[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/18 05:36 / Filesize : 228 KB / Number-of Response : 1038
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

コードギアス愚痴スレ12



1 名前:名無し草 [2019/10/13(Sun) 22:34:38 .net]
コードギアス復活のルルーシュについての内容その他さまざまな事柄に意見・不満がある人がその心のうちを書き込むスレッドです

▼復活の他、TV版(無印、R2)や劇場版三道、スピンオフ作品(オズ、亡国のアキトetc)などに関しての愚痴もOKです
▼【アンチスレ】ではありませんので作品アンチやキャラアンチは各自自重願います
▼他スレ等のヲチは禁止です
▼モメサは帰ってください
▼腐の人は出入り禁止
▼次スレは>>980の方がお願い致します

▼自演や対立煽りが常にいますので理解の上書き込みしてください
▼自演指摘されるとキレだすのでスルーしてください

※前スレ
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1570277802/

2 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 22:35:14 .net]
保守

3 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 22:37:53 .net]
前あった荒らし月スレは信者がスレ梅してるだけじゃん

4 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 22:38:35 .net]
保守

5 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 22:39:08 .net]
保守

6 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 22:39:14 .net]
保守

7 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 22:40:09 .net]
月関係ってお触り禁止だったのか
すまん

8 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 22:40:09 .net]
保守

9 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 22:41:09 .net]
スレ埋められたからここと統合って話も出てたけど
一応公式コミカライズ作家だし

10 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 22:41:28 .net]
保守



11 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 22:42:57 .net]
また信者が特攻仕掛けてくるぞ

12 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 22:44:00 .net]
保守

13 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 22:45:04 .net]
他アニメの愚痴スレでも痛いコミカライズ作家の名前出てくるよ

14 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 22:47:11 .net]
自分はTV版ラストはC.C.の扱いに不満だったけど復活はシャーリーの扱いに不満
モヤモヤモヤモヤ
TV版もそうだけど、捨てキャラを作りすぎ

15 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 22:47:18 .net]
保守

16 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 22:48:15 .net]
僕らのC.C.たんをハッピーにする為に捨てるしか無かったんだ

17 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 22:48:24 .net]
保守

18 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 22:48:39 .net]
保守

19 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 22:48:57 .net]
保守

20 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 22:49:30 .net]
>>16
そのわりには11年前はC.C.を捨てたけどね
当時のC.C.ファンの嘆きはすごかった



21 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 22:50:28 .net]
何気にジェレミアも捨てキャラ
モブ以外の何者でもなかった
というかC.C.以外復活手伝ったキャラはモブ扱いだったよね

22 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 22:50:36 .net]
>>20
当時は美学を優先させて
今度は商業とC.C.萌えを優先させた

23 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 22:51:38 .net]
11年前は物語の帰結としてC.C.を捨ててスザクとナナリーを取った
今回はスザクとナナリーとシャーリーを捨ててC.C.を取った
立ち位置変わらないのはカレンとユフィ

24 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 22:52:36 .net]
>>22
両方バランス取れよなと思うわ

25 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 22:52:44 .net]
>>20
復活はその層を狙った粉う事なきC.C.萌え映画だった

26 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 22:54:36 .net]
>>25
当時結末がショックでDVDも買わずに離れてたC.C.ファンが復活で戻ってきて、今さらBlu-rayやグッズ集めだしてるからな

27 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 22:56:19 .net]
正直C.C.のどこが良いのか分からない

28 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 22:58:21 .net]
男はああいうえっちな女の子が好きなんだ

29 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 22:58:50 .net]
良いとか悪いとかじゃなくメーテルみたいなもの
閻魔あいとかそういうもので、シリーズ通して出番があるキャラクター

30 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 22:59:29 .net]
髪の色が好みじゃねーws



31 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 23:00:34 .net]
C.C.のおかげか緑色の髪増えた気がする

32 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 23:02:50 .net]
じゃあ反逆のENDで問題無かったのでは
これからまた新しい契約者を探しに行くって感じで
青春の幻想がガチモンのセックス出来る伴侶になってどうするんた

33 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 23:03:17 .net]
C.C.はおっさんたちがエロと萌える要素を集めて固めたキャラ
復活ではバブみも追加された

34 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 23:04:12 .net]
オッサンズがみんなで可愛がってるのが伝わってくるよ

35 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 23:05:52 .net]
C.C.に新しい契約者を作るかどうかは製作陣揉めただろうな

36 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/13(日) 23:08:57.66 .net]
C.C.かわいいかわいい萌えキャラこの子に萌えない奴はファンじゃない
っていうのが制作から伝わってきて本当に気持ちが悪い
大人の女(笑)が良いならキャバクラにでも行けよ

37 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/13(日) 23:09:51.88 .net]
大人の女 推定700歳

38 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 23:14:24 .net]
>>32
物語の旅先案内人というか良くも悪くも期間限定な幻想キャラだと思ってた
まさかあんな萌え萌え路線になるとは…

39 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 23:15:10 .net]
たしかに明るい緑髪キャラ増えたかも

40 名前:名無し草 [2019/10/13(Sun) 23:18:10 .net]
>>37
700でアレってちょっと幼過ぎない?
野望のためにルルーシュに真実を教える思い遣りは無いし
レイラとか他デメリットも教えず簡単にギアス与えるし
不死が辛いと言いつつその辛さを他人に押し付けようとするし

だから自分で我儘な女って言ってるんだろうけど



41 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/13(日) 23:23:28.23 .net]
C.C.捨てたってどこの話?
生存説があったから魔王魔女エンドはずっとあったよ
生存説唱えるとルルC厨にされたほどだったけどな

42 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/13(日) 23:26:14.76 .net]
魔王魔女の約束を分かりやすく回収してないというのはあるけど
制作者がそのつもりで作ってたならそれでしめても良かったと思うわ
生存だの死亡だのと言い争うこともなかったし
最初から復活込みの駄作だって理解することが出来たし

43 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/13(日) 23:27:24.45 .net]
>>41
生存説あっても表向きにならない限り捨てたと同じ
実際にいまだにTV版はルルーシュ死んだけど劇場版は生き返ったと思ってる人多い

44 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/13(日) 23:29:01.28 .net]
>>43
多いって言っても生存説はあったしその人たちは信じ続けたんだから
全部切り捨てるとかそっちの酌量でしかないだろ
今現にこうなってるんだし

45 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 23:31:35 .net]
コウジロウだっけ
死亡派が多くて困ったとか漏らしてたの
打算としてはもっと生存説出回ると思ったんだと思うから切り捨てはいない
それにしても、生存として作っていた、視聴者にそれとなくコメント
この二つだけでほんとこの作品馬鹿だったんだなって思う

46 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 23:33:01 .net]
コード継承が誰も知らないキチガイの考察だったら復活作られないよな

47 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 23:33:35 .net]
生存説が多数派にならなかった理由はなんだったと思う?

48 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 23:35:46 .net]
その方がまとまりがいいから

49 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 23:35:53 .net]
まあ桜井の「(手繋ぎに関して)テレビ版のラストがこれだったとしても驚かない」
福山の「設定聞いて続編は覚悟してました」

これだけ見ても知ってたんやろなあと思う

50 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 23:44:11 .net]
>>31
緑髪といえばマルチじゃね?
何となく人外キャラに使われやすい色の気がする



51 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 23:45:51 .net]
>>45
困ったと言ってたね

52 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 23:46:15 .net]
>>49
だろうね

53 名前:名無し草 [2019/10/13(Sun) 23:46:41 .net]
>>50
マクロスのランカも人外だっけ

54 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/13(日) 23:51:05.05 .net]
C.C.を極端に萌えキャラ化する事によって、
こんな萌えキャラと過ごすルルーシュくんは永遠に幸せ者だなとなり不老不死はしんどいというイメージが払拭された

55 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/13(日) 23:54:17.94 .net]
>>50
マルチとか懐かしすぎるわw
確かに人外キャラの定番色かもね

56 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 23:57:55 .net]
不老不死しんどい(しんどくない)

57 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 23:57:57 .net]
それこそ谷口が馬鹿にしたパンツ見せときゃいいってやつじゃん
インタビューの内容なんであんな偉そうなの

58 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 23:57:57 .net]
>>54
ルルーシュにとってC.C.と共にいる事がゼロレクで約束を守れなかった贖罪だったのならまだ分かるんだが
実際は「孤独にするかもしれない」のギアス審査にゆかな曰くプロポーズだからな
スザクに世界への贖罪押し付けといてラブラブ新婚アピールはマジでない

59 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 23:59:39 .net]
>>57
ギアスもパンツとか乳揺れ描写に拘ってるから人の作品馬鹿にできるほど高尚なものじゃないだろと思う

60 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 00:03:19 .net]
ルルーシュとの約束なんてラグナレクの接続を否定した時に霧散したと思ってたよ



61 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 00:07:22 .net]
>>59
性自体は大好物なんだけど
カレン達の尻から映すコクピットアングルとか
オズでオルドリン達が着てたような変態パイスーとか凄く嫌だった

お風呂シーンで全裸を映すとか、そういう堂々とした性なら良いんだけどね

62 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 00:07:24 .net]
約束ってラグナレクより後じゃないの?格納庫

63 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 00:11:15 .net]
約束の事知らないんじゃないか?適当に言ってるようだし

64 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 00:13:44.27 .net]
>>61
一期のときからその気はあったけど見ないふりしてたんだよな
監督がそういう意向なのか…

65 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 00:21:41 .net]
>>63
C.C.と約束したのは24話の格納庫よね
15話で自分の願いは死にたいと明かしルルーシュに私を殺せという→ルルーシュ躊躇う
→C.C.は契約を破棄しシャルルを選ぶ
この段階ルルーシュとC.C.の契約は解消
シャルルに死なせてもらおうとするが、ルルーシュの引き留めに応じる
その理由が自分でもわからないからコード封印
シャルルを倒したルルーシュに「お前も行くのか?」と聞かれ「死ぬときくらい笑ってほしいんだろ?」と答える
格納庫で「私に笑顔をくれるんだろ?」と言われてルルーシュが「約束しよう」
こういう流れのはずなんだが

66 名前:名無し草 [2019/10/14(Mon) 00:32:58 .net]
>>65
カレンが入ってきてうやむやになったかと思ったわ

67 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 00:37:38 .net]
有耶無耶どころかカレンが入ってきた後ではっきり約束してたでしょう
又聞き?

68 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 00:38:15 .net]
約束するのはカレンが来てからだよ
蜃気楼で応戦しようとするルルーシュを行かせる為に、心配してくれて嬉しかった早く行って戻ってきてね、私に笑顔くれるんでしょと言ったらルルーシュが約束にした

69 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 00:41:41 .net]
>>66
アニメの内容知らないのにただレスしたいだけの奴はスレにいらん
嫌儲にでも行ってろ

70 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 00:44:10 .net]
もしかしたら3道しか見てない人なのかもしれないよ
3道は「嬉しかったよ、心配してくれて」までで次のシーンはもう蜃気楼出撃だから



71 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 00:48:16.11 .net]
復活見てないのになぜか復活を語りたがる人が前からいるから
その人と同じ人だと思うよ

72 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 00:49:48.26 .net]
ええ…

73 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 00:53:52 .net]
見てないのに語るのは迷惑だなぁ
みんなと前提条件も知識量も違うのにさぁ
きちんと全部見てても解釈が分かれるアニメなのに、見てないなんて正しい解釈になりようがない

74 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 00:55:11 .net]
ルルCエンドにするのなら超重要な場面のはずなのに復活に繋がる皇道だと約束の場面削られてるんだよな

75 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 01:03:30 .net]
削られてるのに復活でC.C.はカレンに「私には約束がある」と言ってるのよ
復活の1番最初のPVも「私にはまだ約束がある」だったと思う

76 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 01:23:02 .net]
魔王になってやる宣言も無くなってるしC.C.の過去も見てないしC.C.が愛されギアス能力者だったことも知らないし約束も削られてる
でも記憶喪失C.C.をルルーシュが怪我させてしまう場面はしっかりある取捨選択の意図よ
復活でも虚無がC.C.を怪我させて鼻血が出るシーンは確保してたな

77 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 02:10:14 .net]
ルルーシュがC.C.を(意図せずとも)傷つけてしまうシーンは、わかりやすく二人の関係性を表してるから残したんだろう
ルルーシュとC.C.はルルーシュが傷つけて(攻撃性の発露)、C.C.が受容する(許して受け入れる)関係性
無印からずっとそうだし、その観点でアニメ見直してみたらたくさんあるよ
ムカついて押し倒すのもそうだし、シャーリーの件で罵倒するのもそうだし×2回、ナナリーの件で責めるのもそうだし×2回、記憶喪失C.C.怪我させるのもそうだし
復活でも虚無ーシュがC.C.に鼻血出させたり、C.C.の差しのべた腕をルルーシュが無視してC.C.が傷ついた顔したりがある
C.C.のキャラソンも君を許すとか受け入れるとかの歌詞多いしね
5616の姿勢としてずっとこの二人はこういうもので一貫してた

78 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 02:20:03 .net]
>>75
感想見てたら劇場版だけの人でも復活を見たら約束が何のことだか分かった人と
復活を見る前に、たぶん笑って死ね、俺が笑わせてやるのことだろうなと思ってた人が居た
格納庫は約束シーンだと思われていないみたい

79 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 02:32:16 .net]
>>77続き
このスレにいるみんなはスザクとルルーシュの関係性が不健全だと思ってる人多いだろう?いくらルルーシュが主人公でもスザクが貧乏くじ過ぎるし不憫すぎるし不平等すぎるし健全な友情じゃなくなんか重いというかね
実はルルーシュとC.C.の関係性も>>77で書いたとおり全然健全じゃなくて、ルルーシュという少年が青年になる成長過程での様々な激しい感情やらを受け入れる器としてC.C.は機能してる。スザクもある意味ルルーシュの行動の結果を受けとる器だし。
そこは女性であるC.C.と男性であるスザクの役割分担はあるわけだけど、もうそういうもので、これがたぶん大河内ワールドなんだと思ってる
健全じゃない友情もあり、健全じゃない愛もあるが、それでもそれは友情であり愛であるというワールドね

80 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 02:43:55.85 .net]
>>78
なるほど



81 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 02:55:41 .net]
>>75
カットされてる描写は存在しない扱いになってるってやはり嘘というか
谷口達が都合良く使い分けられる扱いなんだな
結局、こっちが作品解釈する分には何を基準に置けば良いか分からないし
逆に何を基準にされても文句は言えない訳だ。境界線が元から不明なんだから

>>79
それが全部当たっているとして
大河内ワールド、やっぱり楽しくないね
あくまでルルーシュが全ての中心で、C.C.やスザクは彼の保育器同然という訳か
特にスザクに注視してた人はもうどこで救われれば良いんだろうな

82 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 03:06:05.22 .net]
>>81
たぶん大河内さんの作風というか性癖が、健全で健康的な明るい関係性より、どこか屈折した歪んだ人間関係の中にも存在するであろう本質を突き詰めることにあるんだろうね
それが彼にとってのエロスなのかな
芥川作品とか好きそう

83 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 03:28:17 .net]
56もコメンタリーで言ってたけど3道の収録の時に最初福山があまりに成熟した声で演技しすぎて「そのルルーシュはもう組織3つくらい作ってるだろ。C.C.も必要ないじゃん」とダメ出ししたって。
56にとってC.C.は未成熟なルルーシュの弱さを支える女性という認識なのがわかる

84 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 04:20:16.61 .net]
どうせC.C.ENDなんだから伏線とかどうでもいいじゃん
復活でみんな踏み台になったんだし

85 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 04:43:26 .net]
つまるところ女に当たり散らして自分自分って懊悩する男に尽くす女の間にも愛があるんだよ〜エモいね〜ってことでしょ
それなら大河内より谷口関連のファンタジスタドールのノベライズの方が上手く書けてるよ

大河内の精神的に未成熟な主人公と
主人公に好かれようとする打算はあるけれどそれよりもどんなことでも受け入れる深い母性でその主人公を包み込むヒロインって性癖は理解出来ても
その何処か閉鎖的な関係を上手く描けてるかといえばそうでもないしそんなんだから主人公がヒロインそっちのけとか当たり前で中途半端だから
反逆三道復活みたいなちぐはぐなものが出来上がる

ただその説が正しければスザクの意味が分からない行動の説明はつく
全てはルルーシュの成熟の過程で必要な通過儀礼でスザクはそれに付き合わされていたから言動に一貫性が無かった
以上

86 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 07:37:14 .net]
>>85
そういう関係性を上手に描くのは難しいよな
ルルーシュはカレンにも一度だけ俺を慰めろ〜と当たったことあるし、ロロにも一度だけ当たり散らした
ユフィにも一度だけ目に激痛がある時に当たったな
基本的にそういう男なんだよね
でも視聴者の受け取り方は様々で、極端にいえばルルーシュはナナリーやシャーリーには当たらないからこの二人を大切にしてて、当たり散らすC.C.カレンロロのことは嫌っててどうでもいいんだと受けとる人だっているよね

87 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 07:55:01.42 .net]
初めから良い男なんていない
未成熟な男をどうにか育てて良い男に成長させるしかないという教訓

88 名前:名無し草 [2019/10/14(Mon) 08:32:29 .net]
>>86
ルルーシュの感情の表し方は癇癪しかないからな
プライドの高さと警戒心の強さのせいで

89 名前:名無し草 [2019/10/14(Mon) 08:33:09 .net]
>>87
自立して良い男になれよ

90 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 08:39:46.50 .net]
今でこれならずっと未成熟なままなんじゃない?
性格なんだから大して変化しないような気がする



91 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 08:45:26 .net]
スザクは無印1話で既に成熟してる状態で登場してるんだよな
空白期間にバイク姉がいるわけだが

92 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 08:57:58.69 .net]
女はガキ臭い同級生男子を嫌がり、誰かが育てた後の完成品の男を狙う
既婚者男にばかり惚れる不倫女はその典型
でもその先に未来はないので、ガキ臭い男を自分で完成品に育てるほうが高確率なのだよと56が笑ってるのが浮かんだ

93 名前:名無し草 [2019/10/14(月) 09:03:28.91 .net]
>>92
THE・オタクの考えって感じだな

94 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 09:05:39.22 .net]
童貞ワガママ男にずっと付き合っていく女が永遠の16歳ってところに萌え豚の臭さを感じる

95 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 09:07:54.01 .net]
>>88
癇癪起こせるほど親しい間柄とも言えるよな
子供が母親相手に癇癪起こしても、別に母親を嫌ってるわけではないしむしろ関係性に甘えてるだけ
ルルーシュは幼少期に母親を亡くし父に捨てられ、障害がある妹を抱えて生きてきたからずっと癇癪ぶつけられる相手がいなかった

96 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 09:09:54.05 .net]
まあ実際に全然モテなかったのに結婚した途端に女が寄ってきたりあるからな
ガワしか見られてないのか

97 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 09:22:22 .net]
お前がいてくれたから俺は歩き出すことができたんだ
もうコレにすべて集約されてね?当時はそこまで深く読み取れなかったが
ゼロレクの印象のほうが強すぎてな

98 名前:名無し草 [2019/10/14(Mon) 09:22:27 .net]
>>95
C.C.ってなんで頻繁にルルーシュの母親ヅラするんだろうって思ってたけど
ルルーシュの母親役やってる自負があったのか
気持ち悪いな

99 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 09:34:30 .net]
自分はルルーシュはC.C.に母親のように甘えてたとは思わないな
あの2人の関係だと許す者がルルーシュで許される者がC.C.の方が適当だと思う
ルルーシュと対比するのがユフィやシャーリーやナナリーやスザクの場合はそっちが許す者でルルーシュが許される者になるが

100 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 09:50:00.24 .net]
C.C.のキャラソン3曲の歌詞見てみろ
「REINCARNATION」「CONNECT」「Reload」
C.C.が許す側だぞ



101 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 10:16:26 .net]
>>86
>当たり散らすC.C.カレンロロのことは嫌っててどうでもいいんだと受けとる人だっているよね

あー正にその考え方だわ
当たり散らす内容にもよるんだけど、例えばロロに言ったずっと殺してやろうと思ってたとか
命に関わるようなことを言ったりやったりしたら
流石にそれで愛してるとか舐めたこと言うなって思う

>>90
成熟って簡単に言うけど、何をもって成熟なんだろうね
他人に思いやりを持てるようになったら?

>>92-93
今の話題の範囲で言えば、自分自分で他人のことは傷付けてばかりの人間なんて
別に男女関係なく欲しい、仲良くなりたいなんて思わない人の方が普通だわな

102 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 10:16:30 .net]
テレビ版本編的には契約時以外はルルーシュの方からC.C.に手を差し伸べてた気がする

103 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 10:22:53 .net]
>>101
C.C.に言った「殺したくても殺せないだろ、不老不死の魔女め」はどうだろ
「私も殺すか?」と挑発したのはC.C.だけど。
ロロへの言葉ほどひどくはないけど、これも大概だよね

104 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 10:27:37 .net]
ルルーシュはシャーリーには当たり散らしたことはないけど、電話を一方的に切るのはしょっちゅうある
すごく気を使ってるのはナナリーにだけ
それもナナリーの望んだ形での気の使い方ではないからすれ違ってた

105 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 10:31:02 .net]
暇人連投

106 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 10:37:27 .net]
>>101
>別に男女関係なく欲しい、仲良くなりたいなんて思わない人の方が普通だわな

だから友達少ないんだろうな

107 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 10:38:18 .net]
本スレが過疎って愚痴スレが稼働っていうクソアニメあるある現象が起きてる

108 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 10:39:07 .net]
ルルーシュの友達はリヴァルだけ

109 名前:名無し草 [2019/10/14(Mon) 10:57:04 .net]
>>108
単なる足の間違いだろ

110 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 10:58:20 .net]
リヴァル=バイクなんだっけ
ならC.C.の事は孤独を癒す良い尻の抱き枕くらいにしか思ってないんじゃね?



111 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 11:01:28.13 .net]
ナナリーは可哀想な俺の自己投影先で、スザクは俺の計画を完璧に実行してくれる相手、シャーリーは都合のいい女か
書いてて嫌になってきたw

112 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 11:05:02 .net]
ルルーシュってC.C.のこと理解してそうで理解してないよな
調子乗って安心してたら勝手に去られたの3回目
頭の良いはずのルルーシュなのに考えられない

113 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 11:11:12 .net]
>>111
「ルルーシュくんはそういう奴なんです>^_^<」

114 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 12:05:13 .net]
>>77
C.C.をトマトのトレーラーに落としてC.C.が酷い目にあったこともあったな
あれもDV
今から思えばルルーシュはC.C.に対して衣食住と物理的な力で全力でマウント取ってるな
ルルーシュがというより脚本がというべきか

115 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:20:50.25 .net]
この二人に男女の恋情があるかはともかく、復活後は確実に肉体関係になってることだけは断言できるよ
L.L.とC.C.は不老不死同士で対等になったしもう金も権力も無いしプライド高いルルーシュ君がマウント取れるのそれだけ

116 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:29:32.11 .net]
胸デカくなってるのもそういう意味だろうとは思ってる

117 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 12:36:01 .net]
個人的にトマトに落とすシーンや記憶喪C.C.に怒鳴って怪我させるシーンにエロさを感じてしまう
ルルシャリシーンはひたすら綺麗で美しいんだが、ルルCシーンはなんかエロい

118 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:55:40.98 .net]
>>116
映画は見間違いかと思ってたけどピクドラでもデカいんだよな
なんかスザクがやはり哀れ

119 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:57:21.60 .net]
700歳の筆下ろしとは見ものだなぁ

120 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:58:10.84 .net]
スザクとバイク姉さんの関係性プリーズ



121 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 13:00:13.58 .net]
C.C.の身体って変化あるの?
不老不死でCの世界にコード引き継ぎ時のバックアップあってそこから欠損した部分を補ってるとかいう話だったような気がするんだけど
デカくなったのは単なる作画の趣味では?

122 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 13:02:35.38 .net]
>>119
久々に男とヤるから涎垂らしまくってルルーシュ食い散らかしそう

123 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 13:03:15.20 .net]
だって、Cの世界はどうにでもなるなんちゃって設定だし

124 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 13:03:52.39 .net]
>>118
これまでは胸は小ぶりのCカップって感じだったのに
復活後は胸が尻カップになってるんだよな

125 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 13:04:58.83 .net]
マジレスするとセックスで女は男に勝てない
経験でリードしてもすぐに巻き返される

126 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 13:06:10.25 .net]
ギャンブルの次は女か…じゃあその次は酒?
ワイングラス片手にフハハハハしてるイキったL.L.さんが見られるな

127 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 13:07:07.92 .net]
>>125
どうだろう
C.C.よりも体力無いからな

128 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 13:07:56 .net]
腕力はけっこうあるんだよな

129 名前:名無し草 [2019/10/14(Mon) 13:09:03 .net]
>>125
お前ドヤ顔で自論語っても童貞丸出しだぞ

130 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 13:09:07 .net]
700歳とセックスとか気持ちが悪い
シャーリーで脱童貞させてやれよ



131 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 13:09:43 .net]
酒は興道でもう飲んでたろ?

132 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 13:10:41 .net]
>>130
シャーリーを都合よく使うなよ
一回限りとかふざけてんのか

133 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 13:11:19 .net]
ルルシャリいたんかわれェ

134 名前:名無し草 [2019/10/14(Mon) 13:12:30 .net]
>>131
ダーツのところでだっけ

135 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 13:12:34 .net]
>>124
踊り子ピクドラでカレンより小さかったのにな

136 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 13:12:49 .net]
嵐月同人みたいにC.C.がリードしてルルーシュを楽しむんだろうなぁ
あーあ可哀想

137 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 13:13:19 .net]
>>134
うん、あれ酒じゃね?

138 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 13:13:38 .net]
ルルーシュはC.C.のデカ尻に圧迫されて搾取されてりゃいいよ
エロ同人が捗るね

139 名前:名無し草 [2019/10/14(Mon) 13:15:14 .net]
>>137
種類わかんないけどC.C.がウィスキー飲んでたから多分自分で作ったカクテルと思う
バーカウンターみたいだったし

ところでピザとウィスキーって合うの?

140 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 13:15:30 .net]
まぁキムタカの趣味ってだけかもしれないけど監督が修正してこないなら…
あと監督指示の可能性もあるか



141 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 13:16:39 .net]
>>138
あの臭い尻に圧迫されるルルーシュ不憫やで

142 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 13:17:30 .net]
ピザにはワインだよな
ウイスキーとチーズって合うのか?

143 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 13:17:39 .net]
>>139
ピザとウィスキーは個人的には合わない
ウィスキー飲むときにアテはいらない
ピザならワインかカクテルがいいな
ルルーシュ17歳飲酒不良だな

144 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 13:18:23 .net]
>>121
バックアップの度に更新されていくミラーバックアップなら理論上は可能じゃない
C.C.が最初に不死になって以来二度目のバックアップを取ってこなかったのが前提だが

145 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 13:20:08.21 .net]
ルルーシュのDV気質がエロス

146 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 13:21:37.30 .net]
>>145=C.C.をアバターにしてルルーシュにDVされるルルC同人でオナってる奴

147 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 13:22:01.36 .net]
というかなんでセックスしただけで乳がデカくなるんだ?

148 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 13:22:37.22 .net]
血流が良くなるか何かでデカくなる

149 名前:名無し草 [2019/10/14(月) 13:23:23.46 .net]
>>143
スザクが飛行機の中でコニャック?かな?を呑んでた時は渋いな〜と思いました

150 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 13:24:10.91 .net]
>>149
スザクも飲酒してたんだ
あの世界は何歳解禁なんだろ
雑スレ向きの話題だなw



151 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 13:25:19.46 .net]
乳がでかくなるかは知らないけどお肌がつやつやにはなるよ

152 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 13:25:24.11 .net]
こいつらストレスマッハの人生送ってるからアルコール必須だわな

153 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 13:26:53.42 .net]
>>151
カノン乙

154 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 13:27:02.70 .net]
確かに
アルコール、タバコ、女…

155 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 13:29:03.63 .net]
ルルーシュはリフレインに逃げようとしたし没案だけどスザクもリフレイン中毒者になっていたからな

156 名前:名無し草 [2019/10/14(月) 13:29:42.48 .net]
>>144
記憶はともかく身体のバックアップの取り方がいまいち分からないからなぁ
どっかのピンナップで見た愛されギアスの時の乳はぷりんぷりんだったけど

ミラーバックアップって前に取ってたデータは復旧出来ないってやつだよね?
もしかして今までのC.C.は処女でルルーシュとやるのが実質処女消失でそれを上書きしたとかそういうキモいのないよね?ないよね…谷口…

157 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 13:30:35.00 .net]
アーニャはスザクとカップリングに見えないように設計されたから、スザクにそういうのは困るんだろうな
まあユフィ死後だしな

158 名前:名無し草 [2019/10/14(月) 13:30:38.41 .net]
>>150
18歳みたいだよ
セシルさんとかいたし注意もしてなかったから

159 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 13:32:10.74 .net]
>>158
じゃあ興道の17歳ルルーシュはアウトだね

160 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 13:33:18.72 .net]
>>156
そういう考え方するやつの方がキモいからレス返してくんな



161 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 13:33:22.95 .net]
>>156
100歩譲ってあったとしてもこちらに明かされることはないだろw
名前さえ明かしてないのに

162 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 13:34:00.18 .net]
>>159
カジノも年齢制限あるはずだけど通ってたしな
しかも制服で

163 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 13:34:56.34 .net]
>>152
そう考えたらC.C.の存在はルルーシュにとって支えになってたんだろうな

164 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 13:35:33.57 .net]
>>162
うーん、不良

165 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 13:36:27.81 .net]
チョイ悪親父ゴローシュ

166 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 13:46:20.02 .net]
復活円盤のピクドラとビジュコメで愚痴燃料投下されまくりそう

167 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 13:46:59.17 .net]
まだまだ先だな

168 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 13:47:39.79 .net]
カジノは金のためだし
リヴァルも未成年でバーテンしてたんだっけ?

169 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 13:53:06.30 .net]
そのお金をC.C.がピザ代に使っていく

170 名前:名無し草 [2019/10/14(月) 13:53:19.14 .net]
>>166
その前にソシャゲ…



171 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 13:55:21 .net]
あれはもうポシャゲになったのかな

172 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 14:00:27 .net]
>>166
どんな愚痴になるか予想しよう
自分は櫻井さんの名前ないのにピクドラに出てたら愚痴言う

173 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 14:11:02.00 .net]
103とハマムどちらがたくさん愚痴でそうかな

174 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 14:11:47.76 .net]
>>172
サブキャストだった場合事前告知で省略されるの普通なのにアホか

175 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 14:14:33.51 .net]
103にスザク出なくていいよ
ジェレミアは出てもいい

176 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 14:21:38 .net]
CCって700歳なの?
過去の描写からの推測?

177 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 14:24:48 .net]
推測だろうな
300歳以上は確定だと思うが
不老不死に年齢関係ないだろとも思う

178 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 17:06:02.12 .net]
数百年生きてて恋愛はもういいやとなってないのに驚く
テレビ版だと年相応に精神年齢が達観してるのかと思ってたら復活だと見た目相応の恋する女の子に戻っちゃってる感じがする

179 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 17:09:54.58 .net]
ルルーシュ×C.C.は

180 名前:式カプだとは思う
ホモは嫌いだし他作品には好きな男女カプはあるんだけどこの2人には不思議と惹かれない
2人の所業を見てると応援したくなる要素がまるでない
[]
[ここ壊れてます]



181 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 17:11:14.86 .net]
一人だからじゃないか?子供や孫がいたら恋愛に興味なくなるだろうが無理だからな
やっぱり家族は欲しいんだろ

182 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 17:12:38.51 .net]
>>179
公式カプなのに人気皆無なんだよね

183 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 17:21:04.27 .net]
ルルーシュの恋愛描写って基本ハーレムでギャルゲだしな
カプ人気出るような描写じゃないもの
もっとわかりやすくルルーシュ→CCがあれば人気出たかもね

184 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 17:22:48.55 .net]
今どきギャルゲハーレム流行らないよな
推しが報われなかった時悲しいし

185 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 17:25:47.22 .net]
公式はハーレムはハーレムでも、女の戦いは実質C.C.VSカレンのつもりだったと思う
でも昔からファンはC.C.VSシャーリーが激しいんだよな

186 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 17:31:21.57 .net]
>>183
自分の場合は大体応援してる子が報われないんだよなぁ

187 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 17:32:14.43 .net]
>>184
モンペが過激な戦闘民族なんだろう

188 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 17:33:02.76 .net]
>>184
放送中はシャーリー派よりカレン派の方が圧倒的に多かったような

189 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 17:36:42 .net]
ルルカレと福山×小清水応援してたわ

190 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 17:36:53 .net]
>>185
何でだろうねぇ
SAOはアスナが好きになれないから見てて面白くないし、好きになる子がメインヒロインってパターンはほんと少ない



191 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 17:38:07 .net]
>>187
そうだよなぁ
みんなどこへ行ったのか
シャーリー派はかなり声が大きい感じはする

192 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 17:39:09 .net]
C.C.好きになれないんだよな
自分と似たキャラを好きになると聞いて成る程って思ったんだけど自分は性格悪くてズルくて汚い女じゃないからC.C.の事は好きになれないんだよ

193 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 17:41:50 .net]
C.C.は男受け考えて造られてるから、女視聴者にウケるかどうかは考えられてないよ

194 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 17:42:50 .net]
>>190
ルルカレは公式から悲恋ENDを提示されたからそこで満足して解散
残りは普通のギアスファンになるか他カプに目覚めるかのどっちかかな

195 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 17:47:52.38 .net]
>>193
あー解散したんだ
ルルシャリは解散してないよね

196 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 17:50:01.18 .net]
個人的にギアスでカプ萌えはしてなくて
ルルーシュにC.C.がいるにしても世界を混乱に巻き込みましてや親友の大切な人を殺した点からしても無いなと思ってたのに復活はガチのラブなエンドで度肝を抜かれた
あと全部ルルーシュのおかげ!みたいになってるのが気持ち悪い

197 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 17:55:25.73 .net]
>>195
なぜそんなクレイジーな事になったのかと理由を探すと、C.C.ちゃんを全力で幸せにしたいという公式の強い願いに辿り着く

198 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 17:57:13.69 .net]
カグヤは映画ではほぼ出番無しだったけどピクドラに出るから楽しみだ
ルルーシュへの想いを語ってくれるだろう

199 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 17:57:42.17 .net]
誤爆ったすまそ

200 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 18:03:03.22 .net]
わざとだな



201 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 18:04:16.99 .net]
うんわざとだね
こんなに此処でルルーシュに矢印出てるのが異様だって話してるのに
それを聞きたがってるとかただのルルーシュ厨

202 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 18:06:19.48 .net]
まあ腐じゃないけど劇場版やってるときに
まさか魔王魔女エンドなんかにするわけないだろって思ってたから
本当に驚いた
ただそのエンドに行き着くまでの言い訳をルルーシュ以外のキャラに背負わせてるのが醜い

203 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 18:08:23.19 .net]
復活見てない人が延々語ってもまるで興味ないんだよな

204 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 18:09:03.07 .net]
>>196
そのC.C.を幸せにしたいっていうのは
第一にルルーシュを続編に続投するための作品というのがあって
じゃあもうC.C.の約束を回収してもいいよねって意味
元から幸せにしたいから復活の伏線は張られてた

205 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 18:12:40.93 .net]
ルルカレはただの悲恋じゃなくて
カレンは私のこと好きじゃないなら死ねよオメーって感じのクズにしか見えなかったし
ルルーシュはルルーシュで俺の自己満計画を実現したいからお前は死んでも仕方ない
って感じのクズにしか見えなかった
カップリング不成立を通して双方の人間性まで奈落に突き落とされた感じ

206 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 18:13:58.06 .net]
復活のルルーシュのサブタイトル

命を賭して世界を創ったヒーローがいた
彼を愛した女性は復活を願い
世界も彼を求めていた

そしてその愛は実を結び彼は彼女と…



きんも

207 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 18:13:59.93 .net]
カレンのそういうとこが良いんだよ
私のこと好きじゃないならシネェ!って

208 名前: []
[ここ壊れてます]

209 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 18:14:58.79 .net]
>>205
誰が作ったのw

210 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 18:15:26.55 .net]
>>205
キモすぎわロタ



211 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 18:15:39.45 .net]
>>207
オレ
その通りだろ?

212 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 18:16:01.61 .net]
>>209
ワロタ

213 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 18:16:29.36 .net]
>>206
わかる
でもいろいろと惜しいキャラだった
2期なんてもうブレブレだし

214 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 18:16:45.53 .net]
>>209
字書きかw

215 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 18:18:09.01 .net]
うわあ…

216 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 18:18:35.71 .net]
SL応援団長にさせられるだけならまだ良いけどルC民に良い女呼ばわりされるのがなんかムカつく

217 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 18:19:24.69 .net]
この人マジで精神の病気なんか?

218 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 18:19:33.54 .net]
ルルCキモすぎるだろ

219 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 18:20:05.05 .net]
腐出禁

220 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 18:20:25.44 .net]
>>206
えぇ…
別れ話のゴタゴタで酸ぶっかけてくるような
現実のクズの同類のどの辺が良いんだ…
格好良いのか?可愛いのか?



221 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 18:20:52.38 .net]
>>205
これ読むだけで復活の内容わかるね

222 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 18:22:00.09 .net]
俺を諦めろ

ミサワかよ

223 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 18:22:31.79 .net]
>>218
私と似てるからかな
ルルーシュを殺して自分のものにしたいじゃん

224 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 18:24:33 .net]
>>221
ヤンデレの思考パターンの1つとしてよく聞くけど
それってどういう理屈なんだ?
普通は死んだら誰のものにもなれないだろう?

225 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 18:24:59 .net]
どいつもこいつも俺を諦めろ
調子乗りすぎ
ならお前もC.C.を諦めて一人で孤独に生きていけよ

226 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 18:25:33 .net]
>>221
自分は人間の屑という自己紹介か

227 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 18:26:12 .net]
まず調子乗らせる構図にしてる公式がおかしい

228 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 18:28:02 .net]
それな
ルルーシュは許される必要がとか言ってたけど、ルルーシュは復活で誰かに謝罪したっけ?

229 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 18:28:28 .net]
倒れたルルーシュに跨ってナイフで刺しまくるとか大興奮ものだ

230 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 18:29:59.67 .net]
この犯罪者思考の奴が >>191みたいなレスいつもしてるから本当に頭おかしいわ



231 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 18:32:28.17 .net]
黙って殴られる事は一種の謝罪なんだろうか
、と考えてたけど公式はあれを「友人からの歓迎」として描いてるんだった…

232 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 18:32:55.39 .net]
>>226
謝るとかそんなオタのプライドが傷つくような描写を主人公にさせるわけない
コードギアスはなろう作品だからな

233 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 18:33:25.93 .net]
>>228
リアルと仮想は別物だし

234 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 18:34:56.89 .net]
>>229
土の味並に精神的にぼこぼこにしてほしかったわ
まあそんなことしたらまたスザクが叩かれるんだろうけど

235 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 18:36:20.28 .net]
谷口は一から十まで説明するのは嫌いって価値観を持っているようだが
やっぱり謝罪は口で「ごめんなさい」って言うのが一番心に来る
エグゼイドのパラドガチ泣き謝罪を見てそう思った

236 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 18:36:34.16 .net]
>>229
手荒な歓迎とは言ったけど公式は言ってないだろ

237 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 18:36:39.69 .net]
>>231
ニートが自己擁護してもますます危ない奴と思われるだけだぞ

238 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 18:36:43.59 .net]
まあC.C.のわがままだから、あまりルルーシュを殴るのは…
でもスザクがC.C.を殴るのは見たくないけど

239 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 18:37:02.84 .net]
>>234
曲名も手荒い歓迎だしさ

240 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 18:37:26.82 .net]
>>233
ルルーシュが謝れないやつというだけでは



241 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 18:37:41.65 .net]
>>235を縛って拷問したい

242 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 18:38:31.75 .net]
>>237
ルルーシュ視点でね

243 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 18:39:03.91 .net]
ギアスをかける前だからシャーリーに「ごめんなさい」言えたルルーシュ
C.C.死んでるから「ありがとう」言えたルルーシュ

244 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 18:39:36.54 .net]
>>239
通報するわ

245 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 18:39:50.14 .net]
スザクがC.C.殴ったらモンペからコテンパンにされる
ただでさえ3道使ってアンチを付けないように56は努力してるのに

246 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 18:40:13.37 .net]
C.C.怪我させて「血が出てるじゃないか」

247 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 18:41:10.56 .net]
>>242
kmfで踏み潰したい

248 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 18:41:25 .net]
スザクは女は殴らないだろう
そういうキャラじゃない

249 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 18:42:03 .net]
殴られてイテッていうキャラだな

250 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 18:42:32 .net]
スザクは邪険にされてるシャーリーの話を聞いてやり
それとなくルルーシュに言うようなやつ



251 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 18:42:38 .net]
カレンにリフレイン撃とうとしたし、裸のカレンと格闘して捕獲したよ

252 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 18:45:05 .net]
そりゃカレンは戦闘員だし体術の強さ知ってるからな

253 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 18:45:43 .net]
>>249
アンチってよくリフレイン撃とうとした!っていうけど
あそこまで追い詰められても撃てなかったし
カレンに殴られたままだったというほうが主だと思うんだけど

あと刃物持って刺しにきた女を倒して文句いうやつは申し訳ないけど話す価値もなさそう

254 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 18:46:26 .net]
C.C.も戦闘員では?復活ではあまり戦ってなかったけど

255 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 18:47:35 .net]
C.C.は戦闘員じゃなくないか?
メカは操縦できるがカレンの様な雄ゴリラでは無いし

256 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 18:47:43 .net]
>>105
朝から延びがすごくて驚いた
かなり暇してるんだろうな
ほとんど同じ人だろこれ

257 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 18:48:17 .net]
>>251
別にアンチじゃないけど?カレンを例に出しただけで、言いたいのはC.C.の話だし

258 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 18:49:13 .net]
>>254
ギアススレは数人しかいないの分かってる上にIDの無い匿名掲示板で何を無意味な事言ってるんだ?

259 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 18:49:23 .net]
>>253
ランスロット乗れるし

260 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 18:49:53 .net]
>>255
アンチじゃなくてもアンチによくある偏った意見だよ



261 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 18:50:23 .net]
>>258
スルーしてよ

262 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 18:50:42 .net]
アンチじゃないっていう奴は実際アンチだったりするからなあ

263 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 18:51:49 .net]
C.C.の話をしたらスザクアンチにされて悲しい

264 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 18:51:53 .net]
正しくは会話のキャッチボールで手応えを覚えて時間潰して満足してる常駐がいるスレで何を言ってるんだ?ですね

265 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 18:52:00.41 .net]
まぁカレンはあまり女として見られてないから
C.C.はいかにも女って感じだし

266 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 18:52:58.05 .net]
>>261
腐じゃなくても腐寄りの意見書けば腐認定されるよ
いつもいるすぐルルC厨にする荒らしは論外だけどね

267 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 18:53:16.05 .net]
どこのアニメスレもこんなものだよ
住民は決まってるし

268 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 18:55:02.89 .net]
ルルCとかいう気持ち悪いカプは早く離散してくれよ

269 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 18:56:27.90 .net]
スザク「C.C.…」のセリフが最後でスザクとC.C.の会話なかった
お互いどう思ってるのか謎のまま

270 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 18:58:45.75 .net]
スザク、ナナリーと会話させると何故ルルーシュの復活を秘密にしたのか聞かれちゃうと困るからな



271 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 18:59:47.08 .net]
スザクはC.C.のわがままなら仕方ないなと思ってるのかな

272 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 19:03:33.87 .net]
56さんは視点を集約させる為に無駄な部分は削ぎ落とすけど、その削ぎ落とされた部分が気になってるこっちからすると不満だよね
理解はするけど不満は出る
スザクとC.C.の会話もそうだし、シャーリーファンが気になってるのはシャーリー関連だろうし、腐が気になってるのはスザナナとの別れの会話だろうし

273 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 19:06:30 .net]
フマンナノハルルーシュマンセーニしたことであって
さらに細かく描写されてもマンセーが色濃くなっていくばかりだから
不満なのはそこじゃないわ

274 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 19:08:52 .net]
シャーリー関係も曖昧にしてるのは逃げとぼやかしだろう

275 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 19:09:51 .net]
曖昧にしとけばあとはカプファンが好きに妄想してくれるでしょうと余地を残してる

276 名前:ツもりなのかもな []
[ここ壊れてます]

277 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 19:10:42 .net]
>>270
腐はどうでもいいが
スザクとC.C.の会話は削ぎ落としたんじゃなくお互い積極的に話すことないんじゃ

278 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 21:06:21 .net]
>>269
積極的に許してる訳ではないが女のわがままにガチギレしても理屈じゃないから意味がないと思ってそう
スザクにとってのC.C.はルルーシュのように自分と同じ十字架を背負う対等な存在だとは思われていない
だからC.C.相手には怒らない

279 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 21:13:37 .net]
スザクとC.C.の会話って「私はルルーシュを利用していた〜」「後悔を?」とか「君と僕は似ていないよ」とか「君は盾になってくれ」とか「君はルルーシュの共犯者なんだろ?」くらいしかない気がする

280 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 22:44:39.90 .net]
テレビ版見てた頃はどちらかといえばスザクが好きじゃなかったけど
復活の後に見返すとスザクはただただ可哀想だしルルーシュに腹が立つ



281 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 23:31:29 .net]
スザクはTV版見返すほど最初から精神ぶっ壊れてるし自己矛盾が激しく腹黒いし結構やべえ奴だと思う

282 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 23:34:19 .net]
ナナリーに電話させてルルーシュの反応伺ったり、スザクは結構黒いところあると56言ってた
というか、スザクもけっこう頭良いよね

283 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 23:34:58 .net]
え?

284 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 23:38:41 .net]
56のアニメキャラは基本的にどいつも頭良いから見ていてストレスフリーだと言われてる

285 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:46:47.99 .net]
わかる
ルルーシュもスザクもC.C.も頭いいし、カレンだって説明されたらすぐに響く
ユフィもナナリーもカグヤも頭悪くない
ミレイなんか監督の代弁かよみたいな哲学的なこと言ったりするし
でもシャーリーはちょっとかなりバカだなぁと思う

286 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:56:39.20 .net]
恋愛脳キャラってバカ多いよね

287 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:57:23.46 .net]
ユーフェミアもバカだろ

288 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:57:40.15 .net]
ニーナも恋愛脳だったけどバカな感じはしなかった

289 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:58:57.12 .net]
シャーリーモンペが荒ぶるぞ
でも確かにシャーリーはバカっぽかった

290 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:59:13.53 .net]
>>284
理解力の話だよ
企画力の話じゃなくて



291 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:02:44.81 .net]
シャーリーはせっかくスザクに守ってもらったのに、なぜテロ現場に行くのか意味不明だった
ルルーシュと話したくても落ち着いてから後日でもよかったし、丸腰でテロ現場に行って何ができるんだよ…
カレンみたいに戦闘能力高いわけでもC.C.みたいに死なないわけでもないのに

292 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:04:39.40 .net]
飛び降りしようとしたとことかもちょっとな
下手したらルルーシュも巻き込まれてた
シャーリーを叩くのは心苦しいが

293 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:05:35.95 .net]
飛び降りようとしたのは記憶が混乱してパニックになってたんだろうからわかるよ
テロ現場突入がわからない

294 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:06:07.04 .net]
シャリ基地進軍してくるか?

295 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:06:46.52 .net]
C.C.叩こうよ

296 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:07:46.16 .net]
シャリ基地駐屯してたか

297 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:11:51.84 .net]
わざとらしすぎて草
復活で勝った()はずなのに何でこんな余裕ないんだろうな

298 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:26:13.32 .net]
シャーリーはまだ10代の女の子だから恋愛脳なのもある程度はしょうがないかなと思えるけど
数百年生きてて恋する少女はわがままなの!私の理想のルルーシュじゃないお前は要らない!してくるC.C.はマジかよお前いい年してるんだからいい加減恋愛脳は卒業してもう少し大人になれよと思ってしまった
C.C.が人外の魔女ではなくわがままな恋する女の子として幸せになる話にするのならC.C.も10代にして数百年生きてる設定にしなかった方がいいと思う

299 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:30:33.75 .net]
ほんとシャーリーの話をするとすぐに対決C.C.の話がくる
ここまでシャーリー派とC.C.派を憎しみ会うように仕向けた5616

300 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:31:25.31 .net]
煽ってる人が一人いるだけさ



301 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:32:14.70 .net]
シャーリーは恋は盲目を地で行く子だから

302 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:34:37.97 .net]
まぁシャーリーがルルーシュと幸せになれると思ってた人はいないだろ

303 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:37:25.76 .net]
シャーリーたんは等身大の恋する女子高生
C.C.たんは不老不死だけど中身は16のままの少女

こういうイメージなのかな公式的には

304 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:42:02.76 .net]
シャーリーはちょっとうざい明るい恋する少女
C.C.は哀しみを抱えて救いを求めてる女性
公式の認識はこんな感じでは

305 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 00:59:00 .net]
>>282
カレンの説明されたら〜とか顕著だけど
ギアスのキャラって頭良いと言うより、その場面で知能が必要なら強制的に強化される感じ
逆も然りでその場面で賢いと困るなら知能低下させられる

総じて作り手の人形感が強い

306 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 02:07:42.42 .net]
キャラが急に馬鹿になるのはR2の裏切り回が特に顕著だった
それでルルーシュファンに扇や騎士団が嫌われたのを気にして皇道だとルルーシュを信じたくて話を聞こうとするキャラに変えられてた
学園でカレンがわざわざ扇が反省してる風なのを伝えるのもお互いが利用しあってた関係なだけなのにルルーシュの方が全面的に正しいように描かれて気持ち悪かった

307 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 07:00:19 .net]
雑スレの腐れあれなんなん?
本人あれで面白いこと言ってるつもりなの?
駄々滑ってんのに気付いてないのがもろ発達のアスペ臭い

308 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 07:37:52.03 .net]
谷口の作るキャラが頭良いとかマジで言ってるの?

ルルーシュは虚しい万能感に酔いしれてるくせに実力が伴ってない馬鹿だし
スザクは軸がブレブレで矛盾してて女殺されてやっと軍人してる意味が出来たような奴だし
カレンは薄っぺらいイデオロギー振り回してそれの意味を深く考えない暴力女だし
C.C.は達観してるとか言いつつ男に縋るしか自己肯定出来ない恋愛脳だし

しかも全員都合が悪くなったらそれまでの考えひっくり返して「実は〜」の後出しじゃんけんしかしない

309 名前:名無し草 [2019/10/15(Tue) 07:56:22 .net]
>>304
話すことなんもないからでしょ
ネタ投下もないし公式の動きもないし
アレマジで気持ち悪いけどな

310 名前:名無し草 [2019/10/15(火) 08:38:27.61 .net]
【GIF】アヘ顔になるまでヤラれ続けるバニー姿の女の子がエ口すぎてフル勃起確定www(H注意)

yokci.birdriver.org/hbkd585/un7e1ss75hg6i5.html



311 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 14:06:03.31 .net]
C.C.って年の功で経験とか知識だけはあるけど頭は良くないイメージ
その知識と知識を繋げて考えられない感じ
だから同じことを繰り返す

312 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 14:24:11.08 .net]
>>304
どう見ても発達のアスペで統失だよ
上記の典型的な症状の造語症を発症してるから
自作単語を繰り返してるのはここでも見覚えのある光景だろう

313 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 14:26:27.12 .net]
経験だけは積んでるけど根幹が愛されギアス使ってた子どもの頃から成長してないように見えるんだよな
愛されることにずっと飢えてるのは分かるんだが誰かを愛したことがないのかなと思ってしまう

314 名前:名無し草 [2019/10/15(Tue) 14:40:00 .net]
>>310
それで愛することをしようとしても自分がシスターにしてもらったことの焼き直しになるのか
マオにも虚無ーシュにも対しても「親が子供に尽くすようにするのが愛」って感じだったし

魔王魔女になってもその関係は変わらない気がする
ルルーシュも根幹は愛されてこなかった子供だし
甘えさせてくれる人間に自分勝手に甘える

315 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 15:10:16 .net]
>>305

頭脳は長けてるという設定だけど
策はいつも同じで

316 名前:桙ノは魔法のようなハッタリや相手を馬鹿に成り下げることで成立するものもあるからそう見えない
公式はゼロレクイエムがルルーシュの成し得た大成として書いてるので実力ありますよ!アピールすごいよ

あとスザクは軍に入った意味はスザクの中にはちゃんとあったし
C.C.は最初に傍観者として書いていたからそこからのギャップというか落差がすごかった
[]
[ここ壊れてます]

317 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 15:21:14.79 .net]
>>312
何言ってるのか全く伝わってこないわ
アンチの305の方が分かりやすい

318 名前:名無し草 [2019/10/15(火) 15:22:04.91 .net]
>>312
ユフィが現れる前のスザクは軍人やってるのは寄り掛かれる規律と行動原理が与えられるからにしか見えなかった
C.C.はルルーシュを観察する傍観者で達観してるかと思えば結局ルルーシュに絆され「お前みたいな男初めてだよ♡」で恋愛脳

ルルーシュはハッタリも戦闘の仕方もワンパ
頭が良いと言われてるけど正直そうとは思えないくらい思慮が浅いし行動も短絡的
ゼロレクについては描き手が悪いが
世界に全く影響を与えたふうには見えなかった

書いてて思ったけどこのアニメの悪いところって名無しキャラが書き割り的で何も考えてなさそうなところだよなぁ

319 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 15:40:09 .net]
それっぽいこと言ってるけどこの人本編見てない人だよね

320 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 16:00:38 .net]
>>314
即レスどうも
スザクにとっては贖罪のためと犠牲にした命を無駄にしないためと人を救いためだし特区の事件までは恭順派もいた
ユフィの遺志を継ぐことに変わったかもしれないけど
その前から軍人やってる意味なら大いにある
ただ嘆かわしいのはスザクのやり方はギアスではいつも間違っていてルルーシュが正しいということにされること
どっちが正しくて間違ってるとかそういうテーマは結局のところなかった


C.C.はもうルルーシュハーレムの一員だったんだと諦めるしかないと思ってる



321 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 16:06:52 .net]
荒らしスルー推奨

470 名無し草 sage 2019/10/02(水) 10:59:42.01
もう映画見てないのバレてるのによくやるわあ

365 名無し草 sage 2019/10/07(月) 21:35:44.33
>>360
さすが復活を見に行ってないやつは違うわw

71 名無し草 sage 2019/10/14(月) 00:48:16.11
復活見てないのになぜか復活を語りたがる人が前からいるから
その人と同じ人だと思うよ

202 名無し草 sage 2019/10/14(月) 18:08:23.19
復活見てない人が延々語ってもまるで興味ないんだよな

315 名無し草 sage 2019/10/15(火) 15:40:09.65
それっぽいこと言ってるけどこの人本編見てない人だよね


965 名無し草 sage 2019/10/13(日) 22:24:09.67
もう次スレいらないよ

970 名無し草 sage 2019/10/13(日) 22:26:42.73
確かに
今も殆ど荒らしの壁打ちスレになってるし、いらないと思う。

983 名無し草 sage 2019/10/13(日) 22:30:28.89
次スレはいらないって事でいい?

322 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 16:11:03 .net]
>>317
この冷やかしと雑スレの腐は同じやつだと思う
雑スレの腐は普通の話をしてても腐った話で釣るとすぐ出てくるから
脇で普通に会話に混じってる
おそらく前はキャラスレも荒らして基地呼ばわりされたこともある常駐

323 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 16:19:36.92 .net]
いや皆知ってるし
いつもの基地の全てが敵に見える無差別まとめでしょ

324 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 16:21:13.83 .net]
あーこの荒らしまとめられると無差別まとめっていうから
やっぱりホンマモンのキチガイだったか

325 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 16:26:13 .net]
>>318
それにしてもおかしいね
ギアスの視聴者の株を落としたいとか
スレの民度を下げて人をよりつかなくしたいとかいう目的があるなら普通に会話してるはずないし、
あからさまに演じることで「なりすまし」というのは確実にアピールしてると思うんだけど
ルルC民の株を下げたくてやってるのか腐を馬鹿にしてるだけなのか謎…
とにかく毎日毎日しつこく書き込む異常者っていうのはわかる

326 名前:名無し草 [2019/10/15(Tue) 16:30:16 .net]
>>316
ルルーシュと対比してsageるために軍人設定にしてるのかと思ってた

327 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 16:32:13 .net]
雑談の腐は気持ち悪いけど
ここの認定厨は何したいか分からない

328 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 16:32:50 .net]
・人が少ない過疎スレ
・昔からいる基地の行動パターンと一致
(常にスレにいて煽りレスを返している)
・人を小バカにしてる

これだけで大体同じやつだと察することは出来るよ

329 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 16:33:20 .net]
つか雑談スレの腐って腐モノホンじゃないだろ
それくらいもわからないやつがいるとは

330 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 16:34:13 .net]
そんくらいは分かるけど時々ガチが混ざってる



331 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 16:34:23 .net]
まあキチガイが認定厨と煽り始めるのもいつものことだよな
そいつ本人じゃない限り認定されたとか言うはずないし

332 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 16:34:52 .net]
>>326
例えば?

333 名前:名無し草 [2019/10/15(Tue) 16:45:55 .net]
>>328
この間スパークの話してた奴は大体スザルル民だったろ

334 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 16:50:30 .net]
>>329
どうだろう
ヲチスレでその話を興味津々になってしてたから
その人たちが腐の印象落とすためにあれくらいの簡単な文章書くのも容易いからな
でも腐の知能指数本当に低そうだからガチで書いてそうだとも思う

335 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 17:12:06 .net]
>>323
このスレいらないって言ったり住民に恨み持ってるんだから誰だか明白でしょ

336 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 17:17:54.17 .net]
そのキチガイをまとめたのが自分なんだけど
違う方向から認定してきて混乱させるのも
この荒らしの手法なんだよなあ

337 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 17:18:36.69 .net]
人を小バカにしてるってその通りだな

338 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 17:42:39 .net]
こっちに書くべきかな?
自分で自分がよくわからないから客観的意見が聞きたくて書く
何で自分と解釈が違う意見や二次創作を見てしまうといらいらするんだろう
他ジャンルでも若干あるけど、ギアスの場合はいらいらが過ぎるくらいいらいらする
その理由がわからないんだよな
こんな心が狭い人間だったなんて自分でもびっくり

339 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 17:45:04 .net]
>>332
おーけーおーけー
君がキチガイなのはわかった

340 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 17:48:19 .net]
OKOK
アーニャがカワイイのはよくわかった



341 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 17:49:35 .net]
>>332
腐や恨み持ってる住人に成りきって痛い人を演じてるだけだろ
ギアスに愚痴ってる人が気に入らない信者かな

342 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 17:52:37 .net]
>>334
メス顔してるルルーシュにされて頭に来たとか具体的なこと書いてくれたら
同意してやれるけど
それじゃあ腹が立った部分が曖昧で漠然としすぎてるので同意出来ないわ

343 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 18:02:41.88 .net]
カテキョのC.C.が馬鹿すぎてファンが腹立ててたのは見た
気持ちもわかる

344 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 18:03:47.33 .net]
>>338
あんまり具体的に書くとそういう風に解釈してる人が嫌な思いするかなと思って
まぁ有り体に言うと公式と解釈違いを起こしてる人らにいらいらする
公式の解釈を認めた上でこういうギアスは好きじゃない…という意見ならまだわかるんだけど、公式と違う解釈を堂々と垂れ流して広めてることが本当に無理なんだわ

345 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 18:09:03 .net]
>>339
カテキョは公式扱いしてない
公式扱いは自分としては「TVシリーズ」「劇場版三道」「復活のルルーシュ」「亡国のアキト」「ピクドラ」「大河内小説」「キャラソン」「公式で使用された楽曲」くらいかな
後は5616のインタ

346 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 18:09:19 .net]
復活のルルーシュはC.C.の中のルルーシュでしかなくて完全体じゃないとかいう腐の逃避妄想とか?
そういうのはキャラを改悪したり貶してるのが嫌なのもあるけど
広めてるやつが全く自分の否を疑ってなくて流布してるから
そいつの人間性に嫌悪感持ってしまって胸糞な気分になるってことはあるかな
ツイッターの腐って異常な意見なのに同意しつつ

347 名前:広めるからマジョリティになりそうで恐ろしいってのもある []
[ここ壊れてます]

348 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 18:09:38 .net]
オズと蓮夜もあったわ

349 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 18:10:47 .net]
>>341
公式扱いじゃなくても公式が認めて公式のエンターテイメントとして世に流してる中にあんなのがあるんだから腹立つと思うよ

350 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 18:11:30 .net]
>>344
そうなんだ
自分の中ではバーコードギアスと同じカテゴリ



351 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 18:14:13 .net]
>>342
なかには公式が間違ってて自分たちの解釈こそが正しいと言いたげな態度の人もいるし 、いらいらいらいらするんだわ

352 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 18:17:29.99 .net]
でもルルーシュageだとかC.C.萌だとかそういう批判や愚痴を吐き出すスレでその意見を言われても同意しかねるな
此方も谷口の価値観を否定してばっかりの方だし

353 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 18:19:20.69 .net]
家庭教師は内容はともかく18禁エロ同人作家を起用して
ルルC映画公開に合わせるように漫画書かせてるのが問題だと思う

354 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 18:27:52 .net]
>>340
相手には自分が思ったことを呟く権利がありお前には自分の解釈合わない相手をミュートやブロックして見なかったことにする自由がある
ただここは愚痴スレだから公式が提示してるものに不満がある奴が多い
もし自分から気に入らない奴の意見を検索して見に行ってしまうのなら既にアンチ脳沼に嵌ってるから気をつけた方がいい

355 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 18:28:53 .net]
別に絵が上手ければ同人作家だろうがどうでも良い

アレに過敏に反応してるの腐だけじゃね

356 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 18:30:27.65 .net]
カテキョはC.C.だけ気合入れて描いて他の適当に描いた女キャラと比較させたりモブに持ち上げさせてるのが気持ち悪いな

357 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 18:32:17 .net]
>>351
同人誌じゃ無いんだからどのキャラも平等に力入れて描いて欲しいよな

358 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 18:33:10 .net]
あれのシナリオ書いてるの誰?Reはコウジロウさんらしいけど

359 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 18:35:42.97 .net]
ピクドラ絵も描かせてるから公式スタッフに作家の描く本のファンがいるんだろう

360 名前:名無し草 [2019/10/15(火) 18:37:08.16 .net]
>>339
カテキョC.C.一話読んで馬鹿すぎて引いた
しかも全然家庭教師やってねーし
コードギアスで学問の話をする漫画かと思ってたから舐めてんのかってキレてた



361 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 18:39:33.53 .net]
>>350
そうだよ
パラレルだし作画が良ければ何でもいいよな

362 名前:名無し草 [2019/10/15(火) 18:39:38.52 .net]
>>343
オズいいよね
ブリタニア万歳ってなるような努力を皇族がしてるって描写があってなるほどってなった

363 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 18:39:54.40 .net]
興道ピクドラはこれから10年先の新しいギアスが始まる!と大々的に宣伝しながら同人作家の絵を使ってるのでこれからのギアスは萌えエロ偏重方向で行くんだと分かったのがマジでがっかりした
キムタカかせめてちゃんとした絵が描ける漫画家やアニメーターに頼んで欲しかった
自ジャンルのR18同人界隈から引き抜くとか一番手抜きなやり方だろ

364 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 18:41:24.46 .net]
で、コミカライズのプレゼント抽選企画は一体どうなったんだろう

365 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 18:41:29.15 .net]
面白いから速弾きも準公式扱いしてるなぁ
公式というかパラレルなんだけど許容出来るパラレルとして気楽に楽しめる作品

366 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 18:41:53.32 .net]
確かにキムタカ絵で見たかった
まあ103とハマムはキムタカだから…

367 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 18:42:23.07 .net]
>>356
作画良かったらここまで批判されないよ
推しキャラ以外適当に描いてるから嫌われてる

368 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 18:43:46.67 .net]
ピクドラはやっぱりキムタカが描かないとな
同人作家の下手絵ならもうドラマCDで良いじゃんと思う

369 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 18:44:00.79 .net]
>>359
角川のことだし無かったことになってそうで困る

370 名前: []
[ここ壊れてます]



371 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 18:44:58.20 .net]
ギアス自体がもう同人みたいになってるしなあ

372 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 18:45:04.37 .net]
ルルーシュC.C.以外全く描けてなかったんだっけ

373 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 18:46:44.27 .net]
それがルルーシュも雑なんだよ
愛してるのはC.C.だけって絵で伝える表現力にたまげる

374 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 18:50:57.88 .net]
バーコードギアスも速弾きも家庭教師も気楽に読めていいわ
すぐ終わったけど幕末ギアスとかも昔あった

375 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 18:52:00.04 .net]
マジコや反抗のスザクやNIGHTMAREofナナリーとかあったな

376 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 18:53:19.12 .net]
バーコードギアスもかなり女キャラ適当だったけど誰も文句言わないな

377 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 18:55:34 .net]
>>350
エロ同人作家を起用してるのは
普段腐を批判してる自分でもヤバイなと思ってるよ

378 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 18:56:31 .net]
Reの作家さんもバーコードの作家さんも腐作家さんらしいけど違うの?

379 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 18:57:24 .net]
>>371
常識的に考えておかしいって思うよな

380 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 18:59:15 .net]
ギアスに推してるキャラがいて今現在も堂々とR18で売り出してる大手を起用だからそりゃー異例だし自分が腐れだったら逃げ出すな



381 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 19:00:28.71 .net]
逆にスザルル腐起用したら即座に離れる

382 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 19:02:52.19 .net]
復活の内容と照らし合わせればまあそういうことなんだろう

383 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 19:05:57.96 .net]
カテキョはCC以外雑ってアンチがよく言ってるけど普通にルルーシュもスザクもかっこよく描いてあるしユフィも可愛いじゃん
あれで絵柄に難癖つけてんのはノマ爆された腐にしか見えない
あいつらカテキョのスザユフィにも文句つけてたし

384 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 19:08:01 .net]
スザルル腐はルルーシュがC.C.の棒として使われているのが嫌なのでは?

385 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 19:09:22 .net]
でも本編で公式カプだよルルC

386 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 19:09:52.44 .net]
同人畑から公式絵師になった妬みじゃね?
ギアス同人ってキムタカフォロワーばっかりじゃん

387 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 19:10:39.34 .net]
>>377
ユフィ好きだけど初期の回はスザクをすごいわがままに振り回してるのが行きすぎだと思ったし
C.C.に関してはファンじゃないけど上王様気取りで偉そうで馬鹿で
呆れながら見てるしC.C.ファンが文句言ってるとのことで
ファンにもまともなのがいて良かったと思ってるくらい

388 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 19:11:06.12 .net]
実際にC.C.だけ飛び抜けて可愛く描いてるからなんとも言えない
ここ愚痴スレだから作家ファンの擁護はいらない

389 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 19:11:51.17 .net]
ルルCって暇だからずっとスレ監視して書き込んでるよな

390 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 19:12:38.86 .net]
雑スレのあれは名前まで出してんのがバカ丸出し
腐アンチがわざとやってるんだーって言われてるけどどう見ても素でキチガイやんけ



391 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 19:12:49.86 .net]
嵐月もその豚も気持ちが悪い

392 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 19:13:03.21 .net]
復活でルルCがほぼ公式になったのとは別として
エロ同人の絵描き採用するのはいただけない
そして腐だけだろとか妬みだろとか言ってくるやつが鬱陶しい

本スレで公式絵師同然だろとばかりに嵐月の絵を張り付けてるのが散見されたが
公式があれじゃあしょうがないよなと思う

393 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 19:13:58.70 .net]
>>384
名前出すなと言われて出すわ支部URL貼るわであれはアンチなのでは?と思ってるんだが

394 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 19:13:59.27 .net]
ママママ言ってるあれ?
なりきりにしては馬鹿すぎるからアスペだろありゃ

395 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 19:14:13.63 .net]
>>377
カテキョはC.C.萌え萌え層以外にはウケてる気がしない

396 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 19:16:34.05 .net]
ルルーシュC.C.とスザクユフィ要素満載だけど
キャラ崩壊してるのにカプ要素だけで喜べるやつは簡単だなと思って見てる

397 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 19:16:54.27 .net]
ヲチスレに誤爆してしばらく姿を消してたよな

398 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 19:17:31.37 .net]
カプ厨なんてそんなものだよ

399 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 19:20:33 .net]
スザクの境遇に疑問を抱かない時点で都合のいい棒でしかないんだろうなって思った
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1566539803/225
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1566539803/230

400 名前:
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1566539803/239
[]
[ここ壊れてます]



401 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 19:30:53 .net]
同人で思い出したけどこの前のイベントで台風で通行止めなのにトラックの運ちゃんに無茶ぶりする印刷所にも開催した赤豚にも
それらを疑問にも思わん参加者にもまとめてドン引きしたっていう愚痴

402 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 19:37:17.54 .net]
>>393
棒もいれば受けの穴扱いもいるんだし気に入らないなら見なければ良いのでは?

403 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 19:40:43.87 .net]
そういやフルコは開催されて良かったとか発言して顰蹙買ってたバカもいたな

404 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 19:46:30.94 .net]
三道から未成年入ってきて民度低くなったし
まともな人から去って行ってるよ
フルコで買い物はしないけど◯◯さんにだけは会いたい!とか言ってる奴もいて
ドン引き通り越して怖くなったわ

405 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 19:50:40.13 .net]
>>370
バーコードは全キャラ平等に適当だったしギャグ漫画だからあの画風でもいいと思ってる
カテキョは萌え漫画なのに作画の贔屓ヒロイン以外の女を適当に描いてるのが駄目

406 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 20:00:12 .net]
>>375
パラレルなら自分は特に気にしないかも
本編準拠のもの以外はあんまり興味ないからかな
意外とみんなカテキョ読んでるんだね

407 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 20:11:11.88 .net]
Reの終わり方のほうが気になる

408 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 20:32:30 .net]
紅白部下のカレン側が気になる

409 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 20:33:31.14 .net]
カテキョ読んでない
一話で切った

410 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 20:38:52.17 .net]
>>353
コウジロウとニュータイプ編集がシナリオセリフに協力してる



411 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 20:45:53.06 .net]
>>401
紅白スザクの方はほろ苦い感じで終わったからカレンの方もどちらか1人は死にそうだと予想してる
何となくベニオを庇ってメガネの子がロロに殺されそう

412 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 20:50:46.06 .net]
パラレルものって何故か偽物感強くてなあ
例え人格まで一致していても、過去の経験含めて本人って認識してるみたいで
そのせいかパラレルもののキャラは同名の別人感が凄くする
意識をリセットすれば良いのかもしれないけど
そもそも「本編のあいつ」が見たいのだから
ただ容姿と人格がそれっぽい別人に興味はないのよね

>>404
サヴィトリってアルビオンゼロの漫画に出てたから多分生存

413 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 20:53:41.27 .net]
何か外伝とかで新キャラ見て、結局そいつが真っ当なまま終われても
どうせいつかルルーシュage等々スタッフの望む無茶展開の為に
色々ぶっ壊されるんじゃないかって疑念が尽きないから感情移入出来なくなったな

ロスカラから約10年越しにノネットをぶっ壊したことは絶対に忘れない

414 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 20:56:00.29 .net]
>>355
そういえばDVDマガジンでルルーシュがスザクにブリタニアの歴史を教えてるのは世界観の理解を深められたし2人が気のおけない友達なのが分かって面白かったな

415 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 20:58:43.93 .net]
>>405
まーそういう風に思う人もいるだろうな
ナナナとかはまさに同名の別人だし
自分はパラレルと分かってて色々読んでるわ

416 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 21:01:05.31 .net]
それならシャーリーなんてTV版と劇場版じゃ別人だね
悲劇がないんだし

417 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 21:03:49 .net]
>>399
予定日に更新される漫画は重宝するねん

418 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 21:42:21 .net]
>>409
そう

419 名前:セよ
劇場版ではニーナを始めキャラは多かれ少なかれ別人になってる
[]
[ここ壊れてます]

420 名前:名無し草 [2019/10/15(火) 21:55:07.17 .net]
>>411
ニーナは良い意味で良いキャラになったなぁと感じる



421 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 21:59:02.40 .net]
劇場版のニーナも好きだけどテレビ版も嫌いじゃなかった
ユフィへの恋心というキャラの根幹部分を削られてしまったからなあ

422 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 22:16:40.23 .net]
>>405
となるとベニオの方がレドみたいに…?

423 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 22:22:17.04 .net]
>>409
でも
ルルーシュのことは何でも肯定して何でもする
って部分は、ゼロレクでの遺体運びという形に変わってTV版同様に表れてるので
人格自体は同じにも思える
劇場版シャーリーがTVの悲劇を経験したらやっぱりTV版の行動を取りそうな気がする

>>411
枝葉末節な部分が別ってだけで、本質と言うか
ここが変わるとキャラの評価が大きく変わるって部分が同じなら
別人設定あまり価値ないな

扇達の行動改変とか見てると
こいつらTVと似た動きをしてますが別人設定なんであんな変じゃないんです
TVと違って色々考えてるんです、だから評価見直してください!(なおその心理の改変は説明しない)
とか、谷口達が言い訳する為に言ってるだけじゃねえか?と疑う

424 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 22:39:58 .net]
>>414
たしかベニオが今乗ってるKMFはカレンが最初に乗ってた機体で空飛べないからフレイヤか富士山噴火の時がヤバそう

425 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 22:42:35 .net]
>>415
監督みたいにルルーシュが生きてるか死んでるかは(結果として話の都合で復活させるんだから)些末なことみたいに思えるかどうかだな
自分はキャラの思考や立場が話の都合で改変されてるのを同一人物と見なすのは無理だった

426 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 23:08:37.26 .net]
まぁ経験の積み重ねがその人を作るからね
ルルーシュはユフィの件は通過してるから、自分としては同一人物だな

427 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 23:13:42 .net]
>>417
超ピンポイントな話
元推しがTV版で残念な行動取って嫌だったんだけど
その「嫌」って残念行動の心理まで解釈して
多分こう考えるのが一番常識的だろうって考えて、それは嫌だってとこまで含んでる

で、劇場版での元推しはTV版とほぼ同じ残念な行動を取るんだけど
じゃあ別人設定を根拠に、残念行動の心理を解釈したときの
次点や三番手にくる解釈を採用すべきなのかってのが自分が抱えてる問題

ただ谷口達は別人とは言ったけど、どこがどうとまでは言ってないし
その残念行動の心理についてもTV版同様全く説明がないから
向こうが何も言ってないのに、わざわざこちらで次点や三番手の説を採用してやる義理があるのか?
採用したところでその意味や必要性は?と考えた結果

やっぱりその部分についてはTV版と同じと考える方が妥当で
だからやっぱり元推しの評価は覆らないって結論に至った

428 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 23:25:33.94 .net]
自分が好きなキャラは理由はあるけど唐突過ぎて意味わからなかったけど
道で描写が増えたおかげで「打算も利益も考える一筋縄ではいかないキャラ」って解釈出来るようになってから行動理念が分かりやすくなったな

429 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 23:32:47.34 .net]
ジェレミアは描写増えたよね
TV版と劇場版両方足して美味しいとこどり解釈してる

430 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 23:41:45 .net]
テレビ版と映画版はよく似たパラレルワールドだと思ってるけどなんでかキャラは別人とは思えない
エ◯ァンゲリオンのヒロインみたいに名前が変わるとかなればはっきり別人だなって思えるけど



431 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/15(火) 23:47:17.69 .net]
だってTV版の映像使ってるしな
全部新規カットの作り直しで新ルートとかじゃないし

432 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/16(水) 00:12:52.64 .net]
>>423
その上物語も展開は

433 名前:大まかに一緒だし
台詞も再録とは言え内容は一緒のものが多いからね
ニーナや扇みたいに極端に違いが分かりやすいキャラもいるが
細部が違うとしてもほぼTVの縮小版にしか見えないキャラもいる
[]
[ここ壊れてます]

434 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 00:19:20 .net]
>>424
ビジュコメで56が3道作ったことでスザク君のキャラがわかりやすくなったと思うと言ってたのね
ああそういう認識なんだと思ったよ
劇場版で別人になったというより、劇場版でよりキャラクターを掘り下げることができたという認識なんだってね
TVじゃ描ききれなかった捕捉というか
ルルーシュもTV版よりルルーシュ本人を掘り下げてるのが劇場版なのだとしたら、劇場版ルルーシュも元々ルルーシュの中にあった本質なんだなって思った

435 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 00:35:06 .net]
>>422>>423
それがすごい嫌
別時空のキャラということにされると反逆での一生が軽くなる気がするし
好きなキャラが別人格要素を交えながら無限に存在してるとか萎える要素でしかない
しかも劇場版は総集編と間違えた人が大量に出たほどの焼き直しで別次元別人格という言い訳も無理がある
こんなに中途半端で最悪な方法を取れる制作者の神経を疑う

436 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 00:42:29 .net]
自分はどちらかと言うとキャラクターを役者と捉えてる
例えばロロの死亡シーン撮影して、はいカット!ロロさんお疲れ様でしたークランクアップです!はいお疲れ〜みたいなイメージあって
だから作品内でキャラクターが死んでも本当に喪失したと捉えられない

437 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 00:44:17 .net]
>>427
はははは…

438 名前:名無し草 [2019/10/16(Wed) 00:49:18 .net]
>>427
クロヴィス役の飛田さん思い出した…

439 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 00:49:20 .net]
>>428
だってさ、作品内で死亡してもその後の版権絵にもドラマCDにもイベントにも出てくるし
映画やドラマも同じで死亡シーンで感動して泣いたりはするけど、当たり前だけど演じた俳優は生きてるんだよなぁ

440 名前:名無し草 [2019/10/16(水) 00:54:05.33 .net]
>>426
純粋に疑問なんだけど谷口とか大河内とかがこのキャラは実は〜とかこのキャラは裏側では〜インタビューとか雑誌で明かす裏設定とかどう処理してるの?



441 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/16(水) 00:55:48.65 .net]
個人的には劇場版でカットされたテレビ版のエピソードを一言一句テレビ版の通りにやった事になっているかを知りたい
少なくともマオ編が劇場版で削除されたのは明言されているからその影響でルルーシュとシャーリー・ルルーシュとスザク・ルルーシュとC.C.の関係がテレビ版とは違うと思ってる
あとスザクが父殺しをユフィに打ち明けていないのならスザクとユフィの関係もかなり変わってくる

442 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/16(水) 00:59:57.40 .net]
ルルーシュとシャーリーはシャーリーが死なないぶん二人の距離が近いと56が言ってた
だからTV版より劇場版のほうが親密だし仲良しだと思ってる
恋人だというお墨付きもあるしね

443 名前:名無し草 [2019/10/16(水) 01:01:35.76 .net]
>>432
マオ編削除はC.C.の初めての育児を虚無ーシュにしたかっただけな気がする

444 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/16(水) 01:03:38.72 .net]
>>432
ええっと、具体的に何が言いたいの?
たとえばTV版のスザユフィは恋人同士だけど、劇場版のスザユフィは恋人同士じゃないとかそういうこと?

445 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/16(水) 01:04:12.31 .net]
>>434
尺調整の他にもC.C.をけなげヒロインにするのに昔の男がいてそれを捨てたという遍歴が邪魔になったんだと思う

446 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/16(水) 01:07:38.61 .net]
マオ編がないとシャーリーとルルーシュの関係は変わるだろうけど、スザクやC.C.は変わらなくないか?
マオ編でスザクの父殺し知る代わりにナリタでスザクの父殺し知ったから、ルルーシュはどちらにせよ知ってるし
C.C.とはマオ編なくてもCの世界編があるし

447 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/16(水) 01:13:25.76 .net]
>>435
恋人かどうかはテレビでも明確な描写がなかったから自分は知らないよ
ただキュウシュウでのスザクとユフィのあの会話が削除されているのなら劇場版では新宿

448 名前:ゲットーにも同行してないのでスザクは自分の本音や弱さをユフィに打ち明けていないことになる

ユフィも学園祭での演説でテレビだと「日本人の皆さん」と呼びかけていた所が劇場版だと「イレブンの皆さん」にわざわざ変わっていたのが気になってる
根本的には優しい性格なのは変わってないが劇場版だとスザクやニーナの言葉を聞いて優しさから行政特区を思いついたのではなく打算的に政治的判断として行政特区を提言したように思える
[]
[ここ壊れてます]

449 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 01:19:49 .net]
>>438
仮にそうだとしても、ユフィがスザクの大事な人だったのは変わらない
あの巨大な肖像画がそれを主張してるし
細かい事象が異なったせいで多少心の距離が違ったとしても、寄せる想いと寄せる相手に変わりはない

450 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/16(水) 01:25:09.01 .net]
>>439
過程が違えば結論も変わる派なのでテレビ版と劇場版のパラレルワールドを同一視するのには賛同できない
スザクにとってユフィが大事な相手であることには変わりはないがテレビ版の方が2人の心はより通じ合っていたと思う



451 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/16(水) 01:25:17.19 .net]
「どうかしちゃったんです」って恋に落ちたって意味じゃないのか?自分はそう捉えたけど
あの年齢であそこまで互いを大事にするって男女の恋愛以外に何があるんだろうって感じだが

452 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 01:27:43 .net]
「総集編」なんだからテレビ全話をまとめましたよって事だし描写が足りてないのは尺の都合上仕方ないのでは

453 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 01:27:58 .net]
>>440
そうだとしても結論は変わらないよね?結局は死別
スザクは別にユフィ以外にフラグ立ってる女がいたわけでもない
どうしてそこがそんなに気になるの?

454 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/16(水) 01:30:10.07 .net]
>>441
上映会で明かされてたけどあの場面のユフィはテレビ版だと偶然落ちてるけど劇場版だと下にいるのが「枢木スザク」だと分かって落ちているから一目惚れ的な意味ではないよ

455 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/16(水) 01:31:45.34 .net]
>>443
カプや恋愛の話がしたいんじゃなくてキャラの性格も関係性も劇場版はテレビ版と微妙に違うという話がしたかった

456 名前:名無し草 [2019/10/16(Wed) 01:33:07 .net]
上級者向け?女の子の下半身エロ画像が大量に貼られたチンピクスレwwwwwwwww

sokci.honahlee.net/1xr58f/j2jt43w5ju3aug.html

457 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 01:35:47 .net]
>>445
そりゃ微妙に違う部分はあるんじゃない?
例えばルルーシュとC.C.も、56が劇場版のルルーシュはC.C.にグイグイ行きますと言ってたし
個人的には全然グイグイ行ってるようには見えなかったけどね

458 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/16(水) 01:40:01.59 .net]
過程が変われば結論も変わる…は言いたいことはわかるんだけど、ギアスの場合結論変わってなくね?
結局はゼロレクに進むわけだし
TV版と劇場版で結論が変わったことあるか?

459 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/16(水) 01:49:36.39 .net]
>>448
劇場版の結論はゼロレクではなく続編の復活
監督も復活の内容に合わせて劇場版を編集したと言ってた

460 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/16(水) 01:53:29.33 .net]
テレビ版のユフィは一目惚れ
その後にスザクの苦悩を知るけど知った直後に死んでしまう

劇場版のユフィは正義を行うために法廷に出向いたスザクに恋心を自覚的に持ったと思われる
叛道の最後のユフィの声の反響で
ふたりの間にキュウシュウのときより濃い描写されてない触れ合いがあったと推測は出来るし
私はその方が想像を掻き立たせられるけど

人それぞれだよねここら辺は



461 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 01:58:19 .net]
シンジュクゲートでのスザクとユフィの会話が好きだったからあの場面削られたのはショックだったな
劇場版だとスザクが本音を話す前にユフィが皇女だと知ってしまうから内側からブリタニアを変えたいまで話せてない気がする

462 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/16(水) 02:02:45.39 .net]
>>449
劇場版の結論は復活なら、TV版の結論は生死不明なんだからそこは白黒

463 名前:つくことはないよ
過程が変われば結論も変わるってのは事象や関係性が変われば結論も変わるってことが言いたいんだろ?
でもTV版もルルーシュが生きてるとするなら、その根拠はコードであって事象や関係性は全く関係ない
コード継いでるならルルーシュの意思関係なく生き返るし、コード継いでないならルルーシュの意思関係なく生き返らない
過程から結論を考察してもコードのような事故物件がある限りあまり意味があるように思えない
[]
[ここ壊れてます]

464 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/16(水) 02:14:27.83 .net]
ルルーシュが死ぬつもりでもうっかりコード継いでたら生き返る
ルルーシュがもしかしたら俺コード継いでる?と思っても継いでなかったら生き返らない
ルルーシュがC.C.のこと大嫌いでどうでもよくてもうっかりコード継いでたら生き返る
ルルーシュがC.C.のこと大好きで何とかしてやりたいと思ってもコード継いでなかったら生き返らない

全部例え話な
コードについてはサイコロみたいなものだから、ルルーシュの気持ちや人間関係からの推測が成り立たないんだよ
公式にとってはこれほど便利なものはない

465 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 02:27:02 .net]
TV版と劇場版はシーン選択や台詞描写などが違うから名前が同じの別キャラになってるって思うなら
復活も劇場版も無いことにしてTV版しか観ないかギアスから離れるしかないんじゃない?

466 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/16(水) 03:04:43.12 .net]
>>454
いや別キャラだと思ってる派だけど普通に受け入れて見れるよ

467 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 09:19:39 .net]
>>454
劇場版と復活はスターシステムだと思ってるよ

468 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/16(水) 09:31:02.37 .net]
>>426
このキャラは実はっていう裏設定と別人設定は違うでしょ
実はっていうのにも後付けの都合いい設定が付加されたりするから
そういうのも嫌いだけどね

469 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/16(水) 09:32:45.95 .net]
>>430
二次創作でそういう考え方してるならいいけど本編でそういう考え方してるのははっきりいって異質だと思うし自分は引いちゃうな
本編で意思を持って行動したことも演技になっちゃうんだろうし

470 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 09:35:43 .net]
>>441
本編でもどうかしちゃったんですは一目惚れな意味じゃないだろ
枢木スザクという軍人に偶然出会ったからこれは好機だと思ってるって意味だろう



471 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 09:37:19 .net]
>>454
ここ愚痴スレなんですけど?

472 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 09:51:12 .net]
stage20の告白「気づいちゃったんです」と混同してるんだと思うけど
stage5の出会いは「どうかしたんです」だからね
気付いちゃったはスザクへの気持ちが何なのかユフィ自身が気付いたって意味はあったと思うけど
どうかしたんですで一目惚れはないわ

473 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 10:04:00 .net]
>>454
劇場版と復活はリブートだと思ってる
今回の企画はこの先もギアスを続けていくために作ったと公式も言ってるしな
オリジナルのテレビ版は今でも好き

474 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 10:26:48 .net]
監督が劇場版は新規に「コードギアス」を「理解」してもらうためのものだといった時点で
劇場版のキャラもルルーシでありスザクでありニーナであると言うことだし
それは反逆のキャラを好きでいた人の気持ちを軽視してるも同然だと思う

しかも行動が変わっているのに反逆の続きのように宣伝し
多くの人がテレビ版の続きだと思いながら劇場版に足を運び
劇場版はテレビ版とは別という注意喚起のツイートがされたほど

さらに劇場版はテレビ版の流用であることから
シャーリーの生死くらいで他は大差ないだろと言う人も続出した

ここまで反逆のキャラが好きだった人に対して屈辱的な行動をしてるのに
この先に続けていくために作ったから別物という単純思考が出来るわけがない

475 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/16(水) 10:32:46.10 .net]
劇場版を別物にしたことによって逃げ道に使ってる人も多くいるけど別人という逃げ道があること事態がおかしいと思う

腐女子なんて、劇場版で星空プロポーズしたスザクくんはテレビ版とは何も変わってないけどテレビ版のルルーシュくんなら即オーケーするなとか言って都合よく解釈してるし

476 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/16(水) 11:05:45.33 .net]
テレビ版で両思いなのはルルーシュとシャーリーで、ルルーシュとC.C.は両思いじゃないと言ってる人もいるしな
いやいや劇場版もルルーシュとシャーリーは恋人だし、それでもルルーシュが最後に選んだのはC.C.
56も「そいつは俺の」と言ったルルーシュの心理はテレビも劇場版も同じと言ってたし
いくら何でもテレビ版ではルルーシュとC.C.に何も感情がないと

477 名前:いう解釈はできんわ []
[ここ壊れてます]

478 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/16(水) 11:09:32.58 .net]
新規へ→これがコードギアスのキャラたちです!

コアじゃないファンへ→「反逆の続編」が出来たからたくさんのご来場お待ちしてまあーす!
コアなファンへ→ 実は変わったのは起こった出来事のみじゃなくて別人要素もあるんだよ!気に入らない部分は別人と思って溜飲下げてね!(丸投げ)


こんな制作者の都合の集大成でしかない支離滅裂な状態なのに
別物だからいいよね!って受け入れてる人がいるんだから滑稽だな
こういった人が制作者を甘やかし今後のご都合も良しとさせていくんだろうなぁ

479 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/16(水) 11:13:13.00 .net]
>>466
現実逃避して関係を続けたい人は一定数いるからな
リアルで例えると彼氏に浮気されて、彼氏じゃなく相手の女に怒りをつのらせる現象と似ている

480 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/16(水) 11:18:08.67 .net]
>>465
シナリオもキャラも根本的な部分は同じよね
そこ変えたらギアスの総集編の意味ないし
自分はニーナも科学者要素が継続されてるなら別人でも根本は一緒だと思ってる



481 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/16(水) 11:28:42.91 .net]
>>468
根本を変えるわけないよな
自分はテレビ版のほうがルルーシュ→シャーリーは悲劇や罪悪感のぶん気持ちが重くて大きいかもしれないとは思ってる
でもルルーシュ→C.C.だってテレビ版のほうが再契約や魔王宣言やC.C.の過去を見たがあるぶん気持ちが重くて大きいかもしれないと思う
シャーリーへもC.C.へも気持ち増大なら結局のところ逆転にはならない

482 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/16(水) 11:29:36.84 .net]
ルルーシュとC.C.はどっちでも両思いだしな、わかりやすい
すまないが腐の気持ちがわからないから腐の言い分持って来られてもピンとこない

483 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/16(水) 11:31:36.74 .net]
腐の言い分よりシャーリーファンの言い分を例にするほうが説明しやすいかもな
もう腐は根本からしておかしいから

484 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/16(水) 11:36:32.85 .net]
制作者が言った「別人」って言語の意味は
基礎も覆すほど変わったってことだが

ニーナがユフィに命を助けられたとき
自分が生きてることは無意味じゃないんだと実感してその後尋常じゃないほどの想いを寄せるていくのと
研究者として認められて尊敬する人になったのとじゃ全然違うし
後者じゃ復讐の念も説得力がない

スザクもルルーシュへの当たりが弱くなっていたり理解が早くなっていたりユフィへの思いが違っていたら
「スザク」を形作る要素が歪められてるということだから
それはもうスザクじゃないし商業のために動かされてる人形としか見れないな

485 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/16(水) 11:40:19.45 .net]
腐にせよシャーリーファンにせよ答えは出ないってことが問題なんだろう
反逆ですら解釈違い戦争が起こっていたのに
制作がご都合で変えただけで制作すら変えた部分がどこかもわかってないし明確にするつもりもないから変わった部分を曖昧にするしかない
その曖昧さのせいでさらにごたごたになって手のつけられない状態になった

486 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/16(水) 11:47:36.81 .net]
 腐女子にとってはルルーシュに当たりが弱くなったんじゃなくて
テレビ版の補完くらいの程度なんだろうけどな

487 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/16(水) 11:51:01.77 .net]
答えが出たからルルカレは解散したのか
カレンには妄想できる余地はないものな

488 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/16(水) 11:53:21.83 .net]
>>466の誠意のなさを見れば解散して当然だと思うけどね
答えがでないなんて問題は公式の最悪な言動のたったひとつにあるってだけ

489 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/16(水) 11:56:20.67 .net]
でもテレビ版作った11年前も「答えがでない問題」だったよな
生死不明エンドなんて答えが出ない問題の根幹問題

490 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/16(水) 12:00:59.53 .net]
>>477
それはまだ伏線があったからな
劇場版は作り手が忘れてる部分もあるし変えたことによってその後にどう影響出るかまで考えが及んでないし
切り貼りしたことによって



491 名前:生まれた歪みに別人という言い訳をつけてるだけに感じるから
手に負えてない んだろう
[]
[ここ壊れてます]

492 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/16(水) 12:05:02.35 .net]
>>463
本当は劇場版の続きなのに復活をテレビ版の続編だと宣伝したのはわざと誤認させて客を呼ぶためだと新聞のインタビューで言ってたよ
こんな詐欺告知でもしないとギアスってやってけないのかと呆れた

493 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/16(水) 12:27:03.73 .net]
>>478
まあ確かにコード継承伏線は仕込まれてたもんな

494 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/16(水) 12:32:13.02 .net]
>>475
スザルルルルスザルルシャリも答え出てるしな
現実から逃避して妄想の世界に飛び立ってしまってる人多いけど

495 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/16(水) 12:42:34.90 .net]
テレビ版ルルーシュは色んな女やスザクに思わせ振りなこと言うからな
大きく捉えて解釈しちゃってたんだろう

496 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/16(水) 12:45:29.23 .net]
はいはい腐は出ていってね

497 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/16(水) 13:14:04.95 .net]
劇場版は復活でのルルーシュ様age C.C.けなげ恋愛ヒロインのルルCハッピーエンドにするために改変された2人にとって都合のいい優しい世界だからな
ギアスの群像劇の部分やシリアスな部分が好きだった人には復活と合わせて気持ち悪すぎて地雷だと思う

498 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/16(水) 13:25:43.30 .net]
正直腐はザマァと思ってるけどスザクの貧乏くじは許せない

499 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/16(水) 13:30:09.42 .net]
>>485
同じく
正式にルルーシュに女ついたのはよかったと思ってる
だがスザクの扱いは許さん

500 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/16(水) 13:32:01.01 .net]
基本的にこのスレの人はそれが多数派意見だよね



501 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/16(水) 13:36:42.06 .net]
君のいない世界は〜とか本当に理解不能
狂わされてる

502 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/16(水) 13:51:43.41 .net]
スザクばっかり取り上げられてるけどコーネリアも大概だったけどな
さらに言えば扇やナナリーも

503 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/16(水) 13:57:22.16 .net]
ルルーシュ賛美気持ち悪い
悪逆皇帝はどうしたよ

504 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/16(水) 14:28:04.31 .net]
劇場版と復活ではルルーシュはヒーローなので何をやっても最終的には許される

505 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/16(水) 14:30:10.99 .net]
ルルーシュの事は好きだけどルルーシュがやった事は復活みたいに安易に許されたらダメだと思う
まだまだルルーシュで稼ぎたい商売のためにみんなの頭が花畑になったとしか思えない

506 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/16(水) 14:40:16.02 .net]
世界に平和を遺したルルーシュはみんなに求められ許されて虐殺皇女は虐殺皇女のままとか

507 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 16:45:32 .net]
>>489
自分の場合は扇の扱いが一番嫌だったな
自殺させようとするとか無い

508 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 16:57:09 .net]
劇場版と復活はテレビ版放送当時に一番声がでかいファン層だったルルーシュ至上主義に迎合して作られている感じがした
それぞれが理想を叶えるために拳を交える世界ではなくルルーシュが絶対的に正しいからルルーシュの敵は全員間違っているし酷い目にあわなければいけない

509 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 21:01:46 .net]
ルルカレの民はTwitterにまだいるよ
カレンがルルーシュの本命だと信じていたから、復活にはショックだよ

510 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/17(木) 00:01:21.31 .net]
負けヒロイン民はそっとしといてやれ



511 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/17(木) 00:08:28.86 .net]
>>496
ルルカレ派って反逆の時点で死にそうなもんだけど
何で復活の時点まで生きてるんだ

ルルーシュは大切だからカレンを突き放したとは公式さえ言ってるけど
あの後戦い挑んだら当然カレンだって参戦してくるのに
いくら紅蓮だからって絶対死なないとは限らない
というか実際ジノいなけりゃ最後海に叩き付けられて死んでたかも

自分のやりたいこと>カレンの生命、な時点で
ルルーシュにとってのカレンってその程度じゃん
邪魔にならない分には可愛がるけど、いざ必要なら平気で首切れるレベル

512 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/17(木) 00:30:21.82 .net]
>>498
それ言ったらダモクレス突入前のルルーシュはナナリーさえ切り捨てたんだし、自分のやりたいこと>ナナリーの命な

513 名前:けで
でもナナリーをルルーシュにとってその程度と言ったら反論山ほど来るのが予想つく
でも結果としてカレンへの対応とナナリーへの対応同じじゃん
[]
[ここ壊れてます]

514 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 00:38:48 .net]
>>499
ナナリーは重厚な要塞に守られていて、そんなナナリーを殺せる段階までいければそもそももう勝負ついてる
それと比べれば所詮数mの乱戦の中で戦う機動兵器、どちらがより死にやすいかは明白
その乱戦の中にカレンを殺し得るスザクも放ってあるしね

515 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 00:45:41 .net]
>>500
それは状況であって覚悟はまた別だろう?

516 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 08:25:13 .net]
カレンは扱い見てると騎士団の一員を抜けきらないところがあるとお思う
ルルーシュはR2のバベルタワーでギアスをかけたかだけ聞かれて
偉そうに君の意思だと返しただけで謝罪もしない
犬のようにルルーシュの女になってたカレンにR2で守られるようになったルルーシュが生きろとか言ってもどの口が言うとしか思えない

声優さんも言っていたけどクズなのにいい人っぽく見えるエピソード入れてくるから皆騙されるんだろうね

517 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 08:51:41 .net]
カレンはメインキャラだしR2からはルルーシュのペルソナを知っててランペルージのルルーシュもゼロのルルーシュも知ってる
それなのにあまり有利だと思われてないのが納得しかねる
シャーリーと比べて負けてる扱いされるのは違うんじゃないかな
どう考えてもカレンのほうがルルーシュに近かったし、公式もそう解釈してると思うんだけど

518 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 10:37:55 .net]
ルルーシュを知っているからゼロでに所業に理解を示せるシステムが既に至上主義だったんだよな…

519 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/17(木) 10:46:17.61 .net]
>>503
だから利用してた騎士団の一員から抜けきらないような扱いされてるからだと思う
あとC.C.と親密な雰囲気のときに割って入る当て馬役やってたり
ゼロレクでC.C.に当たり散らすような戦闘の仕方してるのもあって
ヒロイン争いでカレンが入ってくるのはあんまり見たことない

520 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 10:52:13 .net]
カレンもゼロに心酔してるところから抜けきれてない部分があったように見えた



521 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 11:44:09 .net]
>>505
でもシャーリーへの扱いがちゃんとしてたわけでもない
無印はギアスかけて忘れさせて放置だし、R2はシャーリー死んだあともなんだかんだルルーシュは元気いっぱい
カレンのほうが他に方法がなかったとはいえちゃんと向き合ってた

522 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 12:44:25 .net]
ルルーシュが自分のことが一番なのは総じてそうだしシャーリーのことを忘れてたとは思ってないんじゃないの
あとシャーリー死んでもシャーリーのために贖罪しようと思って頑張ってたって解釈してるらしい
C.C .はあくまでその目的のための共犯者という位置付けで見てるらしい

523 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 12:47:57 .net]
ルルーシュはシャーリーカレン C.C.とヒロイン3人全員に気があるような素振りを見せつつ相手を守ろうとして突き放そうとしたりもするのでそこら辺がずるい男だなと思ってしまう
ゼロレクでC.C.が放置された分のけじめを復活でつけたと言われてるけど今度は彼女設定のシャーリーとのけじめを皇道の無言電話で済ませたつもりになってるからシャーリーとのけじめが足りていない

524 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/17(木) 12:57:59.02 .net]
3人全員に惚れられてルルーシュが恨まれることなく穏便に済ませようというのが無理がある
C.C.がルルーシュ復活させてラブラブハッピーになりたいのは分かるがそのためにシャーリーにルルーシュの死体運ばせて自分の計画に巻き込むなよと思う

525 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/17(木) 12:59:36.84 .net]
>>508
本編に全く描写がないことを解釈できるのすごいね

526 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 13:04:53 .net]
まあシャーリーのことがなくてもゼロレクしたしね

527 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 13:08:44 .net]
ルルーシュって一条楽みたいな奴だな

528 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/17(木) 13:10:44.11 .net]
ゼロレク前にルルーシュが出した名前ってユフィとナナリーだけなのに
シャーリーは予告で出たんだっけ
シャーリーもルルーシュの傷になってる一人ではあるんだけど、シャーリーのために食害しようと頑張るんだったらロロを許さないし、ギアスは願いと言ったりしないよ
お前がくれたギアスが、お前がいてくれたから〜なんてまるまる存在肯定だし
シャーリーがギアスの犠牲になったと理解しながらルルーシュがたどり着いた結論はそれ

529 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 13:11:14 .net]
食害てなんだ、贖罪だわ

530 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/17(木) 13:15:52.75 .net]
>>510
3人じゃないぞ
カグヤとミレイもだw
あとナナリーとスザクのそばにいてやれ派も根強い



531 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 13:55:37 .net]
>>514
スザクがシャーリーの名前出してたんだよなw

532 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/17(木) 14:31:53.23 .net]
>>511
どうもゼロレクをシャーリーへの贖罪としてシャーリーの為にやったと解釈してたらしい
その考えを一切疑う事なく何度も何度も主張してた
当時から腐並みに異常だった

533 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 14:36:20 .net]
>>517
ルルーシュはいつもそうだよ
C.C.のことだってスザクのほうが「C.C.が待ってるから早く行こう」と気にしててルルーシュは「待たせとくさ」だし
人間力が全然違う
シャーリーのことだってスザクが「シャーリーに許せないことはないと言われた」って話からの発展だし
その中ではナナリーは特別としても、ユフィはルルーシュ自身がよく名前出してるから初恋相手ってのに納得
異母妹だしギアスの犠牲者だし自分のミスだし殺してしまった相手でもあるしな

534 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 14:42:40 .net]
ユフィの名前出してるけど出してるだけだし
むしろ出さない方がいいと思う

ゼロレクでギアスを懲りずに使うわ
スザクにギアスは願いと言うわ
ユフィの汚名が薄くなるなんて後からついてきたものでしかないだろうにゼロレクの方法を正当化するように使われるわ
そもそもゼロレクはユフィのことがあってもまるで謝罪の気持ちを見せずにスザクに執着してきたルルーシュの思い通りになってるわで
気に留めてるよっていうポーズにしか見えないから本当に気安く呼ばない方が良かったと思ってる

535 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 14:45:32 .net]
>>518
ゼロレクは自分の解釈では「みんなで明日を向かえる為に優しい世界の第一歩として憎しみを世界皇帝に集めることによって集約し、その世界皇帝を消すことによって過去のわだかまりをチャラにして民主主義のきっかけを作る」
「自分の復讐に世界を巻き込んだ責任と贖罪の為に日本解放と世界平和の実現」
こういう感じ誰か一人の為の贖罪ではないと思うんだが

536 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 14:50:11 .net]
>>520
ギアスが願いとは言ってなくないか?
願いがギアスに似てるとは言ってたけど

537 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 14:52:59 .net]
>>522
同じようなものだと思う
現にそう感じてる人はいっぱいいる
ギアスを願いに比喩するルルーシュに批判的な声は何回も見た

538 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 14:57:53 .net]
ギアスを否定することは、ギアスをくれたC.C.を否定することになるからルルーシュとしては肯定したいんだろ
復活では俺のギアスは俺の罪とは言ってたが、罪と否定はイコールではないしな

539 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 15:00:57 .net]
>>523
いやギアスが願いと願いがギアスじゃ別物だろ
一緒くたにしたらあかんと思う

540 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 15:01:27 .net]
狡い男というか狡い人間というか万能感だけがある自分勝手な人間というか
ゼロレクで作った優しい世界とやらもなんだかんだでジンギスカンでパァになってたし

皇帝時代を通過してゼロレク体験してもシャムナという他人の痛みに共感するわけでもなく「俺の傷は〜」とか自分語り始めて
ジンギスカン側の事情を聞かないまま悪と決めつけて滅ぼすところにルルーシュは全く成長してないと感じた
結局誰かの為のゼロレクであれルルーシュ自身への成長には繋がっておらず
そう考えるとC.C.が好きだった生前のルルーシュそのものが帰って来ただけとも言えるからツイでの怪文書考察も馬鹿に出来ないかもしれない



541 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 15:01:52 .net]
言うと思った
いつもそれ返してくるけどギアスは願いに似ていないかというシーンは
ルルーシュが自分のギアスについて言ってるものだろう
ギアスが罪というのは復活で出た台詞でもそれだったら最初から謝罪と共にそう言えって思ってるわ

542 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 15:02:25 .net]
シャムナのギアスの方がよっぽど願いだよ

543 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 15:03:21 .net]
>>525
願いとギアスが似てるというのは
自分のギアスは願いだったということだし
ルルーシュの中で呪いでも反省のものでもなく願いだったんだと感じ取れるところでしょ
同じようなもの

544 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 15:03:24 .net]
>>526
ジンギスカンでワロタ

545 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 15:07:31 .net]
ゼロレクは世界を作るルルーシュをヒーローとして崇めまつる祭壇だから
ゼロレクの方法は省かれて結果を作ったことだけフューチャーされるし願いはギアスに〜という台詞で願い側に昇華されるし
ナナリーの涙でみなさん一緒に泣きましょうと言う演出をされる


コウジロウも皇道の上映会で一緒に泣きましょうとツイートしていた
ピカレスクなんてなかったんだよ

546 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 15:08:18 .net]
>>526

>>狡い男というか狡い人間というか万能感だけがある自分勝手な人間というか

これはたぶん当たってて56はルルーシュをそういう人間と描いてると思う
善人なのはスザクのほう

ジルクスタンについては他国の名誉顧問やゼロを拐った時点で撃たれる覚悟があると見なされるし、そこはジルクスタンの事情を考慮する必要はないと思うが

547 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/17(木) 15:11:51.07 .net]
>>531
公式は自業自得とか生ぬるい最後だとは思ってなくて
自業自得でも仕方なかったから生きてほしいし死ぬのは悲しいという認識なんだね

548 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/17(木) 15:12:36.77 .net]
まぁ56と価値観が合わないならこの先も合うことはない
ギアスに限らず56の主人公はどこか歪んでるのばっかりだし、そういう歪んだ主人公も因果応報受けてもそれは物語の過程であって、また這い上がってくるのがお約束だし

549 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/17(木) 15:13:27.79 .net]
合う人は頭おかしいと思ってる

550 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/17(木) 15:14:13.22 .net]
ゼロレクで成し遂げたルルーシュはヒーローだと思わないと価値観合わないんだもんな



551 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/17(木) 15:14:29.53 .net]
>>535
それは言い過ぎ
グローバルじゃない

552 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/17(木) 15:16:05.96 .net]
>>536
こういうこと言うことを理解できる人は頭おかしい
何度でも思うし何度でも言う

553 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/17(木) 15:16:19.90 .net]
>>522
ルルーシュはゼロレクという
自分一人の力じゃ実現しえないことの例えとしてその台詞を言ったから
願いがギアスに似てるというのは願いが他人を動かす程の力になるってことだろ
この作戦は最後にギアス無しで民衆の力に頼らなければ成功しないからな

554 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/17(木) 15:16:32.84 .net]
自分も56とは価値観合わないけど、価値観合わないから56の物語を評価してる
同じ価値観の作者だと結末が予想できすぎて面白くない

555 名前:名無し草 [2019/10/17(木) 15:17:14.80 .net]
>>532
ゼロスザクやカレンならお国仕事だよねだけど
ゼロレクを一度通過したルルーシュが言うと「お前が言うか?」になるっていうこと

シャムナのやりたいこと、したいことはギアスを願いとしてるとしかいえないし
それはルルーシュが自身のギアス を願いとしてゼロレクを何故計画したかに通じる
なんであそこでルルーシュ個人として対峙しなかったかって話が近い

56はそんな人間がやる茶番に泣けと言ってるのか
でもルルーシュはヒーローとか言ってなかった?

556 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/17(木) 15:18:49.27 .net]
>>539
いいや最後の贖罪でそういうことを言える神経はさすがルルーシュだと思うね
自分の使ってきたギアスも含めて願いと称してるようなものだし
贖罪にはさっぱり見えず肯定しながら死んでいくのもさすがだと思うわ

557 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/17(木) 15:19:09.60 .net]
生きることに執着するルルーシュは見てみたいが5616的にはそういうの無しなんだろうな

558 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/17(木) 15:19:49.22 .net]
>>540
出来事が予想外の展開に行くことと悪事をうやむやにして美化することは全然違うんで

559 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/17(木) 15:20:47.19 .net]
>>542
ディートハルトにお前にはかけられる資格もないとか言ってたやつだしな

560 名前:名無し草 [2019/10/17(木) 15:21:51.69 .net]
>>545
アレはディートハルトが自分を値踏みしたからじゃないか
プライドチョモランマ



561 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/17(木) 15:22:07.80 .net]
>>541
だって56はルルーシュの人間性を重要視してなくて、ルルーシュの成し遂げたことのみを評価してるから
たとえば安倍総理が大嫌いな人は安倍総理が評価されることをしたとしても嫌悪感が先にして評価しない
56は逆でどうしようもない奴だったとしても成果を残したなら成果は成果として切り離して評価しようってことなんだろう
国政選挙が人気投票になりがちな日本人では珍しいタイプ

562 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/17(木) 15:22:56.96 .net]
>>544
そこまで真剣に考えてないもんですまんね

563 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/17(木) 15:23:03.95 .net]
返す返すもファンタジスタドールとプリンセス・プリンシパルは良いアニメでしたね

564 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/17(木) 15:23:21.24 .net]
>>546
どういう理由があるにしてもどういう心持ちでルルーシュがギアスを使うやつなのか露呈した

565 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/17(木) 15:24:43.83 .net]
>>521
凄くわかり易くまとめてあるな
自分もそういう風に捉えてる
普通は誰か一人のためのゼロレクとは思わないよ

566 名前:名無し草 [2019/10/17(木) 15:29:08.23 .net]
>>547
そうか?
皇帝ルルーシュも最初は善政を行なって
あとから悪政に移行したとかそういうのだった気がするから
ルルーシュの人格について民衆は知る術を持たないから結局行為や結果で判断するしかないだけなような気がする
そしてそれは現実も同じ

あと日本人はスタンピードに弱いとも言ってるし人格と行為を分断とは思えない

567 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/17(木) 15:29:16.01 .net]
シャーリー派とはちょっと…いや大分思い込みの激しい人が多いから…

568 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 15:30:18 .net]
自分はゼロレクを評価できないのはそういう理由ではなくて
アルマゲドンで自己犠牲をしたのが父ちゃんだから感動できたけど、あれが父ちゃんでなく若い男の子や女の子だったらドン引きしたと思う
それと一緒で、若い子に自己犠牲させることで世界平和になるとかドン引きなんだよね
いくらルルーシュに罪があって皇族だったとしてもね
おとなをもっと賢く描いて欲しかった

569 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 15:30:25 .net]
そもそもユフィ殺しても学園生活謳歌し
スザクに助けてくれと懇願した厚顔無恥で
裏切られて当然でしかも勘違いして殺せと言ったその口で
ゼロレクで共闘したスザクにさすがだなみたいな笑みをこぼしてご満悦
血を流しまくってギアス使用しまくり
ルルーシュのようなやつがいきなり贖罪したというのも違和感だし
実際の贖罪も贖罪と言えないようなもの
ナナリーも失ったしそうするしかないかと思ったってほうがしっくり来る

570 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 15:30:38 .net]
分断したとは、だ
言葉足らずですまん



571 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 15:31:39 .net]
あの世界で頭良い奴とか科学者組くらいしかいないだろ

572 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 15:34:14 .net]
>>551
だよね
見てるこっちの評価は別としてルルーシュの目的はそれのはず

573 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 15:36:57 .net]
>>555
世界のためって言われて素直に受け取った人ってルルーシュのしたこと見てないのかな

574 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 15:38:26 .net]
>>531
真実はこれ

575 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 15:42:32 .net]
C.C.から求愛される男というアゲ構図はしっかりキープしたまま復活した理由をC.C.に負わせてるような公式だしな

576 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/17(木) 15:45:03.80 .net]
確かにルルシャリだのスザルルだのルルカレだのの憎しみはC.C.に行っててルルーシュを憎んでないんだよな
公式はうまくやったよ

577 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/17(木) 15:50:10.45 .net]
>>558
個人的な解釈を「この作品が伝えたいこと」と思い込んでるんだろうな
作中の描写を正しく受け取った上で自分の意見を言うのは別にまったく構わないんだが
解釈を事実と言いふらすのはただの頭のおかしい人と見なされる

578 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/17(木) 15:55:14.12 .net]
シャーリー厨もシャーリー一人のためにやったとは思ってないし

579 名前:そこの認識は持ってるだろう
ただシャーリーがゼロレクに多大なる影響を与えてシャーリーの元に行きたかったと思ってるから比重が違う
[]
[ここ壊れてます]

580 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/17(木) 15:58:59.36 .net]
>>563
正しく受け取ったうえで「ルルーシュをヒーローにすんな」とか「ゼロレクなんか茶番だし評価できない」とか「ゼロレクなんかで世界平和にならんわ」みたいな感想は自由だもんね
解釈の個人的な思い込みが強いのはどうにもならんな



581 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/17(木) 15:59:40.85 .net]
誰かのためにやったとしても浅慮なことには違いないけどね

582 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/17(木) 15:59:45.17 .net]
天国のシャーリーに会えるのを楽しみにゼロレクしたってこと?すごいなあ

583 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/17(木) 16:00:15.23 .net]
そこは解釈の範囲になってくるから公式がこう伝えたがってるのにっていうのは逆に過激派になってしまうと思うけど
個人的にはルルーシュがシャーリーを大事にしてたとは思えない

584 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/17(木) 16:01:01.66 .net]
てかこの世界の死人は集合無意識に還るんだから天国なんかないよね

585 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/17(木) 16:02:06.34 .net]
>>565
谷口がヒーローと言うまではルルーシュは我が儘に死んでいった少年だと思ってたし
ルルーシュのやり方が正しいとは言ってないと思ってたし
そういう作りだと思ってたから正しいとか正しくないとか関係ない

586 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/17(木) 16:03:48.54 .net]
そもそも一期から誰が正しくて間違ってるのかというテーマは必ず据えてあったし対比構造は誰もが理解していたと思う
それを書いといてルルーシュ至上主義に傾けたから一期は良かったと思う人が続出してるわけだし

587 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/17(木) 16:04:21.57 .net]
ルルーシュはナナリーもC.C.もカレンもスザクも大事にしていたように見えないよ
もちろんシャーリーも大事にしていたようには見えない
ルルーシュの心は知らないが言動はけっこうなんだかなっての多いし

588 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/17(木) 16:05:25.18 .net]
>>567
楽しみにというか贖罪の念が大きくシャーリーと同じ死を迎えるべきだと思ってたって感じだと思う

589 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/17(木) 16:08:13.80 .net]
>>573
ルルーシュはナナリーが死んで騎士団追い出されるまで生きようとしてたのに…
ナナリーが死んだからという理由ならまだわかる

590 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/17(木) 16:11:32.84 .net]
シャルルのところへ行ったのもロロの弔い合戦と公式は言ってた
シャーリーのことは嚮団虐殺で区切りつけてるだろ
あいつそういう奴だし



591 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 16:31:35 .net]
>>552
そこテレビ版と皇道だと違うよ
ルルーシュ皇帝が超合集国会議に参加するためにアッシュフォード学園に来た時の野次馬の声で分かるが
テレビ版だと民衆からは歓迎されててそれまでは善政を行なっていたし玉城がルルーシュは俺たちの仲間だと勘違いするくらい一見友好的だった

皇道だと民衆から罵声ばかり浴びせられているので最初から善政ではなく弾圧しかやってない
カグヤに為政者としての覚悟を問うこともしていないから独裁者度がより増している

592 名前:名無し草 [2019/10/17(Thu) 16:40:00 .net]
>>576
そういえば
ギアス持ちだからといってルルーシュを囲うのはやりすぎ
元々ウチの仲間だしって玉城たちが言ってたね

神楽耶にもなんか偉そうに覚悟を問うてたし
今思うとテレビ版ってゼロレクを迎えるためか知らんが「正しい人間」アピール凄かった
だからと言って皇道を褒めたい訳でもないし
そもそも皇道はやりたいこと詰め込み過ぎ
体感スピード五分みたいな感じで印象が薄いから逆に引っ張られるのかもしれない
独裁者度を感じる暇もなかった

593 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/18(金) 00:05:22.66 .net]
>>577
民衆の反応をちょこちょこ〜っと弄られたところで
具体的に独裁者として民衆をどう苛めたかなんて連中絶対描けないからね

やっぱりファンの大半は、真面目にそういう描写欲しくないんだろうか
そりゃ主人公の悪ぶりなんてこっちも見て嫌な気分にはなりたくないけど
そういう設定をした以上は一枚絵をパラパラ表示するとかそういう表現でも
やらないと不誠実だと思うんだけど

594 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/18(金) 00:27:07.52 .net]
不誠実だけど制作がやりたいのは>>531
視聴者はまんまとそれに乗って成功したわけだから
視聴者がアレな以上ここでどうこう訴えても笑い飛ばされるだけ

595 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/18(金) 00:36:51.96 .net]
復活が公開された後にも公式に誠実さを求める気持ちがよくわからないんだけど…
コードギアスとはこういうコンテンツなんだと受け入れた上で
最悪だよねって話をする気にはなるけど
公式に誠実な改善を求める気持ちにはさすがにならない

596 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/18(金) 13:21:09.63 .net]
復活はある意味誠実だったよ
アレな信者相手と回収しきれなかった上に回収してどうするの?みたいな謎の伏線に関しては
キャラ萌え厨にキャラ萌えで応えてるしね
三道は変にルルーシュを軸に据えたピカレスクロマンみたいになってるから不誠実に思える

597 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/18(金) 14:07:18.68 .net]
早く親に施設に入れてもらえるといいね

598 名前:名無し草 [2019/10/18(金) 16:41:37.66 .net]
誠実な改善を求める時点でまだこのアニメ好きな人なんだろうな
正直最初からルルーシュ至上主義で他は踏み台のアニメだったし歯向かう扇やスザクのアンチが異常な暴れ方したり一期の頃の福山がインタビューで堂々とスザクdisしてる異様なアニメだった
シャーリーもTVの時から都合のいい扱いで可哀想でしかなかったけど当時ファンは熱気に飲まれてて疑問が少なかったのが映画で噴出しただけ


復活はゴミだけど無自覚にモテる俺=ルルーシュからハーレム切り捨てて女を一人選んだルルCエンドにしたからまだ一応マシな方ではある

599 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/18(金) 20:55:29.54 .net]
自分の理想のキャラクターを捨てきれず
公式の現実を受け入れることが出来ず
今もなお改善を求めるのは好きっていうより
盲目か頑固

600 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/18(金) 22:45:46.96 .net]
理想を生み出すなら二次創作が手っ取り早いんだけど
自分の為に二次を作るのはあまり楽しいと思えない性格なんだよな
キャラの発言や行動の全てが予め分かってるから何か楽しくない
許容範囲を外れない程度の適度な未知が欲しい

ただそうなると自分と嗜好が被ってる二次作家がいない



601 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/18(金) 23:48:35.53 .net]
知るかよ…

602 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/19(土) 00:28:05.96 .net]
自分は1期がかなり面白いと思ってたから残念でならない
不老不死エンドの着地でもいいけどそこに至るまでの過程がひどすぎる
ルルーシュ愛されギアスな世界が無理

603 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/19(土) 00:51:36.18 .net]
>>567
同じ
一期はあんなに面白かったのに
劇場版でなろう系アニメになってしまって残念
復活したら魔王になってた件

604 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 01:47:14 .net]
R2も大概ではあったがまだルルーシュが大切なものを失う描写もあったりゼロレクで死ぬ覚悟だったりで劇場版と比べたらまだマシだった
愛されギアスと愛されルルーシュによってなろうレベルまで落ちた

605 名前:名無し草 [2019/10/19(土) 02:59:03.83 .net]
【画像】乳首の色に大きさ形すべてが100点のおっパイ娘が発見されましたwwwww

socki.uggbootsale.net/eb7hj2/42534d33wu35qe.html

606 名前:名無し草 [2019/10/19(土) 12:48:21.84 .net]
【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に

stillo.inet2.org/v47svs9r/2fzk6w55c6wd43.html

607 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/20(日) 11:58:34.59 .net]
ルルーシュと扇は同類

608 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/21(月) 21:16:12 .net]
扇の方がまだ自分を

609 名前:ハしてただろ
ルルーシュはキャラクターとして通す我もなく
谷口の投影キャラになってた
[]
[ここ壊れてます]

610 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/22(火) 02:53:43 .net]
扇はやり方は不味すぎたけどまだ自分の選択の責任取ろうとしてたからな
復活のルルーシュはゼロの責任から逃げてスザクにゼロとナナリーを押し付けて女のケツを追っかけてるから扇以下になってしまった

ゴローシュ最萌えのC.C.を幸せにするためのルルーシュという名前のガワ
すべては世界も女も手中に収めるためのなろう小説だった



611 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/22(火) 12:10:02.49 .net]
re読んで思ったけど
やっぱスザクとカレンって対比的な要素を盛り込んであるだけで
根本的に対比キャラ・ライバルキャラとして描けてないよね
二人の最後の戦いも無理矢理対比キャラっぽく見えるように台詞言わせてる感じ

612 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/22(火) 21:15:18.15 .net]
それ思った

613 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/23(水) 02:50:07.84 .net]
元々スザクはルルーシュと対になる設定のキャラだしカレンはKMFパイロットのモブキャラだったのを途中からハーフ設定入れて膨らませたからなあ

戦争ものでハーフ設定のキャラを入れるという事自体はいい案だと思うんだが日本人なのをアイデンティティーにしながらR2でのルルーシュへの傾倒ぶりとかがうまく処理できてなかった印象

614 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/23(水) 23:23:46.73 .net]
>>597
結局カレンのハーフ設定は日本人側なのに
アッシュフォードにいられる理由付けにしか機能してなかったな
どっちの血も持ってるからどっちの陣営にも行けるっていうロスカラのライと同程度

よくよく考えたら、世のライバルキャラなんて
割と表面的な要素だけでも対比させられてるような気がするけど
スザク・カレンに反感が出るのは最後の戦いで思想的にも対立してます的な
会話をさせたからかもしれない
いやお前ら(特にカレン)そんな相手のことに興味なかっただろ、みたいな

復活で二人が同じ陣営で戦えたことに喜んでる人もいるけど
こっちとしては、道を違えてきたあの二人がついに同じ道を…とも思えない
玉城とギルフォードが同陣営にいるから何?みたいな感じかも

615 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/27(日) 16:49:33.27 .net]
カレンは日本人やめたら貴族になったハーフで
スザクは日本人やめたら底辺になった純日本人
って感じの対比じゃない?

カレンはスザクの境遇に自分の矮小さを見せつけられるようでイライラしてたっぽいし
スザクはカレンの境遇にその立場からレジスタンスよりもっとましな何か出来るって思ってたみたいだし
カレンのルルーシュへの傾倒は単なるルルーシュを否定しまくってたスザクの逆張りであまり深く考えてないんじゃないかな

この二人の共闘はパイロットの思想的すれ違いが無くなって仲良くなったことへの嬉しさとかじゃなくて
順序はどうであれランスロットと紅蓮というギアスの二大ロボが共闘することへの嬉しさだと思う
スザクとカレンなんて二の次

616 名前:名無し草 [2019/10/28(月) 22:54:32.75 .net]
【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に

costza.tmbpc.org/1ov2pvy/5omrouyrzl3wfx.html

617 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/30(水) 21:05:43.27 .net]
復活の一番のクソなところってまったく面白くなかったところな気がしてきた

618 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/30(水) 21:06:52.13 .net]
「僕らのC.C.ちゃんを幸せにしたい」がテーマだし

619 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/30(水) 21:44:21.47 .net]
ルルーシュで金巻き上げるために続投したいが本音でしょ

620 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/30(水) 21:51:57.22 .net]
いつでもルルーシュを使えるように伏線仕込んでました…だろ?
上層部から打ちきり指示されたらそのままお蔵入り



621 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/30(水) 21:59:43.72 .net]
あんなんでカイシャクガーとか言ってる奴がいるっていうのが恐怖だわ
ロボ戦も頭脳戦も何もかもが中途半端でC.C.オタが喜びでマス掻くようなシーンにしか力入れてない映画で解釈も何もねぇだろ

622 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/30(水) 22:00:52.42 .net]
そういや新シリーズとかいう噂は本当なのか?
ルルーシュ降板で新主人公っていうの

623 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/30(水) 22:01:13.13 .net]
解釈って?虚と実とかは考察の余地あると思うが
そういう話じゃなく?

624 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/30(水) 22:01:47.86 .net]
>>606
もともとその為にルルーシュ物語を終わらせたんだよ

625 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/30(水) 22:10:48.52 .net]
ラストで新主人公と魔王をちゃっかり描いてる感じ

626 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/30(水) 22:14:26.72 .net]
正直、個人的な感覚で言えば10年経った今
新シリーズをやったらファン層はリセットされるだろうから
事実上の新規オリジナルアニメ扱いになると思うが
何か上手くいくイメージがない、というか小規模当たりみたいな位置に収まりそう

627 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/30(水) 22:15:28.15 .net]
上手くいって中ヒットかな

628 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/30(水) 22:16:19.18 .net]
主人公と脚本次第だね
アキトの失敗が痛かった

629 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/30(水) 22:22:27.23 .net]
未だに外伝でスザクやカレンを使ったり(メインは新キャラだけど)
ゼロレクおさらい漫画描いたりパラレル学園もの連載したり
ソシャゲコラボ乱発したり

新しいギアスシリーズを展開したいはずなのに
反逆絡みのキャラの印象を刻み付けるような動きは逆効果なんじゃないだろうか…

>>611
谷口自身が前、今のアニメはながら見されるような扱いになってるから
そういう見方に合わせた作品作りを…みたいなこと言ってたはず

1クール、長くて2クールが主流の今のアニメ界隈だと
大当たりって現象自体が起きにくくない?と思ってる
大当たりしてるようなやつって原作が別にある印象

630 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/30(水) 22:22:51.10 .net]
アキトの最終章のペンローズ云々って一体なんだったんだろう



631 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/30(水) 22:25:21.63 .net]
一応新主人公ものだけど、反逆キャラも続投だろう
無印からの種死みたいな感じで
じゃないと商売が出来ない

632 名前:名無し草 [2019/10/30(水) 22:26:10.47 .net]
>>613
松とかゾンビランドサガとか1クールだけど大当たり枠では?
アニメあんまり観ないタイプの人もアマプラとかで観れるってのもあって面白いって言ってた印象があるからオタ受けだけじゃないぽかった

633 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/30(水) 22:40:02.94 .net]
>>614
作中の細かい用語は忘れたけど、アキトで出された世界観の肝はこんなとこ?

・人の脳が共鳴していると状況次第で超常現象が起きる
(アキトとシンの異空間転移、レイラの恐らく並行世界移動)
・「時空の管理者」という五次元世界の住人がいる
・ギアスは時空の管理者が人類に授けた能力
本来のギアスは互いの脳を共鳴させ、テレパス的な状態にさせる
・ギアスユーザーを殺す?ことで相手のギアス能力を奪える人間がいる
(シン個人か日向一族特有の能力か等々、詳細は不明)

634 名前:名無し草 [2019/10/30(水) 22:47:58.47 .net]
>>617
虚数空間とか五次元世界とか並行世界とか脳の状態云々とかナンチャッテSFの天丼みたいだな
オリジナル設定っぽい時空の管理者を看過した谷口は何か考えがあるんだろうか
というか無いと困るよ

635 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/30(水) 22:49:53.62 .net]
量子力学の世界?

636 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/30(水) 22:57:17.46 .net]
そういえば復活でロイドの眼鏡に映り込んでた数式の解説はやるんだろうか
外注したみたいだから変な扱いはしないだろうけど

637 名前:名無し草 [2019/10/30(水) 23:00:22.75 .net]
>>619
あまりにも浅学過ぎて量子力学と称するのも恥ずかしいものだと思う
金があるならマトモなSF考証スタッフつければよかったのにとかアキトに関わらずギアス全体に思う

638 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/ ]
[ここ壊れてます]

639 名前:30(水) 23:05:47.23 .net mailto: SFなんてきちんと理解してる人ほとんどいないよ
今は常識とされてる理論がいつの未来で覆されるかもわからないし
私なんか半導体の作り方や仕組みを1から100まで説明されても理解できない自信あるわ
仕組みを知らずに製品だけ使ってる
[]
[ここ壊れてます]

640 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/30(水) 23:17:18.90 .net]
というかSF設定なんか真面目にやったら逆に動かしにくくなるからね
特にギアスはやりたいことの為に平気で設定生やすし



641 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/30(水) 23:17:42.59 .net]
SFなんてどんだけ真実っぽく嘘がつけるかっていうものなんだから分からなくて当然だよ
でも上手く騙してくれないと観てる方もしらけるし
アキトははてなで仕入れたハリボテを捲し立てて済まそうとする嘘が下手なSF作品の典型例みたいな作品だと目に映った

あとお前の仕事には興味ない

642 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/30(水) 23:24:00.34 .net]
アキトはシンやレイラのギアスの説明さえしないし
ルルーシュは自分で自分のギアスを研究して絶対遵守やら光情報やら説明してたからわかりやすい
ルルーシュ以外もロロ・C.C.・ワン・マリアンヌとかのギアスも作中でどんな能力かの説明はあるしね

643 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/30(水) 23:33:24.54 .net]
ルルーシュの絶対遵守は「以降ずっと言うこと聞け」系の内容は
無理って明示すべきだったと今でも思ってる

暗黙の了解でそれ系は無理だよねって思ってたのに
裏切り回後、両目ギアスになる前から「今から私の指示に従え」ってやったせいで
お前今までセルフ縛りしてただけかよ?って目で見てしまう

644 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/30(水) 23:40:21.11 .net]
56さんルルはいつからC.C.を好きだったの?そういう大事なことは本編でわかりやすくしといてくれないと、復活でいきなりイチャイチャされても戸惑う
そうなのかな?と妄想できる余地は本編でもあったけどあくまで妄想に過ぎない曖昧さだったじゃないか

645 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/30(水) 23:50:04.26 .net]
劇場版では尚更ガッツリ削られてるもんねC.C.関連
マオ編削ったし格納庫のセリフも削っててよく分からなくなってる

646 名前:名無し草 [2019/10/30(水) 23:52:59.02 .net]
>>625
そして残るギアスキャンセラーの謎

647 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/30(水) 23:58:11.90 .net]
本編じゃルルはC.C.とイチャイチャ、カレンとイチャイチャ、シャーリーとイチャイチャしてたからね
メインはC.C.と聞いてはいたけど、情報無しだとそんなに誰が一番とかは見えない
カレンは離脱させてシャーリーは死んだから残ったC.C.を選んだという消極的選択ならわかるけど、そうではないようだし

648 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 00:10:16.32 .net]
>>629
V.V.もういないしな
研究チームもルルーシュ殺しちゃったし
残党はいるかもしれないけど

649 名前:名無し草 [2019/10/31(木) 00:28:16.48 .net]
>>631
一番の謎だと思うんだけどなぁ

650 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 00:31:21.55 .net]
>>629
科学で超能力を付与出来る展開のきっかけになるかと思ってたんだけど
結局C.C.抜きでギアスユーザーを増やす為に
変異コード保持者が恨みを抱えて死んだらギアス付与能力が独立して世界に撒かれました
という謎の展開になったね

まあ科学でギアス的な力を与えられるとなると
サイボーグ+超能力者だし、付与者も相当な技術を持った集団ということになるから
仮に敵で出すとして手に負えなくなるかも



651 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 00:35:51.56 .net]
>>632
個人的意見だけど、ギアスが脳に介入して洗脳とか催眠術みたいな類いだとすると、そこに逆介入するみたいな?よくわからんな

652 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 00:36:17.70 .net]
なんか初期仮面ライダーとかバイオハザードみたいな展開になりそうだなそれ
改造された私怨とかで強大な軍団の陰謀を暴いたり復讐したりするやつ

653 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 00:42:30.09 .net]
>>633
ギアスは精神に作用する
コード保持者は他人の精神に介入できる
シャムナは世界中の他人の精神に介入してギアスの欠片を蒔いた
コード保持者は集合無意識と繋がってるからそれができる
後は適正がある人が能力開花するだけ
…と解釈してる

654 名前:名無し草 [2019/10/31(木) 00:43:24.84 .net]
>>634
ギアスがルルーシュの言う通り脳の大なり小なり神経回路を無理矢理捻じ曲げるものなら
元々ある神経の可塑性っていう脳が持ってる性質を逆手に取って
「ギアスによって損なわれた箇所を回復」させることをキャンセルって呼ぶならまだイケる

けど「ギアス全般が効かない」となると途端にチートになる
というかルルーシュは折角自分の手元に転がり込んできたギアスキャンセラーを有効活用出来なさすぎだろ

655 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 00:45:04.32 .net]
シャムナもコード持ち且つギアス持ちだったな
誰か放置してないでシャムナのコードを有効活用してやれよ

656 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 00:47:35.91 .net]
シャムナのコードどうなったんだろうね
ナナリーが目覚めてルルーシュが目覚めるまでにタイムラグがある
その間に何かあったかもしれない

657 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 00:53:45.00 .net]
ナナリーもしくはスザクがコード持ちとか?

658 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 00:56:54.28 .net]
いやいやw
ナナリーが目覚めてもまだルルーシュはCの世界にいた
ルルーシュがシャムナのコードを回収した可能性
不完全なコード×2で完全になったとかな

659 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 01:00:02.83 .net]
そういや集合無意識に関与するにはV.V.とC.C.両方のコードが必要って言われてたし
シャムナ&V.V.のコードが揃ったんなら
ルルーシュがひとりだけでラグナレクの接続が出来るようになったとかそういう可能性も捨て切れないのか

660 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 01:05:05.98 .net]
ルルーシュって「魔神」だし、ただの魔女のC.C.より高位能力持った可能性あるよ



661 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 01:05:58.06 .net]
それもうC.C.要らないのでは…?

662 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 01:08:20.37 .net]
メタ的にはいらないね
C.C.ファンを逃したくないのと、ルルーシュを孤独にさせない為の公式からのご褒美がC.C.

663 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 01:14:06.57 .net]
ギアス世界で神は集合無意識のことだから、魔神は集合無意識も従えれそうなんだよな
ルルーシュの能力かなり強くなってて、シャムナにギアス命令する前から目を合わせた瞬間に逸らせないように体の自由を奪うことまでできるようになってた
エロすぎた

664 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 01:14:47.86 .net]
もし新主人公来たらルルーシュはギアスを授けるとかアドバイザーとしてとか無理なく出られる理由付けられるけど
C.C.は出してもあくまでルルーシュとセット扱い
下手すると単にルルーシュの横で突っ立ってるとかくらいしか思い付かない

それとも新主人公にアドバイスしたり庇ったりするとかするんだろうか

665 名前:名無し草 [2019/10/31(木) 01:16:40.46 .net]
>>646
本音が漏れてる

666 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 01:17:00.44 .net]
C.C.はもうあまり活躍しないと思うよ
ルルーシュにとってのナナリーみたいな立ち位置になったわけだし

667 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 01:21:37.04 .net]
C.C.はおうちでお留守番させてL.L.だけギアスユーザーに会いに行ったりもあるかも

668 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 01:23:25.01 .net]
ブリタニアも平和になったしなぁ
これからはギアスやコードというものについて掘り下げしていくのかな

C.C.はルルーシュが力を持ちすぎたときにタイミング良く拐われてルルーシュが苦悩しながら助け出して終了みたいな
ピーチ姫的な役割になるのかな?
ナナリーってそんな感じだったし

669 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 01:24:14.58 .net]
あのふたりにおうちあるの

670 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 01:28:23.44 .net]
C.C.の伏線も全部復活で回収しちゃったし、もう役割がピーチ姫くらいしかないしな
厳密に言えば、C.C.の過去を探ればいくらでもネタは出てくるんだろうけどな
Cの世界は時間の概念がないから過去へも飛べるし
ただ、それはやっても外伝でやるかやらないかくらい



671 名前:セろうな []
[ここ壊れてます]

672 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 01:32:36.79 .net]
シャムナのギアスも時間を戻してるわけじゃなくて、Cの世界通じて6時間前の自分に今の記憶を戻してるだけだからな
時間の概念がないから可能

673 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 01:44:22.68 .net]
あれってC.C.が言ってたCの世界特有のミラーリング云々とおんなじように
六時間前の状況をそのまま置き換えてるんじゃなかったの?

あれなんでギアスキャンセラー持ちジェレミアがいたのに悩んでたか謎だった
シャムナのギアスはコード持ちのギアスだからキャンセル出来なかったのか?

674 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 03:41:55.69 .net]
>>627
ルルCの恋愛をやりやすくするために他のヒロインやナナリーがヒロイン的に描かれているパートをなるべく削ったんだと思う
たぶん興道ピクドラの時からルルーシュはC.C.に恋愛感情持ってたとやりたかったんだろうが劇場版だと興道前からルルーシュはシャーリーと付き合っているからそれだとただの二股クソ野郎になるんだよな

劇場版から復活だと恋愛になるフラグが足りなすぎてルルーシュというキャラではなく作り手のC.C.萌えが漏れ出した結果に見えてしまう
少なくとも皇道の約束場面は復活の話をやりたかったら絶対に削ったら駄目だったと思う

675 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 08:16:20.42 .net]
>>656
興道ピクドラはstage○.○○と入ってなかったと思うしパラレル扱いでいいと思う
あれ水泳部の女の子に告白されて相手がシャーリーとわからないなんておかしいし
彼女なんでしょw
劇場版はカレンを気にしてたルルにリヴァルがお目が高いと言ったり、シャーリーが彼女と言う割りに周囲の反応が変
ナナリーがニコニコしながらC.C.を「お兄さまの恋人?」と言ったり
結局のところ尺を優先しすぎて削っちゃいけないところを削り過ぎてる
監督は二股の何が悪いの?とあまりピンと来てなさそうな気はするけどね
C.C.は美少女設定だから実はルルーシュ君は最初から一目惚れしてたんですと言われたらこっちも何も言えないし

676 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 09:13:26.28 .net]
コウジロウさんや他スタッフはともかく56はそこまで気にしてない
シャーリーに彼女という肩書きを与えただけでそれ以上でもそれ以下でもない
視聴者は彼女だったら優先すべきとか彼女に周囲は気を使うべきとか彼女いながら他の女を部屋に住ませてるのおかしいとか考えるけど、56はそんなこと考えてない
だから彼女のシャーリーに死体運びさせるし、彼女がいるのに他の女にプロポーズさせたりする

677 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 10:08:03.15 .net]
谷口は一夫多妻制のある村かなんかで生まれたのか?
でもシャルルも一夫多妻方式取ってるし親が親なら子も子っていうのもあるか
それにしてはリヴァルとかいるにも関わらず
スザク的立ち位置はスザクだけでどのキャラにも譲れないって念が溢れてるのが不思議

678 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 10:32:18.70 .net]
監督にとって学生時代の恋なんて軽いものなんでしょ
大半が結婚に繋がるわけでもなく自然消滅もあるだろうし
これが婚約者だったら急に重くなるけど
スザク的立ち位置はスザクだけにしとかないと主軸がブレるからな
ルルーシュに深く関わってくる対等な男が複数いたらややこしいわ

679 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 10:36:28.38 .net]
さすがに軽い付き合いの彼女と妻を同列で語れない
ようは時々デートするだけの関係でしょ

680 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 10:45:06.81 .net]
シャーリーの彼女設定に不満なのシャーリーファンだけじゃないからな
C.C.のファンにとっても彼女設定のせいで、C.C.がシャーリーから横取りしたとツイッターで叩かれ、悔しくても事実だから反論できず黙るしかない状態
ほんと誰も得してない



681 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 10:54:44.42 .net]
テレビ版だったらルルCになってもシャーリーの件で文句言われることないのにね

682 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 11:00:04.96 .net]
まぁでもテレビ版でも学園公認彼女みたいなもんだし、横取りになるのは同じか
しかもテレビ版だと「生まれ変わっても好きになってもいいよね?」とまで言われて死んだのにピエロ感が増すね
サブキャラの宿命といえばそれまでだけど

683 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 11:02:22.04 .net]
横取りって皇道の電話で双方ケリつけたんじゃないのか
まぁルルーシュを悪者にしたくない為だと思うが、ルルーシュ無言だったりはっきりさせない公式が悪い
彼女なのにそんな大した意味ないなら、彼女設定にしなきゃいいのに

684 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 11:11:36.58 .net]
ルルーシュの二重生活をわかりやすく表すキャラが必要だったんだって
ルルーシュを街で見つけて追いかけるの彼女じゃなきゃストーカーになるし

685 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 12:05:28.88 .net]
>>666
せやな
彼女でもないのにあの行動されたら重いしキモい

686 名前:名無し草 [2019/10/31(木) 13:44:36.40 .net]
>>667
テレビ版でもルルーシュの隠し撮り写真山のように引き出しに隠してたしキモさはそんなに変わらない気がする

687 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 13:48:55.04 .net]
ルルーシュがシャーリーのことを「女生徒からのアプローチを上手く躱すためのプロテクター」と扱ってて
一方のシャーリーも「同じく生徒会でちょっと気になってて友達以上恋人未満の関係を続けてるけど部活や生徒会の仕事の方が実は大切」って軽さならまだ納得出来るけど
死体運ばせてるんだから学生時代の恋とかいう枠越えてるしC.C.が妻ならとんだピエロだわ

688 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 15:13:13.14 .net]
ルルーシュ→←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←シャーリー
二人の互いに対する好意の重さを明確にしたらこんな感じなんじゃね
だから軽いお付き合いと言われた

689 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 15:13:52.44 .net]
TV版からしてシャーリーはピエロな役回りだよ
マオ編じゃシャーリーをきっかけにルルーシュとC.C.は決裂するどころか絆を深めてるからな
シャーリー死後もルルーシュとC.C.急接近してるし

690 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 15:16:44.71 .net]
カレンはC.C.が記憶喪失後にルルーシュを支えようとしたけど、扇の裏切りでその機会が無くなった
つくづく運に恵まれないのがカレン



691 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 15:17:20.52 .net]
まあ告白されたし断る理由もないから友情の延長で付き合ってただけで
特に本命ではなかった彼女っていうよくある話だったんだろ

692 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 15:21:39.69 .net]
>>673
TV版も元はそんな感じだよね
それが父親巻き添えにしちゃったりギアスかけたりして罪悪感ありの状態になり、果てはルルーシュの認識の甘さで死なせてしまって大後悔
個人的にはルルーシュが最大に悔いてるのシャーリーをきちんと遠ざけなかったことだと思うわ
ユフィはギアスは事故でも殺したのはルルーシュの意志だからな

693 名前:名無し草 [2019/10/31(木) 15:34:47.97 .net]
【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に

cjsok.raphs.net/c2hn8h59/du6w2ojgr24c7j.html

694 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 16:11:36.52 .net]
>>659
谷口は唯一無二の男同士の関係を描くの好きだよね
スクライドとか

695 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 16:44:24.46 .net]
谷口作品の女性は港というか帰る場所なのが多い

696 名前:名無し草 [2019/10/31(木) 17:24:06.27 .net]
【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に

cjsok.raphs.net/1gzxr7/u3vmyi5xip7pr2.html

697 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 17:24:23.50 .net]
昭和かな

698 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 17:32:33.07 .net]
だからC.C.みたいなヒロインは珍しい

699 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 17:49:38.41 .net]
まあシャーリーはヒロインっぽく見えるけど所詮脇役だから
この作品モブと脇役の扱いが酷いのだけは一貫してるし

700 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 17:52:57.98 .net]
キャラデザがアスナや織姫に似てるのに不憫な…
まあコードギアスはC.C.やカレンがメインになるのは仕方ない



701 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 17:54:45.32 .net]
劇場版をパラレルにして逃げ道作ってるのが姑息だなぁって思う

702 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 17:56:53.85 .net]
どういう意味?シャーリーはテレビ版のほうが悲惨だから報われないぞ
キャラクターとして輝いたのはテレビ版だろうけど

703 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 1 ]
[ここ壊れてます]

704 名前:8:32:22.81 .net mailto: チャーリーはサブヒロインだよ
メインは
シーツー、ナナリー、カレンじゃね?
[]
[ここ壊れてます]

705 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 18:36:45.10 .net]
メインはC.C.&カレン+無印ユフィ+R2ナナリー

706 名前:名無し草 [2019/10/31(木) 19:00:19.17 .net]
>>674
三道はシャーリーを執拗に遠ざけてフラグ回避させていたので
これがルルーシュが本当はやりたかったことだろうなと思って少し感動していたが
死体運び役させたことで意味がわからなくて混乱した
C.C.の独断とはいえ追認することになるんだろうし…

制作側はこういうところ何も考えてないのかな

707 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 19:13:55.63 .net]
>>687
制作側は生かしたからには復活でも出したいという気持ちが前提にあったんだろう
ファンムービーにしたかったと言ってたし、生きてるならチョイ役でも出したい
とはいえ死体運びさせない方法は

708 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 19:54:55.20 .net]
>>665
無言電話でルルーシュが一方的にケリつけた気になってるならあまりに誠意がなさすぎる

709 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 20:02:01.79 .net]
>>687
彼女のシャーリーがC.C.のやるわがままを追認してないと泥沼恋愛劇になってC.C.がもっとひどいあ女になってしまうから
劇中ではなく設定でシャーリーに死体を運ばせることで既にルルーシュに関して彼女の意思でC.C.に道を譲ったと暗示したいんだと思う

710 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 20:07:37.30 .net]
正直復活作る時に最初からルルCプロポーズエンドで終わるつもりだったのなら劇場版や復活でシャーリーやカレンがルルーシュを好きになる描写必要だったか?と思ってしまう
テレビ版でさえ十二分に描写足りてるとは言いがたいのに劇場版で削られてどうしてルルーシュが好きなのかさえ分からなくなっている
C.C.の引き立て役の負けヒロインとして描写が必要だったんだろうが扱いが適当すぎる



711 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 20:15:12.81 .net]
>>691
カレンはルルーシュ好きにならないと扇裏切りでルルーシュを庇おうとしたりする説得力ないし
シャーリーはルルーシュとの関係性がないともはやモブ以下になってしまう

712 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 20:24:32.07 .net]
>>689
でもシャーリーの方もケリつけられたの理解してただろうよ
だから電話を切られた後にいつもみたいに怒るのではなく涙を流した

713 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 20:25:15.99 .net]
ルルーシュとの関係がルルーシュを肯定したり好きになったりする都合のいい女というのしかないのがこの作品の気持ち悪いところの一つだな

714 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 20:27:29.93 .net]
復活は誰もコード継承で不老不死になったルルーシュを嘆くことがなく
むしろパートナーとの愛を選んだルルーシュを応援してるかのような仕草しか許されてないから違和感がすごい

715 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 20:27:43.13 .net]
>>694
まあルルーシュ側の女は仕方ない
ミレイやニーナやアーニャは違うだろうし

716 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 20:29:04.47 .net]
シャーリーとの関係なぜ入れた?ってもうエンドレスで繰り返してるし食傷気味なんだけど
生存させたら扱いに困っただけでしかないし
なんでも糞もないと思うんだが

717 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 20:36:21.66 .net]
死体運びも生存させたらキャラの役割なくなったから別の役割与えただけだよな

718 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 20:36:51.96 .net]
>>694
まあ復活で顕著になったけど前からルルーシュ至上主義
復活円盤も誕生日に合わせてお祝いするような公式ですし

719 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 20:39:51.52 .net]
いまだにシャーリーのことで文句言ってるのいつものキチガイだけでしょ

720 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 20:48:16.55 .net]
>>700
文句言われるのが嫌なら愚痴スレなんか覗くなよ
劇場版と復活のシャーリーにかんしてはなまじ期待持たせて死体運ばせた公式が悪いと思う



721 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 20:49:22.92 .net]
いいからさっさと薬飲んで寝ろ

722 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 20:54:54.03 .net]
確かにシャーリーの扱いはどうかと思う
でもC.C.中心になるのはティザービジュアルやキービジュアルでわかってた

723 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 20:56:28.09 .net]
>>693
だな

724 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 21:00:54.57 .net]
いつものキチガイの文句、というか現実逃避による超解釈とここの愚痴と違うし
場を混乱させたい荒らしは消えてどうぞ

725 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 21:02:25.03 .net]
彼女設定を媚びのつもりでやってたんだとしたら
制作者のこと今度から低脳って呼んでいい?

726 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 21:03:23.51 .net]
シャーリーについては劇場版+復活で生きてたことだけで満足してる人もたくさんいるんだよな
ルルとくっつくとはもともと期待してなかった人達はそんな感じ

727 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 21:07:42.25 .net]
シャーリーが生きてたらゼロレクしなかった、もしくはシャーリーがゼロレクを止めてたと10年信じていた人たちが怒ってるんだと思う
ゼロレク止めないシャーリーは別人だし、シャーリー生きてるのにゼロレクするルルーシュも別人なんだろう
あげくにシャーリーを選ばないだけでも納得したくないのに、C.C.への想いが共犯者以上のものがあるルルーシュなんて解釈違いなんだろう
10年そう信じてきたんだから仕方ない部分もある
公式も10年否定しなかったしな

728 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 21:17:31.84 .net]
>>692
カレンについては、扇達が銃突きつけてきた段階では
別にルルーシュ好きじゃなくても「何やってんのお前ら」って反応になっても変じゃないと思うが
カレンの振る舞いってルルーシュに恋愛感情なくても似たような動かし方が出来るのに
わざわざ恋愛を軸にして株を下げにいってるのが謎過ぎる
…谷口達はあれで株が下がらないと思っている?

>>696
そのお三方もルルーシュのことは悪く思ってなさそうな気はするが

それが面白いかどうかは別にして
悪逆皇帝とかクソだよクソ!ルルーシュってあんなクズだったのかよ死ねよマジで!とか
お前は死んだんだぞ?ダメじゃないか!死んだ奴が出てきちゃあ!死んでなきゃあああ!!とか
そういうヘイトぶつける女がいる方が、本来の世界観としては自然よね
だってルルーシュはそう言われるようにゼロレクやったはずなんだから

729 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 21:18:21.19 .net]
シャーリーには死体運ばせた一方でC.C.は脚本自らが一番苦労したから幸せにしたいとプロポーズさせてるから対比がエグすぎる
自分はシャーリー推しじゃないけどこの扱いでハッピーエンドとか気が狂ってるとしか思えない

730 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 21:20:19.36 .net]
ゼロレク以前にその前から縁切られて当然のピカレスク()ヒーローだったじゃずなのに
みんなからチヤホヤされてルルーシュ自身のみが満足して贖罪するという茶番劇



731 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 21:20:41.48 .net]
>>709
たぶん千葉やヴィレッタはヘイトぶつけそう、ジノとかも
そういう感じの人物は今回はお留守番組になってる

732 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 21:21:31.76 .net]
シャーリーもだけどユフィだってエグいし謝罪させられた扇も
ゼロを認めさせられたコーネリアも
孤独だったと吐かされたスザクも何もかもがエグいよ

733 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 21:22:30.98 .net]
>>712
でもゼロ遺影が飾られたゼロカフェの開店パーティーに嬉しそうに参加してるし
復活自体がルルーシュが作った平和
だからね

734 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 21:24:53.30 .net]
>>712
今の公式の雰囲気で誰だったらルルーシュを悪く扱ってくれるなんて考えられんわ

735 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 21:26:47.26 .net]
シャーリー好きではないけどさすがに死体運びなんてさせるなよ
ただのモブの方がまだマシでしょ

736 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 21:26:58.93 .net]
>>710
シャーリーについては死んでても問題なく物語が進行する人物を生かした歪みだろうな
シャーリーの死後他のキャラが空いたポジション埋めてるのに本人が戻ってきたからどうにか整合性あう居場所が必要になった
そういう意味では劇場版は完全なifやパラレルではないな
TV版と辻褄合わせようとしてる部分あるし

737 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 21:51:44 ]
[ここ壊れてます]

738 名前:.38 .net mailto: たぶん完全にR2の続きとして出したら批判が今の比じゃないくらい多かっただろうから
そのための劇場三部作なんだろうな
[]
[ここ壊れてます]

739 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 22:00:02.18 .net]
生存説派より素直に死んだと解釈して感動してる人のほうが多かったみたいだしな

740 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 22:16:45.93 .net]
シャーリーの扱いは確かに酷いと思うけど正直テレビ版の頃から似たようなものだったと思う
シャーリーからの電話でルルーシュが危機→C.C.とギアスの契約
ゼロの正体を知られたことでシャーリーの記憶を消す→ルルーシュとC.C.の絆が強まり再契約
シャーリーが死んだ後からルルーシュ←C.C.の描写が露骨になっていく等々
で、復活ではシャーリーが死体を運ぶ→C.C.が献身的に介護、そののちルルーシュからのプロポーズ

一貫してシャーリーの行動がルルCの結び付きを強固にしてる
どう考えても当て馬ポジなんだよなこれ



741 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 22:29:35.65 .net]
正直そのどれよりも恋はパワーでルルにも好きな人居ないの?と言われて
ナナリーへの愛情を再確認するルルーシュの回のほうが最高に当て馬だった

742 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 22:29:50.22 .net]
>>720
シャーリーをダシに仲良くなってるもんな
シャーリー死んだ次々回で扇ヴィレと平行して恋愛っぽいことやってるし
公式の姿勢は対して変わってないんだけど、ルルーシュのC.C.への態度が悪いから、本命シャーリーに見えた人もいたんだろうな
公式が下手くそ

743 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 22:30:43.88 .net]
>>721
あれはもはやギャグの領域

744 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 22:34:32.37 .net]
当て馬といえば仮面告白大会のシャーリー…
あれ大河内脚本なんだよね…

745 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 22:39:34.27 .net]
生徒会ピクドラでもルルーシュがエスコートするのはシャーリーでなくカレンという脚本
もう一貫してそういう扱いされてる
唯一最終巻のピクドラがルルーシュの隣で腕組んでるのと走馬灯の最初がシャーリーなのと小説ヒカリでルルーシュがデートに誘ったくらいかな

746 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 22:44:31.89 .net]
>>722
C.C.への態度が悪いんじゃなく、ルルーシュが天邪鬼だからわかりづらいだけだと思う

747 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 22:52:00.28 .net]
あとはルルーシュの罪を赦して生まれ変わっても好きとまで告白して死んだのに、当て馬だったら惨めすぎて可哀想だから公式もそこまで鬼じゃないだろうという視聴者意識があった

748 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 22:52:14.64 .net]
>>724
あれもパラレル時空とはいえ完全にギャグ

749 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 22:52:47.71 .net]
カグヤがゼロと自分は形だけの夫婦って言ってたけど
ルルーシュとシャーリーも形だけの恋人だったな

750 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 22:55:06.23 .net]
>>725
最終巻のはキムタカ書き下ろしのやつな
まあ当のルルーシュは腕組み気にせずナナリーに向かって微笑んでるんだが



751 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 23:07:28.07 .net]
あのピクドラはナナリーの願望だろうな
だって後ろにC.C.いるし

752 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 23:09:46.07 .net]
ユフィ→シャーリー→C.C.でいいんだろ?

753 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 23:10:35.98 .net]
割と今更な話だけど
シャムナ達が関係ないナナリーを犠牲にして自国の繁栄をやり直そうとするのは
一見確かに悪役っぽいけど
関係ない他人の犠牲って話なら、片瀬とかゼロレクの過程でいじめられた民衆とか
そういうのがいるのにルルーシュの世界平和は上手くいって公式からもヒーロー扱い

シャムナだってシャリオとか自国の民とか、決して自分だけでない人の幸せの為に動いてた
という点ではルルーシュと大差ないのに、ルルーシュ以外の人が
他人を犠牲にして誰かの幸せの為に行動したら既存の体制に潰されるって話の構造酷いね

だから玉城達に俺達正しかったのかって言わせたのかもしれないけど
何かギアスの言葉は安っぽいというか、言わせておけば良いだろ感がある

754 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 23:15:01.21 .net]
>>733
そうだよ
シャムナは反逆のルルーシュと同じ
ルルーシュはシャルルを倒したけど、シャムナはルルーシュに倒された
勝てば官軍、負ければ賊軍
復活でルルーシュはまた罪が増えた
絶対的な正義なんてないというお話

755 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 23:22:13.38 .net]
>>733
そうなんだよね
シャムナとルルーシュの対決もエゴイスト対エゴイストとして描けばまだ対等に悪で分かるのに
シャムナは過去に囚われた愚かな妄執でルルーシュが自分が他人を傷つけた過去を勝手に消化して未来を見据えるのは善という構図にしてしまってるからあの場面アホらしくて見てられない

756 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 23:49:43.54 .net]
>>730
あれは気にせずというより
腕組みを許す込み入った関係ではあるがそれでもナナリー不動っていう図だと思った

757 名前:名無し草 mailto:sage [2019/10/31(木) 23:53:30.53 .net]
ナナリーが入るとだいたいルルーシュスザクナナリーの3人がセット
ユフィが入るとルルーシュC.C.スザクユフィの4人がセット
ルルーシュスザクにユフィとナナリーがバッティングする構図見たことない

758 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 00:00:39.28 .net]
ナナリー不動を覆した復活のC.C.すげえな
とはいえ逆転したわけじゃなく同率一位くらいだと思ってるが
だからこそそこにもうちょっと説得力欲しいんだよな
ナナリーと同じくらい大事にいつからなったのか描写不足

759 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 00:11:18.81 .net]
>>734
>絶対的な正義なんてないというお話

視聴者はそう受け取るってだけで、公式の描写の仕方は故意か偶然かを問わず
絶対正義はルルーシュにありって見えるわ

>>735
どうも過去を見るのは馬鹿のすることって感じの思想は
谷口がそもそも持ってる感じがするんだけど
理論的に全然納得はいかないがゼロレクも一種の過去からのやり直しって思える

ルルーシュが憎まれ役になれば全人類の憎しみがリセットされるっていうのは
ある意味憎しみが生まれる前の関係に戻すとも言える訳で
過去から生まれたわだかまりの感情を抱えつつ未来へ進むのではなく
それをリセットするのってシャムナのやり直しと何が違うんだろうな

760 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 00:16:06.53 .net]
>>738
自分の秘密を全て知っていて同じ部屋で生活し基本ずっと側にいる永遠に若く美しい女
惚れる要素はじゅうぶんあるけどそれを生かした描写があまり無いんだよな
反逆ではハーレム色が強かったのも相まって復活の二人の関係の変化がやや唐突に思える



761 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 00:29:21.44 .net]
>>740
ハーレム色が濃かったのが原因だな
あとR2はロロが出張ってるから全体的にヒロイン達の描写が薄い

762 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 00:39:04.31 .net]
>>740
23話の背中合わせとかもろにずっと側にいる関係を生かした描写では?
大事なC.C.に支えられたから大事なナナリーへ立ち向かう覚悟が持てた

763 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 00:51:59.61 .net]
>>742
その場面は背中合わせの前からルルーシュは自分の頭で考えて結論出してただろ
女にヨシヨシしてもらないと愛する妹に向き合うこともできないルルーシュは流石に情けなさすぎる

あれは本当は死なないでほしいけどルルーシュの決意を知ってるから言えないC.C.なりに精一杯側で支えようとしているんだと思う
ただ劇場版だとこの時点でC.C.はコード継承の可能性を知っててわざと黙ってたのかと余韻が台無しになった

764 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 01:02:40.20 .net]
一応結論出してるけどあのシーン自体は俺達は止まれないだろとC.C.に同意を求めて甘えてる
ナナリーのことになると途端にメンタル弱くなるのは見てきただろ

765 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 01:06:07.70 .net]
ロロに与えてた尺をC.C.に廻してたらこんなことにならなかった
3人ハーレムをきちんと処理できないのに、弟まで増やすからめちゃくちゃになる

766 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 01:07:38.75 .net]
>>743
TV版もC.C.だけコード継承の可能性知ってるかルルーシュC.C.の双方が知ってるかどっちか

767 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 01:21:53.61 .net]
テレビのC.C.はルルーシュの生死によって解釈変わるからめちゃくちゃだな

768 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 01:24:15.7 ]
[ここ壊れてます]

769 名前:7 .net mailto: まあこうやって色々考えても56に「ルルーシュ君は最初からC.C.好きですよ。可愛い女の子と同棲したら好きになるの当たり前でしょ」と言われたら何ともならない []
[ここ壊れてます]

770 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 01:59:59.63 .net]
56は男の友情は重く捉えてるのに、男女の恋愛は軽く考えてるフシがあるように思う
たぶん友情は積み重ねや歴史が必要だけど、恋愛は男は性欲があるから簡単に女に惚れるのが当たり前で、そんなの誰とでもそうなる可能性あるから軽いと思ってるのかな
C.C.を共犯者スタートさせたのはまずそういう恋愛から離したところから人間同士の絆を構築させたかったのかも



771 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 03:58:51.10 .net]
>>726
天の邪鬼か
つまり好き避けしてたのか

772 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 07:04:50.65 .net]
ルルーシュとC.C.の積み重ねこそ丁寧に描かれてただろ
復活したらC.C.を選ぶと思ってなかった層が暴れてるだけ

773 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 07:51:26.90 .net]
>>751
腐れ連中はドラえもんがしずかちゃんになったとか馬鹿ばっかりだったな
ホモの当て馬に女を使う脳足りんどもだからしょうがないけど

774 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 08:04:37.75 .net]
復活したらC.C.選ぶのわかってないのは痛すぎるな
そうじゃなくC.C.選ぶのはわかってたけど、そこに男女関係(手繋ぎとか)匂わせてくるのわかってなかったんじゃね
あくまで共犯者で異性として意識してないと思ってたんだろ

775 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 08:32:05.53 .net]
もしルルーシュが復活したなら孤独なC.C.を1人のままにするのは違うなとは思っていたがそこに男女の愛があると言われると劇場版は彼女のシャーリーいるしどうだろうなという感じ

劇場版だとマオ編の再契約や皇道格納庫での約束場面が削られているから復活宣伝でC.C.がやたらと約束に縋ってたのを見てそんな場面はなかったのに幻覚を見ている…?としか思えなかった
ルルCエンドにしたいなら過程である劇場版の編集が雑すぎるんだよ

776 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 08:41:13.30 .net]
それな
ルルC描写はまだTV版のほうがしっかりあるよ
TV版はハーレムだから他の女との描写もあるけどC.C.ともしっかりある
劇場版は他の女との描写を削っただけでC.C.を増やしたわけではなくC.C.も削ってる
しかもTV版ならシャーリーは死んでどうしようもないからC.C.選ぶの妥当だが、劇場版は彼女のシャーリーが生きてるからな
例えるならユフィが生きてるのにナナリーの騎士になるような違和感

777 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 09:12:32.15 .net]
そんな一生添い遂げようとか思って付き合いだした訳でもないんだろ
生きててもルルーシュは悪逆皇帝なって、もうシャーリーとは終わらせなきゃいけない
まぁ乗り換えは珍しくはないとはいえ、C.C.との約束とか削らず
C.C.へ傾いていったのを分かりやすくししないとね

778 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 09:22:20.84 .net]
シャーリー→C.C.への心変わりの描写は必要だな
TV版は彼女じゃないから要らないけど劇場版は彼女だからね

779 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 09:46:53.19 .net]
女複数いて主人公モテモテ作品で全員が納得の作品なんてなくない?
一人の女に決着つけた以上必ずこういう不満はでてくる

780 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 10:00:21.55 .net]
しかも決着のつけ方がかなり雑なのに加えて主人公が負うべき贖罪を自分が女を殺した友達に押し付けて自分だけ女の尻を追っかけてハッピーエンドになってるからな
批判されるのはしょうがない



781 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 10:10:58.12 .net]
スザクをもう1人の主人公と豪語してるししてたなら
変な色気出さずに反逆ではルルーシュハーレム作らずにスザクとの対立を丁寧に描いて
一方ではC.C.をそれの補助線的だけど唯一ヒロインと呼べるだろう立ち位置として扱って
復活では逆に補助線でたったひとり支えてきたC.C.がヒロインとしてちゃんとルルーシュと結ばれる話になってたら腑に落ちてた

作る気が無かったとはいっても反逆の時点で人間関係の整理が出来てなさすぎて
復活のメインヒロインは投票で決めましたって言われても「ふーんそうなんだ」ってなるくらいぐちゃぐちゃだ

782 名前:チた []
[ここ壊れてます]

783 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 11:05:22.72 .net]
別作品のスレでギアスの話題が出たとき
ギアスのヒロインはC.C.かナナリーだろ、シャーリーやカレンじゃないよな
とよく言われてたから普通の考えができる人は分かってる

784 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 11:13:47.07 .net]
>>761
普通の考えじゃなくてそれはあくまでその人の主観でしかないだろ
自分は劇場版と復活通して見てC.C.がいつの間にルルーシュに惚れたのかもルルーシュがいつC.C.に惚れたのかも分からなかったしこれだけ人死なせたり不幸にしておいて自分達はラブラブハッピーエンドにする話の筋自体がおかしいと思ってる

785 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 11:21:23.58 .net]
ふーん

786 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 11:22:18.16 .net]
興道だとテレビ版よりもナリタで名前呼ばれた時のC.C.の反応がよりか弱い女の子っぽくなってるんだが
偶然知った名前を呼ばれただけで相手を好きになるなんてあまりに惚れっぽすぎて説得力無くてあの場面の解釈に困る

787 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 11:30:56.38 .net]
いや人間扱いされて初めて感謝されたからだろ
どういう解釈してるんだ

788 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 11:34:40.08 .net]
それは知ってるがそれだけならわざわざテレビと演技を変える必要なくないか?

789 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 11:40:31.88 .net]
ゆかなが演技変えたのは劇場版総集編でピックアップされたシーンを考察して、そういう意図か?と解釈して演技変えたらしいよ

790 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 11:42:44.96 .net]
>>762
ラブラブハッピーエンドの是非はともかく、ギアスでヒロインといえばC.C.だろう?みんなネタでナナリーだのシャーリーだのカレンだの言ってると思ってたんだが違うの?



791 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 11:48:12.91 .net]
ネタだろネタ
本気でカレンやシャーリーだの言ってるんだったらちょっと距離を置きたい

792 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 11:49:37.07 .net]
別にC.C.好きじゃなくてもアニメのオープニングやエンディング見たら誰がヒロインかはすぐわかるからな

793 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 12:08:26.96 .net]
作品のヒロインかどうかと作品内で結ばれた描写になるのが妥当かはまた別問題じゃないか
ナナリーとだって一緒に暮らすために行動してきたのにそうならなかったことで感動させたわけだから
たくさんの無辜の人やライバルの彼女を殺した上で結ばれて勝ち逃げ描写に見えて
作品の感動が損なわれるような改変は下手と言わざるを得ない

794 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 12:15:52.72 .net]
C.C.はルルーシュじゃなきゃ救えないキャラ設定になってるからな
ルルーシュはいざとなったらシャーリーでもカレンでもナナリーでも選べるけど、C.C.はルルーシュ以外にいない
最初からルルーシュに救わせる為に作られたキャラ
まあ最初はC.C.のコード引き継いでC.C.は死なせるパターンも考えてたのかもしれんが、公式がなぜそれを選ばなかったのかは聞いてみないとわからない

795 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 12:19:57.29 .net]
>>771
だからTV版は生死不明にしたんだろうな

796 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 12:25:54.60 .net]
いやTV版のEDは時間帯変更や進行速度が原因とインタで言ってる

797 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 12:29:52.16 .net]
>>774
そうなんだ
じゃあ深夜枠のままで進行が順調なら一気にL.L.まで駆け抜けたかもな

798 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 12:36:00.80 .net]
R2で夕方に移動して明らかに変になったと思う
枠移動のことを知ったとき、真っ先に余計なことしやがってって思ったもん

799 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 12:38:13.82 .net]
夕方枠なら確かにお子さまも観るわけだし、ルルーシュは死んでお詫びしましたエンドが綺麗かもな
フハハハ魔王エンドは深夜枠向き

800 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 12:38:23.71 .net]
R2はリセットでどう見ても立て込んでたしな
今さら言っても仕方ないが深夜枠でL.L.エンドだったらすごくスッキリ終われただろうな



801 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 12:39:34.70 .net]
ルルーシュ人気だったし、L.L.エンドでも受け入れられたと思う
死んで悲しんでる人が大半だったし

802 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 12:40:47.91 .net]
深夜枠ならロロもいなかった
ロロのファンには悪いが、ロロがヒロインポジ担ってて邪魔だった

803 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 12:50:27.47 .net]
深夜枠ならジノやアーニャもいなかったわけだが
自分はいたほうが良かったと思うな

804 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 13 ]
[ここ壊れてます]

805 名前::00:35.12 .net mailto: 深夜枠でリメイクしてほしいと思ったが、シャーリー途中退場でカレンはフラれて、最後はスザクに刺されて生き返ってL.L.エンドは同じだろうからな
結末同じで過程が違うだけになるのか
[]
[ここ壊れてます]

806 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 13:12:18.22 .net]
それもうゼロレクが茶番だな
スザクが不憫

807 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 13:14:46.12 .net]
L.L.ラストならスザクアンチとルルーシュアンチが入れ替わってただろうな
当時あそこで切ったのは英断だったわ
キャラ人気暴落してるところだった

808 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 13:19:00.06 .net]
そうかなあ
L.L.まで一気に駆け抜ける構成だったらそれはそれで人気は保たれるだろ

809 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 13:20:45.48 .net]
当時も死んで生き返るとこまで計画済みの方がルルーシュらしいと言われてたしな

810 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 13:30:50.48 .net]
スザクはゼロレクやりたくてやったわけではなく頼まれたから友情でやったわけで
「本当にやるのか?」と躊躇っていたし
刺した瞬間涙を流させるほどつらい思いをさせて
ナナリーに泣きわめかせて
それで裏で生き返るまで計画してるルルーシュなあ…

想像しただけで最悪だと思うけどこういう良いと思う人がいるの?



811 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 13:34:49.99 .net]
ルルーシュそんな狡猾なキャラっぽく見えなかったけどな
C.C.に優しいこと言ったりシャーリーを慰めるためにわざと流されたり計画立てるにしても人間臭い拘りは捨てなかったり
策士設定も活かされずどっちかというといっつも敵に作戦の穴突かれてピンチに陥るし

「自分はいなくなった方がいい」みたいな消極的理由からL.L.選ぶって話ならそれっぽいとは思う

812 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 13:44:50.06 .net]
>>787
うん、そりゃいるでしょ

813 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 13:47:29.48 .net]
>>784
ないよ
ルルーシュ信者はそんなことじゃアンチにならない
もともといたルルーシュアンチが激怒するだけ

814 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 13:48:33.31 .net]
>>783
ゼロレクイエムってもともと茶番劇でしょ?
悪逆皇帝ルルーシュと正義の味方ゼロが仲間なんだから

815 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 13:52:55.46 .net]
仮にルルーシュが裏で生き返る計画立ててたとしても、それは自分の為じゃなくC.C.の為でしょ
なんで最悪になるのかわからない
スザクやナナリーのことばかり気にしてC.C.放ったらかしに疑問を持たないのが不思議

816 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 14:06:17.30 .net]
C.C.はルルーシュからされたことをきっかけに
自分を人間扱いしてくれる物好きがいるかもなぁそれなら良いなぁと思えただけでもこれからの人生を生きてみようと思えるような
というかルルーシュという一人の人間でどうにかなるようなキャラじゃないっていう印象が強かったから
別に放置で構わないと思ってた

ヒロインってか寧ろコードギアスという一連の人間たちの物語の語り部と捉えてたから

817 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 14:11:51.33 .net]
つまりC.C.の千年の孤独よりナナリーの泣きわめきやスザクの貧乏くじのほうが悲惨と感じるということだね
ここの価値観は人それぞれだろうけど、この部分が合わないのはもう一生わかりあえないだろうな
C.C.至上主義VSスザナナ至上主義

818 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 14:13:22.14 .net]
>>793
つまり公式と解釈違いしてたんだね、気の毒に
まあ曖昧にした公式が悪いよね

819 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 14:16:07.57 .net]
ルルーシュですらどうにか出来ないキャラならこれから先も死にたい思いは変わらないということにならないかね

820 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 14:20:47.53 .net]
C.C.は幼少こそ奴隷だったがそのあと男漁りすぎて愛情がわからなくなり崇められて飽きたみたいになってたが
千年の孤独ってなんだ
普通の人は人生は一度きりなんだぞ



821 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 14:22:12.90 .net]
C.C.を救う方法は2つ
1つはC.C.のコード継承し死なせてあげること→これに関してはC.C.も葛藤してたし、ルルーシュはC.C.を殺すのを嫌がった
もう1つはルルーシュも同じ存在になって一緒に生きてあげること

822 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 14:23:48.89 .net]
永遠の生より死のほうが辛いと思ってたら、価値観合わないわ

823 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 14:25:21.58 .net]
寿命が

824 名前:長くてあと六十年くらいしかないのに
貧乏くじでスザクではなくゼロとして一生を生きなきゃいけなくなったスザクと
普通の少女ではなくブリタニアの代表としてしか生きられなくなったナナリーか
[]
[ここ壊れてます]

825 名前:名無し草 [2019/11/01(金) 14:27:40.49 .net]
>>799
そりゃ死ぬ方が辛いだろ
死の価値と言われるものは全部生の中から奪い取ったものしかないし

826 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 14:31:13.65 .net]
>>801
だから価値観合わないって
ギアス世界で不老不死を地獄と表現してる理由もわかってない
C.C.は何度も殺されてきてそれでも死ねない人生
一撃で楽になれる人間とどちらが幸せだろうか

827 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 14:32:00.49 .net]
「永遠の生を嫌がる人がいるらしいですよ」
「なるほど、その人は数学を知らなかったんですね」
ってギャグを思い出した

828 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 14:33:48.26 .net]
千年以上生きるの確定ならC.C.を救うのは寿命が数十年のスザクとナナリーが死んでからでもいいんじゃね
世界に対して独裁者が死んだと示す必要があるなら派手に刺して生き返る計画を相談したらいいだけだし

829 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 14:36:15.91 .net]
例えばシャーリーやユフィが撃たれて死んだけど、彼女達があの断末魔を何度も経験すると思えばファンは発狂しそう
ルルーシュにさえ、L.L.なんて可哀想だから死なせてやってというファンいるし、スザクへも可哀想だから死なせてやってというファンいるのに、C.C.だけ永遠に誰かに捕まって拷問されるかもしれない人生を怯えながら生きていけって…
まあC.C.は人間じゃないし、拷問しまくっても人権侵害にならないもんな、死なないんだから

830 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 14:39:25.80 .net]
死なせてやれ要請は単に公式のおもちゃになるのが目に見えてるからでは



831 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 14:42:27.91 .net]
>>804
というかもともとゼロレクイエムはナナリーが死んでる時に立てた計画
ナナリー生存がわかっても中止できなかっただけ
結果的にナナリーを巻き込む形になったから、ルルーシュがナナリーのそばにいられるはずないよ
バレたらナナリーが危険

832 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 14:44:21.80 .net]
まあこれからはL.L.がそばにいるから、サザンクロスみたいなリョナ野郎に捕まる可能性は低くなったと思いたい
1話ではクロヴィスに捕まってたしな

833 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 14:49:03.19 .net]
シャーリーやユフィが撃たれて死んだのが衝撃なのは死んだからでは?
重傷をうけて死ななかったらたしかに痛いだろうが死ななかったという意味以上になにもないだろ
マオやヴィレッタやコーネリアと一緒だぞ

834 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 14:51:03.17 .net]
ギアスの欠片を集めてL.L.と一緒に強姦も殺人も犯罪も無い人類が進歩した世界を作るんじゃない?
Cの世界の中でのルルーシュの願いってデカさ的にはこんくらいだっただろうしそれにギアスの欠片を使わないことはないだろう

835 名前:名無し草 [2019/11/01(金) 14:57:29.51 .net]
>>809
ユフィが撃たれたあと「痛いですよルルーシュ」とか言いながら起き上がったら別のアニメが始まりそうだ

836 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 14:58:03.26 .net]
>>807
スザクにはなぜ生き返ることを伝えなかったと思う?

837 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 14:59:33.90 .net]
>>812
劇場版+復活の場合?それともTV版生存説採用ルートの場合?

838 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 15:02:50.14 .net]
>>813
その2つにルートが別れていると考えてるなら両方の場合でたのむ

839 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 15:09:06.18 .net]
>>793
これは流石に読解力がなさすぎるかC.C.が嫌いなだけだろ

840 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 15:12:29.01 .net]
>>814
まずTV版死亡説採用ルートの場合は死んでるから伝えるも何もない
TV版生存説採用ルートの場合は、555フェスのスザクの台詞からスザクは知っていた説を個人的には推す
劇場版+復活の場合は、ルルーシュ生存中にスザクに言うと、スザクがルルーシュに話してしまうのを恐れた
スザクは嘘を嫌うから、ルルーシュに本当のことを言ってしまうかもしれない
ルルーシュ死後はその後ろめたさから、顔を合わせず逃げた



841 名前:名無し草 [2019/11/01(金) 15:16:24.00 .net]
「上から目線」の理由を知った

842 名前:轣Aそれが気にならなくなったという話。
http://vgsx.talkbacktv.net/46888o/w72ke680u22b3n.html
[]
[ここ壊れてます]

843 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 15:18:45.15 .net]
>>816
ありがとう
これC.C.が言わなかった理由として答えてくれたのか

流れがルルーシュが生き返る計画を自ら立ててたかって話だったので
ルルーシュが言わなかった理由で質問してた
C.C.はスザクもナナリーも親しく思ってないだろうから言わなくて当然だと思う

844 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 15:22:01.81 .net]
>>818
16の小説でゼロレクイエム前のルルーシュのモノローグで、スザクに対して「俺たちの間に嘘はない」と言ってるからさすがにそこは覆らないと思ってる
モノローグで自分に嘘つくなんて意味不明だし
だから、ルルーシュが生き返り計画を立ててたなら当然スザクは知ってる

845 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 15:26:26.60 .net]
>>819
復活では生き返ったルルーシュに怒って殴ってたが
この場合知らなったってことになるよな?
知ってて殴ってたらさすがにスザクがおかしい気がする

846 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 15:29:16.70 .net]
>>820
そうだね
劇場版+復活はルルーシュも知らなかったしスザクも知らなかった…でいいと思う

847 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 15:37:42.71 .net]
>>821
TV版でスザクが涙を流す描写は生き返りを知っていたとしたら
なんだろう
なんとなく感無量で泣いたのかな

848 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 15:40:46.50 .net]
公式は劇場版+復活はャ泣求[シュスザャNも知ってた茶粕ヤ劇にするより=AC.C.ジェレミャAの計画にするbルうを選んだ
ルルーシュとスザクが叩かれる危険性よりC.C.に被せるほうが無難と思ったんだろうな
実際にC.C.を叩いてるのは女客で男客はワガママかわいいが大半
ジェレミアは全然叩かれてない

849 名前:名無し草 [2019/11/01(金) 15:42:25.12 .net]
>>815
ストーリー的にルルーシュという単なる個人がC.C.と一緒にいることでC.C.の死にたがりが解消されましたよりも
死にたがりが少しでも前向きに生きようかと思えたのは死を以て生に多くの意味を与えた人間を目の当たりにしたから
っていうのの方が納得するって感じなんだけど
だからC.C.のテレビ版の馬車のセリフとかそんなふうにとってた
C.C.は好きでも嫌いでもない

850 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 15:42:35.12 .net]
>>822
スザクって涙もろいよ
良い子だもん
そういや生徒会が富士で人質になって無事に解放された時も泣いてたな



851 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 15:44:11.49 .net]
ジェレミアは復活で完無視同然の扱いだし叩きようがない

852 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 15:49:12.07 .net]
>>825
なるほど
そう思うと好きな女を救いたいため良い子のスザクにゼロを押し付けて逃避行するルルーシュって
心底クズだなあという感想だ

853 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 15:53:43.75 .net]
>>827
でもさ、スザク自身もゼロレクイエムまではルルーシュは世界から消えたほうがいいと思ってたと思うんだ
ずっとルルーシュ(ゼロ)のやり方を否定してきたのがスザクだし
だからルルーシュが話し合いのテーブルだけ用意して表舞台から消えるのは賛成していたと思ってる
ただ、ゼロレクイエム後に実際に自分がゼロとして政治回してみたらけっこう想像以上に大変だったんだと思う

854 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 15:57:17.22 .net]
>>824
TV版のときはC.C.は語り部キャラだったと思うよ
時空をわたって話を続けていけるのはC.C.しかいないからね
ただ残念なことにC.C.単体だと売上が伴わないからルルーシュも入れることになったんだと思う

855 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 16:08:52.37 .net]
尻フィギュア売れてないのか?

856 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 16:10:48.20 .net]
>>792
スザクには一生仮面を被り続けて人並みの幸せも全て世界に捧げろと言っておきながら自分は生き返って永遠に若く美しいままの女と逃げるつもりの主人公なんて最悪以外の何者でもないでしょ…
これテレビ版でやってたら人気ガタ落ちしてたと思う

857 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 16:14:45.35 .net]
>>828
スザクはゼロを

858 名前:引き受けることもユーフェミアのことも許すと思うよ
キャラ設定上そういう良い子だからね
ただ、スザクから残りの人生とユーフェミアを奪っておいて自分は女をとるという
選択をできるキャラ設定のルルーシュはクズと判定しただけ
それが好きか嫌いかは人によるとして
[]
[ここ壊れてます]

859 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 16:17:30.65 .net]
ルルーシュはトリックスターなんだよ

860 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 16:18:51.07 .net]
一応スザクの隣にはナナリーが配置されてる
それの是非は人によるだろうけど、公式は別に否定的な意味で配置したのではないと思ってる



861 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 16:21:44.04 .net]
テレビ版は
ルルーシュ→ゼロレクで死ぬつもり
C C→ルルーシュ復活させたい
スザク→ルルーシュ復活の可能性を知ってるけど黙認

これならアリかなあ

862 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 16:23:48.68 .net]
>>835
なるほど
555フェスのセリフとも整合性とれるし、16小説のルルーシュモノローグとも整合性とれるね
知らないのはルルーシュだけw

863 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 16:26:57.54 .net]
>>836
スザクがC.C.に言った
「守るのは君の役目だ。共犯者なんだろう?」も
何か意味深なんだよね

864 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 16:29:31.13 .net]
>>837
面白いな
世界を騙してきたルルーシュが、最後は身内に騙される
その場合チームはスザク・C.C.・ジェレミアは確定になるのか

865 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 16:39:54.16 .net]
君は、最後の最後に世界を裏切り(ゼロレクイエム?)、世界に裏切られた(チームゼロレクの裏切り?)!君の願いは叶えてはいけない(死ぬつもりなんてさせない)!

なんちゃって
1期のセリフに2期の予言的意味合いを公式が意図してるかは不明だけど

866 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 16:48:25.60 .net]
>>839
ここから先のことはお前には関係無い!
お前は世界から弾き出されたんだ!
ナナリーは俺が!

完全に予言ですありがとうございました

867 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 16:54:17.46 .net]
予言だよなぁ
その後のC.C.のモノローグも予言だろうか
「人は幸せを〜仄かなる希望は絶望から生まれる」とかなんとかうろ覚え

868 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 16:59:05.69 .net]
だとすると、スザクも知ってたことにするとスザクが叩かれるからスザクは知らないことにしたのかな、劇場版

869 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 17:03:46.63 .net]
555フェスはC.C.の台詞も「だからルルーシュ。魔王になると誓ったお前と一緒に私もこの旅を続けてみよう」と言ってる

870 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 17:08:04.55 .net]
>>824
自分はそこまでC.C.が達観しているようには見えなかったなテレビ版でもね
語り部にしては弱さを出しすぎている
まあ解釈の違いか



871 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 17:17:12.20 .net]
長寿種のドラゴンとか精霊みたいなキャラとして捉えるか長生きの人間として捉えるかだね
どちらとも取れる風にしていたと思うので(やたら上から目線のセリフとか)
ただの人間キャラの方を選択したなら人外解釈でいた場合違和感が出るのはおかしなことではない

872 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 17:18:26.90 .net]
時空の管理者はC.C.は人間と言ってる

873 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 17:23:13.45 .net]
亡国もテレビ版からすると後付だからテレビ放映当時はわかんなかったと思うよ
あとどれくらいあの中の設定を有りにするか難しい

874 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 17:30:38.84 .net]
ナナリーは俺が!…の続きは?「守る」?
そういえばシャリオにも「守る。ゆえに死を選ばない」って言われてたな
時々ほんのりスザナナ匂わせてる気がするのは
私だけ?

875 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 17:38:45.17 .net]
いやスザナナは無印から匂わせてるよ
腐女子とスザユフィ派の顔色チラチラ伺いながら公式が決めあぐねてる感じ
クリスマスケーキもスザナナあってルルナナ無いから腐がキレてたしな

876 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 17:39:34.95 .net]
>>844
一縷の望みは 仄かなる願いは、絶望からこそ生まれいずるとモノローグで言ったときなんか特にそうだな
ここのC.C.は語り部ポジだけど上の語りのときに涙を流したあと微笑んでる
本当にただの人外の語り部として描いてるのならそんな描写はさせない
あれこそC.C.は語り部だけど弱くて感情がある人間というわかり

877 名前:竄キい描写 []
[ここ壊れてます]

878 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 17:44:07.66 .net]
スザナナは地味に初期からあるよな
ナナリーにはスザクが好きという設定があると有名なバレ氏も言ってたような

879 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 17:49:39.49 .net]
ルルーシュがシャーリーからC.C.に乗り換えたように
スザクもユーフェミアからナナリーに乗り換えるべきって話か?

880 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 17:52:02.15 .net]
そのバレ氏はまあ真偽不明だからともかく、スザナナはあるんだろうけど反発恐れてるのがすごくわかる
5ちゃんでもスザナナの話題が出たらすぐ噛みついてくる人いるし
今はまだ来てないみたいだけど
ある意味ルルCより反発デカいのが不思議



881 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 17:57:52.18 .net]
>>852
ひだまりのような最初の彼女を亡くし、守ってあげたい2番目の彼女と人生を共にする

スザクはユフィの前にも年上彼女いたけど

882 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 18:04:30.18 .net]
>>829
亡国の作り方見てるとそんな感じだよね
C.C.を語り部に新たな物語を作るより結局ルルーシュを再登場させて活躍させないと客は釣れないと気づいた

883 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 18:19:10.86 .net]
>>850
ドラゴンも仲いい人間が死んだときくらい涙流すだろ
人外も心あるキャラに描かれることは多いので感情があるイコール人間というのは早計かと

884 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 18:28:01.21 .net]
心あるならそれはもう人間の心を持ってるじゃないか

885 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 18:36:43.87 .net]
達観してる人外が涙を流すほど感銘を受けたから前向きに生きようと思ったってのは解釈としてありじゃないかね
ギャップがあるからこそ成り立つエピソードとして
別に人間だから涙を流したっていう意見を否定してるわけじゃない

886 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 18:40:17.47 .net]
>>829
C.C.だけじゃ未来へ進めないんだ
過去編や同時空ばかりで作るしかなくなってシリーズとして先へ進むためにルルーシュを復活させた
そこらへんの諸事情は夕方移動や進行でR2のEDになったとかも含めてNTのインタで語られてた

887 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 18:43:37.91 .net]
顔を見知ったものがいる古巣が大量虐殺されたときもさもいたましそうな顔はするが
そこに導いたのはC.C.だしほぼ自分でやったのと同じだが涙をみせることはなかった
なお顔見知りでもない黒の騎士団のメンバーはこれにドン引きして離脱の原因になった
親しい人が死んだら涙を見せた

これで人間か人外かって判定材料にするのは難しい

888 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 18:43:53.03 .net]
谷口の発言ってあとから気分で作ったんじゃないの?とか今考えた後付けじゃないの?みたいなものが多過ぎて

889 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 18:49:42.76 .net]
>>860
いや涙浮かべてただろ

890 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 18:50:37.18 .net]
昔はインタや壇上での発言を追って考察してたが最近のは場当たりすぎて馬鹿らしくて追わなくなったな



891 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 18:51:48.47 .net]
大河内さんの発言は一貫してる?

892 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 18:51:59.70 .net]
>>862
なら勘違いだわすまん
確認するからどのあたりか前後を教えてくれ

893 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 18:55:16.77 .net]
2期14話の話?泣いてたね
「すまない、これはお前たちを放置した私の罪だ。ギアスの系譜はここで終わらせる。それが私とルルーシュの…」だっけか

894 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 18:56:03.60 .net]
>>834
復活のエンドカードでゼロスザクの隣にナナリーいなかったから公式には2人をくっつける意図はないんだと思った

895 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 18:58:41.15 .net]
ところがクリスマスケーキにスザナナあるんだよな
まあ恋愛的にはくっつかないかもしれないが、パートナー的意味合いではずっと一緒かもな
それも公式次第だが

896 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 18:59:39.14 .net]
>>862
テレビ版のC.C.は泣きながら脱出しようとした嚮団員を殺してたけど劇場版はその辺りがカットされているから泣いてないぞ

897 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 19:02:45.01 .net]
>>866
「ギアスの系譜はここで終わらせる」とC.C.に言わせたらシリーズ化しにくいから

898 名前:劇場版ではここカットしたんだろうな
C.C.に殺されなかった団員達は無事に脱出している
[]
[ここ壊れてます]

899 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 19:03:50.69 .net]
まあ終わらせてもレイラが生き残ってるけどな

900 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 19:04:22.29 .net]
大河内脚本のアニメをいくつか見ると誰も設定の一貫性は期待しないと思う
熱いっていう点は一貫性あるけど



901 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 19:05:54.49 .net]
V.V.死んだときは泣いてなかったな

902 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 19:06:54.39 .net]
V.V.は泣いてなかった
ダッシュは泣いてた

903 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 19:07:10.76 .net]
>>849
シノアリスPVの「ナナリーが好き」とかな
ファンの反応見てるのがすごく伝わってくるw

904 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 19:07:20.06 .net]
復活の王族じゃない方のギアスユーザーは確か嚮団の生き残りだっけか
なにかC.C.に恨み言でも言えば設定が生かされてよかったのにな

905 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 19:10:52.78 .net]
あのギアスユーザーはV.V.のじゃなくジルクスタンの嚮団のでしょ

906 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 19:12:20.86 .net]
ファルラフは300年前に分派してるから、V.V.C.C.関係ないよ
名前を知ってるていど

907 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 19:12:54.06 .net]
>>861
少なくとも枠移動で進行予定が大幅に狂ったのは本当だな
25話は深夜枠の26話に続くのが大前提だったと1期の頃のロマンアルバムで発言してる
谷口的にはずっと深夜枠でラストまでやると考えてたけどそれが崩れて一時期精神的に壊れてたと言ってる

908 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 19:13:38.79 .net]
ダッシュが死んだの泣いてたC.C.可哀想だった
「私を置いていくのか」と涙してたけど、ダッシュは愛する女と心中だし、なんかこう…

909 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 19:15:33.17 .net]
>>875
そうそう
ルルCほど絶対くっつけないといけないわけじゃないから、迷ってるんだろうな

910 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 19:15:41.77 .net]
>>851
言ってた
当時のログも残ってたよな



911 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 19:16:50.48 .net]
復活のパンフレット確認したんだがクジャパットの欄に「暗殺部隊長。ギアス嚮団の残党でありギアス能力者」って書いてる
このギアス嚮団はC.C.がいたものとは違うの?

912 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 19:17:04.48 .net]
>>861
監督や大河内の発言でも時期によって全然違うからプロジェクト自体がが二転三転してるんだなと
もう後付けの解釈よりも映像だけで判断した方がよっぽどマシなくらい

913 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 19:18:48.25 .net]
>>883
ファルラフのことでしょ

914 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 19:24:58.21 .net]
>>885
今劇場版確認できないからwikiを見たんだがファルラフのこと「ギアス嚮団から分派した」って書いてある

915 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 19:27:55.26 .net]
ギアスwikiはもうあてにできない状況だしパンフもあてにならないってルルーシュ展のやつで分かったし
もう何が本当かよくわからないな

916 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 19:31:11.93 .net]
ファルラフってシャムナが神官やってるその時点で存在する組織だよね?
そこ出身で残党っていい方はないと思う
難しく考えず滅亡したギアス嚮団はあのギアス嚮団でしょ

917 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 19:38:53.88 .net]
クジャパットがV.V.が嚮主やってた嚮団生き残りならC.C.の顔知ってるから見た時に気づくだろと思ったが
C.C.がマリアンヌの死の真相を知って嚮団から離れた後にクジャパットが加入したなら顔を知らない可能性あるよな

918 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 19:40:08.84 .net]
3巻の表紙に文句言ってる奴らがクッソうざい

919 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 19:41:56.54 .net]
>>886 >>888
300年前にギアス嚮団から分派したのがファルラフだからそれは合ってる
残党という言い方でも合ってる
非常にややこしいが・・・

920 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 19:43:49.15 .net]
復活見てて分からなかったのがシャムナ達が反逆の時にCの世界で何が起きて現実に作用したのか大体把握していたこと
嚮団内部にスパイがいたか残党がファルラフに合流したのならその謎も解ける



921 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 19:46:31.71 .net]
いやシャムナはコード持ちだから、把握できたんじゃ?

922 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 19:54:12.47 .net]


923 名前:ギアス嚮団の騒ぎで脱出したクジャパットがその力と情報を手土産にジルクスタンの幹部になって
シャムナは自分のコードで把握できた情報とクジャパットの情報から現世とCの世界で起こったことの答え合わせをしたと考えている
[]
[ここ壊れてます]

924 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 20:04:06.60 .net]
>>787
頼まれたからやったんじゃなくて罪には罰が必要だと思ってやったし
だからここ立ち止まるなと言った

925 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 20:20:35.08 .net]
>>893
コード持ちがそんなに万能だったらV.V.はとっくにC.C.捕まえられてたと思う

926 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 21:32:26.91 .net]
シャーリー死んでも復活あるんか
死体運び係はいてもいなくてもいい設定だったんだな

927 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 21:33:43.86 .net]
だって復活理由がコードなら、重要なのはシャルルでシャーリーじゃない

928 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 22:37:31.95 .net]
>>848
小説版では幼少スザクが
「誰でもいいなら俺が!(嫁にする!)」って
申し出てるしなあ
親友の妹としてしか見てないわけでは無さそう

929 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 23:36:30.14 .net]
最新だとナナリーの「生涯の騎士」なんだよな
死ぬまでずっと一緒

930 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 23:47:52.05 .net]
ナナリーの前ではただのスザクに戻れるからね
もう夫婦でいいよ



931 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/01(金) 23:53:09.13 .net]
腐れがウザいしナナリーが叩き棒にされてて腹立つからスザナナでもいいかなと思えてきた

932 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 00:03:31.44 .net]
腐とか関係ないだろ
むしろスザナナとか言い出してるのは腐と同類

933 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 00:05:40.26 .net]
総合スレでシャリキチが暴れてるけど
ここやオチスレでシャリキチの愚痴言ってる人はああいうとき出てこないんだよな
なんで?

934 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 00:08:08.18 .net]
むしろただのスザクだよ!と唐突に明朗になったスザクにナナリーすらオドオドしてるほどの改悪に愚痴るところだと思うが

935 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 00:10:56.38 .net]
>>905
生涯の騎士というのもルルーシュの願望通りだし
本人はルルーシュの妹として面倒見てなくても
そうなったのはルルーシュのせいである以上
スザクってルルーシュのために使い倒される駒でしかないんだなという印象しか持てないのは当然だよな
それなのにスザクはルルーシュの妹として見てないとか筋違いな言い分を返してくる人がいる

936 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 00:11:51.55 .net]
>>904
そのシャリキチってキチガイの演技してるんじゃないの?対立煽りの一貫

937 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 00:13:30.99 .net]
本スレっていうからアニメ映画板かと思ったら懐アニの方かよ
すげえなあれ
糖質患者っぽい

938 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 00:14:07.60 .net]
ナナリー・・・
自分は好きなキャラが誰かとくっつくと
嫉妬と幸せになってよかったと思う両方の思いのジレンマ

ユーフェミアもすきだったから
死んだらきつかった

939 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 00:17:00.17 .net]
スザナナアンチってスザクのモンペかスザユフィ至上主義の人?
腐はスザルル前提のスザナナなら好意的に見てる人が多そうだけど

940 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 00:20:41.49 .net]
腐はスザナナクリスマスケーキに文句言ってたからなあ



941 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 00:21:47.20 .net]
>>908
誰も本スレなんていってないが

942 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 00:22:37.55 .net]
スザナナに文句というよりルルナナケーキが無いことが不満という感じだったけど

943 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 00:23:00.58 .net]
スザクとナナリーの関係自体は好きなんだけどルルーシュに都合が良すぎるのが複雑だわ

944 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 00:23:49.52 .net]
>>910
スザナナアンチじゃなくて
スザナナ厨な人がいるだけのことでは?
今の状態でスザナナ言われてもスザクが不憫なだけだということも理解できないのならそう言われても仕方ないね

945 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 00:24:35.30 .net]
ナナリーが幸せになるならどうでもいい!

946 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 00:25:10.36 .net]
スザクが不憫・・・かぁ・・・

947 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 00:26:31.73 .net]
ただのスザクになるのが無理難題死を欲していたスザクが
相手を引かせるほどの笑顔でただのスザクというなんて
自己犠牲にしか見えないんだけど
コウジロウはそ

948 名前:黷意図して描いてなさそうだから
ああ…コウジロウの手に託されたスザク終わったなとは思った
[]
[ここ壊れてます]

949 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 00:27:07.03 .net]
向いてないのにゼロをやらされてること以上に不憫なことってなくね?

950 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 00:30:45.96 .net]
自分はもともとスザナナ好きだったんで、ナナリーが幸せならそれでいいや



951 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 00:33:50.12 .net]
くっつく過程をやる気はないくせにスザナナの子孫とL.L.の出会いをやりたいが為に実は子供作ってましたーみたいなのありそう

952 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 00:34:22.73 .net]
作中で納得できてこそ関係を肯定できるよね
例えばルルーシュとシャーリーが付き合ってるなんてわかる描写も説得力もないのに設定だけで嬉しいと思える人は理解できないのと一緒

953 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 00:36:55.00 .net]
ギアススタッフが講演会で言ってたけど
スザクのヒロインは一人のみだからあの灯籠のシーンで一人だったと解釈してるらしいね

954 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 00:37:58.71 .net]
ナナリーとスザクが無印から好きだった
カエルけろけろとか、エスコートしてくださいとか、キセアニピクドラでのやりとりとか…
もう既に関係性は出来上がってると思うよ
カップルというよりは兄妹みたいな関係性だけど、それがいい

955 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 00:38:51.62 .net]
>>919
向いてないっていうのも
ゼロやってたルルーシュってすごかったんだな!っていうage描写でしかないんだよなあ
スザクにゼロが勤まるわけないってルル厨スザアンチの批判の一つだったし

956 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 00:39:11.52 .net]
>>923
その人の独自解釈だし、根拠にはならないな

957 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 00:40:20.85 .net]
>>924
兄妹みたいな関係から脱却してないのにスザナナ言われると不快感あるんだよな
あと兄妹でも騎士になった結末はルルーシュ優しい世界過ぎてヘドが出る

958 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 00:41:15.35 .net]
>>926
根拠にならなくても携わった人の意見は強いし参考にはなるよね

959 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 00:42:23.48 .net]
劇場版ではルルーシュとシャーリーはガッツリ付き合ってる描写だったはず
シャーリーとデートに行って帰ってきてナナリーに最近冷たかったから怒ってるのでは?と言われていた

960 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 00:43:23.41 .net]
>>927
自分は好きだし
それにルルーシュ関係なく、ナナリーのそばにいたのは、R2からフレイヤまでずっとじゃん
ゼロレクイエムでルルーシュの思い通りになる以前からスザクはナナリーのそばにいたよ



961 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 00:44:07.53 .net]
>>928
現役でギアスに関わってる人じゃないでしょ

962 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 00:44:33.40 .net]
>>924
けろけろとか出会いのシーンは好きだったけど
それはナナリーがルルーシュ教に加入する時点までだな
罪を咎めるどころか自分の非を嘆くナナリーを見ると
この兄妹と関わってることがまず疑問に思えてくる

963 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 00:45:53.34 .net]
>>931
以前に関わった人だからギアスの方向性は理解していて
あらすじ上、スザクはルルーシュに合わせてあげないといけないから大変だと思うとも言っているよ

964 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 00:47:40.17 .net]
>>930
愛するユフィを殺されてゼロになって生涯の騎士としてそこにいるからでしょ
>>906が書いてるそのまんまの人ここにいたか

965 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 00:48:02.47 .net]
スザクのED絵については顔が見えないせいで結構解釈われてるよね
孤独で寂しいイメージ?暖かく前向きなイメージ?
キムタカはどんな指示でどういうイメージで描いたの語ってくれないかな

966 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 00:50:16.58 .net]
C.C.がかわいそうって言う人がいるのはなんでだろう?
人生何回分も好きに生きてきて愛した人も愛された人もいたようだけど
比べるのも変だけどロロやグラブルの爆死した敵の子ほうがかわいそう度でいうと上じゃない?
人殺しに関わった数ならC.C.も負けてないし

967 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 00:50:24.76 .net]
>>934
ナナリーが幸せならそれでいい

968 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 00:50:53.46 .net]
>>933
そりゃスザクは貧

969 名前:乏くじだから []
[ここ壊れてます]

970 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 00:51:20.85 .net]
>>932
ある意味ナナリーも不憫なキャラだよ
本来なら一番の正論を言える立ち位置にいたのにね



971 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 00:53:19.30 .net]
>>935
個人的には前向きなイメージ
理由のひとつにエリザがいるから

972 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 00:55:43.96 .net]
とりあえずスザナナアンチはもう画面閉じろ
これ以上続けても頭のおかしさ晒すだけだからね

973 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 00:59:35.78 .net]
何度も言ってるけど復活の構成上ラストはみんな笑顔でしめてるし
ルルーシュ様を祭り上げる映画なので
笑ってるのかもしれない
でもあれで笑ってるのって哀れで不憫でいたたまれないし
人権を訴えてる人の気持ちがよくわかる

974 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 00:59:56.84 .net]
>>941
対立煽り乙

975 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 01:01:57.60 .net]
>>936
コード押し付けられてから色々辛い目にあってたのはかわいそうだしC.C.も救われて欲しいとは思うが
劇場版では愛されギアス使ったりギアスばら撒いたりしてた今まで犯した罪への本人の後悔が削られていてそこの決着つけずに復活でいきなり健気でかわいそうな恋愛ヒロインになってるので何やこれ???となる

正直復活OPの歌聴いててあれだけ色々あったのに未だに自分が一番世界でかわいそうと不幸ぶってるんだ…?と幻滅した
ルルーシュとの出会いでC.C.が精神的に変化はあれどまるで成長していないのがショックだった

976 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 01:02:42.06 .net]
誰か黄色い救急車呼んでやって

977 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 01:03:02.62 .net]
>>936
そのへんの感覚は本当に人それぞれだね
CCはもう救われていいだろうって言葉に共感できないと辛い映画だろうな

978 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 01:09:25.43 .net]
ルルーシュを一切出さずにゼロスザクが周りから評価され前向きに生きていこうとする姿が見れる外伝どうですか

979 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 01:16:27.84 .net]
C.C.は救われていいってどういうところから出る発想なんだ?
ギアスのキャラはそれぞれ犯した罪に対してツケを払ったり罰をうけているんだがなん

980 名前:フ後悔も罰もない
醜い容姿で体に不自由があったり重労働を課せられつづけたまま死ねないとかでもない
若い容姿で怪我をしても後遺症もなく治り自由意志で永遠に生きられるんだぞ
正直同情できたほうが楽なのでなにかハンデつけてほしいくらい
[]
[ここ壊れてます]



981 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 01:19:42.33 .net]
拷問されてませんでしたかね

982 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 01:20:06.68 .net]
>>947
自分は有料でも見たいけどギアスのファンって大抵がルルーシュファンだからルルーシュが出ないとスザク好きとコア層以外は見ない気がする

983 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 01:20:45.14 .net]
拷問されてそのあと無傷で助かってるよね

984 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 01:23:19.76 .net]
>>939
ギアス兵にフレイヤ、はまあそれまでのナナリーの立場を曲げてはいるけど
仕方ないかって範疇に入れられるんだけど
ペンドラゴンにフレイヤ、がなあ…

住民は避難誘導したと言われたからとは言え、逃げ遅れがいる可能性は?
人が生きてさえいれば、それ以外の全てを壊滅させる行為は仕方ないのか?

ナナリーは罪を犯したとふわっとした言い方をしてるけど
上記のような具体的罪業について真面目に考える感が全然ない
もっと言えばスタッフが多分真面目に考えてない

985 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 01:28:49.33 .net]
>>951
傷が残らないと罰にはならんのか?
ギロチンもアイアンメイデンも火炙りもキツイ
それでも同情できないって意見はわかるけど

986 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 01:28:59.22 .net]
拷問されても傷が治るからいいだろって発想が怖い
いじめっ子の発想

987 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 01:30:33.61 .net]
C.C.は死刑を何

988 名前:回も受けてるんだから罰は受けてるだろ
普通の人は死刑にされたら死ぬけど、C.C.は生き返るだけ
だから何度でも死刑にできる
可哀想
[]
[ここ壊れてます]

989 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 01:30:46.81 .net]
いじめっ子どころか犯罪やらかす人の発想だろこれ

990 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 01:32:18.53 .net]
ギアスのキャラは名あり名無し含めて何らかのひどい外傷や拷問をうけたキャラも多い
その中で急にC.C.だけ不憫だとする理由は何なのか知りたいんだよ
急にいじめっ子とか関係ないワード出されても困る



991 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 01:32:23.00 .net]
レイプしても傷が治るからいいだろの発想だよな

992 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 01:33:39.65 .net]
>>957
そりゃ死ねないからだろ
死ぬのは権利でもあり、安らぎでもある

993 名前:名無し草 [2019/11/02(土) 01:38:31.26 .net]
自分の死んだ回数より多くの人を死なせていてもかわいそうに思えるのは死ねないキャラだから?
C.C.にとって死は嬉しいことなのか?

994 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 01:41:04.64 .net]
というより断末魔を何度味わっても生き返るなんて辛すぎるだろ
火炙りされた経験あるんだぞ
自分なんか歯の治療さえ麻酔なきゃ嫌なのに

995 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 01:42:32.87 .net]
親しくなった人たちはみんな歳をとってやがて死んでいく
自分だけが永遠に取り残されたままでひとりぼっち
死なないことというよりこの状況が可哀想と言われるんじゃないか
いろいろやらかしてきたのは事実なので救われてほしいと思うかどうかは別だけど

996 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 01:45:47.91 .net]
生きてさえいればまた縁を結ぶこともあるだろうに
人間がいる限り永遠にひとりぼっちというのは難しいのじゃないか

997 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 01:46:07.18 .net]
何を可哀想と思うかは人それぞれ
何しても傷が治る若く美しい女
サディストに捕まることを想像するだけで恐ろしい

998 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 01:47:20.80 .net]
>>961
じゃあ生き返らなければよかったのかな
それが叶えられそうだったのになんで逃げたんだろうな

999 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 01:48:40.92 .net]
>>965
ルルーシュが好きだから

1000 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 01:50:19.08 .net]
>>966
自分の意志で永遠の死を拒絶したんだな



1001 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 01:52:05.38 .net]
>>967
そうだよ
ルルーシュと一緒に生きていたいと思ってしまったから

1002 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 01:53:45.46 .net]
>>968
じゃあそれから先は生き返るのは自分の意志ってことだな

1003 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 01:54:42.55 .net]
>>969
そうだね
だからそれ以降はルルーシュに死なれて可哀想と言われるようになった

1004 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 01:57:17.65 .net]
>>970
自分の責任でもってなんど痛い目をしても生き返ってしまう方を選んだわけだが
これ以降のC.C.がかわいそうとは?

1005 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 02:00:00.64 .net]
>>971
ルルーシュが一緒に生きてくれると思ったからシャルルを拒絶したのに、ルルーシュはそれからすぐにゼロレクイエムで死んだこと
とんだピエロだし惨めな女すぎて言葉にならない

1006 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 02:03:31.16 .net]
>>972
初めて聞く解釈だったので驚いた
そういう意味でかわいそうだって言ってたのか

1007 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 02:07:17.71 .net]
>>973
自分は劇場版のシャーリーとTV版のC.C.は同じくらいピエロで惨めだと思ってるよ
自分勝手な男のわがままに振り回され、(死体運びしたのは)自分の意志だろ?(シャルルを拒んだのは)自分の意志だろ?と言い訳できないようにされてる
この二人が被って仕方ない

1008 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 02:09:08.78 .net]
>>973
ルルC界隈は昔からその意味合いで可哀想と言ってるよ

1009 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 02:11:34.30 .net]
ルルーシュはゼロとしてにせよ女関係にせよ
色々振りまいてきた期待の責任をとれと言われているわけだな

1010 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 02:13:53.61 .net]
>>976
そうだよ
カレンを期待させた責任は取った。彼女の願いどおり最後まで騙して日本を取り戻した。
だからルルカレは綺麗に精算済み



1011 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 02:14:52.27 .net]
だからこそ生存説が生まれたといっても過言ではない
CCの最初の願いを知った上で笑わせてやるから死ぬなって引き止めた本人がしんだら救いなさすぎるから


1012 名前:大河内の言う未来に繋がる細い糸はこういうのも含まれてるんだろう []
[ここ壊れてます]

1013 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 02:16:13.10 .net]
だよな

1014 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 02:22:05.26 .net]
>>975
ルルC界隈ではC.C.の色々やらかしてる部分についてはどういう扱いなの?
むしろやらかしてないことになってる?

1015 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 02:25:20.39 .net]
ルルーシュはゼロレクイエムで世界への責任とスザクと交わした契約を優先させた
それは仕方ないとしても、C.C.のピエロ度は目を背けたくなるレベル
ルルーシュの言葉に勝手に期待してノコノコ付いていったら告げられたのはルルーシュが死ぬ計画。自分と一緒に生きてくれると思ったのが勘違いとわかった時の惨めさはちょっとうわぁと思う

1016 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 02:26:07.58 .net]
王の力はお前を孤独にする…など言ってる最後のシーンでC.C.が笑ってるのは
笑わせてやるには入らなかったのかな
あれも十分いいシーンだと思ったが

1017 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 02:27:01.40 .net]
>>980
やらかしてる部分とルルーシュとの間のことは別問題と考えてるよ

1018 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 02:30:04.57 .net]
>>982
だってルルーシュが何をしてあの笑顔に至ったのかを公式は説明せずこちらに丸投げなのに納得なんかできないよ
復活のシャーリーが彼女の心情や経緯を描写されてないからファンが納得してないのと同じ

1019 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 02:30:24.90 .net]
>>983
全体的に見るとやらかしてる女なのでみんなが救うべきだとは思わないが
ルルーシュとの間についてはルルーシュに非があるのでC.C.を救うべき
ってことで合ってる?

1020 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 02:33:28.13 .net]
>>985
C.C.がやらかしたことに対しての罰は、ルルーシュとの間の約束を反故にするという形の罰になるのは納得できないってこと



1021 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 02:36:48.15 .net]
>>976
もうこの言葉に尽きる

1022 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 02:38:19.94 .net]
>>981
一緒に生きてくれるとは思ってなかったんじゃない?
ルルーシュの帰る場所は自分のところとは思ってなかったし
そもそも肝心の約束のシーンはゼロレク決まってからだからね

1023 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 02:38:38.35 .net]
なるほどなあ
ルルCの人の考えが分かったのはよかった
自分はルルーシュがギアス受け継ぐ契約守れなくてC.C.置いてきぼりにしてしまった代償はC.C.が最初からずっとマリアンヌ達のことを黙ってルルーシュを騙してた事とイーブンになったと思ってたからその発想はなかったわ

1024 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 02:41:26.31 .net]
>>988
実際のところのC.C.の気持ちはC.C.が語らないとわからないよ
こちらは外野としてそう解釈したし惨めでピエロだと思うから
本人がどう思おうとファンが納得できないのは何もC.C.だけじゃなく他のファンにもあることでしょ

1025 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 02:43:04.90 .net]
ルルCの人じゃなくても、あの結末じゃC.C.が可哀想だろと
当時から本スレで言われてたのをよく見た覚えがある

1026 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 02:44:32.09 .net]
スザクだってスザク本人が納得しても、ファンはスザクだけ貧乏くじと思うし、シャーリーだって本人はルルーシュが生きてるだけで満足したとしてもファンからしたら死体運びさせられて他の女にプロポーズてピエロと思うわけだし
ファンなんてそんなものだよ

1027 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 02:46:58.56 .net]
>>989
ルルーシュはずるいんだよ
別にC.C.だけにじゃなくね

1028 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 02:48:43.59 .net]
>>985
ルルーシュとC.C.の関係においてルルーシュに非があると思ったことはほとんどないよ
むしろC.C.に非がありまくり
だけどルルーシュにしか救えないので救ってやってほしかった
これはわがままです

1029 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 02:48:45.89 .net]
コードギアス愚痴スレ13
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1572630500/

次スレ

1030 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 02:52:07.48 .net]
自分が劇場版シャーリーの扱いに腹が立つのは、10年前のC.C.関連投げっぱなしの扱いを思い出すのもある



1031 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 02:56:14.86 .net]
>>989
その解釈だと、ルルーシュはC.C.へマリアンヌの件を黙ってたことへの復讐したと受け取れてしまうからちょっと受け入れられない

1032 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 03:06:25.66 .net]
現実的ではないが劇場版4部作にしてマオ編きっちりやった方がよかったんじゃないか
シャーリーにしてもC.C.にしても

1033 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 03:09:17.65 .net]
そりゃスザルルはTV版大満足だと思うよ
自分等は綺麗にきちんとケリをつけてもらった最終回だったから

1034 名前:名無し草 mailto:sage [2019/11/02(土) 03:10:20.11 .net]
>>998
ほんとそう思う

1035 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 4時間 35分 42秒

1036 名前:1002 [Over 1000 Thread.net]
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

1037 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<228KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef