[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/29 07:22 / Filesize : 186 KB / Number-of Response : 687
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【DSi】WPAはDSi専用ソフトのみ!DSソフトはWEP!



1 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/16(木) 22:00:11 ID:Q5yqlN1N0]
wifi.nintendo.co.jp/wap/interview/index.html

岩田
Wiiやパソコンをつなぐときは、
セキュリティレベルの高い方式を使いながら、
一方ではDSともちゃんと通信ができるという仕組みなんですよね。
あと、先日発表されたばかりのニンテンドーDSiを使うときは、
従来のDS用ソフトは、従来のセキュリティレベルですが、
ニンテンドーDSiブラウザーやニンテンドーDSiショップなど
DSi専用に作られた新たなソフト群では、
セキュリティレベルの高い方式を使えるようになりました。

141 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 10:50:14 ID:YMKSAO800]
>>129はおっちゃんか。NGにしてたけどアンカーで見た。
でもあんまりエロくはないな。褒美としてNGを解除してあげよう。
ちなみにアホ助はNGにしていない。なぜならいじると面白いから。

142 名前:A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs [2008/10/17(金) 10:51:23 ID:Sve9iRqY0]
>>138
えらい任天堂擁護だね。
任天堂はDSiでは高度な暗号方式を採用するみたいだけど、それって結局失態を認めるに等しいことだよね。

143 名前:おっちゃん ◆9suDfD9w3M [2008/10/17(金) 10:53:19 ID:fwbZ3FPp0]
>>141
俺は硬派だからエロいことは嫌いだ

まーWEPからLANにルートしないようにできるルータは数あれど
ただ乗りできないルータはすくないな
もうDS専用でWi-Fiコネクションとか一部のサイトとしか通信できないAP出せばいいんだよ

それならキャプされても別に問題ないし
リアルタイム改変できるようになったら問題だけどw

144 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 10:54:55 ID:+DudW3TO0]
知り合いの家では、無線AP検索すると7つ出てきて、そのうち進入できるのが4つもあった
マンション住まいの人は野良無線たくさん使えそうだね

ちなみに自宅では1つもでてこない
つかご近所さんがネットしてない
こんな状態だとDSがWEPだのなんだの言ったところで意味がないから無線出力25%にして
家の中でしか無線が届かない状態にすればいいと気づいた

145 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 10:56:11 ID:XW2ttWmt0]
>>144
クレバーな解決法だね。あとは道行く不審者がPSPなどを
持ち歩いていないか、毎日監視だ!wwww

146 名前:おっちゃん ◆9suDfD9w3M [2008/10/17(金) 10:58:08 ID:fwbZ3FPp0]
>>142
専用ソフト以外はWEPのままってことは、専用ブラウザのブラウズはWPA使えてゲームはWEPのままなんだろうな
それなら問題ない

でも目的を考えれば、DSの通信をキャプするんならそこに繋がってるPCをキャプするだろ
ニーしてて漏洩したのは自己責任なのと同じで、セキュリティなしやWEP使ってて漏洩したのも自己責任

だからニーの危険性同様WEPの危険性、暗号化なしの危険性を取り上げないといけないな

こんにゃくぜりーは直ちにあのまま再販しろ

147 名前:おっちゃん ◆9suDfD9w3M [2008/10/17(金) 10:59:35 ID:fwbZ3FPp0]
>>144
実際、他人が入ってきたら分かるようにしてセキュリティ甘くして入ってくるのまってたこともあるけど

だーれも入ってこないんだよなw

つまんね;;

148 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 10:59:46 ID:sVVwmTEC0]
>>142
うーん。感情的には理解できます。
しかし、後継機種で、ある要素技術を採用したことと、
前機種が開発された時点でその要素技術が採用されてない事は、
これまた全く関係が無いことです。
これはまったくシートベルトにたとえてもいいでしょう。
何度も言いますが、感情論のところは私は全く否定しませんよ。
どんどん言ってやってください。ただ、「責任」はないですね。

149 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 11:02:00 ID:YMKSAO800]
なるほど、送信出力下げるのも一つの手か。
ルータの無線の設定見直してみたけどPR-200NEはただ乗りされてしまう感じだな。
せっかく光にしたのに。



150 名前:おっちゃん ◆9suDfD9w3M [2008/10/17(金) 11:03:03 ID:fwbZ3FPp0]
ところで
故意に進入するのはセキュリティなしとはいえ法的にダメなのはわかるけど

勝手につながったw

のを意識しないフリして通信するのもだめなのか?

151 名前:A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs [2008/10/17(金) 11:07:03 ID:Sve9iRqY0]
任天堂に問い合わせたら返事が来た。


弊社製品に関する貴重なご意見を賜りまして、誠にありがとうございます。
頂戴したご意見・ご要望につきましては、「お客様の声」として
関連部門に報告させていただきます。

なお、ニンテンドーDSiにつきまして、より詳細な情報に関しましては、
発売前の商品であることもあり現時点ではお答えすることができません。
申し訳ございませんが、何卒ご容赦賜りますようお願いいたします。


いやいやいや、どう対策するんだと聞いたんだが、俺は。


152 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 11:07:12 ID:DOMPuAUdO]
セキュリティなしを侵入するのは法的に問題なかったはずだが

153 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 11:07:35 ID:YCHEtzGH0]
これみんなマジなのかい?
カルセプDSでDS初ネット対戦やろうかと思ってたんだが無念

154 名前:おっちゃん ◆9suDfD9w3M [2008/10/17(金) 11:08:44 ID:fwbZ3FPp0]
>>152
そうなんか
じゃあパスワードが初期値のままのルータにパスワードを設定してあげる親切はダメか?

仕事柄やってあげたくなるんだけど
あとセキュリティの設定とかw

155 名前:おっちゃん ◆9suDfD9w3M [2008/10/17(金) 11:10:32 ID:fwbZ3FPp0]
>>153
大丈夫だよw
まず誰も入ってこない
それに入ってきたのに気付かないから問題ないw

そこらの人が入ってきてもPSPで他人の回線から書き込みしたみたいにすぐ書いた人分かるし
そこらの人 意外はそんな回線に入ろうとも思わないよw

156 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 11:11:34 ID:sVVwmTEC0]
やれ血液製剤は国の責任だ
こんにゃくゼリーは自主回収だ
なんて言っている人を、2ちゃんの人は結構馬鹿にしてたような
気がしたのですが、このスレは逆に野田聖子派が多いのですな。
今なら消費者庁に訴えれば聞いてくれるかもしれませんね。

157 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 11:12:30 ID:TButRjHT0]
>>150
パス設定してなかったりデフォのパスのままだったりする所だったら
不正アクセス防止法的には問題無いよ。

158 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 11:13:47 ID:TButRjHT0]
>>154
>じゃあパスワードが初期値のままのルータにパスワードを設定してあげる親切はダメか?

それはダメw

159 名前:おっちゃん ◆9suDfD9w3M [2008/10/17(金) 11:15:39 ID:fwbZ3FPp0]
>>156
未だに規格としてWEPが残っているのはそれなりの理由があるからだろうな

危険 だと思えは規格なくせばいいw
ついでにさっさとB-カスと地上波のコピーガードもなくせ

地上波の放送物なんかろくなものないんだし、問題ないだろ
絵が綺麗、音が綺麗 劣化しないってだけでコピーしちゃらめ って意味がわからんわ

とDCMS付きDATデッキもってるおっちゃんがいってみる



160 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 11:18:49 ID:YMKSAO800]
>>159
B-カスは実質廃止の方向だしょ?

161 名前:おっちゃん ◆9suDfD9w3M [2008/10/17(金) 11:19:35 ID:fwbZ3FPp0]
こら午前中に荷物来ないな;;
じゃあ嫌々会社戻ります
お邪魔しますた(=゜ω゜)ノ

162 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 11:30:07 ID:PBiWoi7+O]
安くてGBAスロットがあるけど無防備なDSLか
高価で電池も短いけど貞操帯ついてるDSiか
マジ悩むな

163 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 11:33:21 ID:k6eAGfuU0]
>>160
んなわけない
あってもカード廃止で内蔵として残る
BS・CSあるのに廃止はあり得ない

164 名前:A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs [2008/10/17(金) 11:38:59 ID:Sve9iRqY0]
任天堂からの返信をブログに転載したよ。

165 名前:名無しさん必死だな [2008/10/17(金) 11:41:30 ID:tUauo26zO]
>>164
よしわかった
誰か魚拓ってくれ

166 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 11:42:56 ID:3Q40+kwo0]
WEPすら掛けてないAPが全体の半数なのに、WEPだのWPAだの馬鹿じゃないの?

167 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 11:44:37 ID:7SunxcOLO]
>>162
外ならDSL
家ならDSi
ってことか

168 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 11:45:53 ID:PBiWoi7+O]
しかしDSをネットに繋いでるのが他人にバレると
いつでも破滅に追い込まれる可能性があるとかヤバすぎでしょ
できることならウチのDSも交換してもらいたい

169 名前:A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs [2008/10/17(金) 11:47:24 ID:Sve9iRqY0]
任天堂のせいで不正アクセスの被害者になる可能性が飛躍的に高まったわけだ。



170 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 11:48:39 ID:PyMortauO]
WEPの暗号が簡単に破られ易いってだけで他の方式に変えた所で時間さえかければ解読されるんじゃないの?

171 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 11:48:56 ID:PBiWoi7+O]
>>167
おお、なるほど。お前天才だな
でも両方買わないといけないのか・・
出費痛いなー

172 名前:おっちゃん ◆9suDfD9w3M [2008/10/17(金) 11:49:45 ID:DSPi+71n0]
>>168
DSをネットにつながなきゃいいw

暗号化なんてゴムと一緒なんだよ
殆どの人がめんどくさくてゴムつけずにHする
分かってる人はゴムつけるけど、それでも100%ではない
一番安全なのはHしないこと

ただ問題なのは、ゴムつけずにすると子供できちゃうかも ってことを知らない人が多いってこと

あの教授は、ゴムつけずにHすると子供できちゃうよ って教えてくれる保健体育の先生と同じ

173 名前:おっちゃん ◆9suDfD9w3M [2008/10/17(金) 11:50:39 ID:DSPi+71n0]
>>171
残念ながら両方買ってもダメなりw
DSiでDSi専用ソフトしかしないんならいいけど

174 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 11:54:09 ID:Q4+0Ux2iO]
>>172
全くもってその通りだけどいつも例えが下なんだねw

175 名前:A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs [2008/10/17(金) 11:54:22 ID:Sve9iRqY0]
>>170
侵入者がピンポイントで狙っているならそうだろうね。
では、通り魔的だとしたら?

176 名前:おっちゃん ◆9suDfD9w3M [2008/10/17(金) 11:55:56 ID:DSPi+71n0]
>>172
付けたすと、DS同士の通信では情報筒抜けだろうと問題ない

Wi-Fiコネクションは面白い
Hもきもちいい

ただしどっちも遊びだと危険
そのことを理解して行えば楽しめるお

アドホックはいわば男同士のHってとこかな
子供はできないw

上手いこと言った 上手いこと言った

177 名前:A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs [2008/10/17(金) 11:56:06 ID:Sve9iRqY0]
>>172
そして任天堂はすぐに破れるゴムを売ってるんだ。
それに引きかえソニーは破れないゴムを売っている。

任天堂はすぐに破れるゴムを無償で交換すべき。

178 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 11:56:23 ID:PBiWoi7+O]
ルーターにアクセスしてるクライアントをリアルタイムで監視するツールとかないの?
不正アクセスしにきたGKを生け捕りにしてみたいw

179 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 11:57:06 ID:tAesNPs+0]
つうかウイルス感染して暴露されるよりずっと確率は低いよね。

だって、現場に出向いて作業する必要があるし。
こんなめんどい事して何になるの。



180 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 11:57:18 ID:qfogAeze0]
個人的に一番手堅い方法におもえる、MAC規制じゃあかんの?

昔から無線は基本これで通してきてるけど。
セキュリティが求められる無線なんて、半分以上個人ユースの方式だし。
それなら使用機器も特定されてるだろ、と


181 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 11:59:20 ID:PBiWoi7+O]
>>176
男同士のHって気持ちいいの?
ゴムはつけなくていいの?

182 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 11:59:46 ID:vIswdwae0]
これは任天堂のUSB WiFiコネクタも問題あるのかな?

183 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 12:00:31 ID:hDT6VFkSP]
>>180
とりあえずWPAまでだと通信時にMACアドレスが暗号化されてないっぽいから
簡単に割れるみたい

184 名前:おっちゃん ◆9suDfD9w3M [2008/10/17(金) 12:00:44 ID:DSPi+71n0]
>>177
でも使うのは人だ

PSP持っててもゴムつけずにHしてる人はいっぱいいる
DS使ってても安全日だろうと中出ししない人もいる
ゴムつけて中出ししないのがいいんだろうけど
やっぱり生で中出しが一番

女じゃだめだ 男に限るって意見もある
PS3使えば家に居ながら男とHできる

何が言いたいかというと、おなかすいた

185 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 12:00:52 ID:JoXScWcP0]
まあ気になる人はDSやる時だけ純正のUSBコネクタ使って
普段はこまめに取り外すんでいいんじゃないかな。面倒だけど。
そういやあれ、最初DSに設定してある名前で表示されて通信許可するけど
許可した後はMACアドレス偽装されたらお手上げなのかな?

186 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 12:01:47 ID:YMKSAO800]
>>176
早く仕事に戻れYO

187 名前:おっちゃん ◆9suDfD9w3M [2008/10/17(金) 12:02:21 ID:DSPi+71n0]
>>181
ウイルスに気を付ければ、子供ができる確率は0だ
気持ちいいかは人それぞれ
ゴムはアンチウイルスソフトみたいなもんだな
この場合はFw機能やアタックブロックは要らない

188 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 12:02:49 ID:m/m/27KE0]
やだ、このおっちゃん・・・下ネタのとき目が輝いてる・・・

189 名前:おっちゃん ◆9suDfD9w3M [2008/10/17(金) 12:02:56 ID:DSPi+71n0]
>>186
さっきから仕事中だがw

飯くてくるー



190 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 12:03:04 ID:qfogAeze0]
>>183
あっ?そういうもんなの。
やっぱ登録機器とルーターの信号ひろって、そこから登録MADアドレス解析?

正直、個人レベルの家庭ルーターを対象にそこまでされるなら何やっても
無駄って気もしないではないが。


191 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 12:05:51 ID:JoXScWcP0]
>>182
前通信カードの設定画面で見た時は、wepでステルスのAPとして認識はされてた。

192 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 12:08:56 ID:vIswdwae0]
>>191
さっぱりわからんねw

ところでここまでこの台詞でてないな、別スレだとあったのかもしれんが
森井教授はGK!

193 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 12:09:10 ID:hDT6VFkSP]
>>190
そんな感じ 通信時の信号が拾えればすぐ分かるみたい

194 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 12:09:13 ID:BBRwTPXf0]
任天堂儲かってるんだから神対応してくれよ
例の5000円のルーター全員に配るとか

195 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 12:12:27 ID:qfogAeze0]
>>193
理屈はわかるんだがw

さすがにそこまでされると”お手上げ”って気がしないでもないw
いや、マンションなんかで、どこぞのキモヲタが隣近所に常時聞き耳立てて、
「うふふふふ、セキュリティ甘いなぁ。こんなのすぐに乗れるんだよw」
とか背筋が凍る場面ってのは、なんとなく想像できるが。

さすがに他所の一戸建ての家の前で電波ひろってますってのは・・・
これはもう、プロとかの領域だろ、とw


196 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 12:14:57 ID:JoXScWcP0]
>>192
つまり悪意を持った奴がウォードライブしてたとして、USBコネクタが動いてる近くを
通りかかった時に「あ、ここにWEPのアクセスポイントあるわ」とバレる所までは見た。
そこから「ここクラックしてみるか」となった時にできるかどうかはわからない。

197 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 12:16:18 ID:hDT6VFkSP]
というか無線LAN暗号化方式周りでまずい無線LAN機器というのは3種類くらいあって
・WEPのみしか対応していない機器
・AOSS等自動設定で、上位の物に対応しているのにもかかわらず強制的にWEP設定になってしまう機器
・短い暗号化鍵が設定されている機器

とりあえずWPA-PSKあたりまでだと破る方法の論文とツールはどれも出ているはずだから
WEPのみのを出しているところは告知と回避方法の解説ページを作れ というのは当然として、
自動設定系も告知していかないと、潜在的にかなりまずいような気がするんだけど
告知ページが作られる日は来るんだろうか

198 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 12:17:03 ID:BBRwTPXf0]
>>195
>さすがに他所の一戸建ての家の前で電波ひろってます
今まではせいぜい隣人ぐらいじゃないと現実的じゃなかったけど
今回どこぞの教授が公開するツールで1分で解析出来るようになる
のでみんな騒いでるんじゃない?

199 名前:A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs [2008/10/17(金) 12:17:38 ID:Sve9iRqY0]
>>197
任天堂は告知をする義務があるよね。




200 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 12:23:51 ID:2F1pV71A0]
ウィルス?A助のこと?

201 名前:おっちゃん ◆9suDfD9w3M [2008/10/17(金) 12:25:41 ID:DSPi+71n0]
まー難しい問題だわな

WEPが危ないなんてことを告知すると、WEPだけじゃない機器も同じように告知しないといけなくなる
WEPは使うなとかな
それ以上に、WEPしか使えない無線AP使ってる人は買い換え
AOSSもかんたん設定も当然やばい
WPAもTKIPはやばい
WPAのAESもちょっとやばい
WPA2つかえ
WPA2いけるAPに家中のやつ買い換えろ
とかまで告知しないといけなくなる

任天堂が告知したとして、困るのは他所だと思うけどなw

202 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 12:28:18 ID:Bhu8Y0WpP]
程度の問題でしょ
任天堂よりよそが困るから
なんで消費者が我慢しなきゃいけないんだ
それでメシ食ってる業界で勝手に解決しろよw

203 名前:A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs [2008/10/17(金) 12:31:13 ID:Sve9iRqY0]
というか、DSのせいで危険にさらされるなら任天堂が告知しないとダメだろ。
まさにDSがウイルスになってるじゃん。

204 名前:おっちゃん ◆9suDfD9w3M [2008/10/17(金) 12:32:00 ID:DSPi+71n0]
>>202
我慢しなくていいんだよ
やらなきゃいいんだし

やるなら危険性納得した上でやればいいだけ

いまさらWEPが危険ってことでグダグダいってる方が悪い
DSはWEPしかない
そういうもんだ って買ってれば何の問題もない

むしろ、DSは危険、PSPは安全ってことになると
PSPでノン暗号化やWEP使ってるバカがアホになる

205 名前:おっちゃん ◆9suDfD9w3M [2008/10/17(金) 12:33:11 ID:DSPi+71n0]
>>203
DSのせいで じゃないだろ

WEPを搭載してる機器全部、暗号化オフでも設定できる機器全部が悪い
DSがWEPしかいけなくても、そこらに売ってる無線APが、暗号化オフやWEPでは繋がらない仕様なら何の問題もない

な?

206 名前:名無しさん必死だな [2008/10/17(金) 12:35:15 ID:1F88Mosa0]
>>177
A助ゴム使った事あるの?

207 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 12:35:35 ID:JoXScWcP0]
まあ告知したとしても対策として
「WEPのAPは立ち上げっぱなしにしないようにしましょう」とか
「APの出力は必要最低限にしておきましょう」
とかくらいか。WEPに限らないけど利便性と危険性はトレードオフですな。

208 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 12:36:06 ID:hDT6VFkSP]
>>201
WPA-PSKのTKIP破りは時間の問題っぽいよなあ
今安全だと言われているPSKモードの暗号化鍵はランダムで少なくとも20文字以上だったっけ?

209 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 12:36:13 ID:vIswdwae0]
>>196
なるほど、わかったありがとう



210 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 12:40:46 ID:hDT6VFkSP]
>>207
理想的な方法としては、
任天堂はDSソフトの接続先と使用ポートが分かっている・分かるはずなので
ニンテンドーWi-Fiネットワークアダプタにそれ用の設定項目を付けて自動更新、
WEPネットワーク側からはその接続先とそのポートにしか接続できないような仕組みを作れば完璧だと思う(棒
手間が掛かりすぎるだろうからやらないだろうけど

211 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 12:47:12 ID:SKvvi8fX0]
DSだけはWi-Fiネットワークアダプタ通して遊んでる

212 名前:おっちゃん ◆9suDfD9w3M [2008/10/17(金) 12:51:26 ID:DSPi+71n0]
>>210
それが理想だけど、そうすると今度は
お家にあるPCでも使いたいのに使えないのは汚い!って言い出す人がいるかもw

水牛のWi-FiGamersもゲーム機だけでPCはダメポって書いておきながら
中身は普通の無線APなり
PCも普通に使えるしw

どうせなら既存機器切り捨てで、危険性を孕んだ規格は使用不可にするべきだなー

WPA2のエンプラオンリーとかでいいんじゃないか?w

213 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 13:55:18 ID:s8WlE7JO0]
犯罪をする糞みたいな人間が悪いだけだから
任天堂が悪いわけじゃないから

214 名前:A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs [2008/10/17(金) 14:03:16 ID:Sve9iRqY0]
>>213
犯罪者にすぐに破られるセキュリティしか採用してない任天堂が悪い。

215 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 14:09:48 ID:wu84+Gt10]
歴史的経緯がわかっていない人がいるようなので一応書いておく

WEPが危険だというのはずっと言われ続けてきた
今回この大学教授の発表するはるか前からな
だからこの大学教授の発表は犯罪幇助にはならないだろうし
そういう計算があったからこそプログラムを発表すると本人も言ってるんだろ

んで、WEPの代わりにWPAが標準化されたのが2002年10月
DS発売の2年以上前だ
PSPではWPA使えるとかそんな比較論は意味がない
任天堂は2年も前に非推奨になっていたWEPしか使えないハードを作るような
セキュリティ音痴企業だったというだけの話

216 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 14:13:25 ID:+DudW3TO0]
>>214
SONY NAC-HD1
ttp://www.ecat.sony.co.jp/audio/hi-fi/products/index.cfm?PD=27517&KM=NAC-HD1
250GBハードディスク搭載。リニアPCM録音対応。音楽を高音質のまま収録できるHiFiジュークボックス
ハードディスクオーディオレコーダー
希望小売価格110,250円
(税抜価格105,000円)
発売日:2007年 5月21日

ttp://bbs.kakaku.com/bbs/20497010098/SortID=8281585/
今時WEPのみとは!!
 昨年購入して早速無線LANの設定を始めましたら、WEPにしか対応してません。
 電話でTKIPに対応して頂けるように希望をお願いしました。今日ふと思い出して
 新しいファームが有る様なのでUPしてみましたが、無線LAN周りの変更は無いようです。
 SONY製品は、何時もどこか足りなく不足感を感じております。早急に対応をお願いできないでしょうか?


2007年にもなってWEPしか対応してない10万を越える製品を出すSONYって何なの?

217 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 14:15:03 ID:tAesNPs+0]
危険を警告するのと、プログラムを公開して手助けするのは明らかに別物だろw

218 名前:おっちゃん ◆9suDfD9w3M [2008/10/17(金) 14:21:42 ID:ORt4doNG0]
>>217
IDにAES

なんか安心w

219 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 14:22:32 ID:IQFTsglZ0]
>>217
ビービービー いいIDダナ



220 名前:名無しさん必死だな [2008/10/17(金) 14:22:40 ID:2wQMi/Mn0]
DSでマルチしなければ二秒で解決

221 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 14:23:54 ID:s8WlE7JO0]
>>214
お前あれだな
レイプされたら
された女が悪い
とか言う奴だな

222 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 14:24:56 ID:Ktu2UKAz0]
ゲハでセキュリティで騒いでるヤツはただ叩きたいだけだろw

そこまで煩い人なら安い専用ルータ買うか、繋がない

223 名前:おっちゃん ◆9suDfD9w3M [2008/10/17(金) 14:26:13 ID:ORt4doNG0]
>>221
すぐ敗れるパンツはいてるのがいけない
低相対(なぜかバカ変換)つけてて当たり前

って感じか?w

224 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 14:32:47 ID:/zmkwfZj0]
さて、問題はDSi専用ソフトという名前が出てきた事だな
これがDSwareならいいんだが、パッケージソフトだとすると本格的にDS2は遅れるな

225 名前:A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs [2008/10/17(金) 14:32:57 ID:Sve9iRqY0]
>>215
というか、ユーザーのセキュリティとコストを天秤にかけてコストを選択したってことでしょ?

最低だな、任天堂は。

226 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 14:33:05 ID:aKPKGzME0]
まあこの件に関しては任天堂が悪い。

ただ、>>216のような頭の悪いやつはもっと害悪。
発売時と開発時をごっちゃにしちゃいかんわ。呆れた。

227 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 14:34:49 ID:/zmkwfZj0]
>>225
しかし、あくまでDS亜種である以上、DSの体制を受け継がざる得ないのも事実だしな
もうちょい、こう…仕切りなおしというか。うん、素直にDS2を出すべきだったんだよ

228 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 14:35:01 ID:aKPKGzME0]
アフィ乞食のあほ助が最近キャラをシフトしだしたな。
やはりそういう流れで売り込もうとしてきているのか。
安易なやつだ。

229 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 14:35:49 ID:+DudW3TO0]
>>226
公式サイトの仕様にも公開せず、発売時には既に問題になってるセキュリティーを対策せずそのまま出すなんて、消費者軽視もいいとこですね



230 名前:A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs [2008/10/17(金) 14:42:58 ID:Sve9iRqY0]
>>229
しかも俺が問い合わせをしたら関係部署に伝えますとかそれだけで質問には完全スルーだからな。

231 名前:おっちゃん ◆9suDfD9w3M [2008/10/17(金) 14:43:07 ID:ORt4doNG0]
まーWi-Fiとついてる規格についての文句はWi-Fiアライアンスに言え
って感じだな

このパンツは簡単に横にずらせます
このパンツは簡単に脱がせられます

これとレイプのされやすさは別問題
むしろ普段から貞操帯(がんばったら変換できた)つけられてたら
二人ともその気になっても外す前に萎えるし

未だに簡単に盗聴できるメタル回線残してる電話会社は汚い っていっても
結局違法なことをやるやつがわるい

ただ、みにすかふとももこちゃんの女子高生とかは、発情の対象なので違法なことになっても仕方ないとは思う

232 名前:おっちゃん ◆9suDfD9w3M [2008/10/17(金) 14:44:44 ID:ORt4doNG0]
>>230
ついでにSCEにも
なんで使うとまずいWEPやセキュリティなし設定で通信できるような仕様にしてるんですか?
無知な宅のぼっちゃんがセキュリティなし設定でネットしちゃって大変なことになったらどうしてくれるんザマスか!
ってメール問い合わせしてくれ

233 名前:A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs [2008/10/17(金) 14:46:11 ID:Sve9iRqY0]
>>232
仕事の邪魔してもしょうがないし。ぷ


234 名前:おっちゃん ◆9suDfD9w3M [2008/10/17(金) 14:48:24 ID:ORt4doNG0]
>>233
そうだな

ちょっとパンツを横にずらしつつやってる動画をトイレ行ってみてくるわ

235 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 14:52:13 ID:s8WlE7JO0]
仕事の邪魔してもしょうがないし。ぷ(笑)なんてよく言ってられるな

236 名前:おっちゃん ◆9suDfD9w3M [2008/10/17(金) 14:53:53 ID:ORt4doNG0]
PSP-3000が届いたと嫁からメールきたw
PSP最高だな!
でもドット抜けとかあったらぬKKろおす!!

まー普通に考えてDSはDS持ちよりくらいでWi-Fiコネクションなんかめったにせんだろ
ワーデスでは1回もしなかったし
マリカーとかテトリスとかしらないし

237 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 14:55:01 ID:+DudW3TO0]
>>236
おめでとう
ドット抜けはSONYの神対応(仮)に期待だなw

238 名前:おっちゃん ◆9suDfD9w3M [2008/10/17(金) 14:57:22 ID:ORt4doNG0]
>>237
目立つ位置にドット抜けとか常時点灯があったら、そのままそこらで売って新品買うわ;;
神経質なんで気になるなら差額払う;;

239 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 14:57:33 ID:wtvh5DoP0]
つまり…どういう事?



240 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 15:01:58 ID:bQ4EVtYgP]
ドット抜け程度で交換とかないわーだったら新品買うわー
ってことじゃね?

241 名前:おっちゃん ◆9suDfD9w3M [2008/10/17(金) 15:02:41 ID:ORt4doNG0]
>>239
PSP-3000のバリュー下取りが2万だとしても
ドット障害あるのにそれを気にしながら使いづ付けるよりも
差額の数千円出して新品に買い替える方が精神的にいいってこと
買い換えたやつにもドット障害あったら、ゲハにPSPシネスレいっぱい立てる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<186KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef