[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/29 23:29 / Filesize : 512 KB / Number-of Response : 609
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【IDあり】別館★羽生結弦&オタオチスレpart18



1 名前:名無し草 mailto:sage [2018/02/06(火) 22:45:49.45 ID:TQEOZSer.net]
テンプレ◆1/5
※羽生オタ、織田オタ、工作員の書き込み禁止

■前スレ
part17
rosie.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1514985537/
(過去スレは多分 >>6 あたり)

■関連サイト
アーモンド基礎知識・テンプレ保管所
antiyuz.wordpress.com/
アーモンドBBS(テンプレ置き場)
almond.nobody.jp/almonds.html
アーモンドWiki(正規テンプレサイト)
alm.toratora.wiki/?template
アーモンドBBSのアーカイブ
https://web.archive.org/web/20150728221143/almond.nobody.jp/almonds.html

容量オーバーになる事が多いのでその場合は気づいた時に立てて下さい

@他sageはほどほどに
@ツイ垢晒しは禁止
@ヅルヲ・荒らし・煽りはスルー
@壁打ちが来たら壁打ちがいることは指摘しつつ構わないこと
@テンプレは前スレ・関連スレのみでOK(それ以外は必要と思うものだけお好みで)
@ID有りコテ無しで立てる時は本文一行目に!extend:checked::1000:512と入れる VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured

68 名前:18年2月7日 NHKスペシャル mailto:sage [2018/02/08(木) 05:14:20.76 ID:+F2ZscYT.net]
■去年7月カナダ・トロント
──羽生がオリンピックに向け練習を本格化させたのは、去年7月。
  6年前からカナダ・トロントを拠点としている。
  練習場は数々の世界チャンピオンを生み出した、由緒あるクラブ。
  羽生は前回のソチオリンピックもここで調整し、金メダルを獲得した。
(クリケの壁に貼ってある五輪メダリストのプレートにズーム
 YUNA KIM の下に並ぶ YUZURU HANYU)
ヅル「お願いします」
(ANAジャージのままリンクインするヅル)
──リンクに上がってわずか2分後、いきなり4回転ジャンプを
  跳び始めた。その後も踏切のタイミングや空中の姿勢を
  確認しながら立て続けに跳んでいく。
  4回転ジャンプは、僅か 0.7秒の間に空中で体を4回転させる超大技。
  成功すれば得点は高いが、着地の衝撃は体重の5倍以上とも言われている。
  40分あまりの間に25本もの4回転ジャンプに挑んでいた。
(どこかの部屋に入ってくるヅル)
ヅル「こんちわー、よろしくお願いしまーす」
──何故、これほどまで4回転ジャンプを繰り返し練習するのか。
ヅル「んとー、順番に書いていけばいいですか」
スタッフ?「そうです」
ヅル「はい」
──羽生がオリンピックで頂点に立つためのプログラムを
  初めて明かしてくれた。
(紙に予定構成を書くヅル)
  冒頭から数字の4、4回転ジャンプが2本続く。
  スピンやステップを挟んだ演技後半。4回転ジャンプからの
  連続ジャンプが並んでいく。
--------------------
(ヅルの書いた予定構成)
バラード第1番
(1) 4Lo (2) FCSp (3) CSSp (4) 3A (5) 4T+3T 
(6) StSq (7) CCoSp

2017-18 "SEIMEI"
(1) 4Lz (2) 4Lo (3) 3F (4) 3FCCoSp (5) StSq/
(演技後半)(6) 4S+3T (7) 4T+1Lo+3S (8) 4T (9) 3A+2T 
(10) 3A (11) FCSSp (12) ChSq (13) CCoSp
--------------------
──4回転ジャンプは前半のショートプログラムに2本。
  そして、後半のフリーに5本の、合わせて7本。
  これまで羽生が経験したことのない本数を組み込んだ
  究極のプログラムになっていた。

69 名前:18年2月7日 NHKスペシャル mailto:sage [2018/02/08(木) 05:15:43.33 ID:+F2ZscYT.net]
ヅル(@クリケ、一部「NHK杯フィギュアみどころ」使い回し)
  「限界は全然ないと思ってるんで
   ずっとずっと自分の限界っていうものを、また引き上げて
   引き上げて引き上げて」
  「ま しっかり、この構成をこなした上で、自分の記録、自分の、
   記憶すらも、超えられるようなものにしたいなと思います」

(2015年NHK杯のSEMAI)
──羽生が新たなプログラムで超えようとしていたのは、
  2シーズン前の自分。
  このシーズン、4回転ジャンプはショートプログラム、
  フリー合わせて5本跳んだ。
  高い技術に裏打ちされた、軸のぶれない、流れるようなジャンプ。
  表現力豊かで、音楽と調和したステップやスピンで他を圧倒した。
実況「次元が違います」
──フィギュアスケート史上初めての300点越え。
  未だ破られていない、驚異的な得点を叩き出した。
(テロップ:世界最高得点 330.43(2015GPF))
(カメラに指を立てて1を強調するヅル)
ヅル(2015年NHK杯会場インタビュー)
  「絶対王者だぞと、いう自信を、すごく言い聞かせながら
   やってました。」
──今回のプログラムは、それを超えようとするものだ。
  4回転ジャンプをフリーで2本増やし、7本にした。
  増やした2本は得点が 1.1倍になる演技後半に組み込み、
  更なる得点アップを狙った。
  全てのジャンプを完璧に成功すれば、350点を超える。
  これまでの世界最高を20点も更新することになる。
ヅル「僕は成功しても しなくてもって言い方は大っ嫌いなんですけど」
  「絶対成功してやるんだって、気持ちを常に持って、
   まあ挑みたいなっていうふうには思っています」
(クリケのヅル)
──しかし、究極のプログラムを完璧に演じきるのは容易ではない。
オーサー「(字幕)次は何を跳ぶ?」
ヅル「(字幕)ルッツをやるよ」
──そのカギを握るのが4回転ルッツ。
  これまで試合で挑んだことのないジャンプだ。
--------------------
4回転ジャンプの種類と点数
ルッツ(Lz)  13.6
フリップ(F) 12.3
ループ(Lo)  12.0
サルコー(S) 10.5
トーループ(T)10.3
--------------------






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´Д`)<512KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef