[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/24 11:35 / Filesize : 177 KB / Number-of Response : 961
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【屍人荘】今村昌弘 Part2【魔眼の匣】



1 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/04/21(日) 21:53:33.57 ID:GiDchghu.net]
作者Twitter
ttps://twitter.com/Imamura1985

前スレ
【非本格】屍人荘の殺人【外道】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1518394614/
(deleted an unsolicited ad)

81 名前:名無しのオプ mailto:sage@銅像 [2019/06/08(土) 14:15:29.39 ID:NdeoUzlb.net]
中村倫也目当てに1800円払ったファンはあの宣伝の仕方であの退場だと怒りそうだしなぁ

82 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/06/08(土) 16:25:04.33 ID:FuTi3qhm.net]
明智は死んでこそ明智

83 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/06/08(土) 16:29:55.71 ID:vq3e9ror.net]
明智生存ルートか
物語にどんな影響があるのかね

84 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/06/09(日) 21:11:56.04 ID:W5+pqHFF.net]
図書館で予約してる屍人荘がやっと予約待ち50人に入った
ここまでくるのに一年以上かかったよ・・・早く読みたい

85 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/06/09(日) 22:17:11.17 ID:C1Ntt174.net]
たとえ評判良くても初めて読む作家の本って買うの躊躇っちゃうよな
俺も屍人荘は図書館で借りて読んで、魔眼は買って読んだわ

86 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/06/09(日) 23:53:23.42 ID:Az+ZIM9V.net]
明智さん死ぬのはいいけどもっとまともな死に方して欲しかったわ
なんなんゾンビに殺されるってせめて殺人鬼に殺されろよ

87 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/06/10(月) 00:14:40.29 ID:Rp+CAXzP.net]
あの殺人鬼に殺されるのは情けなさすぎてやだ……

88 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/06/10(月) 08:19:20.16 ID:GGcWyeHS.net]
>>52
これ葉村の髪が長すぎて笑ってしまう

89 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/06/10(月) 11:18:58.58 ID:/UscqKhc.net]
絵は気合入ってるね
葉村の髪が長いの額のキズ隠すためだから仕方ない部分もあるんじゃないの
明智死亡の原作ルートのままなら明智死んでヒルコとタッグになったあたりで髪短くしてイケメン化でしょ



90 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/06/11(火) 00:47:05.50 ID:2q8d3vzQ.net]
漫画、明智の一人称語り多いな
一日目の夜からあと、どうすんだ、これ

あと、比留子は黒髪にしてよ、二話からでもいいから

91 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/06/11(火) 01:29:21.49 ID:+/7GqoSq.net]
>>84
犯人は静原

92 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/06/11(火) 01:50:43.43 ID:hjjHhHAv.net]
>>84
犯人は下松

93 名前:名無しのオプ [2019/06/11(火) 09:22:48.53 ID:8dvHtAne.net]
>>84
犯人は明智

94 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/06/11(火) 09:39:30.19 ID:d8Bbqkx2.net]
でもシリーズ化するなら明智いた方が絶対に面白いよな
普段はナルシストのウザキャラだが、いざとなったら頼りになる先輩

95 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/06/11(火) 12:27:51.97 ID:8dvHtAne.net]
>>94
明智を生かしておくと続編のストーリー全部改変しなくてはならないし
大変だろ

96 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/06/11(火) 12:36:45.93 ID:AGWpY9/S.net]
屍人荘の前日譚として学校での日常のなぞ系の短編ならいいんじゃね?

97 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/06/11(火) 13:57:37.99 ID:uEfWfXaf.net]
明智と葉村のための殺人

98 名前:名無しのオプ [2019/06/11(火) 16:43:00.53 ID:4sv8uXHP.net]
>>96
それいいな

99 名前:名無しのオプ [2019/06/11(火) 21:02:56.95 ID:HuX0ltKG.net]
>>96
宗教学試験問題漏洩事件(仮称)、中央グラウンド掘削事件(仮称)
原作で名前が出てきた明智と葉村が大学で解決(?)した事件。漫画版でも別の事件を解決してたし
思ったよりも二人が大学で解決した事件は多いのかもしれない。

関係ないけど漫画版の「私の助手になって」のページの比留子さん美しすぎる。



100 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/06/11(火) 21:36:03.62 ID:2iro1qZQ.net]
漫画の明智が目ん玉に槍を突っ込まれるとこがイメージ出来ない

101 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/06/13(木) 01:38:34.65 ID:y/wcR2Ov.net]
斑目機関の施設が全国に5つあるってことは5作目までシリーズ続けるんかな
二人が大学生の間に全部やるなら殺人事件に巻き込まれすぎな気もするが
まあ、推理小説のシリーズものなんてそんなもんか

102 名前:名無しのオプ [2019/06/13(木) 08:24:44.49 ID:hyk4ncbF.net]
ヒルコさんがそういう体質

103 名前:名無しのオプ [2019/06/13(木) 11:22:41.86 ID:PBqSfgFR.net]
>>101
金田一少年やコナンはそんなレベルじゃないしね

104 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/06/13(木) 14:12:35.20 ID:8vYsde/k.net]
魔眼の登場人物のところに明智が載ってたのは
今後の布石だろうか
葉村とヒルコは何か面白みがない

105 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/06/13(木) 16:37:29.63 ID:iprwH1V8.net]
描写されていないだけで、実はこっそりいましたよ、という叙述トリックの可能性

106 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/06/13(木) 20:57:12.87 ID:+ZnzpE2C.net]
推理小説としては色物だし作者自身まさかこんなヒットするなんて思ってなかったろう
明智はちょっともったいないキャラだよね、ゾンビにやられたかどうか匂わす程度で生死不明にして行方不明にしとけば後からひょっこり再登場もできたのに
ヒルコと明智で葉村の取り合いとかの話も作れた
ゾンビ化したグサっとやられた明智が復活したら変だしな

107 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/06/13(木) 22:05:38.19 ID:40ucPcRG.net]
って言っても明智がゾンビ化してたってのは葉村と剣崎の視認にしか依らなかったんじゃなかったか
よく似た別人がゾンビ化したのを見間違えたとか
あとはチフスメアリーみたいに感染はするが発症しない特異体質だったとかでどっかで生きて・・・食われるから生きながらえるのは無理か

108 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/06/13(木) 23:22:20.27 ID:+ZnzpE2C.net]
金田一少年みたいに瓜二つ残る可能性明智弟がひょっこり登場するしかないなw

109 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/06/13(木) 23:31:38.86 ID:q6Ntw68i.net]
超常現象がある世界だから、どうにかして復活も有りうるかも
「バキ」の宮本武蔵みたいに、クローン製造からイタコを介して精神憑依とか



110 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/06/13(木) 23:34:12.34 ID:y7N4SIHf.net]
次の超常現象ネタは何だろう

111 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/06/13(木) 23:41:30.19 ID:xwySY5fE.net]
死者蘇生

112 名前:名無しのオプ [2019/06/14(金) 03:37:59.49 ID:vMkPQ0o7.net]
タイムトンネルで生前の明智と再会

113 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/06/14(金) 04:18:40.20 ID:AolH7Hot.net]
>>79
脚本家絡んでたら少なからず名前出る。
出ない時点で原作者か漫画家ちゃう?

>>80
ブロブって映画があってな・・・

>>84
とある図書館は384件w 所蔵数30冊だけど
図書館によっては1冊で映画化とかで爆発的に予約増えるからね

114 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/06/14(金) 09:33:29.26 ID:7McSMlDN.net]
図書館が小説なんか30も仕入れんでいいわ
もっとためになる資料とか増やせ

115 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/06/14(金) 10:12:42.75 ID:hZmu/5YN.net]
ほんとそう
アーカイブとして一冊置いておくだけで十分
実質小説の無料レンタルと化してる

116 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/06/14(金) 12:20:54.53 ID:Wz9x7c/+.net]
地区内の図書館の合計とかじゃなくて
ひとつの図書館で30冊?

117 名前:名無しのオプ [2019/06/14(金) 14:05:08.44 ID:G8R34fqW.net]
図書館使う奴は乞食も同然

オラァッ!一円玉だ拾え!

118 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/06/14(金) 14:09:39.90 ID:GAiE4sWW.net]
地域の図書館合算でも30冊は多いと思う
うちの市も調べたら21冊入ってるけどもう即貸出し可能になってるし
書庫や開架を圧迫するから時間経てばリサイクル行きなのに何十冊も購入するのは馬鹿げてるわ

119 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/06/15(土) 00:17:16.91 ID:ic7bFjEB.net]
そんなたくさん入荷するとこあるのか
うちの市なんて数冊しか入荷しなかったわ



120 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/06/15(土) 05:35:58.56 ID:spyV7INc.net]
>>114
リクエストあったら購入せんとアカンねん
資料いれるにも選択眼が司書にないと終わり
役に立たない本ととりあえず要求のある本
どっちに税金つかう?って話、購入数もリクエスト数に比例

>>116
市内全域26か所での所蔵数。他の市でも1−5冊ぐらい所蔵してるかな?
とりわけ、ここはヒドいけどね(ここでは借りてません)

書評とか映画化とかこのミスとか、掘り起こされたものは
即リクエスト&予約されるようで、それがあからさま過ぎて
どこの図書館も同じ傾向なのでどうしようもない。

121 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/06/15(土) 06:44:26.50 ID:pFDIqqtW.net]
税金を使わないという選択肢はないのか

122 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/06/15(土) 07:24:12.54 ID:xIZ3njBp.net]
司書がろくに選書作業してないんだな

123 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/06/15(土) 21:45:13.97 ID:zSbeCAbU.net]
>>121
予算確保は一応してるからな
使わないって選択それはそれで問題になる
(リクエストってかたちが残ってるから)

>>122
司書も人の子。好みが反映されすぎると問題視

124 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/06/16(日) 00:33:18.76 ID:DosF49i+.net]
やっぱり自治体によって全然違うんだな
俺が住んでる市は貧乏だからか図書館は30年前から変わってないボロボロで椅子も座り心地悪い
本の所蔵数も少ないしリクエストしても来て予約しても数百人待ちばっかりだよ、インフラもボロボロになってる
金あって豊かな自治体は図書館に金回せるんだろうな

125 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/06/16(日) 14:22:50.52 ID:tP7kCJBw.net]
おまいら結構図書館使ってるんだな

126 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/06/18(火) 09:09:03.22 ID:OAxvVCBq.net]
>>101
ヒルコさんが3ヶ月に一回ほどヤバい目に合いだしたと言ってた

127 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/06/18(火) 21:15:13.82 ID:3knt1sMM.net]
人気あるみたいだし5巻で斑目関連終わっても、ネオ斑目機関だのゲル斑目機関だのの引き伸ばしの可能性

128 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/06/19(水) 06:14:24.46 ID:kJc/x+AJ.net]
>>127
その後大斑目機関→スーパー斑目機関→ノバ機関等々延々と続くわけですね

129 名前:名無しのオプ [2019/06/19(水) 09:06:57.36 ID:xK4+KHnv.net]
特ヲタ気持ち悪い



130 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/06/19(水) 13:01:16.84 ID:e+/ZVJ6o.net]
作者自身もそんな感じのノリだよな

131 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/06/21(金) 07:16:05.35 ID:8iVaC997.net]
三巻はやく読みたい
来年の夏くらいかな

132 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/06/25(火) 05:38:45.09 ID:s82SEJSU.net]
漫画版明智のキャラデザええな
まるで主人公

133 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/06/25(火) 06:29:50.58 ID:BX2ANShP.net]
そりゃ例の展開になったら
マンガで知ったヤツ愕然だろうって狙いじゃね。
映画のキャストもそうだけどね。
ブロブ思い出すわw

134 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/06/25(火) 15:50:01.48 ID:f8AVKCAR.net]
この明智さんはカッコよく散ってくれそうだ

135 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/06/25(火) 16:49:05.52 ID:LBygS9HT.net]
同じ作画の山羊座の友人のコミカライズも良かったな

136 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/06/27(木) 16:06:32.25 ID:03XNTJyy.net]
この小説買って今日読み終わったけど
事件まで長い
明智さん速攻で死ぬのかよ
研究所って意味あったのか
重元の盗んだ手帳の意味
葉村のトラウマがよく分からん
立浪はトラウマあるから仕方ないって全然クズだし
葉村は結局助手になったの?
今更こんな事書いて申し訳ない。

137 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/06/27(木) 20:24:18.66 ID:6+eWFfOa.net]
どうせ売れるかわからんしノリでゾンビ推理モノ描いてキャラも設定もラノベっぽく探偵役もインパクトのためにあっさり殺して探偵役交代しよw
→出したら思いのほか大ヒットして映画化
作者も描いたときは一作だけで終わる可能性も考えてたろうしそこらへんは突っ込んでしょうがない
作者自身がヒットで驚いてるんだからさ

138 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/06/27(木) 21:39:49.82 ID:oy9htI3x.net]
設定自体は明らかにシリーズ化を意識してると思うけど

139 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/06/27(木) 22:16:42.06 ID:SsNEyWyN.net]
その辺はあわよくば、とか、発売にあたって編集がシリーズ化を匂わせるよう指示したとかじゃないかな



140 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/06/28(金) 00:48:27.56 ID:BBMPMTFj.net]
実写映画より深夜アニメの方が上手くいきそうに思えるな
ヒルコ嬢のキャラとか現実の大学生年齢の女優がはわって言ってたらちょっと微妙だ
今のアニメの流行りの、年齢がよくわからない幼い見た目の萌え美少女なら人気出そうなのに

141 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/06/28(金) 04:48:55.66 ID:UnuHA10a.net]
表現問題でユルくありそうアニメだと。映画は予算のほうでなりそうだけどw

そういや、明智のついてはあまり言及されてないな。
巻が続くと双子の兄弟出てくんのかな?

142 名前:名無しのオプ [2019/06/29(土) 07:38:58.41 ID:X7eS62HA.net]
ヒルコ「葉村君を私に下さい!」
明智「「葉村君は絶対に渡さん!」

もし明智さんが生きてたらこんな修羅場が見れたかもしれない

143 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/06/29(土) 12:52:42.90 ID:OaQJRbkb.net]
さっぶ

144 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/06/29(土) 13:11:06.38 ID:TyDEsx4i.net]
問題はその葉村君に取り合われるほどの魅力を感じないことだな

145 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/06/30(日) 03:52:07.56 ID:MTcFXwsQ.net]
葉村くんの良さが分からない人に言われてもねw

146 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/06/30(日) 15:15:43.95 ID:BO2oR/wz.net]
てか、映画てどうなったの?

147 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/06/30(日) 15:49:11.61 ID:sHz/dSgh.net]
今年公開のはずだが..
情報がなさすぎるな

148 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/06/30(日) 18:28:41.03 ID:scnoEGMT.net]
今年下半期以降の東宝実写映画スケジュールが次のとおり
7/26アルキメデスの大戦
8/23劇場版おっさんずラブ
9/6かぐや様は告らせたい
9/13記憶にございません
10/4蜜蜂と遠雷
11/1マチネの終わりに
1/10カイジファイナルゲーム

今年上映で日程決まっていないのは屍人荘の殺人のみだから、上記スケジュールからいって早くて11月下旬?
それとも正月映画?

149 名前:名無しのオプ [2019/07/03(水) 12:24:22.47 ID:m5wldE2h.net]
サマーキャンプ舞台なのに冬公開なのはちょっと…



150 名前:名無しのオプ [2019/07/06(土) 00:39:11.84 ID:4+0qFpJp.net]
漫画の方はアレンジは良いけど、すっごいスローペースだな
映画もなかなか情報出てこないし大丈夫だろうか

151 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/07/06(土) 01:40:49.68 ID:Oep0EHnk.net]
映画は期待しないようにしてる。
絵面的にゾンビもの期待できねーし
(5千人規模のゾンビって描写しないだろうから)
多分マンガ同様、明智全面押しにして驚愕展開wってするんじゃない?

152 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/07/06(土) 06:20:03.08 ID:694GVfWv.net]
下松の扱い漫画でもあれだな

153 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/07/06(土) 09:58:36.45 ID:R/nPV+5z.net]
漫画版は完全に明智さん主人公だな
葉村くんはこのまま退場していいぞ

154 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/07/06(土) 12:02:19.71 ID:t8YAWs4c.net]
明智さんはすぐ退場するけどその存在はシリーズ完結まで引っ張るだろうから
カッコイイところ一杯見せておかんとな

155 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/07/07(日) 00:07:06.98 ID:UvbCBu81.net]
下松って原作あんな感じで死んだっけ?
記憶と違うような・・・

156 名前:名無しのオプ [2019/07/07(日) 00:55:27.89 ID:qiYM52AU.net]
漫画の方が題材にあってていいな
葉村くんがもうちょいまともなキャラデザしてれば…

157 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/07/07(日) 10:18:00.59 ID:NpvvJbbM.net]
>>155
七宮に置いて行かれた ゾンビになるのは一緒

158 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/07/07(日) 11:46:56.06 ID:kZnSZ52q.net]
オリジナル描写が多かった分、小説換算で5ページしか進んでない
逆に言えば小説の方はミステリ重視でパニックホラー成分を削いでたんだろうけど

159 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/07/07(日) 17:26:19.48 ID:u8NJmic3.net]
漫画は終わるまで結構かかりそうだ
大学生〜成人がメインなのに全員若そうな見えるのはちょっと気になるけど絵はいいしがんばって欲しい
映画は期待できないんだろうな
日本が無理矢理つくったB級ゾンビ映画そのままになりそう
B級にすらはるか及ばない本当に悪い意味でのB級映画で終わりそうだな



160 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/07/07(日) 18:43:35.14 ID:LnneXW5Q.net]
漫画、もうちょっとテンポよくてもいいかなあ
月イチであの進み方だと、これ、終わるの3年くらいかかるんじゃないか?

161 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/07/07(日) 19:28:38.25 ID:U0ZU18Vg.net]
明智さん退場まではじっくりやった方が良いんじゃね

162 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/07/07(日) 19:51:49.80 ID:8+7dM7ks.net]
下松のキャラデザが可愛いからとても惜しい

163 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/07/07(日) 21:57:11.95 ID:uycaii3A.net]
>>157
だからかな
噛まれた描写と
みんなの前でゾンビ化進行ってなかったと思ったから

164 名前:名無しのオプ [2019/07/09(火) 08:10:19.02 ID:fGQmM4tj.net]
金田一くらいのペースは欲しいな
引き延ばすべき漫画でもないんだし

165 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/07/09(火) 20:58:58.91 ID:RwzPPjIO.net]
このペースじゃ1年以内に終わらないだろう前提でいうと
推理モノでひとつの事件が解決するのに年単位で時間かかるのはやり過ぎかな
終盤の頃にはそれまで誰がどういう死に方したかわからなくなるわ

コナンや金田一みたいに週刊ペースの方がいいんじゃないか、と思う

166 名前:名無しのオプ [2019/07/13(土) 09:19:33.87 ID:1RjjhmbK.net]
週刊誌連載は人気が出ないとすぐに打ち切られるし、人気が出れば引き延ばされる。人気を出すためにはどんどん内容も変更させられる

だから原作ありきの作品の連載にはあまり向いていない
月刊なら人気はどうでもいいというわけではないが、その辺は比較的ゆるく、長い目で見てもらえる

167 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/07/13(土) 14:25:59.75 ID:DRqMMJ8q.net]
解決までに数年かかって誰もが存在を忘れようとも
俺だけは出目さんのことを覚えておいてやるよ

168 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/07/13(土) 16:25:30.72 ID:KQ7xgLDW.net]
しじんそうよりまがんのほうがおもしろかった

169 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/07/13(土) 18:09:55.34 ID:qiRl0U4k.net]
続きを待ちきれなくなった読者に小説版を買わせる戦略



170 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/07/13(土) 23:11:08.97 ID:PCF26J9n.net]
買うかなあ
小説原作の漫画読んでる途中や読了後に原作買ったことないなあ
逆(原作先に読んで、後で漫画化)なら漫画版買ったことはあるけど

171 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/07/14(日) 11:26:56.65 ID:OADFaGr/.net]
映画公開より先に種明かししちゃうとなって感じなのかね

172 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/07/14(日) 11:38:09.74 ID:xIaZIohp.net]
それはあるかもな

173 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/07/16(火) 01:38:04.76 ID:cVmyaYFa.net]
漫画化で読者が一人増えたようだ

321 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff86-AvHN) [sage] 投稿日:2019/07/15(月) 23:17:32.00 [夜] ID:7L+rqyW/0 [2/2] (PC)
屍人荘のコミカライズ更新遅いし
なんか既読組がニヤニヤしながらレスしてる感じあったから
我慢ならなくなって原作読んだ

傑作やんこれ…
そして読んだ後だから分かるけど
今のペースだとどれだけ完結までどれだけ掛かるか検討も付かんな

174 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/07/16(火) 18:58:50.20 ID:bhIoPLlE.net]
漫画版は完全に明智が主役に見えるな。
小説版は葉村視点だし比留子さんが正探偵オーラ出してたから
「なんかあっさり氏んだ主人公の友人」みたいな印象だったんだが。

175 名前:名無しのオプ [2019/07/16(火) 20:24:16.74 ID:aNNigX4d.net]
>>174
原作の強化版を目指すということで、コミックではミスディレクションを強化して、どんでん返しを狙ってみましたってことだろ

えー、こいつが探偵じゃないのかよ!
という驚きは読者に与える狙い

176 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/07/16(火) 20:47:17.08 ID:gKqK0PGW.net]
ゾンビパートは尺取るけど推理パートはポンポン進みそうな気もする
絵にしやすいし

177 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/07/16(火) 21:11:09.66 ID:FH9AZUWE.net]
どんだけ引っ張っても明智さんはあと2,3ヶ月ってとこだろな

178 名前:名無しのオプ [2019/07/16(火) 22:42:28.87 ID:ymL9wRBB.net]
今日読み終えたけどつまらなかった
高校生向きか

179 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/07/16(火) 23:05:45.21 ID:+PUtxAwa.net]
なんだかんだで映画楽しみ



180 名前:名無しのオプ mailto:sage [2019/07/16(火) 23:42:37.87 ID:i/PGI/c/.net]
漫画版のヒルコさんは林原めぐみの声で脳内再生される

181 名前:名無しのオプ [2019/07/17(水) 07:00:50.54 ID:0vBqBp8p.net]
>>180
実際にアニメ化されるならメインヒロインは若手声優を使うだろうな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<177KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef