[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/19 07:38 / Filesize : 26 KB / Number-of Response : 164
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

レゲエ、スカのリズムの曲



1 名前:ベストヒット名無しさん [2007/03/14(水) 15:44:14 ID:ZI/QQWZq.net]
レゲエのリズムを取り入れたロック、ポップス、ソウルなどでお勧めの曲を教えてください。
ポリスなど有名ですが、そのほか意外なアーティストの曲の中にもレゲエや、スカ調の曲ってありますよね。

151 名前:ベストヒット名無しさん [2015/02/27(金) 00:55:40.37 ID:lrza7oLR.net]
https://www.youtube.com/watch?v=QYmyk9WhQMM

152 名前:ベストヒット名無しさん [2015/03/01(日) 02:20:28.42 ID:0LSVkVeS.net]
>>151
60sのジャマイカンが演奏したらオーセンスカになるっぽいけど、
一歩まちがえたらロシア民謡みたいになるよなww

153 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/03/03(火) 22:29:26.57 ID:a+c1irNG.net]
Black Page #2 ザッパ

154 名前:ベストヒット名無しさん [2015/03/07(土) 22:12:34.92 ID:Tqtwewvk.net]
https://www.youtube.com/watch?v=tnyyVVqBL54

155 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/03/08(日) 14:25:19.10 ID:joU22rC6.net]
UNTIL YOU COME BACK TO ME (THAT’S WHAT I’M GONNA DO) ? ARETHA FRANKLIN

156 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/03/29(日) 20:07:07.09 ID:iqGd550B.net]
待つわ / あみん

157 名前:ベストヒット名無しさん [2015/04/11(土) 06:58:18.45 ID:sAdOfdr3.net]
https://www.youtube.com/watch?v=_Z4Bh3lUxEA

158 名前:ベストヒット名無しさん [2015/04/11(土) 06:59:36.24 ID:sAdOfdr3.net]
https://www.youtube.com/watch?v=h8amVaBa7Cc

159 名前:ベストヒット名無しさん [2015/04/11(土) 07:01:51.43 ID:sAdOfdr3.net]
https://www.youtube.com/watch?v=OreKtQx0pUE



160 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/04/11(土) 08:54:46.44 ID:+vFU+w2i.net]
ワンダフル・ワールド・ビューティフル・ピープル

日本で最初にヒットした本物のレゲエだろう

https://www.youtube.com/watch?v=SapwrvSOfIc

161 名前:ベストヒット名無しさん mailto:「sage」 [2015/04/11(土) 09:45:15.59 ID:YnRylk6c.net]
ラッシュのグレイス・アンダー・プレッシャーに入っている
「内なる敵へ」本格的なレゲエもスカも苦手だが、白人がちょいとレゲエ風味にしましたよって言うのなら聴ける

162 名前:ベストヒット名無しさん [2015/04/11(土) 10:31:49.48 ID:sAdOfdr3.net]
Moebius & Plank / Toothpaste
https://www.youtube.com/watch?v=D3CMG-y_exk

Bass:Holger czukay

163 名前:ベストヒット名無しさん [2015/04/11(土) 12:08:32.47 ID:RezRMSpv.net]
裏打ち入ると一応レゲエ、スカの定義に入るって感じだけど、
あとは聴く人次第でカッコイイとかレゲエ、スカっぽいじゃんで終わるとかそんな感じだよね。
不思議とジャマイカンが演奏するのと非ジャマイカンが演奏するのとで違いが出るのが不思議で。
>>160とかジャマイカンがやってるアーリー・レゲエそのものだよね。
21世紀に入ってからの非ジャマイカン物もジャマイカ人がやってる音と違いが無いようなのも
増えてきたけど。なんかダラダラ長文でごめんw
レゲエやダブはカッコイイよね。やばいダンスホールレゲエも既成概念ふっとばす瞬間を感じることができて好きなんだけど。
ここ20年のダンスホールレゲエはあまり興味ないんだけど…






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<26KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef