[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/27 01:48 / Filesize : 232 KB / Number-of Response : 998
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

† TOTO 7th THE SEVENTH ONE〜ザ セブンス ワン †



1 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2010/12/25(土) 20:12:24 ID:Z76uAl3u]
ジェフ・ポーカロに捧ぐ ……永遠に……
【前スレ】
† TOTO 6th FAHRENHEIT〜ファーレンハイト †
toki.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1208672405/
【過去スレ】
† TOTO 5th ISOLATION〜アイソレーション †
bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1184440928/l50
† TOTO 4th IV〜聖なる剣 †
bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1148796943/
† TOTO 3rd〜ターン バック Turn Back †
bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1136307346/
† TOTO 2nd〜ハイドラ †
 bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1118633229/
† TOTO †
bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1085323812/

TOTO&ボズ・スキャッグス、夢の競演が遂に実現!
bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1193167824/

【洋楽】
★ TOTO - TOTO ★ Part2
music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1197984706/l50

TOTO Official Website
ttp://www.toto99.com/
Simon Phillips Official Website
ttp://www.simon-phillips.com/
Bobby Kimball Official Website
ttp://www.bobbykimball.com/
Steve Lukather Official Website
ttp://www.stevelukather.net/Homepage.aspx
Mike Pocaro Official Website
ttp://www.mikeporcaro.com/
Greg Phillinganes Page
ttp://www.soulwalking.co.uk/Greg%20Phillinganes.html
Tony Spinner
ttp://www.tonyspinner.com/
Fergie Frederiksen
ttp://www.fergiefrederiksen.com/
Mecca
ttp://www.melodicrock.com/interviews/Mecca-FergieFrederiksen.html
Jeff Porcaro
ttp://www.povlab.org/jeff.porcaro/
Joseph Williams
ttp://josephwilliams.totoweb.org/

199 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/07(月) 23:59:40 ID:LrLMDrn0]
S席で二階だったぜ・・・
Sって何だよ、Sって。

200 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/08(火) 00:07:26 ID:tN39FP76]
UDOの性癖のことさ。

201 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/08(火) 10:17:12 ID:EVdk1ClB]
SUDO

202 名前:ベストヒット名無しさん [2011/02/09(水) 09:22:10 ID:C/u49H8U]
>>135
3枚組みのくせに何故かAfricaとI`ll Be Over Youが収録されてないのは意味不明


203 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/09(水) 12:33:43 ID:wQmlUPY3]
スティーブ来るならりあとかいっつぁふぃーりんぐとかしーくれっとらぶとか
ガンガン歌わせろ!

204 名前:ベストヒット名無しさん [2011/02/09(水) 12:42:17 ID:LP0bG7eZ]
>>203
リアのヴォーカルはジョセフなんだけどな

205 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/09(水) 13:07:12 ID:CHeMKSvr]
今、俺もそれを書こうとしてたw

206 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/09(水) 13:24:47 ID:CHeMKSvr]
つか Takin' It Back をハブるなよ

207 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/09(水) 13:29:30 ID:wQmlUPY3]
素でまちがえましたスンマセン
スティーブ・ポーカロの歌の見せ場も欲しいよってことで一つよろしく



208 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/09(水) 22:53:52 ID:VTvQES/J]
>>204
それってライブだけじゃん

スティーブやペイチ、あと歌いたくてしょうがないベースに歌わせれば
初期のライブに似てくる。

特に初期にはじけていたペイチは面白い

ハイドラとかもやってほしい

209 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/09(水) 23:40:07 ID:CHeMKSvr]
アルバムでもジョセフだよ

210 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/10(木) 00:52:39 ID:K9TaudrJ]
作曲がスティーブ・ポーカロで歌がジョセフじゃなかった?

211 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/10(木) 01:10:08 ID:iF9oNith]
ワンツースリーフォーファイヴシックス
セ〜〜〜〜ヴンスワ〜〜〜〜ン

212 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/10(木) 16:50:53 ID:/INbSyTm]
セヴンスワンは歌詞が適当すぎ

213 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/10(木) 17:25:54 ID:NrEfWKmY]
無理やりのオマケだからねw

214 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/11(金) 01:46:44 ID:w65u7yAw]
>>212
アルバム全体の事を言ってるんだよな?

215 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/11(金) 21:26:22 ID:N2JlBUDD]
リアルタイムでデビュー当時の様子を知ってる方に質問なんですが。
1枚目が出た当時、S・ポーカロやルークに対して
新しい世代のキーボードヒーローorギターヒーロー登場!
みたいな感じでやっぱり受け止められてたんでしょうか?

216 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/11(金) 21:47:58 ID:L71tn5/R]
>>215
まさか。
皆バンドとしてデビューしたとき、既に実績あったし。

217 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/12(土) 00:35:02 ID:jFPk8B4w]
80年前後はルークとニール・ショーン(ジャーニー)とエディー・ヴァン・ヘイレンが3大ギターヒーローだったよ



218 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/12(土) 01:33:07 ID:OhEZ0Dle]
当時ギターやってるやつらでよくルークの機材何かとか話題になってた。
やれエディーだ、いやルカサー最高みたいな派閥争い(?)もあった。
ペイチやジェフはスティーリー・ダンとかボズの活動でキャリアも名声もあったから、
いきなり騒がれはしなかったけど楽器弾きはみんな注目してたよ。
ってかですね、当時の基準でも物凄く売れてたんだよTOTO。
だからミュージシャンズミュージシャンってよりはむしろポップス的な捉えられ方だったかと。
1stは十数万枚くらいの売り上げだったかな。
日本でのゴールドディスクか何か認定されたはず。

219 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/12(土) 09:39:01 ID:Ls+hZXsJ]
>>215
「凄腕のセッションマンがここに集結!」みたいな売り文句だったな、確か
で、TOTOが売れたことによって逆に、スタジオミュージシャンが注目されたりな
「新しい世代」というよりむしろ、ベテラン的なイメージを打ち出してた

>>218
一般リスナーに「ポップス的な捉えられ方」をしたのは事実だが
当時バンドやってる奴らにとっては「ミュージシャンズミュージシャン」だったな
同時代的に両方の評価を受けた数少ないバンドの一つと言えるだろう

俺のバンドでもファーストだけでChild's Anthem、I'll Supply the Love
Girl Goodbye、Hold the Lineと4曲やったしHydraからも2曲ほど

220 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/12(土) 11:35:02 ID:1i5KJe+9]
>>219
俺もバンドでTOTOやりたいな
楽器は何やってたの?

221 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/12(土) 12:38:09 ID:ZaIxWRhP]
>>211
ワンツースリーフォーファイヴシックス
セ〜〜〜〜ヴンスワ〜〜〜〜ン
えーと
ワンツースリーフォーフ(ry

222 名前:ベストヒット名無しさん [2011/02/13(日) 09:00:07 ID:LIh7l/M2]
今度出るベストはお薦めですか?

223 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/13(日) 16:26:51 ID:AKSOQP6f]
グバイエルノア、完璧に弾けるやついる?
むずいよ、あれ
アウト感のあるギターソロとか

224 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/13(日) 17:53:41 ID:DzPCJZ/Y]
>>223
もっと練習しろ。

225 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/13(日) 17:56:44 ID:8uPRgrY5]
大昔ホワイトシスターの頭のとこだけピアノで練習してたなぁ。
一応そこだけ弾いててもそれっぽくて楽しかった。
周りにバンドやる人いなかったからさびしかたです。

226 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/13(日) 19:09:41 ID:zr/7G8Py]
>>225
( ;∀;)イイハナシダナー

227 名前:ベストヒット名無しさん [2011/02/13(日) 19:39:19 ID:/Tc0KwPl]
つーかルカサーは早い上に譜割が不規則だから難しいっぺ



228 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/13(日) 19:48:16 ID:qdF+JrP7]
>>224
スイマセン、センパイ・・・

>>225
俺は例によって、
ホールドザラインのイントロのピアノだけ練習した
楽器屋の店頭で弾くと、
バンヘイレンのジャンプなみに恥ずかしいフレーズだけど

>>227
ローザナのアウトロとか弾けねぇ
っていうか、手癖だから譜にしにくい

229 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/13(日) 23:05:03 ID:3j2lfh9j]
>>228
俺はChild's Anthemの ったたたたたたたったっ ってとこだけ練習してた

Goodbye Elenoreはドラムも難しいね

230 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/14(月) 00:03:47 ID:HsUSvMFq]
ママもソロピアノでやってても結構楽しいよ。

231 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/14(月) 03:16:31 ID:LaT0MQr3]
3枚組 Rosana - The Very Best Of Toto の
Rockmaker のタイトルが
Rockmaster になってるなww

232 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/14(月) 03:33:18 ID:HsUSvMFq]
すごくレベルあっぷしたんだなw

233 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/14(月) 12:04:10 ID:b6siKhgN]
>>231

まああんたもな。
×Rosana
○Rosanna


234 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/14(月) 16:06:24 ID:qSSmE964]
ヤフーに「チケットの座席なんで表示されないの?」
って聞いてから10日以上連絡なし
もう良席残ってないだろうから諦めるか…

235 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/14(月) 22:33:43 ID:9qLwPrVe]
リアルタイム世代じゃないファンですけど、
パイロンが在籍してた時期のTOTOが好きな人・評価してる人ってあまり居ないんですか?
それ以前のTOTOも勿論大好きですが、
Can You Hear〜やLove Has The Power等を聴いてると
どこかアフリカを感じさせる独特なノリが有っていいな、と思います。
(特にポーカロ兄弟の演奏が格好いい)
ベスト盤収録の4曲以外にこの時期の未発表曲が有れば聴いてみたい・・


236 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/14(月) 22:44:16 ID:HsUSvMFq]
ジャン好きな人ってファーギィ好きな人より少ないイメージが
Out Of Loveはルークの泥臭ぇバージョンが格好良かった。
何か声も唱法も甘すぎて苦手なのよ。
Love Has The Powerもジョセフあたりで妙に気張った歌にしてパワーAORちっくに
なってれば聞く気も起きるんだが…

237 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/14(月) 23:02:10 ID:fn24TDTi]
>>235
バイロンがTOTOに合うかどうかは賛否あると思うが、
歴代の中で俺の評価は高いよ。
ライブで歴代の誰より安定してたからね。

あのアルバムでの新曲は、マイクも自分のベースがフィーチャーされてて
やりがいがあったというインタビュー記事があったね。



238 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/15(火) 00:58:48 ID:W4+CNRjj]
>>233
すまん。アルバムのデータがそうなっていたようだ。
気づかなかった。beebee2see.appspot.com/i/azuY8MHKAww.jpg


239 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/15(火) 01:24:47 ID:dLHIYstZ]
俺はブラックミュージックも大好物なんで
バイロンのリードヴォーカルで1枚フルアルバム作って欲しかったな。
まあアイソレーションとかキングダム〜もあれはあれで好きだけど。

240 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/15(火) 01:53:33 ID:efTI5m2l]
www.youtube.com/watch?v=_RP14nj5PSA&feature=related
この動画見てかっこいいと思った

241 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/15(火) 01:57:40 ID:efTI5m2l]
他のTOTOのメンバーの演奏が、ね。

242 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/15(火) 19:20:52 ID:uwatI7mi]
>>237
> ライブで歴代の誰より安定してたからね。
キーが低いからな。一番。
楽な歌い方のみだから、安定してるのは当然。
その分歌いきれなくて、ハイキーは女性が歌ってた。

低音ペイチ
中音ルーク
高音 金玉、ジョセデブ、ファーギー

こういう分担だから、当然ボーカルはきついキーになる。
声が出ない時点でバイロンは駄目だろ。

243 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/15(火) 20:11:09 ID:BGveX3le]
>>242
バイロンがダメなんじゃないよ。
すぐに声潰すスタジオ番長みたいな軟弱ボーカル引き連れるより、
適材適所でマトモなボーカル雇えば良いだけ。
結果的に良いライブになっただろうに。
Jeffの追悼ツアーもそうじゃん。

244 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/15(火) 20:12:51 ID:mH8iZgBY]
バイロン歌い方やわすぎてTOTOには合わない
ジョセフもキンボールもファーギーもロックを感じるけど、
バイロンにはそれがない。
TOTOからロックが消えてへぼいMORに。

245 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/15(火) 20:20:45 ID:Uel5N+Ju]
>>239
自分もブラックミュージック大好き。
パイロンがいた時のTOTOに近いサウンドのR&B・歌手を探しているんですけど
なかなかいないんですよね。
テレンス・トレント・ダービーは少しイメージ的に近いかなとは思いましたが

246 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/15(火) 20:48:34 ID:YVWTV+Ce]
>>244
すげえ偏見じゃねえ?w
オレはバイロンのオリジナル曲はどれも嫌いだけど、
ライブでのHold The LineやWhite Sister byバイロン はかなりのモンだよ
You Tubeに転がってるから探してみ

247 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/15(火) 21:10:15 ID:1iQkeOxK]
でもこのガールグッパイとか音の高い箇所は歌わないし
ttp://www.youtube.com/watch?v=cD9Pb3sIIwQ&feature=fvwrel
このストップラビンユーも辛いな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Yi3YhpEHGXU&feature=related
やっぱりTOTOのVoとしては弱いな。

バイロン版ホワイトシスターの動画ってあるの?



248 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/15(火) 21:23:22 ID:mH8iZgBY]
やっぱりR&Bの系譜の人だと思った。
ロックの人じゃないとTOTOとしてはちょっと合わない。
あとふらつきはまぁ置いとくとしても、高音部ちゃんと歌っておくれバイロン

249 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/15(火) 21:43:40 ID:BGveX3le]
>>248
それって歴代のボーカル全てに言わなきゃフェアじゃない。

250 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/16(水) 00:30:41 ID:go0Z+nHP]
>>245
あの感じはなかなかないよね。
R&B寄りではあるけどR&Bじゃないし、AORにも心当たりないし、
ブラックロックと言うほどロックじゃないし、やっぱTOTOだとしか言えない音だと思うな。
テレンスにはたしかに共通するものを感じるけど。

251 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/16(水) 15:11:32 ID:BSnp3AQH]
TOTOファンのなかでバイロン好きが少ないことには、
加入の経緯やメンバーと不仲だったということなど、
音楽とは別の部分のことも関係しているように思える。
俺はバイロンの歌唱が好きというわけではないけど、黒い音楽が好きだから、
Love has the…、Can you hear…、Animalの3曲は大好き。リズム隊が最高だね。
ルカサーのカッティングもすばらしい。
TOTOのロック的な側面が好きな人にとっては好きになれない3曲だと思うが。

252 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/16(水) 19:56:41 ID:vnS9OYAX]
TOTOのサイトでも歴代メンバーから外されてるのが悲しい

253 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/16(水) 20:31:15 ID:d4D/F17l]
みんなに紹介したい人がいるんだ。
姿は見えないけど、今夜もここに来てるよ。
ブラザー!ジャンミシェルバイロン!

…とかあの仲の悪さからして絶対ありえないな。

254 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/16(水) 20:36:14 ID:YLtBEFjy]
フロントマンなのにライブビデオの巧みな編集でサブメンバーにされたしな。

255 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage   [2011/02/17(木) 11:17:28 ID:w0cXkkFG]
バイロンのCan You~とか好きだけど、
やっぱり>>247のバイロンが歌う昔
の曲を聴くと、苦しいな。

256 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/17(木) 15:58:38 ID:0bcdmG+B]
>>255
ライブでは金ちゃんも相当なもんだっての。

257 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/17(木) 17:10:28 ID:4oiPZKTe]
ライブでルークが音はずしたとこを見たことがない



258 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage   [2011/02/17(木) 17:50:15 ID:w0cXkkFG]
>>256
そういう意味じゃないつうの。

259 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/17(木) 18:16:21 ID:SjAdaVA1]
>>256
キンちゃんが「I'll supply〜」でサビのコーラス歌ってる時は酷かったw

260 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/17(木) 20:42:08 ID:StZotUuR]
しかし、90年代は(10年ぐらい)TOTOのベスト盤はPast To Presentの1枚だけだったから、
あのアルバムでTOTOをはじめて聴いた人は多いはずで、
あのアルバムがTOTOイメージに与えた影響は結構大きかったと思う。
俺は90年代に音楽漬けの学生生活送ったけど、あのアルバムでTOTOを初めて聴いて
冒頭のバイロンの声に嫌悪感を持ったという同世代の友人が2人いる。
選曲も恐らく関係してると思うけど、彼らはいまだにTOTOが バラード〜ポップス中心の
バンドだと思ってるわ。

261 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/18(金) 02:00:31 ID:sg3B7VHZ]
>>260
>同世代の友人が2人いる。

そりゃ居るだろうよ。なにその身内話。
嘘かホントか別にして、そんな小さなサンプルで世界を決定づけちゃうわけ?

262 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/18(金) 02:10:53 ID:u+hcP1aU]
カヤでもきこう

263 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/18(金) 02:41:32 ID:8G0p4dw4]
>>260
TOTOはハードロック風味、プログレ風味と幅広いが・・・
ポップス、バラード中心でもあながち間違いじゃなかろ

264 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/18(金) 03:18:25 ID:OKeOfuhF]
>>257
アンセムで半音外して弾いちゃって
ギターのせいにしてやり直したことがあったぞw

265 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/18(金) 11:09:21 ID:crhUvxpl]
>>261
俺も「パスト…」から入って、長らくTOTOを敬遠したクチ
当時はあれしかベストがなかったから同じような人間は結構いるはずだよ
2年前、先輩にアムステルダムライブ見せられて一気にTOTOファンになった
もっと早くファンになってればアイソレーションの紙ジャケ定価で買えたのにw

266 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/18(金) 16:59:09 ID:mM/WI7A3]
>>265
ベ・・・バスト?

267 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/18(金) 17:04:38 ID:eer8ngxo]
>>264
歌のことだったんだけど



268 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/18(金) 17:11:57 ID:OKeOfuhF]
>>267
あぁ、すまんw

269 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/18(金) 18:26:22 ID:crhUvxpl]
>>266
バストってなんだよw「バ」なんて書いてないしwww

Past to preset
ベスト盤

流れからわからんかね?

270 名前:ベストヒット名無しさん [2011/02/19(土) 01:03:53 ID:rfdWEWzE]
>>247
ステージング、ルックスがテレンスみたいなマイケルジャクソン。ルークがHRで対比がおもしろい。
安定はしてるが、ロック色は薄いな。

ジェフのグルーヴが最高。
DVD化してください。

271 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/19(土) 01:32:57 ID:3iBB/S+Y]
>>269

×Past to preset
○Past to present
だよね。


272 名前:ベストヒット名無しさん [2011/02/19(土) 03:01:02 ID:3/q2Bs6E]
去年の7月のドイツ公演のセットリスト見つけたけれど、今回の日本公演は
それと全く同じリストと考えてよいの?


273 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/19(土) 08:05:08 ID:bemoixob]
>>269
プリセット?

274 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/19(土) 16:36:52 ID:KfCT/27h]
エミリーはプレイガール

275 名前:ベストヒット名無しさん [2011/02/19(土) 19:46:07.27 ID:wotGQabS]
ウドー金とって一向にチケット送ってこない

276 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/19(土) 19:55:48.83 ID:CFC7NDWn]
ウドープレイ

277 名前:ベストヒット名無しさん [2011/02/20(日) 04:08:55.01 ID:3fqKAtFv]
4枚目までしか聞いたことなかったんだけれど、
somewhere tonight って mama にそっくりだね。




278 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/20(日) 18:50:18.01 ID:nwAsHR8n]
あの手の曲は割と簡単に出来るって昔インタビューで言ってた。
前者はみんなでジャムってたら短時間ででけたらしい。
後者はペイチがピンクフロイドのマネー聞いてたらインスパイアされて
すぐに書けたそうな。

279 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/20(日) 20:48:12.13 ID:HkVWonIJ]
somewhere tonight
バイロンはこの曲結構ハマってたね。
これだけかも・・・?

280 名前:ベストヒット名無しさん [2011/02/21(月) 15:05:23.89 ID:9j662LML]
>>275
DMがたくさん送られてくる。
チケット送ってからだろーに。


281 名前:ベストヒット名無しさん [2011/02/23(水) 16:18:25.09 ID:KyqgDLDS]
チケットの発送は公演の2週間前と書いてあったけれど、本当にそんなに遅いの?


282 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/24(木) 01:08:30.18 ID:0N9WGSrN]
先行武道館チケ、今日不在連絡票が来てましたよ。

283 名前:ベストヒット名無しさん [2011/02/24(木) 02:17:34.19 ID:zC4CMhkY]
横浜まだこない


284 名前:ベストヒット名無しさん [2011/02/26(土) 14:22:28.04 ID:mALB3DJb]
ふざけんなウドー。
カードの決済がそろそろあるってのに、チケット送れよ。


285 名前:ベストヒット名無しさん [2011/02/26(土) 14:27:50.64 ID:8jb3Y3b8]
チケットが来ないのと
カードの決済……
結び付かないんだけど。

286 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/27(日) 01:24:08.07 ID:UGrZyhHU]
つーかむしろライブいつよ?w

287 名前:ベストヒット名無しさん [2011/02/27(日) 07:03:16.51 ID:+r/XZdyR]
ジョセフの3rdソロアルバムのデータ(参加ミュージシャン等)を
教えていただけないでしょうか?

すいません、なぜかDiscogsに載ってないので・・・



288 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/27(日) 12:29:37.12 ID:1Zo2jFuf]
>>290
さらにいえば、
ずーっとアンアン言ってるセクースよりも、
笑いながらのセクース中に思わず出るあえぎ声のほうが
本気度が高い。

289 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/27(日) 12:30:50.25 ID:1Zo2jFuf]
すまん誤爆
ちょっと恥ずかしいかもw

290 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/27(日) 14:23:12.25 ID:qT8jZLs+]
今更Falling in Between見たんだけど、
Drag Him To The Roofでのスピナーとグレッグのユニゾンかっこいいね

291 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/27(日) 14:52:16.77 ID:1/v7nBjI]
>>288-289
おれたちみんなおとこのこ♪アンアンセクース大好きさ♪

292 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/02/27(日) 23:46:52.17 ID:/bjZX+ao]
287です。
自己解決したので、質問無視してください。
個人のブログで情報持ってるとこから判明しました。

293 名前:ベストヒット名無しさん [2011/02/28(月) 02:00:30.10 ID:7G0Eg80U]
なんだよ、チケット送られてきたって奴は業界人のコネがそれを自慢したいだけか。
一般人は2週間前なのね。


294 名前:ベストヒット名無しさん [2011/02/28(月) 21:43:37.53 ID:rFh2QhX1]
業界もなにも先行予約で購入した人には、チケットはもう送られてきているぞ。

295 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/03/03(木) 05:19:15.71 ID:0PM2TIHe]
Isolation
www.hmv.co.jp/product/detail/1504715
Fahrenhheit
www.hmv.co.jp/product/detail/1504709
Seventh One
www.hmv.co.jp/product/detail/1504708

296 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/03/03(木) 13:34:47.48 ID:8YbQlouv]
>>295
キタ!

297 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2011/03/03(木) 15:09:44.32 ID:8YbQlouv]
チケットキタ━(゚∀゚)━!!



298 名前:ベストヒット名無しさん [2011/03/04(金) 00:06:53.95 ID:Pvlo1G4o]
チケット今日来ましたよ

299 名前:ベストヒット名無しさん [2011/03/04(金) 00:07:25.69 ID:Pvlo1G4o]
メール便で500円・・・






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<232KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef