[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/01 11:57 / Filesize : 181 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

新生銀行PowerFlex 57



1 名前:名無しさん [2008/10/18(土) 01:12:57 0]
前スレ
新生銀行PowerFlex 56
namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1221664045/

新生銀行ホームページ
www.shinseibank.com/
新生パワーコール 0120-456-007(24時間365日受付)
携帯電話をご利用の方は 03-5954-7763
資料請求・口座開設 0120-456-860
ttp://www.shinseibank.com/news/news070727_ft.html

ひょっとして金融危機を乗り切ったの?いざとなったら資本注入みたいな話もあるし。



690 名前:名無しさん mailto:sage [2008/11/10(月) 19:38:33 0]
>>629
あってます


691 名前:名無しさん mailto:sage [2008/11/10(月) 19:47:26 0]
aoyublog.cn/wp-content/uploads/2008/05/yoshiyaminami.jpg

692 名前:名無しさん mailto:sage [2008/11/10(月) 19:53:11 0]
>>676
30万で大同MMF買っとくと幸せになれるぞ。

693 名前:名無しさん mailto:sage [2008/11/10(月) 19:57:52 0]
picasaweb.google.com/alexbubble/2008080820080810#5232907539362411154

694 名前:名無しさん mailto:sage [2008/11/10(月) 19:59:39 0]
www.tv-tokyo.co.jp/kagayaki/img/data/098.jpg

695 名前:名無しさん mailto:sage [2008/11/10(月) 20:48:41 0]
tux.thebbs.jp/nfs_img/722/029/29722,1163213303.jpg


696 名前:名無しさん [2008/11/10(月) 20:52:01 0]
ブラクラ注意!

697 名前:名無しさん mailto:sage [2008/11/10(月) 22:04:12 0]
>>586
そうだな


698 名前:名無しさん mailto:sage [2008/11/10(月) 22:06:48 0]
blog-imgs-19.fc2.com/k/a/n/kanamovie/zzzz1217430638215.jpg



699 名前:名無しさん [2008/11/10(月) 22:47:40 O]
八城氏の復帰時には、八城氏の役割はリテール部門の売却先を探すことだと言われていたよ。
今の状況では、リテールは集金マシーンのようだが。

700 名前:名無しさん [2008/11/10(月) 22:55:16 0]
ここの不動産部門って どんな業務
ノンリコ? 優先出資?

701 名前:名無しさん mailto:sage [2008/11/10(月) 23:07:16 0]
>>590
八代会長の方針はリテール強化


702 名前:名無しさん mailto:sage [2008/11/10(月) 23:26:30 0]
ここの10年定期て店頭か電話限定らしいけど
電話の場合どう手順踏むんだ?

703 名前:名無しさん mailto:sage [2008/11/10(月) 23:50:07 0]
このスレで質問しても回答はないよw

704 名前:名無しさん mailto:sage [2008/11/10(月) 23:54:04 0]
> 電話の場合どう手順踏むんだ?
まず電話をかける。後は自動。

705 名前:名無しさん mailto:sage [2008/11/10(月) 23:58:57 0]
そうか
とにかく電話なんだなw

706 名前:名無しさん mailto:sage [2008/11/11(火) 00:10:04 0]
>>586
そうだな


707 名前:名無しさん mailto:sage [2008/11/11(火) 00:10:53 0]
まず自分で調べたネタを書き込んでくれ
クレクレ君は昔から嫌われている


708 名前:名無しさん mailto:sage [2008/11/11(火) 00:21:48 0]
お前みたいなのも嫌われるだろクズw



709 名前:名無しさん mailto:sage [2008/11/11(火) 00:27:11 0]
>>629
あってます

710 名前:名無しさん mailto:sage [2008/11/11(火) 02:37:11 0]
今社内預金(年利1%/引き出し自由)に150万預けているんだが
こいつを冬茄子と合わせて新生定期5年にぶち込むのはいい選択か?

もしくは大同MMFに30万預けて現状維持かどっちかで迷っているんだが

711 名前:名無しさん mailto:sage [2008/11/11(火) 02:48:39 0]
>>710

どのくらいの期間なら絶対に解約しないかを考えてみなよ
んでその時点で利率が1%超えてるなら新生定期5年の方がいいだろ

712 名前:名無しさん mailto:sage [2008/11/11(火) 02:55:50 0]
>>711
手持ち資金が激減するからなんともいえないなぁ
3年は解約しないと思うけど
入社二年目として200万は非常にでかい。

月末まで考えてみます。

713 名前:名無しさん mailto:sage [2008/11/11(火) 03:15:31 0]
定期担保の当座貸越は90%500万まで1.88%
中途解約利率も確認しとけ。

714 名前:名無しさん mailto:sage [2008/11/11(火) 03:30:04 0]
ぶち込むってほどの金額でもねーだろ

715 名前:名無しさん mailto:sage [2008/11/11(火) 06:13:31 0]
お前みたいなのも嫌われるだろクズw


716 名前:名無しさん mailto:sage [2008/11/11(火) 07:32:54 0]
>>710
その金の用途次第だろ。
一番いいのは、困っている人の施設へ寄付。

717 名前:名無しさん mailto:sage [2008/11/11(火) 10:03:07 P]
>>710
つ分割


718 名前:名無しさん mailto:sage [2008/11/11(火) 13:24:42 0]
確かに打ち込むというには金額が租チンだなw



719 名前:名無しさん mailto:sage [2008/11/11(火) 16:29:22 0]
1000万円だったら粗チンじゃないだろ?

720 名前:名無しさん [2008/11/11(火) 18:04:14 0]
新生銀行って給料の振り込み先にも使えますか??

721 名前:名無しさん mailto:sage [2008/11/11(火) 18:10:00 0]
脳内会社なんだからどこでもいけるだろ。

722 名前:名無しさん mailto:sage [2008/11/11(火) 19:32:13 0]
最低限の資金で手っ取り早くプラチナ会員になるには
どうするのがベストでしょうか?
”住宅ローンの借り入れ”とか”2000万の預金”以外の
手段でご教示願います。

723 名前:名無しさん mailto:sage [2008/11/11(火) 19:37:56 0]
>>722

www.shinseibank.com/platinum/condition.html?top_card

724 名前:名無しさん mailto:sage [2008/11/11(火) 19:41:25 0]
>>722
プラチナは3択で、2と3以外でと言ったら自分で答えてるのと一緒じゃん
1.投資信託、外貨預金、仕組預金など、新生銀行所定の前月末総残高※が300万円以上
2.新生銀行所定の前月末総残高※が2,000万円以上
3.住宅ローンの前月末残高が1円以上



725 名前:名無しさん mailto:sage [2008/11/11(火) 19:46:24 0]
722です。
投資信託、外貨預金、仕組預金など、新生銀行所定の前月末総残高※が300万円以上
という条件の中でベストは何ですか?という質問に切り替えます。
現時点でのベストプラクティスは無いのでしょうかね。

726 名前:名無しさん mailto:sage [2008/11/11(火) 19:50:34 0]
いずれもリスクとリターンがあるわけだから、人それぞれ。
円高だからUSD全力行くべし。と言われたら行くのか?

727 名前:名無しさん [2008/11/11(火) 19:53:55 0]
>>725
先月だったら大同MMFだったんだけど、日銀の短期誘導目標の利下げで
MRFの利回りは今後低下していくから、プラチナ獲得のためと割り切って
大同にするか暴落している高利回り投信にぶち込むか難しいところ。

728 名前:名無しさん mailto:sage [2008/11/11(火) 20:12:45 0]
新生のHP見ましたが、大同MMFという商品の紹介がどこにあるのか
見つけられませんでした。馬鹿ですいません。
できたらURL等、誘導お願いします。



729 名前:名無しさん mailto:sage [2008/11/11(火) 20:14:02 0]
あ、大同MMF見つかりました。すいません。
内容検討してみます。

730 名前:名無しさん mailto:sage [2008/11/11(火) 20:18:21 0]
外貨預金にしてFXでヘッジしたらどうだ。
今ならドルを売ればスワップポイントもつくし。

731 名前:名無しさん mailto:sage [2008/11/11(火) 20:44:11 0]
>>586
そうだな


732 名前:名無しさん [2008/11/11(火) 22:07:35 0]
決戦は明日。
何が出て来るのか・・・・

733 名前:名無しさん mailto:sage [2008/11/11(火) 22:09:40 0]
取引明細に『国税』の文字が・・・・

脅かすなよw

734 名前:名無しさん mailto:sage [2008/11/11(火) 22:16:40 0]
ぷらちな元本ほしょうないだろシティのがいいかな

735 名前:1円でも損したくないやつら mailto:sage [2008/11/11(火) 22:27:51 0]
>>336は名言だと思う。

736 名前:名無しさん mailto:sage [2008/11/11(火) 22:41:19 0]
>>586
そうだな


737 名前:名無しさん mailto:sage [2008/11/11(火) 23:02:15 0]
1円でも損したくないなら大同MMF1ヶ月以外に選択肢無いだろ。
利率もいいぞ。

738 名前:正義の味方 [2008/11/11(火) 23:06:55 0]
お宅の銀行が暴露されている。

「地価」はつくられている/ (リュウ・ブックスアステ新書)


・国土庁の鑑定官が地価動向を決めている(p33)⇒ニュースなどで地価が上がってるやら下がっているというのは実勢ではなく、国が決めていると言うことらしい。

・地価公示の算出根拠となる地価は、アンケートによる不確実な情報によって成り立っている。(P40)

・鑑定自体がウソ(P79)

・(不動産鑑定手法にアメリカの鑑定手法があっさりと導入されたことに対して)米国流をいとも簡単に受け入れるわが国の体質、いや、立場といったほうが正確か……に疑問を抱かずにはいられない。(p82)

・(固定資産税の評価額について)基準となっている地価は、あのバブル時代の地価なのである(p113)

・(不動産鑑定額について)評価する人間の腹ひとつで不動産価格が倍以上にもなる。要は、何とでもなるということ。(p125)




739 名前:名無しさん [2008/11/11(火) 23:10:18 0]
財界かなにかでも記事にされてたね

740 名前:名無しさん mailto:sage [2008/11/11(火) 23:20:42 0]
内容検討してみます。

741 名前:名無しさん mailto:sage [2008/11/12(水) 01:10:06 0]
この銀行の外貨預金のレートって365日24時間ってうたってるのに
ある程度動いたら止まっちゃうんですね。

742 名前:名無しさん mailto:sage [2008/11/12(水) 06:58:23 0]
>>586
そうだな


743 名前:名無しさん mailto:sage [2008/11/12(水) 10:40:37 O]
携帯サイトにまでビンゴカードが必要になったのか・・・。
これはさすがに参るわ。

744 名前:名無しさん [2008/11/12(水) 12:29:24 0]
新生銀行、長期プライムレートを2.35%→2.40%に引き上げ。
これで、12月も定期金利下がらなそう。

745 名前:名無しさん [2008/11/12(水) 13:31:33 0]
短プラは逆に下げた。1.875%→1.675%、0.2%下げ。
1年までの定期は下がるか?

746 名前:名無しさん mailto:sage [2008/11/12(水) 13:57:55 0]
>>735
ども。

747 名前:名無しさん [2008/11/12(水) 14:38:19 0]
新生銀<8303.T>のポルテ社長が退任、後任に八城会長が復帰=関係筋
jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnTK021244220081112

748 名前:名無しさん mailto:sage [2008/11/12(水) 15:04:06 0]
>>747
ポルテがクビになるのは当然
リーマン債の損失、デリバティブ関連債の損失・・・
米国の凋落とともにポルテも凋落
ただ退職金は米国人らしくガッポリ毟り取っていくんだろうな
八城社長になるとまた企業からの貸し剥がしが始まるんだろうな



749 名前:名無しさん mailto:sage [2008/11/12(水) 15:06:18 0]
八城って、年いくつよ・・・・・。あり得ん銀行だな。人材いないのか?

750 名前:名無しさん [2008/11/12(水) 15:09:41 O]


751 名前:名無しさん mailto:sage [2008/11/12(水) 15:35:20 0]
ポルテって挨拶とか片言だけど決算の中身になると途端に流暢な日本語話し始めるよな。

752 名前:名無しさん mailto:sage [2008/11/12(水) 16:42:12 0]
>>586
そうだな


753 名前:名無しさん mailto:sage [2008/11/12(水) 16:46:04 0]
>>723
img14.gazo-ch.net/bbs/14/img/200807/96439.jpg


754 名前:名無しさん [2008/11/12(水) 17:24:47 0]
中間決算でたね。予想通り赤が酷い。

755 名前:名無しさん [2008/11/12(水) 17:47:35 0]
レイク買収は、大儲けだったようです。

756 名前:名無しさん mailto:sage [2008/11/12(水) 18:23:21 0]
>>753
児童ポルノ法違反で捕まるぞw

757 名前:名無しさん@PowerFlex [2008/11/12(水) 18:38:03 0]
12月1日に実りの特別円定期5年1.7%に1000万凸します。
1.8%にならんかなぁ〜。

758 名前:名無しさん mailto:sage [2008/11/12(水) 18:49:31 0]
>>586
そうだな




759 名前:名無しさん mailto:sage [2008/11/12(水) 18:54:25 0]
>>753
ws1.y-bbs.net/tousatu/nozoki/img7/12252645690005.jpg

760 名前:名無しさん mailto:sage [2008/11/12(水) 18:59:42 0]
>>757
プラチナになればいいやん

761 名前:名無しさん [2008/11/12(水) 19:09:56 O]
実り検討中です。元金保証は分かります。新生は外国資本の銀行ですよね?もしも引き揚げてしまったら日本国は何か手助けするのでしょうか?無知な質問で申し訳ありません。

762 名前:名無しさん [2008/11/12(水) 19:17:26 0]
中間決算出たな。想定の範囲内だった。
しばらくは大丈夫だよ。

>>761
公的資金を注入して救済合併促進。
破綻はさせないよ。

763 名前:名無しさん@PowerFlex [2008/11/12(水) 19:29:50 0]
日本国政府は発行株式の20%超の大株主。
破綻はさせないよね。

764 名前:名無しさん [2008/11/12(水) 19:31:14 O]
権力亡者無能おべっか大好きティ〜エリ〜目糞鼻糞が業績悪化の烙印押されてクビで居なくなり、さらに八城会長が社長に戻るから神聖銀行も安泰かな…

765 名前:名無しさん mailto:sage [2008/11/12(水) 19:57:51 0]
>>590
八代会長の方針はリテール強化


766 名前:名無しさん [2008/11/12(水) 20:05:36 O]
本当?

767 名前:名無しさん mailto:sage [2008/11/12(水) 20:15:24 0]
あと100万程追加投入するとプラチナなんだけど、
正直プラチナのメリット高くないような気がしてる。
プラチナの皆さんは、メリット感じたことある?

768 名前:名無しさん [2008/11/12(水) 20:16:41 0]
>>757
月末の見せ金だけで4万違う。
プラチナなるべし。



769 名前:名無しさん mailto:sage [2008/11/12(水) 20:21:09 0]
見せ金ってあと1000万ってことでそ?ヾノ'ω^)ナイナイ

770 名前:名無しさん [2008/11/12(水) 20:36:37 0]
他行や家族名義の定期で当座貸し越しを利用する。
大同MMF(300万)を月末をまたいで作って強制解約、違約金を払っても元は取れる。

771 名前:名無しさん [2008/11/12(水) 20:46:38 0]
今月は不運なことに月末が日曜日だけどねw

772 名前:名無しさん [2008/11/12(水) 20:50:09 0]
プラチナのメリットって振込み回数と金利だけだよね
振込は家族名義もあると非プラチナでも5回×2だし
SBIとか野村もあるから無理にプラチナでなくてもだけど、
今回の定期0.1%上乗せは正直言って魅力だ

773 名前:名無しさん mailto:sage [2008/11/12(水) 21:05:56 0]
我が輩は大同に300万円入れてプラチナになったけど、
それがほぼ全財産ないので、全然意味がないのだ!

774 名前:名無しさん [2008/11/12(水) 21:15:02 0]
新生銀4―9月期は赤字転落、社長退任も発表
jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-34872920081112

775 名前:名無しさん mailto:sage [2008/11/12(水) 21:15:40 0]
短期ならここだろ

www.ashikagabank.co.jp/campaign/c_229.html

776 名前:名無しさん mailto:sage [2008/11/12(水) 21:40:04 0]
1000万以上こわくてつめない

777 名前:名無しさん mailto:sage [2008/11/12(水) 21:47:44 0]
>>770
昔は300万の見せ金なんて余裕で作れたけど、今はもう、300万もねーわ('A`)

株を去年やめられてたらどんなに良かったか

778 名前:名無しさん [2008/11/12(水) 21:51:40 0]
預金保険の上限を3000万円まで拡大しろ



779 名前:名無しさん mailto:sage [2008/11/12(水) 21:53:10 0]
>>586
そうだな


780 名前:名無しさん [2008/11/12(水) 21:55:36 0]
>>586
日本国民の税金を朝鮮人のために使うな!

781 名前:名無しさん mailto:sage [2008/11/12(水) 21:55:52 0]
魁皇また休場かよ

782 名前:名無しさん [2008/11/12(水) 23:15:29 0]
大同MMFの利回りは当分落ちないかも

783 名前:秋山史朗 [2008/11/12(水) 23:30:30 0]
俺は新規融資の王者
大和銀信託の総務の☆

784 名前:名無しさん [2008/11/12(水) 23:31:02 0]
さっき報道ステーション見たけど、ここが最初に潰れそうですね。
明日潰れてもおかしくないですね。

785 名前:名無しさん mailto:sage [2008/11/12(水) 23:34:14 0]
報棄てねえ

786 名前:名無しさん [2008/11/13(木) 00:02:06 0]
大丈夫だよね?

787 名前:名無しさん mailto:sage [2008/11/13(木) 00:08:38 0]
魁皇また休場かよ


788 名前:名無しさん mailto:sage [2008/11/13(木) 00:20:47 0]
報ステ、どんな内容だったの?



789 名前:名無しさん mailto:sage [2008/11/13(木) 00:34:32 0]
魁皇また休場

790 名前:名無しさん mailto:sage [2008/11/13(木) 00:40:58 0]
>>788
赤字and社長交代。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<181KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef