[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/16 18:44 / Filesize : 54 KB / Number-of Response : 194
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

小沢健二 164



1 名前: [2021/07/22(木) 12:35:32.75 .net]

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512



ここは「小沢健二について語るスレ」です。
小沢以外の話題は該当者のスレにてお願いします。

公式サイト 『ひふみよ』
hihumiyo.net/
公式ツイッター
@iamOzawaKenji
公式インスタグラム
@sokakkoii
tumblr 『オーセッタカーエネブットネット』
ozkn.net/
ユニバーサルミュージック公式サイト
www.universal-music.co.jp/ozawa-kenji/

次スレは>>950が建ててください。

前スレ
小沢健二163
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1626672121/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

76 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2021/07/31(土) 11:51:29.09 ID:tKTG/83v0.net]
>>75
それこそそういう時代だとしか

77 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2021/07/31(土) 11:52:35.62 ID:yHhFbeEwa.net]
もっと単純に考えればいい
テレビでしか音楽に触れない一般人が喜んで聴いてるメジャー音楽なんてダサい
マニアックな俺カッコいい

ただそれだけだと思うよ

78 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2021/07/31(土) 12:00:24.58 ID:d7kfIbZX0.net]
>>76
オリンピックのアスリートも同じみたいだけど、光を浴びる者はいつの時代も叩かれてしまうんだね
>>77
光(オーバーグラウンド)があるからこそ影(アンダーグラウンド)があるわけで、
そういう自分とは関係ない世界にいるジャンルのアミュージシャンを批判するのはうーんと思ったわけ
小山田だって後に女装してお菓子のCM出たりドラマの主題歌やったりしてるし

79 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2021/07/31(土) 12:07:29.46 ID:e1g+MQ/D0.net]
>>75
そういうことってないですかね
何にでも毒づきたくなるような時

名指しで貶してる分リスクも責任も取ってるし、イニシャルトークしてる佐藤竹善よりずっとマシだわ
ほんといい子ちゃんばかりでつまんねー、というツッパリ俺は好きだ

80 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2021/07/31(土) 12:13:22.03 ID:d7kfIbZX0.net]
>>79
ごめん その擁護の仕方あまり納得できないわ
なんだか卑屈に見えるだけだし批判したってなんも得しない
反吐が出るなんて余計な事言わずに切磋琢磨高め合えばいいだけの話なのに

81 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2021/07/31(土) 12:19:39.89 ID:d7kfIbZX0.net]
その反面オザケンは色々なものを吸収するのが上手い人だったと思う
商業主義批判なのだとしたら解散後のオザケンの活躍は面白くなかっただろうなぁ、後の小室系とか
まぁ人間性だな

82 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2021/07/31(土) 12:19:40.21 ID:tKTG/83v0.net]
そういうカルチャーでは無いから

83 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2021/07/31(土) 12:20:55.02 ID:tKTG/83v0.net]
単にダサかったじゃん。シングライクなんとか、とか

84 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2021/07/31(土) 12:31:34.48 ID:kQozvCvl0.net]
>>75
その時代を生きてないとわからんだろうねぇ
一般人でもくっそだっせーって言ってたんだよ
だから小山田が言ってるのはフツー
洋楽パクリのJポップがメインストリームで鳴らしてた時代
B'zはないわーだったw



85 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2021/07/31(土) 12:33:59.03 ID:tKTG/83v0.net]
切磋琢磨高めあえばいいというのは今の価値観かもね
90年代だったらそんなこと言うの恥ずかしいわ

86 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2021/07/31(土) 12:37:05.68 ID:d7kfIbZX0.net]
>>84
まぁフォーク由来バンダナ肩パッドのチャゲアスとか革パンのB'sとか時代の流れで結局はダサい感じになってしまったのは否めないw
「そういう日本の音楽の風潮反吐が出るわ」じゃなく、「僕は新しいジャンルを確立し別の方向性を進んでいきたい」みたいに誰も傷つけずに言うことは出来ないのかね?

87 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2021/07/31(土) 12:38:42.49 ID:wTULFg8Ld.net]
同世代人口が多いと蹴落とさないと生き残れない競争社会
今の価値観の物差しで測るのは無理ありすぎ

88 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2021/07/31(土) 12:41:30.18 ID:kQozvCvl0.net]
>>86
それは断じてないw
今ならそう言うかも知れんが時代が30年前だよw
メンタリティが違うんだよ

89 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2021/07/31(土) 12:44:25.48 ID:d7kfIbZX0.net]
周りを卑下するんじゃなく、自分が勝手に飛躍すればいいだけと思うんだけど
卑下するのはダサいと思うな、意識してるってことじゃん
自信があるなら周りを気にせず自分がいいと思うものを作ればいいだけの話では

90 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sag [2021/07/31(土) 12:47:12.63 ID:ACI5ty9O0.net]
>>89
時代考証をあくまで無視しようとするのはなんでなん?
批判は、知識と勉強と推考をセットにした後でないとあんま意味ない

91 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2021/07/31(土) 12:48:07.97 ID:tKTG/83v0.net]
すごい高齢なんじゃないかな
品行方正を求められてもw
もともとフリッパーズはおしゃれな音楽と悪童っぷりがトンガリキッズ wにウケてたの
そのあたりの空気感は今と全く違うの

92 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2021/07/31(土) 13:01:06.81 ID:d7kfIbZX0.net]
時代ねぇ、そういうのが許された時代だったのはたしかにあるかもだけどさ
僕は周りとは違うもんねっ、くらいで反吐が出るとまで言わなくてもいいじゃんとはやっぱり思うよ
渋谷系や小室らへんが10代青春だった時代のBBAです

93 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2021/07/31(土) 13:03:27.66 ID:kQozvCvl0.net]
ずいぶん時代とズレた思考だったのねw

94 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2021/07/31(土) 13:03:41.95 ID:kQozvCvl0.net]
思考→嗜好



95 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2021/07/31(土) 13:05:17.09 ID:tKTG/83v0.net]
小室ファミリーwとかのファンだったのかもね
そことは相容れないし、意見が食い違うのもわかる
混ぜるな危険だわ

96 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2021/07/31(土) 13:15:54.50 ID:d7kfIbZX0.net]
大体の歳説明しようとしただけなんだけど、disり方が痛々しいな
まぁ小山田ファンだから仕方ないかw
色々教えてくれてありがとう、時代と人間性って事でこの件は納得しました

97 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sag [2021/07/31(土) 13:20:36.65 ID:ACI5ty9O0.net]
ロックなんかで身を立てようとするなんて、学校の勉強が苦手だったり、社会に馴染めないはみ出し者の行先でもあったと思うんだよね。
田舎の不良が学校サボって非行の一部として、テレビとかに乗らないような過激なロックにハマって、バンド結成して高校中退みたいなシナリオはいくらでもあった。LUNA SEAとか黒夢とかイエモンとか中卒多いし、そういう世代だよ。
Xの元メンバーのTAIJIも、インディーズ自体の苦労話で、コンビニでパン万引きして飢えを凌いだとか本で書いてたもん。

例えばボクサーなんかも、学生時代に荒れてた人多いと思う。喧嘩の延長でボクシングに興味持ったってのもよくある話。

不良文化と娯楽・興業は切り離せないものだと思うし、そこに品行方正を求める事自体なんかズレてるんだよ。
これは良い/悪いの話じゃなくて、色々なことが複雑に噛み合って起こってる事だから、1人を祀りあげて解決する事でもない。それぞれが問題の本質に向き合う必要がある。

98 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2021/07/31(土) 13:23:19.48 ID:YWnW02Roa.net]
時代だの世代だのの空気は後になって気付くものであって当時そんな事思ってた奴なんていない
あれが日常だったのだから
小山田も商業主義だとかカルチャーがどうのとか何も考えてないってば
お前ら考えすぎw

99 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sag [2021/07/31(土) 13:26:45.80 ID:ACI5ty9O0.net]
一方でフリッパーズは裕福な家庭環境に生まれ育って、ぬるい音楽に浸かってるかと思いきや、めちゃくちゃオシャレで不良文脈とは違うアプローチで世の中に出て、
別に音楽なんかやらなくても並以上の人生を進めるであろう人たちが、不良文化を貶しつつ、クオリティの高い音楽で彼らに対抗していたってのがひとつの面白いところでもあったと思う。

はみ出し者の下剋上としてのロックに、裕福なお坊ちゃんの余興で彼らを圧倒するってところに一種のカタルシスがあった、って側面もあったのでは。

これは俺の考え

100 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2021/07/31(土) 13:28:59.78 ID:tKTG/83v0.net]
小室もB'zも米米もついでにドリカムなんかもダサくて、それをこき下ろすのが面白かったの
それを面白いと思わない人がいてもいいけど、小山田が彼らをdisってどうなりたいとかそういう気分で言ってるわけないじゃんw電気の悪ふざけとかも許せないタイプなのかな。卓球の悪ふざけとか本当に面白かったし。それに嫌悪感示す人がいるのもわかるけど。
そしてほんとこればっかりは本件と全く関係ないのになんで竹善?が出てくるのって話だし。

101 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2021/07/31(土) 13:36:01.98 ID:kQozvCvl0.net]
「差異」こそがアイデンティティだった小沢の影響もろ受けてると思われw
類友だわなー

102 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2021/07/31(土) 13:36:34.48 ID:e1g+MQ/D0.net]
>>80
世界なんてそういう綺麗事ばっかじゃん
5chだってそういうところからこぼれ落ちた言葉の場所なんだし、切磋琢磨とか努力とか美しいですねぇ〜って感じ
俺が仮に当時こういう小山田の言葉に触れたら、すごく解放感を覚えたと思うんだ

103 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2021/07/31(土) 13:37:48.53 ID:+JfCe4Ne0.net]
>>99
フリッパーズギターは裕福で特に悩みがない若者の憂鬱を表現していたんだよ
だから不良とか苦労した人には響かなかった
ナヨナヨしてるとか今でも言われるのはそのせい

104 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2021/07/31(土) 13:39:02.48 ID:e1g+MQ/D0.net]
>>96
> 時代と人間性って事でこの件は納得しました
全然違うと思いますねえ
小山田ファンじゃなくたってこういう言葉を擁護しますよ、俺は
基本的人権って知ってますか
精神的自由権のなかには、こういう言葉をつぶやいたっていい自由があるんですよ



105 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2021/07/31(土) 14:28:20.15 ID:99F1ZWiRa.net]
友だちは家へ帰ってしまった。夜通しのリズムも止まってしまった。大空へ帰そう、にぎわう暗闇から涙を拾って。

『暗闇から』には’92年、24歳のぼくのまじめさがぐずぐずと煮つまっていて、歌っておいて良かった。

この先に『ラブリー』(’94年)がある予感も、微かにだけど、ある。

これって、おやまっちゃんのこと? PO倫ちゃんのこと?

106 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2021/07/31(土) 17:17:32.64 ID:ofQ/yzQh0.net]
>>103
不良のメンタリティなんかどうでもいい どこまで自分が好き勝手できるかってことにしか興味がないんだから

107 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2021/07/31(土) 19:43:23.64 ID:qeaz5ih40.net]
結局これも音楽ジャーナリズムの問題だよ
当時大物アーティストと音楽ジャーナリスト()の馴れ合いが酷くて、フリッパーズ時代に酷い対応されたのがトラウマになってインタビュアーいじりや嘘ばかり言ったりしてるうちに、今度は取材者からわざと他のバンドの悪口を言わされてたんだよ

108 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2021/07/31(土) 19:45:10.84 ID:qeaz5ih40.net]
本人達はその場が盛り上がればいい、っていうようなインタビュアーも含めた雑談みたいなもんだよ全部

109 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2021/07/31(土) 19:46:01.06 ID:kQozvCvl0.net]
ザワオ、無期限の夏休みに入るのかな
にせんにじゅういちねんのなつやすみ

110 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2021/07/31(土) 19:49:49.61 ID:qeaz5ih40.net]
あと、「反吐が出る」ってなんの時の発言?
俺は見たことないな
佐藤筑前の「怒りにまかせた不正確な引用」じゃないか?

111 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2021/07/31(土) 21:30:43.13 ID:p3cdPO6Pr.net]
小沢さん、記事について何か言ってくれないとこれからの作品ずっとポリンさんの印象が付いてまわりそう
そういうのはっきり説明できる男らしさ見せてくれよ頼むよ

112 名前:NO MUSIC NO NAME [2021/07/31(土) 22:11:58.46 ID:NHzFHeqKM.net]
不倫をしてたかしてなかったでいえば100してたと思うけど
それでも評価が下がらないのはシステマティックに上澄みをすくうようなずるさがなかったからだよね
そういう意味では小沢と小山田は似たもの同士といえる
二人ともが、自己保身の嘘と誤解なら誤解の方を取る美意識の持ち主なんだわ

113 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2021/07/31(土) 22:22:45.15 ID:qeaz5ih40.net]
>>112
あ〜
いいこと言うね
2人ともその辺の矜持を捨てないうちはまだ見捨てられないわ

114 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2021/07/31(土) 23:15:52.72 ID:OVW1rC5y0.net]
あの時代、海の向こうの小山田も影響食らったストーンローゼスの時代の寵児っぷりからくるビッグマウスが続くオアシスまで流行ったろ?ライバルとか他のアーティストディスるのが当たり前にあった。
そういう背景を肌で感じとった小山田が他アーティストをいじるのは自然な流れだと思ってたよ。
反逆精神みたいなもん。



115 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2021/07/31(土) 23:26:32.57 ID:p3cdPO6Pr.net]
>>112
いやそれめっちゃダサいやん…。
小沢世代はそれがイケてるの?

116 名前:NO MUSIC NO NAME [2021/07/31(土) 23:34:09.52 ID:UEmGCvMma.net]
>>105
嶺川の事

117 名前:NO MUSIC NO NAME [2021/08/01(日) 05:53:15.98 ID:9bk/5Hik0.net]
90年代はサウンドが全て過剰だったんだよ
添加物てんこ盛り状態 別にメジャーだからそうじゃないからとかじゃなく
今でいうバカの声が大きいから目立ったため

時代とともに自然志向になっていってコーネリアスがそれを音楽で誰よりもポップに仕上げたってイメージ

118 名前:NO MUSIC NO NAME [2021/08/01(日) 06:01:42.04 ID:9bk/5Hik0.net]
>>112
とてもよく分かるよ
この感覚を感じ取れるから好きだったしまだ追えている気がする

119 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2021/08/01(日) 09:44:11.46 ID:sl26dI820.net]
>>112
>そういう意味では小沢と小山田は似たもの同士といえる
>二人ともが、自己保身の嘘と誤解なら誤解の方を取る美意識の持ち主なんだわ

ほう
うまいこと言うね

120 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2021/08/01(日) 09:47:52.13 ID:RxCVL5HW0.net]
評価が下がらないというのは世間の認知度に比例するからだと思われ
今の小沢の知名度と世の中に対するアピールって鼻くそほどで、一方小山田はでっかい野糞くらいある
関わってる人もビッグネームだったり多数いるしね
関わるイベントも!
平たくして比べちゃいかんw

121 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2021/08/01(日) 09:56:21.04 ID:IY5rfAz20.net]
なるほどな、小山田は着実にキャリア上げてたけど小沢は隠居してた様なもんだし

122 名前:NO MUSIC NO NAME [2021/08/03(火) 13:15:29.59 ID:8UnydoNl0.net]
??

123 名前:NO MUSIC NO NAME [2021/08/03(火) 23:04:41.22 ID:3fU+DdHPM.net]
オザケンはカジヒデみたいにラジオしたらいいと思う

124 名前:NO MUSIC NO NAME [2021/08/04(水) 10:46:41.80 ID:VdcS/TW9a.net]
>>120
今回の騒動でハッキリしたのは一般の人は小山田なんてほぼ知らないって事だろ

小山田の認知度って、例えるなら五輪マークの佐野研二郎みたいな感じ。限られた人達だけ知っていてその中で活動してる。
NHKで炎上した時もそのサークルに守ってもらった



125 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2021/08/04(水) 13:38:48.76 ID:mjy0+odr0.net]
フジロック、オザケンは17年に出たっきりなんだね

126 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2021/08/04(水) 22:22:21.61 ID:4lcq42Tx0.net]
>>125
俺あれを最後に何となく小沢離れしちゃったんだよなー
全く情報入れてな

あの後どういう感じなの?
(不倫以外で)
アルバムの評判とか

127 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2021/08/04(水) 22:22:42.00 ID:4lcq42Tx0.net]
>>126
入れてな→入れてなかった

128 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2021/08/05(木) 21:58:53.03 ID:wWbpZKv20.net]
もうなんかごちゃごちゃだなー
とりあえず自分は
犬キャラ再発と1994〜1998のシングル集出してくれよ
って感じで…それだけ願ってる

129 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2021/08/05(木) 23:35:20.88 ID:neE8l7jva.net]
>>128
犬サブスク解禁はあるんだろうね
アナログで聴きたいなー
あと球体トリオで録った未発表曲とかないのかね?
球体完全版とかさあ、頼むよ

130 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sag [2021/08/05(木) 23:37:08.06 ID:WigYa/Bm0.net]
>>129
世界塔と同じくサンプリング問題なのではと踏んでるわ。
犬になんのサンプルが使われてるのか知らんけど

131 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2021/08/06(金) 00:44:45.53 ID:1tNJTUAC0.net]
せめてYouTubeで全部公式で聴けたらいいのになと
ホントはアナログってかCDで聴きたいけど

132 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2021/08/06(金) 02:00:05.69 ID:L1BIbOt+d.net]
>>130
あの薄い音の中に何のサンプリングがあるんだよ
全部弾いてるだろ

133 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2021/08/06(金) 05:02:22.05 ID:z+oie6Lr0.net]
球体トリオはそもそもプロモオンリーのライブ音源あるだろ。出して欲しいわ。映像も残ってるんだし。
ていうかプロモオンリーの音源だけでCD2枚ぐらい出せるんだよな。

134 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2021/08/06(金) 09:51:20.82 ID:pUivUTAz0.net]
>>126
18年の総勢36人での武道館講演がとても良かったよ。



135 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2021/08/06(金) 15:08:48.58 ID:iddv98+Sa.net]
>>134
あの権力者のおじさんが若い女優さんを
ステージに無理やり引っ張り出したような公演が?

2016年の魔法的は良かったけどそれ以降つまらない
ゲスト出すのもスマホ撮影タイムもライブに要らないし手抜きと思う
マイクロなんちゃらなんてもはや観てないから自分は評価することもできないけど
SNSはじめてから本当にダメなとこばっか見えてきて少し醒め気味

136 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2021/08/06(金) 16:25:38.55 ID:chw8qAnl0.net]
>>132
サンプルっつうか版権かな まあでもLIFE出せてる時点でそれも違うか

137 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2021/08/06(金) 21:35:35.45 ID:O/YPg2an0.net]
>>135
まるっと同意

138 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2021/08/06(金) 22:16:15.29 ID:yWqNgW7z0.net]
武道館講演
「オザケン世代は存在しない」

139 名前:NO MUSIC NO NAME [2021/08/09(月) 18:35:18.58 ID:JenE/lt+M.net]
ワッチョイなしの165をわざわざ立てたのか
そこまでワッチョイ避けたがる理由なんだよ

140 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2021/08/22(日) 11:16:50.94 ID:EmCB2GtK0.net]
今おー寒やってるけどどこに需要があるかわからない音楽やってるね
青髪も露出して頑張ってるけど貧相で魅力なし

141 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2021/10/07(木) 07:32:06.43 ID:E8Z0ySD/p.net]
今年出た3曲のシングル 各々一回聴いてもういいや。ってなりました。

142 名前:NO MUSIC NO NAME [2021/10/07(木) 19:49:43.85 ID:CepPdfty0.net]
歌詞見ずに聞いてて心に刺さる何気ない一行が無くなったよな本当

143 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2021/11/19(金) 18:44:57.62 ID:HdHFJV32a.net]
小沢健二「犬は吠えるがキャラバンは進む」をライブ音源加え再発、2年ぶり新作CD発売も(コメントあり) - 音楽ナタリー
https://natalie.mu/music/news/454221

我ら、時の頃言われてた再発企画がまだ動いてたとは思わなかった

144 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2021/11/26(金) 01:06:12.03 ID:u8Ge2iIb0.net]
アルバム以降一切過去の音源聴いてないし、聴けないもう
例の三曲以降なんて尚更聴けない
そんな出来のアルバムと、復帰以降の活動だと思います
音楽に罪はないとよく言われることですが、とてもタチの悪いことしていると思います醤油おじさんは



145 名前:NO MUSIC NO NAME [2021/12/26(日) 10:43:09.55 ID:TPCecd/Z0.net]
https://i.imgur.com/qjU8faC.jpg

146 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2021/12/27(月) 00:07:35.80 ID:FjoeOyh+0.net]
>>140
そう、貧相なんだよね
なんだろ天性の華のなさっていうか
ステージ立つとさらに映えない

147 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2021/12/27(月) 06:21:38.85 ID:A092IVtk0.net]
>>146
特にヒゲのオッサンがね

148 名前:NO MUSIC NO NAME [2022/05/17(火) 15:06:51.63 ID:rP3xRswJd.net]
>>145
何の画像だ?

149 名前:NO MUSIC NO NAME (スッップ Sdb3-uAoM) [2022/05/28(土) 20:25:41 ID:WYlhFBiQd.net]
明日いくのだが
ライブ所要時間どのくらいですか?
2時間みといたらいいかな?

150 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2022/05/28(土) 21:17:53.83 ID:lMnIB7rm0.net]
チケット余ってるのか砂かぶりすらまだ売ってるじゃん…
不倫騒動のせいか子供絡みなアルバムのせいか…
これからは分相応に謙虚にひっそり生きてほしいな

151 名前:NO MUSIC NO NAME [2022/05/31(火) 21:27:26.11 ID:nESWv4JCd.net]
【音楽】YOASOBIは『夜に駆ける』だけの一発屋?  勢いがなくなった原因は… 「こんなに賞味期限短いとは思ってなかった」★4 [jinjin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1653893367/
680 名無しさん@恐縮です sage 2022/05/31(火) 20:08:49.86 ID:lY+ZrIKI0
>>1
だからおじさん最初から言ってたでしょ
20年くらい前のヴィレヴァンの店内でよくかかってた売り物のCDで小沢健二のラブリーとかスピッツのチェリーなんかをシャレオツなアレンジでカバーして歌ってる女性ボーカルがこんな感じだったんだよ
当時は若かったからそのシャレオツさに心揺さぶられたものだけどでも自分含めてあのCD買って家や車で聴いてる奴に会ったことないからね
シャレオツはシャレオツだけど子供騙しにもならないくらい魅力も才能も無いんだよこういうものは
時代が変わっても真実は変わらないんだね

152 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2022/05/31(火) 22:09:09.58 ID:3rzLkWsV0.net]
>>149
間違えてパシフィコ行った?

153 名前:NO MUSIC NO NAME [2022/06/03(金) 23:54:00.07 ID:F/DEECsJd.net]
今日のオザケン最高だったね

154 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2022/08/04(木) 15:19:19.22 ID:kwa52Tw20.net]
オザケンがオジサンになって復帰した理由は
父親の莫大な相続税を払って金が尽きたからだろうな

 



155 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2022/09/20(火) 19:44:46.86 ID:2v9dhnuc0.net]
つうわけで賛成派1人きました

156 名前:NO MUSIC NO NAME [2022/09/20(火) 19:45:47.14 ID:vRLsUdd60.net]
はい、賛成派2人目来ました
あげときます

157 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2022/09/20(火) 19:50:41.87 ID:2v9dhnuc0.net]
まあなんにせよ小沢が活動してない今の時期じゃあ、過疎しかないのは目に見えてるので、マイペースに動かせば良いかと思います。
小沢の呟きへの文句とかアスペ連呼で動いててもしゃーないわけで

158 名前:NO MUSIC NO NAME [2022/09/20(火) 20:53:33.43 ID:g3eVj/+X0.net]
なんか活動したのかなって思うと違うもの読む事になるので来ました。

159 名前:NO MUSIC NO NAME [2022/09/20(火) 22:12:15.86 ID:G8aqtymi0.net]
よいしょ

160 名前:NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 177d-abbh) [[ここ壊れてます] .net]
ワッチョイスレあげるわ

161 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2022/09/23(金) 07:17:16.58 ID:8ri2xyM80.net]
別に話題ないからな。
無理に盛り上げる必要もないし、なんか話すこと出来たら向こうじゃなくてこっちに書きにくるよ

162 名前:NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ d66c-PDcQ) [[ここ壊れてます] .net]
こっちにするわ

163 名前:NO MUSIC NO NAME (オッペケ Sr47-EXQ9) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
そういや来年うさぎ年だけど、なんか関連付けてアクションあったりしないかね。

164 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2022/09/26(月) 17:41:39.21 ID:cNAo3zyT0.net]
もううさぎのことなんか忘れてる



165 名前:NO MUSIC NO NAME [2022/10/01(土) 15:03:28.63 ID:aGYWMpAb0.net]
来年デビュー30周年だから何かやるかもね
最もこの人の場合10年位休んでたけど

166 名前:NO MUSIC NO NAME [2022/10/01(土) 19:02:20.57 ID:VciCDQtY0.net]
30年ぶりのフリーライブとかかな?
あと小沢は10年くらい休んでいたような印象があるが実際は結構表に出る活動をしてて、そんなに長期では休んでない(累計ならわかる)
最長で3年

167 名前:NO MUSIC NO NAME (オッペケ Sr47-8STM) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>166
うさぎ連載期間を休止と取るかどうかもあるよな。
おばさん映画とかものづくりは続けていた訳だから。

最初にニューヨーク行ってエクレク出すまでと、エクレク出した後は本当に何も活動してなかったのでは、という気がする。 あとオペラシティから魔法的までもやたらと時間が空いたな

168 名前:NO MUSIC NO NAME [2022/10/02(日) 08:56:32.93 ID:uEOoSHqu0.net]
>>167
うさぎもおばさん映画も表現活動の一環と捉えている
あの活動の中で掴んだものが、ひふみよ以降の活動の全ての下地になってるんじゃないかな

とすると完全な空白は、ご指摘の通り1999(マーヴィンイズ60)〜2002、2002〜2005(うさぎ連載開始)ってとこじゃないか
またご指摘のように2012〜2016も空いてるが、うさぎの連載やいいとも出演(2014)もあったからあまり空白という感じはしない

169 名前:NO MUSIC NO NAME [2022/10/02(日) 10:41:14.59 ID:MEsIrku1a.net]
休止期間もアルバムは出したけど、ラブリーやブキーバックのような90年代の曲での活動は一切封印してた。97年〜ひふみよまでは、いわゆるオザケンとしての活動を辞めた期間だと思う

170 名前:NO MUSIC NO NAME [2022/10/02(日) 10:57:10.35 ID:9ilgbPf00.net]
>>169
オザーさんは帰って来て、なんかその後グダグタに

171 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2022/10/02(日) 11:14:08.09 ID:F5rY6g730.net]
>>169
エクレクで改変ブギーバック入れてたのは、あの時の小沢なりのサービスだし、捨てたわけでもなかったような気はする。

レコード会社からの要請もあったりしたのかな?分からんが。
それでも環境学で完全にそれを捨てた…かと思ったら、うさぎの中でラブリーやローラースケートパークの歌詞を引用したり、部分的に繋がりを持たせる事もあった。

やはりオザケンを完全に捨てたわけでもなかったと俺は解釈したな

172 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2022/10/02(日) 14:06:48.31 ID:XozCnQH3r.net]
>>168
12〜16の間は俺はちょっと待たされてる感じあったけどなあ。
今みたいにTwitterもやってなかったし、それまで定期的に更新してたひふみよトップでのコラム兼近況報告みたいなのも結構長期間なかったような記憶がある。

多分子育てというインプットを行っていたんだろうという理解ではあるけど、それにしても隠れてたなと。

173 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2022/10/02(日) 19:50:12.36 ID:9ilgbPf00.net]
>>172
その後はBLMに反応して#いややねん人種主義やったりしてたな
オザーさんはウクライナ戦争に何思う。核戦争になりそう

174 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2022/10/02(日) 19:55:39.96 ID:mdlby4Ls0.net]
BLMの時は、なんで?と思ったよ
奥様の方の気持ちはわかるけど、小沢健二のはファッション的に見えた。国内の問題について発言はしないよね、賢いと思うけど(炎上しないし)、だったら他国のことへよ発言は無責任だからとも思える



175 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2022/10/03(月) 01:39:36.19 ID:h4pIbjMo0.net]
ずっと黒人音楽からの影響を隠していなかった小沢だからこそ、見てきた景色もきっとあるだろうし、
別にブラックに限らず我々イエローも差別され続けてる訳だから、当事者意識を持つのは当たり前だとも思う。
対岸の火事と思ってるのだとしたらあまりに平和ボケしてるのでは

176 名前:NO MUSIC NO NAME [2022/10/07(金) 19:42:46.32 ID:BMtwzVfD0.net]
松尾潔がなんだって?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<54KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef