[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/26 11:52 / Filesize : 189 KB / Number-of Response : 823
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ストレンジ】佐野元春 #93【デイズ】



1 名前:NO MUSIC NO NAME [2020/06/15(月) 22:19:48 ID:YjwKD9Eq.net]
誰れもが愛を失い
街の風にさからえずに
いつもの夜が過ぎてゆく
「さよなら」を言いだしかねて
ムダな言葉が費やされて
いつもの夜が過ぎてゆく

悲しいけれど
僕にはわからない
今、君の目の前で
何かが変わりはじめている
奇妙な時代、奇妙な日々

あの光の向こうにつきぬけたい
闇の向こうにつきぬけたい
この夜の向こうにつきぬけたい
(佐野元春「ストレンジ・デイズ−奇妙な日々」、アルバム「カフェ・ボヘミア」所収)

272 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2020/06/25(木) 15:00:29.76 ID:83O4fLhj.net]
佐野さん NG推進

273 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2020/06/25(木) 15:01:09.61 ID:h3u7qsYC.net]
きっかけは大学生の頃友人が歌ったサムデイでした そこまでまったく興味なし

当時最新のアルバムはザサークルだったけど
中古ショップでたまたま見つけたナポレオンから遡っていった

274 名前:NO MUSIC NO NAME [2020/06/25(木) 15:06:03 ID:Y5ueLfJj.net]
相変わらずの独り言スレw

自分語りと浅い分析駄文w

275 名前:NO MUSIC NO NAME [2020/06/25(木) 15:38:06 ID:iWIsMAnR.net]
ずーっと石と卵みたいなのだと嫌だっただろけど、今となっては楽しめるよ
スターンダップ!のおばちゃん声コーラスきらいだけど
今となっては笑える

276 名前:NO MUSIC NO NAME [2020/06/25(木) 16:28:31.24 ID:vhG3GS4J.net]
90年代は元春に出会った頃なのでsweet 16,サークルは思い入れ大きい
ヘイヘイヘイの初出演時、仕事がありビデオテープに予約録画したはずなのに
家に帰ってさぁ見るぞ!って再生したらポンキッキーズが録画されていた…
午前と午後間違えたんです

277 名前:NO MUSIC NO NAME [2020/06/25(木) 16:31:17.83 ID:vhG3GS4J.net]
分析が浅いとか深いとか駄文とか…
科学者じゃあるまいに
好きなら好きでいいんだが

278 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2020/06/25(木) 17:32:32.81 ID:uUcem2ul.net]
>>268

大河音楽!まさに!
ちょっと歴史を学んでいるかのような気持ちになるんだよね、昔の曲を求めて音源にたくさん触れてると

最初にハマったのが92年だから 12年分の作品掘り返し

いま コヨーテ以降の作品掘り返し
いちいち感動してる

>>275

自分もあのコーラス 嫌い
嫌な予感がしたんだよ

なんつーか、石卵全体に流れる
試行錯誤感というか、やらされてる感というか
バーンからなんでこっち方向来るのよ みたいな戸惑いが強くて
自分の人生も迷走真っ只中だったので余計に辛いんだな 変に重なって

279 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2020/06/25(木) 17:36:46.67 ID:uUcem2ul.net]
>>276

自分も同じ頃に好きになった
あの頃 テレビ出演も多かったな
勢いあったよね

録画も 手でぴこぴこと日時とチャンネル設定して、でっかいVHSに撮ってたな
まだあの頃のテープ 実家にあるかも

280 名前:NO MUSIC NO NAME [2020/06/25(木) 17:55:59.00 ID:Ph8fqySb.net]
>>267
俺はメッセージとか好きだな



281 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2020/06/25(木) 18:09:18 ID:6MzdU492.net]
>>279
メッセージもいいね

Stones&Eggsは、契約の関係上、枚数作らないといけなかったんだろうなと想像してる
喉の調子が悪くて回復まで待ちたかった元春と、契約上、20周年だしどうしても出して欲しいレコード会社とでバチバチやった結果、1人DTM作品になったのかなと

TimeOutとともに、頻繁には聴かないけどたまに聴くと割と好きな1枚

282 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2020/06/25(木) 18:09:45 ID:6MzdU492.net]
ごめん、レスは>>280あてだった

283 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2020/06/25(木) 19:04:43.52 ID:o7ZDGW6N.net]
www.rittor-music.co.jp/nomura/

284 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2020/06/25(木) 19:11:04.83 ID:opnA5cku.net]
今、思い出した。東日本大震災の時もスレが異常に賑わったのを。

コロナが収束又は終息するのはいつかはわからないけど、その時が来たらまた過疎るかもしれない。

285 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2020/06/25(木) 19:13:41.16 ID:o7ZDGW6N.net]
https://www.youtube.com/watch?v=oTNDGd18U5Q

286 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2020/06/25(木) 19:16:08.38 ID:opnA5cku.net]
佐野元春を聴くきっかけ?

それは!ラジオが2番目の親友だったからさ!

287 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2020/06/25(木) 19:24:00.72 ID:opnA5cku.net]
石卵はかなり聴いたな。

理由は車にCDついてなくて、ポータブルCDプレーヤーをカセットアダプターでつないで聴いてCD入れ替えるの面倒だったからそのまま何度も聴いてた。

サ・ザンもそうだった。

288 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2020/06/25(木) 19:28:56.08 ID:J4DFA6/b.net]
石卵の頃は製作費にもカネを掛けられなかったのでは?
前作バーンで商業的にはコケちゃったし

時々、元春はエピックの冷たさについて愚痴ってたよな
ナポレオンフィッシュが期待したほど売れなかったのでタイムアウトの制作現場にはレコード会社の人間は殆ど来なかったとか

289 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2020/06/25(木) 19:31:38.42 ID:opnA5cku.net]
バーンのアンプラグドの地下ライブすげえかっこいいんだけど、デイジー🌼ヘッズアプリから消えちゃったのはなぜ?

それともまだある?

290 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2020/06/25(木) 19:32:48.48 ID:opnA5cku.net]
>>288
だいぶ前も書いていただきましたが、また書いていただきありがとうございます!



291 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2020/06/25(木) 19:35:45.49 ID:opnA5cku.net]
>>280
僕は「君を失いそうさ」も好き。

それはあるアーティストのアレンジを継承しているから

292 名前:NO MUSIC NO NAME [2020/06/25(木) 19:35:53.48 ID:o7ZDGW6N.net]
マッキーのアルバムとテイストが似てんだよ
曲のつなぎ方とかもアウトとインがかぶさってたり
メドレー形式になってるんだな
音の質感も似てるしね
あっちの方が子供の頃からで機材にはホームレコーディングの技術に
詳しかったりするわけだが
なんつうのかな免疫が無いと面くらうでしょ
佐野元春&ザ〜しか聞いてない、バンドサウンドしか聞いてない
HRHMしか聴いてない、Bスプリイングスティーンしか聴いてないみたいな前提条件
が圧倒的多数だろうし
助走期間がないといきなりあれっていう。スムーズに入ってくる人には入ってきます
が。本人がリスナーが望んでないてリアクションを受けて取りやめたとこが大きい
あれはぜんぜんありなサウンドなんだよ。

293 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2020/06/25(木) 19:42:03.09 ID:mUh1uxR8.net]
佐野元春が神だった時代は確かにあった
1980年代中盤頃に中学〜高校生だった人はファンでなくてもラジオを聴いていれば嫌でも元春の曲が流れてきた時代
そのピークは1985年

294 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2020/06/25(木) 19:51:21 ID:opnA5cku.net]
メッセージ


佐野元春feat有吉弘行

295 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2020/06/25(木) 19:53:46 ID:opnA5cku.net]
>>294
シーズンズと また間違えた!

296 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2020/06/25(木) 20:42:44.30 ID:8wOPZbbn.net]
>>271-272
いやいや、ファン以外から見たら
元春って呼んでる方が絶対に恥ずいて

297 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2020/06/25(木) 20:44:42.01 ID:8wOPZbbn.net]
>>292
>マッキーのアルバムとテイストが似てんだよ
>曲のつなぎ方とかもアウトとインがかぶさってたり
>メドレー形式になってるんだな

あんたはスティービーワンダー聴いたことないの?
俺なんかは佐野よりスティービーの方を先に聴いてたわ
それは1982年ぐらいね

298 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2020/06/25(木) 20:49:47.37 ID:uUcem2ul.net]
フルネーム呼び捨てが一番しっくりくるかな
昔は
サノモト とか
モト とか
愛称呼びしてる人もそこそこいたよね

個人的に 60過ぎた大人の男性に モト はないだろうと思うが 未だにそう呼ぶ人はそれなりにいるようだ

299 名前:NO MUSIC NO NAME [2020/06/25(木) 20:50:13.16 ID:o7ZDGW6N.net]
そのスピーディーなんとかって歌手が
その当時プロツールスやロジック使ってたのかよって話
https://icon.jp/archives/8992
たぶんこの映像は同じ時期の機材のはずなんで
わりとこんな感じでマニュアル読みながら悪戦苦闘してたんじゃないかと
https://www.youtube.com/watch?v=5E2w3Vhyw9U

300 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2020/06/25(木) 20:52:20.74 ID:8wOPZbbn.net]
>>299
ほれ、餌やるぞ
https://youtu.be/d30hW7yly9c



301 名前:NO MUSIC NO NAME [2020/06/25(木) 21:03:31.25 ID:o7ZDGW6N.net]
金がある歌手は上
金がない歌手は下みたいな感じなんだろうけど
基本、DTMサウンドの工程って、立派な部屋であろうが、マンションであろうが
パソコンの前でチマチマやる作業なんだよね(マニュアル読みながら)
マッキーも佐野もジェイルもしかりで
基本は音楽のパソコン1台なんだな。予算があろうが無かろうが。
そこがDTMのキモなんで
問題は聴き手の立ち位置
子供の頃は佐野元春&〜バンドや、HRHM、パンクしか聴いてない中高年と
子供の頃から岡崎体育なんか聞いてた層じゃ
前提条件が違うから
聴き手の立ち位置、前提条件ってめちゃめちゃ重要なんだよ

302 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2020/06/25(木) 21:06:02.70 ID:8wOPZbbn.net]
>>301
https://youtu.be/4Wf74G92-VA

303 名前:NO MUSIC NO NAME [2020/06/25(木) 21:11:22.28 ID:o7ZDGW6N.net]
佐野のストーンズ&エッグス
はロジックじゃなくてプロツールスらしいけどね
文字通りホームスタジオってものを作って
(これまでの蓄財か)で
広いスタジオを借りようが借りまいが
こういう下の動画みたいな音作りになるんだな

304 名前:NO MUSIC NO NAME [2020/06/25(木) 22:12:59 ID:vhG3GS4J.net]
また元春がソングライターズを番組を始めたら今の時の人
ボカロを使いニコ動から歌手になった方、あるいは楽譜読めないがパソコンで曲を
作ってしまう人達を取り上げるだろうかなぁ

305 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2020/06/25(木) 23:18:06 ID:BXOJ5aAu.net]
>>303
多くの人が君が出て来るや否やあぼーんにしてる

306 名前:NO MUSIC NO NAME [2020/06/26(金) 00:58:10.13 ID:UIsK9rdi.net]
だから佐野元春アルバム史上最も、佐野自身のギターソロが多いっていう
ここの中高年はそういうとこはあんまみてないだろうけど
ここの中高年のイメージだとコンピューターっていうとテクノみたいな
古いイメージか富田勲か小室かシンセ(DTMと本質的に違う)、
みたいなピコピコみたいな
でなくてプロツール(もしくはロジック)ってそれ
自体は生の楽器だったりだからな
マッキーはピアノも弾くしジェイルはギターも弾くしみたいな
じゃ録音スタジオの〜トラック(楽器ごとに別撮り)ってのと何が違うかっていう
かといってデモじゃないんだなパソコンでちゃっちゃとデモ作って
スタジオでってんじゃない。ここが難しいんだよ。
DTMを金と手間をかけてスタジオ借りて大人数で再演しても
違ったものになるんだな。そこじゃないみたいな。

307 名前:NO MUSIC NO NAME [2020/06/26(金) 01:09:19.90 ID:A0UJ4LeM.net]
ベストにはGo4とメッセージとだいじょうぶの三曲が入っていてもいいのだが、佐野本人がストーンエッグを失敗作と認めてしまっているのか。最後のベストなんだから4枚組にするべきだったわ。

308 名前:NO MUSIC NO NAME [2020/06/26(金) 01:20:06.53 ID:A0UJ4LeM.net]
ザバーンからはロックンロールハートじゃなく シングルカットのドクターでもよかったのでは

309 名前:NO MUSIC NO NAME [2020/06/26(金) 01:27:15.52 ID:A0UJ4LeM.net]
イノセントも歴史から抹消されてるのか。
アニバーサリーソングなのに、曲も悪くないんだけど
アレンジがひどいわ、あのノイズみたいなのチープだわ どっかのアルバムに強引に入れていればもっと記憶に残ったのに

310 名前:NO MUSIC NO NAME [2020/06/26(金) 01:36:00.09 ID:A0UJ4LeM.net]
よくよく考えると 彼女はデリケートとソーヤングもないんだな。警告通り計画通りもこのご時世光るのにな、風の中の友達っていい曲だな。



311 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2020/06/26(金) 01:51:54.50 ID:nezTY9ED.net]
そもそもベスト盤って、そんなに頻繁に出す必要ある?
周年記念ごとに出してる印象あるけど
新規のファン獲得のための入門編としてはいいかも知れないがら佐野元春の場合、今さらでしょ
それより往年のファンを喜ばせるような未発表曲をたくさん入れるとか、そのぐらいの工夫はして欲しいところ

312 名前:NO MUSIC NO NAME [2020/06/26(金) 02:03:53.83 ID:UIsK9rdi.net]
楽器無知の中高年はストーンズエッグズを聴いて
佐野のギターソロはどれかとか聴きわけてみ?みたいな
ストラトキャスターなのかそうじゃないのかとか
わりとわかりやすいとは思うけどね。楽器無知であっても。
プロツールだと逆に楽器の音がわかりやすかったりみたいな効果があるとかないとか
ジェイルのやつは完全にそれ。手癖が逆にわかりやすいみたいな。

>>311
やはり印税でしょうねえ。ベストも新曲も同じ扱いになるので。横一線。
リイシューしないかぎり既存のアルバムは気づかれない
動かない。資産性が活きない。覚醒しない。
中古市場(印税ゼロ)が動くだけみたいな。

313 名前:NO MUSIC NO NAME [2020/06/26(金) 02:22:07.37 ID:A0UJ4LeM.net]
クエスチョンズなら家に帰ろうの方がいいんじゃ。
エンジェルならクリスマスタイムでいいんじゃ

314 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2020/06/26(金) 07:34:23.20 ID:6ttF+Fex.net]
男は黙って個人でプレイリスト作るかオールタイムシャッフルしよう。女性だったら許す

315 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2020/06/26(金) 07:47:26.64 ID:N9vDcH0Y.net]
やっぱり未発表音源入れたバイオグラフみたいなのが欲しいところだよね

316 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2020/06/26(金) 08:20:27.09 ID:6ttF+Fex.net]
あとは佐野さんに電話してお願いして下さい。

317 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2020/06/26(金) 08:22:26.82 ID:6ttF+Fex.net]
>>310
「警告」は福島原発事故直後、だいぶ関係ないスレに貼りまくった記憶があります。

318 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2020/06/26(金) 08:23:32.67 ID:6ttF+Fex.net]
>>310
清志郎のサマータイムブルースもいいよ!

319 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2020/06/26(金) 08:24:16.47 ID:6ttF+Fex.net]
>>318補足 反原発ソングね。

320 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2020/06/26(金) 08:25:13.27 ID:6ttF+Fex.net]
>>316訂正 SNSで発信してください。



321 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2020/06/26(金) 13:24:48 ID:JUrkckDZ.net]
家に帰ろう、なんて、そこまでの元春ソングで唯一最後まで聴くのが苦行ソングの失敗作じゃん。
当時のライブでも全員ポカーンだよ。途中声裏返ったりした所とか。困惑しかなかったわ。

322 名前:NO MUSIC NO NAME [2020/06/26(金) 15:16:15 ID:8OkNqvcO.net]
>>321
どの曲のこと?

323 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2020/06/26(金) 15:27:32 ID:JUrkckDZ.net]
>>322
空よりも高く

324 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2020/06/26(金) 15:29:22 ID:6ttF+Fex.net]
>>322
「空よりも高く」 アルバムTIME OUT

の事だと思います。


この曲は1週間の出張を終えて、高速を走りながら良く聴いていました。

325 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2020/06/26(金) 15:31:50 ID:6ttF+Fex.net]
批判が出ると、そのアルバムをつい聴いちゃう私ですw

326 名前:被害者 [2020/06/26(金) 15:32:29 ID:3qDHOfid.net]
シルバーボーイ
必ず殺害してやるからな

327 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2020/06/26(金) 15:39:10 ID:6ttF+Fex.net]
今、思ったけど、佐野さんの曲って、どの曲も流行りの音楽には無い、完璧さが備わってるな。スキがない

328 名前:NO MUSIC NO NAME [2020/06/26(金) 16:27:38 ID:eWNMEahK.net]
家に帰ろう じゃなく 空よりも高く でした。
最近タイトル思い出せない時があるんだわ。
あとライブでポカーンじゃなくウトウトじゃないかな
佐野の最高級の子守唄だから
長田のギターのループも催眠作用あるんじゃ
ジャスミンガールのB面の時から愛おしい曲だわ

329 名前:NO MUSIC NO NAME [2020/06/26(金) 17:38:39 ID:uT+PGEFg.net]
あいつは昼夜こことあそこと芸スポを張ってんだろなあ
55過ぎたお爺さんがなにやってんだよ
https://www.rittor-music.co.jp/nomura/guitar/

330 名前:NO MUSIC NO NAME [2020/06/26(金) 17:50:36 ID:wBEGogpC.net]
>>327
あんたず〜と独り言で誰からも相手されてないよ?
snsで呟いてくれ
ここじゃあんた邪魔だから



331 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2020/06/26(金) 18:00:13 ID:WFft2wyO.net]
空よりも高くは良い曲
ぽかぽか陽気の夕暮れに聴きたくなる

332 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2020/06/26(金) 18:02:11 ID:RMmXFUqe.net]
>>330
相手してくれて、あ〜りがとーう〜お〜お〜♪

333 名前:NO MUSIC NO NAME [2020/06/26(金) 18:20:45.55 ID:uT+PGEFg.net]
ここの中高年が毛嫌いしてる象徴が
(もしくはDTMの免疫がなくて嫌悪感を示したのが)
驚くに値しない ノーサプライアットオールなんだろう
これがある意味(とりわけ当時の)DTMを非常に象徴してるというか
ギターは佐野が全部やってるわけ。
ストラトじゃないのはわかるよね楽器無知の中高年も。
2本使い分けてる。
なんつかな、ドラムというかリズム隊が、素材感丸出しみたいな
ギターは生音で一極集中、あと鍵盤もそう。
ジェイルみたいにマイクで収音してるのかラインなのかは不明
たぶん、ライン。
パソコンの前で佐野がタイミングをギターをノイジーに入れるみたいな
https://www.youtube.com/watch?v=5E2w3Vhyw9U
リズム隊DTM素材の規則感と不協和音風の生演奏ギターの挿入のミスマッチみたいな
わりとこういうのは佐野の十八番なんだけど
リスナーの中高年がDTMに慣れてないから。ふざけんなみたいな。

334 名前:NO MUSIC NO NAME [2020/06/26(金) 18:33:35.47 ID:uT+PGEFg.net]
なんでマッキントッシュ(アップル)のロジックじゃなくて
プロツールスで作りましたみたいなことを公言してたか

当時のシェアからすれば今みたいないなシェアの差もなかったし
たぶん、マイクロソフトのオフィシャルキャラクターを務めてた時期とぴったりかぶってんだろうみたいな
(邪推)

335 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2020/06/26(金) 18:52:00 ID:VsaTqZxn.net]
自分も 空よりも高く 大好き
すごく疲れた帰り道とかに ボーッとしながら聴きたい

336 名前:NO MUSIC NO NAME [2020/06/26(金) 18:53:39 ID:uT+PGEFg.net]
DTMが染みついてる人(世代)からみると
いちばんダサい音ってサックスだったりすんだな
サックスがいちばんDTMと対局にあるんだよ
サックス入りの音源に馴染んだ世代(層)がDTMに嫌悪感を示すのも
腑に落ちるんだよね。そりゃそうだなあみたいな。

337 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2020/06/26(金) 18:56:07 ID:VsaTqZxn.net]
Youtube musicで昔の作品聴いてるんだが
おそらく オリジナルアルバムほぼ網羅されてるのに フルーツだけ見当たらない

なにか 配信がご法度なるような事情があるのでしょうか
聴けないとわかると尚更聴きたくなるこの不思議

338 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2020/06/26(金) 19:51:25 ID:CYT1qHIf.net]
iTunes StoreにもSpotifyにもLINE MUSICにもあるから配信できない事情はないと思うけど

339 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2020/06/26(金) 19:57:48.88 ID:RMmXFUqe.net]
>>337
fruitで検索したら出てきたりして汗

340 名前:337 mailto:sage [2020/06/26(金) 20:26:00.85 ID:PTcQRcjI.net]
>>338

早速LINE music入れました
毎月1回ずつの縛りがもどかしいが 聴けるとわかり安心
情報ありがとうございます

なんでyourubeだけないんだろ
うっかり登録漏れ!?

>>339

アルファベット大文字 小文字 カタカナ
全て検索してみたけど やはり表示されず
似たテイストのジャケットたくさん出てきて笑ったわ



341 名前:NO MUSIC NO NAME [2020/06/26(金) 21:10:14 ID:Wz3QtL7H.net]
「恋しいわが家」とか「HOME PLANET〜地球こそ私の家」とか色々考えてもた

342 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2020/06/26(金) 21:13:41 ID:LxqF0ANC.net]
LINE music よいね
YoutubeにはないMV見られる

ジャスミンガールの元春 志村けんに似てるな
(経験の唄も)

だいじょうぶ、と彼女は言った
も初めて見た
CDで聴いた時は全然引っかかってこない曲だったのに すごく良い

343 名前:NO MUSIC NO NAME [2020/06/26(金) 21:22:44.84 ID:A0UJ4LeM.net]
ホームプラネットは記憶から消している。
BOXには入れないで欲しい。

344 名前:NO MUSIC NO NAME [2020/06/26(金) 21:34:08.43 ID:IhZP27Sf.net]
DTMなのに佐野の弾くギターはメタルみたいな
リフリフ反復反復、もう1本での適宜雑音挿入(ガー音)
で、ギター中間にギターソロみたいな
これが典型的なメタルでびっくりするんだよね
金属的な音響で何を狙ってんだみたいな
ただしビブラートのかけ方なんかはシーズンインザサンそのまんま
手癖として残ってるみたいな
素材音のドラムループ、リフ反復
さらにお得意のキーボード被せて佐野風味を残すみたいな

345 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2020/06/26(金) 21:44:55.04 ID:PTcQRcjI.net]
ヤァ!ソウルボーイのMVに
ミュージシャンとしては
元春と トミーと小田原さんしか写ってないのはなぜ???

346 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2020/06/26(金) 22:44:26 ID:TvDpSpi8.net]
アルバム「フルーツ」は「太陽だけが見えてる」のイントロで使っている楽曲の使用権のため、色々と問題がある、みたいな話を聞いたような。版権がらみなんだろうね。

347 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2020/06/26(金) 22:51:35 ID:CYT1qHIf.net]
ああYouTubeはAIがチェックしてるんだっけ
あるアーティストが自作曲を弾いたの挙げて引っかかったって言ってたな

348 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2020/06/26(金) 23:17:47.16 ID:RMmXFUqe.net]
Amazonで買い物して無料配送お試しとか適当にボタン押したら、プライムに入会なってるではないか!失敗。ついでにプライムミュージック繋いだら、佐野さん曲すくねー。1ヶ月で解約だなわ

普段はApple music加入してます汗

349 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2020/06/26(金) 23:43:09 ID:N9vDcH0Y.net]
>>329
いやいや、あんたが来たら即あぼーんってのがこのスレのお約束になってる
あんたはキャッチボールできないから壁にボール投げるしかない

350 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2020/06/26(金) 23:53:46.13 ID:PTcQRcjI.net]
>>346

なるほど!
確かに LINE musicのフルーツも「太陽だけが見えてる」がカットされているね

なぜか346さんの書き込みが元春ボイスで脳内再生されました
>>347

検閲にやられたのですね
CCCDで物議を醸した時のように この件で元春には一発かまして欲しい

>>348

Amazonに電話して猛抗議するといくらか返ってくるかもよ
ソースはうちの母ちゃん

母から聴いてたのに自分もまんまとひっかかり
抗議したら ちょっと戻りました
(ただし、名前忘れたけど速く届けてくれるサービス使ってた月もあるから その月の分は返金できないとか言われた)
3.4年前のことなので 今はどうなってるか知らないけど
説明が不十分だった、と主張すべし



351 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2020/06/26(金) 23:56:55.69 ID:PTcQRcjI.net]
ところでみんな 銀次さんのラジオ聴いたかい

●バーンの幻のプロデューサー
●天気のせいで不出来かと思ってたが 結果的にヤケッパチ感が奏功したあの名曲
●元春 人の話ちゃんと聴いてない疑惑

以上の3本でお送りします

いやー、よい番組でやんした

352 名前:NO MUSIC NO NAME [2020/06/26(金) 23:59:31.17 ID:IhZP27Sf.net]
おじいさんはボールすら投げてない
気に入らない書き込みにいちゃもんつけるだけのために
昼夜ここを監視して
即レス上げ足を取るだけが生きがいの
典型的なくず老害じゃん

353 名前:NO MUSIC NO NAME [2020/06/27(土) 00:01:21.79 ID:72Hpjd8B.net]
てか他人と会話なんかしてねえだろ
55過ぎてなにやってんだよ

354 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2020/06/27(土) 00:03:01.02 ID:hEKo4Wbl.net]
>>352=>>353

355 名前:NO MUSIC NO NAME [2020/06/27(土) 00:04:00.61 ID:72Hpjd8B.net]
じじいは55過ぎてあら捜しの
1日中スレ警備でクレーマーとか寂しい人生だな
スレを荒らすのもいい加減にしろよ

356 名前:NO MUSIC NO NAME [2020/06/27(土) 00:05:50.47 ID:72Hpjd8B.net]
そんなことより佐野のギターソロかたろうぜ
ノーサプライズアットオールの感想よろしく

357 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2020/06/27(土) 00:07:44.29 ID:hEKo4Wbl.net]
銀次のネットラジオ聴いた人いる?
こちとらまだ聴けてないんだが

358 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2020/06/27(土) 00:09:04.37 ID:hEKo4Wbl.net]
>>351
楽しみだわ

359 名前:NO MUSIC NO NAME [2020/06/27(土) 00:10:51.02 ID:72Hpjd8B.net]
佐野のギターソロはビブラートに特徴があるて
ボーカリストがやや長めのギターソロをとるとえてしてビブラートが
かかる傾向は多かれ少なかれある。ソロやりながらも確実にうたを意識してるんだよな
ああいう人て

360 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2020/06/27(土) 00:11:10.46 ID:Ch5UCK4M.net]
>>356
あんためんどくさいから誰も話に乗らんだろうに



361 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2020/06/27(土) 00:54:42.61 ID:hEKo4Wbl.net]
伊藤銀次の「POP FILE RETURNS」
佐野元春40周年スペシャル
www.110107.com/s/oto/news/detail/TP01824?ima=2339

362 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2020/06/27(土) 03:36:33 ID:Orge1egU.net]
>>359
ビブラートする朝日も今は彼女の吐息の中♪

ハートビートの歌詞を思い出した。

363 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2020/06/27(土) 07:43:10 ID:Jp2U+Qdq.net]
>>362
改めて思ったけど佐野元春は詩人だな

364 名前:NO MUSIC NO NAME [2020/06/27(土) 09:46:52.83 ID:uUul3Py0.net]
セバスチャンってネーミング
語尾の「チャン」がタラちゃんやアグネス・チャンを想起させるが
辞書を引くと「3世紀の聖人セバスティアヌスが語源」と書かれてある
つまり、「チャン」とは「アヌス」なのだ

365 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2020/06/27(土) 10:34:33 ID:3IUpvgKt.net]
詩人・佐野元春にしては虹をつかむ人とか、やけにシンプルで分かりやすい歌詞だけど、佐野が歌うからこそ説得力がある

366 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2020/06/27(土) 12:39:37 ID:Orge1egU.net]
ジャック・ケルアック

367 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2020/06/27(土) 12:42:34 ID:Orge1egU.net]
ビートジェネレーション

「ビートニクス」を聴いてみよう。

368 名前:NO MUSIC NO NAME [2020/06/27(土) 13:00:43.58 ID:UmOVE2VU.net]
佐野の詩に、不倫やエロさが無いところが魅力だわ。

369 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2020/06/27(土) 13:10:10.08 ID:/MiWsZUZ.net]
>>368
だから俗っぽい世間にはあまりウケない

370 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2020/06/27(土) 13:20:44.14 ID:rnWU1DzU.net]
これだけキャリアが長いのに
性行為をダイレクトに連想させる曲がほぼなくて
(Night life の「早く服をつけて」くらいか?)
抱きしめてとか 君が欲しい とかの歌詞も 肉体との結びつきがどこか希薄な印象で

それだけに
スーパーナチュラルウーマンは度肝を抜かれた

失礼ながら
元春は童貞なのではと言われてもちょっと信じてしまうだったのに
ダイレクトな女性器の名前が!!!ふあああああああああ
ってなったわ

ちなみにスピッツの草野マサムネも 似た匂いがするんだよね
愛とか恋を歌っていても 肉体のぶつかり合いを感じさせない



371 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2020/06/27(土) 13:26:29.08 ID:rnWU1DzU.net]
↑一部日本語乱れ 申し訳ない

そういえば
君がいなくちゃの 改変前の歌詞
これも モロに 性行為感じさせるもので
妙にドギマギしたわ

いまリリースされてるバージョン 高校生でこんな詞をかけるなんて神かと思ったけど
リバイスされたものだと知り なんだかほっとした

372 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2020/06/27(土) 13:29:43.22 ID:cnDs1CY2.net]
東京都知事候補ごとうてるきの政見放送






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<189KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef