[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/01 22:02 / Filesize : 252 KB / Number-of Response : 1026
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【NAS】 FreeNAS/NAS4Free総合 【FreeBSD】 Part3



1 名前:DNS未登録さん [2019/05/21(火) 18:45:01.43 ID:OcrhnwP8.net]
FreeNAS : Open Source Storage
www.freenas.org/

NAF4Free : The Free Network Attached Storage Project
www.nas4free.org/

PCをNAS化するFreeBSDベースのディストリビューション
バックアップや物置にマターリ語りましょう

何かエラーのことを質問するなら、まずログを確認
そこには重要なキーワードが書かれているはずですよ


前スレ
【NAS】 FreeNAS/NAS4Free総合 【FreeBSD】 Part2
mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1514258776/

995 名前:DNS未登録さん mailto:sage [2020/10/25(日) 16:19:56.04 ID:???.net]
XigmaNAS で、共有フォルダを他のセグメントからのアクセスを許可するにはどうしたら良いでしょうか。
他セグメントからsmb のフォルダが見えないのです。
多分簡単な設定なのでしょうが‥

996 名前:DNS未登録さん mailto:sage [2020/10/25(日) 16:26:01.01 ID:???.net]
セグメントって色んな意味あるから・・・

997 名前:DNS未登録さん mailto:sage [2020/10/25(日) 16:30:45.56 ID:???.net]
そもそも鯖側の問題じゃない気がする

998 名前:DNS未登録さん mailto:sage [2020/10/25(日) 16:53:34.86 ID:???.net]
Routerが許可してないんやろ

999 名前:DNS未登録さん mailto:sage [2020/10/25(日) 22:14:14.59 ID:???.net]
>>983
アドレス指定で共有フォルダに接続できる前提で
セグメントというのがサブネットのことならワークグループ構成でブラウジングがセグメントを超えるには
各セグメントにリレー設定のSambaサーバーがいるはず。
名前解決にどれかをWINSサーバーにする必要もあったような。

1000 名前:DNS未登録さん mailto:sage [2020/10/26(月) 11:30:38.37 ID:???.net]
>>987
いえ、そもそも ¥¥192.168.xx.xx で繋がらないので、hosts allow だろうと思って設定を試してましたが、なんかうまくいかないです。

1001 名前:DNS未登録さん mailto:sage [2020/10/26(月) 12:48:09.82 ID:???.net]
経路図
[XigmaNAS]-[?]-[?]-[?]-[PC]
?を埋めろ。

1002 名前:DNS未登録さん mailto:sage [2020/10/26(月) 14:01:00.31 ID:???.net]
[XigmaNAS 192.168.11.206/24]-[HUB]-[Wi-Fi AP]-[PC 192.168.12.x/24 DHCP]
ですかね

1003 名前:DNS未登録さん [2020/10/26(月) 14:07:54.92 ID:VXlEdz6A.net]
pcとnasが別ネットワークになってるから、仮に直結しても通信できないな
・RT経由してルーティングさせる
・サブネットマスクを/21以下にするか(同じネットワークにする)
どっちかが必要だな



1004 名前:DNS未登録さん mailto:sage [2020/10/26(月) 14:29:48.25 ID:???.net]
[Wi-Fi AP]がルータなんだと思うけど意識から外れてるレベルだと一生うまくいかないかもね
[Wi-Fi AP]の機種は?

1005 名前:DNS未登録さん mailto:sage [2020/10/26(月) 14:50:29.61 ID:???.net]
そのWifiAPがローカルルーターモードで動いているならパケットフィルタをはじめとするセキュリティ機能を全部切る。
でないとアップリンク側のDHCPでアドレスとルートもらっても戻りのパケットがルーターを通過できない。

それかブリッジモードで使う。

1006 名前:DNS未登録さん mailto:sage [2020/10/26(月) 14:55:30.01 ID:???.net]
あーすんません、HUBはL3スイッチでし。

1007 名前:DNS未登録さん mailto:sage [2020/10/26(月) 15:38:32.90 ID:???.net]
>>983
PC側のlmhostsファイルにXigmaNASを登録するだけらしいぞ
知らんけど

1008 名前:DNS未登録さん mailto:sage [2020/10/26(月) 15:46:06.39 ID:???.net]
>>994
ダメだお前w死んでどうぞ

1009 名前:DNS未登録さん mailto:sage [2020/10/26(月) 19:36:49.68 ID:???.net]
そろそろPart4準備よろ。

1010 名前:DNS未登録さん mailto:sage [2020/10/26(月) 21:47:52.60 ID:???.net]
>>997
次スレのスレタイは
TrueNASとXigmaNASにするの?

【NAS】 TrueNAS/XigmaNAS総合 【旧名 FreeNAS/NAS4Free】 Part1

とりあえず>>1のリンクは変わってるからテンプレは変えないと
---
PCをNAS化するFreeBSDベースのディストリビューション

TrueNAS (旧名称 FreeNAS)
https://www.truenas.com/

XigmaNAS ( 旧名称 NAS4Free)
https://www.xigmanas.com/

改名前スレ

【NAS】 FreeNAS/NAS4Free総合 【FreeBSD】 Part3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1558431901/
---

こんな感じ?

1011 名前:DNS未登録さん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:20:29.33 ID:???.net]
でもTrueNASはLinuxベースもFreeBSDベースも両方できるんでしょ?
先々は、TrueNASとXigmaNASはスレを分裂させるべきなのかね?

同じFreeBSDベースで派生ディストリビューションだから一緒のスレだったけど、
TrueNASはLinux一本になる可能性もあるわけで。
親子関係なんだし今回までは一緒でいいと思うけども
そうするとOpenMediaVaultはどうなるとかまあいろいろあるけど

そうそう>>1のテンプレにこれも追加で

関連スレ
【旧FreeNAS】 OpenMediaVault Part1 【Linux】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1266730631/

OpenMediaVault (FreeNASから派生したLinuxベースのNASディストリビューション)

1012 名前:DNS未登録さん mailto:sage [2020/10/27(火) 04:08:05.19 ID:???.net]
>>999
取り合えず>>998で良いんじゃね?先のことはわからないし。
TrueNASのベースがlinuxになると言うより、ZFSがスケールアウトZFSに
進化するって話の様な気がする(商用版のみ)。
GlusterとかCephの機能取り込むのか??
それなら今までのZFSの運用とだいぶ変わるだろうから、TrueNAS Scale
は将来スレを分けたほうが良いんだろうね。
でも先の話。

1013 名前:DNS未登録さん mailto:sage [2020/10/27(火) 08:02:35.59 ID:???.net]
TureNAS12出てたっぽいけどまだ人柱はいないか



1014 名前:DNS未登録さん mailto:sage [2020/10/27(火) 09:26:01.20 ID:???.net]
>>995
VLANの設定あってる?

1015 名前:DNS未登録さん mailto:sage [2020/10/27(火) 09:28:23.17 ID:???.net]
>>1002
アンカ訂正
>>994

1016 名前:DNS未登録さん mailto:sage [2020/10/27(火) 09:36:19.29 ID:???.net]
>>983は、そもそも192.168.12.xからtracerouteしたら

* [Wifi-APのIP address]
* [HUBのIP address]
* 192.168.11.206

ってなるの?
似たような構成だけどウチは全く問題なくアクセスできている。

1017 名前:DNS未登録さん mailto:sage [2020/10/27(火) 12:44:22.11 ID:???.net]
>>1001
ベータからずっと使ってるよ。
色々やらせてもいないので、特に問題なく普通に使えてる。

1018 名前:DNS未登録さん mailto:sage [2020/10/27(火) 20:32:53.53 ID:???.net]
次スレ立てました
スレタイの文字数制限に引っかかったみたいなので少し削りました

TrueNAS / XigmaNAS [旧FreeNAS / NAS4Free] Part1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1603798266/

1019 名前:DNS未登録さん mailto:sage [2020/10/31(土) 08:16:17.61 ID:???.net]
2.5gbitのnic使ってる人いる?
usb接続のが安くなってるのに気づいたから導入してみたいんだけど、なんか情報ある人いたらplz

1020 名前:DNS未登録さん mailto:sage [2020/10/31(土) 13:42:56.19 ID:???.net]
使ってるが

1021 名前:DNS未登録さん mailto:sage [2020/11/01(日) 00:07:34.43 ID:???.net]
g

1022 名前:DNS未登録さん mailto:sage [2020/11/01(日) 00:12:44.73 ID:???.net]
gtv

1023 名前:小倉優子 mailto:sage [2020/11/01(日) 00:15:31.93 ID:???.net]
  ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
  (    ) 
  し─J 



1024 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 529日 5時間 30分 31秒

1025 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<252KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef