[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 11:18 / Filesize : 197 KB / Number-of Response : 962
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

■ カーネーション Part15 ■



1 名前:獣たちなななしさん mailto:今年は結成25周年! [2008/01/26(土) 12:01:15 ID:UwMyXTbW0]
今年結成25周年を迎えるロックバンド
カーネーションについてマターリ語るスレです。
(邦楽板分割により、カーネーション・青山陽一合同スレは2スレに分かれました)

■近況
ライブアルバム『The Sounds of ROCK LOVE』絶賛発売中
ドキュメンタリー映画「ROCK LOVE」DVD3/5発売決定!
今年中にはアルバムも(出るといいなぁ)

■前スレ
■カーネーションスレPart14■
music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1181136658/
カーネーション・青山陽一ログ倉庫
carnation.s57.xrea.com/caneaoyow/index.html

過去スレは >>2-4 あたり参照。

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/17(日) 06:51:18 ID:bEjlG9zv0]
ヤンワイ
ゴングショ
エレキン
天ジゴ
エドリバ
ビュティフデ
ギャルアミ
ビーブー
パラゴー
ラブスカ
リビラビ
スーパズ
ワイファン

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/17(日) 13:52:50 ID:PhldHXFL0]
無理やりすぐるwww

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/17(日) 20:04:02 ID:NGUMWoJF0]
>>40
イヤイヤキモイの流れも飽きたんで、厭ならなんか代案だしてよろ

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/17(日) 21:36:40 ID:OhZoktgj0]
代案以前に、真面目にギャルアミなんて呼んでる奴って本当にいるのか?

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/17(日) 22:29:12 ID:q3W83HeBO]
ますますキモいんですけど。

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/17(日) 22:39:29 ID:NGUMWoJF0]
>>45
さあ?ギャルアミは使ったことないな、パラゴーならあるけど
ギャルアミって言葉より>>46みたいなイヤイヤキモイ風紀委員の流れの方がキモいんで

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/17(日) 22:43:03 ID:cnMKax8V0]
キモい…とかいうイージーな語彙を使うようなファンて
少ないイメージだったので、意外でした。

何でも略そうとするのは、気持ち悪いというよりは
頭悪そうで苦手。

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/17(日) 23:03:55 ID:NGUMWoJF0]
>>48
このスレでは、いつもギャルアミって単語が出る度に俊足で「キモい。」いう人がいるんよ

>何でも略そうとするのは、気持ち悪いというよりは 頭悪そうで苦手。
まぁ、口答でギャルアミはちょっと言えないよね
でもガールフレ(ryって一々キー打つのも面倒なのはある
ので、GFAとかGAとかでもいいですか?

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/17(日) 23:13:28 ID:cnMKax8V0]
>>49
な、なるほど…。前スレの終盤で、その話題が出ていたら
アルバムタイトルの略語(欧文表記での略語)一覧を
テンプレに入れられたのにね。

「ガール・フレンド・アーミー」打つの面倒か。そういう方もおられるなら
分かる範囲ではアリ、みたいなことなんでしょうか?



51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/17(日) 23:36:31 ID:y7nlce5t0]
>アルバムタイトルの略語(欧文表記での略語)一覧をテンプレに
ちょ、いらねーよw

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/17(日) 23:46:38 ID:NGUMWoJF0]
>>50
一見さんにも判り易い方がベターでしょうし、
レスの中で判るような表記の仕方を、その都度試みればよいかと
気に入らない表記には「キモい」とか感情的にならずに
「ハァ?AA(ry」程度の突っ込みしとけば良いのでは?
連投スマソついでに

 『ガールフレンドアーミー』再発デモver.付きぼん

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/18(月) 00:11:37 ID:T86V8lMB0]
ギャルアミって当時もいまも誰もどこでもそんな表記見た事ないけど、
ここで初めてお目にかかった時は結構良い響きに見えた。
もちろん世間では口が裂けても使えないけど2ちゃんなら良いかと。
なんか浮かれた語感が2ちゃんぽくて、あとカーネーションでたぶん一番売れたアルバムとリンクしててそれはそれで象徴してるような。

それでも不快という方はガルアミとかいかがでしょう?
あくまで冗談ですので。

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/02/18(月) 00:58:54 ID:bS5NM7uh0]
自分は「アーミー」って言ってる

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/18(月) 19:20:30 ID:OAxqbyNe0]
自分はガールフレンドアーミーは略さない。
略すのは「ラブスカ」「パラキート」「リヴィラヴィ」だけ。
まっ、別になんでもいいけどね。

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/18(月) 19:55:25 ID:GwjJP40H0]
自分は「パラキート」だけだなあ。あとは略さない。
ただ、話してる相手が略してる時はそれに合わせたりする。

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/02/18(月) 20:35:31 ID:XPNOzRID0]
ライブのお知らせが消えてるんだが、
どうなっちゃったのかな〜


58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/19(火) 11:33:25 ID:DqXvdOFL0]
ワンマン情報、復活してた。

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/19(火) 19:24:13 ID:wmcW37Gu0]
ずいぶんチケット代が安く設定されてるなあ
無理しなくてもいいのに…

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/19(火) 22:54:59 ID:TfUSM5Zf0]
今回はファンクラブ枠のチケットはないざますか?



61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/02/20(水) 15:16:43 ID:ZRZ1Uq+s0]
チケット代をどう設定するか迷っているうちに、
ファンクラブ枠対応に間に合わなかったのでは・・・

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/20(水) 19:37:13 ID:T8k/vy750]
それはあんまりざますわ〜。

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/22(金) 12:59:41 ID:bsxnFTOb0]
4月のワンマン、フリップサイドで先行予約やる模様
ttp://www.flipside.co.jp/pc/senko/carnation.html

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/22(金) 19:21:12 ID:iYH7eUJA0]
ファンクラブ枠って正直あまりメリットなかったからな〜
郵便局で振り込むのが面倒な上に手数料高いし。
そもそもよほどレアケースじゃなきゃ普通にチケ取れるしな。

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/22(金) 21:34:48 ID:iYH7eUJA0]
まだオフィにあがってないが
いつ発表されるんだろう?

廃校フェス
www.haikoufes.com/

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/22(金) 23:34:12 ID:LiglPcTT0]
>>65
情報、乙です。

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/23(土) 12:34:43 ID:GWPSzuw40]
ワッツインに慶一さんのインタビューが載っているんだが、
「ライバル心を掻き立てられた1枚」に「エドリバー」をピックアップされてた。
写真だけの紹介だけどね。

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/02/23(土) 14:48:20 ID:MUaP3Av80]
iTunesでリップしたら、曲名がPock Cityなんだわ。既出?
もちろん訂正しないでこのままiPodに入れて聴いてる。

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/23(土) 17:35:46 ID:Vf0qiU+q0]
ぽっくん

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/23(土) 21:33:37 ID:OaAOWsaG0]
音痴のソロ、「自動販売機の中のオフィーリア」とか「偽お化け煙突」なんてタイトルにドキッとする



71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/23(土) 21:54:07 ID:Ia5Qu1ey0]
>>70
ツンデレおじさん誤爆してますがな

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/23(土) 22:27:28 ID:OIRvIm0y0]
>>68
マジレスするとCDDBは誰でも入れれるから
そして有名どころは1000人のガールフレンド

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/23(土) 22:34:15 ID:OaAOWsaG0]
>>71
書き込んだスレは誤爆してはいないつもりだ。書き込む際のスタンスは誤爆していたかもしれないが。
今は反省している。

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/24(日) 16:15:38 ID:lER7gbvr0]
直枝ゼミってもう終了してたのか。誰か、れ、レポ…。

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/24(日) 17:16:50 ID:dJgmqmv00]
自分もうっかりしてた。いや、行ける地域ではないんだけど。
「ナオエくん、宇宙へゆく」久々に見たらゼミのこと書いてあってさ、
もうなんだか濃ゆい時間が漂っるね。
誰かちらっとでもいいんで、レポお願いします。
つーか、第二回もあるん?うらやましい。

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/25(月) 22:14:57 ID:XmKy76GI0]
確か・・・
「やるせなく果てしなく」
「体温と汗」
「サンセット・サンセット」
「摩天楼に雪が降る」

後は、本で紹介した曲をかけながら直枝氏のトーク。

「サンセット・サンセット」のサビのコーラス(英語)は何て云ってるの?

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/27(水) 13:52:23 ID:y6dgsI8C0]
昨年神戸の月世界ではじめて直枝さんのライブみましたが
その時「バッファロー」(?)という曲が演奏されたと思うのですが
何のアルバムに入っているのですか?一緒に行った人も知りません
でしたのでよかったら教えてください

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/02/27(水) 16:07:00 ID:q9IB1APF0]
アルバムにはないね。
ソロのおまけカセットとロック画報のCD。

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/27(水) 18:04:57 ID:s3uXnHDu0]
>>78
教えていただきありがとうございます!
ロック画報なら買えそうですね ^^

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/27(水) 18:21:35 ID:rQFE3tZq0]
ロック画報は買いだと思う。
高校生の直枝さんの写真だけでも…。



81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/27(水) 19:38:41 ID:pslnp/pF0]
>>77さんに便乗して質問。
ソロアルバム『HOPKINS CREEK』のデラックス・エディションが出る予定はありますか?

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/27(水) 20:10:00 ID:FQ6xiziC0]
2010年 『HOPKINS CREEK(Deluxe Edition)』発売予定
になってるねw

83 名前:81 mailto:sage [2008/02/27(水) 20:47:44 ID:pslnp/pF0]
>>82
レスありがとうございます。
10年経ったらデラックス発売じゃなくて2010年に発売だったんですね。
2枚組と言わず、5枚組ぐらいでお願いします!

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/27(水) 21:04:40 ID:LNxLM+HN0]
>>83
本気で出るとは思ってないですよね…
問い合わせとかしちゃダメですよ(w


ところでROCK LOVE DVDにイ
マイチ触手が伸びないんだよな。映画でおなかいっぱいちゅうか。
一応買うけどさ。

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/27(水) 23:15:50 ID:bQN4Wp/s0]
当初予定されていた豪華版(ライブ映像さらに追加)ってやつは結局出ないんだなー。

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/27(水) 23:24:21 ID:jbrW3xXY0]
DVD高いよ〜!
特典映像ぐらい付くのかな〜?

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/28(木) 15:05:39 ID:wCOEwQdO0]
>>76

シュッ シュッ ブギーバック
メイビー ウィスパー ワーズ オブ ラブ

って感じ?

いつかどっかで誰かが書いてたんだけど、
それがいい感じだったなぁ。

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/28(木) 15:27:14 ID:hUDVdD8i0]
安藤裕子さんのPV視聴したけど、ヤンベさん、最優秀助演賞だなw

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/29(金) 00:36:07 ID:tE/t30jA0]
DVD購入特典のお知らせまだですか?

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/29(金) 22:34:17 ID:MNev18+W0]
ドンキー日記読むと腹が減る



91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/01(土) 01:17:29 ID:sV4507A10]
ユニオン特典は気になるけど
あそこは送料が高すぎるんだよなあ

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/01(土) 13:08:56 ID:rmGX1Vo10]
>>90
同意。直枝さんの描写さり気ないのに、これまたうまそうに感じる。

>>91
先着でオリジナルアナザージャケットか、気になる。
つってもタワレコでとっくに予約してたから関係ねーんだけど。

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/04(火) 13:35:49 ID:KVPxLj/z0]
DVD届いてさっそく見た。
なんかカメラが動きまくって、疲れた。
内容はいいけど編集はサイテー。

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/04(火) 17:37:25 ID:G0H07G7W0]
上映中は書かなかった映画の感想・・・良いも悪いもなく、これは頭の弱いイヌ目線の映像かと

業界の知人から預かったちょっと頭の弱いイヌが、カーネーションの皆さんの所でしばらくお世話になった
車に乗せてもらったり、ツアーに付いて来て楽屋やステージをキョロキョロ徘徊してるっていう
彼はとてもビックリして一生懸命観察してたつもりだったんだけども
飼い主の元に帰ったら、もう預けられていた時のことは断片しか思い出せない
けど、まあいいや そんなカンジ

取材同行時間がどれだけあったのか判らないが、モチーフであるカーネーションとの距離感はかなり微妙
それとは無関係に、編集作業に熱く没頭する監督の後姿が目に浮かぶ
編集技術というかセンスというかその作業で遊ぶのが趣味なだけなポストモダン主義なのか?
実は何の感覚にも訴えてこないし、感情が揺さぶられることもない
そして、カーネーションが置いてけぼりなのは言うまでもない

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/04(火) 17:49:49 ID:G0H07G7W0]
追記:そういう映像作品だと思って観ればけっこういいカンジ

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/04(火) 18:32:31 ID:zshPhcLM0]
未編集のライブ映像も入れて欲しかった。
これで4935円は高いよ。。。

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/04(火) 18:53:01 ID:RqcOzwSbO]
俺のセンスかっこいいだろ?って感じだよね。
で、肝心のカーネーションが全然伝わって来ないんだ。

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/04(火) 18:55:04 ID:/fHOmgjY0]
あの、直枝さんのインタビュー時に横にいて
よくわかんない相槌してる女の人って誰?

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/04(火) 19:40:06 ID:p1ycvMeM0]
映画ですけど。
映像のセンスは好き嫌いがあるだろうけど
(ちなみに、私はあんまり好きじゃなかったけど)、
これまでの、とくにここ数年のカーネーションを見てきた身としては、
感じ入る発言もいろいろあったりして、
全体的に興味深かったし、おもしろかったけどなぁ。
よく言われる「映像の揺れ」は、
ハンディカメラ1つ、撮影も1人だけという制限の中で、
動きのあるライブ映像を撮ろうとすれば撮影者が動くしかないわけで。
動かなきゃ、素人が撮った学芸会の映像みたいに退屈なもんになるし。
カメラを何台も駆使した映像より見づらいのは確かだけど、
そういった事情(予算的な問題?)を考えれば、
それも仕方ないなって思いますけどね。


100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/04(火) 20:33:43 ID:uZlw8b/j0]
>>97
自分もそう思ったよ
カネより
監督の技術が目立ってる感じで
くどいくらい

かっこいい編集じゃなくて
シンプルでかまわないから
もっとカネを伝えてほしかったなー

ちょっとした若いバンドのプロモーションみたいだった



101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/04(火) 22:10:42 ID:ug+gkIfh0]
素人が撮った学芸会の映像こそ、揺れ揺れでみてらんない。
プロなのに、それに近いものを感じる。

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/04(火) 23:42:21 ID:RRz0T4NvO]
まだ見てないから分かんないけど、地方の人間としては、とりあえずDVD出してくれたことがありがたい。
所帯持ちのミュージシャンが、自分で流通に乗ったちゃんとした商品を出すってよっぽど大変だと思うけどなあ…。

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/04(火) 23:47:40 ID:8u2y9+gQ0]
なんつーか見る前から複雑な気分だ。
でもカネにこれからもガンガンやってもらいたいから、
あの3人をずっと見たいから、どうであっても甘んじて
受け入れる。せつないなー。

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/04(火) 23:55:51 ID:+OiM5dnv0]
書かれているほどひどくねえから安心汁www


105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/05(水) 00:23:52 ID:LaVFMepr0]
そうそう
劇場で見て、インタビュー部分にはちょっと感動したし
ライブシーンはちょっと酔ったw

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/05(水) 00:36:57 ID:fhAH644+0]
インタビューはいいんだよなあ。
映像が揺れるのは許容範囲だけど
弾き語りのところ(だったかな)でアップになったり
引いたりの繰り返しにはムカっときた。

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/05(水) 02:15:29 ID:bQoi4p3i0]
何回か見てるうちに、これはこれでいいのかな・・・なんて思えてきた。
ただ、ライブ映像とインタビューの完全版をボーナスでつけてくれれば
言う事なしって感じ。
けっこう名言吐いてるしね。

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/05(水) 18:46:07 ID:yMtorsMs0]
ま、一番ヒドイのはエンディングの安いフォント使いかな。
そこに比べたら本篇はまだマシ。この映画で唯一の収穫は、
もっとマメにライブに足運ぼうと思わせてくれたことだね。

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/05(水) 19:58:42 ID:JcRD8h4b0]
レディーレモネードっていい曲だね!

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/06(木) 15:30:20 ID:+z+QTfwj0]
ジューシーチキン3本



111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/09(日) 18:15:43 ID:ZW7oXWY00]
ワンマン何演るのかな。

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/09(日) 22:22:55 ID:WDESVdnk0]
新曲やってくれんじゃね?

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/10(月) 21:20:02 ID:GHD7n4c30]
新曲♪ 新曲♪♪

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/10(月) 23:15:17 ID:hSqRvPBOO]
DVD良かった!
印象に残る言葉がたくさんあった。
自分も自分の思う通りに生きようと、とても励みになりました。
カーネーションに感謝。

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/12(水) 20:24:14 ID:pDg2bu0b0]
ついにロックラブのDVD買った
映像マジ最悪だった
ていうか5千円近くだして、時間は70分そこそこで
この内容じゃ全くもって納得できん!!
監督の牧野さんってなんなの?素人なのかな?
もっと他のライブ映像(ザ・バンドのラストワルツetc)とか見まくって
勉強して出直せって言いたい・・・

しかも直枝さんと赤い椅子に座ってトークしてた女の子・・・
森安真弓だっけ?
なんか駆け出しの女優っぽいけど、カネとどんなつながりがあるんだ?
マジ意味不明なんだが・・・まぁ、かわいいから許すけど

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/13(木) 08:17:00 ID:EtmsuV250]
えっ?

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/13(木) 12:28:34 ID:pIE3Xz5IO]
なんでぇ〜♪

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/13(木) 12:30:07 ID:pIE3Xz5IO]
どぉなってぇ〜

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/14(金) 01:42:44 ID:vyZHrJGA0]
こんなつまんない映画初めて観た。
どう考えても(自称)監督という人のセンスが最悪だし
もともとバンドのことも理解してないし、好きなわけもないし、
興味を持とうとも思ってないし、だからといって仕事として
プロとしての作品を作ろうとも思ってないのがDVDで観てよくわかる。
監督のオナニーになんでか知らんがカーネーションが利用された感じ。
つかレイプに近いかも。なんでもいいから女ならやっちゃえ、みたいな。
本当に酷い、俺はずっとファンだからつい買ってしまったが、
こんなのいらない、中古で売るのも恥ずかしい。
みんな買うな、CCCDよりこーゆう作品のほうが音楽を冒涜してるよ、マジで。

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/14(金) 10:57:14 ID:PiBfdXIw0]
↓今月(2008年3月)発売シングルのカップリング曲↓
【お宝】aikoデビュー前のオーディション【盗作】
jp.youtube.com/watch?v=eX4KIJB5epU&NR=1

サザンオールスターズ 女呼んでブギ〜当って砕けろ
(『当たって砕けろ』 04:20〜)
jp.youtube.com/watch?v=v5kehW3sMDA&feature=related

↓aikoサイドがノーリアクションのまま1年以上が経過してしまいました・・・

www.tanteifile.com/geinou/scoop_2007/03/21_01/index.html
 (『探偵ファイル』2007年3月21日「パクられaikoにパクリ疑惑浮上!」より)
image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/5/0/508c7fd7.jpg
 (“どうしようかなって思ってオーって書いたらお化けがいっぱい出てきて・・・”)

nextxp.net/aiko1.jpg (本家フランス人イラストレーター作品とaikoイラストが描かれたDVDジャケットの比較)
nextxp.net/images/aiko2.jpg (自作のイラストとしてFC会報で披露)
nextxp.net/images/aiko3.jpg (本家作品を融合して作成された!?aiko作品)
nextxp.net/images/aiko4.jpg (ニット帽をかぶったキャラ「aikoネーミング:ビフィズス菌」の本家イラストとの比較)



121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/14(金) 21:03:43 ID:A8CyhAFgO]
>115
HMV通販だったら4千円くらいで買えたのに。

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/14(金) 21:36:25 ID:aitYuhig0]
直枝さんはじめ、メンバーみな監督に信頼を寄せている。
直枝さんが納得いかないものを出すとは思えない。
でも残念ながら、結構多くのファンはイマイチな反応なんだよな。
諸手を挙げて「最高だ!」というファンはいるんだろうか?
メンバーとファンの感覚がズレてしまっていることがやや不安なんだよ。

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/14(金) 22:08:58 ID:CcLuvApZ0]
内容はともかく、監督の手法がどうかな〜って人が多いんじゃない?
ライブシーンも、さあこれから盛り上がるぜ、ってところでブチ切れるし。
スカパラの「SMILE」も見たけど、「ROCK LOVE」とまったく同じ映像/編集だと感じたから
牧野さんにはこれしかできないんだろう、と割り切って見てる。

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/14(金) 22:19:19 ID:JuHdxv2s0]
ライヴDVDじゃなくてドキュメンタリーという趣旨だからあれでもありだろうよ。
ブービーショウがこんなんだったらぶち切れですよ。

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/14(金) 22:26:32 ID:F35nldkd0]
直枝さんは既存のスタイルにとらわれない
映画にしたかったんじゃないかな。
どっかでラストワルツみたいにならなくてよかったって
読んだような気がしたんだが。

>>123
スカパラも同じなのか〜。ならしょうがないかと思えてくる。

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/16(日) 01:19:55 ID:Dw8qG3UF0]
オールナイトイベント、うらやま〜
俺はいけん。こういう時だけ東京人になりたいと思うわー。

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/16(日) 08:52:44 ID:ZpCyjra00]
ワンマンの前に廃校フェスですね。

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/16(日) 16:48:21 ID:mFjft28DO]
監督のマッキーは、バンドのツアーに同行しているうちに、
自分もそのバンドの一員なんだと思いこむタイプ。
だから、独りよがりな構成やカット割りをするようになる。
スカパラでも、ライブ中にファン完全無視で撮影しまくってて顰蹙買ってた。

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/16(日) 17:17:54 ID:Dw8qG3UF0]
んじゃ、カネ側が分かってて、というかむしろそういう作品を
期待してその監督を選んだって事でもあるわけか。複雑やな。

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/16(日) 19:06:41 ID:oUHUDexF0]
スカパラの映画見て監督決めたんだよね。
直枝さんの感性に合うものがあったんだろうね。




131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/16(日) 21:58:15 ID:lzeBK63y0]
web.archive.org/web/20010306124152/www.juggler.co.jp/gum/chewinggum.html

めちゃくちゃいいじゃん。
こういうあったかい音楽聴いてると、散歩したくなるんだよな。
詞も音も歌も妙にのん気。でも、そこが気持ちよくてね。
最近ずっと家にいて欲求不満だったから、マジで救われたよ、ありがとう。
ところで昨年、プロデュースの話あったけど、スケジュールあわなかったんだ、ゴメン。
こんどうまくいったら一緒にやろうね。
直枝政太郎(カーネーション)

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/16(日) 22:21:15 ID:qRXqdZtf0]
>>131
チューインガム・ウィークエンドはピロウズ絡みで聞いてました。
たしかベースがヘルプでしたっけ。

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/17(月) 03:35:24 ID:bJyPEeu30]
>122
正直言うと俺は、直枝さんたちがあれだけ傑作と言っていた
「Wild Fantasy」をそこまでいいと思わずに拍子抜けだった。
あれから微妙に、少しずつカネ熱が下がってしまってきている気がする。
もちろん今回の映画も劇場で見たが、ぜんぜん面白くなかった。
それでもDVD買ったけど(苦笑)。
ファン全体は解らないが、俺とカネの間隔がズレて来たことを
薄々感じて寂しいと思っていたよ。

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/17(月) 20:05:25 ID:DIyOTjFdO]
>>133
ならば黙して立ち去るが正しいのでは?

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/17(月) 20:09:07 ID:8eFx0jXV0]
オープニングはカッコいいと思うんですけど・・・元々LADY LEMONADE好きだから。

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/17(月) 20:41:14 ID:JqgjiQd40]
>>134
自分は>>133の言ってることはよくわかります。
自分の中のMAXのカーネーションがあって、ついそこと比較してしまう。
メンバーはそんなの知ったこっちゃないだろうし、思うままに突き進んでいくんだろうけど。
自分が止まっちゃってるのかなあ、と思って反省してみたりしています。
立ち去りたくはない、というかなんかもう立ち去れない。

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/17(月) 21:23:21 ID:y/mxtSAE0]
俺はぜんぜん違うんだけどLIVING / LOVINGでガクッと
きたんだよね。なんか違和感あって、距離ができた。
そんでSUPER ZOOもまだしっくりこなかった。
でも、待ってんだよね自分の中でカーネーションを。
んで、Wild Fantasyでようやく来たわ。
そしたら遡って聴いても、いいじゃん!とか思えて。
なんだったんだろう、不思議なんだけどさ。
なんかさ、スッと潔く離れてもいいじゃん。
反対に手元に置いて、時々対話してみんのもいいじゃん。
人生、気長に行こうぜ。

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/17(月) 21:56:42 ID:UNlPdCs30]
カーネーションくらい歴史長いバンドになるとそりゃ良い時もあれば悪い時もあるよ。
最近ライヴで見なくなった常連さんもいるし、トリオになってから離れたファンも具体的に知ってるしね。
でもそれをとやかくいう気はないな。
もう運命としか良いようがないよ。
俺はカーネーションは最後まで見届けたいバンドの一つとしてある。
でもそれはカーネが凄いって訳じゃない。
俺自身心ならずも離れてしまったバンドはいたりする訳で。
もうカーネ自身も傑作を作るとか作らないとかのレベルの歴史ではないので、
ここから先はいかに生き続けるかしかないように思う。
そしてわれわれもそれを愛し続けるか否か。
まさしくLIVING / LOVINGみたいな。
すみません上手くまとめちゃいました。
そんな感じです。

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/17(月) 23:19:38 ID:HG4B9fGd0]
>>138
バンド歴の長い短いは関係ない。
作り手と聴き手のバランス。それだけ。

「好きな音楽だから聴く」・・これが基本。
「好きなバンドだから聴く」・・だから齟齬が生じる。

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/17(月) 23:23:48 ID:UNlPdCs30]
>>139
そんな当たり前の事誰でも分かってるんです。
まぁいまに分かるよ。いや分からないかな?




141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/17(月) 23:30:27 ID:HG4B9fGd0]
分かってるなら無駄なレスするなよ。

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/17(月) 23:41:37 ID:3X1eZxnoO]
>>141
そうカリカリすんなw
春休みだから厨の季節なんだよw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<197KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef