[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/13 18:32 / Filesize : 112 KB / Number-of Response : 251
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Steely Dan 2



1 名前:ベストヒット名無しさん [2018/12/10(月) 01:49:38.07 ID:f8JVhrjr.net]
前スレ

SteelyDanは最高!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1169621305/

149 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2020/07/18(土) 11:18:53 ID:IcV5gmjM.net]
steely danを超えるAORは出てこないだろうな
最近またよく聴いてるけどやっぱり凄いわ

150 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2020/07/18(土) 12:52:04.15 ID:ga9PrOB/.net]
女川にあるタベルナって喫茶店知っていますか?
最近、女川には月1〜2度ほど通っていますが、
数年前のタベルナオフ会以外タベルナファンにお会いしたことがありません。
喫茶タベルナ到着!
Nomo氏とは昨年一度お会いしたことがあります。
パソコンの不具合によってHPが更新できないでいると仰っていましたね。
喫茶店? 酒なしでバッカス・重慶大厦を語ろうとは不届きものめ!
ゲコなもので、、、到着しました。
ニュルンベルク1997 12.31 Stanfood Klub がかかっています。
普通の喫茶店でタベルナかけてたら客こないだろ。
混雑時は流れません。
夕方頃、お店が落ち着いてきたらかけてくれます。
折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテラ&シカゴ博識度、一般教養、
あいみょん、食薬膳、終末地位、エヴィス・プレスリー、性生活保護、
マン吸引、フェンタニル厨、加齢エミリ、性欲蛇蝎興奮催眠、
ロボトミー愛飲、シックスナイン69、ヤスタカ、射精術、
子宮寄生虫 も 39-39、LOSO、豚骨グッツ、アスペンゲルガー、
山陰切開、Youチューブでバター、看護腐、PAPAYA、産業ロック、
ポルチオ開発、フナンク・シナトラ、理論武装etc・・・
カセットデッキ Nakamichi DRAGON、DENON DL-103
あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ
ケイの映画上映会が、日本はぶられたようなので、Aramordをかけています。
他、K&K、PMENT、D21C 3rd live (映像もありますが、
女川ではVCDプレイヤーが壊れてしまったので、音源のみm(__)m)です。
タベルナから離れなさいと言われ、早3〜4年元号も変わりましたね。
外観はふつーの喫茶店。
扉を開けて店内に足を踏み入れる。
と、其所はふつーの喫茶店ではなかった。
サイコパス、カメリア、ビンジュオン
ダラットのゴールドディスクまである。
いったいマスターは何者なのだ?
キッチンのカウンターに圧巻CD棚が
そこにもニャウンシェ、タケオ、イキイキ
コレクション満載だ。
キッチンに面したカウンターは、
どうみてもかなりの常連のお客さんでなければ、
其処には座れないことが一目瞭然でわかる雰囲気。
その手前にはSpiewak B-15F ジャケットがかけられていた。
マスターはライダーなのだろうと予想できる。
ランチタイムギリギリだったので飲み物もついてくる。
あいしゅこーしーをお願いした。
その日はSM放送が流れていたのだが
サイコパスに浸された時も過ごしたかったものである。
楽宮旅社の魔力と素晴らしい濡れ具合に
ぼくの心は撃ち抜かれた。
どこまでも深く、どこまでもえぐられる。
また、鋭気を養いに行ってしまうだろう。
おそらく、すぐさまに。

151 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2020/07/23(木) 19:33:04.78 ID:h4zZbwNc.net]
スティーリーダンはAORと思わないなむしろヲタやギーク向けじゃね
ラブソングとか全然ないじゃん

152 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2020/07/23(木) 21:01:11.98 ID:QYIsXN5k.net]
ああ、はっきり言って知能の高いやつ向けなんだよ。見た目も中身もオタそのもので好き放題やってるだけなのにオタ以外にあれだけ尊敬されているという、ね。わからんやつにはわからんと思うよ。

153 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2020/07/23(木) 21:12:49.71 ID:hov0vtsb.net]
音だけ表面的に聴くとオシャレ音楽(笑)と勘違いするよな

154 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2020/08/05(水) 07:30:25 ID:lz3uKG20.net]
AORとか言われるのはヒットしたIGYの印象で言われてるだけだな
スティーリー・ダン自体にそっちのイメージはない

155 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2020/08/05(水) 13:08:45.23 ID:xv9F0aAL.net]
IGYはフェイゲンのソロだけどな

156 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2020/08/06(木) 02:29:28 ID:d+ntXV49.net]
このスレに書き込みしててそれ知らないやつがいるとでも思った?

157 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2020/08/06(木) 03:32:28.31 ID:HCE10hfM.net]
おまえ以外は知ってるはず



158 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2020/08/06(木) 11:39:48 ID:d+ntXV49.net]
あー言えばこう言うめんどくさいタイプ

159 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2020/08/06(木) 14:43:48 ID:/k9HjnjX.net]
だいたいAORなんて言われてもいないし

160 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 04:17:26.77 ID:kpgKVbyZ.net]
https://i.imgur.com/sEHBgzq.jpg

161 名前:ベストヒット名無しさん [2020/09/27(日) 15:53:09.86 ID:CSL+5aQV.net]
この人の分析凄い
オート字幕にも対応
https://www.youtube.com/watch?v=xKIC9zbSJoE

162 名前:ベストヒット名無しさん [2021/04/19(月) 01:21:38.60 ID:6fa/sBlI.net]
なんで昔は本とかで紹介される代表作がエイジャだったんだろう
今はどう考えてもGauchoだよね

163 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 01:39:16.28 ID:I9NSTWX1.net]
捨て曲が無いのはエイジャ
だからガウチョより好き

164 名前:ベストヒット名無しさん [2021/04/24(土) 07:29:07.49 ID:fz3S0796.net]
ドナルドフェイゲン、知り合いとして個人で付き合うなら嫌だけれど
音楽家としては大いに尊敬するわ

165 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2021/04/24(土) 08:48:52.38 ID:qIlEYHni.net]
昨日ミトンのラジオでもそんな投稿読まれてたゎ

166 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2021/04/25(日) 08:49:20.55 ID:xDhOIxeO.net]
ベッカーがいたらうまく中和してくれるんだけどな

167 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2021/04/26(月) 06:42:21.13 ID:4Stqp+sR.net]
>>162
だってGauchoは爆発的なドラム・ソロの曲がないから
結局なんだかんだでアルバムのあそこが一番の聴きどころでしょ



168 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2021/04/26(月) 11:47:26.73 ID:DmD3SKyC.net]
幻想の摩天楼が好き

169 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2021/04/26(月) 17:09:44.06 ID:3n50o39C.net]
まぁ摩天楼、彩、ガウチョは方向性が多少違うだけでクオリティの高さはどれも同じくらいだから好みの問題だろうね

170 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 18:22:11.27 ID:lKIFdCzz.net]
2ndが一番好きなんだが

171 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 21:48:25.31 ID:g1XziDDQ.net]
king of the worldが好きやねん

172 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 18:39:44.06 ID:hXzfeuI3.net]
>>171
歌後のリードシンセのとこ最高!
あとベースがむちゃくちゃカッコいい

173 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2021/05/19(水) 21:06:29.20 ID:WGpTq+OI.net]
>>172 同じ意見の人いてうれしい(><) 

174 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2021/07/20(火) 09:57:01.21 ID:MYxzIAzf.net]
今聴いてもAjaでのSteve Gaddのプレイは圧巻だな
鬼気迫る凄みというか

175 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2021/07/20(火) 16:00:17.63 ID:IOHWGwLH.net]
まぁあれ1曲あるだけで名盤扱いされてるようなもんだし

176 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2021/07/20(火) 18:12:23.86 ID:K/SVjhv7.net]
バーナード・パーディの方が好きだなぁ

177 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2021/07/27(火) 01:20:06.30 ID:Y9hkWGJ4.net]
【音楽】スティーリー・ダン25年ぶりのライヴアルバム&ドナルド・フェイゲン『The Nightfly Live』発売 2曲試聴可 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1627315174/



178 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2021/07/29(木) 01:40:44 ID:PaHMzwa2.net]
アーカイブとか発掘音源出してくれよ

179 名前:ベストヒット名無しさん [2021/09/17(金) 19:24:45 ID:uDrJO9Es.net]
>>170
同感
Ecstasyは曲調がバラエティに富んでいるところが特徴だと思う。後期の音楽性が固まった時代より
まだ試行錯誤しているんで、彼らの才がうかがえて面白い。

180 名前:ユニオソ坊や [2021/09/22(水) 23:00:20 ID:E7YIeFOc.net]
正直、彩の良さが分からずに悩んでます(´・ω・`)

181 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 15:18:12 ID:164ciL+W.net]
分からないならそれまでだから無理に聴かなきゃいい
自分の好きなもん聴いとけ
もしどうしてもわかりたいというなら楽器練習して自分で演奏してみろ
そうすりゃ多分なぜSDがこんなに絶賛されたのか分かる

182 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2021/09/23(木) 17:59:07 ID:FESoqjYu.net]
個人の好みは別にして美学は分かりやすい音楽だと思うけどな
それさえもわからないんだったら単に音楽的経験不足

183 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2021/09/25(土) 04:07:20 ID:YfB4b+iC.net]
ライブ盤、両方ともすごくいいな

184 名前: [2021/09/25(土) 13:11:00 ID:GRT4xAro.net]
音質がいい
FAGENのボーカルもオンになっていて聴きやすい

185 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2021/09/26(日) 12:54:51 ID:vtZNzEqB.net]
Ajaはタイトル曲を聞くだけで価値がある

186 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2021/09/26(日) 15:40:09 ID:aIkpOo27.net]
なんでサブスクのajaの演者名にはトムスコットが併記されるの?

187 名前:ベストヒット名無しさん [2021/09/26(日) 18:06:04 ID:mHEAF0p6.net]
トムスコットがラッパ吹いてるから



188 名前:ベストヒット名無しさん [2021/09/27(月) 18:04:59 ID:3txyOjB1.net]
マクシンのハモリ、ライブでここまで再現できるんだな すごいわ

189 名前:ベストヒット名無しさん [2021/09/28(火) 04:10:35 ID:AutGnuO7.net]
えいじゃタイトルトラックそんないいか?
楽曲のクオリティだったらむしろアルバムで最下位だと思うが

190 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 15:48:14 ID:TZIweRAx.net]
>>189
あなたの主観ではそうなんだろうから別にそれでいいですよ
ファンや世界中のミュージシャン達の評価はそれとは異なるというだけです
無理にあなたがそれと一致してなくてもいいのです
感想は人それぞれ違って構いません

本人たちはレコーディングの時にガッドのドラミングに痺れまくったらしいですね

191 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 16:06:13 ID:M8/MWyC0.net]
まあAjaはメロディがあんなんだからなw(といってもよく聴くと実はすごく美しい美メロなんだが)
自分は初めて聴いた時あの独特の浮遊感と隅から隅まで磨き抜かれたアレンジと圧倒的なエンディングで一発で度肝を抜かれたけど

とにかく安易さとか妥協が一切ないのが本当に凄いと思ったよ
あと寄せ集めメンバーなのにバンドの強烈な個性はそのままというのも凄いと思った
超一流の面子をスティーリーダン側が完全に支配してるんだよね

192 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 19:08:09 ID:xADhaSqu.net]
エイジャはじめて聴いたのは90年代終わり頃だったと思うが『うおぉぉぉなんだこれぇぇぇーーーーーーーすっげーーーーーーーーかっけーーーーーー』と本当にこのまま文字通り叫んだよw
それくらい衝撃だった
しばらく他のロックとか聴けなかったわ
リアルタイムできいた人たちはどうだったんだろう

193 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 19:12:46 ID:N+w8fLWo.net]
>>180
これ見たかな Ajaメイキングビデオ(和訳版)
https://youtu.be/mHVHSUXBhk4

194 名前:ベストヒット名無しさん [2021/09/28(火) 19:46:55 ID:q3/C8msD.net]
彩とかガウチョなんかはいいんだけど…
うそつきケイティとかキャントバイアスリルは、
ジャケが悪趣味…というか変なの多いイメージ。
だからアライブインアメリカは逆に気にならなかった。

195 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2021/09/29(水) 00:00:08 ID:AkQOnUyf.net]
ライブ盤のドラムすげーわ
スティーブガッド超えてるだろ

196 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2021/09/30(木) 06:20:35 ID:dP0x0Hxy.net]
曲の‘Aja’はCodaのところのシンセが不気味で怖くてまたいいんだよ
まるで幽霊が出てくるみたいなさ
ダンの二人の捻れたユーモアと底意地の悪さがみたいなのが好き

197 名前:ベストヒット名無しさん [2021/10/01(金) 20:07:29 ID:HTLGwVTV.net]
>>192
ディスコとパンクとホテルカリフォルニアの時代
リアルタイムで、いち早くスティーリーダンに注目したって人は意外と少なそう。



198 名前:ベストヒット名無しさん [2021/10/02(土) 07:35:38 ID:GBPehCUC.net]
ジャケに当時欧州で支持された東洋人山口小夜子をせっかくもってきたのに、
パッと見誰だかわからない。候補写真はもう少し彼女を正面でとらえたスチールもあるのに、
一番わからない横顔を写りを選んでる。変ななことをするもんで、話題先行、でも実物は
よくわからんという印象を作ってしまった。このバンドの持つ妙なエキゾチック性、東南アジア趣味
を反映させたアイディアのわりに、正規には及び腰、そこも気になる。この判断、Aja制作話なんかに
載ってないのかなあ?

199 名前:ベストヒット名無しさん [2021/10/04(月) 00:52:12 ID:m8AZhZLT.net]
明日(5日)発売のムック本が楽しみ!

200 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2021/10/05(火) 19:07:22 ID:yt1tWC5R.net]
>>197
ホテルカリフォルニアほどではないが彩も充分大ヒットしてたよ
ガウチョが待望されてたのも彩の影響が大きい
むしろ内容の割に評価されなかったのはその前のロイヤルスキャム

201 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2021/10/23(土) 14:01:48 ID:CAQW3bPT.net]
ブラスは結構使うけど
ストリングス・セクションを起用した曲ってあったっけ?

202 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2021/10/23(土) 15:31:26 ID:9vXQDK6p.net]
>>201
Through With Buzz

203 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2021/10/23(土) 20:16:21 ID:CAQW3bPT.net]
>>202
Pretzel Logicって昔にながら聴きして全然聴いていなかったから
実質初聴きだわw
ありがとう

204 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2021/10/23(土) 20:42:54 ID:KCgxe3Zs.net]
ライブアルバムもいいんだけど完全新作聴きたい
Sunken Condosがもう9年前だぜ……

205 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2021/10/24(日) 12:11:04 ID:TRt8cVj3.net]
ドナルドも73歳だし無理強いはできないでしょ 元気でいてくれればいい

生音中心で今の音のプロデューサー、例えばブレイク・ミルズ、ジョー・ヘンリー、ドン・ウォズ
あたりと組んでもう一回ぐらいやってみてほしいけど

206 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2021/10/24(日) 12:46:33 ID:SDxrGrYs.net]
ドナルド・フェイゲン 10年ぶりのソロ・アルバム・リリースへ 「ソロ・アルバムのためにほぼ1枚分の曲を書いた」
2021/10/02 19:12掲載 amass
https://amass.jp/151449/

これで満足?

207 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2021/10/24(日) 16:47:01 ID:MO6SOkbt.net]
ベッカーがいないのでスティーリーダン名義のスタジオアルバムはもう完全終了なんだね
それは残念なことだけどフェイゲンのソロが出るならそれで良しとしないとな
実際いまスティーリーダン名義でアルバム出してもそれはソロと全く同じだしw

ツアーは基本米国内ばかりだけど来年ヨーロッパに行ったりもするみたいだから
いつか来日公演もまた実現して欲しい



208 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2021/11/04(木) 21:23:29 ID:k5wQOYsr.net]
こんな本が発売してるんだhttps://i.imgur.com/GL81Ek1.jpg

209 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2022/01/14(金) 19:03:55 ID:H9IBl0di.net]
【音楽】スティーリー・ダン「Peg」 元々はイーグルスのドン・ヘンリーが歌う予定だったが上手くいかなかったため解雇していた [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1642153250/

210 名前:ベストヒット名無しさん [2022/03/19(土) 23:41:57 ID:8Vch1Gmy.net]
新参だがThe caves of Altamiraって曲デモ版?のAndroid warehouse方がなんか怪しい感じがして好き

211 名前:ベストヒット名無しさん [2022/04/10(日) 23:13:36 ID:7/WDMt9+.net]
スティーリー・ダン聴き慣れると
いわゆる名作ではなく
ケイティとロイヤルの良さが際立ってきますね。
カマキリ以降は、なぜあんなになったんだろ?
その辺をインタビューしてほしい

212 名前:ベストヒット名無しさん [2022/04/14(木) 10:30:44.29 ID:MZ0IZrHu.net]
60年代に活躍したヴォーカルグループにJay & The Americansというのがいる。
彼等のラストアルバム"Capture The Moment"にはDonald FagenとWalter Beckerが
レコーディングに参加しているが、これといった特徴はなく、ま、平凡っていったところか
この作品自体地味なのは理解できる。

213 名前:ベストヒット名無しさん [2022/04/14(木) 18:52:09.19 ID:D8i0XvHi.net]
そんな有名な話を今さら

214 名前:ベストヒット名無しさん [2022/04/14(木) 19:06:25.63 ID:MZ0IZrHu.net]
有名な有名でないなのは人それぞれ、妬み煽りはこのスレでは無しな。

215 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2022/04/14(木) 19:08:16.19 ID:H8qj2nFa.net]
BEAD GAME

216 名前:ベストヒット名無しさん [2022/04/15(金) 04:15:12.04 ID:0Gy/eVXB.net]
>>214
ニワカなら書かなくていいぞ、みんな知ってるから

217 名前:ベストヒット名無しさん [2022/04/15(金) 05:20:03.05 ID:OXorVbJZ.net]
このアルバムそんなに有名なのか? このグループはOldiesや60's好きには
有名だけど、一般的には知名度は低いぞ、このアルバムなんか実際売れてはいない。
この話はSteelyのファンでは有名らしいね。自分はこっちの愛聴者だけど、
だからといって、Steelyが嫌いというわけでもない。
Steely DanのファンでJay & The Americansも好きな人っているのか?



218 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2022/04/17(日) 18:38:34.25 ID:PUZfglML.net]
>>217
ここに常駐してる人間ならみんな分かってるが、ここ頭おかしいゴミクズしかいないからな。
そんな気にする必要はない

219 名前:ベストヒット名無しさん [2022/04/17(日) 19:43:37.50 ID:H3qfBfFF.net]
オマエモナ

220 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2022/04/17(日) 20:14:01.49 ID:PUZfglML.net]
>>219
な。こんなつまらないレスしかできないゴミクズしかいないんだよ、ここは

221 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2022/04/17(日) 20:38:09.92 ID:AtGckFSH.net]
同意

222 名前:ベストヒット名無しさん [2022/04/17(日) 21:25:51 ID:H3qfBfFF.net]
吠えるしかできないゴミクズ

223 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2022/04/21(木) 19:51:26 ID:0tbch2J2.net]
もし今後来日することがあるならSDもいいんだけどできればフェイゲンソロとして来て欲しいな

224 名前:ベストヒット名無しさん [2022/04/22(金) 08:36:08.87 ID:rM7ygiDG.net]
フェイゲンは日本嫌いだからなあ

225 名前:ベストヒット名無しさん [2022/05/02(月) 23:56:06 ID:kGcT1GjC.net]
>>212
Steelyファンから見たら、Jay & The Americansなんて興味なさそう。
音楽なんかダサいし、古臭い感じだろうな。

226 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2022/05/03(火) 02:05:09 ID:Rnc6u6O1.net]
ダサい音楽が負け、という感覚が既にダサい

227 名前:ベストヒット名無しさん [2022/05/03(火) 22:12:25 ID:mfeuZOXg.net]
誰が勝ち負けを言ってるの?



228 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2022/06/12(日) 20:43:08.43 ID:nKizwm6v.net]
Two against natureとEverything must go の45回転レコード到着した。
送料合わせて24,000円かかったけれどHMVやDUだと1枚15,000円するのな。直接買ったほうがいいぞ。梱包バッチリだし、関税も無し。

229 名前:ユニオソ坊や [2022/08/09(火) 06:48:16 ID:OjBn1wVY.net]
アゲインストネイチャー聴いてます(´・ω・`)ノ
なかなか良さが分かりません(´・ω・`)

230 名前:ユニオソ坊や [2022/08/09(火) 06:49:28 ID:OjBn1wVY.net]
ジャックオブスピード以外はどうもいまいちに思えて・・・(´・ω・`)

231 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2022/08/09(火) 16:00:37.26 ID:pINrck7U.net]
そりゃあのアルバム糞だから当たり前

232 名前:ユニオソ坊や [[ここ壊れてます] .net]
傑作ちゃうの?(´・ω・`)

233 名前:ユニオソ坊や [[ここ壊れてます] .net]
>>228
↑こいつなんざ~アナログ盤を1マソ以上だして買うたらしいで(´・ω・`)

234 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2022/08/13(土) 15:03:33.70 ID:iqkNWkNV.net]
>>233
228だけど、これ、すごい音だよ。
馬鹿にしてもいいけど体験できたらしてみて。

1万でも2万でも安い。そのうちオクで5万くらいいくかもね、知らんけど。

235 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2022/09/18(日) 22:31:57.41 ID:az/W+cW/.net]
サイモン&ガーファンクルやスティーリー・ダンらのツアーにも参加 ピアニストのウォーレン・バーンハート死去

https://amass.jp/160263/

236 名前:ベストヒット名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
音楽で世界を変えよう

237 名前:ベストヒット名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
https://firstmade.jp/blogs/music/playing-for-change
音楽で世界を変えよう



238 名前:ベストヒット名無しさん [2022/11/20(日) 23:20:56.50 ID:xiQrHF5e.net]
https://i.imgur.com/uMlgT8v.jpg
https://i.imgur.com/Z2uzmmr.jpg
https://i.imgur.com/eDQr5WN.jpg
https://i.imgur.com/7HWY5fJ.jpg
https://i.imgur.com/Dw8AUlF.jpg
https://i.imgur.com/JlSFicq.jpg
https://i.imgur.com/w6JUYE5.jpg
https://i.imgur.com/hn1RZOv.jpg
https://i.imgur.com/gMbrG6d.jpg
https://i.imgur.com/LNeIUHG.jpg
https://i.imgur.com/hXVHBKG.jpg
https://i.imgur.com/PxmELqy.jpg

239 名前:ベストヒット名無しさん [2022/11/23(水) 01:35:26.15 ID:BeUlFi8x.net]
ファンの方、steely dan又はドナルドフェイゲンの来日可能性は今後低いのでしょうか
教えて下さい

240 名前:ベストヒット名無しさん [2022/11/24(木) 13:11:04.21 ID:bLBZ+i2Q.net]
日本嫌いだから無理

241 名前:ベストヒット名無しさん [2022/11/24(木) 14:35:22.31 ID:RUuIpJh9.net]
そんなことないだろ。ジャケに山口小夜子を起用するくらい、日本のエキセントリックな
ムードも結構好きだと思うけどなあ。
東南アジアへの関心もコンセプト見てると感じるよ。

242 名前:ベストヒット名無しさん [2022/11/24(木) 15:51:51.87 ID:ncuKvGmy.net]
本人が本の中で日本嫌いを語ってるから

243 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 05:21:57.39 ID:rOoLSAl3.net]
【訃報】ジャズ界の巨匠ウェイン・ショーター氏死去 89歳 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1677787074/

244 名前:ベストヒット名無しさん [2023/04/22(土) 22:08:56.32 ID:4Sa2XdSS.net]
これなんて言ってるの?

The song Steely Dan wrote to mock John Lennon
https://www.youtube.com/watch?v=xAQma49yt6o

245 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2023/04/23(日) 19:42:12.56 ID:sEfFVNb0.net]
>>244
そのタイトル通りのことをスティーリーダンの経歴や
Only A Fool Would Say Thatの歌詞を紹介しながら言ってるだけ

246 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2023/06/25(日) 22:46:31.54 ID:acIUAggO.net]
https://amass.jp/167716/

247 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2023/06/26(月) 06:31:45.09 ID:4sqjgCBP.net]
Second Arrangement DAT - Steely Dan

https://www.youtube.com/watch?v=cAtOuLuO3vU&t



248 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2023/06/28(水) 12:26:50.79 ID:3TC6ghNf.net]
ロジャー・ニコルズの遺品か
これ以上のモノは現れないだろうな

249 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2023/07/06(木) 21:38:42.68 ID:m7D4FN80.net]
さすがに俺が持ってるブートよりだいぶいい音だな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<112KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef