[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/28 06:34 / Filesize : 331 KB / Number-of Response : 1055
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

アコースティックの名曲・名カバーを挙げるスレ



1 名前:くぬぎ♯nirvana [2020/02/21(金) 21:06:46 ID:KncnN/xl.net]
アコースティックの名曲・名カバーを挙げるスレです。

歌入りの、できるだけエフェクターを使ってないような、
アコースティック・クラシック・アンプラグドサウンドの
オリジナル名曲(オリジナル)・名カバー・弾き語りなどを聴きたい・知りたいです。

魂が震えるようなものをお願いします。

※洋楽主体がいいですが、邦楽でも可です。
洋楽板ですが、恐れ入りますが音楽サロン板が超過疎ってるためここに作りました。

↓例として、にこれまでに自分にとっては心に響いた
アコーステックな曲のURLを貼っていきます。

979 名前:名盤さん mailto:sage [2020/06/24(水) 23:41:53.91 ID:/QmafZRu.net]
西島三重子 かげろう坂
www.youtube.com/watch?v=9lXoV9dILio
水森かおり 飛鳥坂
www.youtube.com/watch?v=siPeaVIWkeg

980 名前:名盤さん mailto:sage [2020/06/24(水) 23:51:51.29 ID:/QmafZRu.net]
THE BAND ー Hobo Jungle
www.youtube.com/watch?v=nla4oLGSQh8

981 名前:くぬぎ mailto:sage [2020/06/25(木) 00:44:56.21 ID:Bsun8SVs.net]
>>927
支援あざす。詳しいのw 両方聴いたことない。上のかげろう坂がすこ。
調べたら、ほかにも坂マニアが作った曲がいっぱいあった。

「桜坂」福山雅治
「無言坂」香西かおり
「硝子坂」高田みづえ
「風の坂道」北島三郎
「風の坂道」小田和正(上と同じタイトル名)
「雨降り道玄坂」ふきのとう
「カルマの坂」ポルノグラフィティ
「陽のあたる坂道」Do As Infinity
「長い坂の絵のフレーム」井上陽水
「絆坂」市川由紀乃
「がまん坂」北島三郎
「いのち坂」鏡五郎
「夢路坂」扇ひろ子
「柿の木坂の家」青木光一
「坂道のある街」山崎まさよし
「坂道のクラブ」吉永小百合
「青春の坂道」 岡田奈々
「坂道の少女」沢田聖子
「神楽坂」 小金沢昇司
「ひだまり坂」 山口ひろみ
「九十九坂」 伍代夏子

桜坂、無言坂、雨降り道玄坂は聴いたことある。

The Bandは昔1枚だけCDを借りて聴いた。結構好きな感じ。
グレイトフルデッドっぽかったのを覚えてる。

982 名前:くぬぎ [2020/06/25(Thu) 16:17:44 ID:Bsun8SVs.net]
【無名のレアレコード・自費製作 その?】

youtubeに、『hwabian 1』という、女性がやってるチャンネルがある。
相当なレアレコード・コレクターで、主に自費製作や商業ベースにのらない、
大学などのサークルや個人が、自費や自主制作で作ったレコードをアップしている。サイケ・フォークが多い。

チャンネルで紹介される全員がまったくの無名だが、良曲がすごく多い。
たまに日本人のフォーク・レコードも紹介してるが、すべて無名で、どれもまったく知らないレベルで驚く。

彼女のチャンネルの曲を100曲強くらい聴いた。そのなかでいいなと思ってブックマークしたものを挙げていく。

受け売りすまんの。書くものがねえんだ。【その?】くらいまで続く予定。

これで俺の毎日書き込みを1000まで持たせる。次ぎスレからは、ストックないし毎日は書かない予定。

https://www.youtube.com/watch?v=NlPtuvPU60Q
Dave Inker -Summer Dream
無名だが、完成度高く、普通に名曲だと思う。

https://www.youtube.com/watch?v=DQm59o80qA4
Carol Isaac - What Have They Done To The Rain

983 名前:名盤さん [2020/06/25(Thu) 21:48:13 ID:9D+cUBfC.net]
Carly Henley - By The Tide (feat. McKinley Smith)
https://www.youtube.com/watch?v=johM4YrW6-Y

984 名前:名盤さん [2020/06/25(Thu) 21:52:10 ID:9D+cUBfC.net]
Lightnin' Hopkins & Memphis Slim - Born With The Blues
https://www.youtube.com/watch?v=7hzLVngGuAc

985 名前:くぬぎ [2020/06/26(金) 17:57:36.03 ID:JhPvRCKQ.net]
【無名のレアレコード・自費製作 そのA】

https://www.youtube.com/watch?v=-Bb8zkO7TiM
Gary Terrell - The Sea She Crys
と2曲目は“I Will Be”という曲。

https://www.youtube.com/watch?v=Rz-4G4srgHM&list=PLGXSQeRdTLBVxL_I8G7UFp63wrvXQC9EY&index=1
Presence - Monsieru Lumiere
と2曲目は“Ballade De 20 Ans”という曲。

986 名前:くぬぎ [2020/06/28(日) 04:47:53.55 ID:vDspvumS.net]
https://www.youtube.com/watch?v=Ca5s6yC8oiw
Nirvana - Pentecost Hotel
本当にニルヴァーナばっかですまんお。

https://www.youtube.com/watch?v=r44Ach4mXE4
Melanie‐Look What They've Done To My Song, Ma

987 名前:名盤さん [2020/06/28(日) 13:48:40.59 ID:SsAoF5WX.net]
Kenny Loggins - Forever
https://www.youtube.com/watch?v=mylXiIjKOJ4



988 名前:名盤さん [2020/06/28(日) 13:51:00 ID:SsAoF5WX.net]
後半にエレキも入るけど出だしは生ギター
Heart - Stairway to Heaven
https://www.youtube.com/watch?v=2cZ_EFAmj08

989 名前:名盤さん [2020/06/28(日) 22:26:53 ID:vDspvumS.net]
【無名のレアレコード・自費製作 その?】

https://www.youtube.com/watch?v=EyG2htV1M14&list=PLGXSQeRdTLBVxL_I8G7UFp63wrvXQC9EY&index=29
Barbara Muller - All Hallows(と下記1曲)
Baby, I'm Gonna Leave You

https://www.youtube.com/watch?v=C8yddkTZPm4&list=PLGXSQeRdTLBVxL_I8G7UFp63wrvXQC9EY&index=27
Chris Freeman - Shifting of the Sands(と下記1曲)
Night and Day
ギターの弾き方ピッキングとリズム感がが独特だと思う。

990 名前:名盤さん mailto:sage [2020/06/28(日) 23:03:35 ID:Vl3ngiQy.net]
Hushabye Mountain(チキ・チキ・バン・バン)
https://youtu.be/05UO1TAfDZE

991 名前:くぬぎ [2020/06/29(月) 17:09:46 ID:BREhNx8p.net]
【殿堂入り その10】

曲としての殿堂入り。現在までに少なくとも2600を超えるカヴァーが産み出されている。

https://www.youtube.com/watch?v=U7r02o_NDIU
Alice Ella‐Summertime(ジョージ・ガーシュウィン作曲)

https://www.youtube.com/watch?v=sDCdGl58-MY
Abel‐Summertime

ジャズのスタンダードだからか? なぜかこの曲をこれまで誰も書かなかった。意外。

992 名前:名盤さん mailto:sage [2020/06/29(月) 17:43:29 ID:ljRmcgjb.net]
スタンダードなら名演を貼るんじゃない?

993 名前:名盤さん mailto:sage [2020/06/29(月) 17:49:18 ID:rtLrLEzO.net]
www.youtube.com/watch?v=URyqGD99Owg
ストーンズ ノーエクスペクテーションズ

994 名前:くぬぎ [2020/06/29(月) 19:16:26 ID:BREhNx8p.net]
>>940
Summertimeのカヴァーは何十曲も勝手に耳に入ってきて聴いたことはあるが、
この曲の名演は「ジャズどにわか」だから見当がつかんお。

>>939は、youtubeで視聴回数上位のほうのを持ってきて書いた。もしこの曲の名演っぽいの知ってたら貼ってほしい。
この曲は、「枯葉」と比べて、歌のメロディライン変えにくいような気もする。色味を付けにくい気はする。

また、大多数がジャズをアコースティックとは言わず、別部門ととらえてる気がするから、貼られてないだけかも。

あと、もう一人、ファン多いと思うのに、なんでか書き込まれないアーティストがいる。それは後日書くお。

995 名前:名盤さん [2020/06/29(月) 19:58:34.50 ID:17lY+dTQ.net]
Jessye Norman - Summertime
https://www.youtube.com/watch?v=zQFw35YPPrw

Kathleen Battle - Summertime
https://www.youtube.com/watch?v=YRnQ-fyQldE

Leontyne Price - Summertime
https://www.youtube.com/watch?v=9z5nfHjJG60

Norah Jones - Summertime
https://www.youtube.com/watch?v=xJOtaWyEzaI

Sarah Vaughan - Summertime
https://www.youtube.com/watch?v=xHz465gSJS8
Billie Holiday - Summertime
https://www.youtube.com/watch?v=uYUqbnk7tCY

Ella Fitzgerald Louis Armstrong - Summertime
https://www.youtube.com/watch?v=xHAfhPrrKHA

996 名前:名盤さん [2020/06/29(月) 19:59:57.29 ID:17lY+dTQ.net]
MAHALIA JACKSON ~ Summertime/Motherless Child
https://www.youtube.com/watch?v=mc2vVPV_ZTQ

番外編、アコースティックでさえないので注意
でも個人的には名曲・名演だと思う
DJ Jazzy Jeff & The Fresh Prince - Summertime
https://www.youtube.com/watch?v=Kr0tTbTbmVA

997 名前:名盤さん [2020/06/29(月) 22:49:28 ID:BREhNx8p.net]
>>943
>>944
おっおっお( ^ω^)
ありがとう。
普通そんないっぱいこの一曲で出せるか。驚愕した。
相当にできる方で音楽愛好家ですの。

今から聴いてみます。



998 名前:名盤さん mailto:sage [2020/06/30(火) 03:36:50 ID:sc2csPKz.net]
Chet Baker - Summertime
https://www.youtube.com/watch?v=pqZEkyHE2ac
もちろんマイルスもコルトレーンも素晴らしいんだが
オーソドックッスな名演ということで

ジャニスはさすがに貼るまでもないっていうことでいいんだよな

999 名前:名盤さん mailto:sage [2020/06/30(火) 07:22:40.64 ID:HPRniJeY.net]
https://youtu.be/mjI0XyrgtCU

1000 名前:くぬぎ [2020/06/30(火) 19:23:26 ID:b6Awz/Ok.net]
https://www.youtube.com/watch?v=hWgsvp3Gff8
池田エライザ‐異邦人(久米小百合のcover)

https://www.youtube.com/watch?v=-PJzG5cQwBM
Della Reese - Come On-A My House(ロス・バグダサリアンとウィリアム・サローヤン作曲)

https://www.youtube.com/watch?v=mriXncI96lw
Rosemary Clooney - Come On-A My House

>>946
ジャニス・ジョプリンのは聴いたことあった。聴き返すと、なんかやっぱりロック調だった。
歌唱は相当なもので、たぶん女性ロック歌手では最高峰。

>>943
あんま酒は飲まんが、ウイスキー飲みながらこの一連のサマータイム聴くとヘブン状態だった。
特に初見のJessye NormanとKathleen Battleのが良かった。
Billie Holidayのカヴァーのみなぜか聴いたことあった。あざます。

1001 名前:名盤さん mailto:sage [2020/06/30(火) 19:28:23 ID:gVF0PMZy.net]
ベタなクラシック並べるだけで有難がってくれる半可通には堪らないスレだよな
なあキースコム

1002 名前:名盤さん mailto:sage [2020/06/30(火) 19:53:01.16 ID:8sXR0Cva.net]
そりゃ自称「ジャズどにわか」の人にはベタな王道の方が良いに決まってる
因みに自分は>>943だけどキースコムとか言う人じゃないよw
なんか勘違いしてるね

1003 名前:くぬぎ [2020/06/30(火) 20:31:02 ID:b6Awz/Ok.net]
ジャズどにわか及びそもそも音楽にわかな俺には王道でもありがたいもんよ。そもそも王道とか名演を知らん。

>>949
キースコムという人とどういう怨恨があったん?
相当追って攻撃してるね。ググったら3年前くらいから戦ってる。

赤の他人をキースコムと誤認してるのでは。
見えない幻の敵と戦う疾患もあるけど・・・・・・そういうのじゃないおね( ^ω^)?

1004 名前:名盤さん [2020/06/30(火) 20:36:14 ID:NUjtkpdQ.net]
喧嘩はやめて魔術の庭でも聴けよ

1005 名前:名盤さん [2020/06/30(火) 20:39:05.42 ID:KVHRS31R.net]
「LOVE AND ONLY LOVE / 日本語カバー」    ニールヤングの 日本語カバー

https://www.youtube.com/watch?v=shG04_vlnUo

1006 名前:名盤さん [2020/06/30(火) 20:41:08.76 ID:NUjtkpdQ.net]
キースコム立て逃げはやめましょう

itest.5ch.net/test/read.cgi/musice/1591888013/l50

1007 名前:名盤さん [2020/06/30(火) 21:05:08 ID:8sXR0Cva.net]
Bryan Adams - Back To You (MTV Unplugged Version)
https://www.youtube.com/watch?v=ybj9Kaktea4



1008 名前:名盤さん [2020/07/01(水) 20:12:22 ID:4BOj1T54.net]
Sara Lindsay - Make It All Right
https://www.youtube.com/watch?v=XGXuZ5X6FRk

Foster the People - Pumped Up Kicks (Acoustic)
https://www.youtube.com/watch?v=UDScdPrf4N8

Of Monsters and Men - Little Talks
https://www.youtube.com/watch?v=GZ-kXZsUa_w

Lorde - Liability
https://www.youtube.com/watch?v=BtvJaNeELic

1009 名前:くぬぎ [2020/07/01(水) 21:05:41.08 ID:csmRQ8fB.net]
【無名のレアレコード・自費製作 そのC】

https://www.youtube.com/watch?v=nQcPcHRzU2o&list=PLGXSQeRdTLBVxL_I8G7UFp63wrvXQC9EY&index=32
John Wilson - Poem: Sound thou Tolling Bell(と下記2曲)
In the Land of Brick and Mortar
Song Of The Witness.

https://www.youtube.com/watch?v=sO42jRqt4Ws
Jeff - Le Vieux

1010 名前:くぬぎ [2020/07/01(水) 21:07:26.34 ID:csmRQ8fB.net]
>>970くらいで、俺が次スレ立てます。
大多数の方が書いてくださってますが、次スレから、お手数ですが、

@演奏者名(カヴァー元があればそれも)
A曲名
BURL
を『できれば』書いてほしい。(洋楽の場合は、【英字】で演奏者名と曲名をできれば書いてほしい)

理由は、
・検索が容易になる、
・以前聴いたかどうか判断しやすくなる
・数年後に、後からこのスレ見る人が、リンク切れになってても自身で検索して見れるようになるから。
(スレの上のほうから聴きなおしてみたが、リンク切れ多数あった)

弾き語りやアコースティック音楽を弾く人が見て、少しでもなんらかの参考になればなぁ・・・・・・という思いもあって、このスレを始めた。

はっきり言って、日本のアコースティック界は洋楽と比べて、ぬるま湯で矮小だと思う。

日本人のアコースティックの素人生配信を見ると、男性なら
猫も杓子もヒット曲、ス〇ッツ、ミ〇〇ル、星〇〇、長〇〇のカヴァーばっかりやってる。

なぜここで挙げられてるような音楽を日本人は演奏しないんだ? という疑問がある。
ひょっとしたこのスレ見て、矮小な邦楽アコースティックを打破するミュージシャンが出てくるかもしれん。

そういう理由で、@演奏者名(カヴァー元がわかればそれも)A曲名BURLを次スレから書いてほしいお。

1011 名前:名盤さん [2020/07/01(水) 21:20:39.12 ID:4BOj1T54.net]
ジャズのスタンダード(定番曲)を歌うマライア
Mariah Carey - The Wind
https://www.youtube.com/watch?v=pNd9dhegw2E

1012 名前:名盤さん [2020/07/01(水) 21:24:03.78 ID:4BOj1T54.net]
Cybill Shepherd - My Ship
https://www.youtube.com/watch?v=-QdVpHn4jWI

1013 名前:名盤さん mailto:sage [2020/07/01(水) 21:30:13.75 ID:GLV4lDQk.net]
ベッタベタ過ぎるけど
My Funny Valentine
Bill Evans・Jim hall
Undercurrentより

https://youtu.be/w6t2SnKJgqg

1014 名前:名盤さん [2020/07/01(水) 21:30:39.16 ID:4BOj1T54.net]
Dana Williams and Leighton Meester - Dreams
https://www.youtube.com/watch?v=u9UFhEifTEg

originally by Fleetwood Mac

1015 名前:名盤さん [2020/07/01(水) 21:41:07.44 ID:SwbLF1qx.net]
>日本人のアコースティックの素人生配信を見ると、男性なら
>猫も杓子もヒット曲、ス〇ッツ、ミ〇〇ル、星〇〇、長〇〇のカヴァーばっかりやってる。

それは単に素人だからでしょ
そういう人達は最初からそのレベルで終わる人達なので期待しても意味ないと思う

1016 名前:名盤さん [2020/07/01(水) 22:55:46 ID:XzjfJx7y.net]
ちんぽ丸出し

1017 名前:くぬぎ [2020/07/02(木) 01:45:51.77 ID:nANPxrDg.net]
>>963
まあね。そう思うよ。
素人は一辺倒にいちアーティストばかり信奉して聴いて演奏してる人が多い。

ツイキャスとかの生配信とか見ても、
ここに書かれるような洋楽・邦楽を演奏してる日本人は、
たぶん100人に1〜2人くらいしかいない。それがなんか切ない。

また、稀に5ちゃんを見てる、
もしくは5ちゃんで新作曲を挙げて出してくるプロのミュージシャンもたまにいたりする。
(再生回数、数回レベルの動画でたぶん本人が書いてる)

これまで3名そういうプロを見た。その人たちが見ないかな? カヴァーしてこういうの演奏してくれないかな? とも思う。

毎日ここで書き込みしてるが、本来俺はあんま5ちゃんねる・2ちゃんねるを見ないほう。
書き込みも2年前までほとんど全くしてなかった。書き込みも年に数回しかしてなかった。
それでもプロ3人を5ちゃんで見かけた。

ツイッターで5ちゃんの中傷を意識したり、揶揄してるプロミュージシャンもいる。
たぶん結構プロミュージシャンは5ちゃんねる来てるし見てるような気がする。



1018 名前:名盤さん mailto:sage [2020/07/02(Thu) 08:35:47 ID:lQGot1Jt.net]
>たぶん100人に1〜2人くらいしかいない。

それで正常だと思いますよ。才能のある人の絶対数が少ないのは当たり前

プロだろうが誰だろうが5ちゃんを見る人はいますね。ただそれも絶対数は少ないのでほとんどは素人の妄想話ですかね

1019 名前:くぬぎ [2020/07/02(木) 19:06:48.60 ID:nANPxrDg.net]
https://www.youtube.com/watch?v=o5J-og974DU
Reina del Cid - Wayfaring Stranger(作曲者不明の19世紀のゴスペルソングらしい)
最近知った。

https://www.youtube.com/watch?v=c2ZsWENob1s
Screaming Lord Sutch - Jack The Ripper
たしかCNNかどっかで放送禁止になってる曲。1960年代の昔にこんな色物仮装バンドがいたんだな。

>>966
悲しいかな、まあそんな%ぐらいなんでしょうね。
洋楽を常時聴いてる奴のほうが、たぶん少数派で異端。
大多数はAKBとかジャニーズとか米津とか聴いてる。

洋楽でも有名なほうのNirvanaやPanteraやSlipknotを人に勧めても、
「はぁ? 何それ? 聴いたことないし、名前も知らないし、気持ち悪いし合わないんですけど・・・・・・」とかよく言われる。

1020 名前:名盤さん mailto:sage [2020/07/02(木) 20:12:44.43 ID:6aJTAGAT.net]
>>958
>大多数の方が書いてくださってますが
そうなの?4〜5人で頑張って回してるんじゃないの?

Sarah Vaughan - Misty
https://www.youtube.com/watch?v=lJXLqAutql4
ジャズ・スタンダード

1021 名前:名盤さん [2020/07/02(木) 20:18:31.36 ID:6aJTAGAT.net]
Elizabeth Cotten - When I'm Gone
https://www.youtube.com/watch?v=f7JGhlej6KQ
以前紹介したCupsの元の曲の別なカヴァー
これも40年代かな?>>315のThe Carter Familyがオリジナルだと思う

1022 名前:名盤さん [2020/07/02(木) 20:20:01.46 ID:6aJTAGAT.net]
Tracy Newman - Cripple Creek
https://www.youtube.com/watch?v=Ew6DS2bXYmk
アメリカのフォークソング

1023 名前:名盤さん [2020/07/02(木) 20:22:59.49 ID:6aJTAGAT.net]
Steve'n'Seagulls - Thunderstruck
https://www.youtube.com/watch?v=e4Ao-iNPPUc
original: AC/DC

1024 名前:くぬぎ [2020/07/02(木) 20:54:14.14 ID:nANPxrDg.net]
次スレ作った。先にこっちのスレを消費してほしい。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1593679160/l50

1025 名前:くぬぎ mailto:sage [2020/07/02(木) 21:32:33.12 ID:nANPxrDg.net]
>>968
俺も最初の一ヶ月くらいは、書いてくれる人、5人くらいしかいなくね? 
今日も俺しか書き込みないわ・・・・・・しょぼん(´·ω·`)とか思ってたが、
今の感覚では、20人超は時折来て書き込みしてくれてると思う。

たまに書き込みしてくれる人には、以下のような人いる。

・chiesensei(唯一の名前付き)
・日本のフォーク好きな人(俺以外は誰も邦楽フォーク書いてなかったが、急に書かれだした)
・やたらジャズ詳しい人
・最初の頃いた南米音楽詳しい人(神曲タージマハール書いた人)
・Grace Vanderwaalのファン
・自身のカヴァー持って来る村井さん
・楽器板のX
・楽器板のY
・キースコム?
・キースコム反対者
・魔術の庭を聴けという人
・ニールヤングのファン2人
・コメに怒って去ってった人
・Taylor Swiftのファン
・〜年代のヒット曲と書く人

・・・・・・などがいる。雑誌編集でいろんな人の文体のクセ見てきたから、
この人とこの人は違う人だな・・・・・・とかなんとなく分かる。推察すると、20人はいると思う。

まあ、俺の書き込みしかない日が10日間以上はあったがw

1026 名前:名盤さん [2020/07/02(Thu) 21:43:42 ID:6aJTAGAT.net]
Grace Vanderwaalのファン=〜年代のヒット曲と書く人

同じ人

1027 名前:名盤さん mailto:sage [2020/07/02(木) 21:51:08.89 ID:X7tiwZaM.net]
eels
Climbing to the moon
これは名曲
https://youtu.be/OiqiLDDdXb8



1028 名前:名盤さん [2020/07/02(木) 21:51:59.54 ID:6aJTAGAT.net]
Grace Vanderwaal - Clay
https://www.youtube.com/watch?v=wRrGRIxMlyU

Dakota Rhodes - Closer
https://www.youtube.com/watch?v=RZUym2DddQ0
The Chainsmokersの10年代半ばの大ヒット曲

同じ曲を別な人
Tiffany Alvord - Closer
https://www.youtube.com/watch?v=zttzkUYYHJs

1029 名前:名盤さん mailto:sage [2020/07/02(木) 21:54:06.34 ID:X7tiwZaM.net]
>>975
これは歌詞も素晴らしい
自動訳だけど適当に補完すると良い
jp.lyricbus.com/uta/kashi/climbing-to-the-moon/168790.aspx#

1030 名前:名盤さん [2020/07/02(木) 21:58:55.24 ID:6aJTAGAT.net]
90年代を代表する大ヒット曲
Bailey Pelkman - My Heart Will Go On
https://www.youtube.com/watch?v=iJ-PztYLQrU
original: Céline Dion

1031 名前:名盤さん [2020/07/02(木) 22:08:45.96 ID:6aJTAGAT.net]
邦楽もありらしいのでこの好きな曲を(エレキも入ってるかな?)
Tanya Tucker - Hello, Mr. Sunshine
https://www.youtube.com/watch?v=IhoUKfD39xM
オリジナル曲、でもなぜかCD化されてない(コーヒー会社の版権の関係?)

1032 名前:くぬぎ [2020/07/02(木) 22:14:20.38 ID:nANPxrDg.net]
>>970
ちょw 奇遇お。ちょうど昨日この人の曲を見つけて聴いてて、良いなと思った。
この人がカヴァーしてる日本の曲の『証城寺の狸囃子』を後日挙げようと思ってた。

https://www.youtube.com/watch?v=OG_YWWT9v7M
Tracy Newman-証城寺の狸囃子

https://www.youtube.com/watch?v=kWqN3grN96Q
Eartha Kitt- 証城寺の狸囃子

https://www.youtube.com/watch?v=aM8a2bhswXU
Eartha Kitt ‐Come On A My House
日本語とても上手。この曲検索してて上も見つけた。

1033 名前:くぬぎ mailto:sage [2020/07/02(木) 22:17:34.85 ID:nANPxrDg.net]
>>974
そーなん。あなたけ。
今日もいろいろと書いてもらってあざます。

1034 名前:名盤さん [2020/07/02(木) 22:18:37.09 ID:6aJTAGAT.net]
Madilyn Bailey - Faded
https://www.youtube.com/watch?v=MP51yGRfFBo
original: Alan Walker
欧州で10年代半ばに大ヒットしたEDMの名曲

1035 名前:名盤さん [2020/07/02(木) 22:28:48.45 ID:6aJTAGAT.net]
>>980
うわあ、日本語でも歌っていたんだ、知らなかった!びっくり!
そうです、色々聴いていますが(単に注意力散漫なだけ?)
最近ではGrace VanderwaalとTiffany Alvordが気に入ってます
実はTiffany Alvordはアコースティックじゃない方が好き
(So AliveとかMy Heart Isとか)

でもこれも好き、この曲ってもう紹介したかな?
Tiffany Alvord - Authencity
https://www.youtube.com/watch?v=8G8ZEWd8-yI

1036 名前:名盤さん [2020/07/02(木) 22:32:49.53 ID:6aJTAGAT.net]
2010年代半ばの大ヒット曲、Magic!のRudeのアコースティック版

Madilyn Bailey ft Flula - Rude
https://www.youtube.com/watch?v=FnRRpgVBYz8

Tiffany Alvord - Rude (Girl Version)
https://www.youtube.com/watch?v=55e9DT8fCo0

1037 名前:くぬぎ mailto:sage [2020/07/02(木) 23:01:59.78 ID:nANPxrDg.net]
>>983
Tracy Newmanは昨日たまたま証城寺の狸囃子を検索して見つけただけお。
たぶんこの日本の曲それなりに海外で認知度あるのかもしれん。
Tracy Newmanはとても気に入って、昨日10曲くらい聴いてブックマークした。

前に挙げてもらったTiffany Alvord - Off My Feetを気に入ってたまに聴いてる。
Grace Vanderwaalも数曲書いてもらって、聴いてるうちにだんだんと良く聴こえてきた。
若めでかわいいルックスの女性ヴォーカル好きそうねw



1038 名前:名盤さん mailto:sage [2020/07/02(木) 23:40:48.83 ID:VqibQcOn.net]
>>973
書き込んでるのはほとんど2人であとはたまに書き込むのもおれも含めて
この界隈の妖怪2、3人だな
まあメインで書き込んでる2人は音楽音痴もいいとこだからあまりまともに
受け取らないように
音楽リスナーとしては4流、5流クラスのやつらだから

1039 名前:名盤さん [2020/07/03(金) 00:33:50.97 ID:RtuTthV3.net]
ポップスのバッキングのアコギならサンプリングして半日で打ち込み出来るとか言ってたアホはどいつですか?
曲作るって言うから、どんな曲作るの?って聞いたら
軽音でギター弾いてたとか答えにもなってないこと書いて来るアホなんだけど

1040 名前:名盤さん mailto:sage [2020/07/03(金) 07:33:19.17 ID:2G2IgzNK.net]
>>986
音楽リスナーのランクって何で判断してるの?
単に自分の好みとかマイナーなのに詳しければランクが上だと思ってそうw

1041 名前:名盤さん [2020/07/03(金) 07:37:49.83 ID:2G2IgzNK.net]
Adrianne Pieczonka (soprano), Andrew Lowe (boy soprano), Les Dala (conductor) and Soundstreams Ensemble
- Ancient Voices of Children
https://www.youtube.com/watch?v=yvpuiI3fGeU
George Crumbの現代音楽曲

Sona Jobarteh - Musow
https://www.youtube.com/watch?v=wxCfGNJZJYs

1042 名前:名盤さん [2020/07/03(金) 11:00:46.36 ID:GZ58EEbN.net]
https://www.youtube.com/watch?v=gsRY41azvTA

1043 名前:名盤さん mailto:sage [2020/07/03(金) 14:55:39.98 ID:7rOlYtNO.net]
>>988
その2人のうちの1名は2000年以降の後追いリスナーで
もう1人は58歳だけど最近の音楽聴き出したのがつい最近の逆後追いリスナーだからなw
あんなよ論外だよ
どっちも耳はめちゃくちゃ悪いし

1044 名前:名盤さん [2020/07/03(金) 18:09:38 ID:97kZmhcB.net]
まあまあ能書きは魔術の庭を理解してからにしなよ駄菓子耳♪

1045 名前:名盤さん [2020/07/03(金) 19:37:09 ID:2G2IgzNK.net]
David & Rachel Diggs - The Lady Wants to Know
https://www.youtube.com/watch?v=lx-k4W9h4us

1046 名前:名盤さん [2020/07/03(金) 19:41:15 ID:2G2IgzNK.net]
Tiffany Alvord - Paranoid Freak
https://www.youtube.com/watch?v=wlnBK3lap-k

1047 名前:名盤さん [2020/07/03(金) 19:42:49 ID:2G2IgzNK.net]
Tiffany Alvord - Bad Liar
https://www.youtube.com/watch?v=ZkLQNWXVRZs
original: Selena Gomez



1048 名前:名盤さん [2020/07/03(金) 19:45:09 ID:2G2IgzNK.net]
Colbie Caillat - Fallin' For You
https://www.youtube.com/watch?v=GPCRbuL4Oh8

1049 名前:名盤さん [2020/07/03(金) 19:45:36 ID:2G2IgzNK.net]
Caroline Jones - Country Girl
https://www.youtube.com/watch?v=lvm2Ij7cJBw

1050 名前:くぬぎ mailto:sage [2020/07/03(金) 19:59:42 ID:g453CiFo.net]
次スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1593679160/l50

1051 名前:名盤さん mailto:sage [2020/07/03(金) 20:02:12 ID:35fTCxTp.net]
>>973
このスレもうやめた方がいいと思う
フンコロガシとキースコムの2名がリビドー発散するだけの妖怪ホイホイ
みたいになってて非常に気持ち悪いと思う

1052 名前:くぬぎ mailto:sage [2020/07/03(金) 20:09:36.33 ID:g453CiFo.net]
https://www.youtube.com/watch?v=OaNAEG7OQJM
David Bowie - The Man Who Sold the World

https://www.youtube.com/watch?v=LBpyJ3bqs6I
David Bowie - Heroes

https://www.youtube.com/watch?v=sI66hcu9fIs&feature=youtu.be
David Bowie Starman

なぜ一度もデビッド・ボウイが出なかったか不思議。世代およびファンではないが、ファン多いとは思う。

あと最後に上から聴き返して神曲・神アーティストだとあらためて思ったのは

Sixto Rodriguez - Sugar Man

David Grossman-Paint Me In A Cave

Steve Reich - Tehillim, Pt. I (Fast)

次スレもよろしく

1053 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 132日 23時間 2分 50秒

1054 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<331KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef