[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/05 17:44 / Filesize : 214 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ユニコーン/UNICORN ★101



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/03(金) 16:47:49 ID:aAMrbeGB0]
公式HP
ttp://www.unicorn.jp/

ツアー2009 蘇える勤労まとめ
ttp://www23.atwiki.jp/unicornwiki/
過去スレまとめ
ttp://kumasan.ddo.jp/kakolog/unicorn/

前スレ
ユニコーン/UNICORN ★100
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1246104671/

テンプレは>>2-5辺り


570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 11:52:01 ID:xDYonFFaO]
>>568
阿部のユニコーンに対する鬱屈した気持ちがわかりやすいのは
入手し易い本ならBAND LIFEかな。
阿部が動かないと再活動はなかった、というか今でも奇跡に近いと思う。
阿部も言ってたけど、歳を取るってホントに良いことだ。

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 12:10:25 ID:FQ5ekZz9O]
ありがと 探してみるー

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 12:11:09 ID:46WbzPJi0]
>>570
その本買ってみようかな
阿部のページはどれぐらいありますか?

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 12:14:34 ID:LLlVvuWk0]
>>566
こっちは手元にはカドカワくらいしかないから「マジギレ」ったらそれかと思った。
簡単で良いから説明してもらえると有り難い。

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 12:17:05 ID:+GA/S2puO]
今でもあれ読むの辛い

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 12:24:43 ID:mcUvhSBoO]
日経エンタメにユニの事がちょこちょこ出てた。
上半期サプライズ番付でマイケル死亡と並んで前頭だったと思う

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 12:31:31 ID:lR2grtlp0]
勤労でヤメマンネタを振るのはいつも民生でアンコールでなんぼでも
イジれたはずの阿部がそれだけは避けてるようだった。
40祭で全てが吹っ切れたんだろうね。音楽を通して氷解みたいな。
DVDの特典映像で最後に阿部が話すところは憑き物が落ちた感じだし。
あれに参加できた人は歴史の証人だよ。


577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 12:37:45 ID:bR8+Rbeh0]
>>576
40祭の前に阿部の中では既に氷は解けてて、
40祭で確信を得たというのが正しい見解なんじゃないかあ
じゃないと四ツ葉の森なんてすごいアルバム作れないよ

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 12:40:19 ID:Nld+KVFd0]
>>570
あれ読んだ時は「再結成は絶望的だな…」と思ったよ>BANDLIFE
だからこそ、今の再結成が奇跡のようで嬉しいよー。



579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 12:46:27 ID:bTfoQNoJO]
>>576
ここのレポで阿部がヤメマンいじりしてたのあったよ
でも「戻ってくれてありがとう」って愛のあるいじりだった記憶が

もちろん民生のヤメマンいじりも愛あると思ってるけどw

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 12:49:30 ID:lR2grtlp0]
>>577
中指立てたままならダーハラさんの仕込みとは言っても、オファーしないしね。
阿部って中途半端が大嫌いな人だからね、根は深かったじゃなかろうか。
四ツ葉の森、そうそう、あれは凄いアルバムだ。インディ扱いは勿体ない!


581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 12:54:00 ID:Xsp0GLJf0]
>>579
広島の2日目かな。

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 12:58:01 ID:mcUvhSBoO]
週刊アスキー読んだ。
居酒屋シャンブルの謎が解けただけでも買ってよかった。
情報くれた人ありがとう。
ユニサイトがまったくあてにならないので助かります。

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 13:10:58 ID:AwRopmZZO]
>>551
途中から文章が可愛らしい☆や♪から
突然男らしいと言うか、詩人や侍みたいに変わったね
誰かに注意された?w

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 13:24:38 ID:ZwkAZf5tO]
注意されたくらいで変える人じゃないような

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 13:31:57 ID:FQ5ekZz9O]
確かに…
注意されたら余計に変えないような…

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 13:39:39 ID:xB+nVgIv0]
携帯から書き込んでたのがPCからに変わって文体が変わっただけじゃない?
最初(携帯)は絵文字も使ってたみたいだしw

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 14:38:29 ID:KdJx7ZN40]
てしやす昨夜更新w 息抜きで、魚の資料館ってw
なごむわ〜

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 15:10:28 ID:g6UhG/Y7O]
阿部の1stアルバムと1stツアーで川西さんにドラム頼んだのはどういう気持ちからなんだろう。たった1曲だけど。



589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 15:44:29 ID:h60aEjNy0]
あれ?脱退以降阿部は川西さんを憎んでたみたいな流れになってる?

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 15:56:15 ID:Miacq/xYO]
はあ!?
バカばっか

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 16:34:31 ID:PecFuVp60]
ひと括りに「音楽性の相違」という事で片付けるには余りある
いろんな問題が重なったのは確かだろう。
いわゆる「ネタ切れ」もそうだろうし、マンネリ化もあったろう。
その状況にカニさんが堪え切れず先にヤメマンになった。

そこから崩壊していく過程で阿部がいわば糸の切れた凧状態
になって「もーいいや」みたいになっちまったのかもしれない。
それが阿部の抱えた一種の「トラウマ」であって、それを克服
するのに10年以上の月日がかかった。
くだけて言えば「時間が解決してくれた」のかもしれない。

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 16:48:51 ID:LLlVvuWk0]
>>591
「もういいや」って気持ちにはなってないと思うんだよ。

阿部はバンド継続の為にギリギリまで足掻いてたのだと思う。
FLASHか何かで解散には最後まで納得行かなかったと言っていたし
セフレのコメントでも、頑張ったけどダメだった、的なコメントをしてる。

ユニコーンへの思い入れが強かった分、果たせなかったという気持ちもあって
「語りたくない」という程のトラウマになったんじゃないかと。

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 16:48:59 ID:h60aEjNy0]
確認だけど
>>563の「マジギレ」は川西さん個人にってことじゃないよな?

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 17:00:01 ID:PecFuVp60]
>>592
真相は本人同士にしかわからない話なのでこれ以上この話題は
遠慮するけど、阿部がやる気になってくれたおかげで今があるわけ
だから、それはそれで1ファンとしては感謝せにゃならんのは事実。
やはり、歳を取るということは決して無駄なことではないんだなと
実感はしたかな。

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 17:01:32 ID:UyFn9zHIO]
きんどーでてこいやー

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 17:08:22 ID:UyFn9zHIO]
ロリコンマザコンでてこいやー

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 17:09:46 ID:MSV8pzm00]
カドカワのユニ辞林にバニラ載ってないけどなかったことになってるの?

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 17:17:42 ID:WNHMDeixO]
>>597
しっ! 静かに



599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 17:18:55 ID:WNHMDeixO]
民生のツンデレは素晴らしく完成されているよね

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 17:20:36 ID:bTfoQNoJO]
>>589
すごい流れだなw
阿部ソロには川西さんも民生も良く行ってたらしいよ

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 18:33:42 ID:Xsp0GLJf0]
その頃のことはまるっと忘れてたって言ってるくらいだから、
今はもう何があったのかは知る術もなし。聞いてくれるなってこなのでは。
なにはともあれ、大人になってよかったw待っててよかったw

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 19:40:24 ID:z6VDCO3jO]
そう言えばこの前のラジオのプレイバックコーナーで開店休業を取り上げた時ちょっとドキドキした。
実際には当時のレコーディングやらメンバー間の雰囲気がどんなだったか分からないし想像しか出来ないんだけど、阿部のインタビューやら読んでた分なんだかね…。
でもだからこそ今年の復活は「今のユニコーンでやってみたら面白いんじゃないか」って所から始まってるってのはすごく良かったと言うか納得だなあと改めて思うよ。


603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 20:00:47 ID:rnaWf6CUO]
倶知安当たった

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 20:04:55 ID:NMD6gYLm0]
勤労DVDでPTA見てラッパー2人がグッズを客席に投げる時に起こる歓声を聞くと
テレビショッピングを思い出すw
やっぱり若いつもりでいても、知らぬ間に歳取ってるんだなぁ。

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 20:11:57 ID:n7zTPd9PO]
>>602

阿部のインタビュー…何て言ってたの??
教えて 詳しく 詳しく〜

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 20:29:48 ID:IfrOR1EsO]
バニラ以上にAi+BANDが無かったことになってる件について

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 20:30:47 ID:4PQkaSu+0]
7/22発売のリミックスアルバム「URMX」から着うた(R)の追加配信スタート♪ 

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 20:43:17 ID:AwRopmZZO]
ジングルスこそないよ(笑)
ださいバンドだったけどね…
アヒルちゃんやひよこちゃんを歌ったうたw



609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 20:44:15 ID:z6VDCO3jO]
>>605
BAND LIFEで読んだんだけど、ヒゲとボインの頃は精神的にまいって常に薬を並べていたとか云々。
地域によっては図書館にもおいてあると思うから機会があったら読んでみてね。

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 20:52:47 ID:ekgnQpQT0]
>>605
ヒゲとボインのころのパチパチのインタビューだと
「発言が変な感じになって、それはスタッフは気づいてたみたいだけど、
で、ある日突然倒れちゃったんだよ〜!あははは!」みたいなことしゃべってた
「どしたん」のインタビューも合わせて読めば、色々葛藤があって大変な精神状態になってたのがよくわかる

これを踏まえて考えると10年以上回復にかかるのは別に不思議ではないし、普通の精神力では再起不能だと思う
よくぞ回復してくれた!ほんとうにありがとう!と思う

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 20:55:32 ID:UbaiXKGl0]
精神的に不安な状態+倒れたって、パニック発作じゃないのか?
今は珍しい病気じゃないが

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 21:02:40 ID:7IiZPEOa0]
個人の病ネタは止めようぜ

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 21:12:00 ID:n7zTPd9PO]
>>609
>>610

感謝します!!
解散発表でバンドの存在を知り ファンに至る……な自分にとっては、ヒゲとボイン時代がバンドとして、1番うまくいってた時期かと思ってた。
もっと勉強します!

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 21:15:31 ID:rzhuVb9QO]
新木場の当落祭会場はどこですか?

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 21:18:35 ID:7RG1gAC/0]
>>614
チケスレへどうぞ

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 21:44:55 ID:r72p1Ab5O]
もう、解散当時の事はメンバーにしか分からないと思う。
ただ一つ言えることは、解散後バンドを結成しなかった民生と阿部が、他のメンバーよりユニコーンに対する思い入れが強かった、大切に思っていたとゆうことだけだろうな。

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 21:46:20 ID:rSlawMJ10]
阿部ってもともとどこか感傷的な所あるのかなー。
四つ葉の話もそうだし。
東京嫌になったとか。
少し不安定?
…てか、自分も似てるorz
無理してないだろうけど、頑張りすぎないでほしい。

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 21:47:42 ID:MSV8pzm00]
俺の走り今日初めて聞いた。感動した!



619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 21:48:50 ID:IGL/Xu8L0]
川西さんのドラムの音がわからないとか
哀しくなってくるくらいニワカだらけだな。

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 21:53:33 ID:vdOxSb+DO]
>>616
それもあなたの思い込みに過ぎない

ドラマー、ベース、ギター専門はバンドに入らないと厳しい面がありますから。

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 21:57:15 ID:vs7LT4Xm0]
>>616
その書き方はちょっとよくないんじゃないかな
バンドを組まないから思い入れが強い、組んだら弱いっていうのはどうかと・・・

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 22:01:36 ID:qpCfRcZY0]
>>620だよねぇw >>616単にバンド組まなきゃ潰しが利かない組と、ソロでもOK組ってだけじゃん?w


623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 22:03:51 ID:9JcB/nphi]
>>618
懐っ!!オレもヤプシ聞こう!

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 22:05:53 ID:r72p1Ab5O]
>>620、621
ちょっと自分も考えてみた。
ぶっちゃけ、好きで音楽をやってるとは言え、仕事として考えれば、他のメンバーのバンド結成、加入は当然なのかもしれないね。
悪気があって書いた訳じゃなかったんだが、不快な思いさせてスンマセン。

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 22:06:21 ID:Y8QsQLF7O]
>>617
そうだね。
頑張りすぎないでほしい。
でも、だからこその阿部曲って感じがする。
むちゃくちゃ優しい歌詞だったり曲調だったり。


ハードエロのくせにw

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 22:06:30 ID:HU8qjAVi0]
ヤプシの初恋を久々に聴くとなかなかハマるよ。いい歌だw
つい一緒に、み・ど・りがめ〜ぇぇぇって歌ってしまうよ。

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 22:06:50 ID:ekgnQpQT0]
とりあえずメンバーの使える楽器をまとめてみようか
ソロで使ってたのをわかる範囲で書いてみるけどテッシーとEBIがよくわからん
誰か良く分かる人きれいにまとめてくれ

民生→ギター、ベース、ドラム、キーボード、カウベル、サックス、ブルースハープ、
阿部→キーボード、プログラミング、ギター、トランペット、ベース、ドラム、ブルースハープ
EBI→ベース、ギター、犬声、ラップ、人差し指キーボード
手島→ギター、キーボード
川西→ドラム、ラップ

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 22:10:35 ID:vdOxSb+DO]
テシ→マラカス!



629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 22:16:09 ID:46WbzPJi0]
>>627
EBIww

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 22:23:12 ID:UbaiXKGl0]
>>627
川西さんは小学校の頃、親にいわれてピアノをしばらく習ってたんだよ
今でも両手引きぐらいなら練習すれば出来るのでは
ドラムとキーボードの両立はありえないけど

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 22:28:52 ID:TYwFqCrS0]
人差し指キーボードwww

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 22:29:10 ID:97kBEnwx0]
>>627
タンバリン、アコーディオン、銅鑼など、細かいのは挙げたらキリがないなw

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 22:32:14 ID:ZxcXPCrM0]
>>627をベースに追加、削除してみた。
レコーディングだけでなくライブ演奏やお遊びでやったのも含んでみた。

民生
ギター、ベース、ドラム、キーボード、パーカッション(カウベル、銅鑼含)、サックス、ブルースハープ、
シタール、ウクレレ、マンダリン、バグパイプ

阿部
キーボード(ピアノ、オルガン、シンセ、アコーディオン、ピアニカ、トイピアノ)、ギター、トランペット、
ベース、ドラム、ブルースハープ、木琴、バグパイプ、EWI
※プログラミング、スクラッチは楽器演奏ではないので除外

EBI
ベース、ギター、キーボード
※犬声、ラップは楽器演奏ではないので除外

手島
ギター、三味線、キーボード

川西→ドラム、パーカッション、キーボード
※ラップは楽器演奏でないので除外

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 22:35:09 ID:up8sphgi0]
ラジオのない水曜はつまらんのぅ。
ってか、来週もないのかよ・・・。

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 22:36:32 ID:VXixQAoR0]
再来週も無いよ

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 22:39:26 ID:C+r/nLRyO]
>>633
マンダリン→マンドリン?

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 22:40:31 ID:rffl0ZSzO]
ラジオとか雑誌が糧になるからさ…ライブ行けないのは辛い

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 22:42:25 ID:Te4htpktO]
テッシーはケダモノの頃シタールやってた



639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 22:42:48 ID:b8DuP37OO]
>>633
阿部はホルンも吹いてるよ

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 22:55:28 ID:lR2grtlp0]
>>619
>川西さんのドラムの音がわからないとか
はい、自称(爆)耳がいいベテランさんに質問でっす!

ヒゲとボインで腱鞘炎前と後のセットリストを明確に挙げてくださーい。

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 23:01:36 ID:ekgnQpQT0]
>>633
本格的に細かく書いたら阿部と民生が際限なく増えそうだな

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 23:03:33 ID:/rN3VwG10]
>>640
ベテランさんじゃないけど「どしたん」読めば?
全ツアーのセトリが全パターン載ってるよ

引っ越しても「どしたん」だけは手放さなかったよ俺・・・

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 23:08:44 ID:HU8qjAVi0]
鼻から牛乳のライブバージョンはハンパなくかっこいいね。

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 23:10:00 ID:oZKkD7YR0]
スレチだがウルフルズ充電て本当?

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 23:11:20 ID:DofY1NFAO]
犬声とラップは楽器なのかと・・・

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 23:11:55 ID:1oyp04bP0]
>>633
マラカスやらリコーダーやら細かく挙げたらキリがなさそうw

そういえば最後の日のレコーディングで
EBIがスカート履いてバグパイプ吹いたって原田さんが語ってたね
スカートは全員履いたみたいだけどw

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 23:12:52 ID:Bu/AOVkR0]
>>644
該当スレで聞けよ教えてちゃん

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 23:20:29 ID:EMOJftA9O]
>>630
ぼんやりした記憶だが
確か川西サンは作曲の時はピアノでやると昔何かで言ってた気がする。
ギターじゃ出来ないからって。



649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 23:26:20 ID:FhPKabTRO]
>>648
Macで打ち込みじゃなかったけか

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 23:27:00 ID:3e1HIW0c0]
内臓マイクに向かって歌うんじゃないの?w

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 23:30:08 ID:/69deReG0]
民生はハーモニカも

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 23:32:56 ID:HU8qjAVi0]
阿部のアナマリアでのへなちょこサックスソロも入れてあげてください。

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 23:33:06 ID:qpCfRcZY0]
>>651 だからハープと散々既出 釣りじゃないなら恥ずかしいぞコラッ!


654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 23:35:48 ID:ZxcXPCrM0]
そういえば阿部、竪琴のほうのハープも弾いてたな。

>>651
ハーモニカのことをブルースハープとも言うんです。

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 23:37:03 ID:lajDUfzP0]
昔民生、バンジョー弾いてなかった?

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 23:41:32 ID:3e1HIW0c0]
>>654
マジ?
あれって簡単に弾けるもん?

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 23:46:01 ID:46tgmnZk0]
>>645
中学校のブラバンでパーカッションの人が弾いてたので
まあその手の人には少し練習すればそれなりに形になるんじゃないかな


658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 23:46:30 ID:hVG3/cvK0]
クィーカは?



659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 23:46:38 ID:YKnsCR6f0]
>>656
簡単ではないだろうけど、管楽器ほどのコツは不要かと。

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 23:47:32 ID:46tgmnZk0]
あれ 「これにレスする」ってやったのにレス番えらいことに…

>>657>>656

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 23:51:18 ID:ekgnQpQT0]
阿部は氣志団でテルミンやってた気がする
あと、民生の「30」でTamitoron

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 23:54:40 ID:3e1HIW0c0]
ハムーIIでEBIがドラム叩いてなかった?
あまりに酷かったので忘れられないw

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 23:58:15 ID:46tgmnZk0]
人に聴かせられるレベル なのか
ハカホーンレベル なのか
触ってたことあった なのか
そこんとこで大きく変わってきそうだなこの話題

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/09(木) 00:00:47 ID:vs7LT4Xm0]
触れたことでOKになるならとんでもなくなりそうだなw
ギターとドラムは音楽の授業でやるしww

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/09(木) 00:02:10 ID:ANYQMszW0]
「人に聴かせられるレベル」がいいな

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/09(木) 00:02:45 ID:CDPvCivb0]
弦楽器、鍵盤楽器、木管楽器、金管楽器、打楽器
基本的にはこの五種類しか無くてどれか1つマスターすれば
その種のものは大体弾ける
他の種も1つでもマスターすればどうにかなる
あとはレベルの問題

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/09(木) 00:04:22 ID:3e1HIW0c0]
>>662
自己レスですいません
ハムーじゃなくてダ・フーII か?

武道館に一瞬降臨したダ・フーアフリカで
わけわからないアフリカの楽器をいじくってたのは
>>663のどの辺りのレベルに該当するんだろうか?w

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/09(木) 00:19:39 ID:5ItjAwte0]
EBI シタール弾いてなかった? ぅんごい昔のライブ、デーゲームかなんかで。



669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/09(木) 00:37:45 ID:EWSczeywO]
いろんな楽器やるのがユニコーン
下手でもやるのがユニコーン
そういうところが良い

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/09(木) 00:38:58 ID:x4rn5P40O]
民生、シェイカー振り振りキーボードコード弾き、同時にコーラスってのもあったね>4946アナマリア
あれは忙しそうだった






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<214KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef