[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/04 08:40 / Filesize : 96 KB / Number-of Response : 389
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

古い記念切手を使う会



1 名前:〒□□□-□□□□ [2010/07/12(月) 13:56:35 ID:8183u+uU]
20〜50年前の記念切手を金券ショップやネットオークションで使っている方全員集合!
昔の切手は味があっていいですよね。

334 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:wwttxgpm]
1円3円5円は数字が変わったよな。
あと3円が置いてある局少なすぎ。

335 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:wZ7/HF3A]
>>334
そんな3年近い昔の話を今更・・・

336 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:kNNYjMMx]
ていぱーく終了

337 名前:〒□□□-□□□□ [2013/09/23(月) 01:04:18.71 ID:8rZaZnCf]
劣化しまくった見返り美人とかビードロを使いたいのですが、
最も有効な使い方、使うタイミングを教えてくれ。

338 名前:〒□□□-□□□□ [2013/09/25(水) 09:31:08.88 ID:3fuclWrG]
バイト

びーるウマイ

中ドライブ

仕事オマエラ

339 名前:〒□□□-□□□□ [2013/09/25(水) 09:55:05.64 ID:OTox2lTX]
>>336
台北の郵政博物館行ったか?
カレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
kie.nu/1kPs
本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

340 名前:sage [2013/10/05(土) 21:22:17.24 ID:OOkY9OVp]
消費税導入で料金上がるようだけど、7円の記念切手使いやすくなるかな?

341 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2013/10/05(土) 22:14:43.08 ID:xh2RN8en]
>>340
> 7円の記念切手
↓を使って、一気に消費されてみては?
郵便物等料金返還請求書兼受領証
megalodon.jp/2012-0613-0130-11/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3084080.pdf_GLwxn47lrWWRLQzBOI92/www.dotup.org3084080.pdf
toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1339772511/

342 名前:〒□□□-□□□□ [2013/10/05(土) 22:18:25.52 ID:qIKZimtN]
>>320
>還付請求
窓口規制が厳しくないか?



343 名前:〒□□□-□□□□ [2013/10/06(日) 17:28:47.36 ID:Y3lC/39d]
【訃報】タレントの桜塚やっくん、交通事故死★9




uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381032597/

344 名前:〒□□□-□□□□ [2013/10/06(日) 23:40:27.31 ID:fzketSiA]
普通郵便は10通からじゃないと別納にできないが荷物は1個から別納にすることができる。ちなみにポスパケットも荷物のカテゴリーに入るので1個で別納にして切手納付にすれば昔の金額の小さい切手を使うこともできる。
表面が劣化していて人様に出す郵便に貼れそうにない切手もこうすれば有効に使える。

345 名前:〒□□□-□□□□ [2013/10/07(月) 12:17:40.62 ID:zYiB4STA]
【訃報】桜塚やっくんが交通事故死 ★10




awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1381097685/

346 名前:〒□□□-□□□□ [2013/10/27(日) 23:08:08.07 ID:zY5OdLOl]
>>344
情報、d。

347 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2013/10/27(日) 23:25:30.34 ID:6V7Kdj2f]
2円の犬切手ってプレミアとかついちゃってる?

348 名前:〒□□□-□□□□ [2013/10/28(月) 13:43:30.22 ID:NdZ2nwNR]
封書82円、はがき52円になると、
封書は41円×2、62+20円、60+15+7円、はがきは15×3+7円
って使い方ができるな。

349 名前:〒□□□-□□□□ [2013/10/28(月) 19:05:32.83 ID:BBBFpVI0]
>>348
そんなに貼ったらはがきが狭いです

350 名前:〒□□□-□□□□ [2013/10/28(月) 19:31:53.81 ID:eibZ1w6+]
昔、ジャンプだったか学研だったかは忘れたけど読者のコーナーに1円切手ばっかり所定の金額分貼っただけの投稿が載ってた。
カレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。

351 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2013/11/01(金) 09:31:33.56 ID:D92ZjP/H]
趣味習慣の写楽とか数十円なんだよね
切ないなぁ

352 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2013/12/03(火) 06:32:52.84 ID:kPuMIf5B]
横浜

公演

入曽

航空

梅田



353 名前:〒□□□-□□□□ mailto:age [2013/12/07(土) 17:33:12.64 ID:J54/Fb5w]
19歳の女子大生ですが、切手収集が趣味だった祖父が亡くなり、
遺品となった大量の切手を貰った(額面で総額80万円分)が、売ると安くなるらしいので
“月に雁”シートなどプレミアついた切手だけ売り、あとは少しずつ懸賞応募などに使ってる。

切手の中には、1960年頃のもあり、冬場は糊が着きにくくなるので、彼氏の先走り液で付けてる。
私は賃貸マンション一人暮らしなので、彼が遊びに来た時にチンコを出させ勃起状態にすると先走りがとめどなく出て来るから
それを切手に塗ると裏糊と混ざって粘着力がより強固になるので貼りやすくなる。

354 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2013/12/08(日) 00:43:41.71 ID:O6zzoPvT]
               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U

355 名前:〒□□□-□□□□ [2013/12/09(月) 13:07:52.27 ID:0f9Km6Ap]
茨城

福岡

女組

長野

沖縄

356 名前:〒□□□-□□□□ [2013/12/09(月) 18:33:42.20 ID:LwYeOoB8]
オークションとかamazonストアとかで発送に古い切手を使う人の中に、
切手にかかるように後付で粘着テープを貼っちゃう人が悲しい…
梱包テープを全部貼ってから、最後に切手を貼って〜 (´;ω;`)

357 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2013/12/09(月) 23:09:12.33 ID:Xgw54VcZ]
古い切手が使えると思うとテンション上がって先に貼っちゃうのですよ。

358 名前:〒□□□-□□□□ [2013/12/13(金) 12:32:07.96 ID:8eQ7VPwq]
横浜湖

新宿

岐阜

川崎

神田

359 名前:〒□□□-□□□□ [2013/12/14(土) 17:07:14.23 ID:2yoJ6qZw]
本日放送のリアルスコープ
2013年12月14日 19:00〜19:57
年賀状シーズン到来!!郵便局の(秘)裏側大公開SP
▽超ハイテク!配達(秘)スゴ技マシン公開
▽超過酷!!山奥の集落へ…衝撃の郵便配達に密着
▽知らなきゃ損!年賀状&切手(秘)ウラ技

360 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2013/12/15(日) 01:24:33.95 ID:3e8i6Qon]
>>359
しかし、SLシリーズだの趣味週間だのが欲しい切手だというベテランって、
どれだけ初心者だよ、と思った。

361 名前:〒□□□-□□□□ [2013/12/16(月) 21:00:33.51 ID:W4r+Oy6n]
そうだよな、通なら田沢切手とか、青色勅額の実逓エンタイアとかだよな。

362 名前:〒□□□-□□□□ [2013/12/19(木) 15:56:19.21 ID:ihCDOBmF]
京都

豚丼

横浜湖

新宿

大久保



363 名前:〒□□□-□□□□ [2014/01/01(水) 21:55:02.80 ID:L8rH6LF5]
郵便物等料金返還請求書兼受領証
megalodon.jp/2012-0613-0130-11/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3084080.pdf_GLwxn47lrWWRLQzBOI92/www.dotup.org3084080.pdf
toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1339772511/

364 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2014/01/13(月) 08:11:49.15 ID:AXtPu74G]
昔の切手の意匠は大蔵省印刷局の技芸官っていかめし
い役職の人が担当だっけ?紙幣と同じ手彫り銅版画み
たいな柄のは職人芸的味わいがあって素晴らしいね。
現在のは外部デザイナーさんに発注なのかな?
Macintoshとイラストレーターフォトショップあたり
でパパッと作れそうな感じだ。手紙好きとしては窓口
行けば大量の柄の在庫があって選んで買えるのは嬉し
いがデザインの仕事の質は落ちてる気がするな。
ホログラム等新しい物取り入れたりするのはいいが全
面に黒いイラストや暗い写真で白枠もない切手でどう
やって消印済とか確かめろってんだ?

365 名前:〒□□□-□□□□ [2014/03/24(月) 12:37:53.33 ID:zSwKF2Hc]
>>317
41円は2枚使って82円。
62円は20円をプラスして82円。
郵便料金改定が使いやすい方に働いた。

366 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2014/03/31(月) 19:57:53.97 ID:x8WvHnec]
料金変更特例扱いエンタイアのために200通ほど記念切手貼を投函してきたw
来年の9月30日もやることになるのかな?

367 名前:〒□□□-□□□□ [2014/04/03(木) 10:16:22.15 ID:2lzeFFiI]
52円切手はパールインク印刷があるんだな
以前は270円切手に施されていたが

368 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2014/04/06(日) 09:27:39.86 ID:UNHNo9GR]
いらなくなった350円切手4枚をレターパックプラス2枚とライト1枚に交換したいんだけど現金で交換手数料っているのかな?
切手4枚の交換手数料は20円だからちょうど差額分って感じなんだけど
差額を切手でもらう代わりに其れを手数料として受け取ってくれればって話です

369 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2014/04/06(日) 13:31:06.82 ID:4vTejxqv]
切手の交換手数料は切手代金から控除することも出来るよ。

370 名前:〒□□□-□□□□ [2014/04/12(土) 17:05:22.89 ID:DoGkWpXl]
記念切手もいいのか?

371 名前:〒□□□-□□□□ [2014/04/12(土) 20:37:26.40 ID:Pk2Cn1mU]
発送代行業者って切手別納をよく使うなあ。

372 名前:〒□□□-□□□□ mailto:age [2014/04/14(月) 21:03:50.94 ID:mBJ0UT+A]
祖父から古い切手をたくさんもらったが、5円・7円・10円・15円・20円ばかりで
裏ノリも効きが弱いのが多いから、誰かが書いてた彼氏の先走りで付けようとしたら、
彼氏が敏感で先走りが出る間もなく逝ってしまい、仕方なく精液で付けてるが、
貼ったあとのハガキや封書がなんとなく臭いような気がして、受け取った人が
気づかないかなと心配だよw

ちなみに私は21歳、彼は22歳。



373 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2014/04/15(火) 14:44:39.19 ID:zzI61ahM]
書いてて虚しくならない? w

374 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2014/04/15(火) 16:23:07.27 ID:fdADkDuQ]
>>372
               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U

>>373
お前がなw いちいち反応すんじゃねえよヴォケ!

375 名前:〒□□□-□□□□ [2014/04/25(金) 22:27:46.01 ID:bhDaRrJD]
>>368
これ使いなよ。

郵便物等料金返還請求書兼受領証
megalodon.jp/2012-0613-0130-11/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3084080.pdf_GLwxn47lrWWRLQzBOI92/www.dotup.org3084080.pdf
toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1339772511/

376 名前:〒□□□-□□□□ mailto:age [2014/05/05(月) 23:50:19.28 ID:vGIbMQ/7]
那覇市民だが、家にあった古い琉球切手の“2k”のを、
今年のあまった50円年賀はがきに貼って奄美大島の親戚に
出したら、特に問題なく(不足料金等取られず)配達された。

2k=2円と局員が思って、気づかなかったのかなw

何回もやったら気づかれて不足取られるだろうな。

377 名前:〒□□□-□□□□ mailto:age [2014/05/07(水) 18:26:07.65 ID:0L935W2Y]
沖縄県内だと1k=1円として今でも使えるので無問題。
ただし沖縄県外から(たとえば東京とか)差し出したら
琉球切手の分はしっかりと「無効=未納(不足)扱い」になります。

378 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2014/05/07(水) 18:47:29.13 ID:RcSeaehP]
>>377
マジで?

379 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2014/05/08(木) 02:10:09.22 ID:jok0iMnQ]
>>378
んな訳ねぇだろっw
琉球切手は沖縄でも一切無効のはずだが…

380 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2014/05/08(木) 15:57:11.07 ID:FrSOboC5]
まあ、琉球切手の未使用分なんて、全体で一億円分くらいのものだろう。
いまさら「有効」とかで使われたって郵政に与える影響はわずかだな。

それに比べて、日本郵便の切手は未使用分が一兆円分以上出回ってるから、
何かのきっかけでいっせいに使われたら、郵政は財政的に破綻するらしい。

381 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2014/05/08(木) 19:25:24.39 ID:rk37ZkR9]
>>365
15円×3 7円×1 52円
15円×5 7円×1 82円
41円62円時代には出来なかった、見事に半端な額面の古切手だけでしっくり来る普通郵便物は
また迫力あっていいと思う今日この頃

382 名前:〒□□□-□□□□ [2014/05/09(金) 13:18:56.37 ID:NzBAIKyd]
記念切手ではない通常切手の
たぶん50年くらい昔の奴が出て来た。
サイズが小さい葉書や年賀葉書まであった。

初めて実物を見てちょっと感動、
婆さまも懐かしいと思わずほろりとしていた。

使うのはもったいないので、
ひ孫が100年後にサザビーに出して
家を1軒買えるように綺麗なまま保存しておこう・・・



383 名前:〒□□□-□□□□ mailto:age [2014/05/20(火) 18:29:36.96 ID:QfgOL9Oe]
「銭単位」の切手も、太平洋戦争中の一部のもの意外は
今でも郵便に使えるそうだ。

ただ、5戦切手は20枚、1銭は100枚でやっと1円で
とてもはがきや定形郵便物の封筒には貼るのは無理だ。

はがきに1銭切手を5200枚貼らんといかんからw

384 名前:〒□□□-□□□□ mailto:age [2014/05/21(水) 18:20:10.02 ID:4EdJYZBQ]
>>383
はがきに5200枚も切手貼ったら、それはもう“はがき”とは言えんのではw
普通切手100枚のシート52枚の重さは1kg近くあるんじゃね。

385 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2014/05/21(水) 18:38:01.15 ID:FC0VhgzZ]
>>384
重ね貼り不可だからな

インフレカバーだと重ね貼りで大量に貼ってるけどそれでも200枚行ってなかったような

386 名前:〒□□□-□□□□ [2014/06/01(日) 21:42:37.09 ID:/0wxJE49]
>>376
琉球切手と言えば、自分が子どもの頃「守礼門切手」が話題だったなぁ、
あれで一儲けor大損したヤツってどのくらいいたんだろう、

387 名前:〒□□□-□□□□ [2014/06/01(日) 22:42:18.78 ID:L7IDr5hc]
>>383
「銭位」の切手等については、現在ほとんど使用されておらず
使用禁止の意義は乏しいので殊更に使用を禁止する考えは
ないというのが役所の考えだからなあ。あまり意味のない郵便法の改正はしないだけ。
マニアから質問は来ているようだけど、総務省の担当者もこういう問題は先送り。

法律の解釈として論じているだけならいいが、
実際に、銭単位の切手が使われてもとんでもない対応をされる
可能性がある。チャレンジドも含め旧字が読めない人だと
「錢」は何だ?となるし、何銭で1円かも分からない人もいる。
こんなことは、今のマニュアルに記載もないし。

388 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2014/06/02(月) 00:00:32.06 ID:gJadNB/N]
>>387
「無効」にはなっていないので、今でも郵便料金として額面で使えるのだが、
実際に封筒等に“銭単位”の切手を貼ろうとしたらスペースがなくて
貼れないから、実質的に「使用不能」になっているね。

まあ、実際には「銭単位」の切手は今の乱発で額面割れした記念切手とは異なり、
収集家の間でそれなりの価値で取引されてるから無理に使うよりそちらに売った
ほうが得するね。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<96KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef