[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/31 14:38 / Filesize : 356 KB / Number-of Response : 827
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

卍★   朝日新聞は宗教新聞   ★卍



304 名前:名無しさん@3周年 [2008/07/13(日) 00:42:45 ID:FBThVTvx]
思想的砂漠にオアシスを 新著注目の大澤真幸氏

 社会学者の大澤真幸氏(京都大教授)の新著3冊が注目されている。『〈自由〉の条件』(講談社)、
3万部を超す売れ行きで版を重ねる『不可能性の時代』(岩波新書)、そして『逆接の民主主義』
(角川oneテーマ21)。北朝鮮問題など、具体的な政治課題への提言も初めて試みた。
「思想的砂漠」にオアシスをつくるトータルな構想を示すことこそが、知識人の責任だという。(藤生京子)
          (中略)
 こうした問題意識にもとづく具体的提言が『逆接の民主主義』で示される。日米安保体制から
独立しつつ戦争放棄の憲法を維持するために、北朝鮮の難民を受け入れて民主化を促し、
軍事的脅威を取り除こう。軍隊としての自衛隊を解体し、貧困・紛争地域で防災、食糧支援など
直接的な贈与を行う「部隊X」を創設せよ――。ユートピアとの見方も少なくないだろう。
          (後略)
www.asahi.com/culture/news_culture/TKY200807120186.html


ユートピアそのものだろw
いかにも宗教新聞・朝日新聞の記者が記事にしたがる内容だw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<356KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef