[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/29 21:41 / Filesize : 346 KB / Number-of Response : 886
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【質問】思い出せないドラマを思い出せるスレ PART 15



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/07/21(木) 20:07:47.08 ID:bkMMAoJQ.net]
題名が思い出せないドラマの題名を教えてもらいたい時に利用しましょう。

まずはここ↓で調べましょう
テレビドラマデータベース
www.tvdrama-db.com/detail_search.htm
大抵の疑問は解決するはずです

Google検索も忘れずに(googleは携帯でも使えます)
www.google.com/intl/ja/

それでもわからなければ放送時期、放送局、キャスト、設定等
覚えている限りなるべく詳しく、でも簡潔に書いて下さい。

●お助けテンプレ●
(必ずしも使わなくても構いませんが、最低限このくらい情報があると
回答の確率が上がります)
【配役】主人公が男か女か、およその年齢など
【ジャンル(単発か連ドラかも)】
【いつごろ見たか(年代を書く)】
【何チャンネルの何曜何時枠か】
【その他うろ覚えていること】

過去スレは>>2参照

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/07/21(木) 20:12:52.10 ID:bkMMAoJQ.net]
過去スレ
PART1 tv.2ch.net/natsudora/kako/1019/10191/1019147155.html
PART2 tv.2ch.net/natsudora/kako/1027/10276/1027635249.html
PART3 bubble.2ch.net/natsudora/kako/1041/10410/1041050884.html
PART4 bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1061865069/
PART5 bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1093884383/
PART6 bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1120582226/
PART7 bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1136447203/
PART8 bubble5.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1152911653/
PART9 bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1173439949/
PART10 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1193718780/
PART11 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1223577088/
PART12 toki.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1256287315/
PART13 ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1308804600/
PART14 hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1382430173/

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/22(金) 15:27:03.91 ID:kty2BAfO.net]
>>1
乙です

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/23(土) 19:44:15.39 ID:1rYxvQpN.net]
1乙。

前スレ後半辺りから、わざとでたらめな答を言ったり、
質問者からのお礼のふりをして誹謗中傷を書き込んだりする人が見られます。
ageている人には気をつけて、お礼を言う前にまず自分で確認しましょう。

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/24(日) 01:37:39.91 ID:Bm7IE33h.net]
テンプレの項目もほとんど思い出せないので,
内容だけになりますがよろしくお願いします.
(単発だと思っていますが,連ドラの一部かもしれません)

以下内容.()書きはうろ覚えの部分です.

バスの事故で,幼い姉妹,若い男,おじさんの合計4人が死んだ.
死後の世界(階段とその上に扉がある場面)で,3つの選択肢が与えられた.

1. 転生する
2. 幽霊として現世に留まる
3. 生きている人間一人を選んで道連れにする.これを選んだ場合は地獄行き.

この選択肢が与えられるのは,生きている時に罪(殺人)をしていない者に限る.
罪を犯して死んだものは自動的に地獄行き.

結果として,おじさんは事故の原因(居眠り)を作ったバスの運転手を道連れにする.
道連れにされた運転手は,事故で4人を殺しているので地獄行きとなる.
幼い姉妹は現世に留まることを選び,エンディングでは悲しむ両親のそばにいる.
(若い男は,幼い姉妹を心配して一緒に現世に留まることを選ぶ)

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/24(日) 02:15:32.15 ID:HTbhrBCj.net]
>>5
スカイハイ2の1話

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/07/24(日) 14:10:15.60 ID:Af9RA92E.net]
こちらも内容だけですがよろしくお願いします
2時間の単発刑事ドラマ
相棒の先輩刑事が手投げ弾投げられて殉職。
主人公は「同僚から何でコンビを組んでいるのに一人にしたんだ」と激怒。
容疑者が複数の暴力団関係者を相手に、カーチェイス、銃撃戦を展開していく

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/24(日) 16:13:45.37 ID:Bm7IE33h.net]
>>6
これです!
連ドラだったんですね

ありがとうございます!

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/25(月) 21:25:10.21 ID:29MADc+g.net]
昔深夜に見たドラマがどうしても思い出せないので質問させて頂きます

【配役】不明ですが主人公は20代後半〜30台前半の女性(女性教師だったかもしれません)
【ジャンル】単発だと思います
【いつごろ見たか】見たのは1990年代前半
【何チャンネルの何曜何時枠か】 福岡放送の深夜、日本テレビ系列だと思います
【その他うろ覚えていること】

主人公とその家族の家に二人の殺人犯(脱走犯だったと思います)がやってくるという話でした
断片的ですが覚えているシーンは
その家に警官が尋ねてくるが警官はその二人に殺される
主人公の家族とは無関係の女性が一人惨殺される
主人公の家族の女性が風呂場(全裸だったような気がします)で剃刀のような物で喉を切られて殺される
喉から血が噴水のように出ていたと思います

かなり陰惨な内容だったのを覚えています

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/28(木) 09:17:19.58 ID:VUjy8nWy.net]
( ´_ゝ`)フーン



11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/08/02(火) 16:38:17.44 ID:6gl/cA70.net]
主演:三田村邦彦?
設定:3人?の30くらい年の離れた姉がいる、末っ子長男
年代:80年代末?
確か新聞の連載小説が原作だったような

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/08(月) 01:00:12.69 ID:LjArhANv.net]
ずいぶん昔のサスペンスドラマだったと思うのですが…
どなたかご存知でしょうか?

【配役】不明
【ジャンル】単発のサスペンスドラマ(2時間くらい?)
【いつごろ見たか】 多分1990年代
【何チャンネルの何曜何時枠か】不明
【その他うろ覚えていること】
ヒロインは、薄暗いアパートに一人暮らし。
干していた下着が盗まれたりして、同じアパートの汚い中年おっさんを疑っていた。
ある時、ヒロインの恋人(?)が殺される。
ヒロインは自分の手で犯人を見つけることを決意する。
偶然知り合った青年警官も手伝ってくれて事件を調査する。
しかし、容疑者は次々と殺される。
ヒロインも犯人に襲われるが、とっさに犯人の脇腹に刃物を投げつけ、怪我した犯人が逃げて助かる。
その際に、犯人の凶器がハサミであること、犯人が「あば」という言葉を発したことを知る。
容疑者はほとんどいなくなり、犯人は同じアパートの汚い中年おっさんしかいないと思ったヒロインは、
中年おっさんの部屋に乗りこみ「あなたが犯人でしょう!」と糾弾するが、
中年おっさんは余裕の表情でシャツを脱ぐと、脇腹には犯人が負ったはずの怪我がなく、中年おっさんはシロ。
中年おっさんは「俺は真犯人を知ってるぞ?」とヒロインに告げる。
ヒロインは一度は中年おっさんの部屋から逃げるが、色仕掛けしてでも中年おっさんから犯人を聞き出そうと決意する。
しかし、ヒロインが中年おっさんの部屋に再び行くと、中年おっさんは瀕死の重傷を負っていた。
瀕死の中年おっさんは、ヒロインにロッカーの鍵を渡し、「○○駅、○○番のロッカー…」と言って、息絶える。
ヒロインはそのロッカーへ行き、ロッカーの中にあったヒントから真犯人の正体に気づく。
真犯人はずっと協力してくれてた青年警官で、「あば」とは真犯人の故郷の方言で「お母さん」の意味だった。

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/08/08(月) 09:29:33.15 ID:+xvIGfXF.net]
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/08/13(土) 00:43:08.42 ID:bKHW9llN.net]
あげ

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/16(火) 16:40:47.41 ID:25p8PpXI.net]
>>12
土曜ワイド劇場
ひとり魔殺人事件 独身OLの危険な体験 仮面の男に襲われて…

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/16(火) 16:52:01.74 ID:25p8PpXI.net]
>>11
データベースに載ってるので近いのは
花のある季節

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/08/17(水) 13:24:05.25 ID:f0Q3tDVc.net]
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/17(水) 20:08:21.83 ID:fB75fFVc.net]
思い出せないので質問させていただきます。

【配役】不明です
【ジャンル】サスペンス(2時間)
【いつごろ見たか】1990〜2005年代
【何チャンネルの何曜何時枠か】 覚えていません

【その他うろ覚えていること】
廃墟?建設現場?の建物の中で幼い子供(女の子)がコギャル風の若い女に暴行を受けて殺される
タイトルに「天使」が付いていたような・・・・

よろしくお願いします。

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/17(水) 21:39:26.40 ID:F89BrwDz.net]
>>18
パートタイマー刑事 月形兄妹の事件簿2 誰が天使を殺したか

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/17(水) 22:07:04.87 ID:fB75fFVc.net]
>>19
ありがとうございます



21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/08/19(金) 14:46:22.29 ID:KVH7qx4kE]
情報が少なくすみませんが、何のドラマだったのか知りたいです。

回答の確率が上がります)
【配役】若い女子大生?
    田中律子さんだったかと思いいろいろ検索してみましたが
    それっぽいのはヒットせずでした
【ジャンル(単発か連ドラかも)】 たぶん単発
【いつごろ見たか(年代を書く)】 90年代
【何チャンネルの何曜何時枠か】 不明 昼間だったはず
【その他うろ覚えていること】 若い女の子が男の人に事務所っぽいところに連れられ、違う部屋でセックスしてる男女を見つける(見せられる?)
スカウトだったが、avのスカウトだったみたいな感じかな。
連れてこられた女の子は2人だった気がする。

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/08/19(金) 15:42:53.06 ID:gkZg4OiA.net]
情報少なくすみません…
思い出せないので質問させていただきます。

【配役】不明です
田中律子さんが出てた気がしたけど、それっぽい作品はなさそうでした
【ジャンル】多分単発
【いつごろ見たか】1990年代
【何チャンネルの何曜何時枠か】 覚えていません
昼間〜夕方見たような

【その他うろ覚えていること】
若い女性が男性に事務所につれてこられ話を聞くシーンがあり、別の部屋では男女がセクロスしていてそれを目撃する。
つれてこられた女の子は2人だったかも。

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/19(金) 16:35:11.69 ID:R45OnLSc.net]
>>22
違うかも知れませんが「ラブ&ポップ」?

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/08/19(金) 19:19:28.30 ID:gkZg4OiA.net]
>>23

ちがうようでした。
でもこれ凄い作品ですね。

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/08/19(金) 21:24:18.07 ID:z3G/w/G1.net]
伊藤かずえのデビュー作でTBSの2時間ドラマ
確か尼さんとレズの関係になるトンデモない作品w

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/08/20(土) 06:58:48.93 ID:016rIxk+.net]
>>18 >>19 >>20
その殺された子(保里小百合)がNHKアナになったとか
言われてるけどただの同姓同名かな

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/21(日) 20:04:45.12 ID:CkT2BOcH.net]
NHKの、おそらくドラマ新銀河('93〜’98、平日・帯・夜8:40〜)枠でやってた
市川雷蔵のファンの女子高生が出てくるドラマがあったと思うんですけど、
誰かタイトルわかりませんか。

出演者が誰ひとり定かではなくて、時代設定は放送当時と同一だったような・・・
という具合なのですが。

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/08/25(木) 00:49:50.17 ID:lyvu+7E7.net]
現在35歳ですが、幼少期に見たドラマのことが気になっても思い出せません。

【配役】
主人公は男
学生服を着ていたから中学か高校くらい
【ジャンル(単発か連ドラかも)】
SFだと思います。
【いつごろ見たか(年代を書く)】
1980年代〜1990年代前半だと思います。
【何チャンネルの何曜何時枠か】
覚えてません。昼間〜夕方だと思います。
【その他うろ覚えていること】
・ヒロインも制服。見た目は普通の人間だが、実はロボット?だった。主人公が背中のスイッチ部分?らしい場所をあける描写がある。
・家族が偽物だった。宇宙人のような、きもちわるい感じ。主人公が、何かのフィルターでそれに気づく。普段食べてるものも、食べ物ではなかった。
・街の中心に巨大な宇宙船?機械?のようなものがある。

ずっと気になっています。よろしくお願いします。

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/26(金) 06:03:38.65 ID:GpiuSwwE.net]
>>28
水の記憶 MEMORY OF WATER

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/08/26(金) 23:33:25.32 ID:OY5IECL8.net]
>>29
これです!ありがとうございました。
長年のモヤモヤが解決しました。
本当にありがとうございました。



31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/08/27(土) 00:06:53.40 ID:UVm0VIw1.net]
大昔のドラマか映画で、記憶が曖昧なんですが。

男が少女との約束を守れなかったのを悔やみ、指切りした小指を切り落とそうとする。
それを別の男が止めようとするが、もみ合っているうちに止めようとした男が指を落としてします。
終盤には海辺で男と女の子が裸で追いかけっこしたり、女の子を抱えてお互いの心臓の音を聞き合ったりする。

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/27(土) 17:09:30.10 ID:JsZDhte1.net]
テンプレの項目もまったくわからなく、ドラマか映画かも覚えがないです

人口の少ないどこかの島に新人のお巡りさんが配属される
その島では揉め事や事件があっても自分達で適当に処理。隠蔽したりもする
なのでお巡りが捜査しようとしても誰も協力しない。しつこいと嫌がらせも始まる
そんな島にお巡りがどんどん染まっていく

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/01(木) 09:35:21.45 ID:gxrCy8g3.net]
よろしくお願いいたします。

【配役】不明
【ジャンル(単発か連ドラかも)】連ドラ
【いつごろ見たか(年代を書く)】30年くらい前
【何チャンネルの何曜何時枠か】NHK 夜寝る前と昼間(本放送と再放送)
【その他うろ覚えていること】ラストカットがいつも般若のお面で最後のセリフがエコーになって終わる

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/01(木) 16:28:51.16 ID:5v5z2auR.net]
>>33
銀河テレビ小説『四捨五入殺人事件』かな

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/01(木) 20:41:42.99 ID:KL8fvM8h.net]
>>34
ありがとうございます。かなりの確率でこれに間違いないと思います。

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/02(金) 15:09:39.65 ID:VpkjEBf1.net]
あらすじだけぼんやりと覚えているのですが、タイトル・出演者など分かりません。
宜しくお願い致します。

【配役】不明
【ジャンル(単発か連ドラかも)】単発2時間ドラマ
【いつごろ見たか(年代を書く)】30年くらい前
【何チャンネルの何曜何時枠か】不明
【その他うろ覚えていること】内容は、ある平凡な一家の、高校生の息子が、実は小学生の頃、近所の女性にいたずらされて子供が生まれていた、という感じでした。
その女性が死んで、最終的に子供は一家が引き取ったような・・・。

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/03(土) 15:50:47.83 ID:NXaqzTAQ.net]
>>36
愛の矢車草

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/04(日) 18:52:42.68 ID:tDzd7rTU.net]
>>37
ありがとうございます。
意外と豪華キャストだったんですね。。。

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/05(月) 13:42:49.67 ID:SnfqIAjA.net]
多分、10数年前に放送された2時間ドラマだけど。
ずっと前から、タイトルがわかりません。
確か、余貴美子さんが主役である日突然夫が死んで。
子持ちの未亡人になった彼女が、村上弘明扮する男に復讐する内容でした。
ラストは、主人公が村上弘明扮する男が運転する車をパンクして。
わざと、事故を起こして夫の仇を打つシーンが衝撃的でした・・・。

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/05(月) 13:51:33.24 ID:4gFdYuIZ.net]
>>39
「女の中の二つの顔」
“余貴美子 村上弘明 二時間ドラマ”でググったら直ぐに出てきました。
質問前にググってね。



41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/05(月) 23:08:13.10 ID:1rRyJVpv.net]
1970年代後半から80年前半で恋人が実は兄妹で苦悩するというだけしかわかりません
タイトルか役者名か二人の結末を情報が少ないですが宜しくお願いします

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/05(月) 23:39:12.30 ID:Rqy6wWUc.net]
>>41
赤い疑惑か?

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/06(火) 01:13:16.97 ID:z9zkIttZ.net]
1970年代後半から80年前半で恋人が実は兄妹で苦悩するというだけしかわかりません
タイトルか役者名か二人の結末を情報が少ないですが宜しくお願いします

44 名前:42 mailto:sage [2016/09/06(火) 01:50:12.90 ID:z9zkIttZ.net]
スレ汚しすいません
41さんありがとうございます。似た設定ですが異母兄妹というようでもなく両親もでてこない簡単な作りだと、うろ覚えですが
引き続きお願いします

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/06(火) 15:51:40.61 ID:siaT+3gY.net]
>>44
設定が違うけど
「悪魔からの通告」
「開き過ぎた扉」

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/06(火) 23:30:17.91 ID:WflOZ7ja.net]
断片的なシーンしか覚えていません。
よろしくお願い致します。

【配役】学生かもしれないが成人女性、または男性
【ジャンル(単発か連ドラかも)】おそらく単発ドラマ、日本のもので現代に怪物が出てくるパニック・ミステリー系(ある地域だけのような小規模)
【いつごろ見たか(年代を書く)】 1993〜2005年の間
【何チャンネルの何曜何時枠か】
【その他うろ覚えていること】
・物語序盤に、鉄製の下駄箱の様な収納物に大きな傷がついていて、傷の中が光っているシーン(後に出てくる怪物の伏線)
・終盤、怪物の中から何かが出てくる。それを主人公であろう男女が驚愕して見ている
・終わり方が切ない

記憶してる部分さえ確実なものか怪しいです。
ちなみに作品を観た場所は岡山です。破茶滅茶な情報ですが、よろしくお願い致します!!

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/07(水) 02:51:55.47 ID:30IQSl8n.net]
ふと思い出したことなのでほとんど覚えてませんが、宜しくお願いします

【配役】男女コンビだったような気もします、正確には覚えてません
【ジャンル(単発か連ドラかも)】連ドラ
【いつごろ見たか(年代を書く)】ここ10年以内
【何チャンネルの何曜何時枠か】不明
【その他うろ覚えていること】1話完結で事件を解決していくドラマで、優れた才能を持った者同士を結婚だか人工授精させてる研究機関の犯罪を暴く感じのドラマです。

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/07(水) 14:48:39.92 ID:9gifK73l.net]
>>47
デザイナーベイビー?

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/08(木) 11:14:28.55 ID:cEA9Zfj+.net]
何度のこのスレに書き込んだんだけど。
あんまり、答えが出なかったので。
敢えて、三度目の正直で書き込みをします。
10年位前、TBSの2時間ドラマだけど。
ストーリーは、福田和子被告の男版みたいな感じで。
あるサラリーマンの男性が、奥さんを殺した後。
一人息子を田舎に住んでる奥さんの実家に預けて、全国各地に指名手配されて
時効寸前まで逃亡生活を送っていたが。
ラストは、犯人は彼じゃなく。一人息子だったという、衝撃的な結末を迎えた内容が
とっても印象的に残ってます。

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 13:02:18.33 ID:oPgFmSYU.net]
>>49
前にもらった答えは違ったの?

>568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 08:58:57.21 ID:E8T+oMpp
>>514
>弁護士迫まり子の遺言作成ファイル2「時効」
>主役は斉藤慶子   父親は根津甚八   息子は古本新之輔



51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/08(木) 15:20:52.76 ID:cEA9Zfj+.net]
アッ、それだ!
とーも、ありがとうございます。

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/09(金) 15:01:57.75 ID:FS0ljKLY.net]
【配役】不明。殺されたのは女性で殺したのは男性だったはずです
【ジャンル(単発か連ドラかも)】 日本のサスペンスの単発2時間ドラマ?(もしかしたら連ドラの可能性も有)
【いつごろ見たか(年代を書く)】 1990〜2000年頃
【何チャンネルの何曜何時枠か】 不明
【その他うろ覚えていること】
飛行機事故があり、乗員乗客は全員死亡
たまたま用ができたか何かで直前にその飛行機をキャンセルして乗らなかった二人組の女性(友達同士で旅行に行く予定だった)が
九死に一生を得たことを「ラッキーだった」などと言いながらすごく嬉しそうにインタビューに答えていたが、その女性が後日何者かに殺される(一人だけ死んだのか二人とも死んだのかは記憶にありません)
殺したのは墜落した飛行機に乗っていた女性?の父親?で、「あの二人が飛行機をキャンセルしたために娘が代わりに乗ってしまった。あの二人さえキャンセルしなければ娘は死ななかった」という逆恨みの犯行でした
この部分だけ覚えているのですが、探偵役は誰だったかなどその他のことはまったく思い出せません
「飛行機事故 生き残った人が殺される ドラマ」などでググったらファイナル・デスティネーションや金田一少年の事件簿雪夜叉伝説殺人事件が出てきましたがこの二つではありません
記憶が曖昧なのですが、もしかしたらドラマではなく漫画かもしれません
もしドラマではなく漫画だということでしたらスレ汚しすみませんでした、その場合は該当スレで質問し直させていただきます

わかる方おられましたらよろしくお願いします

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/09(金) 19:55:07.95 ID:6TNCrzfS.net]
古いドラマですがお願いします。

【配役】泉ピン子主演
【ジャンル(単発か連ドラかも)】 サスペンス(単発2時間ドラマ)
【いつごろ見たか(年代を書く)】 1980年前後
【何チャンネルの何曜何時枠か】 覚えていません
【その他うろ覚えていること】
 ストーリー・・・主人公(泉ピン子)と同棲していた若い恋人が殺人容疑で逮捕される。
 彼は無実であるにもかかわらず、警察の執拗な取調べで次第に自分がやったと思い込むようになり、
 誘導されるまま殺人を自供してしまう。
 一方泉ピン子の必死の奮闘で真犯人が見つかり、恋人は釈放される。
 が、彼はすっかり心が壊れてしまっており、 2人の関係は元に戻らなかった・・・。
 
子供のとき見て冤罪の恐怖に震え、トラウマになっています。
単発ドラマのせいか調べてもわかりませんでした。よろしくお願いします。

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/09(金) 20:19:21.41 ID:lJ9mWlxi.net]
>>1のデータベースに「泉ピン子 冤罪」って入れると「黒白の河」ってのが引っかかるけど

55 名前:52 mailto:sage [2016/09/09(金) 21:46:46.80 ID:6TNCrzfS.net]
>>54
早速ありがとうございます!どうやらこの作品のようです。
(記憶の中の彼氏役の人の顔が三上博史っぽいです)
ありがとうございました!

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/13(火) 10:14:58.19 ID:3eJR/w0E.net]
90年付近にやってた世にも奇妙な物語みたいなドラマのシーンで

遊園地でカップルが大勢のピエロに追いかけられてて
彼女の注意からそらそうと囮になった男が捕まって
そのピエロたちに胴上げ(?)されたら

なんとその男がマネキン(?)に変化した
そしてマネキンの首がコキッと傾いてCMに突入

どなたかこれについて知ってたら情報お願いします。

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/13(火) 13:20:08.58 ID:5qQ2Ln/d.net]
>>56
宮沢りえの『悪魔をやっつけろ』
マネキンにされる男は永瀬正敏

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/13(火) 18:51:35.57 ID:NHCIlNpP.net]
【配役】主人公は石立鉄男のようなアフロ頭の人 脇役:その祖母のような白髪の女性
【ジャンル】まったくわかりません
【いつごろ見たか】 1978〜1982年頃だと思います。82年までというのははっきりしています
【何チャンネルの何曜何時枠か】まったくわかりません 観たのは昼〜16時頃です
【その他うろ覚えていること】 なし

ほんの一シーンです。石立鉄男のような人が自宅にいて、風呂場に向かうと
水の張った浴槽に沈められた祖母(らしき)人が死んでいる(生死不明?)、というもの
その死んでた人は眼鏡をしていたように思います 浴槽は白

次に場面が変わり、有楽町のような繁華街 
そこには「ロンドン靴」のような看板が見えた(ように記憶してます)
前のシーン(無音)とは対照的にファンキーなBGMがかかってた(…かも知れません)

よろしくお願いします

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/13(火) 21:29:09.23 ID:uTTq+3aK.net]
>>57
ありがとうございます!
おかげさまで長年の謎が解けました。

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/14(水) 06:26:51.87 ID:ETXQYWTw.net]
よろしくお願いします。

警察組織の最上級組織あたりが舞台のドラマで、
汚職とか隠蔽をするトップ官僚たちがいて、
その小判鮫ポジションにいるのが竹中直人。
その竹中直人の活動により、悪事を暴こうとした下級職を
クビにしたか何かで、「これで安心です。もうばれません」とトップに
報告したところ、「はあ?何言ってんの?おまえも責任かぶれよ」と言われ、
驚いた竹中が急に震えだし、ついには竹中のしていたメガネが床に落ちる。
そして画面が夕陽に代わり、音は竹中の絶叫。

というシーンを覚えています。
これで何か分りますか?



61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/15(木) 04:19:10.46 ID:dtKzCx17.net]
古くてうろ覚えな箇所が多いですが宜しくお願いします。

【配役】
覚えてる登場人物は、
・母子家庭の母親と子供
・前髪が目にかかるような長めのクール系の男性 (母子家庭の母親が好き)
・カッコ良くはないけど明るく面白い系の男性 (母子家庭の母親が好き)
・主人公の女性にキツく当たる女性 (どちらかの男性が好き)

【ジャンル(単発か連ドラかも)】
連ドラ

【いつごろ見たか(年代を書く)】
90年代?
20年くらい前だと思います

【何チャンネルの何曜何時枠か】
当時小学生でギリギリ眠らずに観れる時間帯だったのでおそらく21時から放送
放送していた曜日は覚えてません

【その他うろ覚えていること】
・母子家庭の女性の夫はなにかで事故死
・事故死した夫とクール系の男性は同じ名前
・クール系の男性の仕事は遊園地かなにかのアトラクションを作る仕事
・クール系の男性は会社の車か自家用車かは不明ですが軽のバンに乗っていた

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/15(木) 16:46:06.59 ID:s61bPQIG.net]
>>61
For You
フジテレビ 月9

63 名前:60 mailto:sage [2016/09/15(木) 17:53:08.96 ID:dtKzCx17.net]
>>62
レス有難う御座います
キャスティングはあまり覚えていないのでピンときませんが
あらすじが酷似しているのでどうやらこれのようです
DVDが出ているようなのでレンタル出来れば確認してみようと思います
有難う御座いました、助かりました

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/15(木) 20:50:04.57 ID:ZJU7Ri7M5]
断片だけで申し訳ないのですが、見覚えのある方よろしくお願いします

【配役】主人公は確か青年男性

【ジャンル(単発か連ドラかも)】単発ホラー

【いつごろ見たか(年代を書く)】2004年位

【何チャンネルの何曜何時枠か】 フジテレビ(だったと思います)夜7時から8時代

【その他うろ覚えていること】
 真昼間の繁華街(昔遊郭があったらしい場所)を男性が歩いていると
 前方から着物(花魁が着ていたような感じの物)を着た女性が異様な足取りで
 フラフラとこちらへ向かって来る
 周囲には大勢の通行人がいるにもかかわらず、その女性に気付いているのは男性だけ
 見えているのは自分だけかと恐怖に戦く所で終わる

昼間に出現した着物姿の女性幽霊が物凄く怖かったんですが番組名も分からず
検索をかけてもピンと来ず、今となってはそんなドラマは放映されてなかったのかもと
長年不安になっています

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/19(月) 02:08:37.89 ID:XQ3hYKbt.net]
【配役】主人公は多分男
【ジャンル】SF系かと
【いつごろ見たか】20年ほど前
【何チャンネルの何曜何時枠か】分かりません
【その他うろ覚えていること】 宇宙人?怪物?みたいなやつと暗い海のようなところで主人公らしき男の子がはなしていて、男の子(多分高校生くらい)はうずくまっています。
その怪物のようなものは男の子の目から流れる涙を指ですくい、海の味だ、みたいなことを話したあと、怒り出し男の子を殴ったような気がします

また別のシーンでは、その男の子とは別の人物かもしれませんが、男の人が堤防のようなところで滑り落ちそうになり、そのとき斜面にあった木材のようなもので手首あたりを怪我し、出血。なぜか血が緑色、というシーンがあったような気がします。

もう何年もこのドラマが思い出せずモヤモヤしています。

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/21(水) 21:18:36.74 ID:/TErH1Qw.net]
【配役】主人公は女性、30代?
【ジャンル】二時間サスペンス
【いつごろ見たか】80年代?
【その他うろ覚えていること】主人公のところにある日突然警察が来る
夫が死んだといわれるが、主人公は独身のはずである
実はある男と知らない間に婚姻届がだされていた
その男は殺されていた?ため、主人公に疑いがかかる

というような内容です。ご存じの方お願いします!

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/22(木) 03:26:51.88 ID:DF0Q94lD.net]
>>66
夏樹静子原作の『見知らぬ夫』かな
88年の男と女のミステリー版(もしくは、80年の日曜劇場版?)

68 名前:64 mailto:sage [2016/09/22(木) 17:22:47.50 ID:bnWPzb3d.net]
>>67
返信ありがとうございます!ご指摘のタイトルを調べてみたのですが、
違うようでした。

ほかにかなりあいまいな記憶として、
・主人公の女性に男の遺産が入ることになり、それで警察から
殺人を疑われる
・主人公の女性は、河原のようなところでレイプされた経験があり、
勝手に婚姻届けを出された男はその犯人だったような気もする
・全体的に切ない雰囲気のドラマだった

ふと思い出して結末が気になっています。

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/23(金) 10:21:58.49 ID:aLZz3DrC.net]
タイトルはわからないけど、昭和63年か平成元年に放送されたドラマです。
確か、「ナースのお仕事」の元ネタっぽい感じのドラマでした。
・主人公は神戸出身で、看護婦の資格を持ってた。
・実家の両親に勧められたお見合いがイヤで、家出同然で上京して父方か母方の
親戚が経営してる病院に転がり込んで看護婦として働く。
・病院の寮で暮らしながら、看護婦として働く反面。
結構、ドジをやらかした時に。「負けたらアカン!」と、決めゼリフを言う。
・印象的に残ってるストーリーで、勤務先の病院に勤務するイケメンの医師と
行きつけの店でお酒の一気飲みのバトルをやらかし。
次の日、本来ならその医師は大事なオペがあるのに二日酔いで欠席しちゃって。
主人公が婦長さんに叱られた時、「すいません、酔ってたから覚えてない。」と
シラを切ってた。
・結局、そのオペは別の医者が担当して。患者さんは、無事に助かった。
・ストーリーの途中で、主人公の実家の母親が突然やって来て。
連れ戻しそうと思ったが、娘の働きぶりに感心して。
病院の関係者達に、「娘をヨロシクお願いします。何かあったら、相談に乗って
やって下さい。」と伝えて神戸に帰った内容があったり。
その病院に勤務する3人の医者がいて、その中の誰を好きになる恋愛フラグの
展開があった内容でした。
一応、最終回はリアルタイムで見逃しちゃったけど。
ラストは、どうなったかわかりません。
誰か、このドラマタイトルと最終回の結末を知ってる人がいたら教えて?

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/23(金) 11:19:07.56 ID:NKfqJc1Z.net]
メディカル・ホームコメディー 熱っぽいの!

田代まさしとくっついた



71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/25(日) 03:35:43.41 ID:2lR1soV3.net]
>>68
「ホムンクルスの剣」

72 名前:郊外のきもださ痴漢 バイクマフラー音 mailto:age [2016/09/25(日) 11:41:58.20 ID:4d8XPmTb.net]
ストーカーバイク 

1135 上り 痴漢バイク

ストーカー相手前で マフラー騒音を聞かせる時間 長め 

キモオタ(ジジイ) が (時代遅れの)かっこつけた ていで

 すとーきんぐ

生活道路でいきって走行 目的はストーカー相手前で爆音 昭和でもださすぎ 関心のある対象付近で湘南コールはていのうすけべやんきー 

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/26(月) 20:41:07.69 ID:YRo1afLF.net]
お願いします

【ジャンル(単発か連ドラかも)】
青春恋愛ドラマ

【いつごろ見たか(年代を書く)】
1986年 松村雄基主演

【何チャンネルの何曜何時枠か】
NHK以外 夜のドラマ 1時間枠

【その他うろ覚えていること】
時代設定はGS全盛期
高校生の松村もGSに憧れているが
彼は楽器が出来ない

ヒロインの女の子は眼鏡ブス
松村は彼女を嫌ってはいないが、うっとおしく思ってる

最終回
彼女は松村にサヨナラを言い、眼鏡をはずしたら実は美人
あっ。。。しまった。こんな美女だったのか。と思ったが後の祭り

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/28(水) 04:02:45.85 ID:7dC1yBfB.net]
>>73
やったぜベイビー!

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/28(水) 09:17:14.04 ID:JLyFMlVA.net]
【配役】全く覚えてないが鈴木紗理奈のような、飯島愛のような、そんな系統の人だった
【ジャンル(単発か連ドラかも)】不明
【いつごろ見たか(年代を書く)】1999〜2001
【何チャンネルの何曜何時枠か】関西圏のサンテレビ
【その他うろ覚えていること】 ↓
疎覚えてるってかそのシーンだけを鮮明に覚えてるのだが、PCのモニターにSEXシーンが映ってて
鈴木紗理奈のような、元AV女優で他界した飯島愛のような女性がそれを見ながら「すごーい」みたいな驚嘆するような台詞を喋ってる
当時小学生にすら達してない年でありそのSEXシーンの部分だけが非常に印象強く脳裏に刻まれてます
もしかしたら日本のドラマじゃなく、洋画だったりするかもしれません
そのシーンが流れた途端母親がこんなの見ちゃダメとchを咄嗟に変えたのも記憶にあります
ポイントはSEXシーンと言ったところでしょうか、見間違えじゃなく確実にSEXをしてました

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/28(水) 09:21:13.17 ID:JLyFMlVA.net]
>>75に追記
SEXシーンと言っても役者と役者がベッドで絡み合うようなベタな感じじゃなく
ピストン運動を固定カメラで撮影したようなAVチックなシーンでした
後これはヒントになるか分かりませんが同時期には「富江 恐怖の美少女」「学校の怪談」の【木霊】などが放送されてました

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/28(水) 09:29:46.69 ID:JLyFMlVA.net]
>>75-76にまた追記ですが同時期にやってたドラマでR-17っつー松重豊がテニス部員の栗山千明にセクハラするドラマもやってました

まぁ大体ここら辺のドラマが密集してたかなって思い出
ヒントになるか分かりませんが一応書いておきます
宜しく御願いします

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/28(水) 23:11:15.98 ID:o+ag9ATF.net]
>>74 サンクス
松村雄基じゃなかったのか!!

どうりで検索しても見つからなかったわけだ

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/06(木) 00:07:44.83 ID:Rh5XJ6ss.net]
テンプレもほぼ分かりません
覚えてるシーンです。かなりざっくりですが2004〜2010くらいな気がします

時代物 (中国とかそっち系な気もする

一対一で戦ってたシーン
場所は夜の林?から日が昇って草原で決着
女性が主役? 槍使い 強くて、なんか虎になってしまうとか言われてた
相手は男
夜、木に石か何かをぶつけて相手を眠らせない←主人公が過去にやったのと同じ戦法?
戦う女主人公の姿が虎に重なるような演出がされていた
よろしくお願いします

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/06(木) 04:10:07.81 ID:k2flAaEB.net]
精霊の守り人にそんなシーンなかったっけ
つい最近だけど



81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/06(木) 18:26:09.21 ID:bCxYNWkv.net]
>>80
精霊の守り人は確かに似てると思いました。でも、確実に5.6年は前だったはずなんです。

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/08(土) 08:35:54.51 ID:9BSKTUKT.net]
>>81
韓ドラじゃない?

日本のドラマで中国っぽいのだと蒼穹の昴とかテンペストかな
草原で戦うシーンの記憶はないけど

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/10/10(月) 22:21:48.72 ID:d7UCkjfP.net]
自分なりに検索してみたものの、全く手がかりが見つからなかったのでこちらでお伺いします。
視聴した当時、まだ子供だったのではっきり覚えていませんが、よろしくお願いいたします。

【配役】主人公は若い男性だったと思います。登場人物は少なかったような…。
【ジャンル(単発か連ドラかも)】ドキュメンタリー風の単発のドラマでした。もしかしたら映画かもしれません。
【いつごろ見たか(年代を書く)】1980年代後半から90年代前半だと思います。
【何チャンネルの何曜何時枠か】テレビ東京の夕方か夜だったと思います。
【その他うろ覚えていること】主人公の男性たちがファミコン(?)のゲームを制作する話でした。
当時のゲーム制作の裏側を描いた内容で、マスターロムか何かの締め切り間際にバグが見つかって、徹夜でプログラムし直して完成させる、というような展開だったと思います。

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/10(月) 23:33:56.96 ID:OSXnJ/MS.net]
>>83
「運命の逆転 盗まれた企業秘密!」かな

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/11(火) 00:24:55.01 ID:Xqgx3kHc.net]
>>84
ご回答ありがとうございます。
そのタイトルで調べなおしてみましたが、天外魔境2の開発を題材にしたTBSのドラマのようですね。
すごく地味な内容だった気がしたので、意外と豪華な出演者で驚きました。

自分が色々と記憶違いしていたようで、あっているような違うような…
でも、ほかに似たようなドラマって無いですよね?
もう一度見られればはっきりしそうですが、DVD化などはされていないようで残念です。

いずれにしても、ふと思い出して凄く気になってしまったので助かりました!
ありがとうございます。

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/11(火) 18:11:04.17 ID:KG+92ylZ.net]
【配役】主人公が男か女か、およその年齢など  男女2人の逃亡劇のような内容2人とも20後半から30くらい
【ジャンル(単発か連ドラかも)】   単発の2時間ドラマだったと思う
【いつごろ見たか(年代を書く)】   2000年頃 
【何チャンネルの何曜何時枠か】    放送局は不明 平日の朝10時頃に放送してたのでおそらく再放送のもの
【その他うろ覚えていること】    主人公の男はヤクザ風で銃を持っている、一緒に逃げてる女?を銃で脅す場面がある 
                  ブルーハーツのトレイントレインだったかリンダリンダが挿入歌で使われてる
                  最後に女性が赤ちゃんを産んで男が祝福する?みたいな内容だった

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/10/14(金) 02:17:46.26 ID:Sm3d5JT4.net]
>>85
うむ、まあよい しかし残念なのはこっちの話なんだがな
我がの気持ちばかりつらつら長々書き込むあんたの図々しさには参ったよ
やれやれ

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/14(金) 18:43:48.59 ID:jqJVlUT+.net]
>>86
天使の消えた街
とか

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/14(金) 19:46:23.11 ID:6vyH2eE+.net]
天使の消えた街っていうドラマの情報が出てこない 同名のアメリカ映画みたいなの
があるがこれではない、2000年以前の2時間ドラマかも

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/14(金) 22:32:16.82 ID:6Hfwu5uk.net]
>>87
せっかくご回答いただいたのに、不快な気持ちにさせてしまったようですみませんでした。
子供の頃の記憶とかなり違っていたので、率直な感想を書いてしまいました。
失礼いたしました。



91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/14(金) 22:39:28.55 ID:mJ5XCgJq.net]
>>89
酒井法子だからな
あと藤井フミヤと堂本光一

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/15(土) 11:44:40.09 ID:GmlhAWpd.net]
藤井ふみやや堂本光一とかは出てなかった気がする、ヤクザ映画みたいな感じ
のものだったような、挿入歌でブルーハーツの音楽が流れてくるのは覚えてる

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/10/18(火) 15:15:01.36 ID:jmjEyXnz.net]
かなり昔ですが小さい頃に見て凄く印象的だったのでどなたかおわかりでしたらお願いします。
【配役】俳優は覚えていません。主人公は成人女性
【ジャンル(単発か連ドラかも)】 単発の2時間ドラマ
【いつごろ見たか(年代を書く)】 1980年代くらい
【何チャンネルの何曜何時枠か】 覚えていません
【その他うろ覚えていること】 上に主人公は女性と書きましたが、その女性を執拗に追い回す男がいました。
   (もしかしたらその男が主人公なのかも?)女性は男におびえながらも逃げ回り、花瓶で頭を殴る、車で轢くなどして
    あらゆる方法で撃退を試みるがそれでも男は起き上がり襲い掛かってくるというシーンがありました。
    男は無口でほとんど声を発さない。バーカウンターでパンに女性の写真を挟んで食べるという奇妙な行動をとり
    最後は人気のない暗い廊下のような所で静かに絶命していました。
    死ぬ間際に一言だけなにか言葉をつぶやき(何を言ったか聞き取れなかった)、口から紙切れのようなもの(食べた写真?)を
    吐き出していました。
    ストーリーなどは覚えていないのですがとにかくその男がタフで不気味な存在なので印象に残っています。

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/19(水) 00:48:08.23 ID:ZiZU/VcK.net]
>>93
火曜サスペンス劇場の『誰かが見ている』かなぁ
執拗に追い掛けてくる男の役はジョニー大倉

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/19(水) 12:15:08.82 ID:24ZcREFL.net]
>>94
調べてみましたが、それでした!!!
長年ずっと気になっていたので凄くすっきりしました!
本当にありがとうございます!
男はジョニー大倉さんでしたか。ゾンビのように追いかけてきてトラウマ級の怖さでした。

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/19(水) 12:52:48.05 ID:gSib7j3l.net]
主演岩崎宏美だったんだ

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/10/20(木) 00:18:54.09 ID:4tHjuXZA.net]
【配役】主人公は女子音大生
【ジャンル(単発か連ドラかも)】 単発
【いつごろ見たか(年代を書く)】 2005年前後
【何チャンネルの何曜何時枠か】 覚えてません、深夜枠だったと思います
【その他うろ覚えていること】
登場人物は女子音大生2人と時間を戻す人と音大生が取り合う男の子
主人公の女子音大生(A)は何もかもうまくいかずあと1人の何もかも上手くいく仲の良い女子音大生(B)を妬んでいた
毎回失敗ばかりする主人公の女子音大生Aはある日時間を戻すことのできる人?に会うが戻しても戻してもBのいいようにしかならない
確かBの目が見えないっていのもあったかな。。
過去にBはトラックに閉じ込められてそれをAが見て見ぬ振りをしていた
という感じです。
ピアノとお花屋さんが出てきたのも覚えています。

検索してもなかなか出てこないので
わかる方いたらお願いします

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/21(金) 02:59:53.91 ID:fcOIHUg8.net]
【配役】主人公は若い男、同居している妹がいる
【ジャンル】 少しお色気で連ドラ
【いつごろ見たか】 2005年〜2010年あたりのどこか、範囲をあまり絞れずすいません…
【何チャンネルの何曜何時枠か】 チャンネルは覚えてませんが放送時間は深夜のあたり
【その他うろ覚えていること】
ストーリーの流れは、毎週1人ヒロインが登場しその娘の問題を主人公が助け、毎度、話の最後に結ばれるかと思いきや何もなくチャンチャンといったような内容。
演出としてヒロイン登場時などに主人公の妄想(透視かも)でヒロインの下着姿が見えるというのが印象的だった。
最終回では主人公が同居している妹と良い雰囲気になり、実は妹は主人公と血の繋がりのない義妹だと明かす…その後どうなったかは覚えていません。

分かる方がおられましたら協力をお願いします。

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/21(金) 10:48:48.50 ID:OpBsHlzf.net]
>>97
RESET リセット
13話「盲目の恋」

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/23(日) 00:31:16.29 ID:uYWHFQEp.net]
【配役】主人公は女(殺人犯)と男(警察官?) 両方の視点で描かれている
【ジャンル】単発の2時間サスペンス
【いつごろ見たか(年代を書く)】 1990年代
【その他うろ覚えていること】
女が嫉妬から夫(だか恋人だか)を殺害。原因は多分浮気とかだと思います。

最終的に女は怪しまれながらも捕まらず、田舎に引っ越して一軒家に住む。
引っ越した先で、女は幸せそうに過ごしており、周囲の人に綺麗な花を配って交流を行っている。
その花は風呂場にみっしりとしきつめられた土から生えていて、その中には殺した男の死体が隠されている。


ずっと気になっているのですが調べてもわからず…
もしご存知の方がおられましたらお願いします。



101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/23(日) 02:17:28.24 ID:/04CgfO5.net]
>>100
一年半待て

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/23(日) 02:22:55.73 ID:NskBU88h.net]
>>100
「鉢植えを買う女」

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/10/23(日) 16:14:29.04 ID:6/1+zwZR.net]
>>99
調べてみたらそれでした!!ずっと気になってきたのでスッキリしました。ありがとうございますm(__)m

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/23(日) 16:47:22.17 .net]
てす

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/24(月) 22:40:57.32 ID:RAOVXCxw.net]
>>102
ありがとうございます!
あらすじを読んでみたらそれかも……!?となりました
原作があるようなので読んでみようと思います!

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/10/27(木) 03:56:14.82 ID:lDa1xBF9.net]
>>105
いえどういたしまして
しかし原作までわざわざ読む必要性はないよ
原作の文体は稚拙だからさ
おすすめは出来ないな

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/27(木) 08:59:26.19 ID:ggIWvrBS.net]
>>105
>>102は私です。
>>106はたまに出てくるバカなので真に受けないで下さい。

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/27(木) 18:38:48.69 ID:BTDOAFye.net]
>>4

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/10/28(金) 09:28:18.17 ID:7XclTvSl.net]
よろしくお願いします。

【配役】主人公は覚えていませんが、警察関係か探偵?かも
【ジャンル(単発か連ドラかも)】 わかりませんが、現代ドラマでした
【いつごろ見たか(年代を書く)】 ここ十年以内…と思います
【その他うろ覚えていること】
 極悪非道の男Aがいて、そいつに復讐をしようと付け狙う若い男Bがいます。
 BはAの居場所を突き止め、外に出てきたところを長い刀?のようなもので切り殺します。
 ところがAはコートの中に幼い娘を隠していて、その子供も一緒に死んでしまいました。
 その後、Aの弟が「なぜ姪っ子まで殺した」と復讐に燃え、Bを追い詰めるのですが、警察?が真相を話します。
 あの夜、金に困ったAは幼い娘を売るために連れ出し、止めようとした御婆さん(Aの母親)に暴力をふるって
 強引にコートの中に抱え込んだのでした。

気になっていますが調べてもわかりません。よろしくお願いします。

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/28(金) 11:11:04.11 ID:ha1Swumj.net]
めっちゃ昔1980年代の2時間ものの
ドラマだったと思うが子供ながらに
興奮して見てたので気になります。

夫だったと思うが女とみると、
やりたくなってしまい、
レイプを重ねてたと思う。
それで、家に隔離されて妻が何かの用事で外出する。
多分、セックス依存症みたいな病気を治す予定だったんだけど、
家に義理の妹かなんかがチューブトップのエロい格好で帰ってきて
「あらお兄さん帰ってたの〜?」
みたいな言葉をかけて二人になってしまう。
その男はガマン出来ず妹を襲ってしまい、
妻が帰ってきたら妹が毛布にくるまり泣いていたと思う。

高畑裕太の事件で、そんなドラマを思い出した。
子供だったからあんまり内容をしっかり覚えてないので、
題名としっかりした内容も分かってる方
ご教示下さい。



111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/28(金) 13:22:35.84 ID:GRvYin7P.net]
>>109
「復讐鬼/ファイル69/父を慕いて月に咽ぶ」
2007年TBS制作

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/10/28(金) 20:47:42.72 ID:tjjPwuTr.net]
【配役】男:元野球投手。どういうわけかチームをクビ(?)になり、現役復帰を
目指すも思うようにいかず。これまたどういうわけかキャスターになり、毎回のように
ひと騒動起こす。女とみればすぐに口説く習性あり。
独身だが、隠し子がいる。
女:テレビ局に入社したが、不本意な部署に配属され、やる気がない。
上の男と一緒に仕事するがお互い嫌い。
【ジャンル(単発か連ドラかも)】連ドラ
【いつごろ見たか(年代を書く)】平成初期
【何チャンネルの何曜何時枠か】月曜か火曜の21時または22時?
【その他うろ覚えていること】主題歌が元気の良い歌だったような

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/28(金) 21:07:27.20 ID:dMyGkF8K.net]
>>112
上を向いて歩こう!
西田ひかると舘ひろし、ともさかりえとか

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/10/28(金) 23:50:54.75 ID:LieeaaCv.net]
>>113
すみません、ちょっと違うみたいです

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/29(土) 13:34:00.00 ID:OiFo5LVu.net]
>>113
ちゃうちゃう、ったく使えねえ奴らばっかしだなここも

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/29(土) 17:14:39.16 ID:s8nmQ+uT.net]
なんだこいつ失礼なやつだな!

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/29(土) 23:16:34.51 ID:R3p5r6qe.net]
荒らしはスルー。

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/30(日) 00:22:19.28 ID:JGRChVPe.net]
【配役】主人公は大学生くらいの女性・意中の男性

【ジャンル(単発か連ドラかも)】連ドラ・恋愛もの

【いつごろ見たか(年代を書く)】96〜99年。一番古い記憶がイグアナの娘だからそれ以降だと思う。

【何チャンネルの何曜何時枠か】覚えてない

【その他うろ覚えていること】主人公には好きな男性がいるが、しつこく付きまとう為逃げられっぱなし。
コメディ調で二人のノリは「のだめカンタービレ」に近い。河川敷で主人公が男性を追い掛けるシーンがあった。
主人公があげたものかは覚えてないが、何年も開けてないバレンタインチョコの箱を軽く振って
「カビ生えてるだろうな…」と男性が呟くシーンがあった。

コミカルで明るく、アップテンポなオーケストラ調のBGMが印象的で、たまに夕方のニュースでも使われる。
これの音源が見つかればぐっと見つかりやすくなるんだが…
参考になるか分からないけど、佐々木希とアンジャッシュ渡部の結婚のニュースで流れてた。
もう4〜5年は探してるけど一向に進展しないので、助けを求めて書き込みました。

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/10/30(日) 06:31:38.98 ID:93MHuSNX.net]
>>113
それです!
クビじゃなくて、FAで出て行ったんですね。当時FAが施行されたばかりで
それに則ったドラマのようです。
ありがとうございます。

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/10/30(日) 11:33:13.68 ID:pIs3QKuX.net]
>>119
うむ、君はなかなか礼儀をわきまえているな
それでよろしい
また何かあれば来なさい



121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/30(日) 19:46:20.81 ID:p8EBrEfK.net]
>>118
その辺の時代なら
イタズラなkiss
おそるべしっ!音無可憐さん
あたりはどうですか

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/31(月) 00:06:42.42 ID:7zAzVSdh.net]
>>121
>おそるべしっ!音無可憐さん
検索したらこれでした!ありがとうございます!
オーケストラ調のBGMも流れたので間違いないです!

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/31(月) 16:08:03.00 ID:jNmlZp+T.net]
【配役】主役は人妻で、若い男と不倫する話
【ジャンル(単発か連ドラかも)】単発、民放、2時間ドラマ(けど、ミステリではない)
【いつごろ見たか】 ちょうど30年くらい前で、それが昼間の再放送だから昭和50年代の作か
【何チャンネルの何曜何時枠か】民放

【その他うろ覚えていること】
ヒロインは、路上に包装してないむき出しパンを落としてしまう。
それを若い男が拾って、自分のものに。彼はそれくらい困窮してる。
それがヒロインと不倫相手の出会い。

その若い男はなんぞ教育問題をやるとか言って、冊子を製作・配布している。
そのために借金をし、取り立て屋に迫られる日々。
ある日アパートに帰ると、二人組の取り立て屋に暴行される。
「必ず返しますから」と土下座する彼、取り立て屋は蹴りを入れて立ち去る――とかいうシーンがあった。

その後、彼曰く「友人から借りて、借金を返した」「友人が言うには、カネは貸すけど活動をやめろ、と」
夢を打ち砕かれた彼は、ヒロインとラブシーン。

あと覚えてるのは、自身の活動をヒロインに紹介するときに
「ほら、聞いたことありませんか。“兎の目が赤いのが憎いからと、目を抉り出す子供の話を”」
と、妙なこと言っていた。

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/10/31(月) 19:05:28.15 ID:buRIKw+j.net]
>>123
「秋桜の街」1982年

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/01(火) 13:20:16.69 ID:jmqtfgpK.net]
そんなタイトルの作は検索しても出てこないねえ。。

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/01(火) 14:57:47.67 ID:aJIiWXoq.net]
ま、そりゃそうだろw
デタラメ書いてるだけなんだからさw
ったく無邪気なもんよwどっちもどっちで別段罪はなしときたもんだw

さてぼちぼち3時の休憩でもしてくるか
はぁー♪ばってん♪ばってん♪

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/01(火) 15:06:29.01 ID:lZ1iEieF.net]
蘇るバッテン荒川か

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/04(金) 16:49:28.34 ID:HC0WPjsR.net]
【配役】主人公が男か女か、およその年齢など
主人公は30台の女性

【ジャンル(単発か連ドラかも)】
火曜サスペンスか土曜ワイド劇場

【いつごろ見たか(年代を書く)】
80年代

【何チャンネルの何曜何時枠か】
わからない

【その他うろ覚えていること】
1980年代後半くらいに火曜サスペンス劇場あたりでやったドラマなんですが。
昼間に見える月がテーマ。
なんか主婦が包丁を研ぐのが趣味で料理中にハムを切っていたら息子がつまみ食いしようと手を伸ばし指を切断してしまう。
その切断シーンがやたらリアルでショッキングだった。
慌てて病院に担ぎ込むが途中で工事の作業員にバトンタッチして結局指は繋がらなかったような?
まったく内容がわけわからないドラマだったんですがなんてタイトルかわかりませんか?
何度か再放送されたので結構反響があったと思います。

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/04(金) 17:06:02.80 ID:M2mBklsp.net]
>>128
大根の月
「2時間ドラマ 指 切断」で検索すればすぐ出てくる

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/05(土) 02:17:15.66 ID:EeOtvBMV.net]
>>129
あーりぃがぉとぉさぁーん⌒♪



131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/05(土) 14:50:26.14 ID:Tp3gRpEu.net]
前もここかどこかで質問したことがあるのですが、再度お尋ねします。
【配役】夏目雅子
【ジャンル(単発か連ドラかも)】覚えてない。単発?
【いつごろ見たか(年代を書く)】多分80年代
【何チャンネルの何曜何時枠か】記憶なし
【その他うろ覚えていること】
夏目雅子は主人公ではなかったと思います。
記憶してるのはお金持ちで嵐の夜、豪邸のバルコニーでネグリジェで高笑いしてました。そのときにネグリジェが濡れて透けて
半裸で、えっ、夏目雅子ってこれオッケーなの!?とびっくりしました。

Wikipediaの出演作一覧みてもさっぱりで。
ずっと気になってるのでお願いします。

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/05(土) 15:47:28.63 ID:u+Thg74p.net]
【配役】
主人公は多分男性です
【ジャンル(単発か連ドラかも)】
連ドラで、殺人事件が起こりその犯人を見つける系です
【いつごろ見たか(年代を書く)】
2001〜2005年の間であるという記憶だけあります
【何チャンネルの何曜何時枠か】
夜にやっていたと思います
【その他うろ覚えていること】
最初のほうの話は、主人公(多分)の男と女性が喫茶店みたいなところで会話し、
その後その女性はシャワーを浴びているときに殺人犯に家に侵入され、そこで
殺されます。 その後主人公が女性の家に行き発見します。

あと覚えているのは、見ていた親から聞いただけなのですが、
序盤からちらちら登場していたおじいさんが終盤にこの犯人と戦い活躍し、
そして逮捕されるらしいです。
 
わかる方いましたらお願いします

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/05(土) 20:21:46.95 ID:nRx60ZCE.net]
【配役】小学校低学年くらいの女の子とタンクトップのワイルドな感じの父親が出てきます。
誰が主人公かは分かりません。
【ジャンル(単発か連ドラかも)】 おそらく連ドラです。
【いつごろ見たか(年代を書く)】 2005年
【何チャンネルの何曜何時枠か】 14〜15時くらいということしか分かりません。
【その他うろ覚えていること】 自分が見たシーンでは上に書いた女の子と父親が玄関先で喧嘩していました。
当時小1だったのでこれしか覚えていません。本当にうろ覚えで申し訳ないです。教えていただけると幸いです。

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/05(土) 22:14:58.19 ID:RPEYVKCl.net]
>>133
ホットマンかなあ

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/06(日) 00:22:39.46 ID:6X9ULOFy.net]
>>134
調べてみましたが、おそらくそれです
覚えていたのがどこのシーンかはまだ分かりませんが、
ずっと引っかかっていたので分かって本当に嬉しいです!
ありがとうございました

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/06(日) 04:29:39.07 ID:Gx0qgPV/.net]
>>135うむ、また何かあれば遠慮なく来たまえよ
じゃあの

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/06(日) 07:36:09.71 ID:GxvIFjB3.net]
再度お尋ねします。
【配役】?
【ジャンル(単発か連ドラかも)】単発
【いつごろ見たか(年代を書く)】80年代?
【何チャンネルの何曜何時枠か】記憶なし
【その他うろ覚えていること】 グレた中学生(?)が主人公。
覚えているのは両親が買ってきたペットの子犬を主人公が風呂に沈めて
折檻したり、撲殺したりするショッキングなシーン。(子犬の撲殺された
姿はまさか本物か?せめてぬいぐるみであって欲しい)
子犬に対してこんな酷いことをしてまでドラマを作る意義があるのか?
と激しい怒りを感じたことを覚えています。

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/07(月) 01:33:43.97 ID:aNDozns2.net]
>>137
「サイコ少年S」1989年日テレ

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/08(火) 00:00:37.97 ID:xMSwRAn2.net]
>>138
検索してみましたがヒットしませんでした。
わざわざすみません。

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sages [2016/11/08(火) 01:57:47.65 ID:paoY8Zlb.net]
>>139
ヒットするわけないだろ
無責任にデタラメ書いてみただけなのにさ
あんたもいちいち素直だなw



141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/08(火) 17:29:05.60 ID:WDX69Zev.net]
>>140
死ね

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/08(火) 20:40:17.92 ID:UphQelct.net]
次からワッチョイ入れるか

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/08(火) 22:10:00.95 ID:HIHMAYfz.net]
>>142
賛成。

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/08(火) 22:54:46.33 ID:KwXxYOa6.net]
【配役】
主人公は男

【ジャンル(単発か連ドラかも)】
海外連ドラ
コメディ

【いつごろ見たか(年代を書く)】
18年ぐらい前に見てました。
それがレンタルだったのかリアルタイムだったのかは忘れました…

【何チャンネルの何曜何時枠か】
分かりません

【その他うろ覚えていること】
主人公がターザンっぽい格好でした
洋画でコメディでターザンっぽい格好としか覚えてる事がありません
小学生低学年で見てたのでスゴく曖昧ですが、よろしくお願いします

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/09(水) 22:29:21.23 ID:UnQG5zsT.net]
【配役】女子高生 父親 母親 弟みんな無名の役者だと思う

【いつごろ見たか(年代を書く)】 ここ五年以内に見たが再放送、DVDの可能性もあり

 【その他うろ覚えていること】 
女子高生が反抗期(父親と同じ洗濯機で洗わないでなど言う)
弟(ゲームに夢中、リビングでもずっとDSかなんかのゲームしてる)
父親(酔っぱらって、テレビのインタビューにでて、それを家族に見られる)
なんだかんだ良い話だったのか、その後ホラー展開だったのかちっとも覚えてませんが、母親は私の人生って…みたいな感じだったと思います
なんのドラマかわかるかたいらっしゃいますでしょうか

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/10(木) 19:44:53.70 ID:uCV0EZYb.net]
20年以上前?の連続ドラマだったと思います。一時間枠では無かった気がします。

主人公は超能力者。
超能力も持つ人達が世間から(政府から?)迫害され抹殺される世界。
予知能力や物を触らずに操作する能力などの、様々な超能力を持つ仲間を集めながらみんなで逃亡生活をする。
ある日、予知能力で映るビジョンには、夕陽が沈む林の湖畔しか映らなくなる。それは自分がそこで絶命するからであった。
他には、超能力者達が誰かを殺し、自殺に見せかける為にドアの外側から遠隔の能力で鍵をかけるシーンぐらいしか覚えていません。

どなたか分かる方いらっしゃいますか?

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/10(木) 19:49:39.62 ID:egGUKMl7.net]
七瀬ふたたびのテレ東版かな

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/11(金) 01:38:46.31 ID:NRIv68Jp.net]
>>147
それのような気がします
確認してみます

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/11(金) 11:32:13.49 ID:M5tKVqFf.net]
145かあるいはNHKの同作品で正解じゃないかな。自分も記憶ある。

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/11(金) 15:14:48.19 ID:hT1oJWFq.net]
>>148
拙者も記憶があるがNHK云々っていうのはないな



151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/11(金) 23:20:52.03 ID:M5tKVqFf.net]
ふたつあるんよ。

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/12(土) 00:31:52.26 ID:vPew8jYa.net]
七瀬ふたたびはフジ版もあるけど、144のエピの記憶はないからテレ東版だと思う。

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/12(土) 01:46:13.02 ID:DmU30ykG.net]
つまり何か?3つも4つもあるということか?
そんな馬鹿な?
氷点でも2つだったはずだ

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/12(土) 03:48:45.48 ID:Vaa1+CsT.net]
何年か前にももNHKでリメイクしてたな

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/12(土) 10:59:53.37 ID:uh0+VY+V.net]
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%83%E7%80%AC%E3%81%B5%E3%81%9F%E3%81%9F%E3%81%B3

ドラマ4回と映画もあるみたい

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/12(土) 16:34:48.02 ID:DmU30ykG.net]
>>155
うむ、よくぞ調べてくれたな
ご苦労、ご苦労
ここの住人は少し突っつくだけで動いてくれるから遣いやすい
また何かあれば指令を出す
じゃあの

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/12(土) 18:54:52.70 ID:hJylMJg0.net]
>>142
大賛成

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/12(土) 23:58:08.26 ID:PVOiIyKZ.net]
>>155
4回・・・・・
そんなにあったのか。

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/13(日) 00:03:32.82 ID:N1xmlCQy.net]
144ですが、NHKの70年代のは古すぎるし、テレ東かフジっぽいです。
世にも奇妙な物語の中で連ドラみたいにやってたのかなぁ?とずっと思っていたので、もしかしたら似たような感じで、フジの木曜の怪談の七瀬かもしれません。
幾つか動画で確認しましたが決定的な判別は出来ませんでした。
ただ、Wikiを読むかぎり七瀬ふたたびで間違いなさそうです。
皆様ありがとうございました!

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/13(日) 23:58:24.91 ID:hIvHqdns.net]
筒井康隆の原作本も読むべき



161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/14(月) 02:54:14.18 ID:kq/fQyCd.net]
原作には興味ないです

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/14(月) 06:34:17.17 ID:Vokl7uNP.net]
ちなみにエディプスの恋人では七瀬の処女喪失シーンがあるぞ

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/15(火) 02:17:23.55 ID:vQpF8DGK.net]
すみません、お願いします。

・何年前に観た 20年以上前
・どこで観た 腐女子系の友人がビデオ屋で借りてきたVHS
・モノクロ又はカラー カラー
・思い出せるストーリー、場面

全体的に暗くてセリフも少なくアンニュイ
中年男性と12才くらいの少年のベッドシーンがある
ある日少年は「髭が生えてきたらだめだ」とおやじに捨てられる
ラストあたりで少年が髭を剃る床屋のシーンがあったような?
パッケージに明らかに自動同聖愛を思わせる写真があった気がします。

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/15(火) 17:42:05.00 ID:nzbDbObG.net]
【配役】主人公は女性、30代?
【ジャンル】二時間サスペンス
【いつごろ見たか】80年代?
【その他うろ覚えていること】主人公のところにある日突然警察が来る
夫が死んだといわれるが、主人公は独身のはずである
実はある男と知らない間に婚姻届がだされていた
その男は殺されていた?ため、主人公に疑いがかかる

というような内容です。ご存じの方お願いします!

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/15(火) 22:25:13.50 ID:D08PAXOx.net]
【配役】結構よくドラマ出ている女性(名前思い出せない)
    男性は谷原章介を綺麗にした感じ
【ジャンル】ドロドロしていました昼ドラだったような気が
【いつごろ見たか】10年前くらい前だったかな…
【その他のうろ覚え】殺人が起こるそこら辺から夏休みだったので見てました

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/16(水) 05:36:25.58 ID:n4P7Kzql.net]
>>164
タイトル「見知らぬ夫」
それでググるとドラマの詳細がわかるよ

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/16(水) 18:43:02.32 ID:2eMTADvP.net]
>>166
ぐぐるまでもない
>>66のコピペを>>164にイタズラに貼りつけてみただけだったからな
フッハハハw

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/19(土) 10:27:17.38 ID:AbdKUAml.net]
よろしくお願いします。
【配役】よくわからない
【ジャンル】単発だったと思う。サスペンス?法廷?
【いつごろ見たか】80年代後半から90年代前半
【その他うろ覚えていること】
ある女が舅殺人か傷害かで裁かれている。
姑は女に悪感情を抱いていて、法廷で悪しざまに言うが、「色目使って」とうっかり口にしてハッとする。
その後、回想。家で女が幼い子どもに授乳している姿を少し離れたところからいやらしい目で見る舅。
女が仕事?から帰ると舅が子どもに包丁を突きつけて脅して「早く脱げ!」と体を求める。仕方なく下着姿になる女…。

こんなシーンがありました。よろしくお願いします。

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/19(土) 13:09:07.56 ID:6ZXf7zUX.net]
【配役】主人公が男か女か、およその年齢など
女優

【ジャンル(単発か連ドラかも)】
単発、もしかすると映画をTV放送してたのかもしれない

【いつごろ見たか(年代を書く)】
80年代前半

【何チャンネルの何曜何時枠か】
わからないが午後の時間帯に放送

【その他うろ覚えていること】
化け猫のような妖怪が人間の生き血を吸う?か食ってるという噂を聞いて武士っぽい男が退治にやってくる
時代劇っぽいがなんか現代っぽいスタイルだった
最終的に化け物を追い詰めるとその化け物が自分の話をしだして
どうも昔男と恋仲になって長生きしないといかんみたいな約束をしたのかなんかで
要はその退治に来た男がその恋人でしたって告白をする
それを聞いていた男は無言で自分の腕を切り血を流して彼女に飲ませようとするってドラマでした
ホラー映画なのに切ない話でした

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/19(土) 13:36:05.21 ID:zPJ+gc4y.net]
>>169
怪猫佐賀騒動
合ってるか分からんが



171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/20(日) 00:34:19.98 ID:LYUqalrX.net]
世にも奇妙な物語だったと思うのですが
奥さんと部下に媚薬を混ぜた食事を出して
怪しい雰囲気になったところで
二人を殺すという話はご存じないでしょうか?

途中から観たので
なんで殺したんだろう?
という疑問を持ったまま今まで
気になってます

よろしくお願いします

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/20(日) 01:21:12.10 ID:y4dh9S24.net]
>>171
途中から見たのなら、また最初から未練いい

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/21(月) 09:39:31.27 ID:zTVBUNzR.net]
はじめから見れないからわからないんですけどもね(>_<)

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/21(月) 17:29:02.82 ID:wG8xkawU.net]
小学生くらいのときに見たのですがググっても出てこないので質問させていただきます。

【配役】中学生くらいの女の子が主役、同世代の男女も複数
【ジャンル(単発か連ドラかも)】単発(前後編かも?)
【いつごろ見たか(年代を書く)】1999年〜2002年
【何チャンネルの何曜何時枠か】NHK教育のスペシャル番組?
【その他うろ覚えていること】
おそらくSF系でロボットみたいなのも出てくる
印象に残ってるのは登場人物の母親?が玄関先で壊れたかのように同じ言葉を繰り返し始め、それを物陰に隠れて見ている主人公達の前で夫らしき人物が銀色の立方体に戻す
主人公がパソコンを操作しアイコンをゴミ箱に入れる
ググって出てきた「天使みたい」は年代が違う

よろしくお願いします。

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/21(月) 18:43:42.86 ID:m2lai1K7.net]
>>174
幻のペンフレンド2001

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 05:22:05.50 ID:SxSC6FgN.net]
>>175
これか!
ありがとう!
単発だと思ってたけど連続だったのかー

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 07:28:50.37 ID:SxSC6FgN.net]
もう一つ質問なんですが、このスレのアニメ版はないんですか?

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 07:42:19.33 ID:F4XPLofQ.net]
【質問】うろ覚えアニメのタイトル教えて51【昭和】(懐アニ昭和)
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1436128993/
【質問】このアニメの題名教えて下さい Part15(懐アニ平成)
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1470962738/
タイトルがわからないアニメを教えてもらうスレ6(アニメ漫画業界)
tamae.2ch.net/test/read.cgi/iga/1464876591/
スレ立てるまでもない質問 32(エロアニメ等)
mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eroanime/1469107505/

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 12:50:21.96 ID:SxSC6FgN.net]
>>178
ありがとう!

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/23(水) 02:13:54.28 ID:fWOv8A1d.net]
とうとう自演をやらかすまでになってきたのか



181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/23(水) 12:19:45.25 ID:BnXzAInU.net]
>>171
ドラマ板の世にもスレの方が詳しい人いるから
そっちで聞いてみるといいよ

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/23(水) 18:30:39.35 ID:5eLxCtos.net]
【配役】主人公は男中年手前くらいか、背が高い

【ジャンル(単発、時代劇SF
【いつごろ見たか80年代前半

医者か医学関連の研究者の主人公が現代から江戸時代にタイムスリップ
何度か行ったり来たりを繰り返す
 
長身の主人公に小柄の江戸時代人の配役を揃えてリアリティを出している
腕時計が大金と交換できた
脚気の病人を米ぬかで作ったものを出して完治させた
ビルの高所からタイムスリップしそうになって急いで階段を下りながら藪の中に落下した

宜しくお願いします。

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/23(水) 19:49:49.19 ID:dBgjINGy.net]
>>182
JIN-仁-

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/23(水) 19:50:08.62 ID:CoK3zhV1.net]
>>182
大江戸神仙伝

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/24(木) 06:45:32.15 ID:AJwFonTK.net]
>>184
ありがとうございました。
仁は見たことなかったけどこれをパクったんだ、

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/24(木) 15:28:35.75 ID:8eU4I3u5.net]
>>185
事実が判明してすっきりしたのなら次はあなたの事実を認識しないとね
up-origin.gc-img.net/post_img/2016/11/bCgGXZ1gzg5cdHe_XsiIR_745.jpeg

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/24(木) 22:56:33.54 ID:FWY72aOY.net]
【配役】主人公が男か女か、およその年齢など


主人公は男の教師

【ジャンル(単発か連ドラかも)】


連ドラ



【いつごろ見たか(年代を書く)】


91〜92年

【何チャンネルの何曜何時枠か】


曜日は思い出せないけど10時くらい


【その他うろ覚えていること】


生徒が悪い事すると体罰受けて、主人公の教師が止めに入るとか
毎回そんな感じだったと思います
今でも頭の中で記憶に残ってるシーンが
腕に鎖かなんかで縛られた生徒をバイクでグラウンドをひきづり回す
体罰のシーンや
とある女性徒が学校の屋上?から飛び降りて死ぬシーン
最終回近くで校長が髪染めた、不良生徒に刺されるシーンを今でも覚えてます

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/25(金) 01:11:05.17 ID:pNKj7swA.net]
>>187
キライじゃないぜ

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/25(金) 06:49:20.78 ID:VrVYPxau.net]
>188
それで間違いないです、ありざとうございます
このドラマのエンディングテーマ(シュガービートってグループ?が歌ってる)が好きだった

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/25(金) 20:11:51.62 ID:gsacRH9b.net]
【配役】多分市原悦子が出ていたと思います。主役ではないと思いますが
【ジャンル(単発か連ドラかも)】単発。多分2時間ドラマ
【いつごろ見たか(年代を書く)】1999〜2006十年位前だと思います
【何チャンネルの何曜何時枠か】わかりません
【その他うろ覚えていること】
パン屋を営んでいたが、パンに薬だか毒だかを入れられていて、客からクレームが入り、店が潰れる!みたいな話だと思います。
犯人は女で、「このパンは腐ってる!わたしも腐ってる」みたいな事を言って店主の首を絞めるシーンがあったと思うのですが、曖昧すぎてググっても出てきません。
真夜中のパン屋さんではないです。
ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?



191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/25(金) 21:33:38.66 ID:gsacRH9b.net]
【配役】多分市原悦子が出ていたと思います。主役ではないと思いますが
【ジャンル(単発か連ドラかも)】単発。多分2時間ドラマ
【いつごろ見たか(年代を書く)】1999〜2006十年位前だと思います
【何チャンネルの何曜何時枠か】わかりません
【その他うろ覚えていること】
パン屋を営んでいたが、パンに薬だか毒だかを入れられていて、客からクレームが入り、店が潰れる!みたいな話だと思います。
犯人は女で、「このパンは腐ってる!わたしも腐ってる」みたいな事を言って店主の首を絞めるシーンがあったと思うのですが、曖昧すぎてググっても出てきません。
真夜中のパン屋さんではないです。
ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/25(金) 21:39:16.67 ID:gsacRH9b.net]
すみません、2階書いてしまいました

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/26(土) 18:38:28.50 ID:zgZ9grB0.net]
>>191
ジーザス事件簿「酵母菌の逆襲」

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/26(土) 20:20:25.94 ID:GwaGx2uq.net]
【配役】丹波哲郎が実質的主役らしい。
【ジャンル】事件記者もの?
【いつ見た】観てない。スポンサーの製薬会社(山之内製薬)に勤めていた祖父(故人)
に聞いた。放送年代は遅くても1960年くらい。DVDとかにはなってないはず。
【内容】
山之内製薬に勤めていた祖父が「丹波哲郎が出てるドラマのスポンサーやってたから会社に
来て、爺ちゃんのデスクまで届くデカい声でしゃべって帰っていったw。内容は事件記者物
みたいな感じ」と話していただけ。
祖父の思い出なのでよろしくお願いします。

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/26(土) 20:40:08.06 ID:uBtLjL2g.net]
トップ屋
1960/01/31〜1961/06/25

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/27(日) 00:29:07.33 ID:KGu1pyAl.net]
>>193
ありがとうございます。
探してみます

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/27(日) 20:41:23.50 ID:Y6To5/0x.net]
からくり人形(茶運び人形)が、薄暗い廊下の奥からカラカラカラ…と進んでくる場面があるドラマを探しています。
1996年〜2004年辺りにやっていたものだと思います。

曜日も時間も覚えておらず、情報がこれしかありませんので、探し出すのは困難だと思いますがよろしくお願い致します。

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/28(月) 09:59:24.08 ID:Ye3DfmKi.net]
【配役】主人公は男性で高校か中学教師
【ジャンル】火サス?だかの2時間モノ
【いつごろ】1980年代だったと思います。
【何チャンネルの何曜何時枠か】4だか10だか夜9時頃〜
【その他】校内暴力が蔓延してる学校、歴史教師が不良生徒に脅されて無理矢理「信長は交通事故で死にました」って言わされてました。

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/28(月) 11:56:46.66 ID:Hi5ZBta5.net]
五月みどりが、中条きよしの亡霊に追い回される2時間ドラマ

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/28(月) 17:56:02.75 ID:9xM6iXiO.net]
>>199
「かまきり夫人愛欲の代償」



201 名前:age mailto:age [2016/11/28(月) 23:52:27.48 ID:AsjihbPq.net]
【配役】主人公 男
【ジャンル(単発かも)】スペシャルか何か
【いつごろ見たか(年代を書く)】15〜20年位前
【何チャンネルの何曜何時枠か】不明
【その他うろ覚えていること】
父親が前科者(殺人か何か)で息子に会いに
サンタクロースに変装して会いに来る感じのはなしでした。

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/29(火) 01:17:30.25 ID:jG+ekeLD.net]
>>199
page24.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q136422674
土曜ワイド劇場「冷たい血」って書いてる
たまたま見つけた

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/29(火) 06:58:02.36 ID:eiPF5blp.net]
>>198
土曜ワイド劇場「凶学の巣」シリーズの1作目

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/29(火) 10:17:17.84 ID:42vEvWCq.net]
土曜ワイド劇場の単品ソフト化はないんだろうね
ファミリー劇場などのBS等の再放送を気長に待つしかないか
それにしても>>202のようなとるに足らない記事にお金を支払う人もいるのか不思議
四十路時代の五月みどりは根強い人気はあるものの

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/29(火) 13:36:19.93 ID:OHSnQqGo.net]
>>203
ありがとうございます。

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/29(火) 15:26:42.12 ID:enQaCCfx.net]
>>202
ありがとう
DVDになってないかレンタルで探してみる

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/29(火) 17:09:44.30 ID:pZ5xo4pd.net]
豪華客船のマダムグループが添乗員の男を誘って乱交パーティーおっぱじめる。拒否した若い女の子をマダムだちが無理やりひん剥いて男たちに強姦させる。若い女の子が発狂して自殺する。マダムとか添乗員が若い女の子の亡霊に次々殺される。実は双子の姉が犯人でした。
という感じのお話なんですが解る方いらっしゃいませんでしょうか。

配役】不明
【ジャンル(単発か連ドラかも)】 単発

【いつごろ見たか(年代を書く)】 1990年頃

【何チャンネルの何曜何時枠か】 HTB35チャンネルの平日15時〜17時

【その他うろ覚えていること】
若い女の子が裸にされてマダムたちに口紅で身体に落書きされてるのが恐ろしくて未だにトラウマです。

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/01(木) 12:26:42.44 ID:NkX9OsKr.net]
【配役】不明
【ジャンル】たぶん連ドラ
【いつ頃見たか】恐らく1997〜1999の間
【何チャンネルの何曜何時枠か】NHK、多分土曜の夜10時〜11時代くらいか
【その他覚えていること】最初の出演クレジットではどこかの山々が映る
覚えているのは、ある旅館の薄暗い部屋みたいなところに男女2人がいて、女性が茶筒からお茶の葉をこぼしてしまい
いっしょにいた男の人とこぼれたお茶の葉を拾っている最中、女性と手が触れ、抱き合ってそのままセックスに突入、ベットで男と女が裸でいるシーンが印象にあります。
まだ2〜3歳のころの話で、男と女が裸で抱き合う意味が分からなかったけど、子どもながらに
「NHKでもこういうシーン流すんだ〜」と驚いた印象があります。

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/02(金) 14:13:35.84 ID:QBxLElJZ.net]
『破れ傘刀舟悪人狩り』のシリーズ中で
〈オープニング〉
どこかの國のうら若き姫様が、ある屋敷に匿われている(もしくは拘束されたような日々を過ごしている)
その屋敷の主人と思わしき初老の男が夜な夜な姫様の部屋(座敷)に訪れて嫌がる姫様を強引に犯す
姫様:「嫌!止めて!」
主人:「姫!さあ今宵も…フヒヒ」
姫様の乳首をいやらしく吸う主人のショットが暗闇の中の逆光に浮かぶ

↑以上、エピソードのタイトル(何話)や詳細がわかる方いらっしれば宜しくお願い致します

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/04(日) 15:49:41.98 ID:/HF6f48l.net]
>>168がわかる人いませんか?



211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/05(月) 00:57:52.08 ID:BryUmLlB.net]
板違いで誘導されてきました

【配役】  思い出せない
【シャンル】 単発で2時間ぐらいの実話を元にしたようなサスペンスドラマ
【何チャンネルの何曜何時枠か】 わからない 夜だった気がする
【その他うろ覚えていること】
 両親と中高生の娘息子の4人家族が幸せに暮らしている。
ある雨の日に娘が父に傘を届けようと駅に向かおうとしたら男が入ってきて刃物で刺し続いて母親も刺す。
叫び声で2階から降りてきた息子も刺す。
父親が帰宅してすぐ病院に運ばれたが子供達は助からず、
妻は意識を取り戻し回復傾向にあったが、マスコミが病室まで取材に来たことで子供達が助からなかったことを知り容体が急変し妻も亡くなる。
犯人は覚醒剤中毒だったため死刑にならず復讐をするという内容。

子供の頃に見て衝撃的だったので復讐した後どうなったか覚えていないので知りたいです
父親役は田村高廣さんじゃないかと思い調べましたが、それらしい作品が見当たらずでした
よろしくお願いします

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/05(月) 03:32:59.11 ID:JrfTg30H.net]
>>210
テンプレ読んだ?
辛抱強く待てないかな
催促はやめといたほうがいい
質問してまだ二週間ちょいだろ

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/05(月) 07:23:12.07 ID:0t/0Idmd.net]
>>211
木曜ゴールデンドラマ『妻と子を返せ!覚せい剤幻覚殺人!!愛する家族は殺され損か!?』

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/05(月) 09:48:14.12 ID:DygwSAbe.net]
>>212んだとコノヤロ
そんなシラケた言いぐさがあんのかカッパ巻きが
ああわかったよ もう頼まねえよ
こっちから願い下げだバカヤロウ

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/06(火) 02:41:31.70 ID:+DioBYWX.net]
【配役】
男で20代〜30くらい
【ジャンル(単発か連ドラかも)】
サスペンスホラー?単発だったと思います。火サス系?
【いつごろ見たか(年代を書く)】
1990年代〜
【何チャンネルの何曜何時枠か】
テレ朝の昼にみた。恐らく再放送だと思います。
【その他うろ覚えていること】
ストーカーみたいな女性につきまとわれて、最後は意識を取り戻したら女性に拘束されていて、最後にメスを目に入れられて画面が真っ赤になりながらエンドロールと主題歌が流れてました。

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/06(火) 03:00:13.95 ID:XndFSpOR.net]
>>215
リカ

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/10(土) 21:47:16.28 ID:wwfLkVqy.net]
>>213
ありがとうございました!

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/15(木) 14:21:36.48 ID:2yc0r3+i.net]
>>168>>210
和久峻三の尊属殺人

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/17(土) 21:37:17.34 ID:ZF7K0q9H.net]
皆さま宜しくお願いします。

世にも奇妙な物語、豊川悦司さんが主演だったと思うのですが
検索してもそれらしいドラマが出てきません。

ストーリーですが
残忍な犯罪を犯した犯人の判決が実刑二ヶ月とおります。
たった二ヶ月かと笑う犯人ですが、刑務所で酷い拷問を受けます。
それでも二ヶ月耐え抜き漸く出所になり犯人は不適に笑います。
が実は拷問は脳内で行われていた事で実は10分しかたっていません。
そうして繰り返し拷問を受け漸く出所になりますが
迎えに行った女が気が付かないほど年老いてしまいます。

ざっとこんな内容なんですが、どうしても行きあたりません。
ドラマ板の猛者のみなさま、どうぞよろしくお願いします。

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/17(土) 21:53:56.44 ID:C7q5k2Kx.net]
>>219
1998年の世にも奇妙な物語 秋の特別編
「懲役30日」 主演は三上博史



221 名前:217 [2016/12/17(土) 22:11:42.93 ID:ZF7K0q9H.net]
>>220

ありがとうございます(^_^)
三上博史さんでしたか。
それは検索しても出てきませんね。

どうもありがとうございます。

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/17(土) 22:38:57.59 ID:ZF7K0q9H.net]
【配役】主人公男性 相手役も男性です。
【ジャンル】海外ドラマ単発 トワイライトゾーンとかアメージンストーリーのたぐい
【いつごろ見たか】1990年代
【何チャンネルの何曜何時枠か】 不明ですが夜9時くらいと思います。
【その他うろ覚えていること】

ストーリーですが、ある男がアパートを訪ねると
沢山のガラクタが連動して動いています。
その部屋の男によるとこれが止まる地球が滅んでしまうそうです。
何度かその部屋を訪ねると、
その男がもう手順はわかったろう後はお前にまかす
そう言って出て行ってしまいます。
はじはそんなバカと言う態度でいたのですが
ニュースで天災が流れ出し、慌ててガラクタを動かし始めます。
そして男はその家の住人になってしまったのです。

と言った記憶があります。

どなたか記憶にありましたら
どうぞよろしくお願いします。

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/18(日) 02:56:45.47 ID:lnjbEB8P.net]
【配役】女の子と男の子
【ジャンル】 スペシャルドラマ?
【いつごろ見たか】2001年〜2005年?
【その他うろ覚えていること】
&#9899;男の子は現代に生きるが原始人っぽい。服装も布切れのようなもので髪もボサボサ、体も土で汚れている。言葉が話せない。
&#9899;女の子と出会い、しばらく一緒に暮らし、信頼関係を築いていた
&#9899;しばらくして2人は引き離され、男の子は車で連れていかれた
&#9899;男の子は話せないので、車の後ろの座席の窓から、離れて行く女の子の遠ざかる姿に向かって「あ、あ…」と名残惜しそうにずっと窓を叩いていた

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/18(日) 09:04:15.29 ID:SDvzhCT6.net]
>>222
新トワイライトゾーン「特異な症例」

225 名前:220 [2016/12/18(日) 13:37:45.23 ID:Cx2dClbO.net]
>>224

回答ありがとうございます。
特異な症例で間違いないです。

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/18(日) 18:54:10.72 ID:y7L0vgp6.net]
>>223
トトの世界 〜最後の野生児〜

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/18(日) 19:21:29.70 ID:F70k9kDW.net]
【配役】中学生か高校生
【ジャンル】 連ドラ
【いつごろ見たか】 1988から1990年くらい
【その他】
海岸の高い木の下で学生服を着た男の子が、
同じく学生服を着た女の先輩6人くらいに囲まれてパンツを脱がされます。
一人の先輩が男の子のアソコを見て「こいつ立ってるよ」
と言ってみんなに笑われるシーンがありました。
そのシーンは後ろからですから当然男の子のアソコは写ってません。
多分ゴールデンでやっていた普通のドラマです。

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/20(火) 08:07:18.54 ID:CVh+IgqF.net]
【配役】主人公。男。多分新人ホームレス。
【ジャンル:ミステリー?多分単発】
【いつごろ見たか:2010年以降だと思う。多分そんなに昔ではない】

主人公はホームレス。
最近仲間のホームレスの凍死が続く。
仲のいいホームレスと近くの女子高がやってるボランティアでご飯を貰う。
夜、仲の良いホームレスが何処で手に入れたのか分からないが酒を持ってて、誘われて酒盛りになる。
そのまま眠ってしまうが、夜中目が覚める。
目が覚めると、仲の良いホームレスが居ない。
(多分、意識もまだ朦朧として、体もうまく動かせなかった様な)
外に探しに行くと、仲間が凍死している。
それをやったのは、ボランティアに参加してた女子高生達だった。
女子高のボランティアは強制参加で、嫌々やっていた女子高生達。
中でも絡んできたりとタチの悪いホームレスにお酒を与えて泥酔させ、夜中に皆で引き摺って外にだし(多分水をかけて)凍死させていた。
真相を知った主人公も同じように凍死させられる。

上記の様な内容だったと思います。
タイトルや出演者が全く思い出せません。
よろしくお願いします。

229 名前:名無しさん [2016/12/21(水) 00:18:02.17 ID:JAe7dzoj.net]
【いつごろ見たか(年代を書く)】 不明ですが、20世紀(70〜80年代?)
のようです。
【その他うろ覚えていること】
ふだん他人の前では動物だかぬいぐるみだかの姿なのに、主人公の前でだけは
人間の女性の姿に変身する、 というヒロインが登場しました。

人から「昔こんなドラマがあった」と聞かされて気になりました。
ご存じの方いらっしゃいましたらご協力おねがいします

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/23(金) 01:38:13.80 ID:4PQJ2xV0.net]
>>229
「ぼくのマノン」



231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/23(金) 12:31:36.49 ID:Q2uuc5OU.net]
もっと昔のドラマ再放送してほしいね

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/24(土) 01:24:14.82 ID:ty3pHCjT.net]
幼少の頃に見て、ずっと一場面だけ印象に残っているドラマがあるのですが…
何せ幼い頃ですので、配役も放送していた時間帯も何も分からない状態ですがこれかな?というものがあれば伺いたいです。

・恐らく昼ドラ、90年代
・覚えているのがレズっぽいシーン。
ベッドの白い布団に女性(若い)が既に裸で入っており、スタジオの撮影ぽい?カメラのフラッシュの中、熟年の女性が服脱ぎながらベッドに向かって歩いて行きベッドイン…

というシーンが多分話の度にあったような気がします…
何となく親には聞いてはいけない気がして、じっと見るだけ見ていたな、というのを最近ふと思い出して、なんだか気になって仕方ない状態です。
心当たりあればお願いします。

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/24(土) 20:30:59.01 ID:3G6Awore.net]
>>232
熟女じゃないけど
麗しき鬼?

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/24(土) 20:41:45.52 ID:n6mwYcHm.net]
>>226
それでした!
ずっと思い出せなくてモヤモヤしてました
記憶が曖昧で説明不足で申し訳なかったです...
本当にありがとうございました!

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/25(日) 19:41:21.24 ID:YSsmV+hl.net]
かなり記憶が曖昧なのですが、すいません、協力をお願いしたく思います
家族がふと思い出したのですが、タイトルを誰も思いだせず…

【配役】主人公は男、30代くらい。
【ジャンル(単発か連ドラかも)】実写、毎週の連ドラ
【いつごろ見たか(年代を書く)】1990年代〜2000年代頃
【何チャンネルの何曜何時枠か】民放。曜日・時間枠は、22時枠、かなぁ…
【その他うろ覚えていること】
・主人公は余命が短いという男性。部屋では椅子に座ったままの生活。車椅子移動
・最終回、友人知人と庭(?)で囲まれ団らん状態だったが、ふと一人になる
 →本?を持っていた男性の手が、椅子の肘掛にコトリと落ちる映像
 →ついに主人公は永眠…と思わせつつ、次のシーンで恋人(?)に起こされて、目覚める
 →そのままドラマは終了

よろしくお願いいたします

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/25(日) 19:45:22.71 ID:PEbTk9j7.net]
真田広之のヤツだね

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/25(日) 19:49:52.24 ID:YSsmV+hl.net]
>>236
あ、真田広之、それかも
こんな恋のはなし、だと思われます

すいません、ありがとうございました

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/25(日) 21:40:43.42 ID:K1k9Z5P2.net]
小沢真珠が出ていて、神保悟志が出ていたと思います、終戦直後の関西が舞台設定だったと思います、何でしょうか?

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/26(月) 08:21:10.73 ID:sHBoXZYT.net]
>>123
「妻は何を感じたか」
樫山文枝   奥田瑛二

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/26(月) 13:17:29.52 ID:ntKBzZsq.net]
>>239
いまさら遅いだろ
もっと素早く動けよタコ
おまけに見当外れだし



241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/26(月) 19:35:47.05 ID:BP/K5+zV.net]
荒らししねばいいのに

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/28(水) 15:11:50.30 ID:ztyx3/SA.net]
あー♪こりゃこりゃ♪
はー♪えっさっさっ♪

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/28(水) 15:21:53.80 ID:eRIHXGNm.net]
>>238
「神戸大空襲/屍を越えて行け!神戸っ子の心意気」

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/29(木) 03:35:40.02 ID:sKZvAT7s.net]
>>243
ありがとうございました

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/08(日) 17:42:00.67 ID:0v0cz8nM.net]
ググっても全く引っかからないのでこちらにきました 皆さんの知恵を貸してください

【配役】おそらく母親が主役(後述)
【ジャンル】 多分単発ドラマ、夕方頃にやっていた気がする
【いつごろ見たか】 90年代 ※昔ポーラテレビ小説でやった『三人の母』ではない
【何チャンネルの何曜何時枠か】 不明
【その他うろ覚えていること】
・ある子ども(確か息子)をめぐる三人の母の物語
・三人の母=育ての母、遺伝子上の母(卵子提供者)、産みの母(代理出産?)
・物語の視点は『育ての親』の母を中心とする
・とある大会で優勝した?か何かでその子がマスコミに取り上げられ有名になる
・すると急に『遺伝子上の母』と『産みの母』が“その子は私の子よ!”と主張して押しかけてくる
・『遺伝子上の母』は確か独身、水商売?をしていた
・『産みの母』は金持ちの奥さんだった(子どもを引き取ってもうちは裕福だから十分な教育を受けさせてあげられると言っていた)、引き取る理由も家の跡取が欲しいから?
・『育ての母』の家は至って普通の家庭
・子どもは子どもで「自分は一体誰の子なのか?」と三人の母の間で苦しむ
・最終的に子どもは『育ての母』の元に留まることを決める→エンディング

そもそも子どもが有名になった大会も何だったかな…囲碁?将棋?チェス?数学の大会?とにかく頭の良い子ならではの種目だったような

うろ覚えの箇条書きで申し訳ないですがご存知の方がいらっしゃったらよろしくお願いします

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/09(月) 00:26:25.62 ID:Xua37TcM.net]
>>245
「お母さんが3人!?〜代理母・10年目の真実〜」だろうか

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/09(月) 00:39:55.74 ID:wpEaYlly.net]
前に見て、気になったんですけど小さい頃だったので、記憶が曖昧です。
【主人公】女の人
階段から落ちたり、たぶん轢かれたりといろいろと死にかけていて、でも、いつも生き返るのですが、最後は生死をさまよって医師が今回はダメかもなあ。的な事を言うドラマ分かりますか?ごめんなさい、情報少なくて(´・_・`)

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/09(月) 14:47:40.98 ID:zgmi4Eg6.net]
あまりにも曖昧ですので、もし分かる人がおられましたら・・・
【ジャンル】ホラードラマ
先程、もう一つ思い出せないものは思い出せました。
「本当にあった怖い話」の「呪いの人形」でした。おそらくそこらへんの時期に見たような記憶が・・・
子供の頃でしたので、母が寝室で見ていたのを傍らで見ていただけの記憶です。

【内容】
女の子の連れ?がある旅館に泊まった状況かな?
女将?みたいな人に「神社!」(?ww)みたいなこと言われて神社を歩きに行っていたような感じでした。
すると、その斜め後ろで、黄色?く光る人がついてくるではありませんか!!

申し訳ないですが、これだけしか記憶にありません。光る人がインパクトでそれだけ覚えています。
もし分かる方おられたら教えていただけると嬉しいです。

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/09(月) 18:15:40.83 ID:uDH4dcrq.net]
>>246
あらすじを見るとこれかもしれない
ありがとうございました

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/10(火) 22:46:36.52 ID:jpTs+VmR.net]
25年くらい前?
常盤貴子が飲み屋で頼むものが必ず梅酒だったこと。主役はおカタイ職業だったと思うけど中井貴一かなあ…
どなたか



251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/11(水) 00:11:55.16 ID:xdmdHP1z.net]
>>250自己解決!
「まだ恋ははじまらない」で間違いないと思われ

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/11(水) 06:40:25.96 ID:k2wDBGXv.net]
>>248
「光る人/宇宙からのアプローチ」

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/11(水) 16:43:42.44 ID:pTRd7vHa.net]
>>252
有難うございました。

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/11(水) 22:24:26.99 ID:TtDlZvC7.net]
【配役】
主人公は女性
【ジャンル】
 単発サスペンス
【いつごろ見たか】
 おそらく1980年代後半
【何チャンネルの何曜何時枠か】
 チャンネルは不明、時間帯は夜
【その他うろ覚えていること】
 ・山奥のようなところで連続殺人が起き、登場人物が減っていく。
 ・殺人現場には、必ず白い紙に黒で描かれた駐車禁止の標識みたいなマーク
 (円の中に斜め線が入っていて、線の上に印がしてあるマーク)が残されている。
 ・次々に殺人が起きる中、主人公の女性は、現場に残されているマークは、
  山手線の路線とどこかの駅を表しているのではないかと気づく。
 (円の中の斜め線に印がついているので、総武線か中央線の駅と思われる。)
 ・山奥に最後に残されたのは、主人公の女性の他、女1人、男1人の計3人
 ・女性2人は、男が犯人に違いないと思い小屋に隠れて鍵をしめる。
 ・男は「俺は犯人じゃない!」と叫んで狂ったように追いかけてくる。

以上が覚えているところです。
タイトルよりは、結末が知りたいです。
寝る時間になったか、他に観たい番組があってチャンネルを変えたか
覚えてませんが、途中で観るのをやめてしまったと思います。
最後がどうなったのか、30年近くたった今でも時々思い出しては
気になって悶々としています。
もしご存知の方いましたら、ネタバレお願いいたします。

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/12(木) 08:34:02.04 ID:g5TCamzs.net]
23年前なんだけどNHKのドラマでラストに蛍の光に包まれて中学生もしくは高校生の男女が恋を結ぶドラマはなんだろうか。会社の同僚がお気に入りみたい

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/12(木) 08:34:30.47 ID:9kFPRlvo.net]
>>254
たぶん西村京太郎「殺しの双曲線」原作
「北陸L特急殺しの双曲線」だと思います

ドラマ版の結末は知りませんが
検索するとストーリーを紹介しているブログがあるようです

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/12(木) 09:22:47.84 ID:+1eHlKZN.net]
>>256
おう、それみたいだわ
あんがとさん

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/12(木) 13:05:22.50 ID:TNzGBPzf.net]
>>256
252です。
まさにそれでした。
検索して出てきた中に、まさしく現場に残されていたマークもありました。
まさか判明できるとは思いませんでした。
ありがとうございます!

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/13(金) 00:36:35.10 ID:3rqxgy33.net]
>>258
いえどういたしまして(^ω^)
またなにかあれば気安く質問しに来なさい

じゃあの(^ω^)

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/15(日) 11:18:15.49 ID:01okqwSv.net]
【配役】主人公は白人男性、20〜30代 若くて快活
【ジャンル(単発か連ドラかも)】アメリカの短発ドラマ 90分〜2時間くらい
【いつごろ見たか(年代を書く)】今から20〜30年くらい前
【何チャンネルの何曜何時枠か】たぶんNHKで、夜八時か九時頃
【その他うろ覚えていること】 ストーリーは、主人公は幼い男の子を育てるシングルマザーの若い女性と恋仲になった。
しかし彼女は子供を残して急病か事故で亡くなった。
主人公はその子をとても可愛がっていたので、養子にしたいと考える。
手続きの最中、彼女は経産婦ではないとわかる。
ではこの子はどこから来たのかと調べているうちに、彼女が昔住んでいた町で、赤ちゃんの誘拐事件があったとわかる。
もしかしてこの子は?という疑いを持った主人公は、その町へ行き、赤ちゃんが誘拐された家族の家の近くで様子を見ていたら、刑事がやってきて、主人公をその家に連れていく。
なにをしていたんだと訊かれたので(事件以降、ガセネタやら偽の情報を売って金をせしめようとする人がたくさん現れたので、警察で気をつけていたらしい)、正直に話して、写真を見せたら、両親は、うちの他の子に似ている、と言う。
次の日、その子を家に連れていく。結果、その子が持っているおもちゃが証拠となり、誘拐された赤ちゃんだったと特定された。
主人公はその子を実の両親に返して、自分の町へ戻る

最初から最後までちゃんと見ていたわけではなかったのですが、こんなストーリーだったと思います。
彼女も子供を可愛がっていたし、主人公と子供も互いに仲良くなって、絆ができていたのですが、実は、という展開で、印象に強く残っています。
できればきちんと見直したいと思ってます。これだけ時間が経ってしまっていますが、もし分かる方がいらっしゃったら、どうかよろしくお願いいたします。



261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/15(日) 11:27:37.51 ID:Hoh2RlRU.net]
【配役】主人公は中年男性。
【ジャンル(単発か連ドラかも)】2時間ドラマ
【いつごろ見たか(年代を書く)】たぶん30年くらい前
【何チャンネルの何曜何時枠か】夜の9時台だったような
【その他うろ覚えていること】小学生くらいの男の子がいる女性と主人公が恋仲になるが、
その子は母親を取られるのが嫌なのか主人公にいろんな嫌がらせをする
その嫌がらせが段々エスカレートして来て最後には殺されそうになるが
主人公が逆に子供を殺してしまう。警察に言っても子供がそんなことする訳ないだろと
全く信用してもらえず「子供にだって殺意はあるんだよ!」みたいなことを叫んで終わる

よろしくおねがいします

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/15(日) 12:36:24.08 ID:AW2Zbdta.net]
>>261
松本清張サスペンス「潜在光景」(1時間ドラマ)か
同じ原作を映画化した「影の車」

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/15(日) 13:24:29.00 ID:Hoh2RlRU.net]
>>262
素早い回答ありがとうございます
早速ウィキペディアで調べたところ年代的に「松本清張サスペンス・潜在光景」かと思ったのですが
逮捕されて取り調べを受ける場面は無いとのことなので、どうやら2001年の「松本清張特別企画・影の車」のようです
どうやら色々と記憶がごっちゃになっていたようです
何はともあれタイトルが分かってスッキリしました

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/16(月) 00:48:54.34 ID:n/i492+O.net]
本当にうろ覚えで申し訳ないのですが
【配役】主人公は恐らく小学生の女の子とその弟
【ジャンル 多分昼ドラ】
【いつごろ見たか16、7年前 ただしそれも再放送でした】
【何チャンネルの何曜何時枠か 朝の10時代にやっていた昼ドラの再放送ということしか覚えていない】
【その他うろ覚えていること 最終回だけ見たので片寄った知識しかないのですが、母親が小学生の姉弟を二人残して居なくなる 子供たちが学校に行ってる間にシュークリームを作ってあげた そのシーンは鮮明におぼえています】
思い当たる方がいたらお願いします

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/16(月) 20:51:40.95 ID:zEr44hGB.net]
>>262
1時間ドラマ(1988)は水谷豊なんだな
風間杜夫の2時間ドラマ(2001)もあり

266 名前:age [2017/01/17(火) 12:09:49.33 ID:nkf/DS3Q.net]
【配役】家族の群像劇?
【ジャンル(単発か連ドラかも)】連ドラ
【いつごろ見たか(年代を書く)】 おそらく80年代(および70年代後期と90年代ごく初期)
【何チャンネルの何曜何時枠か】 NHKの夜(深夜にあらず)
【その他うろ覚えていること】 親同士が再婚し、連れ子の長子同士も好き同士になっちゃう。(禁断の愛とかそういうのではなくそれぞれの人間ドラマ)
男親が米倉斉加年さんだと思っていたんですけどwikipediaみたらそれらしきタイトルが無く…。
昔もおぼろげな記憶で米倉斉加年さんのwikipediaをみたらタイトルはあるものの記事は作られていなかったハズなんだけど、記憶違いかな…。
女親は藤田弓子さんだった気もするんだけど米倉斉加年さんが空振りなので多分違うと思います。
連れ子の女の子役の人は芳本美代子っぽい人でした。

よろしくお願いします…!

267 名前:264 mailto:sage [2017/01/17(火) 12:27:48.92 ID:nkf/DS3Q.net]
すみません。ようやく見つけました。
「お箸とスプーン」
ttp://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-22700

1986/04/11〜1986/07/18
放送時間 19:30-20:00 放送回数 13 回
番組名 ファミリードラマ

でございました。
米倉斉加年さんの公式サイトにも載ってない……

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/19(木) 01:06:21.61 ID:3ttRaWy/.net]
【配役】20代〜30代の若者男女
【ジャンル】不明
【いつ頃見たか】約10年前 お昼か夕方頃
【その他うろ覚えていること】
・若者の集団が登山している
・退廃的な世界、暗い雰囲気
・若者達が頂上?に着くと頭上に黄色味がかったガスか雲のようなもの
・若者達の一人の男がガス(雲?)を見て、あれは人類が発明した兵器だと言う

当時は寝起きだった為かなり曖昧な記憶で、情報が少なくて申し訳ないです。
タイトルを教えて頂ければ幸いです。

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/20(金) 00:49:47.25 ID:WSEw4S8i.net]
>>268
「ドッペルゲンガー/発明王の魔の手」

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/21(土) 23:27:17.32 ID:JYHNMgfE.net]
【配役】主人公は男子高校生。それぞれ訳ありの男子高校生達がそれぞれの苦難に立ち向かっていく。
【ジャンル(単発か連ドラかも)】学園もの。でも夏休みかなんかで学生はすごく少ない。連ドラでした。
【いつごろ見たか(年代を書く)】10年くらい前深夜に観ました。おそらく昔のドラマの再放送だと思います。
【その他うろ覚えていること】
主人公達はおそらくジャニーズ。ホモ学生に掘られて自殺した子がいました。その復讐として、主人公達は幽霊が現れたように装い、相手を怖がらせていた。他に美魔女?みたいな人に肉体関係を強要されている子もいました。

すいません。このぐらいしか覚えておりません。覚えていらっしゃる方はいらっしゃいませんでしょうか?



271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/22(日) 01:28:26.24 ID:vtkMMhIq.net]
【配役】
【ジャンル(単発か連ドラかも)】 サスペンスでおそらく単発
【いつごろ見たか(年代を書く)】 10年くらい前
【何チャンネルの何曜何時枠か】 夜9時ごろ
【その他うろ覚えていること】
大学生5〜6人くらいのグループがキャンプをしている所に、包丁を持った男が登場
みんなその場から逃げるのですが、1人足を怪我していた女が逃げ遅れて捕まってしまいレイプされます
逃げた大学生が戻ってくるとレイプされた女の人は首を吊って自殺してました
レイプした男は捕まりました

それから数年後、レイプした男は刑期を終えて外に出ると
当時裁判で足のケガしていた女を残して自分たちは買い物に出かけていた
その時に女はレイプされたと嘘の証言をしていて、それをネタに金をよこせと脅しました

そのあと当時大学生だったグループの数名とレイプ男が何者かに殺されるサスペンスだった記憶があります

最初は自殺した女の父親が犯人じゃないかと疑われますが犯人は当時大学生グループだった男の1人でした

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/22(日) 01:55:47.52 ID:ts3Zq6Oy.net]
【ジャンル(単発か連ドラかも)】
ホラーだったと思います
【いつごろ見たか(年代を書く)】
2000年代
【その他うろ覚えていること】
世にも奇妙な物語みたいにいくつかの話で
1つの番組(ドラマ)だったと思います。
1つは娘がストーカーで悩んでいるので
父親が娘のあとを着けて見守っていたら
実はそのストーカーの正体は父親でしたというオチの話と
もう1つは5人の学生が文化祭?で
上映するために映画の撮影をしていて
出来た映画を再生してみると幽霊が映っていて
しかも再生するたび幽霊が時計回りに回り始め
幽霊の視線の先から出演者が亡くなり
残り2人になったときにビデオを埋めて終わると言う話だったと思います。
よろしくお願いします。

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/22(日) 02:04:14.41 ID:Q6DLQvvQ.net]
もしも世にも奇妙な〜だったら世にも奇妙の専スレで聞いた方がいいかも?ですよ

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/22(日) 05:09:34.43 ID:8yq7v0UK.net]
>>273
別にここでもかまわないでしょ
あんたも「いいかも?ですよ」と一見遠慮がちにはアドバイスしていながら「出てけコノヤロウ」とばかりに嫌味だねえ
スレ違いでも回答をくれる人もいるんだからさここには

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/22(日) 06:13:38.85 ID:Q6DLQvvQ.net]
ID変わってるし荒らしかな?
世にも奇妙な〜の専スレの方が、専門に詳しい人が沢山居るから、ここで聞くよりも、早く正しい答えが貰いやすかも?ってことですよ
確実に…とは言えませんから「?」つけただけで、他意は無いよ

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/22(日) 16:52:55.41 ID:nmP6pUUp.net]
>>270
ネバーランド

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/22(日) 17:49:52.70 ID:JBt4/K0g.net]
>>272
ココだけの話「夜道の二人」と「背後の女」かな?

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/22(日) 19:20:00.37 ID:INzI7px2.net]
>>275おまえか荒らしは
次スレからワッチョイ導入するから心しとけ

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/22(日) 19:57:29.56 ID:cvOSEuL5.net]
>>276
ありがとうございます!助かりました!

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/22(日) 20:11:22.82 ID:LX0kqSHJ.net]
>>277
この番組です。
何年も気になっていたので本当にありがとうございました。



281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/22(日) 23:21:30.60 ID:IuF1y/rV.net]
>>260
名前が思い出せない海外ドラマ
potato.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1360429774/

>>274
【タモリ】世にも奇妙な物語9【オムニバス】
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1415394577/

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/23(月) 01:30:22.75 ID:lEQWaftN.net]
>>280
いえどういたしまして。
何年も気になっていたとはご苦労さん。

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/23(月) 02:47:59.16 ID:L/MheAzV.net]
【配役】女&#8226;20代
役者は不明

【ジャンル(単発か連ドラかも)】 おそらく恋愛?

【いつごろ見たか(年代を書く)】おそらく 2008〜2014年頃

【何チャンネルの何曜何時枠か】 不明

【その他うろ覚えていること】 これだけ曖昧な情報じゃほぼわからないだろうと思いますが
ドラマの劇中で主人公の部屋のテレビがついていて
そこで流れていたのがあのおそるべしっ音無可憐さんだったのですが
なんのドラマで流れていたかがどうしても思い出せなくてものすごく気になっています

私の覚えている情報が少なすぎて
もしこれでわかる方いらっしゃったら奇跡だと思いますがよろしくお願いいたします

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/23(月) 19:24:47.84 ID:+QrGiP8U.net]
【配役】10代後半か20代の若者たち男女3人ずつくらい
【ジャンル】 単発2〜3時間ドラマ
【いつごろ見たか】 10年くらい前かな?
【その他うろ覚えていること】 戦後中か戦後の若者たちの青春ドラマ?
みたいな内容。女の子の1人が彼氏とは違う子と寝てしまった。その役が瀬戸朝香だったと思って探したが記憶違い。
ゴーゴーを踊るシーンがあった。

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/24(火) 00:40:44.39 ID:UjP8s9OO.net]
【配役】小学生か中学生の女の子
【ジャンル】法医学教室の事件ファイル(のハズ)
【いつごろ見たか】2008年
【何チャンネルの何曜何時枠か】BS朝日
【その他うろ覚えていること】被害者? として検死台に寝かせられていたと思います。

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/24(火) 00:44:31.11 ID:FVbpxUTB.net]
>>284
肉体の門 混沌編

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/24(火) 15:50:09.62 ID:oJ4ZWLgY.net]
洋画です。

【配役】主人公はガン(?大病)にかかった若い男(金髪)と、家政婦役の金髪女。

【ジャンル(単発か連ドラかも)】 たぶん映画


【いつごろ見たか(年代を書く)】 30年ぐらい前。1985年前後?


【何チャンネルの何曜何時枠か】 テレビ大阪かサンテレビで
放送していた。休日の昼間の記憶があります


【その他うろ覚えていること】 大病にかかった余命いくばくもない若い息子が
離島か別荘で療養する。その子供のために家政婦を募集。金髪の美人が
雇われる。2人は恋に落ちる。「余命いくばくもないから」か、
「病院に行けという彼女への反発」なのかは忘れましたが、
とにかく男と女は分かれる(家政婦を解雇)。隣人が彼女を口説いて
パーティに誘う。その話を聞いて男は彼女に会いに行く。
「もう病気は治った」的な言い方で・・・実はタンスの引き出しには
山ほどのモルヒネの注射器がある。それを打っていた。
んで、彼女に見守られながら若死にする・・・。

たしか最後の方で「die young」みたいな英語が出てた気がします。

是の映画のタイトルがわかりません。
誰か教えて下さいませ。

288 名前:282 mailto:sage [2017/01/24(火) 18:00:55.73 ID:LiwiqH5I.net]
>>286さん。
うおーっ!!
きっとそれです!何年間分のモヤモヤがスッキリしました。
本当に有難うございます。

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/24(火) 19:40:48.30 ID:Cuu+JbNi.net]
【配役】女性が主人公
【ジャンル(単発か連ドラかも)】 単発だった気がする。
【いつごろ見たか(年代を書く)】2000年前後
【何チャンネルの何曜何時枠か】 民放
【その他うろ覚えていること】
刑事が事件解決のため、
天才的な捜査能力を持つ女性を精神病院に
迎えに行くところから物語は始まるのですが、
病院の庭では主人公の女性が他の患者と遊んでおり、
そのかたわらでは赤い服を着た女の子と思われる人物が
縄跳びをしてるようなのですが、なぜかボカシが入っていました。
タイトルのほか、なぜボカシが入っていたのかが気になっています。

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/24(火) 19:51:28.71 ID:45wqvQme.net]
>>289
沙粧妙子 帰還の挨拶



291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/24(火) 21:13:46.43 ID:Cuu+JbNi.net]
>>290
回答ありがとうございます。
どうも調べたところ、
財前直見主演のquizというドラマのようでした。
モザイクは、そういう演出だったようです。

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/25(水) 00:39:30.95 ID:g7gUrnEA.net]
>>288
このそびえ立つウンコめがw
いや荒らしめw

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/26(木) 22:17:39.76 ID:cOWwQOQT.net]
>>287
愛の選択 1991
原題  DYING YOUNG

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/26(木) 22:36:57.77 ID:a1sn2mDV.net]
こんばんは、初めまして。
どこに書き込んで良いのかわからなかったので、間違っているかもしれません。
間違ってたらごめんなさい。
曲を探しています。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください、お願いします。
短いので分かりずらいですが、よろしくお願いします。

https://www.youtube.com/watch?v=O2sHkDi_xho

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/27(金) 14:57:26.84 ID:9ELzxc60.net]
子供の頃に東芝日曜劇場30分版で倍賞千恵子が一人でストーリーを歌にして流したドラマ
ストーリーは旦那が無実の罪で死刑にされた後に真犯人が見つかったって内容だった

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/29(日) 03:51:01.39 ID:IXce5k7t.net]
>>293
ありがとうございます。
助かりました。
DVD買って見ます。

297 名前:285です [2017/01/29(日) 03:51:23.83 ID:IXce5k7t.net]
>>293
ありがとうございます。
助かりました。
DVD買って見ます。

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/29(日) 06:38:41.36 ID:Hw8HEjqU.net]
【配役】郷ひろみ
【ジャンル(単発か連ドラかも)】 単発
【いつごろ見たか(年代を書く)】15年くらい前?
【何チャンネルの何曜何時枠か】 民放
【その他うろ覚えていること】
郷ひろみが銭湯で風呂から上がった。お尻にボカシが入っていた。

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/29(日) 10:00:34.83 ID:wgYV+soD.net]
>>281

258です。名前が思い出せない海外ドラマ という板があるんですね。ありがとうございます。
その板を見に行ってみたら、どなたかが転載してくださっていました。あとは覚えている方が運良く書き込みを見てくださるのを待つことにします。

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/29(日) 20:58:12.39 ID:io3Mfhyy.net]
【配役】
ケンイチ:岡浩也
チャコ:斎藤ゆかり
【ジャンル、ケンちゃんシリーズのカレー屋ケンちゃんかケンちゃんチャコちゃん?
【いつごろ見たか(年代を書く)】80年代頃

【その他うろ覚えていること】ケンちゃん役の岡浩也が旅行か何かに行き
その地が鹿児島で桜島を眺めているシーンが印象が強いです。
お父さんは牟田悌三か高津住男かは定かではありません。

ケンちゃんが鹿児島?の桜島?まで旅行にいくシーンの
ドラマの「タイトル」と第何回目なのかわかりますか?



301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/29(日) 21:10:53.39 ID:io3Mfhyy.net]
昭和50年代に小学校の体育館や近所の公民館で児童向けに映写機で
(もしかしたら昭和40年代の再放送かもしれません)
白幕のスクリーンで見た学童向け映画のタイトル
 「内容」腕白小学生と同級生の女の子が印象深く
中頃に女の子とキスしたら(何か?)をいいよと告げ
キスをさせてもらおうとするが、その時に
女の子は大きなカエルを男の子の口につけてる
男の子は目を閉じているのでわからず
キスしてもらったと満足げ
東京の下町の風情があり印象深いです。
それ以外思い出せませんが
 屋台?リヤカーを引いてる?
詳しくはわかりません。
 カエルを女の子の唇と思いキスした男の子が忘れられません。

また、こういう校内向けの映画は存在したのかどうか

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/02(木) 15:52:08.04 ID:MhBB85X7.net]
【配役】女子高生が主人公
【ジャンル】 単発
【いつごろ見たか】1980年代の後半か1990年代の前半
【何チャンネルの何曜何時枠か】 NHKの土曜日の夜
【その他うろ覚えていること】
女の子が学校の規則に反して、金髪で学校に通い先生達と衝突する。(なぜ金髪がだめなのか?みたいな感じ)
両親は娘を応援するみたいな内容だった気がする。
放送後数年たっても再放送していた。

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/03(金) 01:49:38.82 ID:fCzIoVM0.net]
>>300
フルーツケンちゃんの「南の国の対決」が鹿児島ロケ
岡浩也はこの時点ではまだ弟のケンジだけど

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/03(金) 03:56:40.40 ID:t6OukYIa.net]
>>303
すみませんそれならば違うと思います

こちらで尋ねた自分も悪かったですかねえ
複雑な気分です

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/03(金) 14:01:28.46 ID:bB1ZHQoG.net]
20年くらい前に見た単発ドラマなのですが、夜中の喫茶店で、年齢がバラバラのたまたま居合わせた男女が、誘拐?を計画するドラマな詳細が知りたいです。
出演者も全く覚えていないのですが、最後はコンビニで身代金を受け取るのに失敗するんだったと思うのですが。
どなたかわかりませんか?

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/04(土) 01:03:29.87 ID:DcB09/pC.net]
>>304
あぁ、全面的にお前が悪い
せっかく回答してやったのに何だその慇懃無礼な返しは?ふざけんな
ずっと複雑で生きて逝けバカヤロウ
二度と来んなよ

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/04(土) 09:31:57.62 ID:mrS2TbZn.net]
これはまたひどか罵詈雑言ったいね
なにもそこまでゆわんでも

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/04(土) 14:28:11.74 ID:ZWEGdnEW.net]
>>307こういう輩が一番うざい
スルーすればいいのに

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/05(日) 13:44:47.95 ID:isNxhoq0.net]
【配役】もしかしたら女性メイン?
【ジャンル(単発か連ドラかも)】刑事モノ
【いつごろ見たか(年代を書く)】40年ぐらい前だと思います
【何チャンネルの何曜何時枠か】覚えていないませんが夜9時ぐらいかと…
【その他うろ覚えていること】
たまたま覚えている1話は
頭文字に、それぞれ東西南北がついた女性が
次々に殺されていくストーリー(裸体状態で)だった

よろしくお願いします。

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/05(日) 16:15:59.11 ID:Q6DyhGMi.net]
1976-1978年ごろの作品ですけれども
(たしかNTVだったように思います...)
テーマ曲のサビの部分が「大阪〜大阪〜 xxもxxxxx〜」で終わるのだけは覚えています
曲名とか作品とかご存知の方おられませんでしょうか?

よろしくお願いします



311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/05(日) 20:15:47.93 ID:dZvDPYPU.net]
>>310
ナニワのべっぴん刑事 主題歌・ウルフルズ/大阪ストラット かと思ったけど、年代が全然違ったわ。

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/06(月) 01:06:42.34 ID:BgRbPKTC.net]
>>309
わからん
あきらめて

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/06(月) 01:22:10.46 ID:AgF4iMZd.net]
(時期)たぶん90年代前半
(ジャンル)SF?連ドラかと
断片的に覚えてるシーンは、
男の人がペンダントを持っていて、女の人がその片割れを持っている。
ある時に(どっちかが)崖?に落ちそうになって、ペンダントの力で助かる。
助かった代わりにペンダントが合体して一つになる。
その時に一個のものだったと知る。ペンダントは相当ごつかったと記憶してます。

314 名前:307 mailto:sage [2017/02/06(月) 03:54:47.61 ID:nYq05odc.net]
>>312
そうですか…残念です

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/06(月) 08:56:31.14 ID:lEosqczO.net]
>>303
ありがとうございます。
南の国の対決だったのですか、しかも弟のケンジだったのですね!
凄いですね
気になっていたのです。
数年に一度、夢の中でドラマの桜島?の光景が過ぎるんです。

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/06(月) 12:41:48.14 ID:ofV6+q5u.net]
>>313
アニメだが「満ちてくる時のむこうに」のラストシーンに似てる

317 名前:311 mailto:sage [2017/02/07(火) 00:56:37.41 ID:0Z/7Evl1.net]
>>316
お返事ありがとうございます。
アニメっぽい設定なんですけど
確実に実写ドラマで設定は現代日本だったとおもいます…。
しかしこのアニメは面白そう…
ちょっとペンダントのイラスト描いてみました。
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1148014.gif

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/07(火) 10:07:55.53 ID:EVSVT2zn.net]
主人公が誰か忘れたが弁当屋かレストランの話で主人公の親殺しの真犯人が柄本明か國村隼のドラマわかる?

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/07(火) 10:41:47.09 ID:H3hXY5g2.net]
>>318
真犯人が別の人だけど流星の絆かな

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/07(火) 10:47:31.51 ID:EVSVT2zn.net]
>>319
ありがとう!きっとこれだ!早速レンタルしてきます
まじ感謝



321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/08(水) 11:07:50.56 ID:c+w4HTfT.net]
社長が小さい時にキョロちゃんの銀のくちばしをクラスのみんなに分けてもらって
5枚集めたことが組織の設立動機だったってドラマをご存知ないですか?
銀のエンゼルという映画ではないです

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/08(水) 12:51:53.29 ID:eHtYeazj.net]
>>320
うむ、礼には及ばぬ
しかしレンタルとはまたセコい話よw

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/09(木) 11:24:16.98 ID:BIcRuH47.net]
2005年か2006年に放送した、テレ東の2時間ドラマのタイトルを教えて下さい。
ストーリーの内容は曖昧ですが、雨が降ったある日の夜。
男性の自宅に、一本の電話が入って彼がその電話に出ると。
「渡辺さんのお宅じゃろか〜?」と、四国か九州の訛りの女性が掛けた間違い電話で。
相手は、目が見えないと伝えて、その人の元に行こうとしたら。
突然、失踪する内容でした。

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/09(木) 13:38:06.61 ID:mx6w3H16.net]
25年は前かと思います。ウッチャンナンチャンがお店をやっていて、個性的な客が次々とやってくるドラマです。ダウンタウンがお客さん役で出てたかもしれません。

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/09(木) 14:05:30.35 ID:QNoWKblg.net]
>>324
ウッチャンナンチャン、ダウンタウン、清水ミチコ、野沢直子がやってたバラエティー番組
「夢で逢えたら」の中でドラマ風コントがあったような気がするけど?それってことはない?

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/09(木) 14:24:42.70 ID:yF8zP7Xe.net]
【配役】
主役が確か水谷豊か柴田恭平のどちらか、スケートをするヒロイン
【ジャンル】
昔の大映ドラマみたいな感じ
【いつごろ見たか(年代を書く)】
定かではないけど40年近く前、百恵のドラマが流行っていた時代が近い
【何チャンネルの何曜何時枠か】
多分、夜9時以降
【その他うろ覚えていること】
主役は自転車に乗る場面が多い、ヒロイン(多分)はスケートをしていた
なぜだか「一橋大学」という言葉が頭にある

当時面白く見ていた記憶があるけど、子供なので夜遅くの放送を見れない時も多かったです
最終回も見ておらず、あらすじや結末を知りたいと思ってますがタイトルが分かりません

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/09(木) 14:32:31.89 ID:yF8zP7Xe.net]
324に追記すると、多分ヒロインは百恵どころか伊藤まい子やかずえほどのクラスじゃないです
そんなに有名じゃない女優だったと思います

あと全然関係ない別の質問ですけど、この時代によく出ていた俳優を知りたいんですが
配役はいつも医師や弁護士、検事とかの役、真面目な感じのイケメン
ヒロインの兄とかの設定が多かったと思います、声が低めで渋い(ガラガラ系ではない)
国広富之を知的にして、もう少し和風にした感じの方です

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/09(木) 15:17:21.75 ID:mx6w3H16.net]
>>325
レスありがとう。今思い出してたら俳優さんや女優さんも出てたかもしれません。コントだったのかなぁ。

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/09(木) 15:22:03.46 ID:mx6w3H16.net]
>>327
中島久之さんが浮かびました。違ったらすいません。

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/09(木) 17:24:47.89 ID:MnOnyvo+.net]
>>326
1974年の「青い絶唱」かな

役者さんの問いは私も中島久之さんに1票



331 名前:328 mailto:sage [2017/02/09(木) 17:27:46.07 ID:MnOnyvo+.net]
「青い絶唱」の制作年は1980だった

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/09(木) 17:36:10.13 ID:jA7JI4X8.net]
>>324
ウッチャンナンチャンのコンビニエンス物語じゃないかな?

ウッチャンナンチャンがバイトしてるコンビニへ
同じ時間になると客役の岡本夏生が来店するのを二人が楽しみにしてるみたいなのがあった様な・・・

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/09(木) 17:58:11.68 ID:mx6w3H16.net]
>>332
それです!検索したらYouTubeにちょうどダウンタウンの回がありました。ありがとうございました。

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/10(金) 05:29:45.98 ID:ESWYtHek.net]
>>333
いえどういたしまして
とりあえず一件落着でこちらも一安心だ
ま、その一件が毎回難儀で時に迷惑なのだが・・・

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/11(土) 03:00:32.02 ID:ZKQj7VGB.net]
【配役】藤原紀香
【ジャンル】 戦い係
【いつごろ】 2002年くらい
【その他】 男友達が二人で温泉に入ると藤原紀香がいて、それを見た2人の男のアソコが大きくなってしまうシーンがありました。

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/11(土) 03:42:51.65 ID:myaEh26h.net]
単発の二時間ドラマだったはずですがお願いします。

【内容】小学生の娘が二人いる普通の家庭。
しかしある時長女が超能力に目覚め、優しかったはずの娘が徐々に超能力で自分の気にくわない人間に危害を加えるようになる。
ラストは母親が娘を止めるために、家に火をつけて抱き合いながら穏やかになった娘と火に包まれていく…。
それから月日が経って、残された父親?祖母?と次女は少しずつ日常を取り戻して平和な日々を過ごしていたが、プールかどこかで嫌がらせをした男の子に、次女が恐らく芽生えた超能力で鼻血を出させたところで終る。

というドラマです。たぶん80年代の火曜サスペンスとかそういう枠でやっていたと思います。

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/11(土) 06:07:36.97 ID:PaMH9aCl.net]
【配役】女(継母)
【ジャンル】サスペンス 単発のはず
【いつごろ見たか】80年代
【その他うろ覚えていること】
義理の息子が継母を殺そうとするドラマ
覚えているのは階段に油かなにか滑りやすいものを塗っておき下に包丁を立てていたシーン
息子の部屋に入るとパソコンの画面に母親を模したドットキャラクターの首をはねるcgが流れるシーン
最後は子供が改心して抱き合って終えたような
悪意のあるホームアローンという感じのドラマでした

お願いします

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/11(土) 09:53:48.89 ID:GFGWizYY.net]
>>336
真夏少女

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/11(土) 09:53:53.62 ID:KVEQUI8h.net]
>>336
魔夏少女

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/11(土) 10:50:57.93 ID:eLC1IGY/.net]
>>337
たぶん「ママに殺意を」



341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/11(土) 14:09:56.44 ID:myaEh26h.net]
>>338
>>339

お二人ともありがとうございました!少女役は小川範子でけっこう有名な作品だったのですね。
まだ視聴できるみたいなのでとても嬉しいです。

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/12(日) 06:34:50.02 ID:8bHRb5VJ.net]
>>340
それに間違いないです
長年の疑問がとけました
どうもありがとう!

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/13(月) 06:49:01.94 ID:0FZ0tuhv.net]
該当スレが探せなかったのでここで質問していい?
昔椎名桔平と石田ゆり子のドラマで恋愛詐欺師というのがあったのだけど
最終回だけ見る前に当時の録画を家族に上書きされて結局いまだに気になってます
椎名が詐欺師になった秘密やお菓子をエンディングでいつも食べてる秘密とか覚えてる人いますか?

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/13(月) 16:42:09.11 ID:jeIqU9fN.net]
自分で全部観直せばいいんじゃね?
jp.channel.pandora.tv/channel/video.ptv?c1=&ch_userid=mongpa36&prgid=47932255

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/13(月) 18:29:59.86 ID:1m9LOhWs.net]
40〜50年前
多分「東京警備指令 ザ・ガードマン」の流れの大人向きのサスペンスドラマだと思います。
地方の深夜帯にやっていました。
三姉妹もしくは四姉妹で住んでいる家で末の妹が姉達にいびり殺され、
死体を壁に塗りこまれる。
その事件を内定に来た男(左とん平だったような気がします)が、
姉妹達に風呂場で裸踊りをさせられる。
このような内容しか覚えていません。
このドラマのタイトルと該当する話数を知りたいのです。
よろしくお願いします。

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/13(月) 19:34:21.53 ID:jeIqU9fN.net]
ドラマのタイトルは「非常のライセンス」では?

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/13(月) 20:33:40.60 ID:8k9ueeiR.net]
>>344
ありがとう
でも最終回がない・・・

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/13(月) 22:11:56.52 ID:jeIqU9fN.net]
第10話が最終回では? オレは見てなかったから知らんけどw
jp.channel.pandora.tv/channel/video.ptv?c1=&ch_userid=mongpa36&prgid=47930358

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/13(月) 22:15:39.00 ID:jeIqU9fN.net]
ありゃ? リンクが上手く貼れてないかな?
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%81%8B%E6%84%9B%E8%A9%90%E6%AC%BA%E5%B8%AB+10%E8%A9%B1&ie=UTF-8
↑これの一番上

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/14(火) 00:34:57.53 ID:FbjQ2z0b.net]
>>349
10話です!なぜか検索で出てこなかったけどちゃんとあったのね
ありがとうじっくり見てみる!



351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/16(木) 02:48:45.37 ID:LvpOR2dK.net]
>>323
「訃報は午後二時に届く」2003  原作 夏樹静子
出演 沢口靖子 豊原功補
妹が目が不自由な主人公を嫁が声色で電話で
おびき出した

352 名前:思い出せないので気になります。一年ぐらい探してます。 [2017/02/17(金) 00:26:52.00 ID:8Y8Xzepk.net]
【配役】主人公の女性とピエロと被害者の美女
【ジャンル(単発か連ドラかも)】連ドラおそらく3,4話位で完結
【いつごろ見たか(年代を書く)】2000年頃
【何チャンネルの何曜何時枠か】23時以降
【その他うろ覚えていること】ピエロが美女を殺害して遊園地に電飾で飾りつけていく、ずっとオルゴールみたいな音楽がかかってたような気がします。

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/17(金) 20:31:47.93 ID:/LrUUZ+l.net]
>>352
陣内孝則が明智小五郎をやっていたドラマかなぁ。

354 名前:思い出せないので気になります。一年ぐらい探してます。 [2017/02/18(土) 07:49:20.37 ID:GBiLG/Mq.net]
>>353御返事ありがとうございます。
乱歩Rですよね。
すいません、それではなかったです。

355 名前:思い出せないので気になります。一年ぐらい探してます。 [2017/02/18(土) 07:52:56.84 ID:GBiLG/Mq.net]
>>353
間違えました明智小五郎は地獄の道化師でした、、、残念ながら違うようでした。

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/18(土) 13:21:38.91 ID:Hx6V9ll+.net]
>>352
七つの離婚サスペンス「ピエロ」て思ったけど
これは2000年より前で1回のみの放送だったからな。
思い出したらまた書き込みますね。

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/21(火) 09:18:30.56 ID:YS271rcI.net]
トワイライトシンドローム、デッドゴーランドでは?
「ピエロ 遊園地 殺害 電飾」でググったら出てきた。

gamez.itmedia.co.jp/games/articles/0805/22/news088.html
…ホラーゲーム「トワイライトシンドローム」のイベントに参加する事。遊園地はそのイベント会場だった。
そんな7人の前にピエロのマスクをした男が登場する。ピエロは開発中の新作ゲームの体験プレイを行うと案内するが、
用意されたゲームとはコンピュータゲームではなく、知力・体力・精神力などが試される体験型のゲームだった。
怪しく感じながらも、無人となった遊園地でゲームをはじめた7人に待ち受けていたのは、死という罰ゲーム。

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/21(火) 09:26:43.21 ID:YS271rcI.net]
あ? でもこれ2008年公開だね。これが何かのパクリで元ネタになるドラマ等あったのか?
ざっと検索したけど出ないなあ。

もしかしたら2000年頃って間違いじゃない? でもこの映画がテレビで放送されたかも分からないけど。

やっぱり違うかなー? 昼間だから電飾はなさそうだな。
kakipyi.fc2web.com/5th/deadgoround.html

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/22(水) 19:03:15.72 ID:0DI+4iaT.net]
>>358
貴重なご意見ありがとうございます。
確認しましたが、ちがうようです。
追記すると毎回死体がディスプレイされてエンドロールが流れていた気がします。

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/22(水) 23:00:16.34 ID:erT0ffLH.net]
多数ありますがいいですか?

1.NHKのドラマ新銀河
コンビニ経営?から塾経営に変える話しで、確か海猿のせんざきの上司役の人が主人公兼主題歌担当

2.多分、TBSかテレビ朝日で主人公のセリフが「あんたなんか、サイテー!」

3.世にも奇妙な物語の一つなんですが、老人ホームの話しで、何故か主人公の爺さんが嫌がらせされまくる話し。
確か、ご飯に針が混ぜられている。

4.同じく世にも奇妙な物語の一つで、海沿いの別荘の話しで、主人公の女の人がバイオリン弾き。
そこの元の持ち主も、偶然バイオリン弾きで自殺している。
何故か主人公は、使用人の女に命を狙われている妄想でいっぱいになる。恐怖のあまり錯乱状態となる。紅茶が欲しいと言っても使用人はないと言う。
さらに、錯乱状態となり続け使用人に助けを求めるが、紅茶を買いに行くと別荘のを後にする。
錯乱し続けて、バイオリンを持ったまま海沿いの崖から転落。
使用人が静かに見上げるもの。
それは、主人公と同じ顔の女の絵画。
ちなみに、主人公役の女優は華の嵐の人。



361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/23(木) 07:11:20.47 ID:AYWKQaqH.net]
>>360
1は名古屋お金物語2(回転寿司屋を再利用して塾にする)

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/23(木) 10:34:47.86 ID:3E3VZF50.net]
>>352
飾り付けた屍体で思い出したのが
D-TODAY「連続女優殺人事件」なんだけどどうだろう
ググってみたけどほとんど情報がなくてハッキリしないんだよな

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/23(木) 21:36:12.90 ID:UErUoJvP.net]
仮面ライダーのおやっさんの小林昭二さんが民宿のオヤジを役をやってるドラマ知りませんか?

大金を隠し持った凶悪犯がこの民宿に逃げ込んで、仮面ライダーのおやっさんを殴って気絶せせて、姉妹の娘達をレイプする
姉は妹には手を出さないでと、無抵抗なんだけど、妹もレイプされてしまう。年代的には陰の告発者と大して変わない年度なんですが。

その後大金がどうなったか見てないのでラストを見たくて。


他には坂上味和さんがレイプされてしまうドラを見て見たい。


上記二つのドラマの真似名前わかりますか?
スカパーで再放送すると思うので。

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/25(土) 07:29:28.68 ID:VV9jtLDX.net]
>>362
まさにそれです。
ありがとうございます。

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/26(日) 01:39:01.26 ID:AR14YG81.net]
>>364
いえどういたしまして

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/26(日) 14:32:05.58 ID:UI8KDSYw.net]
>>326 >>330
郁恵さんが兄の柴田に
(北詰友樹は)「一橋大学に通ってるんですって」
って話す場面がある

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/26(日) 22:36:13.66 ID:eX9ZNsUQ.net]
2000年代初期ぐらい?たぶん2000年〜2005年までだと思うんだけどバットとかで暴れたりする凄いヒステリックな女が出てくる不倫系のドラマがあったと思うんだけど分かる人いますか?

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/26(日) 22:57:03.02 ID:hO5JDdBh.net]
ストーカー・誘う女がそんな感じだけど
もうちょい前の時代にやってた
かなー

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/27(月) 00:01:14.92 ID:Y89ukv8D.net]
検索してみたけど違うっぽい。リアルタイムで親が観てたから2000年代以降なのは確か。夕方に放送してたはず。

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/27(月) 00:46:10.10 ID:n+8tOPg6.net]
夕方なら再放送かもな



371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/27(月) 15:28:49.31 ID:Xw88Df75.net]
【依頼】
80年代か90年代のテレビドラマだと思います
夜の町(線路沿い)で「まこと」という男(少年?)が不良少女達につかまって
「なんであんたの母親がわたしに20万円もくれたんだよ?」と詰問され暴行されてる

覚えてるのはそれだけです
あれがいったいなんだったのかずっと気がかりです
よろしくお願いします

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/01(水) 17:00:10.81 ID:YtIa8Ln9.net]
>>260
パパ 嘘だと言って

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/05(日) 12:12:28.85 ID:g6NTBFsC.net]
連続ドラマ
『いつごろ観たか」1998〜2000
「覚えていること」ゲームの開発会社で残忍な内容のアクションゲームを制作してる(PS時代)
狼男を倒す時に血しぶきが出る

374 名前:sage [2017/03/05(日) 12:15:05.37 ID:RgvmMehX.net]
>>372
どうもありがとうございます!! タイトルはまったく記憶にありませんでした。
本当に書き込みありがとうございました!!

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/07(火) 15:05:17.95 ID:LzalEGV7.net]
>>374いえいえどういたしまして

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/10(金) 00:35:13.46 ID:g+eWkeB8.net]
テンプレは、おそらく検察や弁護士などのサスペンス系の連ドラということしか覚えてません。

父母兄妹の四人構成の家庭が、兄の家庭暴力によって崩壊していき、兄を殺した父が捕まったという感じで始まった気がします。
この兄は学校で壮絶ないじめにあい、クラスメイトの前でパンツを下げられ自慰させられたり、殴られたりは典型的なところで、さらにエスカレートして学校の裏の木に自殺か処刑の練習として吊り下げられました。
引きこもりになった兄は、暴力を振るい家庭を崩壊させていきますが、同時にトラウマと自分の狂気を抑えられない自分に苦しみ、ついに家族を苦しませないよう妹に殺してくれと頼みます。
夜中妹は兄の寝室でバットで殴り殺しました。
その後、月日が流れ?妹は働きつつ、夜は身体を売っていたのですが、兄のいじめっ子同級生に会い何故だかセックスして、事後、男に妹であることを見破られ、兄を何の気なしに侮辱された。

いじめと家庭崩壊の描写が壮絶でとても胸糞悪いのですが、もう一度見たいです。お願いします。

377 名前:374 mailto:sage [2017/03/10(金) 00:48:57.44 ID:g+eWkeB8.net]
374ですが書き直して削除したつもりが長くなりました。
こちらで十分かもしれません。申し訳ないです。改めてよろしくお願いします。

&#8226;検察か弁護士系のサスペンス連ドラで、5、6年は前のおそらく再放送。
午後放送ってのは間違ってるかもしれない。
・兄が壮絶ないじめを受け引きこもりの後、家庭内暴力を振るい両親兄妹の四人構成の家庭が崩壊。
・いじめの詳細は、公開自慰と殴る蹴るそのほか典型な行い、自殺の練習と称した首吊り。
・兄は葛藤の末、妹に殺してくれと頼む。妹は夜中棒で殴って殺す。
・父が代わりに逮捕される。その後の家庭は元どおりにならず、普通に昼間働きに出つつ、男と寝るような生活を妹が送っている。
・ある日妹が兄のいじめっ子同級生とセックス。妹と知ってた男に侮辱を受ける。

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/10(金) 03:09:05.82 ID:e4KRr053.net]
>>376
>>377
「暴力の掟/黒い安息日に震える志津子」

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/10(金) 08:06:20.70 ID:ZnrM71x7.net]
>>377
連ドラではないけれど、「弁護士 高見沢響子」に似た話があったよ。
村井国夫さんが父親役だった。

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/10(金) 15:06:14.54 ID:g+eWkeB8.net]
>>378
>>379
暴力の掟というのは見つけられませんでした。
弁護士高見沢響子



381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/10(金) 15:08:10.76 ID:GhQpSlXp.net]
坂本 金八(さかもときんぱち)
演-武田鉄矢
本作の主人公で、国語担当。
初期のシリーズは肩にかかる程の長髪でオールバック。
スペシャル1以降は多少短くなっているが、耳は隠れている。
第2シリーズで我が子の成績を過小評価されていると思い込んだ保護者が
学校を訪れ成績資料を開示するよう求めてきた際、
どの教員も拒否したのに対し、金八が以前参加した「教研」で類似の実践発表があったことを話し、成績の開示を勧めている場面がある。

天路さとみ(あまじさとみ)/ 坂本さとみ(さかもとさとみ)
演-倍賞美津子(第1-3シリーズ、スペシャル1-8、第4シリーズ第1回(声のみ)、
スペシャル10(声のみ))金八の妻。養護教諭であり、保健室の先生。
豪放磊落な性格で、独身時代から苗字をもじって「アマゾネス」と生徒から恐れられるほど男勝りだった。
その反面、人一倍涙もろく、
金八赴任以前の卒業式で感極まって号泣、その事が原因で式の進行を妨げてしまい翌年以降は卒業式には臨席せず、職員室や保健室で待機していた。
第2シリーズとスペシャル1の間に金八と結婚し、楓豊中学校へ転任。

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/10(金) 15:11:29.25 ID:g+eWkeB8.net]
>>380
途中送信しました。
TBSの2時間ドラマ、弁護士高見沢響子の第2作(1999年) 「何度でもあの男を殺します! 犯行理由を黙秘し続ける女と絶望の家族を響子は救えるのか?」で間違いないです!
似たドラマかもしれないので、暴力の掟も探して見ます。ありがとうございます。

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/11(土) 04:01:41.62 ID:l5HapeE/.net]
劇中の1シーンです。ドラマ名お願いします
i.imgur.com/wUT3Jrm.jpg

【配役】佐野量子
以外何もわかりません

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/11(土) 04:04:15.68 ID:l5HapeE/.net]
ただ、昭和のドラマでなぜこんな横長サイズのキャプなのか?という疑問はあります

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/11(土) 04:10:13.97 ID:i2DC1hHs.net]
https://goo.gl/9oN3wf
この記事本当??
普通にショックだ。。

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/11(土) 12:19:19.66 ID:4PDs0gNp.net]
>>383−382
映画の「ブラックボード」じゃないの?

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/11(土) 23:50:52.69 ID:V1ap5Ani.net]
>>386
なるほど映画ですか
ありがとうございました

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/12(日) 12:04:09.06 ID:zhm7U8bb.net]
70年代後半から80年代前半に放送してたスポ根ドラマについて教えてください。確かエンディング曲が「遠く険しい道だけど 俺はこの手で掴んでみせる」という歌詞だったと記憶しております。
よろしくお願いします。

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/12(日) 15:02:56.93 ID:r2Smqe/m.net]
>>388
「けっぱれ!大ちゃん」だと思う

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/12(日) 19:23:44.44 ID:zhm7U8bb.net]
>>389
そうでした。
ありがとうございました!



391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/12(日) 21:03:30.76 ID:rTh2f5+X.net]
なんのドラマだったかどうしても名前が思い出せないのでお願いします。

【配役】主人公は女
【ジャンル(単発か連ドラかも)】連ドラ、多分ホラー?
【いつごろ見たか(年代を書く)】2011年より後だと思われます。
【何チャンネルの何曜何時枠か】 覚えてません。深夜に放送してました。
【その他うろ覚えていること】 最終回辺りで当時人物達が旅行へ行って全員殺されてしまい最後に残った女性が殺された後その女性が持っていた何か(なんだったか覚えていません)が壊れてまた旅行に来る前へ戻り最後は無事に逃げ切れたと思います。
EDがドット絵でした。

よろしくお願いします。

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/12(日) 23:24:27.25 ID:BI4Pusue.net]
【配役】主人公は男
【ジャンル(単発か連ドラかも)】単発、もしかすると映画の地上波放送かもしれません
【いつごろ見たか(年代を書く)】2000年代前半
【何チャンネルの何曜何時枠か】不明
【その他うろ覚えていること】
・キャビンアテンダントもの
・主人公を含む3人チームと、イケメン3人チームのどちらかがリストラされることになり、実際の乗務で審査される
・主人公たちの乗務した飛行機はトラブルに巻き込まれる
・最初はパニックになるが、「それが大事」を口ずさんで自信を取り戻し、リストラも免れる
・「僕らこの仕事に向いてないんですよ」「だったら未練がましくこんなもん(飛行機の模型)飾ってんじゃねえよ!」みたいなやり取りあり

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/14(火) 18:15:34.40 ID:uoI81CgG.net]
ドラマ…もしくは映画かも知れませんが
長年調べても思い出せず気持ち悪いので良ければ教えて下さい

【配役】多分男。双子物だったかも知れません。一人は額に印がある
【ジャンル(単発か連ドラかも)】 ファンタジー?
【いつごろ見たか(年代を書く)】 1980年代後半〜1990年代
【何チャンネルの何曜何時枠か】 日テレかTBSかフジかテレ朝…で、朝早い時間に単発で放送してました
【その他うろ覚えていること】
・天国(極楽)や地獄が出てきて死後の世界がテーマぽかったと思います
・額に印のある人物が悪人的で地獄に落ちたみたいな感じです。
・最後が印象的で双子で生まれ変わり、片方の方には額に印が…

と今思い出すと相当ファンタジーちっくで、天使の羽とか雲の上の世界が出てきた気がします
西遊記的にアクションもあったかも(丁度放送時期も唐沢verの西遊記の時期に近いような?)
結構古い作品な上に自分も幼かったので記憶が相当曖昧なのですが
思い当たる方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/14(火) 21:14:09.01 ID:IhZhQNhh.net]
>>393
大霊界2?

395 名前:391 mailto:sage [2017/03/15(水) 13:59:33.75 ID:PnoQhYOG.net]
>>394
おぉ、それっぽい!というかそれしかない。天才か!!!
今見たら凄いあらすじ…長年の謎が解けた…
どうもありがとうございます!!!

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/15(水) 18:37:13.26 ID:s6Ex9qPk.net]
>>395
いえどういたしまして
長年の謎とか凄いあらすじなんてことはないがね
ま、何事も大袈裟に言いたがる興奮厨もいるものだ
ハッハッハw
ともあれまた何かあれば気安く来なさい

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/15(水) 22:55:53.61 ID:n3otghVZ.net]
私が子供の頃、父が見ていた多くのドラマの中に妙に印象に残る場面がいくつかあったのですが、どうしても思い出せず、検索しても出てきません。
すみませんが当時は幼かったのでまともにドラマを見ておらず、具体的なあらすじ、配役、主役等は全く分かりません。
印象に残ってる場面だけ書くと、

・女性が子供を人質にとられていて、犯人から「このままだと子供はどうなるでしょう? 答えは空の上」とメールが届き、
後に「どれみふぁそらしど……答えはしです」というメールが届く。

・若い女性が年配の男性から「今から右(左だったかもしれません)に行くと、あなたは死ぬ」と言われ、
女性がその言葉を疑っていたら、右の通路にバスが横転し、右に言ったら本当に死んでたんだ…と女性は怯える。

・男性が「ラッキーカラーはピンクと診断されたから、こんなことをしても安全なはず」という理由で、全身ピンクの服をまとい、座ったまま頭の上に包丁をかかげる。周りにもたくさん人がいて怯えてる。
男性は手を放して包丁を落とすが、別の男性が包丁をキャッチして、「お前バカか」と言う。


というような感じです。
おそらく3つとも別のドラマだと思います。
すみませんが、大体1998〜2001年頃に放送されたということしか思い出せません。

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/16(木) 08:15:33.29 ID:8IOAD0GA.net]
>>397
一番最初は財前直見のquizじゃないかな

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/17(金) 16:08:33.87 ID:wd4J+nEB.net]
>>397
2番目の設定は「ifもしも」っぽいけど年代が明らかに違うなあ

彼女がすわるのは左のイスか右のイスか(1993年5月6日)
セールスマンの大災難 不幸を呼ぶのは右手か左手か(1993年5月27日)

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/19(日) 00:11:47.06 ID:e69WvyHc.net]
坂本家
坂本金八(さかもときんぱち)
演-武田鉄矢
福岡県福岡市出身。1950年(昭和25年)8月8日生まれ。福岡教育大学教育学部を卒業し東京都の教員採用試験を受け、中学校の国語教員となる。坂本龍馬を尊敬している。
その後、
天路さとみと結婚し2人の子供を授かる。のちに妻・坂本さとみに先立たれ、子供達と3人で暮らすようになるが、再婚はしていない。坂本さとみの死去後は団地に移り、第5シリーズでは教え子に紹介してもらった一軒家を購入している。
天路さとみ(あまじ さとみ)
坂本さとみ(さかもとさとみ)
演-倍賞美津子(第1-3シリーズ、スペシャル1-8、第4シリーズ第1回(声のみ)、スペシャル10(声のみ))
金八の妻。養護教諭であり保健室の先生。
豪放磊落な性格で独身時代から苗字をもじって「アマゾネス」と生徒から恐れられるほど男勝りだった。その反面人一倍涙もろく金八赴任以前の卒業式で感極まって号泣、その事が原因で式の進行を妨げてしまい翌年以降は卒業式には臨席せず職員室や保健室で待機していた。
第2シリーズとスペシャル1の間に金八と結婚し、楓豊中学校へ転任。
スペシャル1の時には乙女をスペシャル2のときには幸作を身ごもっていた。
結婚、死去ともに設定のみでストーリー中は描かれていないが、第7シリーズ『命とは何だろう?金八先生、涙の授業』で坂本さとみを看取った様子を金八が涙ながらに生徒に話すシーンがある。



401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/19(日) 17:12:24.57 ID:BY9vQSzc.net]
【配役】若い男性
【ジャンル】カンフーを使うアクションドラマ
【いつごろ見たか】1980年代
【その他覚えてる事】ジャッキーチェンみたいな
カンフーで敵と戦う。お笑い部分もあったような。

宜しくお願いします。

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/19(日) 18:00:43.11 ID:9YDMHF6T.net]
>>401
「ジャンガリアンの誓い」か「アンゴラの抱撫」のいずれかで間違いはないだろう

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/19(日) 20:11:04.77 ID:VtQ0bk6d.net]
>>401
龍の忍者

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/19(日) 22:35:33.72 ID:zw12MX5E.net]
>>401
「魔拳カンフーチェン」
連続ものだけど。

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/20(月) 19:58:33.12 ID:lpMORrtL.net]
【配役】佐野史郎
【ジャンル(単発か連ドラかも)】 単発
【いつごろ見たか(年代を書く)】 1990年代
【何チャンネルの何曜何時枠か】 夜の時間帯
【その他うろ覚えていること】佐野史郎がどこかの会社の偉い人。
イケメンに胸倉つかまれる。
会社の個室の熱帯魚を可愛がっているが、なぜか最後は自分が食べてしまう。

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/21(火) 02:43:43.56 ID:2CeCvv4Z.net]
>>402>>403>>404
ちゃう、ちゃう、ちゃう、ったく使えねえ奴らばっかしだなここも
どいつもこいつもバカヤロウが

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/21(火) 18:23:54.57 ID:vNx8q9Yi.net]
>>401です。

>>404の 魔拳カンフーチェンです!!
主演 高木淳也です。歌の思い出しました。ありがとうございます。

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/21(火) 18:26:49.47 ID:vNx8q9Yi.net]
歌の → 歌も でした。

ジャパンアクションクラブのドラマでした。

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/22(水) 14:28:34.45 ID:TzVWni9g.net]
>>405
up-origin.gc-img.net/post_img/2017/03/Q9FlHIo6DWFmbaG_IZh4U_44.jpeg

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/22(水) 15:21:18.44 ID:YsjWoOhy.net]
本田博太郎氏が主演?だったと思います。
2時間ドラマ
1980年代
マッドマックスみたいにショットガンで暴走族をやっつける話です。
よろしくお願いいたします。



411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/23(木) 16:14:17.71 ID:1PvcwaqJ.net]
>>410
up-origin.gc-img.net/post_img/2017/03/td6NudZ1viIl3CQ_Y5VdO_13.jpeg

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/25(土) 06:47:17.05 ID:E2te0MUs.net]
よろしくおねがいします。
【ジャンル(単発か連ドラかも)】連ドラだったと思う
【いつごろ見たか(年代を書く)】90年代後半か00年代前半
【何チャンネルの何曜何時枠か】NHK
【その他うろ覚えていること】中小企業みたいなところで女の事務員の後ろから社長みたいな男が胸元に
手を入れて胸を揉もうとする。女は避けるように〜してきます。というが、男は放っておけ。という。
女は弱い立場でそこで働かせてもらってる感じに見えた。

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/25(土) 20:04:20.78 ID:phFB0D5D.net]
【配役】主人公は青年で研究員??サラリーマン??
同僚ぽいか主人公が好きな女と白衣来た研究員、刑事もいた気が…うる覚え過ぎる。
【ジャンル】 多分単発…連ドラの1話読み切り系かもしれません。
【いつごろ見たか】 90年代後半2000年前半
【何チャンネルの何曜何時枠か】テレ東以外の民放のどれか
【その他うろ覚えていること】
好きな同僚かが、
タランチュラか毒グモに噛まれて死ぬかもしれない状況。
彼女を助ける為に必死で血清を探し回ってる中で、
自分も毒グモに噛まれてる事に気づく。
探しながらどんどん弱ってく自分。
やっとみつけた血清は1つだけで、
瀕死の彼女に投与できたけど、今度は自分が瀕死に。

誰かに血清をどうにかして貰う為なのか、
血清代わりに何か使えるのか、
赤ワインか白ワインかどちらかを選べみたいな場面もあったような…
なんだかんだで主人公生き返るエンドだった気がします。

子供の頃に見たもので
とても曖昧で変に補正されてるかもしれません。
ご存知の方よろしくお願いします。

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/25(土) 21:02:12.90 ID:oEA80XtQ.net]
>>413
清水精次郎(51歳 梅北町 チビ)「ホッテントットの宴」

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/30(木) 03:11:20.63 ID:FFxAVbQx.net]
>>413
「天国に一番近い男」だね
設定違いの続編もあるけど、この話は最初の連ドラのほう

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/04/01(土) 09:35:16.40 ID:uBOx27uw.net]
【配役】女(おそらく何かの犯人。逃亡している)
【ジャンル】おそらく単発。サスペンスドラマだと思う。
【いつごろ見たか】1984年〜1988年のいつか
【何チャンネルの何曜何時枠か】 chは不明。昼下がりの放送。多分再放送。
【その他うろ覚えていること】
エンディングしか覚えてません。

女が何かの罪を犯し、追われている。
手持ちのカバンには大量の札束が入っている。
とある駅で、助けを呼ぶために公衆電話を使いたいが、
電話をかけるのに必要なたった一枚の十円玉がない(札束は大量に持っているのに)。
焦った女は、切符売り場?or売店?で十円玉をくすねる。
ばれて通報される。
警察が駆けつけてあっさり御用。

このドラマのタイトル分かりますか?
子供の頃に見たのですが、上記のシーンしか覚えていません。
30年ぐらい前なので記憶違いもあると思います。

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/04/01(土) 09:56:55.63 ID:0gB7s4Df.net]
>>416
百円硬貨

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/01(土) 12:10:09.68 ID:IS+pbUb6.net]
>>415
ありがとうございますm(_ _)m
YouTubeで見たら、まさにそれでした!
毒蛇に噛まれて、毒グモで毒消しでした。
すごくドラマ名も出演者も有名で知ってたのに
全然記憶に無かったです^^;
スッキリしました!ありがとうございました!

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/01(土) 12:20:21.57 ID:4hx63gvK.net]
>>417
長年の謎が解けてうれしい。
ありがとうごさいます。

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/04(火) 22:22:55.99 ID:rgW7ONf3.net]
以下の日本のドラマのタイトルを知りたいです。
よろしくお願いいたします。

* 病院を舞台とする日本のドラマ
* 80年代にテレビで観た。
* 病院のあるチームだけ、秘密裏に患者に対して人体実験をやっている。その結果、そのチームにかかった患者の死亡率が高いため、外部からは不思議がられている。
* 人体実験には2人の医師が関与していて、人体実験が発覚しないよう、患者の前では英語で会話するシーンがある。
* ある患者が、2人の英会話の中から、「Tワクチン」と「レンチノン」というキーワードを拾っていて、
「2人の先生は、Tワクチンとレンチノンに期待をかけているようです」と別の医師に話したことをきっかけに、およそ使用することがない薬品の使用が発覚し、人体実験が明るみになっていく。

以上です。



421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/04(火) 23:12:59.79 ID:586Ybfcc.net]
ガン病棟のメス?

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/04/11(火) 05:42:07.60 ID:xEXnjgNf.net]
26年くらい前に 当時、関西では平日の9時頃からドラマの再放送をしており、その時に見たものだと思います。

ある女子高生が多重人格で、赤ちゃんになったりします
母親と一緒に精神科?で相談をするも 改善はしなかったのですが、ラストに寝ている母親に謝っていたような気がします。


母親は途中で目を覚ましていたのですが 狸寝入りを決め込み、 謝る?娘に涙を流します

タイトルは、ガラスの中の何とかだったような気がするのですが、ググっても分からず ご存じの方がいましたら宜しくお願い致します。

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/04/17(月) 19:33:51.68 ID:6d7NEGAx.net]
【配役】20代後半〜30代前半くらいの女
【ジャンル】2時間のサスペンス
【いつごろ】90年代(前半?)
【何チャンネルの何曜何時枠か】ch不明、昼の再放送?
【その他うろ覚えていること】

女が夜間に走っている電車内で男を殺す(寝台車ではなかったと思う)
とある駅で別の電車に乗り換えれば
女のアリバイ計画は完璧だった筈が、うまくいかず
乗り換える予定の電車の出発時刻ギリギリになってしまう
急いで乗り込もうとするが結局間に合わず
電車は出発してしまう

最後のシーンはホームにへたり込む女の後ろ姿と
走り去る電車…という絵面でした
時間軸は殺人が遂行される電車内で
そこに、何故殺人をするに至ったか等の過去話が絡んで
話が進んでいました

火サスのような気がしたので調べたのですが
ピンとくるものがありませんでした
よろしくお願いします

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/04/19(水) 13:38:01.66 ID:rHj/xhhM.net]
ビデオに録画されてたものですが、
【配役】20代後半くらいの女、30代くらいの男
【ジャンル】サスペンス?
【いつ頃見たか】18年くらい前
【その他うろ覚えていること】訳ありっぽい女が男に連れられ地下室のようなところに入っていく。そっからパンツ一丁になった女を男がムチで叩いたりおっぱい揉んだりする。(たぶんSMクラブ?)
そのあとパトカーが映ったので、サスペンスドラマかな?と思ったけど、おとんのAVだったかもしれん
映像は90年代前半くらいだった。ヘタな説明ですいません

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/04/19(水) 15:10:09.14 ID:DbrUCvSM.net]
>>422
もしかしてこれでは?

ガラスの中の幸福
ttp://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-22949

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/24(月) 03:04:44.57 ID:S2TrjCtN.net]
>>421
ありがとうございます。
それで間違いないと思います。

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/26(水) 08:31:04.36 ID:yTGMmkUx.net]
【配役】 不明
【ジャンル】 連ドラ
【いつごろ見たか】90年代後半〜2000年初頭の作品
【何チャンネルの何曜何時枠か】 10年前に再放送で
【その他うろ覚えていること】学園モノ?で後半で一人の不良が更生して?体育館で大縄跳びをする。
EDの映像が夕方っぽく全体的にオレンジで何人か映ってて全体的に暗い。主題歌がglobeっぽい。

ものすごいうろ覚えですが、よろしくお願いします!

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/28(金) 14:26:51.80 ID:0xbB0g8l.net]
【ジャンル】夜の放送でしたが
      テレビドラマか映画なのか不明
【いつごろ見たか】2014〜2016くらいです
【何チャンネルの何曜何時枠か】
9時以降だとは思います
【その他うろ覚えていること】
女性が裁判所かなにかの人。
中高生くらいの娘とたぶん息子もいる。
加害者や容疑者にも事情がある等の
信条を持って、子供たちにもそう教える。
ある日、娘が担当の加害者?と
夜の人気のないところで2人きりで会い
「私もあなたのことを理解してる」みたいな
ことを言うが、感謝や親愛が返ってくる
ことはなく…暗転、深夜に帰宅し、
風呂でひとり泣き崩れる娘…。
というシーンのあと、居心地悪くて
観るのをやめてしまいました。
今さら結末が気になってます。

情報が少なくて申し訳ないのですが
よろしくお願いいたします。

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/04/30(日) 00:07:44.04 ID:LHFC4xSO.net]
>>425
違いましたが、調べて下さってありがとうございます。

女子高生に子供はいなくて、女子高生自身が赤ちゃんになります

そういえば、赤ちゃんになった女子高生が無邪気に母親とファミレス?で食事をするシーンがあったと記憶しております

幸福ではなく、少女だったと思うのですが ググっても出てきません(;>_<;)

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/01(月) 02:03:09.53 ID:gCJSYIG9.net]
【配役】中年の女性、少女 大道芸人
【ジャンル】ショートムービー、モノクロ、サイレント
【いつごろ見たか)】 1993−1995年 
【何チャンネルの何曜何時枠か】 NHK教育 水曜18:30 フルハウスの時間帯
【その他うろ覚えていること】
フルハウスの放送が休みの週に単発で流れた
ショートフィルムのような映像を思い出したいです。
全体的に暗く、芸術的で怖い印象。
大道芸人か瞽女のような女性と少女が放浪する映像です。
最後は花やしきの観覧車の中で少女が女に口紅を塗ってあげておわりです。
風車やでんでん太鼓もでてきたような・・・???
30分の間に二本立てで、もう一本は海外(南欧か中東風)の映像でした。
そのシリーズの枠は2−3日設けられていたとおもいますが、
国も印象もバラバラのショートフィルムでした。
ググってもよそで質問しても収穫なしです。
物知りな方よろしくお願いします。



431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/02(火) 10:51:12.35 ID:R1K4F6br.net]
【配役】不明 恐らく検視官や鑑識などの裏方役?
【ジャンル(単発か連ドラかも)】 テレ朝ミステリーもの、連続枠
【いつごろ見たか(年代を書く)】 再放送で一年以上前、五年以内
【何チャンネルの何曜何時枠か】 テレ朝の水曜九時、もしくは木曜八時か九時枠
【その他うろ覚えていること】
病院から転落死した男の死体が見つかる
男は重病(重症?)を患っており、人生を悲観しての自殺だったと思われたが
主人公の捜査により彼に自殺の意思はなく、恐らく暑さから窓を開けようとした(もしくは景色を見ようとした?)結果、誤って転落した事故死であると判明した
一時は自殺説を信じ、自分たちのせいだとショックを受けていた遺族に主人公がその真相を告げてend

話の内容的に臨場かなって思ってたんですが、該当するエピソードがなくお手上げです
よろしくお願いします

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/04(木) 03:08:45.94 ID:Uw6PYMZb.net]
【配役】主人公は男性
【ジャンル】おそらく連ドラ
【いつごろ見たか】15年前ぐらい 深夜
【その他うろ覚えていること】
自分が見たのは最終回でした
覚えているシーンは
主人公と女性とおじさんがマカレナを歌って踊る
主人公は鎖で足を繋がれていて、女性に鎖を切ってくれと頼んだら足を切られる
ガソリンを家の中か周りにまく
主人公が「おばさんと喧嘩のようなセックスをした」という台詞を言っていた気がします

調べてもわからなくてずっと気になっています
ご存知の方いましたらよろしくお願いします

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/04(木) 03:58:06.92 ID:P/+lOgEu.net]
【配役】主人公は男性。テレビ局の職員(プロデューサーのようなそこそこの役職だったかと)
【ジャンル】 おそらく単発。世にも奇妙な物語のようなショートストーリー系
【いつごろ見たか】 2001年~2004年の間
【何チャンネルの何曜何時枠か】 局は不明。時間は19時~2時の間
【その他うろ覚えていること】
夜、あるとき職場に電話が掛かってきました。相手は女性でロングヘア。そして、ピンクのパジャマか何かを着ていたと思います。
その人は情緒不安定で、何かしらの理由でテレビ局に向かうと告げ、少し近づくたびに電話を掛けてきました。(ここは曖昧です)
ラストには局内のガラス張りの会議室?の壁越しに女性が来ていてニッタリと笑って話が終わるという内容でした。

ずっと昔から断片だけは覚えているのですが、作品名が未だに分かりません。
当時小学生でラストが不気味だったことだけは覚えています。ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご回答お願いします。

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/05(金) 03:32:38.54 ID:qWRKwh2B.net]
>>432
「マシーン日記」だと思う
ジャニタレで舞台作品の映像化をやっていた深夜番組「演技者。」のうちの一作
ぶっちゃけストーリーはさっぱり分からなかったけど、
その足を切られるシーンだけ自分も覚えてるわ

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/06(土) 00:20:22.83 ID:Gx26abEi.net]
>>434
それでした!
どうもありがとうございました

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/07(日) 02:08:28.82 ID:o1SvPHaM.net]
>>433
「妖魔の呼び声」日テレのスペシャル
主演は三田村邦彦

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/07(日) 18:07:01.73 ID:TWKIMzV/.net]
よろしくお願いします
【配役】メインキャラは皆小中学生
主人公は多分霊能者役の小学校高学年〜中学生くらいの女の子
【ジャンル】 ホラー、毎回15〜30分くらいの連続もの
【いつごろ見たか】 1991〜1998年頃
【何チャンネルの何曜何時枠か】 天才てれびくん内のドラマだった気がするけど情報がなくうろ覚え
【その他うろ覚えていること】 幽霊に祟られた子を主人公で霊能者の女の子が助けようとする
神社かどこかの聖域に鏡を使った結界を張って幽霊を迎え撃つ
幽霊はまおくんという、男の子でたしかうさぎのぬいぐるみを持っていた
海に落ちた男の子を友達らしき子が「まおくんが悪いんだ…」と見捨てて逃げる回想シーンがあったような

子供の頃見てトラウマになっているドラマです
昔すぎて大分記憶が怪しくなっているのですが、ご存知の方いればぜひ教えてください!

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/08(月) 13:36:38.24 ID:HO9Wfcar.net]
80年代に放送された、TBSの大映ドラマのタイトルを教えて下さい。
確か、私が覚えてるのは「乳姉妹(ちきょうだい)」の後番組だったと思います。
ストーリーは、主人公が父親の仕事の関係で、長崎から東京に引っ越して。
校則が厳しい、都内の私立高校に転校する。
主人公の母親は、彼女が生後数か月か1才の頃に病気で亡くなり。
実は、1つか2つ上の姉がいて。母親の死後、都内に住んでる母方の祖母に引き取られて以来。
実の姉とは生き別れた過去がある。
主人公が編入した先の学校には、全校生徒と先生達も恐れる「紅薔薇組」という、
恐ろしい組織がいて。
彼女は、そのせいでイジメや嫌がらせに遭ったが。
生徒会長を務める、女子の先輩に助けられて内心ホッとするのも束の間。
彼女を含めて、他のクラスメード達が紅薔薇組のターゲットにされ。
病弱な親友にも、魔の手が襲って来るのを阻止する為に。
顔見知りの元ボクサーの協力を得て、ボクシングの練習に取り組む。
ストーリーの中では、ボクシングのトレーニングの際。
サンドバックじゃなく、スイカを使ってパンチングの練習をするシーンが印象的に残ってます。
やがて、ストーリーが経つにつれて、主人公に優しかった生徒会長が手の平を返すようになって。
ナント、彼女が主人公の行き別れた姉で、泣く子も黙る紅薔薇組のリーダー格だったという、
衝撃の展開があったけど。
ラストは、お互いに和解してハッピーエンドになった内容でした。

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/08(月) 13:56:22.38 ID:2U8eGSk4.net]
>>438
天使のアッパーカット

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/08(月) 14:11:38.52 ID:zukS7rkz.net]
>>438
天使のアッパーカット



441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/08(月) 20:47:44.39 ID:FwvVXJgB.net]
>>437
自己解決
やはり天才てれびくん内の「転校生マオ」というドラマでした

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/10(水) 01:32:56.28 ID:AuKiSCQg.net]
小学生くらいの男の子が入院中にUFO見た事を看護婦さんに話すが信じてみらえずという内容で、ラストは、小学生が亡くなった後 に看護婦さんが屋上でUFOを見るというドラマを知ってる方教えて下さい。

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/10(水) 22:58:52.34 ID:AFdHDtD1.net]
>>436
調べてもその名前のドラマが出てこないです...

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/11(木) 08:14:28.66 ID:va/1nv5Z.net]
お願いします

【配役】
主人公→女子高生
主人公の祖母
祖母の経営する民宿みたいな所に住む男性が二人。一人は、部屋に人を入れたがらない。

【ジャンル(単発か連ドラかも)】
深夜の連続ドラマ

【いつごろ見たか(年代を書く)】
2000年代。たぶん

【何チャンネルの何曜何時枠か】
忘れました。NHKではないです

【その他うろ覚えていること】
おばあちゃんのやってる民宿っぽい所に預けられる孫が主人公で、祖母とは関係が良好ではない。
主人公にあてがわれた部屋には、小学生の女の子の幽霊が出る。この幽霊は主人公にしか見えない。
幽霊のおかげでおばあちゃんとの生活もなんなく過ごせるようになり、段々と距離が縮まり、幽霊が誰なのかなぜ死んだのか、みたいな事も後々分かる、みたいなドラマだったと思います。

主人公の女優さんが好きで見ていたんですが、名前を忘れました。
最近あまりテレビで見ないなぁと思って。

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/11(木) 12:03:54.70 ID:W70KfCP0.net]
>>444
てるてるあした

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/11(木) 19:59:49.65 ID:va/1nv5Z.net]
>>445
ありがとうございます!
黒川智花さん、今クールのドラマ「あなたのことはそれほど」に出てる女優さんでした(汗)見てる…
それで気になったのかな
という事にしとこう。スッキリしました、ありがとうございました!

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/12(金) 18:06:00.35 ID:5xKe/e9o.net]
配役】主人公は多分刑事だった
【ジャンル】 刑事ドラマ サスペンス もしかしたらシリーズ
【いつごろ見たか】 覚えてない
【何チャンネルの何曜何時枠か】覚えてない
【その他うろ覚えていること】
序盤にバスの中でどくろがどうこうと騒いでた頭おかしい毛皮きたオカマ風の女が焼身自殺して
数年後にその時の生存者が次々殺されるとかいう内容だった
後犯人は女で、共犯も女だった記憶 共犯は多分殺されてた

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/15(月) 01:32:38.17 ID:5Saabwne.net]
水谷豊が刑事役
犯人グループが民家で犯行中に水谷豊が外の異変に気付いて民家を訪ねる。
犯人グループは警察を装い、身代金の準備をしていると言う。
水谷豊が協力するといい、仲間に加わる。
水谷豊がお札の番号をビデオカメラを使って控えるように指示。
その間に妨害電波が途切れ、トイレから水谷豊が仲間に連絡。
水谷豊は初めから全部お見通しでソッコー逮捕。

このドラマがずーっと印象に残ってるんですが、何というドラマかがわかりません。
ぜひ教えて下さい。

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/15(月) 01:55:12.92 ID:p3E2XHQR.net]
>>448
相棒の越境捜査

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/15(月) 01:57:13.18 ID:5Saabwne.net]
早速ありがとうございます



451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/17(水) 05:31:42.23 ID:rqnvukGC.net]
【配役】犯人役で男性
【ジャンル(単発か連ドラかも)】 推理もの?、連ドラ
【いつごろ見たか(年代を書く)】 90年代
【何チャンネルの何曜何時枠か】 夜9時か10時枠
【その他うろ覚えていること】
該当人物が電話で遠隔殺人をするシーンが強烈に印象に残っています。
高周波超音波を聴かせて殺害するトリックです。
殺人完了後にクラシック音楽に聴き惚れながら指揮を振る姿を覚えています。
燕尾服のような正装だったかも?

ストーリーの後半で異常殺人の首謀者として大々的に登場していました。
何となく生瀬勝久さんが演じてらしたような気がするのですが…。

トンデモなトリックであり、見た時期と照らし合わせると
SF要素のある銀狼怪奇ファイルだったかなと調べたのですが違いそうです。
何のドラマかわかる方教えてください!

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/17(水) 11:35:24.31 ID:GcdJO62w.net]
タイトル不明ですが、2003年か2004年にNHKで放送された日韓合作ドラマです。
ストーリーは、主人公が夫の仕事の関係で一家三人で韓国・ソウルに転勤になって。
現地の慣れない環境に戸惑ってばかりいたけど、近所に住んでる日本語が流ちょうな韓国人の一家と出会い。
その家族と仲良しになったのをきっかけに、現地での生活にも慣れて行く。
そんなある日、韓国の受験シーズンが到来して、近所に住んてる韓国人の一家の息子が
受験当日に遅刻しそうになって、主人公がその息子を連れて車に乗せて送って行く事になり。
一次は、どうなるかと思ったが。運良く、志望校の大学に到着して試験に間に合い。
ラストは、韓国人一家の息子が志望校にストレートで合格してハッピーエンドになったと思います。

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/18(木) 22:36:00.96 ID:Yi+oJ0/T.net]
>>451

細部が違いますが、ガリレオ第二シーズン第九話「攪乱す」(みだす)では?
犯人は生瀬勝久です

454 名前:449 mailto:sage [2017/05/19(金) 23:45:44.50 ID:m/FkGizk.net]
>>453
確かにガリレオで生瀬さんが犯人で、
大掛かりなスピーカーを車に積んで湯川を殺そうとする話がありましたね。
怪演で大好きな話です!

ただ見た時期が90年代ですのでそれではないんです。
わざわざお答えいただいたのにすみません!
生瀬さんかも、と書いてしまったのでややこしくしてしまったかもしれません。

改めて以下の作品ならびに犯人役がどなたかわかる方お待ちしております。
・90年代のドラマ、おそらく21:00か22:00代の連ドラ
・電話越しに「キーン」という超音波を聴かせて殺害する(ある種トンデモ系な)トリック
・犯人が誰か判明するシーンでは、殺人完了後に自室でクラシックのレコードを聴きながら指揮の真似。
燕尾服っぽい正装。目は寄り目でサイコ感を強調。

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/20(土) 05:27:58.15 ID:hR2YR5o3.net]
>>454
堂本光一の『新・木曜の怪談 サイボーグ』(96)の一遍だと知恵袋にあったよー。

456 名前:449 mailto:sage [2017/05/20(土) 12:42:40.11 ID:LCZeWXTY.net]
>>455
これです!
もやもやが晴れてスッキリしました!
ありがとうございます!

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/23(火) 16:44:17.62 ID:tcuQj+Og.net]
【配役】制服を着てたので中学生か高校生の男女。女の子は肩くらいの髪の長さ
【ジャンル】単発、2時間ドラマ(もしかしたら映画?)
【いつごろ見たか】1998年前後で再放送
【何チャンネルの何曜何時枠か】NHK深夜
【その他うろ覚えていること】ほぼ台詞なし、登場人物もこの2人のみ。画面いっぱいの笑ってる女の子のアップ多数、男の子が女の子をおんぶしてるシーンも多数、女の子のスカートに血。
途中に主人公の女の子だった女優さんが物語を振り返ってインタビューされてる。物語自体おそらく1970年とかそこらへんのものだと思います

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/25(木) 20:49:31.04 ID:+LJyH5SD.net]
>>457
佐々木昭一郎の『夢の島少女』?

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/26(金) 06:44:39.93 ID:rV7S/Z5i.net]
>>458
それのような気がします
とりあえずありがとうございました
引き続き調査回答よろしくお願いします

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/26(金) 10:25:14.19 ID:zSukyA8z.net]
>>458
そそそそれです!うわぁーありがとうございました!
何かの作業してるときにたまたま付けっぱなしのテレビでやってたもので、不気味ながらも引きこまれてしまいました
長年のモヤモヤ…感謝します



461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/28(日) 15:40:47.10 ID:LhSNYcJx.net]
>>442
阿刀田高サスペンス
「見えない窓」

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/28(日) 15:52:48.97 ID:LhSNYcJx.net]
>>452
韓国のおばちゃんはえらい

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/29(月) 14:02:12.95 ID:B7j72vh1.net]
情報量少ないのですが


【配役】女子高生
【ジャンル】ドラマ
【いつごろ見たか】1990年前後の夏
【何チャンネルの何曜何枠か】おそらくフジテレビの昼ドラで平日毎日
【その他うろ覚えてること】ホラーだったと思う、1話が主人公の女子高生がポニーテールのセーラー服姿の女の子に執拗に追いかけられてる?夜寝ようとベットに入ったら天井窓からポニーテールの女の子がこっち見ててキャー!
翌日?学校行ったらポニーテールの女の子がこっち向かって歩いてきた

学校休んでたまたま見たドラマの初回です。
そのあと休むことがなかったのでドラマはそれきり 、探してもわからなかったので知ってる方がいらっしゃいましたらどうかお願いします

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/30(火) 08:26:29.17 ID:CP10cYBi.net]
1994か1995年の頃にNHKで男女の中学生がラストに光に包まれて抱擁してのキスシーンで終わるドラマ

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/30(火) 20:52:26.77 ID:t80mOMkr.net]
>>463
妻そして女シリーズ枠の心霊ドラマスペシャルの中のどれかだと思う
「夏色怪談」か「夏色幽夢」かなあ

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/01(木) 16:45:08.01 ID:HC44ggqL.net]
>>465
うーん…と…違いますね
わからないのなら下手に曖昧に回答して場を混乱させるのはやめて下さいm(__)m

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/01(木) 22:38:23.96 ID:GvicJGdD.net]
荒らし死んで

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/02(金) 14:23:46.66 ID:zCXalZhh.net]
>>465
昼ドラってフジだけじゃなかったんですね!そっちのほうかもです
夏色怪談はYouTubeにあったので見てみました。私が探してるものではなかったけどこっちも少し1話見たことがあったのでなつかしかったです
となると夏色幽夢かな?と思うんですがこちらのあらすじや内容が探しても出てこないのでもう少し調べて見ます
ありがとございました

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/03(土) 03:20:55.82 ID:EoHQ4xes.net]
>>468
いえどういたしまして
そうだね ご自分で調べてみたほうが賢明だろうね
やれやれというのが正直なところだが
ま、ここでは毎度のことだからな

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/03(土) 15:50:58.35 ID:IySVrszS.net]
荒らし氏ね



471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/08(木) 19:12:01.42 ID:4kJKG2WU.net]
【配役】父、母、小学生の息子の3人家族
【ジャンル(単発か連ドラかも)】 2時間ドラマ
【いつごろ見たか(年代を書く)】 1980〜90年代に何度も再放送で見た
【何チャンネルの何曜何時枠か】 不明
【その他うろ覚えていること】

息子→見知らぬ同級生くらいの男の子の家に行って遊びまくる楽しい現実のような夢、その後高熱にうなされる

母→見知らぬ男性と不倫するがそれも現実のような夢、その後高熱にうなされる

父→母ちゃんと同じような内容だったと思う

父ちゃんがあるとき夢の話をして母ちゃんが何かを感じる。その後母ちゃん妊娠、父ちゃんは喜ぶが母ちゃんの様子が何かおかしい、もしや夢で見た男の…?母ちゃんの不敵な笑みでEND



わかるかたいらっしゃいますか?

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/08(木) 19:55:30.70 ID:E7SfIj11.net]
かたせ梨乃がただひたすら一時間走り続けるサスペンス

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/08(木) 22:35:24.71 ID:nPGpDtoh.net]
>>471
現代怪奇サスペンス「鏡の中の男」

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/09(金) 05:41:43.20 ID:a/R7//zI.net]
ネットで探していますが見つかりません。
よろしくお願いします。

【配役】主人公が男か女か、およその年齢など
中学生か高校生の男子

【ジャンル(単発か連ドラかも)】
多分連続ドラマ

【いつごろ見たか(年代を書く)】
1970年代の中頃

【何チャンネルの何曜何時枠か】
チャンネルは覚えてないが多分民放で夜8時か9時の枠

【その他うろ覚えていること】
一番印象的なシーンがギルバート・オサリバンの「アローンアゲイン」の
レコードをかけながら主人公の少年が自殺するところ。

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/09(金) 07:50:23.81 ID:WoNmhHSi.net]
>>474
「夏の慟哭」TBS 1979年

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/09(金) 11:02:11.92 ID:7i7XYcY7.net]
>>473
それでした!ありがとうございます!

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/09(金) 21:38:43.23 ID:xo870HbZ.net]
>>474
「虚構の家」曽野綾子原作

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/10(土) 09:19:24.36 ID:4vDg4QVx.net]
>>475>>477
違いました。
引き続きリサーチ願います。頑張って下さい。

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/14(水) 04:41:09.80 ID:f9hOtWgQ.net]
>>474「バーゴン鎌倉に現る」

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/14(水) 20:03:03.76 ID:5FjouPDb.net]
他スレで誘導していただき来ました
お願いします

映画なのか二時間ドラマなのかわからないのですが作品名を教えてください(4本あります)

子供の頃(80年代半〜90年代前半?)に観て記憶が曖昧なので内容が合っているかも微妙です
よろしくお願いします

@ビートたけしが父親役
病名は不明だけど危篤状態の子供(息子)の頬を往復ビンタをして死にそうなのが一瞬持ち直す
でも子供は死んでしまい、たけしが号泣していた
この子役が誰だったかも知りたいです(記憶では小橋賢児のような)

A東京タワーに子供を置き去りにする鬼畜な親の話
一回目は失敗して子供が家に戻ってくるが、二回目は成功?

B子供が病弱で寝たきり?の母親に頼まれ水を用意する
子供は殺意があるのか水が入ったグラスに縫い針を入れる
母親はグラスを口にして水を飲むも針だけがグラスに残ってしまう

Cお中元かなにかで届いたハムを包丁で切る母親
それを横から子供(息子)が手を出してつまみ食いをしようとする
一回目はつまみ食いに成功するが、二回目で母親が息子の指に気付かず切り落としてしまう(指が転がる)
それから姑と子供につらくあたるという内容



481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/14(水) 20:45:00.65 ID:dYqmUqMQ.net]
>>480
向こうで見てきた
2、はそのまんま「鬼畜」ってタイトルの映画だよ
愛人がお手当てくれなくなったんで町工場の男との間にできた子供三人を
工場に連れて行っておいてくる
男は正妻の手前、困って三人の子供を次々と殺して行こうとする
真ん中の女の子が東京タワーに置き去り
ちなみに実話の映画化

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/14(水) 21:32:36.97 ID:OE80nLvT.net]
4は>>128-129

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/14(水) 21:35:16.36 ID:NGRx2HLw.net]
>>480
1は映画の「哀しい気分でジョーク」じゃない?

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/15(木) 09:36:37.85 ID:zAccoz45.net]
>>481
松本清張だね。本で読んだけどあれ実話だったのか…

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/15(木) 11:35:43.05 ID:nqKH7z0b.net]
>>480
Cは、ここの上で>>128が質問して>>129が答えているやつじゃないかな。

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/15(木) 11:52:19.79 ID:nqKH7z0b.net]
>>482
見落としてた。かぶってゴメン!

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/15(木) 21:51:49.14 ID:L9G7ZrYb.net]
478です
レスありがとうございました
大根の月を調べてみたらみんなハムを切っていたら〜のくだりが印象的だったみたいで笑ってしまいました
レンタルではなさそうなので残念ですが、原作を読んでみようと思います
萬田久子さんが母親役だったとは驚きでした

たけしのはレンタルがありそうなので確認してみます
とにかく臨終間際の往復ビンタのシーンが印象的でした

東京タワーにおきざりの鬼畜もレンタルがあったら借りてみます
残りはBなのですが、もしかしたら鬼畜の中のシーンなのかもしれません

本当にありがとうございました

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/19(月) 14:10:41.62 ID:hjZZhYwj.net]
こんなスレがあったとは
現在30歳の私が中学校の頃の深夜に見たドラマ、もしくは映画のワンシーン
舞台は多分田舎の村?小さな女の子が出てくる。後半、多分女の子がその村の駐在さんに殺され?駐在さんは自転車で薄暗く夕暮れの森の中の道を疾走する。自転車の積み荷は箱で箱から髪の毛がはみ出ている。
【配役】不明
【ジャンル】一部しか見てないのですが多分サスペンス
【いつごろ見たか】911テロの前後だったはず。2001年前後
【何チャンネルの何曜何時枠か】深夜2〜3時だったと思います。熊本、福岡地方
【その他うろ覚えていること】当時、有名人の名前などあまり知りませんでしたが、特に有名な人はでてなかったと思います。キャスト不明です

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/21(水) 23:41:16.15 ID:U23rhwVZ.net]
◆見た時期:1987年あたり
◆時間帯:夜だから本放送(だろう)
◆単発で民放、長時間ドラマ

父が20年くらい前に家を出たっきり、という家庭が舞台。
それは祖父(父の父)と父が激しく口論したから。そしてそのまま家を出ていった――

いさかいの原因は、父が趣味の登山で仲間を死なせてしまったこと。
ザイルなんだと、本格的で危険な登山。
で、危機に‥‥「このままでは二人とも死ぬ!」仲間は綱を切り自身を犠牲にして、(ドラマの舞台となってる家庭の)父を助けた。

「なぜお前がロープを切らなかったのだ」などと激しく息子を詰る祖父。
(お前が犠牲になるべきだった、あるいは「一緒に死ね」の意か)

そのまま家を出てしまった――

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/21(水) 23:48:22.92 ID:U23rhwVZ.net]
そのあらましを、長女は幼い記憶として持っている。
次女は記憶ない?

三女もいたかも知れない、ともかく若い姉妹がいて(当然みな成人してる)、彼女らが主役だったように思います。

で、確か遭難現場のアルプスを見に行ったり、なんだかんだやって物語は進む。

ラスト近く、父がフラっと帰ってくる。
祖父とぎこちない会話…呆気ない幕切れだったのを覚えてます。

スイスロケまでしてアホらしい、バブル期らしい展開の作でした(笑)



491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/23(金) 01:00:23.48 ID:it60gyT2.net]
お願いします
1990年前半に地方のテレ朝系の午後ドラでみました
しかし、再放送のうえ
その枠では日テレ系の火サスも放送してたので本来の局も不明
ですが、雰囲気から80年代のものと思われます

内容
学園ちょいエロもので主人公たちは高校生ぐらい
修学旅行にいきます
旅館の大広間で学年かクラスで食事をするのですが
アワビが出て男子がガン見してると女子が「いやらしい!!」みたいなことをいう
入浴時、殆どの女子がタオルでかくしているところ
一人だけは堂々と真っ裸で歩き周りの女子は圧倒される

印象的なのはこのくらいです

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/26(月) 21:40:03.76 ID:Bu76uYNu.net]
>>491
パンツの穴

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/27(火) 01:50:25.63 ID:sgPD4TUD.net]
おおっ!!
シリーズの、花柄畑でインプット、を調べたらまさにこれでした
ありがとうございます

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/28(水) 09:49:44.05 ID:4R1Ssjcw.net]
それは映画だ

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/07/02(日) 04:16:30.63 ID:Joz78fNN.net]
たぶん2時間もの
75年から85年の間
メイン女優ですら思い出せない

団地に暮らす奥さんが、部屋に聞こえてくる不気味な反響音に悩まされる。霊の仕業ではないかと疲弊した奥さんは引っ越しを決意する。
その反響音は別室の住人が聴いていた音楽が反響していただけだった。

ずいぶん古いドラマですが分かる方いますか?

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/02(日) 08:39:14.73 ID:rk40Sho4.net]
女性じゃなく老夫婦の爺さんが悩まされるなら
ホームタウンの事件簿なんだが

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/09(日) 23:18:36.46 ID:Kl3dB/vC.net]
小学生の頃偶然見て、トラウマになって未だによく思い出してしまうので、質問させてください。

【配役】主人公・犯人は男
【ジャンル(単発か連ドラかも)】おそらく単発のサスペンス
【いつごろ見たか(年代を書く)】1990年代後半
【何チャンネルの何曜何時枠か】不明。小学生が起きている時間なので、深夜ではなさそう。
【その他うろ覚えていること】
おそらく友人だと思われる3人が、最後に犯人(男)をつきとめビルの屋上に追い詰める。そのとき犯人は女の首に刃物を当てており、3人が説得してすったもんだあり、最後に犯人が自分の首を切って血が吹きだし、女がそれを浴びて絶叫する
というエンディングだったと思います。そのシーンひか覚えていません・・・

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/10(月) 01:00:24.72 ID:iEF+eHNk.net]
>>497
『ケイゾク PHANTOM 特別篇〜死を契約する呪いの樹』が、真っ先に思い浮かんだ。
99年年末で犯人は男だし、特に血だらけの女(中谷美紀)が印象に残っているから。

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/07/13(木) 15:33:12.69 ID:oEMX//3M.net]
>>498
違いました。
思い浮かんだという曖昧な回答には困惑するばかりです。

引き続き調査および性格な回答を続行して下さい。

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/13(木) 18:26:53.75 ID:icjbsTsZ.net]
>>499
正しくは、性格ではなく正確です。
誤字には気を付けてください。



501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/15(土) 10:07:36.05 ID:ytVz6Is0.net]
熱くなっている人に「あっついなぁ、おい」と言うのが口癖みたいな男が出てくる

それ以外の内容はまったく思い出せないけどよろしくお願いします

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/15(土) 14:16:07.16 ID:ytVz6Is0.net]
>>501
解決しました

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/07/15(土) 14:38:16.92 ID:dOvwkJiU.net]
自己解決した時には答を書いていってほしい

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/16(日) 00:09:48.00 ID:na5Rz1np.net]
【配役】女性でだいたい20代あたり
【ジャンル(単発か連ドラかも)】単発の2時間程度のサスペンス物?
【いつごろ見たか(年代を書く)】1985〜1990くらい。昼間だったので再放送かも
【何チャンネルの何曜何時枠か】昼の午後くらいしかわかりません
【その他うろ覚えていること】

ベッドの上で死んでいる女性と警察が現場検証しているところから始まります
この女性が殺されるまでの人生を追っていく内容でした
普通の一般女性が裏社会の人間と関わってしまったためにその世界に巻き込まれていきます

やがて仲良くなるうちにヤクザの子供を妊娠し産みます
線路の上の歩道橋で何時間も赤ん坊を抱えたまま何時間も涙を流し、最後には線路に落とし轢き殺してしまいます
これで何年か服役することになります

出所後またそういう人間と関わるのですが内容は覚えていません
キャバやスナック系の風俗の仕事をしていた感じです

最後は何かの理由で男が激怒し、顔面を何発も殴られ麻薬?を注射すると痙攣を起こし、ヤバいと思った男はそこから逃げます
そして最初のシーンに戻り、容疑者が捕まりますが刑事にチャラい感じで否認した辺りで終わりです


この最初に女性の死体と現場検証、殺されるまでの人生というドラマは他にもあったのも覚えています
もしかしたらシリーズ物かもしれません

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/07/16(日) 01:22:27.89 ID:jO7YgnO1.net]
>>504
波乃久里子の「巡礼の頂」
俗に言う昼メロ
1986年(波乃は当時40歳の女優盛り)

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/16(日) 01:46:29.75 ID:na5Rz1np.net]
>>505
ありがとうございます
しかしかなり古いためか検索しても全く情報がなく合っているのか答えられないのが残念です
すみません

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/16(日) 10:57:52.42 ID:j/Y1avEa.net]
>>504
新宿みだれ髪

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/17(月) 23:41:48.87 ID:198g1NkH.net]
【配役】女の子の子役(主役ではないかも )
【いつごろ見たか】 1990年前後
【何チャンネルの何曜何時枠か】 不明
【その他うろ覚えていること】
女の子が猫かキツネ?の顔を模したカゴ付きの自転車に乗ってよく走っていました。
事件解決系?のドラマだったと記憶しているのですが…
タイトルが判らずデータベースもヒットしません
何かお心当たりのある方、お願いいたします。

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/18(火) 00:51:04.32 ID:faYdRmgB.net]
>>508
アイとサムの街?

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/07/18(火) 02:00:32.82 ID:LvgPYxiA.net]
>>509
検索してみましたが違いました。



511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/18(火) 07:07:33.51 ID:6P/11ueP.net]
>>508です。訂正
1990年前後と書きましたが、正しくは1990年前半でお願いします。
追記で、放送局はNHKとテレビ東京以外です。

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/07/18(火) 10:01:52.77 ID:Smnz/YSZ.net]
>>511
「路傍のエグモント」

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/18(火) 19:47:08.06 ID:6P/11ueP.net]
>>512
すみません、違うようです。

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/07/19(水) 01:38:32.94 ID:hDRXLtHl.net]
>>508
悪女かまきり
(五月みどり主演)

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/07/20(木) 23:40:05.47 ID:EWpVYj9O.net]
すいません質問お願いします

【配役】分かりません
【ジャンル(単発か連ドラかも)】たぶん会社が舞台
【いつごろ見たか(年代を書く)】 2000年プラスマイナス3年くらい
【何チャンネルの何曜何時枠か】 ごめんなさい分かりません、時間帯は夕方以降じゃないかなと(自信なし)
【その他うろ覚えていること】
 このワンシーンだけ。
 会社の社長さんか何か、とにかく偉い人が病気か何かになる。
 そこで太った女性(眼鏡をかけてたような気もする)が、
 その人のお世話をさせてくださいと申し出る。
 その偉い人が下っ端の自分に声をかけてくれたことがあるとかいう理由で
「あんな気さくな人……あんなぬぐいひど、青森にもいながっだぁ〜」
 と言い出して感涙にむせぶというシーン。

 作った人の青森のイメージひでえなと笑えたのを覚えてます。

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/07/21(金) 10:59:58.69 ID:WTTWVjWv.net]
>>515
青函戦争2000 肥満の掟

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/07/21(金) 11:12:12.14 ID:cmdYULZ5.net]
>>515
ほおー そんなドラマもあったのか
そいつぁひでえ話だな うん

まぁ以上だ

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/07/23(日) 06:46:18.05 ID:QcVHG7Ax.net]
>>516
本気にしかけてググったじゃないですかw

どなたかわかる方いたら>>515お願いします

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/23(日) 13:16:40.33 ID:fyjcxAynD]
>>64
フジテレビ・ほんとにあった怖い話(2005)
「霊を招く波長」:寺門ジモン

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/29(土) 23:38:19.77 ID:s/1nvW2a.net]
映画板でこっちを勧められたので書き込みます
【洋画/邦画】 邦画(もしかしたらスペシャルドラマかもしれない)
【何年前に見た】 10年以上前
【どこで見た】 テレビでの放送
【覚えていること】
主人公は男性で死人。自分の葬式にも出席し、棺桶を運ぶのを手伝おうとする(この時棺桶の中も遺体が揺れる映像が映る。
屋上みたいなところで主人公と同じように成仏できない人と会話する。
お墓に行くとそこにも同じような死人がいる。。その人の家族がお墓まいりに来て、たくさん願いことをいい、その人が俺は神じゃないとツッコミを入れる。
残された息子のところに行って部屋にあった木の枝を揺らす。そして奥さんと息子が大きな木もところに行く。(確か家族で植えた木かなんか)
そこで終わる
誰かわかりませんか?
※西田敏行か國村隼が主演ではないかという情報あり



521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/31(月) 12:25:25.72 ID:uXRbFIMA.net]
【配役】主人公は男で20代くらい
【ジャンル】連ドラの恋愛ドラマ
【いつごろ見たか】たぶん1990年代
【何チャンネルの何曜何時枠か】民放 深夜ではない
【その他うろ覚えていること】

結婚間近の主人公に対して妹が「私のほうがお兄ちゃんの事を好きなのに」というような事を言う
色々あって主人公の結婚は延期か取り止め 婚約者は同じ職場の女性だったと思う
主人公の母親は妹に対して冷たいのでそれもあって主人公は昔から妹の事を大切に思っていた
最終回直前に主人公と妹に血の繋がりがない事が判明する
主人公は喜ぶが妹は「自分はお兄ちゃんと血の繋がりのない卑しい女」だと嘆く

親戚の家で最終回直前まで見たけど最終回を見損ねたのでどういう終わり方をしたのか気になっています
よろしくお願いします

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/06(日) 08:02:41.07 ID:6kXrXqfv.net]
1980年代前半のNHK朝ドラで、
錬金術をやってる変人の実験小屋が吹き飛んだのは、どの作ですか。

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/07(月) 10:12:06.84 ID:v3KVGqR2.net]
【配役】主人公は中学生の子供達(特に有名な役者はいなかったように思います)
【ジャンル(単発か連ドラかも)】連ドラ(数回から1クール?)
【いつごろ見たか(年代を書く)】1970年代後半〜1980年代前半
【何チャンネルの何曜何時枠か】チャンネル不明、夜の1時間枠(30分?)
【その他うろ覚えていること】
中学の1クラス全員が一緒に家出(担任の教師も一緒?)
教育委員会が視察に来た時、バレないように子供達の親が制服を着て授業を受けている
視点は子供達がメインで、雨の夜に山の中をさまよっているシーンを覚えています
ひょっとしたら着ぐるみのマスコット的なのもいたかもしれません

よろしくお願い致します

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/07(月) 10:18:27.41 ID:CKZKkBrC.net]
>>523
たぶんピーマン白書

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/07(月) 11:41:03.88 ID:v3KVGqR2.net]
>>524
ありがとうございます。それで間違いありません。

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/12(土) 23:11:14.66 ID:I383weeG.net]
>>525
いえどういたしまして
まぁ、次回からは少しは遠慮というものを学んで質問してもらいたいとは思うがね

527 名前:sage mailto:sage [2017/08/13(日) 02:14:13.96 ID:V+STMJPI.net]
【ジャンル】多分単発ドラマだと思います
【いつごろ見たか】1980年代前半
【何チャンネルの何曜何時枠か】民放 午後9時ごろ
【その他うろ覚えていること】終戦直後が舞台。同じ部隊の戦死した実家が裕福な男に、
瓜二つなことをいいことに成りすまし、家を乗っ取ろうとする。
成りすました男の妹(多分)に感づかれ、強姦したうえ殺す。

よろしくお願い致します

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/13(日) 08:06:25.55 ID:eoVFxS5S.net]
>>487
その後子供が「痛いよ痛いよ」と大泣きして、指をタッパー入れて病院へ緊急直行するシーンあったね。

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/15(火) 09:37:45.74 ID:DGV++wb+.net]
【配役】主人公男性ともう一人男性
喫茶店のようなところで向かい合って座っている
【ジャンル】ワンシーンだけしか見てないのですがサイコサスペンスっぽい雰囲気でした
【いつごろ見たか】90年代後半くらいだったかと 98年前後?
【何チャンネルの何曜何時枠か】外は明るかったような記憶もあり昼から夕方やってたかもしれません(再放送かも)
【その他うろ覚えていること】
主人公男が相手の男と会話していて
相手の男は超能力が使える?的なことを言ってます
レストランのウェイトレスを操って主人公男の耳をなめさせたり、飛行機を落とそうとして徐々に飛行機の音が大きくなってきて主人公がやめろ!と制止するシーンを子供の頃見てすごく印象に残ってます
本当にそのワンシーンしか知らないのですが今になってどんな話なのか気になってます
ご存じの方いましたらよろしくお願いします

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/16(水) 14:11:43.66 ID:XGEJaaME.net]
>>529
世にも奇妙な物語の「トラブル・カフェ」かな



531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/16(水) 14:44:45.83 ID:SeBkpfO9.net]
ありがとうございます!
あらすじを確認したところトラブルカフェで間違いないようです
意外とメジャーですね
一生わからないままだと思ってたので助かりました

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/19(土) 03:05:45.51 ID:b9aHJACF.net]
>>527
「アラゴンのチャンポコリン」

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/19(土) 06:15:26.06 ID:EyuhvqMW.net]
【配役】不明です
【ジャンル(単発か連ドラかも)】 サスペンスドラマ
【いつごろ見たか(年代を書く)】 1990年代〜2000年代前半
【何チャンネルの何曜何時枠か】 フジテレビ系列だったような気がします
【その他うろ覚えていること】 男女が蔵みたいな場所にいて、2人がキスをするのですが、女性は男性を殺害するために予め口にカプセルか何かに含んだ毒薬を仕込んでいた。
男性は不思議そうに口移しでそれを受け取るが、毒によって死んでしまう。
そんな内容でした。
断片的な記憶で申し訳ないのですが、能面が関係していたような気がしました。

よろしくお願いします。

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/19(土) 18:24:30.61 ID:zNQOJ3s5.net]
>>533おそらく、静寂の陰唇(クリトリスの目覚め)1996年作

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/20(日) 01:17:52.15 ID:uVqy5keT.net]
んなバカなタイトルあるわけない

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/20(日) 18:54:13.01 ID:fbkcfaaR.net]
すみません、よろしくお願いいたします。

【配役】青年
【ジャンル】 連続ドラマだと思います
【いつごろ見たか】 1996〜2002くらい
【何チャンネルの何曜何時枠か】 わかりません
【うろ覚えていること】
・ウィルス的な何かが蔓延してて大人が感染すると死ぬ
・未成年は隔離されてるが劣悪な環境(脱出したら殺される?)
・子供が初代ポケモンをやっているシーン
・主人公が石鹸ほしさに貴重な食料を交換に差し出すシーン
・仲間がケガをしてしまい治療道具を手にいれようと脱出するが過程で自分がケガをしてしまう
よろしくお願いします泣

537 名前:533 [2017/08/20(日) 19:40:44.00 ID:6Oq+q+le.net]
すみません友人に聞いたら即答されました
キンキキッズのぼくらの勇気未満都市で間違いなさそうです
メジャーなものですみませんでした

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/22(火) 00:54:03.95 ID:ISkzr/Li.net]
ふと思い出したのでレスします。
【配役】
【ジャンル(単発か連ドラかも)】
単発だと思います。
【いつごろ見たか(年代を書く)】
15年くらい前だったと思います。
【何チャンネルの何曜何時枠か】
【その他うろ覚えていること】
男性が昼くらいに歩いていると、着物?を着ている女性と会います。
なぜか、その女性に惹かれてしまい、小屋?の中で事に及びます。
それが何日か続いて?その女性はかなり疲れてきます。
最終的にはその女性は実はすでに死んでいて、男性がへたり込むというオチだったと思います。
かすかな記憶ですいませんが、よろしくお願いします。

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/23(水) 00:39:29.73 ID:Tl1v/MWP.net]
>>538
京都行灯藪の中の陰核

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/23(水) 16:33:19.43 ID:sUUxsVp9.net]
常駐荒らしお前つまんねーんだよ
消えろ



541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/25(金) 02:08:31.23 ID:nMUhaNbQ.net]
かなり古いドラマですが、年配刑事の娘が殺される。犯人は相棒の若い刑事。殺人の動機は女装の趣味がバレたから。ラストで犯人の若い刑事が女装してニターッと笑う姿が妙に印象に残ってます。

断片的な情報ですいませんが、分かる方いませんか

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/25(金) 02:09:13.18 ID:nMUhaNbQ.net]
2時間サスペンスドラマです

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:saga [2017/08/25(金) 20:54:40.98 ID:sfTW1VBa.net]
【配役】性同一性障害のウェディングドレスデザイナー
【ジャンル(単発か連ドラかも)】 連ドラです
【いつごろ見たか(年代を書く)】 2005年頃
【何チャンネルの何曜何時枠か】 CBCで確か水10か木10
【その他うろ覚えていること】最初に依頼したもう一人の主人公の婚約者が病気で婚約を辞めたいと告げられ、桃井かおり演じる主人公のデザインしたドレスをきて婚約者の臨終?に立ち合ったのが初話で
終盤辺りで前述の通り性同一性障害だったことが明らかにという作品です。
当時視聴率がドラマで1番悪くてちょっと後に廃枠になったようで。
間違ってたらすみませんが、宜しくお願いします!

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/26(土) 00:29:51.10 ID:E3uUFwT0.net]
>>543
ザ・ジェンダー・ヴァギナリアン 魔性の熟女

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/26(土) 04:42:38.12 ID:C7J00PUV.net]
>>544検索してみましたが違うようです
雰囲気はそういう感じですが

546 名前:540 mailto:saga [2017/08/26(土) 11:48:35.36 ID:xZC0VZrX.net]
>>544
違うだろー!このエロ!
AVじゃなくて普通のドラマなんだよ!

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/26(土) 14:36:45.54 ID:nbmJCEkz.net]
>>541 ID:nMUhaNbQ
そのわざとらしいデタラメな質問、面白いと思ってるのか?
ヒネリも芸もない荒らしはすっこんでろ
シラケるわ

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/26(土) 15:26:00.96 ID:+Y5lO7Yd.net]
>>543
伝説のマダム
ttp://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-36651
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%9D%E8%AA%AC%E3%81%AE%E3%83%9E%E3%83%80%E3%83%A0
2003年の月10
あなたの地元では中京テレビ

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/26(土) 16:22:59.52 ID:xZC0VZrX.net]
>>548
ありがとうございます!
当時は三重の実家に住んでたので
確かCBCだったような…
それにしても何でドラマで一番視聴率が悪かったんだろ…

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/27(日) 01:04:10.15 ID:veW3vlN8.net]
>>547
すまん、荒らすつもりはないけど本当に見たんだ



551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/27(日) 01:12:50.29 ID:veW3vlN8.net]
普通はサスペンスドラマの犯人にも多少は共感なり同情できるんだが、このドラマの犯人には全く同情できず胸糞悪い話だったので何故か忘れられなかった。
でも誰も知らないみたいだし、荒れるみたいなので消えるね。ゴメン

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/27(日) 17:22:30.62 ID:KMZaP5N6.net]
>>551二度と来んなよ
じゃあの

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/28(月) 14:27:26.02 ID:LyoHy6ka.net]
最近、ふと思い出したのですが、思い出せないドラマがあります。
90年代のドラマで高校生の女性が同級生のことを気になり、彼氏がいるにもかかわらず
その子のことを妄想してしまう。そのドラマは、おっぱいなんかは普通に出てたような記憶があります。
よく覚えているシーンは、女子高生が同級生の女の子との妄想で、自分が保健室の先生になり、おなかが痛いと言って
保健室に来た同級生に「おっぱい見せてください」「先生、痛いのはおなかなんですけど・・・」
というシーンがありました。
ドラマ名が思い出せないんですが、わかる方いますか?

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/28(月) 17:52:41.92 ID:gnNBRCLw.net]
>>553
HEN2

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/28(月) 17:56:27.45 ID:gnNBRCLw.net]
ほんとうは
HEN Vol.2 ちずるちゃんとあずみちゃん (1996)
って言うらしい。失礼

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/29(火) 00:30:53.60 ID:L2tqvMbL.net]
解決しました。HENだったんですね。
なんとなくHEYだと思っていたので間違えて覚えていたみたいです。
ありがとうございました。

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/30(水) 20:57:38.22 ID:SF0JK3t+.net]
どうしてもタイトルが思い出せないドラマがあります。
すごく印象に残ったシーンがあるので、お願いします。

主人公は超能力者の青年で、他人の経験をフラッシュバックのごとく追体験できる。
主人公が友人の青年にラーメン屋で、安いラーメンをおごってもらう。
友人が出した500円(1000円札だったかも・・・)に触れた瞬間、友人がバイトをかけもちして苦労して稼いだ500円だということを知る。

一方で、ラーメン屋の店主が出したラーメンの丼に触れた瞬間、師匠に怒鳴られ、苦労しながら修行した末に作り上げたラーメンだということを知る。
主人公は二人に感謝しながらラーメンを食べる・・・というものです。

よろしくお願いします。

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/31(木) 12:34:16.07 ID:+DjUfPdz.net]
>>557
サイコメトラーEIJI?

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/31(木) 12:44:39.52 ID:IxZ2n2wi.net]
たぶんサイコメトラーEIJI2の笑う死体

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/01(金) 07:02:02.82 ID:cts4mg4H.net]
>>557
「おらが春」
もしくは「チャルゲリオのショッチラポポン」



561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/01(金) 11:36:05.31 ID:tYqp/rpA.net]
病院の駐車場に男と女がいて、病院から出てきた包帯ぐるぐる巻きの男がゆっくりと歩きながらナイフに巻いた包帯かカバーを口で&#22169;み解きながら男女に近づいていって
そのまま男が刺されてしまうドラマ 誰か知らないですか・・・

20年くらい前のドラマで、焼き鳥を串から豪快に食うみたいな感じで口で包帯取っ払ってナイフ出てきたシーンがめちゃくちゃ怖くてずっと脳裏に焼き付いているんだけど、未だに何のドラマかわからないんだ

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/01(金) 11:38:04.23 ID:tYqp/rpA.net]
登場人物にカシワギという人が出てきた気がして色々調べたら「振り返ればやつがいる」というドラマが引っかかって、刺されて終わると書いてあったから最終回の最後だけ見たけど、記憶とはまるで違った。

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/01(金) 11:38:14.58 ID:tYqp/rpA.net]
振り返ればの方は刺される時男が一人だし場所も違うし俺が見たドラマのほうは刺されたのは夜じゃなくて昼だったし
一番記憶に残ってるナイフを取り出すシーンがなかった

カシワギはただ病院つながりで幼いころに混同してしまっているだけかもわからないから置いておくとして、このドラマわかる方いらっしゃいませんか・・・

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/02(土) 17:15:10.73 ID:wiB5JIiO.net]
>>563
振り返るオーソン・ウェルズ 190cmの巨漢の真実

ドキュメンタリーだね

565 名前:なる [2017/09/03(日) 01:50:01.08 ID:1SGrmR4r.net]
多分2000〜2005のドラマで小学生が塾をサボるシーンがあるドラマなのですがどうしても思い出せません!
多分深田恭子さんが出てあTBSのドラマだと思います

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/03(日) 03:11:28.33 ID:yCFYkQeI.net]
>>565
我ら回答者も思い出せん!

以上だからあきらめて下さい

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/03(日) 17:49:20.93 ID:YwZ4NwRe.net]
未来講師めぐる(2008)というオチ

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/05(火) 19:47:37.09 ID:do6YiEJE.net]
配役とかなにも覚えてない状態なんだけど…
確か警察が超常現象の原因を解き明かしていくみたいな内容で、主役が女の人だったと思います
何話か忘れたけど空からカエルかオタマジャクシが降ってきたみたいな事件の回がありました
放送時期はたぶんそんなに昔ではないけど最近でもない程度しか記憶にないです…

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/05(火) 20:01:32.71 ID:zO4DK1pC.net]
キイナ〜不可能犯罪捜査官〜
菅野美穂主演 2009

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/05(火) 20:17:16.36 ID:do6YiEJE.net]
>>569
これです!
スッキリしました
ありがとうございます



571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/06(水) 21:39:42.72 ID:dAljkhg6.net]
【配役】主人公…犯人役の男か?20代と思われる
【ジャンル(単発か連ドラかも)】単発ドラマもしかしたら邦画かも
【いつごろ見たか(年代を書く)】 1980年代
【何チャンネルの何曜何時枠か】 覚えていません
【その他うろ覚えていること】 若い男が少年を誘拐し、車で逃げている。助手席にはその男が思いを寄せる女。
男が誘拐をしたので女は戸惑っていて、「あんた、本気なの?」みたいなことを言う。
男は目が座っていて異様な感じがするが、始終女に対して敬語。

 どうぞよろしくお願いいたします。

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/06(水) 23:46:34.97 ID:jeuJIeDm.net]
かなり記憶が曖昧で、ネットで調べたけどみつからず…お願いします。
【配役】主人公 小学生の男の子と女の子
【ジャンル(単発か連ドラかも)】昼ドラだったと思う
【いつごろ見たか(年代を書く)】1990年±1年あたり(兵庫県で見た)
【その他うろ覚えていること】博士みたいな人が作ったシャーベットかアイスを食べると子供が大人になる。女の子が大人になってしまい、男の子と一緒に子供に戻ろうとする(戻れたか不明)
大人になった方が誘拐犯と間違われていた
最終回?で巨大迷路がでてきたような気がする。

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/07(木) 15:53:30.12 ID:HMZVhSYZ.net]
タイトル忘れたけど、お笑いタレントウッチャン出演してて恋人役の名前は忘れましたがスナイパー関連ドラマのタレント忘れました。
たしか映画化もされたかも。
わかりますか?

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/07(木) 17:58:58.97 ID:sI+w2VT0.net]
>>573
恋人はスナイパー

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/07(木) 19:36:46.70 ID:WWN6rVPk.net]
>>572
早見優主演「真夏の出来事」

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/07(木) 22:06:45.95 ID:Rf82DS4l.net]
>>575
コレです。ありがとうございます!タイトルが分かり嬉しいです!

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/10(日) 01:48:55.40 ID:hE5rcU5V.net]
>>574
うーん、違いました

やれやれこんなもんだろうねやっぱり
たいした回答者いないわ

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/10(日) 05:33:40.69 ID:JGM2sw9U.net]
ホンマかよ…Σ(´∀`;)

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/11(月) 00:16:43.85 ID:7paAdX4k.net]
【配役】主人公が30歳くらいのスーツの男
【ジャンル】多分1クールもので基本1話完結
【いつごろ見たか】90年代後半
【何チャンネルの何曜何時枠か】13〜14時くらいの昼間の時間帯
【その他うろ覚えていること】
タイトルに「ブラック」っていう単語が入ってた気がする。
世にも奇妙な物語風な内容で、主人公がちょいSFチックな怪奇事件に巻き込まれて
最後は解決するけど、後味の悪い終わり方するっていうドラマ。
主人公が病院?かどこかのフロアで腰を落とし絶望してENDっていう話があった気がする

具体的な情報が乏しいのが恐縮ですがよろしくお願いします。

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/11(月) 04:09:09.17 ID:GpyiXw8w.net]
>>579
「猟奇の陰唇 ブラック色の誘い」



581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/11(月) 07:51:34.55 ID:lAUBnzYW.net]
>>579
「笑ゥせぇるすまん」かな?

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/11(月) 19:44:25.42 ID:taPcm04P.net]
誘導されて来ました。
タイトルでは無いのですが宜しくお願いします。

昔の東映ドラマ「風小僧」の歌で始めの
「風小僧の兄ちゃ&#12316;ん!」
の呼びかけの後に応える声が何と言ってるのかもし知っている人がいれば教えて下さい。
CDで何度繰り返し聴いても
「ギャハッw」
としか聞こえなくて困っています。

DVDが出たらしいのですが世代じゃないので買うほどの思い入れは無いのですが主題歌入りのCDは持っている(歌詞カード無しの中古)のでずっと気になって仕方がありません。

ちなみに主題歌は複数あるっぽいのですが検索しても違う方しか出てきません。

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/11(月) 19:45:41.10 ID:taPcm04P.net]
>>582修正

「風小僧の兄ちゃ〜ん!」です

584 名前:576 mailto:sage [2017/09/11(月) 20:45:15.43 ID:VUSwT2fO.net]
576ですがタイトルは「BLACK OUT」でした
回答頂きました>>580>>581ありがとうございました

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/13(水) 20:18:15.60 ID:n3kgZYzQ.net]
【配役】?
【ジャンル(単発か連ドラかも)】
おそらく単発のサスペンスドラマ
【いつごろ見たか(年代を書く)】
2〜4年前 おそらく再放送
ドラマ自体はそこまで古くなく2000年代後半〜2010年代のものだと思います
【何チャンネルの何曜何時枠か】
地上波かBS 早朝や深夜ではない
【その他うろ覚えていること】
・被害者か加害者がプロ野球選手を目指していたがなんらかの事情で断念せざるおえなくなる
・それが事件に何らかの形で関わってくる
・その野球をしていた頃の写真がでてくる(白黒写真かもしくは古めの写真)
・その人か事件関係者の父親が東北か北海道の漁港にいるシーンがある(漁師?)
・その港でとれる魚か魚介類の毒が使われる
・犯人はこの人が犯人です、と言われるまであまりでてこなかったと思う(モブキャラ?)

お願いします

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/16(土) 07:41:47.57 ID:pWbwtBts.net]
>>585
アジャパーの誓い

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/25(月) 12:21:42.26 ID:bwNfFDwJ.net]
【配役】男女ペア。女の方は息子?が行方不明?
【ジャンル(単発か連ドラかも)】海外ドラマ 多分「アウターリミッツ」のどれか
【いつごろ見たか(年代を書く)】90年代
【何チャンネルの何曜何時枠か】WOWOW
【その他うろ覚えていること】
最初はオカルトっぽくて、行方不明者の出た廃屋を主役ペアが探索。
壁に埋め込まれた扉を探知機?で見つけるが中は研究室ということしかわからず酒を飲んで朝を迎える。
その後また行方不明者が出て、あの家怪しい、となるも証拠無し。しかしアル中のホームレスがその家で見つかるが言ってることが滅茶苦茶。
研究室から持ち帰ったサンプルが未知の生物と判明し、「あの家は危険」と判明。なんと家自体がその生物に汚染されており、生き物を捕食していた。
アルコールが弱点だとも判明し、女が廃屋に向かったと知る。
男は農薬噴霧器に大量のアルコールを詰めて廃屋に向かい、家と対決。
取り込まれかけるもノズルをぶっさしてアルコールをぶち込むと家は悶えながら溶けていき、犠牲者の骨と一緒に女も生還する。

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/27(水) 08:47:17.31 ID:j9CVvMog.net]
>>587
吉田類「酒場放浪記」占冠の千国

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/27(水) 10:52:32.23 ID:vKWqcC+B.net]
>>588
何でやねん

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/27(水) 23:03:17.53 ID:xiuUCDv5.net]
>>588
おう、どうやらそれだ
ありがとさん



591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/28(木) 01:54:54.64 ID:qj0TKp7o.net]
>>588
アンカミスかよ

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/28(木) 02:01:14.59 ID:OU49X1Ek.net]
【配役】主人公が30代〜40代くらい?のおじさん。中年男性風味
【ジャンル(単発か連ドラかも)】推理もの?シリーズで何度か放送されていたような…
【いつごろ見たか(年代を書く)】1980年代〜1990年代の初頭くらい?
【何チャンネルの何曜何時枠か】母が見ていたのを横で眺めていたので、火曜サスペンスとか土曜ワイドとかの夜放送していた2時間ドラマ枠だと思います。
【その他うろ覚えていること】観光地を舞台におじさん(刑事ではないかもしれないです。ルポライターとか探偵とかかも)が推理して、なぜかいつも人気のない所で犯人に「自首して下さい」と説得しようとする。
浅見光彦ではないと思うのですが(もっとただの善良なおじさん風。)、そんなドラマあったでしょうか??

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/29(金) 01:32:30.66 ID:UjgVdIFH.net]
【配役】高校生と中学生の兄弟
【ジャンル】 連続ドラマ
【いつごろ見たか】  1980年ころ
【NHK 夕方】
【兄、あまり優秀でないガリベン 弟 そこそこ優秀
最終回で兄弟げんかで二人とも死亡 転落死
両親が悲しんでた】

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/29(金) 08:21:06.50 ID:nUEjWTua.net]
>>593
あらすじだけでみれば「素直な戦士たち」
確かドラマにもなってたはず

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/29(金) 15:17:30.88 ID:NobNJtLO.net]
>>>594
どうもありがとう
10年以上検索してもわからなかったのが一晩でわかるとは
小学生のとき一回みてただけなので、
悲惨な話があったなぁ、二人とも死んだと思ってた

転落死で検索してたから、わからなかったみたい

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/29(金) 17:34:57.05 ID:aOt7akJH.net]
1980年代後半のドラマだと思うんだけど、2時間ドラマで中村雅俊が主演の刑事ドラマが何だったのか知りたい。
当時放送していた誇りの報酬みたいな感じで、
誇りの報酬と同じ黒銀2トーンのスカイラインがスピンターンしていた記憶がある。

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/30(土) 02:12:48.36 ID:Fm6qw10G.net]
>>596
「虹へアバンチュール」
スペシャル2時間ドラマ
ちなみにスカイラインはあなたの記憶違いでしょう
ハーレーのバイクに乗る主人公

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/01(日) 18:20:41.46 ID:zJAJhemh.net]
これだけしか分からないんだけど、ここ半年ずーと探しているドラマ?か映画です

研ナオコの花火という歌がベースのドラマ。
歌の内容と同じラブストーリで、海沿いのぼろアパートに住んでいる男女の出会いから
その後の男のバイク事故で別れるというもの。

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/01(日) 21:49:16.23 ID:e40OvQbs.net]
見たのは1988-1989位です
主演が富田靖子さん?
主人公はソフト開発関係
一人娘を亡くし夫と別れています
開発途中でバグ?みたいな女の子が出て来てその子を育てていたのですが
そのソフトの開発が中止になって
その子の最期を看取るため元夫の竹中直人?さんとどこかに忍び込むお話
連続ものではなく調べても出て来ません
俳優の名前は間違っているかもしれません。
宜しくお願い致します

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/01(日) 23:07:23.62 ID:Cr7DriZF.net]
>>599
ネットワークベイビー



601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/02(月) 10:02:11.58 ID:fQAFw/dn.net]
>>600
おう、それだ
ありがとよ

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/02(月) 21:06:40.43 ID:GHOPj+xC.net]
>>600
596です
レスする前に確認して来ました
間違えありません
検索しても出て来なかったので半分諦めていました
このスレにも597さんにも感謝です
ありがとうございました

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/03(火) 15:00:19.30 ID:rntiCNTQ.net]
宜しくお願いします

【配役】
渡瀬恒彦 洞口依子

【ジャンル】
ホラー??

【いつごろ見たか】
90年代

【何チャンネルの何曜日】
テレビドラマですがチャンネルはわかりません。

【その他うろ覚えていること】
渡瀬恒彦のタクシードライバーが、ある夜洞口依子(客)を乗せて走るんですが、そこで洞口依子の会話形式でオムニバスのショートホラーが数本始まります。
で、最後に洞口依子が『お金を家に取りに行く』と下車。いつまでたっても戻ってこないので渡瀬恒彦が家に行くと家族から彼女は昔死んでいないと言われ。。。
実は洞口依子は生きてて無銭賃車目的の嘘だったんですが、本当は渡瀬恒彦の方が死人だったというオチでした。

エンディングに流れる曲は池田聡の【Re born】でした。

番組のタイトルが思い出せず。。。どなたか宜しくお願いします

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/03(火) 17:59:08.44 ID:N7kHcCUq.net]
>>603
FROZEN NIGHT フローズンナイト 凍てつく真夏の夜

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/03(火) 20:27:31.09 ID:rntiCNTQ.net]
>>604
それです(泣)ありがとう御座いました。しかも渡瀬恒彦でなく左とん平でした。。。
うろ覚えで曖昧でほんとスミマセン
ありがとう御座いました(^^)

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/05(木) 03:20:33.88 ID:rVHfkbfZ.net]
【配役】
学学生の女の子役が何人か出ていた
【ジャンル】
不明
【いつごろ見たか】
おそらく1999〜2005年の間
【何チャンネルの何曜何時枠か】
不明、当時の生活を考えると21時以降テレビを見なかったので番組内のミニドラマきもしれない
【その他うろ覚えていること】
カメ?(カメそのものなのか、カメに似た生物なのかはっきりしない)がトイレ?に脱走
女の子がトイレで腹痛に見舞われる、カメと一緒
最終的にカメが2匹になる

何年も不意に思い出しては突き止められずにいます
断片の情報でも構わないので、どうか皆さんの知恵を貸してください

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/09(月) 17:59:51.85 ID:3O2XFrRW.net]
>>606
タートルティック・ペニスガイの玉虫色の旅路

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/10(火) 07:24:08.80 ID:yVJn8dpm.net]
【配役】不明
【ジャンル(単発か連ドラかも)】単発2時間
【いつごろ見たか(年代を書く)】20〜30年前
【何チャンネルの何曜何時枠か】不明
【その他うろ覚えていること】古ぼけた屋敷の中でパソコンの画面の表示どおりにわらべ唄的に殺人事件が起こります 昔のドラマなのでCGも稚拙なものです 最後は火事になった記憶があります

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/10(火) 09:11:49.26 ID:cyVZ4Sft.net]
>>608
夢枕獏原作の餓鬼魂テレビバージョン
大原麗子主演

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/10(火) 11:12:45.60 ID:U41b4o2+.net]
>>608
闇からの叫び



611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/10(火) 20:53:08.94 ID:yVJn8dpm.net]
>>609
>>610
照らし合わせてみたところ
607さんの方でした
ありがとうございました

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/12(木) 05:37:28.34 ID:u4gx43De.net]
>>592
地方記者・立花陽介かと思ったけど、年代が合わないので朝比奈周平(91〜92年)かな。
火サスの浅見光彦(87〜90)と設定がほぼ同じ…。
そして、演じたのは全て水谷豊。

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/13(金) 15:37:57.92 ID:MJ02uuwB.net]
タイトルは忘れちゃったけど、テレ朝で久本雅美と裕木奈江が親子役を演じたドラマで。
他にも、ダイレンジャーのレッド役の俳優さんが脇役で出演して。
なんか、設定にムリがあるドラマだったと思います。

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 23:31:45.20 ID:U2+qNb+I.net]
【配役】
不明
【ジャンル】
世にも奇妙な物語のようなオムニバス形式。シュールな話が多い。
【いつごろ見たか】
おそらく1995〜1998年の間
【何チャンネルの何曜何時枠か】
おそらく深夜ドラマ
【その他うろ覚えていること】
・毎話オープニングにて、ベッドで母親が娘に絵本を見せて語りかけるシーンがあった。
・おそらく10話より少ないくらいの話数。
・物語の一つにおじさん主人公がバーチャルリアルティーの世界で
 ナビゲーターの女性の胸ボタンを連打するシーンがある。おじさんは最後は腹上死する。

探しているのですが見つからないです。何か情報がありましたらご教授お願いします。

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/15(日) 01:01:27.98 ID:PxAByih9.net]
>>614
いとしの未来ちゃん

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/15(日) 02:11:25.93 ID:Aeex03ZZ.net]
>>615
これでした!ありがとうございます!

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/15(日) 03:30:01.33 ID:Prdz5QSG.net]
教授はもう寝ています

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/15(日) 18:50:59.20 ID:xp7/r+ct.net]
題名 土曜ナナハン学園危機一髪
副題 ガラスの動物園 (毎回、副題は変わる)
脚本 岡部俊夫  監督 杉田成道

【配役】 田中邦衛、熊谷美由紀、三橋達也、宮本信子、内藤武敏、小林千登勢、浅香光代
【ジャンル】 1話完結
【いつごろ見たか】 1980年4月12日
【何チャンネルの何曜何時枠か】 フジテレビ 土曜 19:30 - 20:54放送 
【その他うろ覚えていること】 主題歌は甲斐バンドの漂流者(アウトロー)
他の回ではYMOの曲が使われていました

題名は分かるのですが
出演者の役柄、内容が分かりません
よろしくお願いします

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 02:28:55.43 ID:jcG6gA9t.net]
>>618
このスレの趣旨とは違うのだけど、ひとこと。ガラスの動物園

不良少女の熊谷美由紀が学校を退学させられて、 田中邦衛が校長?をしている新しい
学校に行く。住まいも、 田中邦衛の自宅に一緒に住まわせてもらう。
最初はなかなか心を開かなかった熊谷が、ある事件をきっかけに 田中邦衛と浜辺で
泣きながら抱擁しあってラスト。

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 14:03:07.69 ID:cTUWJ9dJ.net]
なんでスレチにかまうの?



621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/19(木) 06:17:42.00 ID:G3E0rC5+.net]
まぁ別にかまわないでしょ
どうせ普段から過疎っているスレだし
>>619さんの親切が誰かに迷惑をかけるわけでもなし

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/21(土) 01:56:36.55 ID:gdYFv+Y6.net]
テンプレの内容ほぼ思い出せません

主人公が、とかではなく
上半身裸で首輪をつけられた男性(若手俳優の役)が、女社長にクラブなどに連れていかれるシーンしか覚えていません…
お酒をつがされたりしていたような…

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/21(土) 14:03:27.11 ID:Zs5f8YZ6.net]
>>621
過疎ってるから何を書いてもいいってわけね?
どっかから芸能ネタでも拾ってこようかな
政治ネタがいいか?

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/22(日) 00:59:53.28 ID:txssBc9h.net]
>>623
好きにやればいいだろ
この常駐荒らし野郎が

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/22(日) 01:03:43.37 ID:ef5UfBKw.net]
>>612

レス気付かずすみません、コメントありがとうございます!
水谷豊も光彦演じてらしたのですか…!
自分辰巳琢郎のイメージしかなかったので、もしかしたら水谷豊の光彦の可能性もあるやもしれません。
詳細は再放送でもじっと見ない限りはわかりませんが、あんまり放送なさそうですね…。

探偵・神津恭介の殺人推理はどうでしょうか、主役はイケメン枠なのかな…善良なおじさんてかんじではなさそう??

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/22(日) 04:26:09.52 ID:YTKiOXxg.net]
>>625
いや、自分もコメントをしたのを忘れていましたw
水谷豊版浅見光彦は、BS日テレで不定期に再放送するのですが、先月の「天城峠殺人事件」では山中で最後に自首を勧めていたこともあり、レスしたわけです。

『探偵・神津恭介の殺人推理』は土曜ワイド劇場ですが、BSでの再放送もなく観たことがないので、全く分かりません。申し訳ないです。

627 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 07:48:22.67 ID:Em1jZydq.net]
近藤正臣の探偵・神津恭介なら、大抵は関係者一同が揃ってる所で
謎解きするパターンだから違うと思うな。
時折トランプマジックなどしながら推理する、キザな二枚目って感じだし。

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/22(日) 21:57:07.80 ID:ef5UfBKw.net]
>>626

時々BS日テレで再放送あるのですか、チェックしてみます!
水谷豊って右京さんか頑張って左文字進?のイメージだったので、光彦かと思うとちょっと楽しみです( ´∀`)ワクワク

>>627
なんと!トランプマジックとか素敵すぎるww
それはそれで楽しそうですが(見たいw)、探してるのとは違うっぽいですね…!
調べではみたものの詳細わからなかったので、貴重な情報ありがとうでした!!

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/25(水) 15:40:58.16 ID:SyQR2r0l5]
思い出せないのでよろしくお願いします
【配役】入院中の老婆 20代の女の子
【ジャンル】世にも奇妙に似たドラマだった気がします
【年代】記憶があいまいなのですが10年はたっていないと思います
【覚えていること】老婆からの依頼により定期的に体が入れ替わることになる
IT関連の職業に採用され本人=老婆として仕事をする
PCトラブルも入れ替わった老婆が見事解決し同僚から信用を得る
採用された企業にスパイがいて老婆が奮闘する内容です
老婆が企業の創設者?でPCがとても詳しい設定でした

映像が浮かぶのですが俳優さんが全くわかりません

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/25(水) 23:01:26.99 ID:8gso/xBf.net]
>>619
ありがとうございます
スレ違いですみませんでした



631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/26(木) 11:03:10.60 ID:YVwPqoEQ.net]
かなり昔の該当ドラマ質問です。

・観た記憶が1989年頃の日テレ2時間サスペンスドラマ?

・メインの登場人物が40才前後の夫婦2人と夫の不倫相手の妻より若い女性
そして夫婦の間の小学生3、4年生の
10才位の1人娘

・ある日、娘が誘拐され犯人からの身代金請求の電話が掛かる

・丁度娘が誕生日を迎えるとかで、その身代金と共にバースデーケーキを渡そうと手作りするが
妻は上手くデコレーション出来ず
その場に何故か集まってた夫の浮気相手の女性が代わりにデコレーションを
上手くこなす

ラストは子供は手元に戻り、結局愛人とは別れて、元サヤだった気がするのですが
記憶が曖昧です。

何方かご存知でしたら、ご教示下さい。

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/07(火) 00:56:51.51 ID:zEKRn6QB.net]
亀ですが、>>60の竹中直人さんが絶望して絶叫するシーン、
私もうっすら覚えてて気になってます。

誰かわかりませんか?

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/07(火) 18:10:10.68 ID:7O4FpPRj.net]
昔ワンシーンだけ見たドラマか映画?の題名を探してます。

『ジャンル』ロードオブザリングのような西洋の中世の世界観

『時期』は少なくとも10年以上前の作品でテレビのBSかNHKで夜に多分放送されていた?

そのワンシーンの内容は中世の石造りの砦の中で少年が怖い大人から逃げている→机か何かの下に少女がいて少年が一緒に隠れて息を殺すために抱きしめられる?→おっさんは見つけられずに帰る。少年が目を覚ますと心臓だけが残っていた???

もう10年以上前なので記憶が曖昧過ぎるのですが、少女と少年が隠れるシーンが官能的で興奮したのだけは確信できます。どうぞ力添えを願いたい

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/08(水) 00:55:35.60 ID:L8ybE1hC.net]
それは海外ドラマなの?

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/08(水) 04:23:27.88 ID:iV00/fj5.net]
海外ドラマか洋画かが曖昧です。多分ドラマだったと思うんですが……

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/08(水) 04:46:55.56 ID:VjM5l9H1.net]
>>635
そうか、まぁ何ていうか...洋モノならばスレ違いなのでここで質問するのはやめて欲しい
回答者にとって無駄に迷惑や負担をかけるだけだからな
納得がいくように>>1テンプレを読み直してくれないか
回答者の面々はかなりイラッときているのは間違いないからな

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/08(水) 13:02:27.37 ID:NqSqMooq.net]
横だが、別にイラつきはせんが…
洋モノはNGと書いてないが?スレちなのか

ここで難しかったら知恵袋が良いかもね
もし解ったらタイトル教えて♪

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/08(水) 13:36:05.76 ID:FhccB+TH.net]
>>636
どこに書いているんですかね?
勘違いならすいません。知恵袋では何度か聞いたことがあるんですが収穫がなくて……

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/08(水) 16:27:15.21 ID:8EasORk0.net]
確かに、どこまでを対象にしていいかをキチンと決めるべきかもね。
俺は見れないんだけど、この板のローカルルールはどうなってるんだろう?
海外まで含んでのなつかしドラマなのか、それとも海外ドラマの話題は海外テレビ板ですべきなのか。
韓流ドラマだと、別途、韓流板というのがあるのでそっちで話題にすべきなんだろうけど。

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/09(木) 01:11:00.60 ID:i/Q5/rFr.net]
解れば答えるし、解らなければ答えない。それだけのこと



641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/09(木) 05:48:35.98 ID:HaKy+Psa.net]
>>638
海外ドラマのカテゴリーがあんだろがよ
そっち行って質問しろバカヤロウ
何度も何度も同じこと書き込むんじゃねえよこのカッパ巻きが
二度とここに来んなこの水飲み百姓

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/09(木) 14:35:44.23 ID:JXiGLBS/.net]
豊田真由子さん落ち着きなはれ

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/12(日) 12:55:49.86 ID:adyuaxh/.net]
【配役】(中年?)男性 3人くらい
【ジャンル(連ドラ)】不明
【いつごろ見たか】1960年代の終わりから1970年代頭
【何チャンネルの何曜何時枠か】覚えてない
【その他うろ覚えていること】
 主題曲がセルジオメンデス+ブラジル66のマシュケナダ(或いは同グループの別作品)
 主題曲に合わせてブラジル人女性?サンバを踊ってた

 恐らくタイトルは「〇〇な奴ら」だったと思い色々ググって見つからなかったので勘違いかも

毎週?見ていたと思うのですがあまり内容は覚えてませんが主題曲とそのバックが中々刺激的でした
ぎょろっとした目が特徴的で当時は角刈りっぽい髪型の男性が主人公の一人だったように記憶してます

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/12(日) 14:19:15.54 ID:adpw3Z3M.net]
>>643
キツイ奴らとか言ってみる

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/12(日) 16:42:55.66 ID:itxYBjUV.net]
>>643
「とぼけた奴ら」?
ギョロ目角刈りの男性は高松英郎?

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/12(日) 17:38:54.21 ID:adyuaxh/.net]
>>645
ああああ、ありがとうございます大当たりでした
「〇〇な奴ら」で覚えていたので「とぼけた」が
ヒットしなかったみたいです

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/15(水) 04:02:03.52 ID:l/XVZF9k.net]
【ジャンル】たぶん単発
【いつごろ見たか】たぶん90年代前半

小学校低学年の頃、90年代前半くらいに学校帰りに見かけたやつが気になってます

たぶん再放送のスペシャルドラマかなんかだと思うんだけど、けっこうな不良少女がいて、覚えてるシーンはその不良の主人公は絵をたまに描いてて、その絵を精神科医みたいな人にお母さんが見せると、配色から精神鑑定みたいなことしてた。
たしか赤が多めのいかにも病んでるような絵。何色を使うようになるといいですね、みたいなことも言ってた。
最後はたしか、お母さんがその娘に、「お前を殺して私も死ぬ」って言って首締めるんだけど、近くにある娘の描いた絵に気づいて、その絵には精神科医みたいな人が使うようになるといいって言ってたその色が使われてた。明るい感じの絵だった気がする。

よろしくお願いします

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/17(金) 09:12:34.96 ID:3PbVEEtl.net]
内容だけしか覚えてないのですが。

女の子がある男性(先生?)を好きで
ストーカーっぽくなって、
最後にその奥さんだか彼女を殺そうとする。
その時 男性が「本当に嫌いになるぞ!
今やめたら、一途な子だったと思うから!!」
と言って女の子は思いとどまる...みたいなラスト
だったと思います。

このシーンだけ印象に残ってるんですが、
他の事が全く思い出せません。
どなたか分かる方 お願いします!

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/19(日) 19:48:46.33 ID:djaqAwJ+.net]
【配役】多分男性、脇役で三原じゅん子さんが出演していたような気がします。
【ジャンル(単発か連ドラかも)】 二時間ドラマ?
【いつごろ見たか(年代を書く)】 30年くらい前
【何チャンネルの何曜何時枠か】 二時間ドラマだと思いますので9時枠ですかね。」
【その他うろ覚えていること】
劇団員の三原じゅん子さんが劇団だけでは食べていけなくて赤線で売春をしています。
それを同じ劇団員に見付かって咎められますが、仕方ないじゃない見たいな事をいいます。
そして最後は三原じゅん子は死んでしまったような気がします。

あまり良く覚えていないのですが、気になります。
ご存知の方がおりましたら回答をお願いします。

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/22(水) 08:00:14.11 ID:FMmQVToA.net]
どうしても思い出せず、調べても分かりませんので、質問させて下さい。

【配役】小学生
【ジャンル(単発か連ドラかも)】 単発
【いつごろ見たか(年代を書く)】30年位前
【その他うろ覚えていること】
小学生の修学旅行の話で、最後に主人公らしい男の子が、旅行先で置いてきぼりにされます。
次の日、皆が心配して登校すると、その子はすでに教室にいました。
どうやって帰ってきたのだろうと皆が聞くと、男の子が「デカケルトキハ、ワスレズニ」とカードを出すオチだったと思います。

情報少なく、うろ覚えで申し訳ないですが、ご存知の方情報下さい。



651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/22(水) 08:54:46.38 ID:o+ZYND4m.net]
>>650
「うちの子にかぎって…」のスペシャル1

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/29(水) 13:37:09.57 ID:Mlzu+Zm1.net]
【配役】主人公男、ヒロイン、見合い相手(金持ち) いずれも30代くらい
【ジャンル(単発か連ドラかも)】 トレンディドラマ 連ドラ
【いつごろ見たか(年代を書く)】 90年代トレンディドラマ全盛期 石田純一布施博三浦洋一とか活躍していたあたり
【何チャンネルの何曜何時枠か】 民放 ゆうがたの再放送で見たはずなので時間は分からない
当時日テレと朝日はそんなにドラマ強くなかったのと、雰囲気的にたぶんフジのドラマではないかと言う気がする
【その他うろ覚えていること】
ヒロインが社長かなんかやってるメガネかけてる男と見合いして「処女ですか?」と聞かれ、「いいえ」と答え、「気に入りました。結婚しましょう」と言われるくだりがある
ヒロインはOLか教師の仕事だったような気がする

これしかわかりませんがお願いします

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/29(水) 14:01:01.43 ID:MZJMi5C5.net]
石田純一でなく柳葉敏郎ではないですか?
89年の春クールドラマ【ハートに火をつけて!】では?https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AB%E7%81%AB%E3%82%92%E3%81%A4%E3%81%91%E3%81%A6!
違ったら失礼!

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/02(土) 23:20:46.53 ID:kRa/hWK0.net]
【ジャンル】連ドラだったと思う
【いつごろ見たか】2000年以降だと思う
【何チャンネルの何曜何時枠か】NHK
【その他うろ覚えていること】やり手みたいな若い男が、若い女とすれ違いざまに
胸を触る。女はショックで何も言えない。こんな場面だけ覚えています。

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/04(月) 01:13:10.14 ID:d0A2t1R8.net]
断片的な記憶で申し訳ないのですが、あるシーンが印象的でした。検索しても引っかからなかったです。
【配役】男性と女性がいたことしか分かりません
【ジャンル】 恋愛ドラマとかヒューマンドラマな雰囲気
【いつごろ見たか】 2000年〜2004年くらい
【何チャンネルの何曜何時枠か】おそらく夜
【その他うろ覚えていること】
多分クライマックスだと思うが、男性(主人公?)のことを追いかける女性がいる。男性が振り返ると彼女は路上に倒れており、そのまま死んでしまう。(病気なのか殺されたのかは不明)
その後のシーンで、家の窓際に白い縁のケースの中に亡くなった彼女の写真が飾られており、別の女優さんがその写真を持って眺めていた気がします。

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/08(金) 11:25:22.75 ID:illZxFxK.net]
多分、2013年か2014年に放送されたテレ朝のシナリオ大賞のドラマです。
タイトルは不明で、ストーリーの中身はある程度把握してます。
主人公は、都内の中高一貫の私立の学校に通う男子中学生。
彼は、小学校の頃。同じクラスの男子に、イジメられた過去があり。
自分をイジメた男子から逃れる為に、私立の学校に進学した。
そんなある日、彼はちょっと訳ありな下級生の女子と出会い。
帰り道が同じという理由で、仲良くなって行き。
実は、彼女の家には認知症のおばあちゃんがいて、母親とたまに来るヘルパーさんと一緒に。
おばあちゃんの介護をやってて、それが原因で部活に入る事が出来ない事情を抱えて。
それを知った主人公は、たまに彼女の家を訪れて認知症のおばあちゃんと仲良くなり。
それが縁で、彼女の家族とも親睦を深めるようになった。
ところが、そんなある日。主人公が、同じ学校の高校を受けようとした時。
かつて、小学校時代に自分をイジメた男子が、願書を手に彼の元に現れたが。
彼の様子は、昔と違って。主人公に、中学に入ってから逆にイジメられた事を話した途端。
主人公がマジギレして、過去の怨みと言わんばかりにボコボコに殴り飛ばした後。
「俺が進学する高校に来るな!(怒)」と叫んで、リベンジを果たし。
ラストは、付属の高校にストレートで合格して、下級生の女子はバレー部に入って。
部活に専念して、ささやかなハッピーエンドで終わる内容でした。

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 22:30:34.63 ID:TJDoaJ+V.net]
>>656
化石の微笑み
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%96%E7%9F%B3%E3%81%AE%E5%BE%AE%E7%AC%91%E3%81%BF

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/11(月) 06:45:55.81 ID:J9I2FtUG.net]
医者のドラマでハチミツつけてちんぽしゃぶってたドラマ

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/11(月) 07:39:56.26 ID:Kf4N7ho8.net]
>>658
Dr.ハチミツちんぽ

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/11(月) 10:31:25.91 ID:5iWenDVe.net]
>>656
。をなんだと思ってるの



661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/12(火) 03:02:03.05 ID:WP1QA3Q0.net]
>>659
そんな名前では無かった気がする

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/12(火) 10:35:06.24 ID:0alr+0D3.net]
【配役】女性が主人公
【ジャンル】
【いつごろ見たか】1993~96年くらい
【何チャンネルの何曜何時枠か】nhk教育 夕方 6時ころ? たぶん天才てれびくんの後
【その他うろ覚えていること】
ハンプティダンプティというお店(喫茶店)が出てくる。エンディングではそのお店がなくなっている。
別の世界に移動する?(記憶が曖昧)
佐藤藍子が出ていたかもしれない。

よろしくお願いします

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/12(火) 12:46:28.97 ID:7l7vA9Mv.net]
ggってみた
「クラインの壺」

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/13(水) 17:17:59.61 ID:kHEEIXMR.net]
>>663
スッキリしました!
ありがとうございましたー!

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/23(土) 18:34:55.82 ID:uHAwRhgB.net]
【配役】
【ジャンル】2時間ドラマ
【いつごろ見たか】90年代〜00年代前半
【何チャンネルの何曜何時枠か】テレ東系かテレ朝系
【その他うろ覚えていること】
花(桜?)の中でベッドシーン…と思いきやそれは演出で,その花はベットの横の壁に飾ってある絵に描かれていたのもだったというシーンだけ覚えています。

よろしくお願いします

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/23(土) 19:14:00.52 ID:bea8pzZL.net]
>>658
はちみつプレイだったら、「女医」

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/24(日) 14:04:01.74 ID:QlBRLYEE.net]
>>613
「うちの母ですが…」かな

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/25(月) 03:11:11.21 ID:GbYymh8K.net]
【配役】男性
【ジャンル】刑事・推理物 1時間から2時間
【いつごろ】2011-2014年
【チャンネル】BS 多分再放送かと思われる
【内容】高齢の男性がルポライター?殺害の容疑で逮捕される。
ルポライター?はその高齢の男性の娘の卑猥な写真を車で撮影してたまたま高齢の男性が見ていた時にその写真でゆすっていた。
ルポライター?は高齢の男性ではなく、他の若い男性の空き巣の件でゆすった際殺害され、高齢の男性は娘の卑猥な写真を燃やしにきただけだった。

よろしくおねがいします。

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/26(火) 07:50:54.77 ID:ZZQ5nCs9.net]
>>668
「仕舞い屋藤兵衛事件帖」

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/26(火) 08:57:03.37 ID:Y6XdbCJj.net]
>>669
教えていただいて大変申し訳ないのですが、違うみたいでした。



671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/28(木) 00:32:17.27 ID:F9XxIb5l.net]
かなりうろ覚えなのですがお願いします


【配役】若い女性4~5人が主人公格でチームみたいな感じ
【ジャンル(単発か連ドラかも)】 多分連ドラ
【いつごろ見たか(年代を書く)】 90年代から00年代前半
【何チャンネルの何曜何時枠か】 首都圏の地上波
【その他うろ覚えていること】 それぞれ違った超能力を持った少女たちがチームを組んでた気がします
サイコキネシスとか過去が見えるとか、主人公は人の心が読める能力持ちだったような
アクションより、人と違った能力を持ってしまった苦悩とかのドラマ性のほうがスポットが当たっていたような気がします。
調べたところ 七瀬ふたたび かと思ったんですが、男の能力者がいた記憶がありません

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/28(木) 00:56:26.78 ID:JgT1A9Ts.net]
>>671
「スウィートデビル」かな
主演はMAX

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/29(金) 10:42:24.12 ID:h20TGc7u.net]
>>672
これです!ありがとうございます!
こんなすぐに回答もらえるとは思わなかった

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/29(金) 20:49:07.49 ID:bzIu8SNs.net]
うろ覚えですがお願いします。

【配役】主人公が男で おそらく二人、
女性が1人
ジャンル ファンタジーアクション

いつごろ見たか 1998年ぐらい21時ぐらいに放送してたかも
うろ覚えていることは、霊力か気を鉄パイプに蓄積して敵に射ってました

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/30(土) 01:04:27.31 ID:iOvwRcqe.net]
>>674
「D×D」?

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/30(土) 13:21:14.23 ID:PFNsahLE.net]
>>673
いやいや、なんのこれしきだよ
また何かあれば来なさい

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/31(日) 00:11:55.59 ID:YKz3pznm.net]
今、15歳です。
かなり古い記憶なので全然覚えていません。
覚えていることは、バナナ?がとても好きな男の人がいました。
ドラマの一部で、携帯に仕込ませた名探偵コナンの腕時計の睡眠させるやつみたいなのを間違えてバスの運転手に打ってしまってわちゃわちゃしてるようなシーンがあったのを覚えています。
どなたか教えてください。気になりすぎて朝も起きれません。

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/31(日) 07:36:07.76 ID:P1cK1b+9.net]
>>677
「黄色い誘惑 ヒプノシスの暴走」
日テレ日曜ミステリー劇場春のスペシャル

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/06(土) 23:43:07.60 ID:+kZYLxeX.net]
かなり曖昧な記憶です。
小学校高学年くらいの女の子が入院してる
入院中に女の子がガラス細工を床に叩きつけて割り、「その破片を取って!それで私死ぬ」みたいに叫ぶ
男の医師が「そんなことしなくても君は死ぬんだ。この点滴がなければ君は死ぬんだ」と叱る

こういうドラマ知りませんか?

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/07(日) 06:44:23.18 ID:fs9zVy0A.net]
視聴したのは幼少の頃なのでかなりおぼろげな記憶です
2000年〜2003年くらいのドラマで単発か連続かも分かりません
時間帯は夕方だった気がします そのため再放送かもしれません

・何らかの理由で家を奪われた人達(数世帯)
・集団で公園のようなところでバラックを建てて生活している
・そこへ撤去車両がやってくる

どなたか分かりませんか?



681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/07(日) 10:39:05.89 ID:kYgfmfig.net]
【配役】
不明。白いワンピースの綺麗な女性が微笑んでる。
【ジャンル】
不明。初夏のイメージ。
【いつごろ見たか】
1989〜1993年の昼間。
【何チャンネルの何曜何時枠か】
不明。当時の昼ドラか、再放送枠。
【その他うろ覚えていること】
エンディングの曲が印象的。むしろそれしか覚えていない。エンディングで、麦わら帽子の白い服の女性が振り返るカットがある。
10年以上前にもこの手のスレで聞いたが分からなかった。

曲の印象はこれに近い(直接ドラマと関係のある曲ではありません)
原由子/夢見るアニバーサリー
https://youtu.be/caaz_YogGhI

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/12(金) 03:20:37.08 ID:5N/duiII.net]
【配役】
主人公が男の子(小学生1〜3年?)

【ジャンル(単発か連ドラかも)】
単発ドラマ

【いつごろ見たか(年代を書く)】
1999年〜2001年くらい?

【何チャンネルの何曜何時枠か】
NHK、夕方17時〜19時くらい

【その他うろ覚えていること】
主人公はピーマンが嫌いで食事のときは必ず残していた。
ある日、目が覚めると食材が何も無くなり、家族もいなくなっていた。
外にでてウロウロしても誰も姿を見せなかったが、ベビーカーに乗ってミルクを飲んでいた赤ちゃんがいた。
主人公は空腹からそのミルクを盗んで飲んでしまった。
その後かな?何か顔に新聞が当たり、それを見ながら野菜を食べてた。
後はチョット覚えてないので省略。
色々あって最終的にピーマンを食べられるようになった。

ドラマの内容は明確なのですが、なんのドラマのタイトルか思い出せないです!
お願いします。

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/12(金) 12:20:28.73 ID:eUv0zAda.net]
ggってみた
「料理少年Kタロー」

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/13(土) 20:22:22.79 ID:i9i3SKLg.net]
ありがとうございます!

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/14(日) 02:33:52.38 ID:k+3j5L2Y.net]
25年くらい前いくつかのドラマで学校の上とか主人公の住んでる建物の上とかに
羽根の生えた怪物の像があるドラマがあったと思うんですが
続編とかじゃなく無関係のドラマだったはずだけどタイトルが思い出せません

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/14(日) 08:11:11.44 ID:Ks+9vFSo.net]
>>685
羽根の生えた怪物 = ガーゴイル

放課後
ヘルプ!
じゃじゃ馬ならし

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/14(日) 22:46:50.22 ID:ehoxGctk.net]
>>655
太陽の季節の最終回?がちょっと似ている

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/17(水) 22:12:12.77 ID:+cNS8QNf.net]
【ジャンル(単発か連ドラかも)】
連続ドラマ

【いつごろ見たか(年代を書く)】
1995〜2000年くらい

【何チャンネルの何曜何時枠か】
深夜枠
日テレだったかな〜

【その他うろ覚えていること】
主人公の若い男性がバーみたいなところに引きこもって外に出れない
そのバーで一話完結みたいな感じのドラマ
堺雅人が主人公だと思ってたけど探しても見つからなかったので勘違いでした

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/18(木) 18:45:02.17 ID:5sYAj1SS.net]
>>688
ア・オ・ゾ・ラ・マ・ー・ジ・ャ・ン
ttp://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-33507
ttp://ure.pia.co.jp/articles/6722
バーではなく雀荘

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/19(金) 10:56:44.39 ID:MaI9scm5.net]
>>689
違うわ
あんま役に立たないなここも



691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/20(土) 18:29:19.58 ID:jnAulX64.net]
>>690なんだこいつ?失礼な奴だな

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/21(日) 00:09:25.93 ID:pcQeYdBo.net]
>>689
684です
ありがとうございます!
ネット上にあまり映像や画像がないのでまだ確信は持てませんが、合ってるかも知れません
それと、この深夜枠shin-Dにあった「銀河鉄道な夜」を思い出して懐かしかったです。

中高生の頃、夜更かしして見てたのが懐かしい

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/21(日) 03:52:18.53 ID:Bb5BN92H.net]
>>690
5chとはいえ態度悪いよ

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/21(日) 14:04:58.48 ID:iq5plFtT.net]
その人、定期的に来てその手のレスしていく人だと思うよ
最近見なかったけど

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/21(日) 23:13:22.58 ID:RWdxcfSZ.net]
すみません、
チャンネルも時間帯も出演者も全く覚えてないのですが、だいぶ前のドラマで2005年以降ですかね・・
白衣をきた人が棚いっぱいの瓶を使って香りだか味だかを調合していくシーンがあるもの心当たりありませんか?

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/22(月) 21:31:39.75 ID:MoW30ul6.net]
科捜研の女

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/27(土) 23:38:23.06 ID:Ija3JSn0.net]
十何年か前にやってたドラマで幽霊の女性がヒロイン?のドラマが好きだった記憶がある。内容はほとんど覚えてないけど一つだけ鮮明に覚えてるシーンがある

そのヒロインは普段物とか人に触れられなくて透けちゃうんだけど
そのシーンはヒロインが実体化したところで試しに非常ベルを押してみたら鳴って焦ってるシーン
それ以外のところはもう覚えてない 誰か教えて

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/28(日) 00:01:48.36 ID:F5RL1xsB.net]
テンプレ見てませんでした…すいません693に追記で
【配役】女性の幽霊役がいる 大人でおそらくヒロイン
【ジャンル(単発か連ドラかも)】ホラーではなかったのは確かです 連続ドラマ
【いつごろ見たか(年代を書く)】 2000〜2004あたり?
【何チャンネルの何曜何時枠か】 フジ、日テレ、テレ朝、TBS、あたりの大きなところだとは思います 時間は夜の時間帯だけど深夜ではない
【その他うろ覚えていること】 実体化した女性が非常ベルを押して鳴って焦るシーンがある

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/30(火) 00:18:58.13 ID:UtyQRL/7.net]
【配役】不明
【ジャンル】短期の連ドラ。4回くらい
【いつごろ見たか】80年代後半か90年代前半くらい
【何チャンネルの何曜何時枠か】チャンネルは不明。土曜か日曜の夜だった気がする
【その他うろ覚えていること】
冒頭、若い男性が病院のベッドでうなされている
その男性が見ている少年時代を回顧する夢がドラマになっている
男性(ドラマ中では中学生くらい)は高校生の姉と田舎で二人暮らし
経済的に困窮していて、姉は地元の有力者の愛人になっている
地元の有力者は大阪弁。姉の金の無心に「いやや」と答えながら
姉の体をまさぐるシーンあり
全体的に陰鬱なイメージ
主題歌を歌っているのは谷山浩子や大貫妙子のような澄んだ声の女性

よろしくお願いします

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/30(火) 16:14:42.18 ID:VcnaRBxq.net]
>>698
年代は違うけど「幽かな彼女」かな?



701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/31(水) 11:29:37.50 ID:8XUoUZJz.net]
>>700
うーん違うかな…
もう少し暗めの話だった気がします

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/31(水) 21:35:11.03 ID:n+MEHCET.net]
【配役】不明
【ジャンル】連ドラ
【いつごろ見たか】80年代に再放送で
【何チャンネルの何曜何時枠か】関テレの夕方放送だったと思うので、多分フジ系のドラマ。
【その他うろ覚えていること】
学校が舞台だったと思う。その回の最後に女の先生と生徒(?)が窓から飛び降り?
で終わった。飛び降りの時、先生が「それ!」とか言ってた気がする。そこで静止して続く。

その次の回を見忘れたので気になって仕方なく、あらすじだけでも見たいのだけど、
タイトルが思い出せないので調べようがありません。
手がかりが少ないですが、もし分かる方がいれば。

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/01(木) 00:03:06.02 ID:QUrdzqf7.net]
>>702
加山雄三主演の高校教師

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/07(水) 22:14:28.44 ID:/bEKF7PY.net]
スレチなんですが、よく二時間ドラマに出てるショートカットで魚顔で細い弁護士役とかセレブ奥様役をしてる(イメージかもしれません)50代くらいの女優知りませんか
もし、思い出せない女優のスレがあるなら探せないので誘導して下さい。

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/07(水) 22:20:35.53 ID:/bEKF7PY.net]
たびたびすいません
一色采子でした
失礼しました

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 03:11:56.85 ID:euTkOEmz.net]
昔、途中まで見て結末がわからず、ずっと気になっているドラマがあります
以下の少ない情報で申し訳ないのですが、タイトルをご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします

・単発のサスペンスドラマ
・放送は30〜40年前
・あらすじは、婦警がモデルにならないかと誘われモデルをするが、カメラマンの口車でヌードを取られてしまい、それが事件に発展する

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 10:22:33.34 ID:pKsPwkJj.net]
>>706
ザ・サスペンス『殺意の肖像』

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 14:43:29.65 ID:euTkOEmz.net]
>>707
ありがとうございました!

そのタイトルでググッたら82年の作品だったんですね
35年もの溜飲がこれでやっと下りました!
本当にありがとうございました

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 21:55:35.06 ID:lWJR+e0x.net]
70年代?位のドラマで見知らぬ男が夫婦の住んでいるアパートの天井裏に住んでいて夫婦の夜の生活を穴を開けて見ている。
旦那がご飯を食べているとき穴を開けたおがくすがご飯にかかって奥さんにふりかけかけたとかきいていた。
奥さんが爆乳だったような

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/17(土) 00:21:27.44 ID:hbq6DETO.net]
【配役】
中学生か高校生
【ジャンル】
映画だと思います
【いつごろ見たか】
20年くらい前にテレビで
【その他うろ覚えていること】

中学生か高校生かはハッキリしないのですが、男子生徒が一人のメガネをかけた女子生徒に、日頃からちょっかいを出します。
その内、その女子生徒が男子生徒を好きになり付き合うのですが、その女子生徒には秘密がありました。

暫くして二人が祭の日に抱き合うのですが、雨が振りだし?雷光で女子生徒の秘密を見てしまいます。
秘密というのは大きな傷跡だったのですが、好きな相手に見られたショックで川に?飛び込み命は助かったものの、一部記憶喪失となり男子生徒の事は覚えていません。

ラストの方は、大人になった男子生徒が歩いているとボールが転がってきます。
そのボールを拾って子供に渡してあげるのですが、その子と一緒にいた母親が、あの時の女子生徒だったのです。

記憶は失ったままで、大人になった女子生徒は 無表情で大人になった男子生徒を見て その場を後にする、そんな
内容でした。

お分かりのかた 宜しくお願い致します。



711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/17(土) 01:45:51.67 ID:PVgTkHSy.net]
>>710
薄れゆく記憶の中で

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/17(土) 07:40:26.40 ID:y7aR9a17.net]
>>711
思い出しました!それです!

ありがとうございました

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/17(土) 12:32:05.08 ID:DV7NSfu5.net]
↑ラストシーンで、その元・女子生徒の母親が息子の名前を呼んだが
その名前は、偶然か必然か
その「元・男子生徒」の名前と同じだったんだよね

年齢設定は高校生だよ
田舎の風景で、素人の男性が自費でメガホンを取った隠れた名作な
深夜映画で2回くらい観た事あるな

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/19(月) 03:51:57.55 ID:7GCIKmI8.net]
伊藤蘭が小さな映画館で働いてたドラマ
35年前位の昔のドラマ覚えてるかたいますか?

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/19(月) 19:03:56.23 ID:n5uWYjbY.net]
>>714
港町純情シネマ
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%AF%E7%94%BA%E7%B4%94%E6%83%85%E3%82%B7%E3%83%8D%E3%83%9E
ttp://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-17959

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/20(火) 01:13:11.20 ID:WWdbX/u1.net]
>>715
有難うございます。

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:Sage [2018/02/24(土) 17:38:28.33 ID:ISHZ17fh.net]
30年〜40年位前のドラマだと思います
時代は多分昭和初期とか明治位かも
女性が着物を着ていました
昼間観たのですが多分藤田弓子さんが持病(酷いリュウマチか何か)で寝たきり状態
優しく朗らかな人なんですが家族(多分兄嫁とか)から辛く当たられていた
足を痛めて迷い込んだ鳥を寝床の側にあったマッチ棒で添え木をして介抱する場面があり
結局兄嫁辺りに家を追い出され杖を付きながら家を後にする
その後が気になります
宜しくお願いします

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/26(月) 18:33:30.96 ID:UVe3vGky.net]
>>713
もしかしたら記憶が戻っていたのかもしれませんね
そう思いたい名作でした

教えてくれてありがとうございます

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/26(月) 19:08:27.45 ID:Wc8Xax4t.net]
情報が乏しくて申し訳ありません。
・おそらく10年ほど前
・主人公は男性、長瀬智也だった気がするのですが、うろ覚えです。
・ストーリーは主人公が新婚旅行か何かで奥様と雪山に旅行に行きスキー をするのですが、別の女性スキーヤーが奥様にぶつかってしまう。
翌朝目覚めると奥様は同じベッドで死んでいた。
(ぶつかった際に頭を打っていたようで、眠ったまま亡くなってしまっていた)
最初はその加害者となったスキーヤーを恨むものの、徐々に惹かれ恋に落ちる…みたいなドラマ、ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
当時、加害者女性と被害者の夫の叶わぬ恋、みたいな感じで番宣されていた気がします。
被害者の亡くなった奥様役は少しキリッとした、凛とした雰囲気のある方だったように思います。

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/26(月) 19:37:38.07 ID:beu362gu.net]
>>719
砂の上の恋人たち



721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/28(水) 07:05:24.63 ID:EPHmwHec.net]
もし心当たりがあればお願いします

【配役】 主人公は多分男で恋人か妻がいる
【ジャンル(単発か連ドラかも)】 ホラーというか世にも奇妙な物語系?の単発
【いつごろ見たか(年代を書く)】 20年以上前
【何チャンネルの何曜何時枠か】 覚えていません
【その他うろ覚えていること】
神社か寺に続く長い石造りの長い階段があってそこで転ぶと死ぬみたいな呪い?がある
主人公らしき男は恋人or妻を殺そうと考えていて、その女のハイヒールのヒール部分をノコギリか何かで傷付ける
ヒールが折れたことで女は階段で転んで死んだ(転んだのが直接の原因かは覚えていません)

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/28(水) 07:38:51.94 ID:PwiTQWyR.net]
どうしても気になってるワンシーンがあるのですが
女優さんとかの顔が全然思い出せないので検索してもヒットしません
宜しくお願いします

水商売してる母親がお客さんに頼んで手に入れた小瓶に入った薬(たぶん毒薬)を
娘(小学生?中学生?)に渡して「どうしても辛くなったらこれを使いなさい」みたいなことを言って
娘をどこかへ逃げるように促す→娘走って逃げていく

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/01(木) 01:32:38.25 ID:vGP+F3S2.net]
もしわかる方がいらっしゃったら教えてください。

【配役】若い女性アイドルたちとプロデューサーみたいな男
【ジャンル(単発か連ドラかも)】単発だったと思います
【いつごろ見たか(年代を書く)】見たのは2000年〜2003年ごろですが、リアルタイムで見ていたわけではなくビデオでの視聴でした
【何チャンネルの何曜何時枠か】わかりません
【その他うろ覚えていること】
アイドルたちが合宿のような感じでひとつの家に集まる話でした。プロデューサーみたいな男はイジリー岡田みたいな雰囲気の人だったと思います。
その男にアイドルたちが追いかけられて逃げ惑う、サスペンス?ホラー?系の話です。アイドルのうちのひとりが背後から鈍器(本の角?)で殴って男を失神させていたと思います。

本当に断片的な記憶しかないのですが、もしわかる方がいらっしゃったら何卒よろしくお願いします…。

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/01(木) 01:51:29.45 ID:Cg9leK97.net]
【配役】宮沢りえだったと思う
【ジャンル】ホラー?単発
【年代】30年くらい前
【覚えていること】不気味なピエロ
宜しくお願い致します

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/01(木) 19:28:06.03 ID:SiQHNPrl.net]
【配役】
夫を亡くした若い女性が主人公
死んだ夫の双子の兄が登場する(確かこいつが犯人役)
【ジャンル(単発か連ドラかも)】
単発で多分ジャンルはサスペンス
火曜サスペンス劇場、金曜エンタテイメント、土曜ワイド劇場をよく見てたのでどれかだと思う
【いつごろ見たか(年代を書く)】
今から20〜25年くらい前
【何チャンネルの何曜何時枠か】
夜だったことくらいしか覚えてない(深夜ではない)
【その他うろ覚えていること】

主人公の前に亡くなった夫の双子の兄を名乗る男性が現れる(顔は夫に瓜二つ)
双子の兄を名乗る男は主人公に「本当の夫は自分で弟が入れ替わっていた」と話す
あんまり覚えてないけど事故か何かに遭って記憶が曖昧なのか主人公は男性の言葉を信じる
実際は死んだ弟の方が主人公の夫で兄が嘘を吐いていた(双子なのは本当)
弟を悪人っぽく言ってたが兄の方が悪人だった筈

宜しくお願いします

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/03(土) 08:07:41.44 ID:AglEW38G.net]
>724 悪魔をやっつけろ【89年】

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/10(土) 01:02:07.52 ID:FogydX2Z.net]
【配役】
西田敏行が出ていたことしか思い出せません…

【ジャンル(単発か連ドラかも)】
連ドラっぽかったと思います

【いつごろ見たか(年代を書く)】
1995年ですが、夜やっていそうな内容なのに
夕方やっていたので再放送だと思います。

【何チャンネルの何曜何時枠か】
チャンネルは思い出せません。
富山県で視聴しました。
夕方でした。

【その他うろ覚えていること】
西田敏行が美術室?で、女性に「小さいけど…いい?」と言われ、おっぱいを押し付けられていました。
私は当時小学校の低学年でまだネットもない時代で、
かつあまりテレビを見せてもらえない子供だったので、
それはそれは刺激が強かったです。今でもそのシーンだけ鮮明に覚えています。
その他のシーンはさほどエロくなかったと思います。
普通のドラマを見ていたらいきなりのおっぱい押し付けだった気がします。

西田敏行の出演作一覧を見ましたが、ピンと来るものがありませんでした。
ご存じの方、教えて下さい。

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/12(月) 16:50:46.54 ID:IO2Zgcb0.net]
【配役】犯人が萩原流行

【ジャンル(単発か連ドラかも)】2時間ドラマ

【いつごろ見たか(年代を書く)】昭和60年代、平成ヒトケタ
【何チャンネルの何曜何時枠か】夜9時からのサスペンス
【その他うろ覚えていること】
殺人の時間が合わないトリックで
ファックスが長いロール紙の時代、ファックスを送り続けて長く垂れた物に引火して火事を起こした
というものでした
萩原さんは、何回も壁から覗いてニヤリとしていた(そんな役ばかりでしたが)

幼かった私が萩原流行さんに惚れてしまった原因の作品です
よろしくお願いします

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/13(火) 23:24:22.49 ID:WeWnGg99.net]
殺人犯がいてそいつは人を殺す時に殺す相手の家族に殺害しているところを見せる変態だった。
主人公は子供の時にドアの向こうで親のどちらかが殺された。

色々あって犯人が捕まる。真っ白な廊下。真っ白な服を着た犯人が警察に連れられて歩いている時に昔、母を殺された息子(ちょっとやんちゃっぽい感じ)に刺された。

…みたいな話なんですけどタイトルが分かる方いらっしゃいますか?
登場人物も何も覚えてなくて…。最近していたドラマだと思います。

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/14(水) 19:18:25.05 ID:ff92Gto5.net]
>>729
22年目の告白



731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/17(土) 08:45:08.47 ID:IfIE28/Q.net]
中学生男子1人が女子生徒5人くらいにパンツを脱がされるシーンがあります
川か海辺の木がたくさん映ってる場所でした
その木に縛られるように立たされて脱がされてるシーンを後から撮影しています
80年代初めころだと思います

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/22(木) 02:48:17.08 ID:EbVu8R0K.net]
かなりうろ覚えだけれどお願いします
【ジャンル】 連ドラで不思議な話だった印象
【いつごろ見たか(年代を書く)】 1995年〜2000年くらい
【何チャンネルの何曜何時枠か】 夕方〜夜、もしかしたらNHKだったかも
【他】最終回の前くらいに、主人公かメインキャストがなにか紙というかカルテみたいなものを見て驚くシーンがあった
あと、もしかしたらタイムスリップ系の話だったかも?

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/22(木) 14:26:25.08 ID:VkNF5BDc.net]
【配役】姉と妹
【ジャンル】単発の心霊系ドラマだった気がします
【その他うろ覚えていること】 命日にだけ戻ってくる妹と、その姉の話です。
毎年事故の日時になると、チャイムがなって、妹が帰ってくる。妹には自分が事故にあった記憶はないみたい。でも24時を超えるといなくなる。
いつまでも変わらない妹、だんだん年を取っていく姉。妹が冗談で「お姉ちゃん老けた?」みたいなこと言ってました。
何年も過ぎて、最後は姉の幸せを願って、姉の目の前で妹は消えます。

ほん怖か世にも奇妙な物語だったような気がするのですが見つかりません。よろしくお願いします。

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/22(木) 14:40:20.73 ID:3tw79Aqz.net]
>>732
クラインの壺?

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/24(土) 09:27:52.39 ID:3zdgI8+E.net]
【配役】肘井美佳が小学校の教師役
【いつごろ見たか】2006〜8年くらい
【その他うろ覚えていること】もしかしたら映画かも?

お願いします。

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/24(土) 13:32:59.81 ID:GQBQKVGy.net]
そのキャストのwikiでググれば出てくるだろ

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/24(土) 15:00:47.68 ID:KkW+iTRT.net]
>>422
>>647
亀ですが
「ガラスの家の暴力少女」
母親役は大空真弓でした

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/26(月) 03:22:47.33 ID:8MFATIz7.net]
>>736
おい、そんななげやりなものの言い方があるのか?
こちらが質問する立場で下手に出ているからといってお前みたいな通り魔ふぜいに偉そうに上から目線で見下されるいわれはないわバカヤロウ
失せろこのゴキブリのチンピラが

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/26(月) 21:24:23.94 ID:P6W+XYb9.net]
>>736
wikiでググる とは

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/27(火) 00:43:43.62 ID:MRSLR828.net]
>>739
それが分からぬのならお手上げだな



741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/27(火) 20:24:17.17 ID:LtbFvQTZ.net]
>>740
つ「ググる」を検索

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/29(木) 01:10:59.38 ID:bQh+eKhN.net]
>>741
あっそ

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/30(金) 07:37:38.40 ID:b3CZvKrX.net]
【配役】女子高生の姉と小学生の弟
【ジャンル(単発か連ドラかも)】 連ドラ
【いつごろ見たか(年代を書く)】 1990年代
【何チャンネルの何曜何時枠か】 NHKか、民法か忘れました。どちらかといえばNHKです。
【その他うろ覚えていること】
姉は高校生弟は小学生
貧乏長屋に住んでいます。
姉弟で暮らしてる家にやさしき年配の女性がたまにお世話しにきだすエピソードが出てきます
見知らぬ女性の登場に長屋の連中がうわさし始めます
その女性は姉弟にグランマと呼んでほしいといい姉弟もそう呼んでいます。
この話が噂になってあっという間に広まり
グランマという聞きなれない言葉をおじさんたちが勘違いしグラマーと言い出し、おばさんたちが怪しみ始めます
そんなある日貧乏で買えないはずの新しいグローブをグランマに買ってもらうのですが、。
同じく貧乏でグローブを買えない友人がそれを知り親に言ったことで姉弟は理不尽に責められることになります
近所から避けられると生きていくのが難しい為姉はこの理不尽を受け入れ
謝罪します。
最終的には土下座してました。
あまりに古くて勘違いしてるのかもしれませんが、基本暖かい感じのドラマでした。

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/30(金) 09:00:31.31 ID:RUm5uDN9.net]
肘井美佳さんの作品調べました。
浜田省吾さんのショートフィルム初恋
に美人教師役として出てます。
SHOGO HAMADA LIVE DVD
ON THE ROAD 2005-2007 "My First Love"に入ってるそうですよ。
肘井美佳さんのブログにはあの作品としか載ってませんから、探しにくいかも。

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/30(金) 09:05:13.68 ID:RUm5uDN9.net]
>>735
連続ですみません、
ショートフィルム初恋
です。

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/01(日) 01:07:28.96 ID:XqNgtSbW.net]
>>743
駒木なおみの「黄昏の血族」

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/01(日) 02:05:42.93 ID:p28qNfFA.net]
俺嫁ことtademaru ayaさんが白血病で死んでしまうTBSのあれ!

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/01(日) 08:12:09.33 ID:72fg4tLT.net]
【配役】不老不死の女性。池波志乃か、佳那晃子かと思って2人のwikiを読みましたが、それらしいドラマはなし。

【ジャンル(単発か連ドラかも)】昼ドラ

【いつごろ見たか(年代を書く)】1980〜1993

【何チャンネルの何曜何時枠か】平日の昼に放送。フジテレビだと思ったけど、昼ドラはTBSもやってたんですね。

【その他うろ覚えていること】女性が不老不死、年をとれない設定だったことだけ覚えてます。

データベースを不老不死で検索すると女人幻想(NHK、72年)というドラマがヒットしましたが時期的に違います。子供の頃に観たので記憶がほぼないのですがよろしくお願いします。

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/01(日) 09:17:02.32 ID:xsbVwfm7.net]
小中学生くらいのお姉さんと弟が夏に畳の上で昼寝してる
弟が寝たふりをしてお姉さんの浴衣のすき間から胸を触ろうとする場面がある
90年代だったと思う

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/01(日) 11:27:30.66 ID:zhQXs3Mq.net]
>>748
自分もそれ覚えてる
池波志乃じゃない?
ググッたら「魔性の女」って出てきたよ
www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-26426



751 名前:744 mailto:sage [2018/04/01(日) 13:52:35.45 ID:pOYF+1Zq.net]
>>750
これです。
芸スポで「池波志乃が復帰」というスレ読んで、昔ちょっと観たこのドラマを思い出しました。
744では書かなかったけどドラマの中で戦国時代のシーンがあった記憶もありました。
ありがとう!!

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/02(月) 01:48:20.04 ID:mPVkY7UR.net]
【配役】
不明
【ジャンル(単発か連ドラかも)】
多分連ドラ。青春ドラマ系?だと思う
【いつごろ見たか(年代を書く)】
少なくとも10年より前だと思う。
【何チャンネルの何曜何時枠か】
不明
【その他うろ覚えていること】
ワンシーンだけ覚えてる。
多分船で、男子学生が立入禁止の場所に入って何かが倒れてきて下敷きになった。

753 名前:744 mailto:sage [2018/04/03(火) 08:16:06.06 ID:FlnQ+L/S.net]
【配役】夫婦、知り合いの男
【ジャンル】単発ドラマ
【いつごろ見たか】1980〜1993年
【何チャンネルの何曜何時枠か】10ch(テレビ朝日系列)。平日、学校から帰宅した午後に観ましたので再放送だと思います。

【その他うろ覚えていること】夫婦でピアノ かオーケストラのコンサートに出かけたところ、妻はコンサート会場(のトイレ?)で男に襲われてしまいますが夫はその事実を知りません。
男はコンサート以前からか以後かは忘れましたが、夫と知り合いで、夫に対して影響力を持つ立場にあります。イメージとしては上司や得意先のような。
最後のシーン、夫婦の家に男が食事に来た際、妻をまた犯そうとします。気がついた夫に対して、男は強い立場を盾にして邪魔するなと命じます。
最初は男の言葉に負け妻を見捨てる夫でしたが一転反撃します。揉み合いの後、夫か妻が男を刺して終わりだったと思います。

80年代のテレビ朝日の午後の再放送枠なので土曜ワイドかと思い、土曜ワイドの
粗筋まとめサイト、タイトル一覧サイトを確認したしたがそれらしきドラマはありませんでした。よろしくお願いします。

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/03(火) 08:40:13.64 ID:2GnM4tUc.net]
>>753
通り魔 人妻は白昼犯された
土曜じゃなく月曜ワイド劇場

755 名前:744 mailto:sage [2018/04/03(火) 23:27:05.72 ID:t+L+45jX.net]
>>754
ありがとうございます!これです。
調べたらこのドラマのスレが2chで4年も続いてました。
先ほど全スレ読破し記憶を呼び覚ましました。

あと1つか、2つほど知りたいドラマがあるのでどなたか教えてください。

756 名前:744 mailto:sage [2018/04/03(火) 23:42:20.52 ID:t+L+45jX.net]
【配役】住職(養父)、女性(養女)、男性(住職の実子、女性の義弟)
【ジャンル】単発ドラマ
【いつごろ見たか】1980〜1993年
【何チャンネルの何曜何時枠か】10ch(テレビ朝日系列)。平日、学校から帰宅した午後に観ましたので再放送だと思います。

【その他うろ覚えていること】おそらく上記の配役で話がまわっていたと思いますが、住職等の設定は記憶違いがあるかもしれません。

住職は嫌がる養女と関係を持ちます。「おまえ(=養女)はワシの観音様や」のようなセリフが印象的でした。
義理の弟も姉に想いを寄せていたような気がします。

これくらいしか覚えていません。上記のキーワードでググったのですがそれらしきドラマが見つかりません。どなたかお願いします。

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/04(水) 00:06:04.26 ID:BKIAr3JI.net]
>>756
映画の白蛇抄

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/04(水) 03:49:09.42 ID:uhNdT8fR.net]
>>756
フジ系列のドラマだけど、夏樹静子原作の『足の裏』(金曜女のドラマスペシャル)の可能性も。
住職が佐藤慶、養女が池上季実子、義理の弟が金田賢一。
佐藤が池上を抱く時に「わしの観音様だ」ってセリフもある。
(ちなみにタイトルの足の裏は、落ちた金を足で踏んで隠す=賽銭をネコババする、の意)

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/04(水) 07:19:00.14 ID:LeZXaH1h.net]
>>752
船じゃなかったかもしれない

760 名前:744 mailto:sage [2018/04/04(水) 13:16:15.36 ID:PodFgPst.net]
>>757-758 ありがとうございます。

どうやら7「足の裏」が私の探していたドラマのようですが、「足の裏」をキーワードに検索しても情報はほぼなく、754氏の書き込みが一番詳しいくらい。ググるよりも多くの情報でスゴイ。

754氏、或いはご存知の方、スレ違いだけどどうして養女(池上季実子)は抵抗できなかったのか、ラストは?などストーリーを教えてくれませんか?



761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/04(水) 18:05:01.76 ID:92PM82/c.net]
>>760
あらすじは
総本山に修行に行っていた金田が戻って来ると、憧れていた義姉(池上)は既に人妻になっていた。
実は彼の不在中、父の佐藤が池上と強引に関係を結び愛人にしていたが、その後スキャンダルを恐れて
部下の僧侶(中島久之)に押し付け、形式上結婚させたのだった。
中島は小心者だが、池上には優しく良い夫だった。

ある日、銀行強盗で盗まれた札が中島の所持金から出てきた為、中島に嫌疑が掛かる。
真犯人が逮捕され一応嫌疑は晴れたが、その直後に中島は不審な死を遂げる。
夫を失った池上は真相を探る為、捨て身の行動に出る…といった話です。
(金の出所を巡って、例の"足の裏”という言葉が絡んで来る。)

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/05(木) 06:43:40.80 ID:LfVF0GIF.net]
【配役】
20代か30代くらい
男2人と女1人
【ジャンル(単発か連ドラかも)】
単発二時間もの?
最初映画だと思ったのですがいくら探しても該当するものが見つかりません
【いつごろ見たか(年代を書く)】
1980年代後半
【何チャンネルの何曜何時枠か】
地上波で土日の昼間くらいにやってました
【その他うろ覚えていること】
男が主人公で男2人と女1人は友達の関係ですが
よくあるパターンでプラトニックな恋心を意識した三角関係である(エロの要素一切なし)
最後男二人は殴り合いになります(友情同士な感じのケンカ)
で主人公の男が勝つと思うのですが女性の幸せを思ってか去っていきます駅で汽車にのって
女性は追いかけていくかライバルの負けた男に彼が去ろうとしていることを告げる?
ライバルの負けた男は「あの野郎!なんでだ」みたいな悔しがります
こんな感じだったと思います
年代的に80年前後くらいの作品だと思います
前に映画版でも質問したのですが答えが得られませんでした
どうかよろしろお願いします

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 01:16:23.41 ID:x9sce7/8.net]
>>761
それって首を吊ってた足元に足の裏を擦り付けたような跡があって
これはダイイングメッセージなんだわってなったやつかな

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 02:00:16.05 ID:NIKN38cU.net]
>>763
それは別のドラマだと思う。
話はあくまで池上、佐藤、金田の三者の愛憎劇が中心で、ダイイングメッセージのような謎解きは出てこない。
中島久之の死因も無茶な滝行によるもので、自殺か事故死か他殺かわからんて状況
あと、”足の裏”は賽銭を踏んでネコババする所から転じて、寺社の裏資金的な意味で使われる。

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 20:19:39.62 ID:x9sce7/8.net]
その「足の裏」を告発しようとしたかなんかで口封じに殺されたってこと
こんな似たような別ドラマってあんのかな

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 21:11:44.96 ID:/TE4BQaH.net]
「足の裏」の原作自体は、同じ夏樹静子の新・女弁護士 朝吹里矢子にも流用されているようだ。
見たことないけど、そっちかも知れない。

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/08(日) 23:15:27.33 ID:/aaMHFg8.net]
一場面しか覚えてなくてしかもうろ覚えでかなり厳しいと思いますがお願いします
【配役】
その場面では20代女性(と男性がいたかも)とピエロ
【ジャンル(単発か連ドラかも)】
ホラー系?(おそらく連ドラ)
【いつごろ見たか(年代を書く)】
2005年前後
【何チャンネルの何曜何時枠か】
覚えていません
【その他うろ覚えていること】
路地裏かどこか薄暗い場所にピエロが立っており女性(か仲間の男性)が発砲しピエロを倒す。
その後、女性が「ピエロが死んだ…」と発言。

768 名前:744 mailto:sage [2018/04/09(月) 23:32:51.45 ID:ReIAZaVM.net]
「足の裏」を教えてくれた皆さんありがとう
原作は別としてドラマについてはこのスレの情報量が一番多い
早速Googleの検索結果で上位に来た

おまいら、あえておまいらと呼ばせてくれ、のその引き出しに期待して、あと2、3質問するのでよろしくお願いします

残りは1シーンのみの記憶なので難しいと思いますが、、、

769 名前:744 mailto:sage [2018/04/09(月) 23:34:02.28 ID:ReIAZaVM.net]
【配役】男、女(夫婦、カップル?)
【ジャンル】単発ドラマ
【いつごろ見たか】1980〜1993年
【何チャンネルの何曜何時枠か】平日、学校から帰宅した午後に再放送を観ました。局はテレ朝だと思いますがここ二回教えていただいのとは違っていたので自信なし。

【その他うろ覚えていること】唯一覚えているのは、女が男に赤い薔薇(のトゲ)のような植物で肌を傷つけられているシーンです。
第三者(子供だったかも)も肌から血を流している女を心配して見ていたかも。
赤い薔薇が敷き詰めてあるシーンがあったかも。
"かも"ばかりですが、ぼんやりですがずっと記憶にあるドラマのシーンです。

よろしくお願いします。

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/10(火) 10:42:01.90 ID:Pd4afy5y.net]
>>746
すみません、
それじゃあないみたいです。時代は昭和です。



771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/10(火) 11:41:04.81 ID:Pd4afy5y.net]
教えてもらったドラマが違うみたいなのでもう一度質問します。
配役】女子高生の姉と小学生の弟
【ジャンル(単発か連ドラかも)】 連ドラ
【いつごろ見たか(年代を書く)】 1990年代
【何チャンネルの何曜何時枠か】 NHKか、民法か忘れました。どちらかといえばNHKです。
【その他うろ覚えていること】
姉は高校生弟は小学生か中学生
貧乏長屋に住んでいます。
姉弟で暮らしてる家にやさしき年配の女性がたまにお世話しにきだすエピソードが出てきます
見知らぬ女性の登場に長屋の連中がうわさし始めます
その女性は姉弟にグランマと呼んでほしいといい姉弟もそう呼んでいます。
この話が噂になってあっという間に広まり
グランマという聞きなれない言葉をおじさんたちが勘違いしグラマーと言い出し、おばさんたちが怪しみ始めます
そんなある日貧乏で買えないはずの新しいグローブをグランマに買ってもらうのですが、。
同じく貧乏でグローブを買えない友人がそれを知り親に言ったことで姉弟は理不尽に責められることになります
近所から避けられると生きていくのが難しい為姉はこの理不尽を受け入れ
謝罪します。
最終的には土下座してました。
あまりに古くて勘違いしてるのかもしれませんが、基本暖かい感じのドラマでした。

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/10(火) 18:35:22.60 ID:R9P5pKKR.net]
>>771
ようこそ青春金物店

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/11(水) 19:27:38.56 ID:nekk4huh.net]
>>772

たしかにその作品です。
情報が少なくてなかなか見つけられなかったのでわかって嬉しかったです。
本当にありがとうございました。

774 名前:744 mailto:sage [2018/04/11(水) 21:51:46.44 ID:g1CM7HCd.net]
【配役】刑事(男、女)、彼氏
【ジャンル】おそらく警察シリーズのうちの一回
【いつごろ見たか】1980〜1993年
【何チャンネルの何曜何時枠か】平日、学校から帰宅した午後に再放送を観ました。局はテレ朝だと思いますが自信なし。

【その他うろ覚えていること】
唯一覚えているのは、女刑事がベットで彼氏にイヤリングを外されますが、外すのは手ではなく、男が口に耳を含んで外しました。

男刑事は女刑事の間で「あんな奴とは付き合うな」「ほっといてよ」といったやり取りがあったと思います。

よろしくお願いします。

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/12(木) 14:41:26.55 ID:Ko6jUXFQ.net]
>>774
「アビゲイル刑事/漆黒の勲章」

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/12(木) 22:47:31.16 ID:i3UMgOQl.net]
【配役】兄妹と老夫婦 
【ジャンル(単発か連ドラかも)】 連ドラ
【いつごろ見たか(年代を書く)】 30年ほど前
【何チャンネルの何曜何時枠か】 おそらく13時頃
【その他うろ覚えていること】
・内容は両親を亡くした兄妹がいじわるな親戚の家に預けられもっていかれる
 財産はすべて親戚に取られ唯一残っていた兄のラジカセを質屋に売ろうとしたら
 親戚の家族が質屋まで追いかけてきて「それは俺のだ!」と言い
 奪い取ろうとした所を兄が親戚の息子に大怪我をさせその場で兄妹は逃げ
 兄妹は海に身を投げる
 その後兄弟は老夫婦に助けられその老夫婦と一緒に生活をする
 その後兄は靴磨きの仕事をし金持ちに気に入られ一生懸命仕事をし大金を手に入れる
 最終回はおじいさんが病気で亡くなり、お兄ちゃんがお医者さんのそばでお金を渡すからおじいさんを
 助けてと叫びドラマが終わるというストーリーです
 今では絶対再放送しないだろうなというドラマです
 最後までもやもやするストーリーだった為いまだに思い出します
 よろしくの願い致します。 

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/13(金) 00:10:15.82 ID:QowB7YFu.net]
>>776
花王愛の劇場スペシャル
『好々爺は鎖持て繋げ』主演 加藤嘉

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/15(日) 01:10:30.05 ID:4UZMdjtT.net]
【配役】不明
【ジャンル】NHK銀河TV小説
【いつごろ見たか】77年か78年の夏から秋にかけて
【何チャンネルの何曜何時枠か】NHK銀河TV小説
【その他うろ覚えていること】
田舎の高校野球部が勝ち進み、甲子園へ出場する
野球のシーンは少なく
教師やPTAがどうしようどうしよう と混乱する物語

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/15(日) 03:18:43.33 ID:vaSSmR+2.net]
>>778
夏草の輝き?

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/15(日) 20:07:44.94 ID:aspfgc87.net]
電車かバスの中で、痴漢被害に遭っている女を助けた主人公の男(既婚)。
被害者の女はホステスで、主人公はその店が足繁く通うようになり、
やがて男女の仲に・・・。
だがその女が殺されたか、その女の知り合いが殺さたかで、
主人公に容疑がかかり・・・という展開だったようなドラマ。
多分、TBSのザ・サスペンス。



781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/15(日) 23:40:47.10 ID:SC0Buqja.net]
>>773
ありがとうございます
ただぐぐりましたが一切ドラマが見つかりません  

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/16(月) 00:27:01.20 ID:rv1F7t68.net]
>>779
ありがとうございます
多分 それですね

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/17(火) 12:44:54.27 ID:4c9d9qzF.net]
小日向文世さんか温水洋一さんだった気がするんですがビルの屋上から飛び降りて仰向けで着地。血が広がっていく中で笑っていました。ホラーかと思ってすぐ変えてしまったのでこれしか分からないです。10年位前だと思います。

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/17(火) 13:22:35.95 ID:3rTJxCZd.net]
>>783
小日向文世で相棒かな?

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/17(火) 15:17:12.02 ID:0fOd2vEG.net]
>>783
相棒season4の4話かな
インパクトある回だったから、検索すると詳しく出てくるよ

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/17(火) 17:46:41.03 ID:Iqhsg/dz.net]
これです!
ありがとうございます!
深い時間に見た気がしてたんですが再放送か何かでしょうか

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/17(火) 22:19:32.12 ID:xStYFxi3.net]
自分もその頃の夕方に見た記憶が。小日向文世が
変な色の空の屋上で悪魔みたいに高笑いしてた。

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/17(火) 22:46:26.41 ID:EPmpRNEV.net]
ドラマデータベースで確認したらDearウーマンっぽいんだけど、検索しても情報が少なくていまいち自信が持てない。
以下が僕の記憶なんだけど、Dearウーマンであってる?

【配役】女主人公がメイン。男も出てきて、最後にプロポーズされる。このとき男が指輪のサイズを間違える
【ジャンル】会社が舞台。セクハラをやっつける話。主人公は「セクハラ」ではなく「セクシャルハラスメント」と言いたがる
【いつごろ見たか】'90後半か'00前半ぐらい
【何チャンネルの何曜何時枠か】夜放送。昼ドラではない。本放送が終わってしばらくしてからから、一度だけ後日談が放送された
【その他うろ覚えていること 】同僚に、酔っ払うと「ボストン人めー!」と連呼するおっさんがいる

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/18(水) 00:57:46.65 ID:3azlBY3P.net]
>>773
あれから何度も探しましたがいっさい見つかりません
見つける方法をアドバイスをいただけないでしょうか?

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/18(水) 02:47:17.38 ID:jpXz1jLh.net]
10年ぐらい前にビデオで少し見ただけなのですが宜しくお願いします

【その他うろ覚えていること】
2人か3人組のヤンキーが街を歩いていて喧嘩、勝った後に相手が連れていた女を公園のような場所でレイプ、
女も黙って受け入れているというシーンでした
おそらく1話の冒頭だと思います



791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/18(水) 10:01:53.06 ID:QSzXdL5b.net]
>>777
えっ?主演:加藤鷹!?って見間違えたわw

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/19(木) 13:52:47.16 ID:T19CqIrH.net]
日曜日の13時くらいにフジテレビでやっていた気がするUFOの番組です
15分とかだったと思います
家の前にUFO来て拐われたとかやってました
実体験ではなくフィクションだったかもしれないです
ほん怖みたいなテーマソングがあった気がします

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/19(木) 13:54:58.81 ID:T19CqIrH.net]
15年くらい前です
よろしくお願いします

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/20(金) 05:14:53.20 ID:6+BKLWpo.net]
>>782
もう一度同じ質問をしてみてください。
もしかしたら返事してくれるかも
返事あるからといってそれが正解とは限らないのです。
私の場合二度目の質問で、探してたドラマが見つかりました。

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/20(金) 05:27:13.26 ID:6+BKLWpo.net]
すみません、まちがえました。785の方に送ったつもりです。

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/20(金) 23:38:37.95 ID:+TPp8Tv+.net]
>>687
YouTubeで確認しましたがおそらくそれです!!モヤモヤしていたのですっきりしました。ありがとうございます。

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/21(土) 22:45:50.37 ID:KKtm0U0v.net]
わりと最近だった気がするんですが
女優さんが「いったんすか? いっちゃったんすか?」って台詞です…
下ネタなのか、ドラマなのか、映画なのかも覚えてません。
お願いします。

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/22(日) 22:22:07.12 ID:J261qxYy.net]
【配役】主人公が男、学生&#8232;
【ジャンル】連ドラ コメディ系の恋愛&#8232;
【年代】90年代&#8232;
ヒロインがメリーゴーランド型のオルゴールぽいのが動くか逆回転すると性格が変わる
主人公が大好きでつきまとうぶりっこ系の性格と主人公を突き放すクール系との確か二重人格
人格なのか自分への恋の暗示だったかも思い出せません
ぶりっ子の時の衣装がかなり奇抜だった気がします
よろしくお願いします

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/23(月) 01:29:34.26 ID:fwR4RLGn.net]
>>797
SPEC

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/23(月) 03:38:43.62 ID:WMDr1Zys.net]
>>798
オルゴール云々や二重人格は違うかもだけど
「おそるべしっっ!!!音無可憐さん」かな?
ぶりっ子で主人公のストーカーで奇抜なコスプレみたいな格好で毎回出て来ていた



801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/23(月) 21:38:18.58 ID:lwhkPBAR.net]
【配役】主人公は若い女の子(当時のアイドル?)
【ジャンル】子供向けのたぶん単発ドラマ
【いつごろ見たか】80年代半ば頃
【何チャンネルの何曜何時枠か】19時か20時など早い時間
【その他うろ覚えていること】主人公の少女と宇宙人の友情モノ?
宇宙人が緑色のゆるキャラっぽい着ぐるみだったはず


当時幼かったので宇宙人が怖いようなワクワクするような不思議な気持ちで見ていた記憶がうっすらとあるだけで他は何も覚えてません
よろしくお願いします

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/24(火) 10:43:28.97 ID:8zNpmnzI.net]
>>801
ペットントンスペシャル

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/24(火) 12:13:35.97 ID:lM5Mcwkk.net]
【配役】わかりません
【ジャンル】世にも奇妙な物語のようなオムニバス
【いつごろ見たか】2000年以降だと思います
【何チャンネルの何曜何時枠か】チャンネルはわかりません。19時〜23時の間だったかと
【その他うろ覚えていること】多分小泉八雲の『幽霊滝の伝説』を下敷きにドラマ化した物

舞台は多分明治以前。数人で怖い話をしていて、近くの心霊スポットにある何かを取って来られたら賞品をやるという話になる。一人の女が名乗りを上げて幼い我が子を背負い、鎌を装備して出発。
目的地についてその何かを取ろうとすると化物に襲われる。鎌を振り回してなんとか撃退。
皆の元に戻り「取ってきたぞ」とそれを掲げて見せると手の中には我が子の生首があった。という怪談。

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/24(火) 12:15:47.51 ID:lM5Mcwkk.net]
印象的なシーンが物語終盤、皆が障子を開けて部屋の内側から庭先を見て「遅いねぇ、大丈夫かねぇ」と心配するシーンがあり、
待っても帰ってこないので障子を閉めようとするのですが、そこで部屋の内側からのアングルになって、障子が閉まりきる寸前に血塗れの母親が地面を這いながらこちらに近付いて来るのがチラッと映る。
で「帰ってきたよ、開けとくれ」となり母親を中に入れるのですが、「取ってきたよ」と掲げる両手の中には赤ん坊の生首があり、その顔のアップで終わる。

というものです。どなたかご存知の方いらっしゃいませんか

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/24(火) 16:04:49.82 ID:EKx32uPM.net]
>>802
おぉ!!!これだ!
長年の謎が解けました
ありがとう!!!

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/25(水) 07:20:45.64 ID:cOh6DUpD.net]
>>804
1980年代だから年代が違いすぎるんだけど似た感じのドラマなら
「日本の面影」というドラマがありました。
ウィキペディアで詳しく載ってたののでどうぞ

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/25(水) 11:04:41.59 ID:bCEkwTu6.net]
>>803-804
多分だけど、稲川淳二の「心霊」っていう映画の「首なし地蔵」ではないかな

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/25(水) 17:37:43.82 ID:aK76ecKf.net]
>>804
母親が這いつくばるところと生首ドアップは別のと勘違いしてないかな

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/25(水) 22:20:37.72 ID:LBSvzePO.net]
>>806です、調べたらBS2 で2003年頃に
再放送されてますね。

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/25(水) 23:12:27.44 ID:oG0JjKzb.net]
>>806 >>809
もう少ーし新しい映像だったように思います。平成以降な感じで

>>807
自分の記憶している内容と年代も近いようですのでレンタルしてみます

>>808
間違えてはいないと思っていますが、記憶違いだったり別の作品(呪怨のカヤコとか)と混同している可能性は否定出来ません

何れにせよ皆さん情報ありがとうございます



811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/30(月) 01:58:56.48 ID:tMqNG6Uk.net]
【配役 主人公が男か女か、およその年齢など】
ビートたけしが主役だったと記憶しています。

【ジャンル(単発か連ドラかも)】
ヤクザもの。ドラマだと思いますが確かではありません。

【いつごろ見たか(年代を書く)】
1980年代後半〜1990年代前半だと思います。

【何チャンネルの何曜何時枠か】
テレビ局、曜日はまったくわかりません。
当時、小学生の低学年〜中学年だったと思うので、深夜ではなかったと思います。

【その他うろ覚えていること】
ワンシーンしか覚えていないのですが、ビートたけし演じるヤクザが捕まり連行されている途中、エレベーターの中で舌を噛んで自殺するシーンがありました。
閉じた口の周り端から血が出てきて、そのまま崩れ落ちるように倒れるシーンだけを鮮明に覚えています。

当時、長渕剛のドラマなんかも見ていた記憶がうっすらあるので、もしかしたらいろんなドラマの記憶がごっちゃになっているかもしれません。

いろいろ手を尽くして探しているのですが、どうしてもこのようなシーンがある作品が見当たりません。
私の記憶違いなのかもしれませんが、過去スレも読ませていただいてこちらの皆さんなら何か情報を寄せてくれるかも…と思い、書き込みしてみました。

どうかよろしくお願いします。

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/30(月) 02:02:06.32 ID:tMqNG6Uk.net]
>>811
すみません。
誤 口の周り端から
正 口の端から

です。

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/30(月) 08:35:39.10 ID:SeMVr/+L.net]
再度お願い致します。
【配役】兄妹と老夫婦 
【ジャンル(単発か連ドラかも)】 連ドラ
【いつごろ見たか(年代を書く)】 30年ほど前
【何チャンネルの何曜何時枠か】 おそらく13時頃
【その他うろ覚えていること】
・内容は、両親を亡くした兄妹がいじわるな親戚の家に預けられ財産をすべてもっていかれる
 唯一残っていた兄のラジカセを質屋に売ろうとしたら
 親戚の家族が質屋まで追いかけてきて「それは俺のだ!」と言い
 奪い取ろうとした所を兄が親戚の息子に大怪我をさせその場で兄妹は逃げ
 兄妹は海に身を投げる
 その後兄弟は老夫婦に助けられその老夫婦と一緒に生活をする
 その後兄は靴磨きの仕事をし金持ちに気に入られ一生懸命仕事をし大金を手に入れる
 最終回はおじいさんが病気で亡くなり、お兄ちゃんがお医者さんのそばでお金を渡すからおじいさんを
 助けてと叫びドラマが終わるというストーリーです
 今では絶対再放送しないだろうなというドラマです
 最後までもやもやするストーリーだった為いまだに思い出します
 よろしくお願い致します。 

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/01(火) 10:06:22.69 ID:SEW/GXMG.net]
数年前、TBSで放送されたドラマだと思います。
確か、佐藤健・三浦春馬・吉高由里子が出演してました。
うろ覚えだけど、確か漫画の原作をドラマ化した作品でストーリーの中身は。
主人公と弟が、子供の頃にテロ事件に巻き込まれて両親を亡くし。
ヒロインも、その場に巻き込まれて親・兄弟を亡くした後。
その変動で、超能力か特殊能力を持つようになって。
家族を殺した、テロ組織に復讐する内容でした。

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/01(火) 11:17:23.74 ID:UU0gNW7E.net]
>>811
高倉健主演の夜叉じゃない?
映画だけど

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/01(火) 13:50:18.99 ID:7Qr+tz0U.net]
>>815
「夜叉」調べてあらすじにざっと目を通してみましたが、私が鮮明に覚えているエレベーターでのシーンに該当するようなシーンがなさそうでした…。

他の作品と混同している可能性もありますが、これではなさそうな気がします。

せっかく教えていただいたのにすみません。

もしまた何か手がかりがあればぜひ教えてください。

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/02(水) 23:26:35.87 ID:Rm4Sk+xy.net]
>>813
つくしんぼ

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/03(木) 09:44:45.87 ID:VgP/h3ee.net]
>>813
おれも見てた記憶があるけど40年以上前だとおもう
dvdにならないかな

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/03(木) 14:34:10.54 ID:nVeg0ZSA.net]
お願いします
【配役】主人公は男の子
【いつごろ見たか(年代を書く)】とにかく古く1970年代
【その他うろ覚えていること】
見たのが子供の頃なので、連続ドラマとか何チャンネルとか覚えてません
印象に残ってるシーンは親に会うために施設か親戚の家かを
飛び出して大人の目をすり抜け親を探しに都会へ行くという話です
冒険もののようなシーンもありドキドキしました
一緒に見てた親が「これは本当にあった話なんだ」と言ってたのを覚えてます

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/04(金) 22:32:39.76 ID:ERNUCWE4.net]
>>814
書き込みと少し違うけどブラッディ・マンデイ?
ここ数年だとそのようなドラマはないような



821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/04(金) 23:10:05.86 ID:2PFhpP2i.net]
>>794>>795
アドバイスありがとうございます!見つかりました!
>>817
ありがとうございます!長年のもやもやが解消されました!
>>818
DVDにならないかなと私も思います
ドラマの内容が内容だけに無理ですかねぇ〜、悲しいです!

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/05(土) 14:25:14.52 ID:LaDXiHU0.net]
昼の時間帯にやってて、エンディングの曲の歌詞に『明日も一歩、今日も一歩、山道、谷道、つづらおり』という一節が入ってました。ご存知な方いらっしゃいませんか?

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/05(土) 14:34:14.82 ID:PPF5cJFp.net]
水前寺清子 今日から一歩(TBS系テレビ愛の劇場「ああ嫁さん」主題歌)

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/05(土) 19:19:19.10 ID:LaDXiHU0.net]
>>823
ご回答ありがとうございました。胸のつかえがとれました。

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/05(土) 19:41:00.37 ID:TwvWo65i.net]
長年思い出せなくてモヤモヤしてるので分かる方いたらお願いします。

【配役】主人公は小学生の子供
【ジャンル】 探偵物、単発ドラマ
【いつごろ見たか】 2003年から2005年くらい
【その他うろ覚えていること】

2003年から2005年くらいの時期に一回だけ(おそらく単発)やったドラマが思い出せないので質問します。
小学生の子供たちが主人公で探偵として事件を解決していく内容です。
事件のトリックがクイズ形式で出題され視聴者と一緒に謎を解いていく構成だったと思います。
小中学生向けの番組だったと思うので放送時間はそこまで遅くないと思いますが夜だったと思います。
探偵学園Qのような有名なドラマではありません。
放送局も出ていた俳優も分かりません。

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/05(土) 19:45:15.07 ID:GRvqNk2o.net]
お願いします
【配役】不明
【ジャンル】 不明
【いつごろ見たか】1980年代
【何チャンネルの何曜何時枠か】 不明
【その他うろ覚えていること】 ドラマの内容は不明ですが、印象に残っているシーンは下記です。
男の子が河原の土手下の茂みの中で野糞をしている時に、
土手上の道を女の子(男の子が好意を持っている)が自転車で走ってくる。
何かの拍子に、女の子が土手から転がり落ちる。
女の子の転がり落ちる先の地面に、割れたビンの先が地面から生えているのを見つける。
それを見ていた男の子が、そのまま茂みを飛び出して女の子を助けるか、
野糞中(パンツも下ろしている)で恥ずかしいのでやめようか躊躇うが、
結局そのまま飛び出して女の子をキャッチする。
しかし、男の子の太ももにビンが刺さってしまう。

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/05(土) 20:51:44.96 ID:FYs9d7y9.net]
>>825
『四谷くんと大塚くん〜天才少年探偵登場の巻』かな?

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/05(土) 21:46:11.99 ID:ZvePRHgF.net]
>>827
ググったらこれっぽいです!ありがとうございました!!

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/06(日) 22:33:19.03 ID:Xo9WCeAd.net]
【配役】遊井亮子が出ていた
【ジャンル】 サスペンス
【いつごろ見たか】2006年
【何チャンネルの何曜何時枠か】土曜ワイド劇場

終盤に遊井亮子が男とベッドで殺人計画?を話し合う。
その後激しめのラブシーンあり。
「鉄道捜査官・大井川SL急行」「新船長の航海事件日誌」
「終着駅シリーズ・砂漠の喫茶店」「五能線の女」
のどれかだと思うのですが分かりません。

ラブシーンにドキドキした記憶があるので恥を忍んでお聞きします…。
何度か再放送もチェックしたのですが、自主規制が厳しくなりカットされたのか?
そういうシーンはありませんでした。

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/06(日) 23:33:10.55 ID:Xo9WCeAd.net]
すみません自己解決しました。鉄道捜査官・大井川SL急行でした。

テレビドラマデータベースに野球延長で繰り下げになったという記述があり、
観戦した流れで観ていたのを思い出しました。今見るとそんなに激しくもない…。

調べて下さった方いらしたらありがとうございます。



831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/07(月) 09:06:59.01 ID:0hNmSc9N.net]
12年前くらいのサスペンス系です。
女性3人くらいが温泉に浸かっていて胸の露出がありました。
湯けむりがすごくてそこからよく見えてくるみたいなカットだったと思います。
3人とも比較的巨乳だったと思います。
ストーリーには直接関係なかったかもしれません。
よろしくお願いします。

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/07(月) 10:09:16.88 ID:yQ4JNMRA.net]
2時間ドラマなら「混浴露天風呂連続殺人」シリーズのどれか

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 18:12:56.30 ID:u/oQ5mys.net]
この真ん中あたりの自転車に乗ってるふたりのドラマのタイトルってわかります?

https://i.imgur.com/S4N5AFM.jpg

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 18:27:35.00 ID:9Zssndn9.net]
ドラマじゃなく商用写真素材みたいだけど
www.gettyimages.co.jp/detail/sb10067238b-001

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 18:33:40.42 ID:u/oQ5mys.net]
サンキュー
探してもないわけだ

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 21:12:14.32 ID:o2jb/WLI.net]
>>832
ありがとうございます

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/14(月) 13:11:27.41 ID:8rNaKb3j.net]
時期や配役は不明です。
以前に世にも奇妙な物語で、有森也実さん主演の伝言板という回がありました。
それより、数年後に同じ内容のドラマを見たのですがタイトルが思い出せません。
わかる方、よろしくお願いします。

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/15(火) 01:55:55.59 ID:vL0+mikd.net]
【配役】夫婦のような男女と幽霊役の子供
【ジャンル(単発か連ドラかも)】たぶん単発
【いつごろ見たか(年代を書く)】20年は前?
【その他うろ覚えていること】
ホラー系のドラマだと思います。夫婦?のような男女が子供の幽霊に付き纏われるのですが
男女がその子供の幽霊を蹴り飛ばしていたのが印象的でした
蹴り飛ばしたのは廃墟のような建物で側にベッドがあったような気がします
覚えているのはこれだけですがよろしくお願いします

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 18:49:46.32 ID:ZfOi1ijU.net]
厭な子供?

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 18:51:58.17 ID:ZfOi1ijU.net]
番組内の再現ドラマなのですが、呪いの黒電話というのをやっていた番組が知りたいです
壁の中に黒電話があり受けた人物が耳から血を流して絶命していたという内容でした
アンビリバボーの方ではないです
よろしくお願いします



841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/19(土) 15:48:21.68 ID:ma7kKzgP.net]
【配役】
不明。中学生くらいのメイド服?の女の子と竹中直人っぽい不審者役の俳優。
【ジャンル】
特撮?
【いつごろ見たか】
90年代前半に親が録画してたビデオで。
【何チャンネルの何曜何時枠か】
不明。単発ドラマか短編映画?
【その他うろ覚えていること】
かわいいフリフリの格好をした中学生くらいの女の子が、不審者に追いかけられる。不審者の男は燕尾服を着た怪人という感じ。男は噴水の前でカメラで少女を撮影しようとする。カメラは人の心を奪える?設定。男は撮影に失敗して、噴水にハートマークが表れる。

竹中直人路線で調べたけど見つかりませんでした。違う俳優かも。特撮っぽい印象ですがシリーズモノでは無いと思います。戦隊ヒーローは出てきません。

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/20(日) 16:00:24.69 ID:QHgSJz+2.net]
【配役】
不明 主役は中高生くらいの女の子
【ジャンル】
ホラー?
【いつごろ見たか】
1990年代
【何チャンネルの何曜何時枠か】
不明 夕方の再放送枠だった気がする
【その他うろ覚えていること】
やけどかなにかで整形外科に行った時に、あの森には近づいちゃいけないよと注意されたにも関わらず
近付いてしまい、ラストは玄関の向こうで大きな虫のようなものになってしまってたって感じでした

世にも奇妙な物語のようなオムニバスものだった記憶はあります

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/26(土) 01:31:35.18 ID:sBr6l+cNC]
【配役】不明
【ジャンル】おそらくサスペンスドラマ(火曜サスペンス劇場だったと
長年思い込んでいたが、違う可能性もあり)
【いつごろ見たか】 1995〜1997年くらい
【何チャンネルの何曜何時枠か】チャンネルは不明、時間帯は21時台
【その他うろ覚えていること】
幼い女の子が、10代後半以降の若い女性ばかりの不良?達に「持って
きたのかよ?」と廃ビルに様な場所で脅され「持ってきたでしゅー」
と笑顔で何かを差し出す。その幼女は容赦なく暴力をふるわれるが障害を
持っている設定なのか、相変わらずニコニコしている。その後、幼女は
追いつめられて転落したか突き落とされたような描写があり、幼女の母親
らしき女性は娘に何が起こっているか知らないまま・・・といった描写
がある。数年後?事件の舞台になった同じ廃ビルの屋上で今度は若い女性が
飛び降りようとしており、集まってきたやじ馬に対して「お前らムカつく
んだよ!」と叫ぶ

幼い頃だったので最後まで見られず、どういうオチなのかずっと気に
なっていたドラマでした。火曜サスペンス劇場だったと思っていたの
ですが、ウィキなので放映リストを調べ、内容を検索してもそれらしい
ものがサッパリ見つからず、火サス以外の枠だった可能性も出てきました

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/26(土) 22:01:55.12 ID:6lRaxvwe.net]
【配役】主役ではないけど小学生〜高校生くらいの子供でたぶん知的障害?があるような感じの子が出てた

【ジャンル(単発か連ドラかも)】
たぶん単発

【いつごろ見たか(年代を書く)】
1980年後半だと思われ

【何チャンネルの何曜何時枠か】
小学生の頃遊びに行った友人の家で観たので夕方にやってるドラマかと
何度か同じシーンを観た記憶があるのでよく再放送してたのかも??

【その他うろ覚えていること】
ちょっと障害がある?感じの若い子が人形のお腹を切って「腸が出た〜」って嬉しそうに言ってたシーンが今でも忘れられない…ホラー系ではないと思う

どなたかわかる方いますかね

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/27(日) 19:00:58.84 ID:d9R7EmSg.net]
海外ドラマ
異常に知能の高い主人公で、どんな職業でも直ぐになれてしまい
潜入捜査的な事を行うドラマ、一話ごとに主人公扮する職が変わる
主人公は警察ではないが、正義の為に行動していた。
高い知能になった設定があったと思うが忘れてしまった…

【配役】白人男性髭無し眼鏡無し短髪、大柄だけど知的な感じ
【ジャンル】2話以上は連続している
【いつごろ】1995〜2003
【何チャンネルの何曜何時枠か】海外ドラマ、日本では放送されてない?
【その他うろ覚えていること】ラスト必ず主人公がガムを上手そうに噛む

20年ぐらい前の学生時に、視聴覚室で見せられた海外ドラマで、
「アメリカのドラマじゃないので日本では普通には見れない」
と言っていたのを覚えている。ヨーロッパ?か中東?
その場で2話だけ連続で見たけど、それっきり

どうにも調べようがなく、
どんなヒントでも、正確な情報で無くても良いので下さい

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/27(日) 19:05:26.61 ID:HAVuQr3u.net]
キャッチミーイフユーキャンのドラマ版じゃないかな

847 名前:840 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:03:30.28 ID:d9R7EmSg.net]
>>846 レオナルド・ディカプリオでもトム・ハンクスでも無かったんです。
逃げる話でも無かった。むしろ知的ヒーロー物って感じでした。

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:17:47.06 ID:HAVuQr3u.net]
それは映画版でしょ
ドラマ版かと思ったけどやっぱり違うかな

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:840 [2018/05/27(日) 21:10:51.08 ID:d9R7EmSg.net]
>>848 でも、キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン見たこと無いんで調べてみます。
アメリカ以外でリメイクされていたりしたら、それかもしれません。
情報ありがとうございます。

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/28(月) 13:43:30.65 ID:B+D+jSx6.net]
多分、2時間ドラマだったと思います。
市原悦子さんが主役で、都内の歯科医院を経営する歯医者さんが。
宮川一朗太扮する甥っ子で、近所の交番勤務のおまわりさんと一緒に。
所轄の刑事の協力を得て、町内で起きた事件を解決する内容でした。
ずっと前から、タイトルがわからないので。誰が知ってる人がいたら教えて下さい。



851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/28(月) 14:02:19.80 ID:yiyqflkA.net]
>>850
ぐぐってみた
西新宿俳句おばさん事件簿シリーズかな?

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/30(水) 23:14:31.75 ID:Iaj8MkyJ.net]
【配役】実写だったけど全編野沢雅子っぽい声優がナレーションや人物のセリフを当てていた(野沢雅子のWiki見たけどそれらしき物が無かったので、別人の可能性有り)
【ジャンル】子供向けホラー?多分単発?もしかしたらOVAかも
【いつごろ見たか】1990年代多分1998あたり?
【何チャンネルの何曜何時枠か】恐らく友人が持ってきたビデオ(CMが無かったので)で見たので不明です
【その他うろ覚えていること】小学生や学校に纏わる怪談話のドラマでした。
学級裁判みたいな話と、クラスのいじめっ子を皆でロッカーに閉じ込めて夏休みの間順番にご飯を持っていく?様な話と、お父さんと女の子がドライブに出て同じ場所から抜け出せなくなって帰れなくなる話があったような…
画面が全体的に青とか赤とかそんなビビットな感じだったような…
始まる前にイラスト?のタイトルが出てきたような?(この辺うろ覚え)

確かに見た事は覚えているのですが(確認したら兄弟もなんとなく覚えていた)、全くタイトルが思い出せません…
よろしくお願いします!

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/31(木) 11:45:49.41 ID:pMx6fU3T.net]
配役3番手の木村拓哉がメガネ青年役を演じてて石田ひかりに恋するドラマが思い出せない

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/31(木) 12:44:04.81 ID:2fbLKQ5p.net]
>>853
こんなWikipediaを見ればすぐ解決する話を書き込むなよ
>>826
もしかしたら「パンツの穴」?

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/31(木) 13:20:34.60 ID:dKGRnHkJ.net]
>>853
あすなろ白書?

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/03(日) 18:23:52.68 ID:J59E+rz/.net]
【配役】女子高生が多分主人公(もしかしたら中学生かも)
【ジャンル】 ホラー、吸血鬼物
【いつごろ見たか】 1990年代前半
【何チャンネルの何曜何時枠か】フジテレビの金曜夜9時からの2時間ドラマ枠だったはず。
【その他うろ覚えていること】
 当時小学生低学年で上記の情報もあやふやです。
病院の輸血用の血液を保存している冷蔵室?で血液型ごとに分かれてパックされた血液が
置かれている。そのうち一つだけ別のところに吸血鬼の血が置かれているがその血液パックが
勝手に動き出し他の一般の血液の場所に移動してしまう。
 病院に救急車で男性が運ばれてきてさっきの吸血鬼の血が輸血されるが死んでしまう。
その男性の火葬まで終わりその娘の女子高生が祭壇?で線香あげているときに先の病院の
女医が登場(吸血鬼の血を輸血してしまったことを知っている。)
 女子高生に「あなたの血をお父さんの遺骨にかけるのよ」ようなことを言う。当然周りの
大人から何言ってるんだこいつみたいな感じで追い出される。
 しかし、女子高生は言われて通りに手をナイフか何かで切ってその血を骨壷の中の父の
骨にかけた。
 そこらへんまでみて親に早く寝ろ言われたので泣く泣く寝てしまって後半わからずじまい。
吸血鬼と言ってるけどその父親が吸血鬼になったかどうかまで見れてないのでもしかしたら
吸血鬼でもないのかも。

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/04(月) 02:57:18.44 ID:S3zzEiKe.net]
>>856
映画「咬みつきたい」

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/04(月) 03:21:53.19 ID:2/5jYVaH.net]
>>857
 まさしくそれです。ありがとうございます。ドラマだと思っていたら映画だったんですね。
wikiみたらコメディ・タッチのホラー映画とありましたが前半しか見てなかったのでまともな
ホラーだと思ったのでしょう。DVD化はされてないようなので見るのは難しそうですが
いつか最後まで見てみたいと思います。本当にありがとうございました。

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/04(月) 12:46:55.45 ID:VPI9AKec.net]
織田裕二が年齢の離れた弟2人と生活してて
「お金がない」「お金がない」と貧困生活していたドラマが思い出せない

860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/04(月) 14:29:29.98 ID:2/5jYVaH.net]
それはツッコミ待ち?そのまんま「お金がない!」だろ。



861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/04(月) 14:41:21.51 ID:z5jqjQRF.net]
>>859
おまえ
>>853
だろ

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/05(火) 11:23:10.00 ID:BQYBGp+/.net]
まじめに中居が生徒役で宇梶たけしが先生役で出ていたドラマは?

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/05(火) 21:44:12.09 ID:2652ihFD.net]
>>862
学校へ行こう!
ttp://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-27278
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E3%81%B8%E8%A1%8C%E3%81%93%E3%81%86!_%28%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E%29

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/05(火) 23:29:52.04 ID:lAy4GYeb.net]
たかしな

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/06(水) 10:39:52.24 ID:AFPqwMq9.net]
世代じゃないからこそ
80年代後半〜90年代前半のトレンディドラマを見たい
CSフジでもなかなか放送してくれないんだよね

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/09(土) 14:14:03.78 ID:+CLjD3++.net]
【配役】主人公は中年男性で一人暮らし(佐野史郎に似てる俳優)
【ジャンル(単発か連ドラかも)】 単発
【いつごろ見たか(年代を書く)】 1990年代初め
【その他うろ覚えていること】
主人公は雰囲気があやしいので昔から人に疑われる。
近所の人が主人公を犯罪者だと思い警察に通報。
警察の取り調べを受けるが犯罪者ではなかった。
主人公は自分がいるとまわりに迷惑かかるので引っ越して行く。
警察が女性にあの人はいつも疑われるけど犯罪者ではないと報告。
女性は疑ったことを後悔する。
孤独な独身男性をかわいそうだと思わせるようなドラマでした。

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/11(月) 11:30:33.12 ID:wo4xkQo/.net]
【配役】主人公は小学生くらいの男子
【ジャンル(単発か連ドラかも)】 単発 24時間テレビとかその類の関連で見たような気がする 見たのが夕方
【いつごろ見たか(年代を書く)】 2000年くらい?
【その他うろ覚えていること】
雰囲気としてはあばれはっちゃくみたいな昭和のガキの世情を描いたような感じ?(町並みが昭和っぽかったと思う
妹かなんかを励ますためにニワトリを飛ばすみたいな話
ラストシーンでニワトリがバタバタ電線くらいの高さまで飛んで終わってたと思う
タイトルも「飛べニワトリ!」みたいなわかりやすいタイトルだったような

よろしくお願いします

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/19(火) 03:49:24.66 ID:f28Vo9CT.net]
>>852
グースパンプス?

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/22(金) 11:07:30.03 ID:3af44jkg.net]
【配役】主人公は中学生くらいの男の子
【ジャンル(単発か連ドラかも)】 オムニバスもの
【いつごろ見たか(年代を書く)】 1990年代半ばくらい
【その他うろ覚えていること】
格闘ゲーム?の強い主人公がなかなか攻略できないゲームを
攻略したら主人公がそのゲームに吸収されてラスボスになるというもの

もしかしたら世にも奇妙な物語かもしれません

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/01(日) 22:17:48.76 ID:hs0myv2L.net]
【配役】男女3人ずつ
【ジャンル】話は直接繋がってないギャグ学園もの
【いつごろ見たか】2009年〜2011年
【何チャンネルの何曜何時枠か】ケーブルテレビのディズニーチャンネル系で見た覚えがあります
ディズニーチャンネルオリジナルではなかったはず
【その他うろ覚えていること】
10分くらいの短い短編ドラマでした
大体のシーンは廊下の窓から日常が繰り広げられるという感じでした
内容はギャグものの学園ものって感じでした

登場人物のうちの一人の女の子の名前が「二宮 数世」というのは覚えています(検索しても出てきませんでした)
登場人物の特徴が女の子はお嬢様系、がり勉系、普通系 男の子はお調子者、真面目系(?)、普通系 (それぞれ恋愛感情を抱いている)

覚えている台詞が男子たちが女装したときに放った台詞で「スカートってスースーする!!」といったことです

覚えているシーンはお調子者くんが腹筋しているときに他の男子二人が彼に彼が好いている女の子(お嬢様系の女の子)の顔のお面を被って
応援しているシーンでした



871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/13(金) 14:18:51.56 ID:fe4vxsGZ.net]
【配役】主人公は男&女 20代くらい
【ジャンル(単発か連ドラかも)】 連ドラだったはず
【いつごろ見たか(年代を書く)】80年代後半〜90年代前半
【何チャンネルの何曜何時枠か】 地方の日テレ系列局・平日の午前中
【その他うろ覚えていること】
主人公が男と女の2人で、2人とも何かの薬を飲むか舐めるかしたせいで子供になってしまい、話の途中で女の方が元に戻っていた?ことだけ覚えています。あと何か博士的なボジションの男性もいた気がします

見たのが日テレ系列局だったのは間違いないと思うのですが、なにぶん地方局なので違う系列局のドラマもネットしてた可能性があるかもしれません。
よろしくお願いします

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/13(金) 18:16:43.81 ID:vlLoekeu.net]
これを思い出して https://goo.gl/Wtm5wb

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/14(土) 03:08:24.37 ID:IZMSNFj4.net]
>>871
>>572>>575と同じドラマ?子供が大人になる話だけど

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/14(土) 20:41:22.39 ID:ozWWRl7I.net]
【配役】主人公は若い女性
【ジャンル(単発か連ドラかも)】 たしか連ドラ
【いつごろ見たか(年代を書く)】 2010年頃〜2012年
【何チャンネルの何曜何時枠か】 夕方から夜中だったと思います
【その他うろ覚えていること】
主人公は結婚式のカメラマンで、撮影の最中に転んでミスったのを覚えています。
印象的だったのがお風呂上がりにパック酒(鬼●し)を呑んでぬいぐるみ(羊だったと思います)と会話するシーンです。
このくらいしか思い出せないのですが、よろしくお願いします。

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/16(月) 17:06:19.26 ID:zB8gaEiT.net]
>>874
2012年放送の佐々木希主演『恋なんて贅沢が私に落ちてくるのだろうか?』

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/16(月) 22:18:45.35 ID:MW1zWDc0.net]
>>875
これです!ずっともう一度見たいと思っていたので嬉しいです!ありがとうございます!!

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:26:15.39 ID:RdiLP+DN.net]
>>873
ありがとうございます!>>575で合ってました
ずっと気になってたのがすっきりして嬉しいです

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/19(木) 01:54:26.25 ID:eE0Mw+15.net]
思い出せないドラマがない

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/20(金) 03:37:04.65 ID:necWwUvg.net]
【配役】すみません、覚えていません
【ジャンル】サイコサスペンス?単発だったと思います
【いつごろ見たか】13,14年ぐらい前
【何チャンネルの何曜何時枠か】チャンネルも曜日も覚えていませんが、夕方にやっていたと思います

【その他うろ覚えていること】
家族同士で次々と殺し合いをする内容でした(あるいは殺人の連鎖的な感じ)
明確に覚えてるシーンは、ラストシーンでその殺し合いをしている家族の隣の家から手紙が来ることです
手紙の内容は「あなた達がそうであったように、私たちも実は殺し合い(?)をしていた過去があった化け物家族なのです」という告白でした
特に「化け物家族」というワードはしっかりと言っており、キーワードだったと思います
その手紙を寄こした家族はそのラストシーンまでは普通のお隣さんとして描写されてて、その告白は少々突拍子もないような印象を受けました

ここ数日気になっております
分かる方がいましたらお願いします

880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/20(金) 03:39:30.59 ID:necWwUvg.net]
補足です
その隣の家の家族は手紙を寄こした段階で引っ越しました



881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/20(金) 17:38:51.71 ID:R1qcoKJw.net]
【配役】市原悦子(たぶん)、宅麻伸(たぶん)
【ジャンル】サスペンス、単発、夏の現代怪奇ホラー的なものだったはず
【いつごろ見たか】1988〜1990年くらい
【何チャンネルの何曜何時枠か】テレ朝>フジ>テレ東 だと思うが、確かではない
夕方見た覚えがあるが、再放送だったかも
【その他うろ覚えていること】
市原悦子(?)の年下の男、宅麻伸(?)が浮気して、喧嘩の果て市原悦子は家の庭に埋められる。
その後、宅麻伸が新たな恋人と窓から外をみると、庭に植えてあったタケノコ(?)が生えてきたせいで、
市原悦子の生首がこっちを向いている、というラスト。
市原悦子が宅麻伸を逆レイプするみたいな生々しいシーンがあった。

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/20(金) 19:09:35.94 ID:EzijL8fs.net]
>>881
「閉じた窓」かな

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/20(金) 21:22:12.98 ID:Vw2k54qq.net]
>>882
それです!ありがとうございます!!
全然市原悦子と宅麻伸じゃなかったwwwww
失礼しましたw

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/23(月) 21:23:06.19 ID:6LZxrokD.net]
とても想像できなかったw

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/29(日) 17:02:01.80 ID:qsZ/U9XF.net]
お姉ちゃんが全部中途半端で親の期待が私に全部かかってくる

という感じのセリフがあったドラマ
姉がピアノ駄目で妹が親の期待に応えて音大に通ってみたいな

主人公は姉で、この妹とのやり取りはそんなに重要ではないというか
妹の存在自体がこのドラマでそんなに重要ではない

のですがこのやり取りがあったドラマなんだっけと気になっています
自分のイメージとしては主人公は常盤貴子あたりなんだけど
全然違うかも知れない






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<346KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef