

208 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/03(土) 22:16:14.54 ID:f/Im4tbA.net]
>>159みたいな賃金UPが生じ

209 名前:スかとおもえば
同時にどこかで>>179みたいな難癖ダウンが生まれる、素晴らしきシワ寄せ文化。
[]
[ここ壊れてます]

210 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/03(土) 22:16:19.45 ID:JNNfMExa.net]
ゆうパック全然減ってないじゃないか!



211 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/03(土) 22:24:49.20 ID:ifTBmhN+.net]
毎日十数個あったのが昨日今日は3個くらいで済んでるんだけど偶然かそれとも

212 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/03(土) 22:29:12.67 ID:8VQ6kdlc.net]
偶然だ

213 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/03(土) 22:32:46.30 ID:4D7JvZxq.net]
特約は変わってないから考えるだけ無駄無意味

214 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/03(土) 22:33:50.74 ID:gPR2rlVS.net]
ゆうパックは変わらない、定形外が増える一方

215 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/03(土) 22:38:21.04 ID:TDRtGYWe.net]
未だにバイト募集チラシ配らされてるんだが
見る度に営業について一切書かれてないのおかしいと思う

216 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/03(土) 22:39:24.24 ID:dPu6z3Ev.net]
>>203
普通郵便で貴重品を送るリスクを義務教育で教えるべき
チケット金券類を普通郵便で送って不着申告するキチガイはどうにかならんか

217 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/03(土) 22:53:14.93 ID:NkQlf3sW.net]
>>196
わからん。人が集まらないからという噂。

218 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/03(土) 22:54:04.34 ID:/ZGFMpab.net]
1欠の班はめずらしくないし、2欠の班も増えている。
でも、局単位で班平均1.5欠は珍しくて超ブラックか?
例えば10班制の場合、局で15人足りないということ。
そこまでひどい局は少ないと思うが。

219 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/03(土) 22:58:34.31 ID:NJGhPTcf.net]
ゆうパックはかなり楽になっていくと思うけど
集荷がかなり面倒くさいことになってる
重量ゆうパックと通常ゆうパックの同一宛先割引が使えないとか
絶対苦情案件だよね

ラベルで分ける訳じゃなくて手書きで摘要欄に書くとか
マジで本社って何も考えてないよね
想像力皆無過ぎるだろ

220 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/03(土) 23:00:24.35 ID:ifTBmhN+.net]
最初の何ヶ月か時給に上乗せするってのはうちも前にやってたな



221 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/03(土) 23:14:28.93 ID:7cxl9flt.net]
>>207
ベーシック(平常配置)だと、1班をだいたい何人で回すの?

222 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/03(土) 23:31:39.02 ID:7fcujhE8.net]
文句言うなら辞めろ!
お前の代わりはいくらでもいる!

223 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/03(土) 23:42:29.82 ID:/ZGFMpab.net]
班平均11人くらい。
班によって規模(定数)が違うが、平常時は日勤中夜勤合わせて1日8人でまわしてる班が多い(はず)。

224 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/03(土) 23:45:25.92 ID:/ZGFMpab.net]
>>212補足
11人くらいというのは、班の外務の定数が11人の班が多いという意味です。
11人在籍なら、8人出勤3人休みを基本としている(はず)。

225 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/03(土) 23:49:32.42 ID:g4P0gMZD.net]
>>163
それでお前はいつ辞めるんだ?

226 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/04(日) 00:13:14.05 ID:C9Rwd55S.net]
バイトの時給が上がったと仮定して
その賃金を賄うのはバイト

つまり来年度の名ばかり正社員登用を減らすだけ

227 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/04(日) 00:16:09.70 ID:fIoRGPip.net]
>>2
文句あるんだったらお前だけが似た境遇のメイトとかの人柱になり、局名とてめえの名前とてめえの上司の名を出して、てめえだけが泥を被り、お前だけが然るべきところに告発・問題提起しにいけよ。
お前だけが不利益を公務って犠牲になり同様の境遇のメイトどもを助けてやれよWWW

228 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/04(日) 00:35:36.37 ID:vJ92I1Ey.net]
>>129
で、底辺メイトのお前は違法行為に対して声をあげられないんだろ?
 
自分の立場を考えてからもの言えよバーカ

229 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/04(日) 00:37:44.64 ID:vJ92I1Ey.net]
>>133
お前だけが人柱や犠牲になりお前だけがガツンと言えよ馬鹿

230 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/04(日) 00:43:10.63 ID:rwvEzdkS.net]
万年さんこんば



231 名前:んわ []
[ここ壊れてます]

232 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/04(日) 00:43:30.90 ID:vJ92I1Ey.net]
>>184
お前だけが犠牲になり人柱になり告発してみろよ

233 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/04(日) 00:45:43.93 ID:vJ92I1Ey.net]
>>204
じゃあお前だけが犠牲になり文句を付けにいけ
他人に泥を被すなよ馬鹿

234 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/04(日) 00:47:04.22 ID:Grr0C6gd.net]
客にゆうメールで信書は送れないって事言えばいいじゃん

235 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/04(日) 00:49:58.90 ID:CxO9bk12.net]
>>222
じゃあお前が泥を被って言えよ

236 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/04(日) 01:02:07.33 ID:qYxECu3V.net]
人事異動はいつ頃発表するの?
班長の異動が無かったら班異動願いするか
無茶ぶりしてクビにしてもらおうかと
就活しなくちゃならんし

237 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/04(日) 01:54:14.11 ID:HNTAIWYG.net]
変なの湧いた

238 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/04(日) 02:27:13.57 ID:kpNLlXoj.net]
季節の変わり目だからな

239 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/04(日) 02:38:25.26 ID:ZOvLy9wI.net]

変なの


240 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/04(日) 02:49:58.38 ID:C9Rwd55S.net]
チラシ撒きには特別なスキルが必要です



241 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/04(日) 04:57:29.21 ID:ZfvjSQhX.net]
最低賃金とか緊急募集での期限付き時給アップ 
意外での時給アップがあるとかないとか 
誰か書き込みしていたみたいだけど 
 
本当に近日時給アップはあるの? 無いなら今月末でバイナラするぜ

242 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/04(日) 06:41:14.35 ID:nUu6G/1X.net]
やるとしたら織り込み給じゃないかな
ボーナス、退職金、扶養、住宅手当を織り込んだ時給ですよって雇用契約書に記載する
それで100円から200円くらい上げてくるとか

243 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/04(日) 07:00:38.26 ID:CyJnvWw4.net]
とりあえずここを辞めてからがマトモな人生の始まり。今はバブル期以上の求人がある。
長年の非正規という呪縛から解放される。

244 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/04(日) 07:08:45.76 ID:53c3EJcu.net]
>>224
お前みたいな奴は一生屑メイト
考え方が破綻してる

245 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/04(日) 07:12:16.23 ID:iNZ2bEdI.net]
>>224
普通に退職したら良いだろ。
わざわざ首になる事をしないでも。

246 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/04(日) 07:14:36.87 ID:T57heqkq.net]
>>230
時給を200円下げて手当がつく
勿論正社員と同額では無いよ
結果超勤単価は下がり、会社の持ち出しも減り結局なんだやこれって事になる予感

247 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/04(日) 07:34:09.75 ID:mEwNw44y.net]
>>204
大丈夫、募集チラシの内容と現状の乖離については此処でも幾度も話題に上げられてたから、幾ら撒いたって無駄無駄

寧ろ人手不足が顕著化し、それ故に喘ぎ苦しんでいるのを世間に知らしめm9(^Д^)プギャられる程度の結果に留まる
募集チラシを撒けば撒くほど自社の信用を損ねる日本郵便、一体何処に向かって漂流するつもりなのか

ま、「嫌なら辞めろ、お前の代わりなどいくらでもいる」などと大言壮語吐いた報いは、幾ら募集チラシを撒いても誰一人応募してこない現状で以て受けてもらおう
仮に「(人手不足が原因で)お前の家に郵便が来なくなっても良いのか?」と問われても、ぶっちゃけていえばそんなに困るとも思えんしなw

困るといえば全国規模で未曾有の大災害に遭えばそりゃ困るだろうけどさ
例えば北朝鮮から核ミサイルが飛んできて日本国土に着弾、そこら一面焼け野原で核物質による汚染が酷いとか

248 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/04(日) 08:05:23.23 ID:NMNlFajU.net]
古紙回収のトイレットペーパーを郵便受けに入れるのやめてくれよぉ
郵便物入らないじゃんよー

249 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/04(日) 08:48:53.62 ID:8EsYEAkw.net]


250 名前:が来ないのは単純にスタート時給の問題。
今時田舎でも時給1000円以上の事務仕事や屋内仕事があるのに、雨風雪でもバイク配達で
時給800円台スタートなんて人が集まるわけがない。
入ってすぐに辞める奴が多いからスタート時給を上げたくないという心理は分からなくもないが、
安い時給では人が集まらない上に、こんな安い時給でこんなキツいことやってられるかと逆にすぐ
辞めることに繋がってるっていうことが分からんのかなあ。
3か月継続したらスキルに関係なく一律100円上げるとか(要するに最初の3か月は試用期間みたいな
考え方)、バイトのモチベーションは時給に”しか”ないんだからちゃんと考えろよ。
ホント木っ端役人は使えねえわ。
[]
[ここ壊れてます]



251 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/04(日) 08:57:10.88 ID:xUABdJ4/.net]
スタートはともかくA有りの時給はそこそこなんだから1000円〜1600円(昇給有り)
みたいな感じで表記すればもっと集まると思うんだけどなぁ

252 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/04(日) 09:05:21.96 ID:9hKrKvDh.net]
>>224
懲戒解雇を食らうと経歴に傷がつき、勤めていた会社を懲戒解雇になったことを履歴書に明記しないと経歴詐称という罪になり、それがまた懲戒処分の対象になる
また、失業保険金支給開始まで3ヶ月間の待機期間を生じる(但し1年以上の雇用保険加入が条件)ので、自らすすんでクビになるなんてのはオススメしないな
尤も、配達の道中で配るべき郵便物を廃棄すれば簡単に罪自体は犯せるけどな

そんな罪を押蔽さるのがネット界隈でも悪名高い日本郵便でだなんて、上の人間がTOLL社の買収失敗で4,000億の損益を計上し社に損害を与えた事以上の愚行だぞ
俺だったらそんな罪を押蔽さろうものなら自殺するわ、末代までの恥

253 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/04(日) 09:31:15.13 ID:8EsYEAkw.net]
>>238
甘いな。〇円〜×円という表記だと結局〇円の方しか見ないんだよ。
そもそもバイトをするというのは「今」金が必要だから。今は1000円だが、何年かしたら
1600円になりますなんて言われるより、今すぐ1200円で働けますと言われる方が良いに
決まってるんだよ。
1000円〜1600円という表記より、1200円〜だけの方に人が集まる。
仮に1200円で数年据え置きだったとしても。

254 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/04(日) 09:37:23.76 ID:8EsYEAkw.net]
とにかく人を集める。集まった人間を定着させる。この2点が重要。
人を集めるためにはスタート時給を上げる。
定着させるためには時給アップを早くして、基準を明確にする。
そして最終時給は他の業種よりも高くする。
これしかない。
800円台で始めてようやく1000円になって、他の事務仕事が1000円なら辞めてそっちに
行くことを考えるだろう。が、1000円で始めてすぐに1300円くらいになれば、屋内仕事
とは言え1000円の仕事には移りにくい。しかも雀の涙とは言えボーナスも支給され残業代も
キチンと出るとなればさらに辞めにくい。

255 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/04(日) 09:40:44.99 ID:8EsYEAkw.net]
木っ端役人は上司の顔色を窺うことには長けているかも知れんが、末端の心理には疎い。
威圧して従わせとけば良いと考えている。だからバイトの集め方も分からないし定着のさせ方も分からない。
バイトの事はバイトに聞けばいいんだよ。バイトのプロなんだから。

256 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/04(日) 09:42:21.65 ID:xUABdJ4/.net]
>>240
甘いも何もそれスタート時給上げる前提でそっちのがいいって言ってるんでしょ?
そりゃ上げた方が集まるに決まってるけど現実としてどうせ上げないんだったら
もう少し見せる工夫しろって話

257 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/04(日) 09:49:57.71 ID:rwvEzdkS.net]
>>241
誰でも

258 名前:ナきる仕事ではあるが、
仕事で使えるようになるまでは
それなりに時間が掛かるからね
ここはそれを理解してないから
ゆうパック部隊なんて常に壊滅状態
[]
[ここ壊れてます]

259 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/04(日) 10:13:23.29 ID:a72i0g/k.net]
資格が必要で人手不足なんじゃないんだから
もうちょっと仕事量とか余計な支社の干渉なくせばいいのにね

260 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/04(日) 10:28:03.44 ID:1IFKqAW7.net]
仮想通貨で億り人になったらマンション即金で買って、メイト辞めて工場ででも働くわ。



261 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/04(日) 10:51:47.92 ID:8EsYEAkw.net]
そもそもこんなクソみたいなスタート時給でも来る人間がどういう人間なのかという想像力もないのが
木っ端役人。

262 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/04(日) 13:10:35.83 ID:mEwNw44y.net]
IT系企業:コンピュータのスキルが身に付く
自動車組立工場:工具の知識やスキルが身に付く
食品系製造工場:衛生の知識とスキルが身に付く

日本郵便:町名と番地、居住人の知識が身に付く(但し他所では糞の役にも立たない)

263 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/04(日) 13:53:08.83 ID:6VTWL8Fb.net]
>>248
いやライン工してても知識なんて身に付かんよ
ここと一緒で何年やっても糞の役にも立たん

264 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/04(日) 14:11:18.08 ID:NEeYaMP7.net]
「自動車絶望工場」を読めばライン工の実態が分かる

265 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/04(日) 14:14:57.60 ID:1yZbJEIG.net]
スキルを身につけたいんだったら学校通えばいいじゃん
半年で1個の資格は取れる
学校通いを口実に超勤も拒否れるし一石二鳥じゃね?

266 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/04(日) 14:15:19.27 ID:iY1PjUxZ.net]
工具と作業の知識とかDIYかじればすぐだしな
そもそも次職に同種のものを選ばなきゃ得た知識とかなんの意味もないし

267 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/04(日) 15:00:29.35 ID:8EsYEAkw.net]
バイトなんだから。スキルとかいいからとにかく時給なんだよ。

268 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/04(日) 15:30:07.72 ID:KMaFsldF.net]
どんなにここで悪口書き込んでも辞めてない以上説得力ないんだな

結局は続ける価値のあるいい職場なんだよ

269 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/04(日) 15:36:07.75 ID:IAAneJ+w.net]
>>254
で、気付いたら
後悔しかない状態になると

270 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/04(日) 15:43:07.39 ID:8EsYEAkw.net]
>>254
ここより楽に稼げるところがないんだからしょうがない。
木っ端役人も無能ではあるが馬鹿ではなさそうだから、
そろそろ時給を上げないとどうしようもないと気づくだろ。



271 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/04(日) 17:29:54.84 ID:g1uzRb1t.net]
まあ悪くない職場ではあるな
そもそも期間雇用の中でも、複数の職業や職種を経験してる人間のほうが少ない印象なんだよな
民間企業とは名ばかり、公務員気質の世間知らずが多いなって印象だわ

272 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/04(日) 17:33:43.53 ID:7zha5Aim.net]
>>223
なんで泥を被るってことになる?
本来ゆうメールは内容物を確認して集荷するんだから言うくらいなんてことないでしょ

273 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/04(日) 17:45:32.29 ID:+/J9nosp.net]
文句多いけど普通に人気企業だからな。なんだかんだで公務員関係はなりたいやついっぱいいる


2017年11月08日
大学1〜2年生が就職したいと思う企業・業種は?――コンサルティング事業などを展開するリスクモンスターの調査によると、1位は3年連続で「地方公務員」(8.8%)だった。選んだ理由には「安定している」「地元の地域に貢献したい」などが多く挙がった。

 次いで「国家公務員」(6.5%)、「任天堂」「日本航空」(同率4.0%)、「Google」(3.6%)、「明治」「Apple」(同率3.2%)、「集英社」(3.0%)、「日本郵便」「サンリオ」「全日本空輸」(同率2.8%)――と続いた。

前回調査と比較すると、「Google」(26位→5位)、「サンリオ」(19位→9位)、「日本郵便」(48位→9位)、「ソニ−」(54位→12位)、「ヤフー」(54位→15位)、「タカラトミー」(70位→17位)などが大きく順位を上げた。


image.itmedia.co.jp/business/articles/1711/08/l_rs_risuku1.jpg

274 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/04(日) 17:49:22.79 ID:EtAhwcks.net]
今はゆうメールか否か確認したことを差出票にチェック入れるはずだが
お前が料金不適正取り扱いしてるし、知らなかったら上司が叱責されるよ

275 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/04(日) 17:50:09.13 ID:moWy8mSN.net]
最近うちの局はバイトに向かってノルマを強要する事が無くなったな
その分班長が詰められてるんだろうけど

まあその分軽い区しか行かないし、給料も貰ってんだから仕方ないよね

276 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/04(日) 17:55:11.46 ID:SWwplUp+.net]
>>261
なんで強要されなくなったの?

277 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/04(日) 17:58:41.26 ID:moWy8mSN.net]
たびたびニュースでバイトのノルマ強要が報道されてるから表面上はホワイトを装ってんじゃないかな
裏では班長に何言ってんのか知らないけど

278 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/04(日) 18:08:24.34 ID:SWwplUp+.net]
>>263
良い傾向だな

279 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/04(日) 18:14:19.02 ID:nVTbs6uf.net]
>>259
日本郵便の人気は窓口機能だから。
郵便運輸はワーストだからね。

280 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/04(日) 18:30:47.81 ID:YH56epaX.net]
それよりまだ会社から逮捕の報告がないんだが



281 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/04(日) 18:40:26.31 ID:WUL+ZNWN.net]
わざわざ監査に来て下っ端にいちゃもんつける暇あったら局長会の連中の身辺調査した方が効率的だと思うよ

282 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/04(日) 18:57:38.51 ID:nUu6G/1X.net]
モニタリングされるけど正直一秒でも時間惜しいから
毎回忙しいってことで断わってるわ、せっかく来てもらって申し訳ないけど
能率悪いって事でスキル下げられたしさらに頑張って能率上げないといけない
しかし走り回って配達しているし、道組も丸暗記しているのに、みんなさらに早いんだよどうなってるの?

283 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/04(日) 19:00:31.80 ID:g7vW1Z//.net]
郵便屋の非正規がブラックって言うけど、こんなに恵まれた非正規の職場って無いと思うぞ。年休取れるし、取れなければ廃休割増賃金で消化。超勤もかかった時間分きっちり付けてくれるし。
業務内容もここをきついと思ってるなら他では付いていけないと思う。

284 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/04(日) 19:05:55.44 ID:8EsYEAkw.net]
>>269
嫌味でブラックっていってるだけだろ。
もしくは本当のブラックを知らない世間知らず。

285 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/04(日) 19:16:56.88 ID:XLYb0PFK.net]
>>268
差がつくのは対面配達時じゃないかな

286 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/04(日) 19:18:59.57 ID:uby7QO4h.net]
>>268
趣味でマラソンとかやってる人除けば
どれだけ走ろうとせいぜい15分程度だよ。
もともとの区が狭いか配達しやすいかがすべて。

287 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/04(日) 19:23:28.64 ID:KXMaC29Y.net]
歩いて超勤した方が身体的にも金銭的にも良いよね
休み多い社員ならともかくゆうメイトで走ってたら保たない

288 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/04(日) 19:28:15.88 ID:uby7QO4h.net]
必死こいて走って5分稼いでも、ポストに入らん定型外があって、
チャイム鳴らす→出ない。不在票書き終わる。やっとこさ出てくる。
これで5分はパーだ。

289 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/04(日) 19:28:24.42 ID:ylTSIrab.net]
年休取れないし廃休で消化なんて聞いたことないなあ
そのまま消滅する

290 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/04(日) 19:29:35.70 ID:b+Nrnvgo.net]
俺が行ける3区でも
軽い所と重い所で30分違うからね



291 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/04(日) 19:37:59.70 ID:hWz+og1C.net]
2日目持ち出し無くなったのはいいけど、その反面で土日の午前指定の再配達が爆増したわ・・・

292 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/04(日) 19:44:10.54 ID:ZOvLy9wI.net]
嫌なら辞めろ!
お前の代わりはいくらでもいる!

293 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/04(日) 19:55:44.16 ID:eVqpwkoA.net]
はいはい

294 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/04(日) 20:15:04.06 ID:nUu6G/1X.net]
>>278
今はちょっとバージョンが変わったきがする
40,50代をやめさせると評価上がる、氷河期世代でこの年代は余っているから、嫌ならやめろ
20,30代の体が動くそして余剰労働力のない年代にやめられると評価下がるから
社員になれるよう協力するからと心にも無いこと言ってつなぎとめようとヘコヘコしているのよく見る

295 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/04(日) 20:39:48.71 ID:Mfmr28+v.net]
資格がどうのこうの言う奴いるけど、ちょっと勉強したくらいで取れるような資格なんか何の役にも立たないよ
世の中が求めてる人材は資格+経験値だから
ショボい資格しか取れないような頭なら大人しくチラシ屋やってた方が無難だぞ

296 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/04(日) 20:42:06.73 ID:ZOvLy9wI.net]
チラシ配り募集中!
もちろんノルマあり!

297 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/04(日) 20:55:21.65 ID:3Ym/2P1C.net]
自分たちの会社なんだから愚痴ばっかいってないで、俺たちがよくしよう!て頑張ろうよ

298 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/04(日) 21:13:14.24 ID:RjW3u7rc.net]
意識高い期間雇用っすね

299 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/04(日) 21:17:44.22 ID:a72i0g/k.net]
現場の意見なんてまったく聞いてもらえないですけどね

300 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/04(日) 21:20:18.44 ID:LqOdnR+O.net]
出る杭は斧で切られるのがこの会社



301 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/04(日) 21:27:38.69 ID:XLYb0PFK.net]
>>283
>愚痴ばっかいってないで、
これは同意だけど、会社のため、みたいなのは無意味
自分のために頑張るしかない

302 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/04(日) 21:29:47.24 ID:UktsZdDN.net]
>>283
チャリで月面に行くぐらい無理だなw
かつてトップだった西室でさえ社長着任後に
「この組織は本当に変われるのだろうか?」と疑問を漏らしたくらいだぞ

303 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/04(日) 21:39:08.49 ID:4Q/QXYsk.net]
>>285
ほんとこれ

304 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/04(日) 21:54:09.84 ID:H8n9GevY.net]
>>286
まさにその通りで、よくしようとして飛ばされた人を俺は知っている。
さらに、偉くなってよくしようと思う人は地位が高くなる頃には、既に会社による洗脳が完了してしまい、結局よくならない。

305 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/04(日) 21:56:47.39 ID:cMNnEHcm.net]
>>283
上は自己保身
非正規は正社員を休ませるための駒なのに?

306 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/04(日) 22:42:54.74 ID:rwvEzdkS.net]
前に局長からの提案で超勤削減の為に出来る事を考えようって言われたから
毎日全体朝礼って無駄じゃないですか?
って意見だしたら袋叩きになったぞ
以来、何も意見する事は無くなった

307 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/04(日) 23:15:37.37 ID:f5jNXpdw.net]
超勤削減?超勤前提の業務量与えといて何がいってんの

308 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/04(日) 23:35:02.66 ID:FzNfVDyx.net]
今週はずっと雨だけど
貴族様の豊かな老後と安定した生活のためにぐしょぐしょになって頑張ろう!
奴隷の老後はもれなくカンヒロイだ!

309 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/04(日) 23:42:53.71 ID:bXs0BYwT.net]
>>26

310 名前:5
窓口は集配よりさらにノルマw多いぞ。ふるさと会なんて悲惨だぞ。
[]
[ここ壊れてます]



311 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/05(月) 00:21:10.22 ID:YoYmTS+L.net]
https://togetter.com/li/1204464
神奈川県の一部の地域では“郵便崩壊”が進んでいる?『今、10日以上に渡って郵便物が配達されない地域がある』『2月後半、完全に崩壊』

312 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/05(月) 00:27:48.75 ID:PyJlL9J1.net]
というか超勤目当てで勤務時間後も何時間もたむろしてる輩が昔いたなぁ。
さすがに今は何時間ってのはないがそれでもノロノロ遊んで超勤狙うのはいる。

313 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/05(月) 01:07:30.31 ID:7bcnBVeA.net]
座間の規模が分からないがメイト8名募集なら普通だな笑
しかしパックは崩壊してそうだからその皺寄せか

314 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/05(月) 01:38:53.43 ID:UdIU+z0C.net]
生活超勤サイコー

315 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/05(月) 01:59:33.40 ID:t+qOEwLu.net]
お届け通知を廃止することになったことはいいんだけど
何故か全部の伝票からハガキを抜き出して斜線しているんだが
普通に配達してもそのまま入れたままでよくない?
何でいちいち無駄な仕事してるんだ・・・

316 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/05(月) 02:38:02.81 ID:J5Qbddj9.net]
このハガキはなんだ?
って電話してくる馬鹿客がいるんだから抜いとくのが一番なのさ
経理だって人数いなくてそんな奴相手したくないんだよ

317 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/05(月) 04:43:16.82 ID:gZ9BQJkr.net]
>世の中が求めてる人材は資格+経験値だから

だから資格持ってなきゃスタートラインにも立てないだろうが

それに資格も最初から高価値のやつなんてゲットできないのが当たり前だろ
徐々にステップアップしていって得られるものだからだ

お前の言ってるのは有名大学行けるかどうかわからないから小学校通いませんって言ってるのと同じだよ

まあお前の人生なんだから好きにすればいいけど

318 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/05(月) 05:50:25.64 ID:g4ku8n8U.net]
しかしネットで買い物が当たり前の時代に紙のカタログって自爆させる気まんまんですね

319 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/05(月) 07:23:29.14 ID:WcbSzKMV.net]
>>302
まさにその通りでそれが出来るのは20代までというのが常識。
ここのメイト達は30や40にもなって
一発逆転を夢見てるんだから
笑えない冗談だ。
20代は経験積める最後のチャンス。

320 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/05(月) 09:12:13.47 ID:LDJN5pCj.net]
あの環境だからインフルでパンデミックは十分あり得るだろうな



321 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/05(月) 09:52:59.18 ID:ISE6LHqE.net]
今日は一日中雨か
こんな日は特定局の集荷だけが仕事の正社員様が本当に羨ましいわ
通配の俺と代わってくれねえかな

322 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/05(月) 10:06:08.23 ID:IC1YNC36.net]
>>300
↓この件もあったからじゃね
郵便配達員、はがきをメモ用紙代わりに使う
www.sankei.com/west/news/180228/wst1802280038-n1.html

この件以来、再配のブツについてる連絡タグも
配達時に剥がして帰局後にシュレッダーとかいうてるぞw

323 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/05(月) 10:12:48.37 ID:qOHeJdn8.net]
>>302
ステップアップ出来るだけの頭がゆうメイトごときにあるとでも?
転職するにしても普通、正社員になってからするよね??
週休廃休連発の今の職場環境で高難易度の資格が狙えるとでも?
正社員様は休みの数が圧倒的に違うんだよ君。
ワイ、4月から正社員。超絶高みの見物

324 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/05(月) 10:18:46.21 ID:tgr1w ]
[ここ壊れてます]

325 名前:Qde.net mailto: >>303
しかも安くもなければ特別な商品でもないからな
どう考えても自爆専用
[]
[ここ壊れてます]

326 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/05(月) 10:36:33.65 ID:TORGUMA2.net]
物流特集の番組みてたけど、ロボ増えすぎて効率化されすぎで、末端の配達員を殺すシステムだわ

327 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/05(月) 10:37:12.20 ID:GFGNa6Rj.net]
タコ足でんな

328 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/05(月) 11:34:34.72 ID:gba8ccUN.net]
36才メイト歴10年現在A有り
正社員試験受からんし他の仕事できる気しない
何を目標に生きていけばいいのか途方にくれる
俺と似た境遇の奴いる?

329 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/05(月) 11:35:34.14 ID:H/PWr9mj.net]
「個人情報保護法という名の天下の悪法」 評論家・宮崎哲弥

330 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/05(月) 12:03:29.29 ID:THqOejZC.net]
>>312
1次は受かってるのか?



331 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/05(月) 12:03:30.62 ID:Mrq4SJKG.net]
天気予報だと午後から雨だったが
10時頃から普通にカッパが必要な雨。

年休消化中の俺、高見の見物。

332 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/05(月) 12:48:00.81 ID:pWlFNExL.net]
社員試験なんて7000円くらいのテキスト買ったやつから優先に1次受からせてるだろ

333 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/05(月) 12:59:42.49 ID:ppSBgJmC.net]
今日やべーわ
祝明けでもないのに定形外サイズだけで1500超えとる

334 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/05(月) 13:01:01.95 ID:IwU31//s.net]
>>312
正社員目指していて10年しているならチャンス
あっただろ。
亀チル試験は頭のみ勝負だったし、新一も営業、業務態度良ければ推薦はとれるとおもうが。
自分の周りにもいるが、試験勉強しない、営業努力しない、班内補助しない、指示されたとおりしない、身嗜みしっかりしない、これで落ちた落ちた嘆いている人いるが、客観的にみろと思う。
正社員なりたいなら周りに意見求めてみたら。
班員 班長 部長とか。
新一<Aあり と思っているのなら
新一<アルバイト の企業が、社会があるかどうか考えたらいい。
正社員はお金だけじゃないんだよ。

335 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/05(月) 13:09:43.09 ID:ppSBgJmC.net]
新一般職なんて肩書この会社だけだけどなw

336 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/05(月) 13:50:31.04 ID:iDqmpDkc.net]
新一般?営業奴隷だろ?

337 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/05(月) 13:58:07.76 ID:zwtWlsWm.net]
>>318
>312ではないが、 あなたの思うクリア条件を演技で騙して正規になった人を増やし過ぎたかな。
演技だから正規になった途端に元々の筋に戻る。単純に考えてみな。
人材がレベルアップ(底上げ)したはずなのに、何故かあいも変わらずの労働環境。昔から今でも変わらない
不平不満の内容。建前上は優秀な人材が増えたはずなのに、変わらんのはそういう事。

338 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/05(月) 14:13:00.25 ID:IwU31//s.net]
>>321
演技でもなんでも正社員になりたいと泥臭さくするべきでは?
別に正社員になりたいと思わなければ良いけど、正社員になりたいのなら、その姿勢は見せるべきだと思う。

339 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/05(月) 15:43:57.22 ID:THqOejZC.net]
>>322
その姿勢をみせてもなれないよ。結局採用基準がわからないし。営業みんなよりやってて仕事も早くミスなくやってて受かると思われるやつが落ちて、なんもやらないやつが受かって。意味がわからん

340 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/05(月) 18:14:33.49 ID:K3KVyrsE.net]
>>269
とれてるのは、少数派



341 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/05(月) 18:22:59.92 ID:L03x8Z9t.net]
社員になりたければチンコ切れって
無営業誤配クレームクイーンでも余裕で受かってんだから

342 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/05(月) 18:59:31.64 ID:W4TXfVWs.net]
>>312
チラシ屋程度のバイトなら

343 名前:いくらでもあるよ
毎日トライアスロンで手取り300万円で50才にポイ捨て
カンヒロイになる前に別のバイトを探しておきな
[]
[ここ壊れてます]

344 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/05(月) 19:01:08.42 ID:NXV2e1H8.net]
3月末に退職ラッシュってマジですか?
補充のメイトは集まりますかね?

345 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/05(月) 19:28:06.11 ID:Mrq4SJKG.net]
>>327
安い時給スタートだからわけあり物件しかこないぞ。
こないだ20代が来たと思ったらいきなり無断欠勤かましてた。

346 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/05(月) 19:29:48.23 ID:NXV2e1H8.net]
>>328
そうしたら残ったメイトの負担が益々増えますね。

347 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/05(月) 19:32:06.06 ID:i+cunzAJ.net]
嘘の求人に騙されて利用されるパターンでつね

348 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/05(月) 19:36:20.52 ID:NXV2e1H8.net]
そうだよなあ。
求人広告では明るい職場でチームワークもばっちりと謳ってるよね。

349 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/05(月) 19:37:27.78 ID:ZUyYK55M.net]
【マンモグラフィー】おっぱい挟んで癌検査…必要?
egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1517115639/l50
【窪塚洋介】「癌になったほうがいい。癌センター儲かる」【有賀さつき(52)小林麻央(34)黒木奈々(32)】
rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520217556/l50

350 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/05(月) 19:40:33.41 ID:ijgKDoDU.net]
2020年頃を目処に配送ロボットを導入するとかニュースで報道されてたが、これで益々人手が要らなくなるねw

おいお前ら、辞めるつもりなら今月がチャンスだぞ
こんな会社のやり方に希望なんて持てるか



351 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/05(月) 19:44:18.98 ID:VW3lwFFx.net]
ドローンの時にも同じこと言ってたよな?

352 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/05(月) 19:52:38.01 ID:TAJ0Umo6.net]
ランクが上がるのは辞められたら困るからだろw
それで何度騙されて来たか。
新年度が楽しみw

353 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/05(月) 20:35:48.83 ID:Bw+TbTPp.net]
半数以上がスキル下げられたっぽい、支社によって考え方が違うのかな近畿支社管内だけど
超勤も平均150もいってない全然余裕ある局なんで
もっと人減らしたいって考えなんだろうな、嫌ならやめろ状態だわ

354 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/05(月) 20:39:29.79 ID:FDREaeLN.net]
亀チルとゆとり入社組のモラル意識が恐ろしく低いのなんとかならんの?

355 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/05(月) 21:07:47.17 ID:L3NFTOFZ.net]
>>337
ほとんどの局員は常識や
モラルも無いからな。
バカが何を教えても
よりバカな人間しか育たん

356 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/05(月) 21:12:38.79 ID:Bw+TbTPp.net]
正社員のほうがモラルあるに決まっているだろ
立場、待遇、金銭がモラルを形成しるんだからなきゃおかしい

357 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/05(月) 21:20:30.04 ID:cdg00qsL.net]
>>304
あんな低収入の正社員で一発逆転?
それこそ笑えない冗談じゃね

358 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/05(月) 21:22:58.08 ID:IV/3vrKT.net]
ここ見てると殺伐とした局に入らなくてよかったと神に感謝する

359 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/05(月) 21:23:45.44 ID:WLlN1J/h.net]
おいおいおい。
局名は伏せるが社員が逮捕されたらしいな。
一時停止違反でPCに止められて、否認の上免許提示拒否。
挙句に配達があるからと立ち去ろうとして逮捕されたらしい。
否認するにしても免許は提示しなきゃダメだろ。
それで立ち去ろうとしたら逮捕されても仕方ない。
郵便屋ってどこまでアホなの?

360 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/05(月) 21:32:03.68 ID:Rt8USBNq.net]
>>342
どこまでアホか?と問われたら
郵便配達員は、この上ないアホ
やなぁと言うしかないなぁ。
で、どこの支社管内か教えてよ。



361 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/05(月) 21:40:45.84 ID: ]
[ここ壊れてます]

362 名前:WLlN1J/h.net mailto: >>343
中国。
新聞に載ったかどうかは不明。
[]
[ここ壊れてます]

363 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/05(月) 21:43:08.42 ID:Rt8USBNq.net]
>>344
ありがとうさん(坂田利夫ふうに)

364 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/05(月) 21:53:42.56 ID:pyAWga7P.net]
>>344
日本の中国?
中華人民共和国の中国?

365 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/05(月) 22:00:21.13 ID:jvaxh3ny.net]
>>346
おい、メイト
その冗談はつまらない
小学生が社会科の授業でする発言

366 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/05(月) 22:01:23.76 ID:VW3lwFFx.net]
どっかのクソコテも交通違反ブッチしてクビ切られてたよなあ
しかもそいつも中国支社管内だし

367 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/05(月) 22:09:35.48 ID:ppSBgJmC.net]
>>339
特定局長が横領まみれな時点でその説は間違っている

368 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/05(月) 22:19:29.27 ID:I3R0s1z5.net]
期間雇用のポリメイトだと思ってたんだろうな。
ポリメイトが偉そうにとブッチしたら本物の警官だったでござるンゴってところか。

369 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/05(月) 22:19:46.61 ID:8hmqeZ+N.net]
田舎ならやっぱり天国?物価も低いしA有りなら平均より確実にもらえてるよな

370 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/05(月) 22:24:24.74 ID:TAJ0Umo6.net]
社員の休みの多さと廃休で年休消化させてまで働かせられるバイト。
この差が解消されない限り普通の人はバイトで来ない。
給料に差があるのはわかるけど、休みの格差に不満持ってる人多いと思う。



371 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/05(月) 22:26:48.80 ID:I3R0s1z5.net]
>>352
うちの局ではバイトも普通に年休消化してるぞ。
年休がダブつきすぎて今月10連休になってる奴もいる。
社員でも廃休で年休消化してる奴もいるし。

372 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/05(月) 22:30:07.20 ID:TORGUMA2.net]
使えない老害社員がずる休みした挙句電話で逆切れしててワラタ
なんだこの会社

373 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/05(月) 22:37:31.48 ID:6JXqt0Rk.net]
>>351
田舎局も人手不足だったりすんのかね

374 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/05(月) 22:42:25.22 ID:I3R0s1z5.net]
>>355
田舎の方が人手不足は深刻。
就職希望の高卒の就職率は100%のところが多い。

375 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/05(月) 22:55:44.49 ID:W4TXfVWs.net]
今の時代バイトいくらでもある
従って誰も入ってこない
時給1000円でトライアスロンやるのは知恵遅れの40代だけ

376 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/05(月) 23:05:31.23 ID:pyAWga7P.net]
>>347
やっている行為が中華人民共和国だもん

377 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/05(月) 23:06:39.14 ID:j8Hr1aqj.net]
>>319
まあ他社で言うところの限定正社員って感じかな、新一般は。完全にファイティングポーズだな。

378 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/05(月) 23:11:54.70 ID:TAJ0Umo6.net]
>>353

> 社員でも廃休で年休消化してる奴もいるし。

計年があるだろ。

379 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/05(月) 23:14:34.20 ID:PVwiAEF3.net]
病欠で休めるとかマジ裏山ww

380 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/05(月) 23:16:19.50 ID:TAJ0Umo6.net]
計年なるものをバイトにもやるか、廃止するかやれば納得するバイトも増えると思うけど、やらんだろうなw



381 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/05(月) 23:26:58.36 ID:3KnI4V5c.net]
>>351
物価は田舎も都会も変わらんぞ
安いのは家賃くらいだ
しかも田舎の給料は都会より低いから田舎の方が辛いぞ

382 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/05(月) 23:29:25.62 ID:tnUD0q7h.net]
田舎はともかく雪国でメイトしてる奴らは何なの。
もっとマシな仕事ないのかよ。

383 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/05(月) 23:32:10.61 ID:I3R0s1z5.net]
ちなみにうちの班では今月年休が一番多いのは社員一人と期間雇用二人の三人。この三人は今月7〜10日くらいしか勤務日が無い。

384 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/06(火) 01:22:36.23 ID:+IqbeH4h.net]
>>354
仕事なのに、なんで俺がこんな事しなきゃならないんだ!とかキレてるわけのわかんないバイト感覚の社員もいるしなぁ。ホント、なんなんだろなこの会社

385 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/06(火) 05:59:27.61 ID:KjKcveho.net]
期間雇用が年休完全消化なんて都市伝説だろ。
社員だと年休

386 名前:るから補充要員は期間雇用にしてくれと
上に要望出してるようなクソ班長だもんな。
[]
[ここ壊れてます]

387 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/06(火) 06:11:58.15 ID:cAUHaP5Q.net]
別に糞じゃないだろ社員だと祝日振り替え休日と夏冬休みもあるんだから
社員補充で欠区が多くなると、2区走らされるのはアルバイトなんだし
ぶっちゃけ全員アルバイトにして欲しいよ、コスト減ってジタハラも緩くなるだろうし

388 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/06(火) 06:30:55.53 ID:z8iLo7xj.net]
人手足りないよー募集チラシ撒いてるのに来ないよー

389 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/06(火) 06:36:11.02 ID:J5jWBby6.net]
ヤバイよ ヤバイよ

390 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/06(火) 06:45:15.84 ID:N0PTsGXI.net]
親方日の丸根性が骨の髄まで染みてるから、時代の変化に付いていけず、ましてや時代を先取りすることなどできない。
ヤマトが切り開き佐川が踏み均した道を楽に歩いているが、その道にはゴミしか落ちていない。
そのゴミを有難がって拾って損しているのが郵便屋。そして次のゴミを待ち続ける。



391 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/06(火) 07:06:47.32 ID:crZt1yN3.net]
ここの社員は鬱が多いの?

392 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/06(火) 07:12:10.90 ID:JRCYt7nr.net]
班長以外全員を期間雇用にすると
特権意識の肥大化した班長が全く仕事しなくなる。
欠区出てる今でさえ、本来班長は班長業務と指示出しだけして
配達なんかする必要ないんだとか
自己中全開な屁理屈を押し付けて来るからな。

393 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/06(火) 07:20:05.05 ID:asWlOho4.net]
えっ?
それが班長の本来業務で
ウチの局は班長4人全員
配達になんか出て行かな
いよ。

394 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/06(火) 07:21:04.08 ID:/G1ajDdi.net]
>>373
そんな班長がいる局なんか辞めちまえ

395 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/06(火) 07:33:25.60 ID:GzDuZJfM.net]
うちは普通に班長も配達するけど

一番軽い区だけだけどなw

396 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/06(火) 08:20:08.60 ID:3xxOfbvg.net]
今の社員率だからこれですんでる
期間雇用率を上げると欠員発生率がもっと上がって苦しくなる

397 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/06(火) 09:53:17.83 ID:fCG7/u4e.net]
>>364
ない
日本中が人手不足とか政府やマスコミが言ってるけど田舎はホント仕事ないよ

398 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/06(火) 10:02:40.11 ID:z6Q/yfGw.net]
中核都市に隣接する県ならまだマシだが、
福岡以外の九州
四国地方
広島以外の中国
和歌山 
北陸
北関東
仙台以外の東北
北海道
沖縄
なんかは本当に仕事なさそう

399 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/06(火) 10:03:50.72 ID:z6Q/yfGw.net]
田舎の県職員が一番の勝ち組だとおもうわ。

400 名前: mailto:sage [2018/03/06(火) 10:32:22.79 ID:BHWcvJ+I.net]
 
「違う人生やりたかった」… 元自衛官を追い込んだ「郵政民営化」と「パワハラ」
news.livedoor.com/article/detail/14388483/



401 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/06(火) 11:02:27.70 ID:2zjVj+X5.net]
班長業務をしなさいと時間を割り当てられているんだよ
何でもかんでも叩くなよ

402 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/06(火) 11:05:05.76 ID:7tVhh8cT.net]
>>360
計年と年休は違うのかい?

403 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/06(火) 12:15:17.05 ID:VVHJcd9a.net]
実際班長業務やってみればいい
1時間くらい取られる
つまり7時間は配達に回せるから
一番軽い区を行くのが適正
配達しないのは甘え

404 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/06(火) 12:18:47.98 ID:4Q+MCcgR.net]
>>381
日本郵便の闇は深いだろう?
これからこの会社に新入社員やアルバイトとして入ってこようと考えてる連中は、今一体どんな気持ちでこのスレ

405 名前:を見ているのかなと思うと不憫だわ。 []
[ここ壊れてます]

406 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/06(火) 12:39:47.68 ID:R0bfw6rk.net]
いかにブラック会社か結構周知されてるからな
それでもまだうちは大企業だと思っている社員の多さ
これからどうなるかね

407 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/06(火) 12:50:50.82 ID:7mVubg9k.net]
時給は変わらなくても、手取り収入は減りそうだな。
残業付かなくなったら毎日同じ時間に出退勤して休みも同じ曜日にしてもらいたいな。

408 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/06(火) 13:03:46.97 ID:GRSH7hoU.net]
>>387
裁量労働制の話?

409 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/06(火) 13:23:54.91 ID:PjHNutIs.net]
>>351
田舎と都内両方配達したことある自分からしたら田舎の方が全然キツイけどな。
走行距離は3倍とかだし、人手不足だし、山道あり砂利道あり、夜間ライト必須だし、虫は多いし、じじばばの運転怖いし、
都内の局にいたときは物は多かったけど、人も多かったから全然キツくなかった。

410 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/06(火) 14:02:59.94 ID:jhyz20Qa.net]
当時「嫌なら辞めろ」などと吐いた役職者は腹を切って詫びるべきだな
昨今の人出不足の原因は、そいつのその発言が元凶
あとインターネットの力を軽視し過ぎてた
元国営のマンモス級民間会社だから、そうそう簡単には潰れないだろうという慢心が招いた人手不足といえる



411 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/06(火) 14:15:50.78 ID:ibfM5p3G.net]
>>386
若手が育たないから、ジャニーズみたいに落ちぶれるよ
ジャニーズもブラック事務所って知られたから、Jr.はブサイクばっかり
イケメンは、他の事務所に流れてる
イケメンより、媚びるのが上手い腹黒ブサイクをデビューさせたツケが回ってきてるんよ

412 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/06(火) 14:16:20.24 ID:GRSH7hoU.net]
「嫌なら辞めろ」は今でも言ってるよ

413 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/06(火) 14:45:54.64 ID:UgQCoanZ.net]
ウチは班長どころか課長ですら配達員の一人として計算してるぞ
ただ、どんなに人手不足になろうがバ管理者だけは頑なに配達に出ようとはしない

414 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/06(火) 15:09:49.47 ID:x292OM3o.net]
まあ担当区域を決めるのは班長自身なんだから楽をしようと思ったら自分有利な区割りをするに決まってるわな
まして定年間近ってのも多いから自分が逃げ切ることしか考えてない

そういう班長に当たる確率は結構高いよね

415 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/06(火) 16:20:29.19 ID:2F6ihwEY.net]
うちの部長は喜んで配達出てるけどな
今日は午前中は配達なのでいませんとかw

416 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/06(火) 17:44:17.42 ID:6+WXA3wB.net]
貴族様が本格的にお休みモードに突入
チラシは奴隷に押し付けられる
撒くべきチラシは3月1日から残っている

417 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/06(火) 17:45:44.37 ID:ZR2KxkOe.net]
>>392
「必要だから呼んだまでだ」
とか言う管理職もいたりしてw

418 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/06(火) 17:51:52.74 ID:ta+Yc982.net]
年休を消化できずに消滅とか、昼の休憩を満足に取らせないとか
そういうことをやってるから新人が定着しないんだよな

419 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/06(火) 17:58:24.24 ID:Qme5dMNw.net]
計年の社員様に代わって明日から奴隷仲間募集チラシ全戸配布だってさ
何回撒いたって来ないもんは来ないっての

420 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/06(火) 18:42:50.77 ID:9MdNT3lq.net]
伊調馨的期間雇用社員が出てくる事は無いんだろうか?



421 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/06(火) 18:46:39.74 ID:cAUHaP5Q.net]
50代、60代の応募はあるって計画の人が言ってた
この会社50で使えないって判断して、早期退職募ってるのでわかるけど、採用はしてないみたいだな、実際入ってこないし
採用しなかった人の家に再度チラシ撒くってどうなんだろうね

422 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/06(火) 18:50:37.88 ID:DtbumVQR.net]
>>394
しんどいと分かってる日には
絶対に休みを入れてるしな。
敢えてもんだいを

423 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/06(火) 18:52:05.02 ID:z8iLo7xj.net]
なぁ、コミュ障なんだけど営業どうやったら良い?

424 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/06(火) 19:05:01.60 ID:bXhQtfQZ.net]
>>403
自分で買えばいい
それがこの会社の営業だぞ

425 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/06(火) 19:07:44.91 ID:Qme5dMNw.net]
コミュ障じゃなくても売れないから安心しろ

426 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/06(火) 19:12:51.43 ID:pHQomNvU.net]
嫌なら辞めればいい!
代わりはいくらでもいるんだから!

427 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/06(火) 19:19:27.23 ID:XG04HSzn.net]
>>393
管理者を配達に駆出す?
自分たちに能力ありませんって言ってるようなもんだろ?
恥ずかしいよ(笑)

428 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/06(火) 19:23:38.13 ID:6+WXA3wB.net]
ゴミ地蔵がチラシを撒くことなどない
奴らは椅子に座ってまんじりとも動かないことを人生の悲願としている

429 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/06(火) 19:39:35.80 ID:9GlwiTX4.net]
職安の紹介で来た奴が3人続けて1週間以内に消えた(笑)

430 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/06(火) 19:54:58.18 ID:0Y1lP9CY.net]
ゆうパックの量が酷すぎるんやが。
全然減ってないやん。期待してたのに。



431 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/06(火) 20:15:31.77 ID:N0PTsGXI.net]
田舎に求人が無いとか言ってる奴笑える。
田舎はどこもかしこも人を求めてるよ。但し若い奴をな。最上位が高卒。
デフレで人が雇えず、どこの企業も高齢化している。若い奴が欲しくてたまらないんだよ。
20代ならギリギリか。30代以上で郵便バイトしかできないような奴を求めてる企業は少ないだろう。
もしあるとしたら同じ3Kの介護業界くらいだ。ただし介護は郵便ほどは稼げないが。

432 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/06(火) 20:33:50.08 ID:7qMpUpiy.net]
チラシチラシ言ってるやつずっといるけど何なんだ?
辞めたくても他に行く宛がないから辞めれず、一生バイトでやるしかないから5chで職場のストレス発散するしかないのかな?
だったら可愛そうで仕方ないと思うけど(笑)

433 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/06(火) 20:42:04.96 ID:9MdNT3lq.net]
「違う人生やりたかった」・・・
元自衛官を追い込んだ「郵政民営化」と「パワハラ」
2018年3月5日13時00分 産経新聞
www.sankei.com/affairs/news/180305/afr1803050001-n1.html

434 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/06(火) 20:47:26.49 ID:yeHelq/F.net]
ゆうパック減るのは4月から。大口の料金見直しがそのタイミング

435 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/06(火) 20:49:08.89 ID:bDtHxFEd.net]
班長業務を期間雇用社員がやってるわ

436 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/06(火) 20:52:09.71 ID:6NaxkG1+.net]
街を歩いていると配達のバイクが2台一組で走っているのを見かける。
新人を教えてるんだな。
まあ、すぐに辞めるのだろうな。

437 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/06(火) 21:17:34.55 ID:2NTbxASL.net]
>>415
じゃあ、班長いらんわな。でも班長業務ってのは本来なら期間雇用がやるもんじゃないはず。

438 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/06(火) 21:21:33.90 ID:2NTbxASL.net]
自動運転で配達とか夢物語みたいなのに、大金を流すくらいなら、そこそこの給料でそこそこ配達してくれる社員なり期間雇用なりを増やせよ!と強く思う。
まあ募集しても人来ないんだろうけど。
元々が赤字体質なのは、十分分かってるけど、一か八かの勝負に適当にお金を投げるべきではないと思うよ。

439 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/06(火) 21:22:11.62 ID:IjfvhNb6.net]
俺んとこは特産品の出荷がひと段落するまで、ゆうパックの値上げは留保やで。
今シーズンは例年通りの料金体系でいくらしい。

440 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/06(火) 21:30:30.66 ID:P51UFnUd.net]
お届け通知って廃止なんだろ?
なんで3月になっても判をついているんだ?
そんなはがきが入ってくるから配達しなきゃいけないってことなの?
ちゃんと担当部署に周知しておけよ
3月以降は廃止だって



441 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/06(火) 21:55:35.89 ID:ibfM5p3G.net]
>>409
逃げるのは早ければ早いほど良い
洗脳されたらなかなか抜け出せない

442 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/06(火) 21:56:57.03 ID:0Y1lP9CY.net]
>>414
本当に4月からパック減るんだろうな?

443 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/06(火) 22:00:17.74 ID:P51UFnUd.net]
>>312
そういう人間が鴨なんだよ
就職活動もしないで勝手にあきらめている人間
局もそういう人間だとレッテルを貼って
どうせ他に行くところないんだろって
こき使うんだよ
あんたが典型なんだよ
真面目で責任感が強くて局で安全最優先の業務を実践しなんて言われようが
休憩はとれと言われようが仕事が残っていたら昼もろくにとらず
年休もいれず朝礼で毎日カタログカタログと言われれば自爆をし
なんか疲れがとれないなと思いつつ今日も仕事に行き
気が付いたら心身に変調をきたし退職を余儀なくされる
悪いけどバイトなんだからそれ以上のことをやって
体を壊したって自己責任だよ単なる自己満足だよ
そんなこと局は要求していないのに勝手にやっているだけだよ

444 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/06(火) 22:00:20.06 ID:IjfvhNb6.net]
>>420
配達日指定が二週間後まで指定出来るから、2月28日発送してに3月13日配達指定の場合
お届け通知必要だったら、返送しなきゃならないんだとさ。
だから、3月13日配達分まではクレームを恐れて返送するらしいよ

445 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/06(火) 22:04:31.59 ID:4Q+MCcgR.net]
前から気になってるんだけど、何でこの会社の上の人間って業務の効率化には消極的なんだろうな?
効率化や無駄の削減で何か困るような事でもあるの?

446 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/06(火) 22:05:29.10 ID:w/Jrv7Tb.net]
ならば君が問い質しなさい

447 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/06(火) 22:07:17.79 ID:k0yoAxXr.net]
その決定権のある奴らが無駄の集まりだからな

448 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/06(火) 22:23:23.32 ID:ibfM5p3G.net]
>>423
真面目な奴も、サボってる奴も『社員になれなかったらみんな鴨』
ジャニーズJr.は、サボってたからデビューできなくてもダメージ0ってわけじゃないんよ
自分の同期や後輩がデビューしてるのに、デビューできなかったら落ち込むやん
だから、20歳ぐらいでジャニーズ辞めて、他の事務所へ移籍したり、大学へ進学したり、就職したりして人生を修正するんよ
これが大事

449 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/06(火) 22:32:20.13 ID:IjfvhNb6.net]
>>425
忘れちゃったかもだけど、この組織は元「公務員」なのな。民間になったとはいえ、公務員時代の社員が
部長以上の管理職にいるんだから、効率化なんて全く考えてないよ。

450 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/06(火) 22:39:15.42 ID:BozsVGqv.net]
仕事の効率化より今日の保身 ヨシ!



451 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/06(火) 22:39:37.96 ID:P51UFnUd.net]
>>428
あんたも組み立てを雇い止めになって2年たつんだから人生をさっさと
修正したら?
相変わらずの親のすねかじりですか?
結婚もしない毒女が

>>429
年金機構と一緒
看板を掛け替えただけで働いている人間は一緒
年金機構はまた問題を起こしたね
フリーダイヤルで問い合わせしろだって
あいかわらずのお役所脳

452 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/06(火) 22:41:51.66 ID:P51UFnUd.net]
>>425
無駄の削減をしたら
自分のポジションがなくなっちゃうじゃないか

453 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/06(火) 22:43:31.53 ID:FpbUVg0/.net]
>>428
ジャニーズジャニーズうるせえ
そんなに、ジャニーズ話したけりゃ専用スレたてろ

454 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/06(火) 22:49:19.48 ID:nyZpDrFd.net]
世間一般に知れ渡ってるからな、ブラックなのは。
これで来たらバカじゃねえの?って陰で思ってたら良いわ。

455 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/06(火) 22:50:00.90 ID:bDtHxFEd.net]
無駄をなくしたら、苦労して発狂しそうな社員の顔が見れなくなるじゃないか

456 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/06(火) 23:09:49.13 ID:kqQ41dVh.net]
再配申し込みでゆうパケや定形外でも種別をゆうパックにして20-21指定にしてる馬鹿がいるんだがこれどうにかならないのか
追跡番号で種類分かるんだからわざわざ客に入力させるなよ

457 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/06(火) 23:10:45.86 ID:txB7CHLm.net]
「仕事を増やすのが公務員の仕事」と言われているからな
雇用や少子化見ればわかるだろ
自分らで穴だらけのシステムを作り、その穴を埋めるために新しいセクションを作る
そうやってどんどん予算と仕事を増やす
一度もらった予算は無駄をしてでも使い切る
効率化して予算余らせたら次の年に予算減らされるからな
その体質は今でも残ってる

458 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/06(火) 23:15:12.77 ID:vGafRajT.net]
ジャニーズ婆
嫌なら辞めろくん
チラシくん

このスレの常連です

459 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/06(火) 23:28:51.10 ID:q0WL4Imo.net]
うちのバイトは昼休み取れっていわれても取らずに配達してるわ
昼休みとって残業するのがいやなのかね?

460 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/06(火) 23:40:28.22 ID:2NTbxASL.net]
>>422
減らねーべ。ゆうパックも仕事もないよりあった方がいいだろ。



461 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/06(火) 23:58:58.82 ID:dsciUTbN.net]
>>439
単に早く帰りたいだけかも

462 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/06(火) 23:59:54.38 ID:4Zq0h6oX.net]
そんなにブラックなら辞めたらいいんじゃないか

463 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/07(水) 00:04:28.57 ID:HM3qjJaJ.net]
>>437
まあそれは別に悪くない。
公務員が予算を節約すれば国の経済規模は縮小する。
節約して良いのは家計だけ。国はどんどん金を使うべき。
公務員を悪者にして国が金を使うことを「無駄遣い」と呼ぶマスコミ洗脳が
デフレを長引かせて国民を貧乏にしている。
いい加減にこの洗脳から抜け出した方が良い。

464 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/07(水) 00:07:51.79 ID:8avnrvBO.net]
>>440
ないほうがいいだろ

465 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/07(水) 00:25:20.56 ID:D3DXheN5.net]
推奨NGワード

・ジャニーズ
・カレー
・卍解

次スレからテンプレでよろ

466 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/07(水) 00:32:57.79 ID:crwCfRr+.net]
さぁて、明日のゆうメイトは、

ゆうパック炸裂
定形外炸裂
書留紛失

の3本です

467 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/07(水) 00:46:08.60 ID:Y5AQAHyE.net]
超勤せずに昼休み削るってA有なら単純に2000円近いただ働きだろ
バイトといえども社会人として致命的な頭の悪さじゃね

468 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/07(水) 01:12:23.56 ID:p9aIc19E.net]
>>422
ゆうパックがゆうパケットと定形外に変わるだけ
期待するな

469 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/07(水) 02:02:39.66 ID:qsc3Pp/I.net]
期間雇用社員の雇用体系が直接雇用から委託雇用に変わるって本当の話し?

470 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/07(水) 02:14:36.10 ID:srFoWjr/.net]
内務スレはあるんだから次からはスレに外務専用とでも入れればいい。
そうすりゃジャ(ry婆はスレ違いとして堂々通報できる。



471 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/07(水) 02:23:26.06 ID:srFoWjr/.net]
>>447
配り切れなかったら持ち戻って報告すればいい。とは言われてるが
実際雨の日でもない限り嫌な顔されるだけだからなあ。
自分より軽い区配ってる班長だの上席(字はこれでいいのか?)に。
昼休み削ってでも配達したいのは分かるし、自分もやってた。

自分は転職決まって年休消化中だが、
転職決まったころからは休憩時間45分確保するために
追跡以外は計配しまくってたな。
ちょうど局長が変わって、計配推奨という流れになったのもあったが。

472 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/07(水) 04:57:27.00 ID:mp/TwndW.net]
>>447
A有のスキルありながら終わらないなんて
能無し以外の何者でもないわ
ずっと昼抜きでスキルアップしたのか
誰かの手伝いさせられてるのか

473 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/07(水) 05:31:15.66 ID:ZgOOr3oJ.net]
>>449
品質が悪いからね。
雇用契約だと簡単に解除出来ないし、
能力能率関係なく同一労働同一賃金
だと喚くし、それならいつでも
解除出来る委託契約に切り換えて
品質が良くて能力能率が高い人を
囲い込むのが、会社にとっても
労働者にとってもウィンウィンの
関係になるからね。

474 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/07(水) 06:19:34.78 ID:T5o0zZL/.net]
>>393
うちの局課長含めた管理者が一向に外に出ないわ
繁忙期に部長が荷物応援で出てたけど支社からの応援が来てからその人らをこき使ってる

まあ、形式上応援人員だから仕方ないにしろ自分よりも上の立場の人間こき使って煙草ふかしてる姿にドン引きしてます

475 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/07(水) 06:45:38.97 ID:J+wpJQOe.net]
郵便配達員が落とし物発見貴重品の紛失防止で新サービス

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO27767130W8A300C1EE8000

476 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/07(水) 06:57:20.62 ID:RDgUEdRm.net]
落とすんじゃねぇぞ……

477 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/07(水) 07:00:19.86 ID:HM3qjJaJ.net]
配達員にタグを付ければ、誰がどこでサボっているかも一目瞭然だな。

478 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/07(水) 07:39:40.12 ID:mp/TwndW.net]
タクシーや運送トラックにもタコグラフ付いてるんだから
うちにも必要でしょ
いつもどこかでサボってみんな一緒に帰ってくる班もあるし

479 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/07(水) 07:51:12.08 ID:PFZj09wz.net]
ドラレコつけてくれても構わない

480 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/07(水) 08:16:46.57 ID:YIsqBdL/.net]
>>452
うちの局のA有なんて半分は能無しのアホみたいな奴やけどな。



481 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/07(水) 09:13:03.44 ID:Dy9eKyse.net]
A有りの能無し

482 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/07(水) 09:43:41.23 ID:X2q6GmFT.net]
>>336
こんな局あるんだな
どこも人手不足かと思ってた

483 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/07(水) 09:54:02.23 ID:4vuJZQcG.net]
うちの地元じゃ人手不足なんて言葉は一度も聞いたことないわ
職につけない人いっぱいいる

484 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/07(水) 10:02:19.33 ID:T518hgH8.net]
>>449
休みをこっちで設定できるなら委託でもええ
土日、GW、12.29〜1.4まで速攻休みいれたるわw

485 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/07(水) 10:33:42.57 ID:eunvyQ2I.net]
そういや携帯端末III型導入時、「これにはGPS機能がついてるから
どこかでサボってたら一発で分かります」って課長が言ってたんだがマジなん?

486 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/07(水) 10:51:25.39 ID:wM1si6e0.net]
GPSが付いていたとして、常に測位している状態で1日電池保つんだろうか
U型は小配繁忙期だと毎日20%切ってて、電池切れの時もあったのに

487 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/07(水) 11:25:27.07 ID:NZzF6vGF.net]
四輪車に携帯端末機の車載・充電用のクレードルでも付けてくれればいいんだけどな
まぁそのへんは期待するだけ無駄ってもんか

仕事に必要なものですらケチる会社だもんな

488 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/07(水) 11:44:48.74 ID:wfM1BZ5s.net]
>>455
郵便物の配達途上投棄を繰り返すヤツのいる会社に、落とし物発見・貴重品の紛失防止サービスなんて務められるのか?
世間に需要があるかどうかも分からん珍妙なサービスを始める前に、損ねた信用を回復させる

489 名前:フが先だろ
物事の優先順位間違ってんぞ
[]
[ここ壊れてます]

490 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/07(水) 12:06:10.94 ID:pnX+us8v.net]
生活保護受給者は、 自動車の所有ができません。
例外もありますが、厳しい条件です。 私が民生委員で担当している高齢者の方は、 病院や買物が遠くて、絶対に車が必要です。 役所に掛け合うと、通院の車利用は認めるが、 買物利用は絶対駄目という非情な判断。 車で買物に行くことは贅沢です



491 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/07(水) 12:42:29.50 ID:J00ENjGE.net]
配達で社員何か要らない
どれだけコスパ悪いんだと

492 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/07(水) 13:24:18.87 ID:whA2awAd.net]
>>467
うちのダイハツ赤車はほぼシガーソケット死んでるよ

493 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/07(水) 13:54:29.96 ID:ToyZWvwV.net]
>>443
公務員養うために消費に関係する税金上げまくったから個人消費落ち込んでデフレになってんだろw
徴税→再配分して逆に格差広がってるバカな国なんて日本と北朝鮮くらいだぞw

494 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/07(水) 14:27:18.18 ID:GQZkEMlk.net]
>>449
随分前だけど、派遣会社を作って期間雇用をそこの社員にして各郵便局に派遣という形にするという噂があったなぁ。

495 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/07(水) 15:44:44.33 ID:vrkqesTr.net]
さすが部長w
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180307-00000522-san-soci

496 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/07(水) 16:09:09.90 ID:lndpIBAJ.net]
派遣経由の内務メイトとかいるわけだが
高くつくんだよな
派遣会社かませたら最低賃金+20円なんて費用じゃ雇えねえから

工場とか事務員とかは派遣が多い業種だが
都会の外務よりは安いかもしれんが
結構な賃金だよ

497 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/07(水) 16:52:46.21 ID:T518hgH8.net]
>>473
JPエクスプレスがペリカン社員雇ってJPに派遣する予定だったヤツとは別のなん?

498 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/07(水) 18:03:03.22 ID:r/CEjEaw.net]
混合全くやらないのに関わらず何故かA有りな輩が沢山ウチの局に要るんだけど、俺も同じA有りなら車乗らんA有りが良い。

499 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/07(水) 18:05:29.03 ID:TI+YMCls.net]
集荷で重さ別種類別に何枚も預り証だして渡さなきゃならないのってこれ全国的なお達しなの?
郵便部の検査もクソめんどくさくなったし集荷何件も抱えてるところはやばいな

500 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/07(水) 18:07:52.42 ID:JEhCesj+.net]
期間雇用が一人も居なくなる班があるんだけど正社員だけで回すとこってあんのか?



501 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/07(水) 19:18:46.53 ID:LcCWNEa1.net]
>>465
<仕様書> 郵便携帯端末機3型の購入及び配備等の委託(Postal Handy Terminal 3)
https://procurement.japanpost.jp/general/p00-16-27-601-01.pdf
第1節 機器構成内訳
郵便携帯端末機3型(以下「携帯端末機」という。)の機器構成内訳を以下に示す。
各携帯端末機の違いは以下のとおり

(1) 外務用携帯端末機
公衆回線網(携帯電話網)を利用した音声通話とデータ通信を行うため
公衆回線通信モジュール、及び GPS 機能を搭載する。
端末外装色は黒色とし、液晶画面の周囲は赤色を使用すること。

(2) 内務用携帯端末機
公衆回線網(携帯電話網)を利用した音声通話とデータ通信を行わないため
公衆回線通信モジュール、及び GPS 機能を搭載しない。
端末外装色は黒色とし、液晶画面の周囲は白色を使用すること。

502 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/07(水) 19:44:29.33 ID:y1m ]
[ここ壊れてます]

503 名前:tctfC.net mailto: おいおい、本当に3月末にみんな辞めるのかよ?
残されたこっちの迷惑も考えてくれ!
[]
[ここ壊れてます]

504 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/07(水) 19:49:08.33 ID:HM3qjJaJ.net]
>>472
完全に違うな。その上完全に洗脳されちまってるな。
デフレを脱却できないのは政府が金を使わないから。
なぜ使わないかというと、赤字国債を発行すると国の借金ガーとマスコミに
洗脳された民衆が騒ぐからだ。お陰で1997年以降財政出動は減り続け、
現在半減している。これがデフレスパイラルの根本原因。
おまけにマスコミを陰で操っている財務省が「プライマリバランス健全化」を
唱え、これに逆らうと政権を失うので(実際麻生は逆らって徹底的に攻撃され、
挙句自民党は与党から引きずり降ろされた)、消費税増税に従わざるを得ない。
もっともこれは民主党が喜々として(日本が没落するのが嬉しくて仕方ないので)
決めたことだが。
公務員が予算を使い切ってくれるお陰でかろうじて生き延びているのが今の日本だ。

505 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/07(水) 19:55:47.59 ID:T9n//D5b.net]
>>481
辞める奴多いな。
残るのはどこも行くとこない屑ばかり。

506 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/07(水) 19:58:59.31 ID:HM3qjJaJ.net]
年休消化のためにバイトに10連休させて他の局から社員を借りてきて、社員がヒーヒー言ってる
ブラック企業は郵便屋くらいのもんだな。

507 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/07(水) 20:01:35.08 ID:AtY2xsUZ.net]
ゆうパック19-21作って20-21残して結局20-21ばっかりや。アホが考えるとろくなこと無いな。

508 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/07(水) 20:03:29.51 ID:haUX2+8z.net]
明日から雨か…

509 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/07(水) 20:15:35.25 ID:BJOfYv0/.net]
残って欲しいなぁと思う人は、4月から
他の会社に正社員採用されるから、
退職願がどんどん提出される。
辞めて欲しいバカや使いモノにならない
のが、契約更新。
この会社は、終わってるで。

510 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/07(水) 20:21:37.59 ID:JCC4dyMB.net]
良くなっていく兆しが全く感じられないからな
上は現場のこと全く考えないで、足引っ張るような施策ばかり
我慢のし甲斐がない



511 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/07(水) 20:25:29.91 ID:2Ig26bBw.net]
夜勤やってる人いますか?
4月からやれ言われた。
配るだけならまぁいいけど
日中いなかった家とかの
クレーム処理やら誤配回収で
謝りにいかされるのが嫌なんだが。

512 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/07(水) 20:28:56.21 ID:HM3qjJaJ.net]
クレーム処理なんて大したことないだろ。社員にでもできる楽な仕事だ。
謝り倒しておけば済む。自分の責任の範囲外のことを言われたら管理者に振ればいいだけ。
こんな楽な仕事は無いぞ。

513 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/07(水) 20:34:41.30 ID:HM3qjJaJ.net]
客:どーたらこーたら、なっとらん。
お前:ですよねー。ほんと申し訳ありません。
客:だいたいお前らはどーたらこーたら。
お前:ごもっともです。仰る通りです。よく言っておきます。ほんとうに申し訳ありません。
客:今度やったらどーたらこーたら。
お前:分かりました。私からもよく言っておきます。二度とこのようなご迷惑をお掛けしないように
   今後気を付けてまいります。この度はご連絡いただきましてありがとうございました。
客:はい、ご苦労さん。

こんなもんだろ。

514 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/07(水) 20:39:18.26 ID:TI+YMCls.net]
当日再配17時までの不在票使い出してから翌日の午前要請爆増してるんだが

515 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/07(水) 20:41:42.46 ID:5FZ44JWH.net]
再配17時の閉め切り守れよ

516 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/07(水) 20:42:39.06 ID:5FZ44JWH.net]
書留や定形外も17時で閉め切って

517 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/07(水) 21:03:53.20 ID:fkLcsQdR.net]
>>489
客のクレームもパターンがあるし経験積んで馴れてしまえばいいよ
社員登用受かる人は夜勤も多くやらされているから、評価ポイントに入っているっぽい
勤務時間が不定期になると欝になる傾向があるから、その辺も大丈夫かみてるんだろうな
がんばりどころだね

518 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/07(水) 21:22:19.07 ID:4R07rsW4.net]
公務員脳のよる民間会社ごっこ
看板の掛け替えで働いている人間は公務員
こんなやっかいな会社はないよ
いまの50代が定年退職でいなくなってからだな
この会社が変わるのは

519 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/07(水) 21:50:03.69 ID:IHZ9tek2.net]
メンヘル坊主 マジでウザいわ
俺コツいっぱい配達出来ますアピール
わかったから独房病室へお帰り下さい

520 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/07(水) 21:58:11.52 ID:Y7+uLX7t.net]
あああああああ〜久々に開封誤配やっちまったよおぉぉぉぉ
その家何回も誤配されてる上に宛て名見ずに開けやがるから要警戒リストだったのに…



521 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/07(水) 22:02:28.09 ID:pa/FJ4Nu.net]
>>498
つスプレーのり
封筒だったら御愁傷様

522 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/07(水) 22:05:45.65 ID:LRT74QwP.net]
>>468
プライオリティの意味すら知らない、バカまじめな会社だからなww

523 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/07(水) 22:07:42.50 ID:LRT74QwP.net]
>>492
ただでさえ、土日なんて午前指定の再配だらけなのに、全く見通しが甘い会社だよ。

524 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/07(水) 22:13:46.15 ID:LRT74QwP.net]
一年間を通して車を買わない奴はあまたといる。
ただし、一年間を通して郵便を一通も出さないやつはほとんどいないのでは!?
そう考えると、俺たちの存在意義が浮かび上がってくるな。

525 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/07(水) 22:14:10.86 ID:LRT74QwP.net]
>>468
プライオリティの意味すら知らない、バカまじめな会社だからなww

526 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/07(水) 22:14:34.56 ID:Y7+uLX7t.net]
>>499
封筒ではなかったし補修もまぁ大丈夫だと思う
ただ時給下げられたらと思うとやり切れんなぁと

527 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/07(水) 22:19:11.81 ID:C/PM9OeL.net]
当日の再配受付を17時までってやつは闇に葬りさられたの?

528 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/07(水) 22:21:06.18 ID:jm7AOY3I.net]
0078 〒□□□-□□□□ 2018/03/05 23:16:45
期間雇用社員は雇用契約から個人委託契約に
切り替えるんだろ。
車は個人契約者が用意若しくは郵便局が
有料貸付ね。誤配達やJPCCは契約違反
だからペナルティとして1件1000円減額。

例の裁判の最高裁の判決が出る前に
逃げ切れるんじゃねw??

529 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/07(水) 22:42:22.27 ID:VdGqU+ip.net]
集荷やっていて毎月調査票記入してるんだけど
これ何の意味があるの?
上の人が仕事をしてるフリをするためにやらされてるの?
何がしたいのか全く分からないんだが

530 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/07(水) 22:45:29.83 ID:T518hgH8.net]
荷物のパケ類はともかく、信書は郵便法で委託じゃ触れんだろ



531 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/07(水) 22:56:55.98 ID:Y5AQAHyE.net]
開封誤配なんて確実にわざと開けてる
一人暮らしでも普通宛名見ないで封なんて開けないからな

532 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/07(水) 23:28:53.98 ID:kCG/1Qh7.net]
>>478
前まで合計○通で預かり証出してたのに最近種別で出せって言われたわ

533 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/07(水) 23:30:53.28 ID:7PmynEpN.net]
開封はワザとだろうな
差出人は普通見るだろうし

534 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/07(水) 23:33:30.01 ID:NAax8g+U.net]
社員登用される人は他局に飛ばされるよね? 
 
登用後も自局に居座ってる人いるけどアレは何様?  
 
1か所で10年以上移動しない社員は何なの?

535 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/07(水) 23:36:23.01 ID:Gx96g7vR.net]
他局に行った所で
使い物にならない奴も居るからな。
何でこんなのが社員になれたの?!ってのが。

536 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/07(水) 23:41:43.80 ID:7oTPKDi7.net]
そんなに出て行って欲しい人がいるのかオメー

だったら面と向かって言うこったなはよ出て行けって、まあ無理だろうけど

537 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 00:11:23.75 ID:lVLwG8tI.net]
>>512
班移動か局移動か知らんが、それが気にくわなくて部長にもの凄い勢いで突っかかってる裸の王様みたいなバカ社員もうちにはいるぞ。

538 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 00:16:08.78 ID:+JNPjt6g.net]
>>515
部長を怒鳴りつける社員ぐらいどこの局にもいるだろ。
うちの局にも4〜5人いる。

539 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 00:18:33.95 ID:mcyoXTHt.net]
失うものがない主任とか最強だからね
立場が保証されつつ責任は少ない、評価なんて怖くないし

540 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 00:28:15.64 ID:TcQm18Fk.net]
明日から嵐です
貴族様はお得意にクソ休みに突入しているので貴族様の分もチラシを撒きましょう



541 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/08(木) 00:42:46.42 ID:JJJBKxzX.net]
ほんまよな、これで人不足とか平気で吐きよるもんな

542 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 01:28:50.29 ID:tPvNuHYU.net]
>>481
んじゃお宅も辞めりゃいいじゃん
此処はしがみ付き続けてまで居る価値のない所だろ
今春の退職ラッシュの波に乗らぬ者は愚者だよ

543 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 04:25:51.35 ID:82d5Uizh.net]
こんな現場の意見を上が聞かないような会社に、もう希望なんて持てるか
今回の期間雇用契約社員・アルバイト達の大量退職の影には、本社や上司に対する鬱憤が凄まじいほど渦巻いてる

人が居なくなれば今以上に従業員一人頭の負荷が増大し、何をするにしても残業前提の労働時間になるのは避けられないだろう
身体があってこその人生だ、期間雇用契約社員やアルバイト達はこんな肥溜めみたいな会社に骨を埋めるこたーない

脱出するんだ
この会社に未来も希望も戦略ですらも無い事はもう分かっただろう

544 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 05:21:48.45 ID:fDvZX7FI.net]
しかしここまでマスク率が多い職場も珍しいよな。まるで病院みたいだわ
ま、メンタルやられてて伊達マスクなのは丸わかりだが……
ここは確かにブラックな職場かもしれませんね

545 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/08(木) 06:18:02.36 ID:+cpEHCCf.net]
最近は、アソシエイトのベテランまで退職相次いでいる。

546 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 06:35:49.33 ID:KkiFV/zp.net]
食べていく為に働いてきたけど
食べていかない選択肢を選ぶほど欝だから
3月でやめることにした

547 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/08(木) 06:45:17.49 ID:hj7aFmYV.net]
それは辞めるよりまずは心療内科に行って下さい

548 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/08(木) 06:54:04.36 ID:c1SPe7Il.net]
>>522
うっせー花粉がつらいんだよ

549 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 06:57:56.62 ID:ru1gfH8J.net]
契約の最初の半年だけで辞める人っていっぱいいる?

550 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 07:00:00.96 ID:hv3SRbs3.net]
>>524
よくわからないが、最近はよい治療法や何よりもネットのサイトや情報でどこでどういった医師、クリニックが良いかわかりやすくなったから、取り敢えず通院したら良い。
それでも慢性化して、ダメなら一時的に休職なりしたらよいが何事も職場関係と相談だと思う。



551 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 07:10:52.22 ID:wZRTL4Ma.net]
朝刊読んでたら、引っ越し業界があまりにきついので宅配業に流れこんでるらしい。郵便局はチャンスかも?といってもバイク配達には関係ないか。

552 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 07:41:42.00 ID:eBulMi+h.net]
>>529
それ逆だよ
ヤマト 佐川の待遇改善で引っ越し業界から人員流入。
引っ越し業界人手不足。
ただ、ヤマトの待遇改善で手取り減ったとの
嘆きも聞こえて来ている。
今まで12時間で40万円もらっていたら、
9時間30万円に、3時間10万円は新規雇用てな具合。
まぁ、サービス常態化していたから単純に比較出来ないが、こういう流れらしい。

553 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/08(木) 07:58:11.93 ID:+3O9Bx2D.net]
15年位前にゆうメイト辞めた者だけど戻りたい。
昔とやり方大分変わってるかな?
40になったけど雇ってもらえるでしょうか?
15年間ブラックで働いて抗うつ薬飲むようになってやめた。今は飲んでない。
戻りたい理由はこの仕事が好きだったから。辞めた理由は時給の安さ。
今は給料安くても構わないからまたやりたい。

554 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 08:26:28.69 ID:1Fxb0qSp.net]
>>531
ネタだろ。冗談は書き込みしないでね。このスレ見てたらわかるでしょ。まともな人は辞めようとしてるのに。

555 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 08:52:26.68 ID:+JNPjt6g.net]
>>531
このスレ見てたら分かると思うが、郵便局は超人手不足。
若手は見向きもしない。40なら御の字で雇ってくれるだろう。
しかも経験者なら大歓迎だ。
15年前も今もやることは変わらない。ただゴミを配って帰るだけ。
何のストレスも無い楽な仕事だ。平時の残業は2時間が限度だし、
残業代もキッチリ払ってくれる。
さっさと近くの郵便局に電話しよう。

556 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 08:56:00.32 ID:wZRTL4Ma.net]
>>530
なぜ、郵便局の待遇改善はないの?

557 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 09:32:49.81 ID:TlfNUPHK.net]
>>521
まあ、普通の民間であれば、労働時間に関してはだいたい日頃から超勤前提だけどな。
ここが甘々すぎるだけで。社員も期間雇用も働かなすぎ。タバコ休憩多すぎ。

558 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 09:44:43.66 ID:cR0uEcwK.net]
>>478
グラム入れず総計で預かり切ってたわ
てか重さ把握してない事業所とかあるんだけど
すべてどこぞの郵便部長の責任だわな
管理者が三方よしの履き違えしないようにしないと

559 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 09:52:36.17 ID:L0ivuAQz.net]
もっとガツガツ働けよ!お前ら働いて
死にそうなくらい疲れたことねえだろ
マジでぶっ倒れて足が痺れて動けない経験してみろ
しょぼいんだよ、50過ぎたジジイがチンタラして
勤まる仕事なのに不満言い過ぎだ
とにかくもっと真剣に明日死んでもいい覚悟で働けや

560 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 10:01:54.95 ID:+JNPjt6g.net]
>>537
まあそうだな。
ここをブラックと言ってる奴は本当のブラックで働いたことが無い奴。
本当のブラックで働けば3日も持たないだろうな。
俺は2年10か月が限度だった。
ここに来たら死ぬほど楽で、おまけに入ってすぐに今までの1.5倍の給料が貰えてびっくりしたよ。
時給は前の職場の方が高かったのにだ。



561 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 10:09:53.21 ID:lVLwG8tI.net]
>>522
花粉とか風邪ならわけるけど一年中マスクのやついる。もう素顔思い出せない。

562 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/08(木) 10:34:07.88 ID:waxCjucA.net]
ヒゲそるの面倒くさいだけじゃね?

563 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/08(木) 10:37:45.85 ID:o/MwXbIC.net]
年中喉を鳴らしてる奴はいる
病院行くかタバコ止めろと思う

564 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/08(木) 10:45:31.61 ID:Zjkhn8es.net]
なるほど、無駄にたぎってて暑苦しい奴をたまに見かけると思ったら、ブラック企業に勤めてたみたいなどーしょーもないことが自慢なのか
事前の情報収集ができてなかっただけじゃん
もっとひでー糞があるから今の糞は我慢して食えって言われてもなぁ...

565 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/08(木) 10:45:47.66 ID:qxA4J/dB.net]
猫だろ

566 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 11:09:15.39 ID:+JNPjt6g.net]
>>542
ブラックに入る奴はそもそもメンタルが弱いどうしようもない奴が大半。
そんな奴の言う「事前の情報」など当てにならない。
ここでの情報も当てにならないのと同じこと。
そもそもバイトは給料が全てで、その給料と仕事内容が見合っているかどうかということが
最大の問題。ここで得られる情報にそういうものがあるか?
程よい給料を貰いながら愚痴をこぼしてる奴が殆どだろう。
給料が少ないと思えば何も言わずにさっさと別の仕事に変わるだけ。
俺も郵便は楽な高給バイトだと思っているが、他でもっと稼げるところがあれば躊躇なく移る。
だから毎日求人情報は確認している。ここよりも良い時給があるところもあるが、時間制限があったり
齢的に不可だったりと条件に合わない。
それよりも郵便の人手不足が極まってそうなので、近々時給アップがあるだろうと見ているので
もう少し粘る価値はあると思っている。ここで使える情報などその程度の物だろう。
お前らも不満があるならさっさと辞めればいい。その方がこっちにも有利に働く。

567 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 11:22:33.27 ID:vDGleyY0.net]
>>522
この時期は花粉だろ
さすがに俺もしてるわ

568 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 11:28:27.28 ID:EnU6PrNe.net]
>>544
だから改行まともに出来る様になってから書き込めよ、無能か?

569 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 11:41:33.40 ID:+JNPjt6g.net]
>>546
アホが垂れ流すものを「情報」などと呼んで、そんな情報を鵜呑みにする情弱に無能呼ばわりされるならこんなに嬉しいことはないね。
お前もさっさと辞めろよ。何でしがみついてんの? 無能だから他で雇ってもらえないからか?

570 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 11:46:10.44 ID:+JNPjt6g.net]
俺は局内ではマスクはしないな。バイクに乗ってるときは夏でも冬でも常にマスクはしている。
粉塵やら排ガスやら汚染空気やらでマスクしてないと気持ち悪い。
それより裸眼でシールドも無しにバイク乗ってる奴が大勢いるが、大丈夫なのか?
俺は度無しの伊達メガネをかけてる。配達中はシールドを上げているが区間の移動などの時はシールド下げてる。
小石が跳ねたり虫がぶつかったりしたらタダでは済まんだろ。よく裸眼で乗ってられると思うよ。



571 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/08(木) 11:46:32.53 ID:c1SPe7Il.net]
     (´・ω・`) お薬
   /     `ヽ.増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.今度カウンセリングも
  __/  ┃)) __i | 受けましょうねー
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

572 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/08(木) 11:50:57.54 ID:JJJBKxzX.net]
>>537
死ぬ覚悟でやっても事故・JPCCで一発オシャカだからな
減点主義の郵政で求められるのは死ぬ気より「手抜き」

573 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/08(木) 12:32:49.91 ID:+3O9Bx2D.net]
>>533
ありがとう。
ここの書き込み見てて昔より大分キツくなったのかと思って心配だった
もう正社員にはなりたくないし、鬱にならずに働ければ給料安くてもいいのでまた郵便配達やってみようと思う

574 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 12:54:01.51 ID:EwwhjWes.net]
無能って反論の余地が無いと改行がどうとかしょうもないツッコミしだすよな

575 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/08(木) 13:06:31.62 ID:o/MwXbIC.net]
毎日ダラダラ長文書いてID真っ赤にして張り付いてる奴が有能とでも?

576 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 13:17:17.41 ID:Wjz2SD4s.net]
>>531
15年前なんて、従業員の一挙手一投足をその都度縛るDOSSとかいう非常に非効率なシステムなんてなかっただろ
好きでやりたいのなら別に止めはせんが、お勧めはしないぞとだけ一応言っておく

577 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 13:29:18.04 ID:+JNPjt6g.net]
>>551
キツいことは社員にやらせとけばいい。そのための社員だからな。
わてら陽気なアルバイト。時間で働いて時間で帰る。

578 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 13:30:28.22 ID:4Ud9My/U.net]
ポイント制になって以降、やたらマス単位でトレードして補助ポイントをゲットしたがる班長がうぜーんだよな。

その日の自分の担当区のうち重たいマスだけ選んで他区の期間雇用に、通区と称して押し付け、己は代わりに別の区の軽いマスを持って行き、ドヤ顔で補助ポイントをゲットしてる。

579 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 13:39:18.48 ID:4Ud9My/U.net]
一週間夜勤が続いた翌週に日勤で入ると、先週前半の日付印がついた通配が当たり前のようにツーパスや手区分でゴロゴロ出てくる。

しかも、バイクを降りて歩かなきゃならない家とか
対面が必要な店とか小さい会社とか
いわゆる配達が面倒な箇所ばかり。

驚くことに、班長が入った時のみそう言う事が起きる。

当然不着の問い合わせに謝罪するのは俺。

どんだけ腐ってんだよと。

580 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 13:39:40.64 ID:+JNPjt6g.net]
>>556
お前にもそのくらいの根性があれば社員として雇ってくれるところはいくらでもあるよ。



581 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 15:11:21.98 ID:g0Yj+rKg.net]
ゆうメール特約を4.1じゃなくて3.1に連絡なしに上げてる事案が多発して随時ゆうメールの仕事に相当支障がでてるわ
無能に高い給料払ってる意味が分からん

582 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 17:12:17.56 ID:HlXgNS3R.net]
>>551
奴隷でいいならどうぞ
40だと坂と階段地区をやらされるから数年で膝、腰壊して使い捨てだけど頑張って

583 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 17:14:17.32 ID:HlXgNS3R.net]
>>557
よくある話だよね
でも貴族様のお守りも奴隷の仕事だ

584 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/08(木) 17:16:18.60 ID:bccQ9WoU.net]
久喜郵便局で2日連続遅配 人員不足が影響、処分検討
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180308-00000046-san-l11

久喜市や白岡市などを管轄する久喜郵便局(久喜市本町)で2月26〜27日、
一部の地区の郵便物に遅配があったことが7日、日本郵便関東支社などへの取材で分かった。
2日連続の遅配は極めてまれで、人手不足などが原因という。住民の問い合わせで発覚し、同郵便局は
「3日分まとめて配るので勘弁してほしい」などと回答していた。同支社は処分を検討する方針。 

同支社によると、郵便物が2日間にわたり届かなかったのは、白岡市高岩地区(約600世帯・法人)。
同地区では1日平均約900通の郵便物を届けるが、26日分約1千700通、27日分約1千通、
計2千700通の一部が配りきれず、最大2日間、配達されなかった。遅配は28日に解消した。

日本郵便本社広報室によると、想定を超える郵便物が届いた場合、
郵便局内に複数ある配達チームから人員を融通し合う「相互応援」という仕組みがあるが、同郵便局は両日とも運用しなかった。
今回遅配を発生させた配達チームは同地区を含む11地区を担当。
従来13人で勤務シフトを組んでいたが、退職と1月の大雪に絡むけがで欠員が2人出ていた。
同支社は想定を超える郵便物と人員不足が遅配につながったとみている。
同郵便局の配達人員はアルバイトを含め140人が在籍するが、
過去に遅配が常態化したことはなく、現状の人員で今後の業務に支障はないという。

585 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/08(木) 18:04:52.38 ID:HGcXyIiZ.net]
自局毎日欠区
理由が年休消化での遅配なら世論は納得しないよな

586 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/08(木) 18:20:32.40 ID:p0BjBceU.net]
実際遅配してもよいような郵便ばかりじゃん

587 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/08(木) 18:36:53.18 ID:1b2xiKRY.net]
>>562
郵便物の量は想定を越えてないだろ。

588 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/08(木) 18:44:19.36 ID:pheK9AQ2.net]
人手不足で処分で死ねってこと?

589 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/08(木) 18:48:14.76 ID:yFlzPYjC.net]
6時半頃に隣の班の連中が土砂降りの中、通常持って再出発してった
四日残しだけは処理しないとって言ってた

590 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/08(木) 18:51:26.41 ID:1b2xiKRY.net]
誰をどう処分するかが見物だな。



591 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/08(木) 19:00:02.12 ID:c1SPe7Il.net]
過去に遅配が常態化したことはなく、現状の人員で今後の業務に支障はないという。
今後の業務に支障はないという。
かわいそうに、非常勤が買い上げで、社員は計年だよ

592 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 19:00:52.79 ID:AoFvcqgO.net]
>>532
じゃ君はまともじゃないの?

593 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 19:02:30.90 ID:CbSoB5RQ.net]
>>563
正直遅配しても苦情は来ないだろ、
郵便に期待してるのは
バカとしか思えん

594 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/08(木) 19:07:41.65 ID:kqPS5Q4E.net]
むしろ監督不行き届きで支社が処分されるべきだろ

595 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 19:10:26.28 ID:9J2fANLM.net]
>>562
これから他の局でも4月以降に発生するだろうな。

596 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 19:17:31.31 ID:kqPS5Q4E.net]
>>537
それは非正規に言う言葉ではなく
万年主任に言う言葉
バイトが死ぬ覚悟で働くとか論外
同調してブラックバイト自慢している奴もアホ

597 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 19:25:39.66 ID:kqPS5Q4E.net]
>>531
まあ間違いなく採用されるでしょうね
万が一採用されなかったら他の局を受け続ければ絶対に受かる
局というかどの班に配属かでも全然違ってくるから
それは運だね
なんかここのバイトにありがちのまじめ人間ぽいから
深く考えずに当たって砕けろ精神でやってみれば?
それでダメだったら他を探せばいい

598 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 19:25:51.95 ID:AoFvcqgO.net]
>>551
キツい思いするともう正社員になりたくないってなるよな
気楽にやっていきたいわ

599 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 19:31:52.44 ID:tPvNuHYU.net]
真面目な奴ほど損をする会社、それが日本郵便

600 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 19:51:29.65 ID:F58eARt/.net]
>>534
待遇改善どころか
いまの期間雇用社員全員が
委託になるって話だぞwwww!



601 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 19:55:00.64 ID:9J2fANLM.net]
>>578
マジ?人手不足どころではなくなるよ!

602 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/08(木) 19:56:02.01 ID:zaaQCtNW.net]
>>562
これで現場が処分されたら正社員以外みんな辞めるんじゃね
普通に考えたら人手不足を放置した支社連中が処分されるべきだろ

603 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/08(木) 19:57:52.21 ID:hj7aFmYV.net]
相互応援()
遅く配達したら得するんだよなぁ

604 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 19:58:40.59 ID:9J2fANLM.net]
>>580
もう非正規はみんな辞めちゃえ!

605 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 20:00:27.04 ID:F58eARt/.net]
>>579
0076 〒□□□-□□□□ 2018/03/05 22:02:24
>>71
期間雇用は全員委託になるよ。早ければ来年から。
仕事中ケガしても労災使えない、年休もなし、賞与も無し。

606 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 20:01:28.92 ID:F58eARt/.net]
0078 〒□□□-□□□□ 2018/03/05 23:16:45
期間雇用社員は雇用契約から個人委託契約に
切り替えるんだろ。
車は個人契約者が用意若しくは郵便局が
有料貸付ね。誤配達やJPCCは契約違反
だからペナルティとして1件1000円減額。

607 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 20:04:12.70 ID:F58eARt/.net]
0137 〒□□□-□□□□ 2018/03/08 16:30:49
委託ってことは違う会社の人間だから登用もなくなるのか?
辞めて介護や警備員やった方がマシだな

608 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 20:05:26.74 ID:kqPS5Q4E.net]
労働組合なんて労働者の味方でもなんでもない
労組に組合費払ってメリットあんの?

609 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 20:09:12.59 ID:kqPS5Q4E.net]
新一般よりもバイトでA有のほうがいいやとのんきなことを
言っているんだからな
アソシエイトだから無期限契約だしとか言って

610 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 20:10:00.06 ID:Wjz2SD4s.net]
今の日本郵便の有様は、戦場未経験の司令官に最前線の戦略を任せるようなもの
いくら屈強な兵が手駒にあってもその運用の仕方が下手糞で特性も解っていないので、瞬く間に兵を犬死にさせてしまい劣勢に立たされ白旗を揚げる事になる
レストランに喩えるなら客席の見てくれはいいけど厨房はゴキブリだらけ、食材は傷んでるしシェフも下手っぴ



611 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 20:16:27.23 ID:9J2fANLM.net]
>>583
あまりに酷すぎ。
他の仕事探すわ。

612 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 20:23:09.59 ID:F+2k4z3g.net]
委託って事は社保もなくなるんだろうな
まぁそうなったら辞めるけど

613 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/08(木) 20:27:07.59 ID:c1SPe7Il.net]
歩合制で1通5円かえ?

614 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 20:29:19.34 ID:KkiFV/zp.net]
転出入届けの取り扱いってどうなってるんだろうな
転出入届けをもとに配達ファイルができているわけで
そのファイルを居住確認のため委託のパックの人勝手に見てる
委託された個人事業主に転居情報見られるってわかって出している人いるのかなw

615 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 20:31:01.54 ID:wvZMjjJn.net]
自業自得と言うか非正規雇用がいつまでも続けられるとでも思ってたのか?
賢い奴らは正社員登用にかかるように努力してたろ
登用は何らかの形で残るとは思うよ。ただ今よりシビアになるだろうね。その先の基幹には今でも無理ゲーだからかわらんだろうがな

616 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 20:34:37.89 ID:9J2fANLM.net]
>>593
ほとんどのメイトがいなくなると思う。

617 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 20:41:03.91 ID:F58eARt/.net]
>>573
俺の局がもうじきそうなりそうなんだが、
理由は7時半出勤が8時出勤になったのにも
関わらず休憩時間が12時半からのままだから
特定局までのゼンソウもないから昼の配達で全部詰められなくて仕方なく
局まで取りに戻る人多すぎw
いつか過積載で事故が起こるなw
似たような経験ある人いる??

618 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 20:42:21.82 ID:kqPS5Q4E.net]
「3日分まとめて配るので勘弁してほしい」などと回答していた。
勘弁しないでもっと上にも通報したのかね?
そういえば今日家にも一通も届いていない・・・
一日おき作戦か?

619 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/08(木) 20:44:03.44 ID:yFlzPYjC.net]
委託とか本気で信じてる人いるのか
やっぱメイトって

620 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/08(木) 20:45:26.27 ID:c1SPe7Il.net]
1本線の郵便も3本線の料金しかはらってないのにおかしいよね



621 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 20:46:30.72 ID:F58eARt/.net]
>>597
火消しすんなよww
バ管理者ww

622 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 20:47:49.91 ID:F58eARt/.net]
例の裁判で期間雇用の待遇改善するのが
イヤだから委託にするんだろ?
バレとんねん、おのれらの魂胆は、

623 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/08(木) 20:49:11.06 ID:kqPS5Q4E.net]
それは会社の方針だからそうなったらそうなったで
嫌なら辞めればいいだけの話
勝手にここでずーとA有で働き続けられると思っている奴のほうがのんきすぎる
万年で居られるのは主任だけだよ
万年バイトなんかありえないの

郵便局が背中を押してくれるんだよ
こんなところに居ては駄目だよと
自分を過大評価している奴も多いけど過小評価している奴も多い
後者は

624 名前:もっと自信をもって他を探せばいいのに []
[ここ壊れてます]

625 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/08(木) 20:51:21.41 ID:j/w6dRI6.net]
なに真っ赤になってんの

626 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 20:58:03.58 ID:kqPS5Q4E.net]
明日も荒天

627 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 20:59:20.14 ID:kqPS5Q4E.net]
委託でみんなCレベルからスタートですか?

628 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/08(木) 21:00:43.55 ID:RQDLWK8N.net]
さすがに委託うんぬんは
そいつが適当に書いてるだけだよ
少し頭使えば解る筈

629 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 21:09:53.81 ID:+wps8NpO.net]
万年バイトはうちの班に存在するぞ
10年前後やってるやつが三人もいて全員配達可能区が1〜2区w

630 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/08(木) 21:16:53.94 ID:jnPxHaNf.net]
郵政労組「非正規に手当」要求へ 同一賃金いち早く
日本経済新聞 電子版

日本郵政グループ労働組合(JP労組)は2018年の春季労使交渉で、非正規社員にも
扶養手当や年末年始勤務手当を支給するよう要求する。正規・非正規の差を縮め、
政府が掲げる同一労働同一賃金制度の導入にいち早く対応したい考えだ。
郵政事業も人手不足は深刻で、今春の交渉は非正規の処遇改善が焦点のひとつになる。

15〜16日に開く中央委員会で提案し決める。手当はこれまで、正社員のみが対象だった。
差があるのは客… この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26584380W8A200C1EA2000/



631 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/08(木) 21:18:53.77 ID:c1SPe7Il.net]
小金握らせて黙らせるやつくるー

632 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 21:37:04.56 ID:hUv1hNOL.net]
郵便法で信書は委託は扱えない
バカしかしないのか?www

633 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 21:44:40.08 ID:kqPS5Q4E.net]
じゃあずーとA有で雇ってもらえて新一般よりも手取りがいいぜと
思っていればいいさ

634 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 21:45:08.58 ID:BEj/alH9.net]
>>607
これで何回も騙されてきたからな
問題は「社員の休みの多さ」
これ以上のバイトの不満は無いんだよ
手当が多少増えたってバイトの離職に歯止めはかからんよw

635 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 21:56:56.87 ID:wvZMjjJn.net]
>>609
郵便法は事実上誰の何の為の法律なのか考えたらわからない?

636 名前:sage [2018/03/08(木) 21:57:22.21 ID:kqPS5Q4E.net]
社員の補完としてバイトを雇っているからしょうがない
だからバイトは契約した時間で帰ればいい
それを休憩や昼も獲らずに働いているのは単なる自己満足

637 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/08(木) 22:02:06.27 ID:kqPS5Q4E.net]
っていうか郵便部
定形外を破ったらてめえらでちゃんと補正しろよ
なんでこっちが補正しなきゃならねえんだよ

638 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 22:05:36.03 ID:dpbiG3/Q.net]
全体朝礼で
ネット通販の需要増のおかげで
日本郵便の4半期決算の報告あったけど
前年度比で356億円増の665億円の純利益だって言ってたぞ
景気いいじゃん、社員はボーナス相当増えるんじゃない?
メイトにも少しは恩恵くれよ
社員の1.5倍くらい働かされているだろ?

639 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 22:08:35.81 ID:TlfNUPHK.net]
>>592
まあ半分くらいは転出入に基づいてファイルはできてる。ただ全てがそうとは言えないのでは?先祖の代から何十年と同じ家に住んでる人にとっては、転出する可能性もないわけで、もちろん、その家に転入で人が加わる可能性も限りなく低いということだし、、。

640 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 22:11:58.71 ID:TlfNUPHK.net]
>>606
10年やって1区しかできないとか論外。混合で使いようがねーじゃん。そんな



641 名前:フに給料払っているから、いつまでたっても増収減益なんだよ。 []
[ここ壊れてます]

642 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/08(木) 22:12:49.57 ID:kqPS5Q4E.net]
ニューススレで2日遅配のスレがあったけど
概ね好意的
普通郵便ならしょうがねえやとか
クレーマーも多いけど
実際誤配の申告は氷山の一角で
申告の何倍も誤配はしているよな
お客さんが黙ってくれているだけで

643 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 22:14:58.18 ID:dpbiG3/Q.net]
>>617
いや、だから増収増益だって発表されていたぞ

644 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 22:16:06.56 ID:TlfNUPHK.net]
>>595
前送とか年賀の時以外普通はあり得ないよ、甘えすぎ。
いくら定形外爆裂でも、局まで片道15分かかる区でも、ターンオーバーで3ターン・4ターンするくらいの気合いでやれよ。

645 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 22:19:28.02 ID:TlfNUPHK.net]
だいたい、久喜の遅配の件も埼玉のクソ田舎の平常物数1区当たり約1000通くらいしかない局が甘えすぎなんだよ。
3日分まとめて配達するから勘弁して欲しいって、他の2日は何してるの?会社に遊びに来てるんか?ギャグにもならんぞ。

646 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 22:21:51.06 ID:TlfNUPHK.net]
>>619
それは今期だけ特別。去年までは当たり前のように増収減益ばかりだった。経営センスのかけらもない組織だよ。無駄な施策やりすぎて、それがことごとく失敗だからな。儲けが出るわけないよ。

647 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 22:22:36.94 ID:kqPS5Q4E.net]
ばれないと思って常習的にやってたんだろうな
とりあえず2パスだけ組み立てて配達すればよかったんだよ

648 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 22:23:47.71 ID:dpbiG3/Q.net]
>>621
たぶん人員不足で、全区に人員配置できないから
後回しにしていた区があったってことだろ?
他の二日間遊んでいたんじゃなくて、他の二日間は別の区を配達していたってことだろ?

649 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 22:25:06.39 ID:dpbiG3/Q.net]
>>622
理由はネット通販の拡大で
ゆうパックやゆうパケットなどの需要増大ってことだから
この流れは止まらないと思うよ

650 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/08(木) 22:27:35.99 ID:JJJBKxzX.net]
委託になるぞ君は、昔いたフルフェイスになるぞ君に手法がにてるなw



651 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/08(木) 22:28:40.82 ID:KW8/22mO.net]
>>623
よくよく喋るバイトだな。

652 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 22:31:06.47 ID:F58eARt/.net]
>>609
10年前位に通配の委託がいたんだけど
そ あれは何だったんだろ、

653 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 22:34:26.88 ID:nFfBGAgZ.net]
見せしめ青い車?

654 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 22:39:48.54 ID:t2VmqhOW.net]
黄色い救急車

655 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/08(木) 22:48:47.11 ID:PqfHOgmP.net]
君の青い車で海へ行こう

656 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/08(木) 22:56:35.82 ID:GydxQqsB.net]
人員配置マジで早くどうにかしろ

新卒でもいいから大量に取れよ
このままじゃどの局も郵便残るぞ

糞ツマラン転勤もやめろ
何区も知ってるヤツを転勤させて何のメリットがあるんだよ
ギリギリの人数でこんなの食らった班はボロボロになるんだぞ

657 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 22:57:04.76 ID:hUv1hNOL.net]
>>628
管理者がバカだったんだろ?
委託には通常とEMSは振らないぞ

658 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 23:00:20.17 ID:TlfNUPHK.net]
まあ遅配のニュースも含めていいニュースが一つもないし、4月からバイトとして入ってくる奴なんていないわな。
メリットが無さすぎるよ。ましてや入っても早速かもメールとか自爆させられるだからなww

659 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 23:01:51.00 ID:F58eARt/.net]
今年でどれ位の万年主任が退職するんだ??

660 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 23:07:37.24 ID:nFfBGAgZ.net]
みんなこの仕事(バイト)してると虚しくなるだろ?  



661 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 23:15:07.57 ID:y4rT069Y.net]
>>562
支社がクズ過ぎるw

662 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/08(木) 23:23:17.41 ID:v/FtS39j.net]
ユウメイトは2時間位正社員より遅くても正確に配れば、

663 名前:カ句を言われる筋合いはないと思う。
年収でかなり差があるんだから
[]
[ここ壊れてます]

664 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/08(木) 23:24:26.25 ID:2hy5lDED.net]
>>632
新入社員雇える金がありません。
給料やっすーいバイトを待つのみ。

665 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/08(木) 23:33:48.61 ID:+rVowB2e.net]
支社のせいなのに指導するっていうスタンスがほんとひどい

666 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/09(金) 00:03:39.26 ID:ux1Ebo9c.net]
委託とか大嘘こいてる奴は威力業務妨害だな

667 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/09(金) 00:05:19.96 ID:boRBFoRj.net]
パック委託の態度の悪さ、品質の悪さが問題になってるのに
まあメイトのやる気のなさもアレだけど

668 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/09(金) 00:16:02.70 ID:o5Zv9oPq.net]
>>642
大前提としたあんなゴミみたいな待遇でまともな人は来ない
軽四やるなら佐川行くわ

669 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/09(金) 00:19:18.27 ID:cA2739Nc.net]
ゆうパックの委託って
昼休憩取りに一度局に戻らないといけないのかな?
もしもそうだと委託にとっては、かなりの痛手だよね

670 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/09(金) 00:21:05.95 ID:AozCxBRz.net]
>>615
最後の3ヵ月で悪夢のような特別損失を計上するのがチラシ屋さんの常套手段
今まで飛ばしてきた純損失も利益に応じて載せてくるから覚悟しておけよ!



671 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/09(金) 00:21:58.19 ID:oUajUypM.net]
ひ弱なこの板住民がSGWなんて行ったら過労
(と言えば聞こえはいいがその実は単なる体力不足)で死んじゃう

672 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/09(金) 00:23:06.39 ID:AozCxBRz.net]
>>632
そんなことは椅子に座ってまんじりとも動かないゴミ地蔵には関係ない
「オレがくばるわけじゃねーし」

673 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/09(金) 00:30:01.57 ID:IGYzWOMG.net]
支社も粗探ししか興味ないからな
どうでもいい作業を押し付けて仕事した気になってるし
下っぱが何か言っても聞かないフリをするから
郵便局はもう手遅れ

674 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/09(金) 02:55:07.58 ID:8Bw1mac7.net]
もう辞めるから使えないクセに偉そうな班長に態度悪く接してる。
やってくれと言われてもいやですww
みたいな。

最高やわ。

675 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/09(金) 06:36:58.32 ID:rYyocZQZ.net]
>>562
つーか残業代ケチって意図的に計配してたんだろ。ニュースになってないだけで自分の局も似たようなもん。

676 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/09(金) 06:37:59.68 ID:yf0FU8IC.net]
後納郵便は普通に計配してるけどなぁ

677 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/09(金) 06:45:49.89 ID:x59glBTw.net]
>>649
それで良いよ、嫌われてるのを
班長に自覚させた方が良い。
彼と班と局の為だ

678 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/09(金) 06:45:54.93 ID:LgB+Idn1.net]
部長らは自分の評価しか頭にないからね
超勤や営業でいい数字を報告したいだけで働くやつらのことは考えてない

679 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/09(金) 06:47:01.93 ID:x59glBTw.net]
>>650
何処も同じだよ、
明るみになったかどうかだけで

680 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/09(金) 07:16:35.60 ID:NwCBLiMv.net]
世田谷郵便局のメイトだったけど、この職場ヤバいは。
物量ハンパ無い。
ストレスのせいか、毎日腹痛と下痢だった。
配達中はトイレもないから漏らしてた。
でもなぜか透明の液便だったから服についても見えなかった。
こんな症状、転職した今じゃなくなったけど、郵便局は体調崩すほど職場環境が悪いことがよくわかる。
そりゃ雨に濡れたりしたら体調崩すよね。



681 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/09(金) 07:26:19.24 ID:+pOBGQSM.net]
今年に入って地方の集配センターにも減区のメスが入り始めたからな
田舎もしんどくなるぞ

682 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/09(金) 07:29:25.23 ID:bMPlWnSF.net]
辞める人ってだいたい3月か9月なの?

683 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/09(金) 07:47:00.64 ID:ye0J3Nxp.net]
そりゃ新しい職場で働くにしても
4月からってのが多いからな

684 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/09(金) 07:48:11.27 ID:97i3nKyy.net]
ひどい雨だな。
でも、この苦しみも三月末で終わる。
待ち遠しい。

685 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/09(金) 07:57:04.80 ID:oUajUypM.net]
そして出戻りしてまた始まる

686 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/09(金) 11:07:13.32 ID:OaHSYdeB.net]
>>657
何で辞める人間が3月や9月に集中してるかって?
雇用契約期間満了で辞める為だよ。
それ以外の月で辞めたら「自己都合退職」扱いになり、失業給付金の支給に長い待機期間が生じ、受け取れる期間も短くなってしまう。

本来契約期間満了で辞めるのであれば退職願等の類も必要ない筈なんだけどな
もしどうしても書けと言われるようであれば、
・退職理由は「雇用契約期間満了のため」と明記
・退職願自体は職場で上司に手渡しするのではなく、面倒でも郵便局で「内容証明郵便」で送ること

何故職場で上司に手渡しするべきでないかというと、勝手に「一身上の都合」に書き換えられる懸念があるから。
(注:公文書偽造等罪という立派な犯罪行為で、バレればやった奴は3年以下の懲役又は20万円以下の罰金に処される(刑法155条3項))

日本郵便なんて上から下まで全部犯罪者予備軍の温床だよ。
何時何処で誰がどんな規模の犯罪をやらかしても全然不思議じゃない。

687 名前:age mailto:sage [2018/03/09(金) 11:47:55.56 ID:BBnSotlz.net]
うちの局は期間満了で辞めると良くない辞め方だって部長が言うが訳わからん


総務部長も出てきて話が進まない
仙台の某局だけど

688 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/09(金) 12:15:33.62 ID:IwM3ZoAp.net]
俺も3月末で辞めたわ
アソシエイツになっちまったから期間満了は無理だった

689 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/09(金) 12:42:54.88 ID:tOX6xOud.net]
>>662
では、どんな辞め方が良い辞め方なのか?聞いてくれ

690 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/09(金) 13:14:43.20 ID:OaHSYdeB.net]
>>664
上にとってのベストな辞めさせ方は懲戒解雇/懲戒免職かと思われる。
元従業員の経歴に傷をつけることも出来るし(懲戒系の経歴がひとつでも付くと、日本国内での就職は途端にハードモードになる)、退職金も支払わなくていいし、
懲戒解雇故のハロワでの失業申請から失業給付金の支給開始まで90日間の待機期間を生じさせることも出来る。
ただ、不当な方法で懲戒解雇をしたのであれば、最悪の場合裁判で行くところまで争うことになるけどね。

アルバイトや期間雇用契約社員ら全員がこの会社から退職して一人も居なくなる事──。
それが日本郵便という会社にとっての幸福なんじゃないかなって冗談抜きで思う。



691 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/09(金) 13:15:42.69 ID:oJ6sRo/N.net]
>>661
なるほど
入ったばっかだけど9月まで我慢するかな
半年だけとかざらでしょ

692 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/09(金) 13:25:04.98 ID:RHSdWTA0.net]
>>665
実際に懲戒解雇になる例は少ないよ
円光でも示談にすれば首にはできない某獄門島の例を見よ

693 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/09(金) 14:03:16.21 ID:IdwBBxNO.net]
>>666
半年は長い方
半年もいれば一人前のチラシ屋さんだからな

694 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/09(金) 14:18:44.14 ID:IGYzWOMG.net]
クズ班じゃない限り
半年はイージーモードだと思うけど
それにすら耐えられないなら無理だと思う

695 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/09(金) 14:43:31.98 ID:rzQK+gyl.net]
>>562
お前ら支社が人減らせ言うて人手不足や減区になっているのに処分を検討?アホか。

696 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/09(金) 14:45:17.70 ID:97i3nKyy.net]
マンション管理人やってるけど、目の前に二人組の配達の人がいるよ。引継ぎかな?新入りの若いのはあまり頭が良くなさそうだ。すぐに辞めるだろうな。

697 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/09(金) 15:08:31.34 ID:ATxi7+bx.net]
>>660
辞める人間に対して、そんな事言うような奴は死ねまでこんな会社で働け!

698 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/09(金) 15:14:12.83 ID:ye0J3Nxp.net]
>>666
辞めたいならサッサと辞めて次の所を探した方が良い。
良い所が無くなっても知らんぞ。

699 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/09(金) 17:08:17.29 ID:bENzFMJ8.net]
>>666
はよ辞めろ、他の連中に配慮なんてするこたーない
こんなクズ会社、勤めたことがあるって事自体人生の黒歴史だわ
郵便に関わる仕事を天職としなけりゃならん正社員共には同情するわ

今の社長の体制でも将来良くならんことだけは確か

700 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/09(金) 17:29:38.21 ID:ff30ZEB1.net]
>半年はイージーモード

そんな台詞が出てくるってことはお前現職じゃないだろ?

今は新人がろくな訓練なしでいきなし書留持たされるくらいにはしょっぱなからハードモードだよ



701 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/09(金) 17:53:52.09 ID:SzrQpB1Y.net]
面倒くさい儀式や締め付けを考える暇があったら少しでも郵便が増えるアイデアをだせよって思うわ

702 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/09(金) 18:07:18.81 ID:ux1Ebo9c.net]
人を辞めさせて人件費が少なくなりゃ部長が評価されるシステムとかマジなの?

703 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/09(金) 18:12:44.13 ID:EimovIRX.net]
>>677
経費削減は評価されて然るべきだけど
人辞めさせただけなら残業が増えるわけだから、プラマイゼロ

704 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/09(金) 18:17:05.24 ID:qkx8CgAN.net]
せいぜい超勤と売り上げだろ
まあ少ない人数で回せたらそれはそれで評価されるんじゃね?

705 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/09(金) 18:22:58.24 ID:SsMARe8D.net]
自動配達ロボットが本格的に実用化すればバイトは用無しよ
それまでちょろっと待遇改善して騙し騙し使い潰すのさ

706 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/09(金) 18:23:22.21 ID:OaHSYdeB.net]
>>676
つかその増えた郵便を配るほうの身にもなれっつーの
上の思いつきで現場はいつも振り回されてんのに

>>678
プラマイゼロどころか寧ろマンパワーの減少+残業による労働時間の増加で余計マイナスだろ

707 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/09(金) 18:27:22.63 ID:zpI/cH/6.net]
あの誤区分率のハンパない西室東芝製区分機でどうやって能率を上げろと?(笑)

708 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/09(金) 18:27:23.75 ID:qkx8CgAN.net]
社訓
嫌なら辞めろ

709 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/09(金) 18:35:32.47 ID:+pOBGQSM.net]
>>677
JPEX失敗後の人員削減・ランク下げの渦中で嫌というほど経験した
管内のアホみたいな首切り・難癖スキルダウンした恫喝局長は支社長から表彰されていた。

710 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/09(金) 18:54:11.55 ID:+Rwro1My.net]
>>665
悪いけど管理者なんて2〜3年で次の職場に移るんだから
私怨があってもよほどの理由がないかぎり懲戒解雇なんてリスキーなことをするわけない
部長はバイトのことなんかそもそも眼中にない
単なる頭数



711 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/09(金) 18:54:38.17 ID:/gVs/ckn.net]
3日前から配達してますが辞めることに決めました。
話以上のブラックですね、ここは。

712 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/09(金) 18:58:13.08 ID:+Rwro1My.net]
それは3日坊主っていうんじゃないの?

713 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/09(金) 19:11:37.82 ID:RtZYJOuY.net]
>>686
最近入ってきた人は他のバイトと比較するわけだから余計にやめたくなるわな
ここ2、3日雨風きついし、同じ1000円稼ぐなら、屋内で軽作業してたほうがいい

714 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/09(金) 19:13:29.60 ID:yZa7P5iq.net]
>>615
権利を主張して義務を果たさず。

715 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/09(金) 19:14:55.08 ID:E7AxV74F.net]
>>661
乞食野郎

716 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/09(金) 19:15:49.31 ID:/gVs/ckn.net]
>>688
いや、早速自爆攻撃が始まりましたわ。
それに事故が怖いですわ、命あってのものだねです。
この給与では割が合いません。
さようなら。

717 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/09(金) 19:31:20.87 ID:aESW7IM7.net]
>>677
欠区があると地蔵の勤務評定は下がる
だから奴隷が辞めるというと引き止めに張り切る
バイト代を減らすと勤務評定が上がるのは本当
しかし減らして辞められると困るので地蔵の腕の見せどころ

718 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/09(金) 19:33:02.01 ID:NfjjrCnV.net]
3月カタログ低調だからなんとしても月目標達成しろ!
とのお達しがあったが、評価に直接関係のない3月にカタログ自爆するアホなんておらんだろ。
出すなら4月にまとめて出すわ。

719 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/09(金) 19:34:45.78 ID:/gVs/ckn.net]
しかし、配達は常に募集してるね。
俺みたく直ぐに辞めるからなの?

720 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/09(金) 19:38:09.91 ID:0vxOLEIk.net]
どこの局もカタログってうるさいのか?
うちも年賀の恫喝みたいに毎日言われるわ



721 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/09(金) 19:40:30.68 ID:/gVs/ckn.net]
>>695
なんで50過ぎて自分のためにホワイトデーのチョコを買わんといけないのか?

722 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/09(金) 19:46:41.53 ID:yla0Lx33.net]
期間雇用社員なんか全員辞めても困らない。
業務に全く支障はありません。

723 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/09(金) 19:48:22.48 ID:+pOBGQSM.net]
>>685
今の管理者は昔ほど無関心にはいかんと思うよ
ヘタにコンプラ窓口にタレ込まれたら、余計な仕事が増えるからねえ

724 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/09(金) 19:54:45.15 ID:RtZYJOuY.net]
>>697
確かにな、正社員の年間労働時間を世間レベルまで持っていけばいらないんだよなアルバイト

725 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/09(金) 19:58:05.13 ID:po8YY0T/.net]
>>607
有給の夏休み三日と冬休み三日も必須。
国民の祝日も有給とする。
休憩してないのに16:45からの15分と
21:00からの15分を一方的に無給にするのは
法律違反。

726 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/09(金) 20:04:39.45 ID:+Rwro1My.net]
>>693
それは社員がノルマをこなせばいい話
もしくは社員になりたい人が自爆すればいい話

727 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/09(金) 20:06:33.95 ID:2r8dg7gB.net]
確かに法律違反だわ

728 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/09(金) 20:09:25.04 ID:+Rwro1My.net]
>>698
だからこそ犯罪行為でもしないかぎり気に食わないからって
懲戒解雇なんかしない
部長の考えていることは常に出世であり、向いている方向は局長、支社

無関心ではいられないと言うけど無関心だよ
誰が昼飯をとらずにとか休憩をとらずに頑張っているなんて
知るわけがないし興味もないよ
配達が早くたって社員にしてやろうなんて思わない
部長が一目置くとしたら営業実績だよ

729 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/09(金) 20:19:35.61 ID:Dq8Uhix2.net]
>>703
確かにそうだよね。
私はA無しだけど。先日のヒアリングのとき、次期現状維持だった。
どうしたらAありになれるか質問したら、あと年賀2000枚と回答された。
年賀5000枚以上販売してて、その回答ですか。

730 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/09(金) 20:35:06.32 ID:IKdgy52F.net]
エンストブレーキやるなと言われたってやり方知らねーよ。



731 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/09(金) 20:38:46.78 ID:EimovIRX.net]
>>695
ミーティングで毎日言われるけど、別に恫喝みたいってことはないな
聞き流してる
特にメイトはほとんど自爆しないね
>>686はうちに来れば大丈夫だったかも

732 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/09(金) 20:41:38.47 ID:jmquStY/.net]
>>686
思ってたより配達箇所数多いやろw??

733 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/09(金) 20:42:56.06 ID:+Rwro1My.net]
>>704
そうやってニンジンぶら下げて必死になるけど
口約束だからね
あと部長なんてすぐに異動するし

734 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/09(金) 20:43:32.46 ID:q4gLcpjk.net]
ところで何でゆうメイトとかやってんの?
若い奴は一発逆転の公務員目指せるし、医療系の学校行けばそれなりの仕事就けるし

30代でもスキルが身に付く仕事いっぱいあるのになぜゆうメイトなのか理解できない。
まあ目先の銭が欲しいだけで人生プランとか考えてないマヌケばかりなんだろうなw

こんな仕事40過ぎのオッサンでも余裕で採用されるのに、頭おかしいとしか考えられんわw

735 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/09(金) 20:54:34.37 ID:D2ExRCOk.net]
>>663
アソシエイトだと期間満了で辞めれないのか
辞めにくくなるだけでメリットほとんどないってことか

736 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/09(金) 21:00:08.20 ID:oUajUypM.net]
スキルのことをやたら推す奴いるけど
年取るごとにその腕が身に付きにくくなり
そして衰えるということが完全に抜けてるよね

737 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/09(金) 21:11:22.34 ID:1DEcNlTc.net]
>>700
これ法律違反なの??

738 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/09(金) 21:55:40.62 ID:Rb0IxQdD.net]
>>655
世田谷だけに限らない、昔はクソみたいに楽だった田舎の旧集配センターでさえ、労働環境は劣悪すぎるのが現状だよ。

739 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/09(金) 21:56:53.60 ID:EimovIRX.net]
>>711
どういうこと?

740 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/09(金) 22:01:58.90 ID:UGAK5+Ji.net]
東京、足立郵便局郵便部の職員が地下室で郵メイトのおばさんとセックスして赤羽郵便局に飛ばされました。この職員はかつて勤務中に暴力行為を行っても何の処分もなかったのですがこの性行為でも何の処分もなしという不可解極まりない事態です(;)
因みに兵庫県警で勤務中に性行為をした男性警部は減給の懲戒処分を受け女性巡査は本部長訓戒を受けています。(それでもこの処分は緩すぎると非難されています)
かつて日本テレビで「郵便局の速達郵便はインチキだ」という番組が放送されましたが実はそれは足立郵便局のことでした。旧郵便法100条違反を犯した職員はたくさんいましたがその中に足立創価学会幹部がいました(○_○)!!
(この創価幹部は給料の不正受給も少なくとも六年以上犯していました。)
新宿区信濃町の創価学会本部の竹内一彦全国総合青年部長は「嘘をついて隠蔽しろ」とこの幹部に命令しました。この足立創価幹部は足立区選出の公明党都議会議員(元足立郵便局)の後輩だったからです。
池田会長は「法律違反は絶対犯してはならない」と指導していますが竹内一彦は「隠蔽しろ、嘘をつけ!池田先生の命令だ」と嘘をついて隠蔽させています!!
上記の性行為職員はこの不正隠蔽に協力した職員でした。そしてこの職員の「処分なし」と決定したのは足立郵便局の労務担当(創価学会員)でした。この労務担当は上の足立区選出の公明党都議会議員とも知り合いです!!
創価学会員がお互いに連絡を取り合い隠蔽しあっている訳です。命令しているのは竹内一彦全国総合青年部長です。郵政の不正に創価学会が全面的に協力しています!



741 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/09(金) 22:03:34.75 ID:o5Zv9oPq.net]
だからスキルなんて身に付けるのは
無駄だって彼は言いたいんじゃないか。
流石ゆうメイト。
理解不能だ。

742 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/09(金) 22:10:07.76 ID:PhOTqNlb.net]
平気で珊瑚等ミス犯すような輩共に
他人様の命懸かってる医療職勧めんなよと

743 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/09(金) 22:49:02.11 ID:Bi4EgVFo.net]
8班制班欠寸前の者です。
局の二輪外務定数の8分の1足りない状況になる可能性高くなった。
自分の班は現在0.5欠だが、昇格と65歳満了で、4月1日から2欠。
新卒が一人配属される予定だが(そうなれば1欠)、じっくり教えられる状況じゃない。
当たりか外れかわからないし、激務で覚えること昔より多すぎるから。

来年度は、暗黒。
あと1年でアソシエイトだが、それまでにやめるかも。

744 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/09(金) 22:52:55.22 ID:ZA45xby4.net]
自分自身の防衛を励行していこう

745 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/09(金) 22:55:10.31 ID:3PEWjdHU.net]
勝手に結論早とちるβακαはこれだから困る

746 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/09(金) 23:02:18.09 ID:q4gLcpjk.net]
ゆうメイツって結構他で挫折(特に接客業に限界を感じた流れ者が多いイメージ)
だから体力バカが俺スゲー見たいな錯覚して何年も居るんだと思う。そのてのタイプは
非常にタチが悪い。まともな常識人の人が速攻で辞めるのはそういう体力バカのせいだと思う。
本来は常識人が配達してたら郵便も客先から評価されるんだが、体力バカだとスピードしか
頭にないから苦情も多い。しかし上の奴らは超勤減らしたいからこういう馬鹿でもおだてる最悪無限ループw

747 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/09(金) 23:03:45.37 ID:BjlPFux9.net]
>>704
5000枚も売っててA無しはひどいな。
あなたより全然少ない社員がいるはずなのにバイトにあと何千枚とかおかしいでしょ。

748 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/09(金) 23:10:07.37 ID:AO4ZyDFW.net]
何処も酷い状況なのか。

ダラダラやってる訳じゃなく書留、荷物が多すぎて超勤になってるのにイヤイヤタブレットに打ち込む管理者は何なの?その内キレそう。

749 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/09(金) 23:15:25.08 ID:0nYZI9Fz.net]
>>723
管理者じゃなく計画の若造にイヤイヤ打ってもらってるうちの局よりはマシかな

750 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/09(金) 23:24:19.90 ID:NwCBLiMv.net]
この会社は公社のときに郵貯・簡保の利益でごまかしてきた会社だからな。
分社化してマトモにやっていけるわけ無いよ。



751 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/09(金) 23:26:59.61 ID:7Z4O/qf3.net]
もうちょいで有給消化に入るわ。

糞課長代理も辞めるとわかったとたんにすげーたんぱくな対応しかしなくなってきたし。結構頑張ってきたつもりだったけどこんなもんなんだなぁ

752 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/09(金) 23:39:30.79 ID:Rb0IxQdD.net]
>>718
もうおさらばでいいよ。こんな中学生みたいな組織には未練も情もないはず。

753 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/09(金) 23:41:20.43 ID:qM2k4CYK.net]
お前の代わりなどいくらでもいる

754 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/10(土) 00:00:10.69 ID:Nbuj2hXV.net]
郵便配達と新聞配達どっちが大変ですか。

755 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/10(土) 00:21:38.58 ID:n1JtuXfM.net]
新聞屋の通区は冬の時期真っ暗の中でやるから糞覚えられなかった記憶

756 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/10(土) 00:25:36.02 ID:J84pPajA.net]
新聞の方が大変な気がする
やったことないけどね

757 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/10(土) 00:30:52.39 ID:Nbuj2hXV.net]
>>729
新聞配達の冬の雨の早朝は地獄らしい

758 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/10(土) 00:43:23.91 ID:R5ojYOVB.net]
社訓
お前のかわりはいくらでもいる

759 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/10(土) 01:01:28.39 ID:fsBPEhf4.net]
新聞奨学生は10年ぐらい前にやったがなあ。
仕事自体は新聞の方が圧倒的に楽。
書留だの不在だの切らなくていいし面倒な事故処理もないしな。
転出入処理は基本月1なので配って帰って来たら基本終わり。
集金とかやるなら確かその後か。

冬の雨だが郵便と違いペンは使わんし、
くっつきの心配はまずないから完全防水防寒の厚い手袋をはじめとした
完全武装で何とかなるとは思う。マイナス13度まではそれで凌げた。

760 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/10(土) 01:20:39.94 ID:FdMtlZfC.net]
>>734
新聞は同じ形のものを配るとはいえ、住所・宛名が書いてないから大変じゃね?
郵便も楽じゃないけど新聞も楽だとは思えないわ。、



761 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/10(土) 02:12:46.83 ID:TDsIetSE.net]
どちらも下層

762 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/10(土) 02:25:00.05 ID:6SGwqcqY.net]
ここってさ、バイトリーダーみたいなのが仕切っているわけ?
それが社員の指示と違う内容をやれ!と真後ろから怖いかぉして言ってくるんだが、そうやって評価をアップしたいのかな?

763 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/10(土) 03:06:32.53 ID:9sfC8LBK.net]
>>737
貴族様は休みばっかりで不始末の尻拭いはバイトリーダーがやらされるんだよ
だから効率のいい方法を「やれ」って言ってるんだ
でも貴族様は自分の勤務評定にしか興味がないからマニュアルに載っていない「その方法」を行うことは絶対にないんだ
それがチラシ屋イズム

764 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/10(土) 06:50:48.01 ID:myPM2Big.net]
新聞から郵便来る人多いよね
新聞の方が辛いってさ
もらえる金はウデ次第らしいが

765 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/10(土) 07:11:06.79 ID:yn5OTlN8.net]
>>726
そんなもんだよ
あいつらは自分の保身しか考えてないからな
人が辞めようが欠区がいくらあろうとも自分の身にふりかからなければどうでもいいんだよ

766 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/10(土) 07:32:18.16 ID:3YyP81Da.net]
おいおい、俺の局は8人辞めるよ!
当然、俺も辞めるけどね。
バイビー!!

767 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/10(土) 07:44:52.53 ID:lqX4I1dx.net]
という夢を見たのさ

768 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/10(土) 07:47:22.25 ID:dfDH69JH.net]
数ヶ月後、郵便車で元気に街中を駆け回る>>741の姿がそこにはあった…(fin.

769 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/10(土) 07:57:35.39 ID:UsfknyKv.net]
インフルエンザで集配だけで8欠。
もう終わってる。
健康な配達員にしわ寄せが来る

770 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/10(土) 08:54:04.91 ID:2e0DEADw.net]
>>737
うちはバイトリーダーみたいなのが居たけど、身体壊して引退予定。
春に1人逃亡、秋に定年で1人辞めて、部長課長のオキニな若いのは社員に上げるつもりで混合に移籍。
冬増のオイラは常勤に転換の話を蹴飛ばし、今月でサイナラして高みの見物。
職場崩壊かもな



771 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/10(土) 09:04:55.48 ID:ABb8w+ar.net]
インフルエンザの大安売りだよな
医者の診断書出してねと言われて、ただの風邪だったみたいですと次の日に出てくる
まぁ休んでも給料出るんだから社員は休むわな、羨ましいよ
こっちは皺寄せで1、5区走らされてあせって時間不遵守起して始末書だよ、俺が悪いんだけどなんだかな

772 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/10(土) 09:09:23.46 ID:VGC1umFO.net]
そんな一度に辞めてく人多いもんなのか

773 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/10(土) 09:18:01.92 ID:s2PNq+GG.net]
>>746
時間不尊守しないで良いじゃん

774 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/10(土) 10:12:36.45 ID:1jSB6O16.net]
死んじゃったね…

775 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/10(土) 10:19:09.43 ID:wP9y0HXs.net]
雑魚は死ねよ

776 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/10(土) 13:01:06.08 ID:Smwv6lY9.net]
お前らはここでしか雇われないから続けたほうが良い

777 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/10(土) 14:36:24.17 ID:oK+7REYN.net]
契約社員が日本郵便提訴 セクハラ・パワハラ訴え

2018.1.19 16:25

 上司や同僚からセクハラやパワハラを受けたとして、徳島市の郵便局に勤務する契約社員の20代女性が、日本郵便と職場の同僚ら3人に、計約400万円の損害賠償を求めて徳島地裁に提訴していたことが19日、分かった。
提訴は平成29年12月27日付。


 訴状によると、28年6月、労働組合の歓送迎会で、同僚の男性2人から握手を迫られるなどした。
また、女性が看護学校で学んでいたと聞いたことから、「下の世話は得意か」「前立腺は触ったことがあるのか」と性的な質問を繰り返し受けた。
その後、女性がフェイスブック上でセクハラの是非を問題にすると、喫茶店で同僚に「おまえを引きずり回して海に沈めたってもええんぞ」と脅されたり、上司の女性からも事実関係の調査なしに同僚への謝罪を強要されたりして、精神的苦痛を受けた。
いずれも職務やその延長上の場で発生したとして、会社にも使用者責任があると主張している。

 日本郵便は取材に「訴状が届いていないのでコメントできない」とした。

778 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/10(土) 15:31:49.85 ID:YbMuKKQX.net]
>>751
ここ以外で役立てられるスキルを何か持っているのなら、早いとこ脱出したほうがいい
資格もスキルも持ってないやつは新たに取得しに行くか、それすらもめんどくさいと言うのなら現職に甘んじるしかなく、脱出しようという幻想なんて抱かない事だ

779 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/10(土) 15:32:10.11 ID:mRQ6X091.net]
君たちはどう生きるか

780 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/10(土) 15:37:31.18 ID:nnw1yqrO.net]
郵政以外で



781 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/10(土) 15:44:48.42 ID:4ELNwU+F.net]
民間企業こそが普通の仕事。
郵便局なんてJR北海道と似た者同士だろ。

782 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/10(土) 15:45:42.70 ID:2RCjvNWw.net]
さいたまでゆうパックは恵まれている事がわかるなあ。ゴネれば簡単に時給2千以上を早くクリアできる。

783 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/10(土) 16:07:15.36 ID:l4eqm65v.net]
>>757
凄いな さいたま

784 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/10(土) 16:24:18.38 ID:LsBucgH4.net]
うちの局の課長代理が言っていたけど、
「ゆうメイトの退職防止のため、例えばAランクの中で希望する人は全員新一般職で雇用するとかしないと
今後ますます人材確保は難しいんじゃないの?逃げ出す人ばかりだし・・・」って。
試験もないのかよ〜、と思ったけど時給をアップしても応募がない現状ではね。
そのかかった分のコストは正社員の給料カット等で対応するしかないだろうね、って言ってたなw
みんなどう思う?

785 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/10(土) 16:41:03.87 ID:ABb8w+ar.net]
>>759
正社員として雇うなら新卒を買い手市場でいくらでも若い人材が取れる
アルバイトは30代ならともかく、配達能率がぐっと下がる40代以上はとらないだろうな、50で早期退職勧奨だし

786 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/10(土) 16:50:22.27 ID:vqlGgCB9.net]
>>726
いいなぁ
こんな会社、体壊すだけだからな。

787 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/10(土) 17:26:13.83 ID:JY7jLtAW.net]
一般職の応募条件はもしかして短大専門以上とかでは?
高卒程度で十分だと思うが。

788 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/10(土) 17:34:45.32 ID:lGDUXmHb.net]
社員なれればとりあえず

789 名前:安心して働けるしクソな部分にため息つきながらも頑張れるわ []
[ここ壊れてます]

790 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/10(土) 17:39:07.10 ID:Dpoj1sKb.net]
>>723
そんな木っ端役人相手にいちいち切れてたら体がもたんぞ。
俺は嫌々入力なやつしかいない時はさっさとIDだけ通して帰る。
後で電話が掛かってきたら、誰も居なかったのでIDだけ通して帰りました
って言ってる。これで問題無し。



791 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/10(土) 18:32:25.92 ID:YbMuKKQX.net]
>>759
退職防止の為って、何でアルバイトや期間雇用契約社員らの退職ラッシュが起きるのか、その原因をまったくお分かりいただけていないようで草
今の役職者達は人の上に立つ資格無いわ

792 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/10(土) 18:40:32.64 ID:lqX4I1dx.net]
名を隠していう奴に批判する資格なし

793 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/10(土) 18:40:59.65 ID:8Fcb9iId.net]
4000億損失のせいで
来季からバイクは自主整備だってよ
お前ら出来るか?
バイク壊れたらチャリしかないぞ

794 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/10(土) 18:43:42.96 ID:Ep65yVfG.net]
>>767
自爆に続く自爆か。
やってられない!

795 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/10(土) 18:44:01.21 ID:ORHfE6sA.net]
>>767
これマジだったら辞めるわ
命に関わる

796 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/10(土) 18:46:06.15 ID:Smwv6lY9.net]
民間で働いたことがないのかお前たち。
こんな楽な仕事で不満なんか持っていちゃいかんぞ。
世の中を舐めすぎている。

797 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/10(土) 18:56:55.89 ID:tdOh1oaC.net]
求人チラシ撒いて50代60代しか来ないとか言ってるなら
求人チラシ撒いて超勤になる人件費分で若者向けの
地元エリア求人誌に掲載頼んだ方が絶対レスポンスいいだろ
定着するかどうかは別として

798 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/10(土) 19:06:31.80 ID:+cjNoPYi.net]
二輪(原付を含む)の運転に支障がない
最低限の接客ができる
雨雪寒さ暑さに対応できる
最低限こんだけやって時給1000円じゃ若いのは来ないよな
当然若い女が職場にいるわけでも無し

799 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/10(土) 19:09:45.00 ID:lqX4I1dx.net]
それらをこなせないようじゃどの道ついていけず長続きしないか
最悪不祥事犯す等して辞めていただく羽目になるので現状維持でいいわ

800 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/10(土) 19:10:58.14 ID:lqX4I1dx.net]
つうか3桁台でも文句の一つも(表向きは)言わず素直に頑張ってる子達に失礼だわ



801 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/10(土) 19:22:26.35 ID:YRe1c3w0.net]
今頃なにをしても手遅れ
使えるバイトは戻ってこないし20代はもっといいバイトを探している
60だろうが80だろうが雇うしかない

802 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/10(土) 19:40:03.17 ID:7H9cauQn.net]
カブの整備なんてSRと同じくらい簡単だぜ
エンジン開けるわけじゃないんだから、ブレーキシューやタイヤ交換なんてすぐに覚えられる

803 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/10(土) 19:40:25.61 ID:Ep65yVfG.net]
>>775
おいおい、事故が増えるだけだよ。

804 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/10(土) 19:47:06.34 ID:UsfknyKv.net]
時給1800で募集しろや。あとゆうパックの値段、値上げしただろうが、もっと値上げしろ。全地域の全サイズあと110円ずつ上げろ。
重量ゆうパックは25キロ以上じゃなく、20キロ以上にしろ。
特約結んでる会社のゆうパックも思い切り値上げしろ。
じゃないと業務回らんぞ。

805 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/10(土) 19:56:37.81 ID:ABb8w+ar.net]
昇給なし一律1800円にすれば平穏に働けるのにな、欠区もなくなる

806 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/10(土) 20:01:43.29 ID:vqlGgCB9.net]
>>767
事故ったら、整備してないからだろとか言われそうだな

807 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/10(土) 20:09:45.29 ID:Ep65yVfG.net]
>>778
それでは利益は出ません。
奴隷さん。

808 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/10(土) 20:29:24.92 ID:agGLzrlf.net]
>>767
すでにライトの球交換、オイル交換は自主整備なのに、難度の高い

809 名前:C理自分でやって使えなくしてもいいのかねえ。 []
[ここ壊れてます]

810 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/10(土) 20:52:59.50 ID:UsfknyKv.net]
>>779
昇給無し1800円いいと思う。試用期間の半年間だけ1100円位にして、あとは1800ホールドでいい。
ゆうパックでかなり利益出てるから大丈夫だよ。
ヤマトはお歳暮期の短期の時給2000円だったんだからな。



811 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/10(土) 21:00:12.46 ID:I76K7qMb.net]
金のない会社で働くか金のある会社へ転職するか

812 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/10(土) 21:22:16.05 ID:3LG3rZVX.net]
クリックポストってやけに安すぎじゃね?
あれなんで?

813 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/10(土) 21:23:37.07 ID:HGBDvX9o.net]
1800円はいいけど、その分ノルマと減区でガッツリ詰めてくるでw

814 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/10(土) 21:26:46.31 ID:sHFz+vjt.net]
>>785
チャレ甘ヨドTSUTAその他の超大口割引よりはマシじゃね?

815 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/10(土) 21:44:10.46 ID:04e8LgBO.net]
製造業のバイトは時給1400円くらいが常識。

816 名前:age [2018/03/10(土) 21:46:29.86 ID:bW0wUw8v.net]
110ccのライト一つ交換出来ない万年主任多いぞ

817 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/10(土) 21:50:03.25 ID:UsfknyKv.net]
ちょっと前にうちの集荷先の米屋の30キロの米の送料調べたら全国一律460円だったわ。
そりゃ採算合わんわな。
最近、営業専門がパックの損益改善で、その米屋に4月から一律1100円になると言いにいったら米屋の主人に激怒されたみたい。

818 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/10(土) 21:51:49.50 ID:ntuFeHqA.net]
営業担当は頭おかしい

819 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/10(土) 21:53:47.96 ID:HGBDvX9o.net]
ツタヤも4-5年くらい前は多かったけど
この頃はNetflixとかの有料配信が台頭してきて減ってきてるね
そのうちサービス自体もなくなるべよ

820 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/10(土) 22:01:59.22 ID:LsBucgH4.net]
>>790
多分そのお店は旧ペリカン由来のお店じゃないのかな。
うちの局でもそういう事業所が多くて困ってる。
チルドで全国一律400円とか。
契約を切ろうとするとペリカン時代から付き合いのある受託者から「私たちの飯のタネを
奪わないでくれ」ってクレームが来るんだよね。
結局現状維持になってしまう・・・・



821 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/10(土) 22:02:12.28 ID:HoCzFYMw.net]
都内で事故って亡くなった人いるらしいね
詳細不明らしいけどかわいそうに

822 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/10(土) 22:04:05.40 ID:qLWnG0Fq.net]
バイクの自主整備、マジで気をつけたほうがいいよ。事故っても会社は「自主整備ができてなかった」って当事者に責任押し付けられだけだし。

823 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/10(土) 22:04:35.25 ID:QdPxqryG.net]
>>782
素人が聞きかじった程度の知識で整備してもろくなことにならないのにな

824 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/10(土) 22:24:28.34 ID:VGC1umFO.net]
バイク整備完璧にできるくらいなら

825 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/10(土) 22:28:08.11 ID:ntuFeHqA.net]
タイヤ交換するので超勤しまーす

826 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/10(土) 22:29:21.93 ID:7EVJ/9IQ.net]
自主整備とかさすがに嘘だろ、、辞める側とはいえ残る同僚(糞課長代理は除く)たちがあまりに可哀想だわ

>>740
ほんと手のひらクルーって感じで挨拶もしてくれなくなったぞ。 その代わり新たにお気に入りを見つけてそいつにはすげー優しくしてるわ。 たぶん辞められたら困るんだろうけど、こっちも何年もがんばって働いたのに酷すぎるぜ

827 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/10(土) 22:29:59.04 ID:Dpoj1sKb.net]
営業の研修も行わずに営業させ、バイク修理の研修も行わずに修理させ、この会社は万事この調子でいい加減。

828 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/10(土) 22:33:53.96 ID:Dpoj1sKb.net]
>>799
定年でもないのに辞めていくやつに対して優しくしてくれる会社なんてあるわけないだろ。

829 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/10(土) 22:55: ]
[ここ壊れてます]

830 名前:21.46 ID:qLWnG0Fq.net mailto: >>800
確かに、バイクとか詳しくないからまじわかんねえ。
特約?だかもみんな理解してるの?研修も何もやってないから、とってこいも何も全くわかんない
[]
[ここ壊れてます]



831 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/10(土) 23:10:27.62 ID:HGBDvX9o.net]
公務員時代の土曜は午後からクソ暇だったらしく
出勤者が総出で洗車やら整備やらしてたそうな

832 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/10(土) 23:16:14.78 ID:dd/Ee1gq.net]
>>794
キャリーボックスが取れてバイクが転倒してたとか何とか
自損事故とか言ってたよ
本当かどうか知らんが

833 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/10(土) 23:27:20.96 ID:tfyJvQSc.net]
>>766
お前もな

834 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/10(土) 23:36:39.72 ID:tfyJvQSc.net]
本社支社の指示で減員減区で人手不足状態が慢性化しているのに、遅配が常態化してないだとか、相互応援という仕組みがあるだとか、訳の分からんことを言ってるぞ。
年末のゆうパックの遅配、遅延もないだとか嘘吐きまくって世間を欺いていたが。
ネット情報、ネット社会が当たり前になっていて、嘘ついてもすぐバレるのに馬鹿なんだろうなこいつら。




【社会】「3日分まとめて配るので勘弁して」埼玉・久喜郵便局、2日連続の遅配 人手不足が影響
itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520488347/l50

835 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/10(土) 23:44:17.63 ID:gouZnxyp.net]
>>806
もうそんなに人員削減策取らなくてもいいんじゃないかな?

ネット通販需要と郵便料金値上げのおかげで
>>615のように黒字体質になったんだから
これからは品質向上のために人を増やす時期だろうにな
今までのしみったれた節約が癖になっていて、却って郵便事故や交通事故のリスク増大させて
大きく損する原因を作っている

836 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/11(日) 00:00:29.64 ID:uwxjzpA6.net]
>>807
また十八番の増収減益だろ

837 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/11(日) 00:03:02.07 ID:4ynw4Mwo.net]
>>808
増収増益だよ

838 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/11(日) 00:31:40.68 ID:dgoi5Mk7.net]
>>806
JPEX遅配で親方総務省から改善命令でたときに
「対策を徹底し、もう遅配は起こしません!」て断言しちまったからな
「また遅配してます・・・」なんてもう言えねんだよ背広組はw

839 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/11(日) 00:42:11.00 ID:md1QSCyx.net]
タラタラやられたらそりゃどうもならん

840 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/11(日) 00:43:53.09 ID:gPuANd2a.net]
3日分まとめて配りますからって、それが客の利益にも何にもなってないところが凄いな。



841 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/11(日) 00:50:51.53 ID:gPuANd2a.net]
クレームを入れた客としては、今すぐ持って行きますと言われると思っていたのだろうが、
木っ端役人は常に客の想定を遥かに下回るサプライズ対応が得意だからな。

842 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/11(日) 00:53:21.92 ID:JTcp5XOQ.net]
すぐ捨てるDMなんていつ届いてもいいんだけど。

843 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/11(日) 00:58:48.13 ID:md1QSCyx.net]
対応したのはgemba

844 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/11(日) 01:11:28.36 ID:gPuANd2a.net]
【普通の対応】
客 郵便が二日間届いてないんだけど…
郵 申し訳ございません。人手不足で配達できていませんでした。今すぐお持ちいたします。1時間ほどお待たせすることになるかと
  思いますが、今しばらくお待ちください。
客 いいよいいよ。もう遅いしこっちも用事があるから明日一緒に持ってきてくれたらいいよ。
郵 本当に申し訳ございません。明日は必ず配達させていただきます。

【ダメ対応】
客 郵便が二日間届いてないんだけど…
管 ええっと、ああ、人が足りなくて回れてなかった

845 名前:みたいですね。すみません。どうしましょうか?
  やっぱり今日中に持って行った方がいいですか?
客 当たり前だろ馬鹿野郎。さっさと持ってこい。

【木っ端役人対応】
客 郵便が二日間届いてないんだけど…
郵 人が足りなくてうちも手一杯なんですよー 特別に明日3日分持って行きますからそれで勘弁してくださいよー
客 ダメだこいつ。
[]
[ここ壊れてます]

846 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/11(日) 01:36:36.82 ID:YaKffNIW.net]
この職場、なんでこんなに肥満率高いんだ?
組織の体質表してるようで笑う

847 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/11(日) 01:40:34.98 ID:42Jgyayp.net]
遅いほどお金が貰えるからじゃないか

848 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/11(日) 02:15:04.98 ID:pT1/M0Dl.net]
>>778
賃金を上げるなら貴族様から
貴族様は年収700万円程度の薄給で風雪をくぐってチラシを撒いているのだ
年間の休みも180日しかないんだぞ
奴隷は黙ってチラシ撒いてこい

849 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/11(日) 02:20:55.52 ID:hqRO7Kv+.net]
チラシなんか配ったって誰も来ねーよバーカ(笑)

850 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/11(日) 02:26:32.51 ID:nZJKXN2F.net]
肥満率高いか?むしろ低すぎてビックリしたくらいなんだがな、うちの局は



851 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/11(日) 02:35:46.94 ID:BEn7f0gB.net]
>>817
肥満率はうちもそんなに高くないかな。でも河童みたいに禿げてるヤツならいる

852 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/11(日) 02:40:16.73 ID:JTcp5XOQ.net]
ぽすくまの着ぐるみ着ながら配達すれば痩せられるぜ。

853 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/11(日) 03:20:19.82 ID:zdQ6Rx5/.net]
客がそんな思い通りの返答するの前提で普通の対応とやらドヤ顔で書いてんのホント草

854 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/11(日) 03:41:52.71 ID:saLgzqEV.net]
なんか模範解答例的なのを見ながら応対しちゃうタイプなアレだな

855 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/11(日) 05:19:56.45 ID:dc5abvPJ.net]
>>802そんなもん無視しとけ!
取った所で上が評価されるだけ

856 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/11(日) 05:23:15.40 ID:KqZsBY+A.net]
過積載も記録とっていくんでしょ4月から
50しか乗れんからますます超勤増えるしDOSSも乗る回数ふえたらむちゃくちゃになるんだろうな

857 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/11(日) 06:37:26.50 ID:6Vae+C24.net]
>>760
今の就活は売り手市場だよ。
日本郵便の新採も、窓口は何とか定員分採用できているが、
郵便の方は定員割れがここ2,3年続いてる。

858 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/11(日) 07:03:25.12 ID:hqRO7Kv+.net]
>>828
新卒で入って来ても一年も待たずに辞めていくのが現状
次の人間が全然育たないし、逃げられて現状の人数が更に減ると困るから社員登用のハードルを下げてるみたいだな
崩壊した方が面白いから俺はそうなって貰いたいんだが(笑)一回ぶっ壊れた方がいいだろ、このクソ会社は

859 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/11(日) 07:06:10.07 ID:Bx25poIF.net]
ゴミを配るゴミ

860 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/11(日) 07:11:50.07 ID:S61KSMR8.net]
>>828
先輩、同僚が育成しないし、面倒も
みようとしないから。



861 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/11(日) 07:26:08.28 ID:ca+vZsh1.net]
>>816
全部ダメだろ
二日間届かない原因なんていろいろなんだから

862 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/11(日) 08:05:56.42 ID:3jD8/VxG.net]
>>827
まじかよw
自分で量って記録する方式だと往復回数増えて嫌だから虚偽だらけになるだろうし
それに、ブツ積んだボテ箱を量りに乗せるなんて腰痛の俺にはそもそも無理だわ
これで腰痛酷くなったら労災申請できるのかな

863 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/11(日) 08:12:03.43 ID:gPuANd2a.net]
それよりお前ら、あの震災から7年だ。
当時は別の仕事をしていて、週末の仕事が終わって帰る時に東北の方で地震が起きて、10mくらいの

864 名前:津波が発生してるみたいだと
誰かが話してた。西日本ではピクリともしなかったから何の実感もないし、10mの津波ってあり得るのかって話しながら帰宅。
テレビを見てびっくり、これって本当に日本で起きてることなのかって思いながら夜中までテレビに釘付けだったわ。
今日は一日、亡くなった人たちのご冥福を祈りながら静かに過ごそう。
生きていられるだけで有難い。仕事があるだけでも有難いじゃないか。
[]
[ここ壊れてます]

865 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/11(日) 08:12:25.19 ID:bntJHvpg.net]
やるわけない

866 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/11(日) 08:40:30.95 ID:9UHkpqlB.net]
今月、勧奨退職で辞めます。小包配達の仕事ってキツいですか?いわゆる車のこっぱい?

867 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/11(日) 08:42:51.15 ID:3jD8/VxG.net]
>>834
そう感じるまともな人間性が残っている人は少ないんじゃないかな
死んじまったほうが良かったと感じる人が大半
辞めることを考える人、実際辞める人も多いけど、職を失うってことは社会的死なんだし
人権無視のジタハラ業務で人間性を破壊させられてるのかもな

868 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/11(日) 08:50:50.01 ID:3uI/fD31.net]
次の災害が楽しみだ。

869 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/11(日) 09:04:41.25 ID:8g1fT+BP.net]
>>834
近畿でも揺れたので四国 中国 九州の方ですね。

870 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/11(日) 09:07:09.55 ID:8g1fT+BP.net]
>>790
そうやって切っていくんだよ。
1100円でも激安だがな。
切った後に他社の料金みて、再度郵便に来たら1300円位提示。



871 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/11(日) 09:08:24.30 ID:8g1fT+BP.net]
>>793
アホか
サッサと切れ
何なら受託者自体もきれ

872 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/11(日) 09:09:46.11 ID:jXSPIDmn.net]
>>816
流石に二日配らなかったのはダメだろ。

873 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/11(日) 09:10:14.06 ID:8g1fT+BP.net]
>>798
3時間たったので途中で止めて帰りまーす。

874 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/11(日) 09:10:14.36 ID:Bx25poIF.net]
最近の俺のトレンドはアフリカやらでリンチされ火をつけられてる動画を見ること
下には下がいると、な
ちょっと前まではisisだったがあれはリアル感が薄いからすぐ飽きる

875 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/11(日) 10:02:00.63 ID:VUrB9V/Y.net]
過積載に釘刺して午後は2回出発が普通になるのかな
今まで現場に無理強いてたことを全部正そうとして現場の負担が逆にかなり苦しくなる
この時期支社がヒマなせいか昼の帰局や朝の点呼、バイクの整備何から何まできっちりやろうとしてやかましい

876 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/11(日) 10:02:07.14 ID:VUrB9V/Y.net]
過積載に釘刺して午後は2回出発が普通になるのかな
今まで現場に無理強いてたことを全部正そうとして現場の負担が逆にかなり苦しくなる
この時期支社がヒマなせいか昼の帰局や朝の点呼、バイクの整備何から何まできっちりやろうとしてやかましい

877 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/11(日) 10:09:18.24 ID:9/ruEBCC.net]
積載オーバーでバイクに積みきれない分は、
そこら中にある郵便局まで誰かが赤車で運んで置かせてもらえばいいじゃーん

878 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/11(日) 10:24:26.65 ID:fO4b0BRt.net]
ヴァイオレット・エヴァーガーデンみとるか
届かなくていい手紙なんてないんやぞ

879 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/11(日) 10:48:39.03 ID:5Zc5c0VQ.net]
捕まった神奈川の郵便部長どうなったんだろ
公判とかいつあんのかね

880 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/11(日) 10:58:04.31 ID:bntJHvpg.net]
>>848
配達しきれない郵便捨てた奴いて草



881 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/11(日) 11:24:04.13 ID:VUrB9V/Y.net]
アニメの世界でもブラックな郵便配達

882 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/11(日) 11:29:24.47 ID:UkEOvRZW.net]
こっちの局だけかもしれないが一般小包配達は「楽」だ。他社の似たような業種をちゃんとやっていた経験者から見ると、
何でこの程度の量やスロー作業で一部の既在籍配達員たちから不満が出るのか?まったく理解できない。

お前らが遅いだけ、使えないだけの話じゃんと思っている。プライドだけは高いので、作業が出来ない言い訳をやたらと
同じ「

883 名前:配達員」やその担当区の「客」や作業上接点ができる「内務仕分け」に責任転嫁しているが、
出来ないのは、あきらかに著しく能力が劣るって配達員たちそのものが原因。

局のピーク時の状態を他社が視たら、呆れるほど量は少ない。そして作業スピードが遅い。
全てその原因を自分以外に責任転嫁するのだから、こんな「楽」な事はない。
だから新人が使えるようになる前に潰している配達員ほど、局にしがみついている。
[]
[ここ壊れてます]

884 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/11(日) 11:33:04.28 ID:nZJKXN2F.net]
ブラック企業の定義からすると、郵便なんて大企業のくせに超ホワイトだと思うのはオレだけか?

逆に、ここまでコンプライアンスやら手続きやら面倒だと仕事がやりにくくてしょうがない、ってのはオレが本物のブラックに慣れ親しんでるからだろうな

885 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/11(日) 11:33:51.24 ID:K2x6RK4N.net]
奴隷の鎖自慢w

886 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/11(日) 11:52:52.65 ID:1JaxRasN.net]
下には下がいるってだけでホワイトではないだろ

887 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/11(日) 11:57:21.56 ID:7TFpTeLo.net]
毎回この流れになるけど自殺者出るようなブラック局もあればホワイトな局もあるのに
違う局で働いてる同士が意見ぶつけ合っても話が噛み合うわけがない
ブラック自慢してる奴がなんでさっさと辞めないのか謎だけど

888 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/11(日) 12:02:22.12 ID:AyNSor+s.net]
入って早々に辞める場合でも退職届って書かなきゃいけないの?

889 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/11(日) 12:07:05.15 ID:Bx25poIF.net]
ちなみにisisのは4人が吊られて火炙りになるのがオススメな
あんな死に方でも仲間と全世界配信で死ぬのと
大半のバイトが辿るであろう孤独死とはどっちがマシなんやろうな

890 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/11(日) 12:31:45.02 ID:gPuANd2a.net]
東日本大震災の時は、直前に西日本で記録的な大雪があった。
今回は東北で記録的な大雪。
今年の春は西日本が危ないのかな。



891 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/11(日) 13:01:13.68 ID:3jD8/VxG.net]
>>856
どこもブラックってわかってるからだろ
能無しの職なんて奴隷職しかないんだから、自業自得なのはわかってます、ハイ

892 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/11(日) 13:05:47.76 ID:cZ1UtHbK.net]
あくまで自分の局に限った話、かなりな割合で郵便でしか働いたことないやつが多いわけだが
そんな連中が郵便はブラックだ、なんて言ったところで、他業種で働いたことないのに、どうやって比較してんだよ?とツッコミどころ満載だけどな

逆に色々経験してきた中年〜の連中は、楽だし他所よりマシ、の意見が多いぞ
まあ年齢的なものから妥協を重ねてしがみつかざるを得ない、とも言えるんかもしれんけどね

893 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/11(日) 13:18:56.04 ID:hqRO7Kv+.net]
何?この反日メディアどもと同じ印象操作、マインドコントロール。マジうぜー。

894 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/11(日) 13:24:30.84 ID:chegi6NO.net]
>>861
他の会社から流れてきた人とかかなりいて、話を聞いてみると「変わったとこですねココ」って、口をそろえたように皆言う。ブラックって言うか閉鎖的で時代遅れな変わったとこではあると思う

895 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/11(日) 13:24:47.91 ID:gPuANd2a.net]
これだけノンストレスで手取り20万以上貰えるバイトも珍しい。しかも応募すればほぼ採用される。
出戻りも即採用。


896 名前:凾ノなったらさっさと辞めて、世間の風の厳しさを知ったらまた戻ってくればいいんじゃね?
局長が代われば別の局みたいな雰囲気になってるんだし。嫌な社員も気が付きゃ移動。
[]
[ここ壊れてます]

897 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/11(日) 13:30:11.93 ID:4WU/vLqV.net]
>>842
その案件
支社が処分を検討しているってことだから管理職は動くよ
だっててめえの郵便局が支社からチェックが来たらてめえも処分される
全国一斉に管理者がため込んだブツを区分し始める
他に人がいないからてめえらで汗をかく
時間がなかったら休憩も昼飯も抜きで今頃やってるよ
それぐらい支社の処分を恐れている
自分がやばいときになってはじめて働きだす
そして週明けに荷物が異常な量だったらそういうことだ
区分だけでなく配達も手伝えよ
区分が終わったって配達しなかったら本末転倒なんだからな

898 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/11(日) 13:33:19.77 ID:4WU/vLqV.net]
>>863
そりゃそうだ
頭はなんちゃって民間会社の公務員脳
体は民間会社
アンバランス極まりない

899 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/11(日) 13:38:12.30 ID:gPuANd2a.net]
そもそも自分が雇ってもらえたってことを考えただけでどんな会社か分かりそうなもんだが、
己を知らない奴にしてみれば、「有能な自分」が無能な奴らの中で働くのが耐えられないんだろうな。
だから会社がブラックでなければ都合が悪いというか、自分の中で辻褄が合わない。

900 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/11(日) 13:56:36.89 ID:3jD8/VxG.net]
郵便配達のアルバイトに応募する奴が自分を有能だと思ってるわけが無いんだが
俺は人とコミュニケーションできないから一生無職だなと家で寝ていたわけだけど
募集チラシがあまりにも入るんで勤まるのでわ?と思ったくちだわ
外で黙々とポストインしてれば金くれるんだから、そんな職業があって助かってるよ
ただ昨今の人手不足でそんな社会不適合者の声をマスコミやネットで拾われてるだけにすぎないと思う



901 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/11(日) 14:12:26.67 ID:uwxjzpA6.net]
>>828
年齢制限取っ払ったら一発で買い手市場になりそう

902 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/11(日) 14:13:49.33 ID:uwxjzpA6.net]
>>839
先月記録的大雪降ったところだが微塵も揺れなかったぞ

903 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/11(日) 14:25:44.53 ID:hqRO7Kv+.net]
>>865
捨てるくらいなら持って帰れ言うから持って帰ればいいよ

904 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/11(日) 14:31:23.01 ID:gPuANd2a.net]
>>868
その通りだ。
シビアに儲けを追求するから結果的にブラックになるのであって、郵便みたいにハゲタカに集られては
儲けを持って行かれてるような会社がブラックになどなりようがない。
無能会社にはブラックになることすら無理なんだよ。

905 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/11(日) 14:49:54.67 ID:zWTMCyy7.net]
オナニーレスしか垂れ流せないオマエにはうんざりだ

906 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/11(日) 15:30:42.08 ID:4ynw4Mwo.net]
>>867
俺も程度低いけど
この会社の社員って、常識知らなくて驚くよ
知っていて当然の漢字も知らないし、世間の一般常識も知らない
班長がそんなんだから、引くよ

907 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/11(日) 18:07:44.46 ID:gPuANd2a.net]
>>874
読書家で人並み以上に漢字を知ってる俺が断言するが、漢字を読めないってことは別に大したことじゃない。

908 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/11(日) 18:56:20.08 ID:4WU/vLqV.net]
社員でもないのに休憩もとらずに働くバイトのほうがひく
配達を一生懸命やって営業をやらないで社員になれないと嘆いていたり
支社からの通達でなによりも交通事故には気を付けるようにと
局長があれだけ口をすっぱくしているのに交通事故を起こして
バイトのやることがいちいち局の都合とずれている
出世している奴を見てみろよ
バイトで入っていまや課長補佐だぞ
組立

909 名前:遅い、配達遅い、営業優秀
自分の配達も他人に押し付ける
ただし営業成績がいいから班の冷たい視線を物ともせずに課長補佐に

そいつ賢いじゃん
郵便局ではこういう奴を管理者として求めている
班でどう思われようが異動しちゃえば関係ない
万年主任様よりも立場が上だ

バイトはバイトの契約通りの時間で働きそして余ったら社員が
廃休しようが、時間前着手しようが、昼飯ぬきだろうが関係なく
配達すればいい
どうせバイトがやってくれると思って社員がさぼっている
社員はまだ余力がある
結局バイトがサービス残業するから労働環境が悪化する
[]
[ここ壊れてます]

910 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/11(日) 19:06:37.49 ID:6nTfK3Ug.net]
要領を得ない長文で自分に酔うのはやめてください



911 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/11(日) 19:07:10.33 ID:bntJHvpg.net]
日曜にこんな長文打ってるとか泣ける

912 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/11(日) 19:13:09.30 ID:D+SG5aH/.net]
>>829
前々から一度潰れたほうが良いとは何度も言われてる
間違って組み上げた積み木を直すには、土台から組み直すしかないんだよ

尤も、日本郵便は砂上の楼閣みたいなもんだけどな
大黒柱の見た目は立派だけども、中身は白蟻に貪り尽くされてスッカスカwww

913 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/11(日) 19:35:10.54 ID:gPuANd2a.net]
増収増益っていっても、4000億の損失から見れば雀の涙どころかハチドリの涙だな。
増収増益が日経新聞で発表された日に株価が跳ね上がったが、よく考えたら大して意味無いなとその後元に戻ってる。

914 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/11(日) 19:42:52.76 ID:0o9XZfYm.net]
自分が思いつくことなんてすでに誰かが考えてる事だろうとか思わないんだろうな長文は

915 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/11(日) 19:52:48.45 ID:ZRzpsC2Z.net]
バイトなんかいらない。
社員だけでできます。
退職届を早く出してください。

916 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/11(日) 20:04:02.88 ID:4ynw4Mwo.net]
>>880
4半期決算の純利益が665億円ってことは
この業績が1年続くと仮定したら
665億円×4=2660億円の純利益ってことだぞ?
全然スズメの涙じゃないだろ?
4000億円の損失分を1年半で稼ぎ出せる

917 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/11(日) 20:51:27.30 ID:gVGKRV8h.net]
>>882
雇用契約期間満了で辞める場合は、退職届なんて出さなくていい
もしどうしても出せと言ってくるのであれば、職場で上司に直接手渡しするのではなく、面倒でも必ず内容証明で出すこと

提出した退職届の退職理由を自己都合に書き換えたりしたらそれこそ公的文書偽造等の罪に問われるが、それを内容証明で出す事で変造前の文書データが残るので、変造したらそれが動かぬ証拠となり、やったヤツが罪に問われることになる
但しこれは上司との仲が不和であれば有効な手段なので、此処に出戻りする気のない奴でしかそうそう使えないので注意されたし

918 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/11(日) 20:53:46.45 ID:7TFpTeLo.net]
>>883
そうだな。三ヶ月に一回正月が来てその都度年賀が売れればそうなるな

919 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/11(日) 21:00:02.86 ID:gPuANd2a.net]
>>883
いやいやいやいや。仮定せずともちゃんと結果が公表されてるだろ?
https://www.japanpost.jp/ir/library/earnings/

第一四半期 58
第二四半期 △171
第三四半期 665

665億が一年続くとみる方が狂ってるだろ。

920 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/11(日) 21:12:24.80 ID:6iS5E0OQ.net]
都内で死亡した人って過積載が原因で死んだの??



921 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/11(日) 21:24:31.67 ID:hva018eF.net]
このスレで

922 名前:ケ路交通法違反って言ってたかいがあった []
[ここ壊れてます]

923 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/11(日) 21:33:11.68 ID:1YEzVsDH.net]
バイトに昼休憩を取らせないのがホワイト企業とは思わないがね・・・
しかも組合員が休憩をとるなと断言するところなんて聞いたことがない
ふつうは正社員がそういう目に合わされるもんだけどここはなぜか
非正規雇用にしわ寄せがいくという自称ホワイト企業・・

924 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/11(日) 21:35:43.04 ID:qqVCw/qw.net]
8班制班欠寸前局の人員構成(小数点は4時間や週3日勤務などの短時間契約)
1班定数10の8
2班定数10の9
3班定数10の9
4班定数10の9
5班定数11の10(副班長空席)
6班定数12の11.5(自分の班。4月から10の2欠に)
7班定数13の9.5(ブラック局の中の超ブラック班で3.5欠)
8班定数10の9.5(副班長空席)

定数は、少ない人数で運営していく場合の最低限必要な人数です(本来なら各班の定数これより1人多くてもいいくらい)。
局の総定数86の10.5欠はブラック局と言えますか?

925 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/11(日) 21:57:26.27 ID:sPVhr97w.net]
欠少なっ

926 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/11(日) 22:05:12.75 ID:XK2ZGQ6z.net]
結局のところホワイトになるかブラックになるかは自分次第って事か

927 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/11(日) 22:08:38.97 ID:gPuANd2a.net]
>>889
お前の局が標準だと思うなよ。
それに休憩取るなと言われても取ればいいだけの話。
法令違反の業務命令に従う必要はない。
スマホ持ってるなら録音ぐらいしとけ。

928 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/11(日) 22:09:38.62 ID:cvVpvwb9.net]
なんかもうどこもかしこめ欠だらけなんだな
俺も田舎の中央局だけど全班1、2欠だわ
こんな有り様なのに休まなきゃいけないとか言って社員休ませまくってんだからどうかしてるよ

929 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/11(日) 22:15:29.61 ID:oktTd55n.net]
>>894
だよな
1欠でも物を調整すれば超勤でまわせるのもまた事実
営業なくして今後は1欠でまわすってのならありだな

930 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/11(日) 22:23:00.37 ID:1YEzVsDH.net]
>>893
俺はどうにか仕事を終わらせるからいいんだが新人バイトが大体これでやめるんだよ
しかも暴言を吐いてるのが組合員で班長様がその組合の有力者だか有力者と知り合い
だかで、JPCCかコンプラ通報すると逆にこっちが人権ゴロに責められそうで嫌
ああ、あと休憩取れない局が自分のところだけとは思ってないよ
近隣局でも帰局するバイクが13:40くらいに多数あるのは見たことあるしね



931 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/11(日) 22:23:09.65 ID:VUrB9V/Y.net]
人を補充する制度・ルールが不完全
数か月後にやっと面接始めるようじゃあね
半年放置なんてよくある

932 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/11(日) 22:34:23.99 ID:gPuANd2a.net]
人が足りていないのにバイトも含めて年休は消化させ、いよいよそれも難しくなったら廃休で振り替えてでもキッチリ清算する。
ブラックはこんなことしない。年休申請しても認めず、消滅させても平気なのがブラック。
年度末でこんな有様なのは管理者が無能でちゃんと人員の管理が出来ていないから。
というわけで、うちの集配部長は就任1年で左遷されます。

933 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/11(日) 22:46:25.03 ID:gJBd0vlS.net]
>>876
お前はいつ辞めるんだよw

934 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/11(日) 23:40:41.24 ID:6I9o/7ej.net]
https://twitter.com/sosotakei/status/969729094110781440

武井壮
‏認証済みアカウント @sosotakei

時給1000円で月に100時間働いて10万円もらうより、100時間

935 名前:{気で何かの能力磨くか学習したら
それ以上稼げる自分くらいは育つ。それが毎月続いたら一年後には能力も12倍だからな、
1200時間バイトするより1200時間成長する方が圧倒的に効率が良い!
と決めてから15年やり続けたらなかなかの成果が出た!
[]
[ここ壊れてます]

936 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/12(月) 00:45:53.45 ID:F+FGzR8p.net]
>>883
1−3月で悪夢のような特別損失を出すのはいいの?
あくまでも経常利益ベース?

937 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/12(月) 01:04:52.47 ID:GVLx+fcG.net]
黒い車

938 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/12(月) 01:06:03.88 ID:GVLx+fcG.net]
あぶっ!

939 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/12(月) 03:13:44.08 ID:ccdD5OTY.net]
他社の契約社員は時給1500円くらいなのになんでこんなところで働き続けるんですかね?

940 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/12(月) 06:08:48.13 ID:6i4ER4dH.net]
辞める時って総務部に電話でいいの?



941 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/12(月) 07:03:49.05 ID:2tmmsofR.net]
>>905
俺は部長言ったよ

942 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/12(月) 07:27:06.82 ID:RweYePuE.net]
>>607
15.6日の労使交渉の結果次第を見てから辞める人多そう

943 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/12(月) 09:41:43.96 ID:Shgxk7cW.net]
>>905
最初班長に言った

944 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/12(月) 10:25:20.88 ID:64jp4eGs.net]
>>906
>>908
へーありがとう
つかこのスレ辞めた人も結構いるのなw

945 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/12(月) 10:53:34.14 ID:MNs2y21d.net]
5ちゃん程度の短文を日本語で〜、長文〇〇って書き込む連中。
経営側にとってこれほど有り難いバカが多ければ多いほど都合が良いw

946 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/12(月) 11:14:49.40 ID:4LyS1Rf6.net]
サンド富澤「ちょっと何言ってるかわかんないんですけど」

947 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/12(月) 11:19:36.28 ID:pn5sGuxv.net]
>>883
取らぬ狸の皮算用も大概にしろよ
上の連中の経営戦略なんていつも絵に描いた餅で、現実的には到底実現には程遠いものばかり
そりゃまぁ常日頃からDOSSに虚偽のデータばかり入れてりゃ、現地の実態なんて分からんわな

何でノンアポでの電撃視察をやらねーのか謎
視察に来る時といえば大体前もって一報してしまうから、実態を現地の管理職の人間に覆い隠されて視察に何の意味もなさなくなるケースが殆ど

948 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/12(月) 11:59:56.57 ID:PgMBEURQ.net]
>>909
上司と呼べる人間全員に言っておけばいいんだよ。
建前上だけで上司でもこう言う時に利用をしないとな。

949 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/12(月) 12:50:24.94 ID:XR87v9iQ.net]
団塊社員が完全に退職したらよくなる。
でもまた再雇用で来るんだよなあ。
今以上に忙しくなっていいから早く退いて欲しい。
特に課長代理なw
主任には良い人はいるが。

950 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/12(月) 13:00:15.30 ID:Jr73JjBa.net]
特定記録より安いゆうパケットが日曜配達ありって馬鹿じゃ無いのって思いませんか?



951 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/12(月) 13:20:29.84 ID:7hSisNyf.net]
>>915
うんこみたいに届くまでに時間がかかる、クリックポストも追加で。

952 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/12(月) 13:32:53.43 ID:MuzO/qlJ.net]
ゆうパックより安いクソデカ定形外の悪口はそこまでだ

953 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/12(月) 13:39:53.08 ID:Jr73JjBa.net]
メルカリも調子に乗ってるから値上げでいいだろ

954 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/12(月) 15:23:58.79 ID:bNU+wS+8.net]
>>917
ベメ◯セの悪口を言ったら岡山中央局の管理者が飛んで来るぞ

955 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/12(月) 15:25:39.50 ID:bNU+wS+8.net]
>>919
ベメ◯セじゃねえベネッ◯だった

956 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/12(月) 17:27:57.80 ID:8xIVN1e ]
[ここ壊れてます]

957 名前:3.net mailto: 限界まで超勤を削れ []
[ここ壊れてます]

958 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/12(月) 17:42:25.37 ID:WvWYknAj.net]
郵便減ったよなぁ

959 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/12(月) 18:43:26.90 ID:XcfhQ5WS.net]
>>819
無職は黙ってろ

960 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/12(月) 18:57:01.83 ID:BS/GA5ik.net]
郵便減ったけどゆうメールは天井知らずやで



961 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/12(月) 18:59:45.57 ID:tlwOb/Wq.net]
>>922
そりゃ一般人はもう
使いたくないんだろ、
俺ならハガキは絶対使わん

962 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/12(月) 19:19:20.05 ID:YjLR8kJe.net]
お前ら何か副業してる?
ネット転売とか、スーパーの品出しとか。
俺は郵便局終わったあと、カラオケ屋のホールスタッフしてるよ。
カラオケ屋の時給は1180円。
実家暮らしだから結構金貯まる。
1500万貯めた。32歳。

963 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/12(月) 19:19:47.27 ID:hLwelHJO.net]
安い追跡物やゆうメールや特約と正規料金の郵便の配達スピードは格差つけるべきだよ

正規料金払ってるのにゴミのおかげで計配で遅れるとかおかしいしヤマトのメール便並みのサービスレベルに下げるべき

964 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/12(月) 19:24:29.92 ID:RweYePuE.net]
今日試しに量ってみたんだが、積み方にもよるけどぼて1箱30kgぐらいだわ
ぼて2箱ぐらい一回に積んでたから原付きは全部アウトだなこれ
法令順守は絶対だから、リヤカー型自転車120kgに切り替える予感

965 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/12(月) 19:24:49.82 ID:oYHs7ruk.net]
>>926
仮想通貨に投資しようぜ

966 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/12(月) 19:28:11.11 ID:9LfxVJAF.net]
>>926
よく体が持つよね

967 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/12(月) 19:43:50.88 ID:YjLR8kJe.net]
仮想通貨って何か良い銘柄ある?
よく知らないんだけど。
1500万ある貯金のうち、100万位なら仮想通貨に突っ込んでもいいけど、儲けられるのかな?

968 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/12(月) 19:44:24.44 ID:PkG7VZ0R.net]
遅い

969 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/12(月) 20:00:59.67 ID:yH+Q+sHl.net]
>>931
仮想通貨はやめといた方がいいぞ。
あれはマイニングした奴が大勢の他人にババを引かせ続けるゲーム。
自分の儲けは他人の損失。他人の損失で儲けた金は、やがて仲間を連れてお前の元から去っていく。
多くの悪運を呼び込みながらな。
お前が運のいい奴なら損して終わるだろう。運が悪ければ一時儲けて、その後悲惨な人生になる。
これは間違いない。

970 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/12(月) 20:29:47.74 ID:2KOLC2/M.net]
>>890です。
土曜日で自身の年間超勤300到達。
もう超勤のことは気にしなくていい。
ただし、今年度だけ。
2欠班になる来年度は、2ヶ月81時間コース確定。
年賀前に360到達か?
その前にフェードアウトかも。

リーマンショックの再来がやってくるかもしれないとのうわさがある。
そうなれば、大量の失業者が泣きついてゆうメイトに応募してくるのか?



971 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/12(月) 20:48:40.73 ID:YjLR8kJe.net]
>>933
ありがと。仮想通貨とかよく知らないんだけど、もし100万つぎ込んだとして、失敗したら借金できるとかあるの?
100万がゼロになるだけ?それとも100万が―50万とかになって原資の100万以上に追加で金を払わなくてはならなくなるの?

972 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/12(月) 20:50:43.57 ID:ElR4rtHF.net]
レス乞食ゆうメイツ

973 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/12(月) 20:51:08.89 ID:AwQXJlQ7.net]
>>896
前に書いていた人がいたけど組合員がそんなことをするのが
信じられない
よほどの田舎の局なんだろうか
組合員がそんなことをいう必要はないし
バレたら大変だよ
今一番

974 名前:そういうところに神経質になっているから
電通が散々叩かれたから過労死なんか起こそうもんなら
支社が速攻飛んでくるよ
[]
[ここ壊れてます]

975 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/12(月) 20:56:10.48 ID:AwQXJlQ7.net]
>>890
たしか局長もお手上げ状態なんでしたよね
7班の惨状については
そして4月以降あなたの班もあぶない
1班も危ない
集配だけじゃなくて郵便部も崩壊してんじゃないの?
つまり局全体の問題
局長は異動しないの?
もう4月からどうなるかわかってるでしょ

976 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/12(月) 21:00:18.28 ID:AwQXJlQ7.net]
外務の非正規バイトが新規で来るのは絶望的な状況だが
果たして高卒の新入社員様はたくさん入社したのだろうか?
若い子はバイクに乗らないしこの売り手市場でどうなんだろうか

977 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/12(月) 21:01:52.92 ID:AwQXJlQ7.net]
>>890
あと副班長がいないというのは休職なんだろうか?

978 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/12(月) 21:23:35.63 ID:gXcAumhC.net]
>>939
ウチはわざわざ年賀に期間雇用募集のチラシを一緒に組み込んだのに今の所ゼロ
ホント終わってるね

979 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/12(月) 21:24:47.74 ID:9h8YIA1T.net]
これ、よく見ときなよ

imgur.com/iS8NvIl.png

980 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/12(月) 21:32:03.62 ID:AwQXJlQ7.net]
>>941
チラシと嵐を同時にもってくればいいのに
バラバラに持ってくるから2度手間
当然募集チラシを適当に流した
とにかく外務と内務の温度差が酷すぎ
計画にあんなにバイトが必要なんだろうか?
仕事しないでずーとしゃべってる



981 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/12(月) 21:32:42.17 ID:FV/Vu3U5.net]
諸君、狂いたまえ!

982 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/12(月) 21:44:58.82 ID:zvcWIKXp.net]
>>941
スタート時給がクッソ安いから来るわけねーんだよな
昇給有り、とか小さく書いてあっても一般のバイト感覚で考えれば、どのくらいやったら何十円だとかその程度にしか思わん
具体的にその局で半年ごとにスキル評価があることと、そのランクと金額を前面に出さなきゃいつまでも紙と印刷代の無駄
あんな何の魅力もない募集いつまでやるんだ

983 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/12(月) 21:48:50.21 ID:oYHs7ruk.net]
>>942
アソシエイトに年一日?完全週休二日で104に+1?
貴族様の年間休日何日でしたっけ

984 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/12(月) 21:51:54.75 ID:qbg27RDF.net]
>>931
仮想通貨は儲けの半分が税金でもってかれるので
全額勝負続けてると破産するよ

チャート見てると2割程度の暴落と戻しを繰り返してる
今なら暴落したら購入 で戻して利益2割で決済
利益の半分を同じ状況で投入
これを繰り返せるな人なら やれば良い
欲に溺れる人間は破産するから
見てるだけにした方が良い

985 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/12(月) 21:54:38.46 ID:H2DPwiG9.net]
最近書留多すぎじゃね?

986 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/12(月) 21:59:30.82 ID:0hqYyFXQ.net]
>>935
FXじゃなくて現物でやればマイナスにはならないよ
俺はあなたほど貯金ない1000万ぐらいだけど
100万円分リップル買ってる
将来的に3倍になればいいかなーって感じ

987 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/12(月) 22:04:09.78 ID:kTWtx9LM.net]
>>944
お前気持ち悪いな

988 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/12(月) 22:07:39.25 ID:rVNM8JJC.net]
>>942
それ添付したらダメだよ
交渉中の情報なんだから早く消しな

989 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/12(月) 22:13:45.63 ID:6UwWO7oi.net]
他班の超勤対策が違法杉で引いた・・
定時で上がらせる為に昼休憩を取らせないですぐに積み込み→出発だってさ
普通は配達箇所を減らすとか楽なところに

990 名前:回すとかが普通だろ
労基に行けば日本郵政が100%負ける案件なのにこの局の役職者は全員
あほばっかりだな
ちなみに話は盛ってません 実話です
[]
[ここ壊れてます]



991 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/12(月) 22:18:40.26 ID:kTWtx9LM.net]
でも労基行かんのだろ?

992 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/12(月) 22:23:50.25 ID:JqqsCXF+.net]
1週間くらい営業停止命令受けないとなにも変わらないよ

993 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/12(月) 22:26:13.12 ID:lF7flFlW.net]
取らせないなんてしなくても自ら取らないバカが多いけどなこの職場

994 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/12(月) 22:28:02.35 ID:GVLx+fcG.net]
辞める 辞める 辞める 
 
  辞める  辞める 
 
     辞める 
 
辞める 辞める 辞める

995 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/12(月) 22:30:43.49 ID:xVmdN+hc.net]
>>951
オープンだからいいんじゃない?

996 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/12(月) 22:31:57.44 ID:0hqYyFXQ.net]
取らない理由が、配達遅いと思われたくない、だもん…
配達の早さなんて競ってどうするんだか

997 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/12(月) 22:31:58.75 ID:6UwWO7oi.net]
>>953
かなり若いバイトだから休憩を取らせないことが違法というのを知らないのかも
ただ、自分がバイトで働いている郵便局がそんなことをするなんてショックだね
ここの書き込みはほぼネタかウソだと思ってたよ

998 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/12(月) 22:32:21.71 ID:YjLR8kJe.net]
>>951
JP労組のHPに載ってるよ

999 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/12(月) 22:33:03.62 ID:XcfhQ5WS.net]
さっさと辞めろ、乞食野郎。

1000 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/12(月) 22:33:36.39 ID:7hSisNyf.net]
>>942
会社の内部情報を載せるのは良くないのでは?しかもまだマスコミ等に公になってない部分を載せるのは。まあ会社自体はクソ会社だが。



1001 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/12(月) 22:36:50.23 ID:GVLx+fcG.net]
将来性なし    信用ゼロ    低賃金
 
 
  人に言えない職業   恥の上塗り
 
 
        誰でも雇われる最底辺職 
 
 
バイト   ニート   エシソメイト社員(壊死訴メイトシャイン)

1002 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/12(月) 22:40:19.91 ID:GVLx+fcG.net]
5年以上お勤めしたら明日からキミも 

壊死訴メイトシャイン!!! 
(エシソメイト社員)

1003 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/12(月) 22:43:33.48 ID:GVLx+fcG.net]
壊死訴ヘイト社員!! 

1004 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/12(月) 22:44:34.39 ID:yH+Q+sHl.net]
自分だけ物数が多いと拗ねて休憩取らずに配達する奴もいるから笑える。
拗ねると補助に入ってくれる社員がいるからな。小学生かっつーの。

1005 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/12(月) 22:45:01.16 ID:sc4gt4H2.net]
>>952
アホな班長は吊るし上げたほうがいいよ。
ただ単に古株だから務めている人もいるから。

1006 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/12(月) 22:48:33.82 ID:sc4gt4H2.net]
>>952
俺なら定時30分前に帰局し、電話で班長に持ち戻り報告、課長か部長に現状報告の上、帰宅する。

1007 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/12(月) 22:58:08.50 ID:BS/GA5ik.net]
物数が少ない時 ぺちゃくちゃよく喋る
物数が多い時 ムスッとしてでかい音を立てて気を引こうとする

あなたの周りにこんな人いませんか

1008 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/12(月) 23:04:27.76 ID:HNuvDS5X.net]
手当よりも基礎基本給をいい加減上げろ。
最低賃金分しか上がってないだろ。

1009 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/12(月) 23:12:10.87 ID:zvcWIKXp.net]
自動運転にいくら掛けてんだろうな
システムが出来上がっても、安全のために生きてる人間1人は乗せるだろ?事故は管理者的にやべえからな
そんなもの民間企業が勝手にやるから出来上がりを買え
郵便事業株式会社が金出してやることじゃない

1010 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/12(月) 23:15:35.36 ID:0hqYyFXQ.net]
>>942
これ、一般職の奴ら怒るだろ
頑張ってなって、メインの住宅手当なくなるとか
一般の方が主任より確実に働くのに、本当に意味不明だわ



1011 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/12(月) 23:35:32.81 ID:+C2gyQmu.net]
お前らはこの会社に恩義だけ感じていればいいんだよ。
明日も会社のために身を粉にして働こうぜ!

1012 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/12(月) 23:37:46.95 ID:RweYePuE.net]
>>942
いいねこれ、手当て全部なくせば公平だわ

1013 名前:、賛同する
佐川ヤマトが年収400万程度で朝から晩まで働いてるんだから、同じ業種として貰い過ぎてるって考えてるんだよな経営者は
休みも減らせばいいよ
[]
[ここ壊れてます]

1014 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/12(月) 23:37:51.24 ID:q1LhTl84.net]
>>966
俺だとそれを理由に喜んで超勤するがなw
定時の誇りよりカネや。

1015 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/12(月) 23:40:25.33 ID:JqqsCXF+.net]
だらだら超勤じゃなくて、終わってから休憩なんだよ

1016 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/13(火) 00:17:57.53 ID:LuYbnqkB.net]
ヨッシー丸儲け

1017 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/13(火) 00:18:32.43 ID:oOWg+Gu9.net]
貴族様の休み減らすのは賛成

1018 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/13(火) 01:41:17.13 ID:WixPC25f.net]
先ずボーナスを廃止だな。そもそも儲かってもいないのにボーナスとかおかしいだろ。

1019 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/13(火) 01:49:32.48 ID:MOVTtxcz.net]
4期 2年ランクあがってないのに続ける意味ってあんのかな
バイトと割り切ってしまえば楽になれるのかもしれないけど

1020 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/13(火) 01:57:59.10 ID:t8LxkMXs.net]
うわぁぁぁぁぁぁぁ まるで潰れた前の会社みたいな対応になってるw



1021 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/13(火) 01:58:01.96 ID:+ib5hvVg.net]
期間雇用を虐めてきたら裁判で噛みつかれたからじゃあ新一般職を虐めようって
魂胆でしょ。
組合も期間雇用の加入を積極的に推し進めてるし…
これじゃ新一般になろうって気も失せるね。

1022 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/13(火) 05:20:30.53 ID:XHoKIZIF.net]
新一般の扱い酷いな

1023 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/13(火) 05:43:22.15 ID:VfFEW44h.net]
期間雇用の待遇改善の原資として
社員の待遇を改悪し
それを持って同一労働同一賃金に近づける
とかやり始めたら
労組骨抜きじゃねーか。

基幹職以上の正規社員の待遇は守るから
それ以外の連中の事はほっとけって事だろ?

1024 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/13(火) 05:47:42.56 ID:VfFEW44h.net]
>>946
年休20日と国民の祝日と夏休み冬休みで
期間雇用より40日多い。

1025 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/13(火) 05:50:03.42 ID:VfFEW44h.net]
年間40日も休みが多いって事は
平均すると月3日以上労働日数が少ないって事か。
週休3日天国なんてどんだけコスパ悪いんだよ。

1026 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/13(火) 06:13:59.37 ID:ydOisYE7.net]
エクソシスト社員って五年以上バイトしたら誰でもなれますか?
今3年目でB有りなんですが頑張ってなろうと思ってます。

1027 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/13(火) 06:20:11.01 ID:3m5nYW0p.net]
除霊経験積んでからまた来て下さい

1028 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/13(火) 06:37:06.65 ID:lmrUXzXa.net]
手当が厚いからA有と比べ物にならないと言っていた人たちは

1029 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/13(火) 06:42:48.64 ID:Z2juZHf2.net]
>>985
計年忘れてませんか

1030 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/13(火) 06:42:53.62 ID:2bMPBN1y.net]
>>980
今何?普通毎回上がるもんなんやないん?



1031 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/13(火) 07:10:20.15 ID:i30ioKS1.net]
さて、うちの局は何人辞めるのかな?

1032 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/13(火) 07:10:47.43 ID:/V35EEUy.net]
労働内容の決定権持ってんのって
組合と経営どっちなんだろ。
同一待遇にしないなら
労働内容の差別化を明文化しろと思う。

原資がないなら原資を増やせ。
無駄な買収で金をドブに捨てるな。

現業職で成り立ってる会社なんだから
楽して投資で儲けようとせず
現業な金流せよ。

1033 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/13(火) 07:14:57.25 ID:CZArkEAn.net]
一般職って新一般職なのか地域基幹の一般職なのか。

1034 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/13(火) 07:22:39.67 ID:R3T99iEH.net]
>>974
一番無くしてほしいのは調整手当てだな
都市部だけ基本給の10%も毎月もらえるなんてクソだろ

1035 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/13(火) 07:24:45.76 ID:DSE2FN6k.net]
DOSSで業務管理、勤怠

1036 名前:管理、担務管理が支社に移行したから正社員の職務はないんだよな
アルバイトと同じ配達業務だけ、新入りアルバイトの教育はアルバイトに丸投げするし、応援や段取りもアルバイト
正社員の役割って部長の愚痴を班員に周知するだけだけど、朝ミーティングで間に合ってますw
[]
[ここ壊れてます]

1037 名前:〒□□□-□□□□ [2018/03/13(火) 07:29:51.01 ID:/V35EEUy.net]
役割分担を根本から変えなきゃならんね。
配達はこの会社の根幹となる業務。
よって社員ががっつりやるのが筋。
期間雇用はあくまでその補助。
丸ごと補助ではなく部分補助に徹する。
例えば、

1038 名前:〒503-1267 [2018/03/13(火) 07:38:05.25 ID:0KWjHJ8E.net]
次スレを建てられないので待ち合わせ場所を貼っておく。
mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1506904306/l50

建てられた人は上記の場所に新スレのアドレスを貼ってカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「時給800円の郵便局員が聲の形を語るスレPart3」というスレに書いてある。

1039 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/13(火) 08:56:45.30 ID:WixPC25f.net]
次スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1520898146/l50

1040 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2018/03/13(火) 09:06:40.33 ID:WixPC25f.net]
1000だみつを
o.8ch.net/13kh9.png



1041 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 8時間 7分 19秒

1042 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<245KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef