[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/13 19:44 / Filesize : 364 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

おかあさんといっしょ



1 名前:1ヤード [2005/10/22(土) 15:07:03 ID:ZpE4k40J.net]
「おかあさんといっしょ」に登場してきた、
初代から現代にいたるまでの、きぐるみキャラクターたちについての
エピソードや思い出を語ってください。

ストーリーやキャラクターについても・・・


18 名前:名無しだョ!全員集合 mailto:sage [2005/10/24(月) 20:38:22 ID:???.net]
だからageるな


おしまい。

19 名前:名無しだョ!全員集合 [2005/10/24(月) 21:26:14 ID:uwfUTU+P.net]
「おかあさんといっしょ」といえば、何と言っても、故・飯沢 匡さん作の
「ブーフーウー」です。
 昭和35年から42年まで、放送していました。
 放送終了後、ブーの声を演じていた大山のぶ代さんがドラえもん、フーの声を
演じられていた三輪勝恵さんがパーマンと、「藤子アニメ」に多く出演されてい
いるのが興味深い点です。

20 名前:´Д`ω ◆6IsjiCz9K2 [2005/10/24(月) 21:56:03 ID:KmveCMjp.net]
風船が大量にふってくるの本気で憧れた

21 名前:名無しだョ!全員集合 [2005/10/24(月) 22:05:36 ID:uwfUTU+P.net]
「いいものつくろう」という工作の番組もありました。
 マジックで線を引くときは「ヒュー」、テープを貼るときは「キロキロキン」という
効果音が鳴るのが特徴でした。
 この後番組で「なんにもないくに」という、ピンキー、ポンキーというロボットが「何にも無い国」
で様々な冒険をして、その様子を博士と女性アシスタントが、研究室のモニター画面で監視していると
いう番組もありました。
 私が「ピンキー」という名前を知ったのは「ピンキーとキラーズ」より、この番組のほうが先でした。
 

22 名前:名無しだョ!全員集合 [2005/10/25(火) 10:59:48 ID:3PJygKHC.net]
誰か、にこにこぷん時代に出てきたお便り紹介の「しんすけさん」覚えていないかなぁ?
あと、へびくんとぶたくん

23 名前:名無しだョ!全員集合 [2005/10/25(火) 20:55:46 ID:+tV88lQQ.net]
へびくんとぶたくん!
キャラに似合わず冷徹な奴らだったと記憶している。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<364KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef