[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/13 15:53 / Filesize : 9 KB / Number-of Response : 61
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

oasisにどハマりした高校生ワイにおすすめの洋楽



1 名前:名盤さん [2020/11/07(土) 14:48:59.32 ID:tmgsAQ3B.net]
何がある?
ビートルズはチラと聴き始めた

49 名前:名盤さん [2020/11/09(月) 21:06:17.63 ID:S93lsKaq.net]
>>6
Blurからの、ゴリラズも面白い。ブラーのデーモン・アルバーン継続してるしね。
Oasis時代のブリットポップシーンとしては他にもパルプ、ヴァーヴ、スーパーグラスとか
アクモン、ストロークスとかが2000年以降のシーンとして、リバティーンズ、ベイビー・シャンブルズあたり、
UKロック・ブリットポップの年表の流れ。
ビートルズ、ストーンズは当然だし、ザ・スミスやストーンローゼスも絶対に聴いてないと話にならない

50 名前:名盤さん mailto:sage [2020/11/10(火) 12:15:23.78 ID:0HdBxzUf.net]
ガンズやラットならドッケンがおすすめよ

51 名前:名盤さん mailto:sage [2020/11/10(火) 12:30:54.60 ID:Ds8sjwD/.net]
これ
https://youtu.be/9wPmP6c98Tw

52 名前:名盤さん [2020/11/10(火) 13:47:14.67 ID:rxVpm9qv.net]
>>49
まあ聴いていたとしても話してくれる人はいないがな

53 名前:名盤さん [2020/11/10(火) 14:14:33.48 ID:J9HgAeF0.net]
Stone Roses


Paul Weller
Manic Street Preachers
Embarce
Stereophonics
Ocean Colour Scene
Jesus Jones
Mansun
Snow Patrol
Kula Shaker
Travis
Kasabian
The Sherlocks
Keane
The Script
Echo and the Bunnymen
Stone Roses

54 名前:名盤さん mailto:sage [2020/11/10(火) 17:59:28.38 ID:q+ljEmqj.net]
うんこ

55 名前:名盤さん mailto:sage [2020/11/10(火) 23:56:32.40 ID:orqwGbcm.net]
カイザー・チーフスとスレテオフォニックスってイギリスでとんなポジション?
国民的バンドなの?

56 名前:名盤さん mailto:sage [2020/11/12(木) 22:00:43.87 ID:uesHVt5o.net]
>>49
そこにストロークスを入れんなし
あとクリエイションやファクトリーの音源聞けば良いんでね?
プライマルスとか

57 名前:名盤さん mailto:sage [2020/11/13(金) 00:08:20.97 ID:PjT44sGe.net]
オーシャンカラーシーン



58 名前:名盤さん mailto:sage [2020/11/13(金) 00:14:14.24 ID:+UTPxULU.net]
リーフ

59 名前:名盤さん mailto:sage [2020/11/13(金) 02:30:29.04 ID:DRm87Q5k.net]
スミスだのローゼズなんかより
ザ・フォールやモノクロームセット、フェルト聴いとけ

60 名前:名盤さん mailto:sage [2020/11/13(金) 08:59:39.95 ID:LgMOKAl4.net]
Oasisで聴く気になってるのにThe Fallみたいなのはシリアス過ぎるしfeltはアンニュイが過ぎると思う
先ずはポップな物で幅を広げてってからそこら辺はルーツを辿って掘り下げて行けば良いんじゃない?






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<9KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef