[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/28 06:34 / Filesize : 331 KB / Number-of Response : 1055
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

アコースティックの名曲・名カバーを挙げるスレ



1 名前:くぬぎ♯nirvana [2020/02/21(金) 21:06:46 ID:KncnN/xl.net]
アコースティックの名曲・名カバーを挙げるスレです。

歌入りの、できるだけエフェクターを使ってないような、
アコースティック・クラシック・アンプラグドサウンドの
オリジナル名曲(オリジナル)・名カバー・弾き語りなどを聴きたい・知りたいです。

魂が震えるようなものをお願いします。

※洋楽主体がいいですが、邦楽でも可です。
洋楽板ですが、恐れ入りますが音楽サロン板が超過疎ってるためここに作りました。

↓例として、にこれまでに自分にとっては心に響いた
アコーステックな曲のURLを貼っていきます。

171 名前:名盤さん [2020/03/07(土) 19:57:55.48 ID:yBmTqA4l.net]
最近のヒット曲
Jennel Garcia - Dance Monkey
https://www.youtube.com/watch?v=dWW4tRmJn8k

10年ほど前の曲(でも昨日バーガー屋でかかってたw)
Ingrid Michaelson - Everybody [Live on The Rachael Ray Show]
https://www.youtube.com/watch?v=438HDK6IVmU

172 名前:名盤さん [2020/03/07(土) 20:00:01.75 ID:yBmTqA4l.net]
これも懐かしい(観客の熱気がすげええ!)
Hanson -

173 名前:MMMBop (Underneath Acoustic Live)
https://www.youtube.com/watch?v=UwCBkzOw-HM
[]
[ここ壊れてます]

174 名前:名盤さん [2020/03/07(土) 20:08:10.75 ID:yBmTqA4l.net]
これも去年のヒット曲のカヴァー
Boyce Avenue ft. Connie Talbot - Sucker (acoustic cover)
https://www.youtube.com/watch?v=xbOV2vA_ohI

175 名前:名盤さん mailto:sage [2020/03/08(日) 00:34:17.67 ID:3e3Vg4H2.net]
えーと
Liam Gallagher "Acoustic Sessions" 発売中
配信のみ?

https://www.youtube.com/watch?v=dWHOAWr2XUc&list=PLMkb79y3TcExaaxUpKIVvoduZdZD5sN57

176 名前:名盤さん mailto:sage [2020/03/08(日) 00:45:09 ID:3e3Vg4H2.net]
シュレルズの“Will You Still Love Me Tomorrow"のカバー
キャロル・キングの曲

Willie Colón - Qué Pasará Mañana
https://youtu.be/HMatN2TBBMc

177 名前:名盤さん mailto:sage [2020/03/08(日) 00:49:35 ID:3e3Vg4H2.net]
「エーゲ海の真珠」のカバー
Juanchy Vasquez - Penelope
https://youtu.be/mkbt0JT-Ego

Michelleのカバー

178 名前:名盤さん mailto:sage [2020/03/08(日) 00:50:57 ID:3e3Vg4H2.net]
しまったキー打ち間違えて送信してしまったw
Wilfrido Vargas - Michelle
https://youtu.be/dUcxSJHEzDc

179 名前:名盤さん mailto:sage [2020/03/08(日) 00:58:28 ID:3e3Vg4H2.net]
ブルーグラスでもいーと書いてあったので、
Pavementのカバー
Nickel Creek - Spit on a Stranger
https://youtu.be/HK2sW0ew-OA



180 名前:chiesensei [2020/03/08(日) 08:29:45 ID:cSo8M0r5.net]
Alice Phoebe Lou - "The Tiger"

https://m.youtube.co.../watch?v=cWv7CX73x94

中学生か!!こんな娘欲しいな。
しかし堂々としてるな。

ちなみに上の方に貼ってあるbang bangも演ってます。

181 名前:名盤さん [2020/03/08(日) 09:45:55 ID:YIoKkIcK.net]
Powder Finger(Neil Youngのカバー) −Cowboy Junkies
https://www.youtube.com/watch?v=rnmoOp8Jbdg

182 名前:名盤さん [2020/03/08(日) 12:19:17 ID:lJ3MJWab.net]
Ednaswapの名曲のカヴァーのアコースティック版

Natalie Imbruglia - Torn
https://www.youtube.com/watch?v=QNbrcGWDjuk

183 名前:名盤さん [2020/03/08(日) 12:22:34 ID:lJ3MJWab.net]
原曲より切なさが増してるBleachersの人気曲のカヴァー

Mackenzie Johnson - Don't Take The Money
https://www.youtube.com/watch?v=x01JAszmlqc

184 名前:名盤さん mailto:sage [2020/03/08(日) 14:37:32 ID:3e3Vg4H2.net]
ホール&オーツの地味なほうによるセルフカバー
John Oates - She's Gone
https://youtu.be/q9zsHRxnQco

185 名前:名盤さん mailto:sage [2020/03/08(日) 14:40:26 ID:3e3Vg4H2.net]
どっちがお好みか聴き比べ
John Oates - Maneater
https://youtu.be/ncyo7lsxC90

Daryl Hall - Maneater
https://youtu.be/iQqFs_t0EOU

186 名前:名盤さん [2020/03/08(日) 16:33:54.10 ID:lJ3MJWab.net]
コンサート動画
Jayden Bartels - The Group
https://www.youtube.com/watch?v=rCkWwRmZsLI

187 名前:名盤さん [2020/03/08(日) 16:37:28.10 ID:lJ3MJWab.net]
Grace VanderWaal - Clay
https://www.youtube.com/watch?v=3F5D6vIG7ng

188 名前:くぬぎ [2020/03/08(日) 18:33:19 ID:4uiewEKB.net]
今日見た夢のなかで、
ビリー・アイリッシュのBad Guy の
歌なしサビリフが繰り返された。妙な中毒性ある。

>>175
おれの書き込みじゃないが
リンクURLが正しく貼れてないようで。↓だろうと思う

Alice Phoebe Lou - "The Tiger"
https://www.youtube.com/watch?v=cWv7CX73x94
間違ってたらすまんの

189 名前:名盤さん mailto:sage [2020/03/08(日) 20:36:15 ID:EjYksl7s.net]
Wild HorsesーRolling Stones


https://youtu.be/ZNaqBBjrIZw



190 名前:chiesensei [2020/03/08(日) 23:58:05 ID:cSo8M0r5.net]
>>183
すまんのう。

191 名前:名盤さん [2020/03/09(月) 13:06:19.83 ID:1SaZYH7I.net]
ですぱし〜と
Emma Heesters & Jason Chen
https://www.youtube.com/watch?v=lsXvF0C1_Kw

Maxi Espindola ft. Agustín Bernasconi
https://www.youtube.com/watch?v=DOSyByCT0wE

Boyce Avenue
https://www.youtube.com/watch?v=5mA82CWRopw

Joseph Vincent
https://www.youtube.com/watch?v=3unnB7A3Jbw

Peter Gergely
https://www.youtube.com/watch?v=PPmlal5iun

192 名前:c

Talia Martinez
https://www.youtube.com/watch?v=RiuFfSfTv98
[]
[ここ壊れてます]

193 名前:名盤さん [2020/03/09(月) 13:07:15.89 ID:1SaZYH7I.net]
Chloéのフランス語で「ですぱし〜と」
https://www.youtube.com/watch?v=J2CQAW446gs

194 名前:名盤さん [2020/03/10(火) 14:37:49 ID:1CBccYo4.net]
Bárbara
https://www.youtube.com/watch?v=nxub-W1Sayg

195 名前:名盤さん [2020/03/10(火) 14:42:05 ID:1CBccYo4.net]
Carolina y Sergio - Sin Pjiama
https://www.youtube.com/watch?v=XCHwKjojpB4
ベッキーGのヒット曲のカヴァー
スカートが危ないw

196 名前:くぬぎ [2020/03/11(水) 00:13:52 ID:i1YkPqwK.net]
https://www.youtube.com/watch?v=flnHkjb0Rho&list=RDIxrje2rXLMA&index=16
Creedence Clearwater Revival-Have You Ever Seen the Rain?
この曲を思い出した。ど有名だが。

197 名前:くぬぎ [2020/03/11(水) 00:17:12 ID:i1YkPqwK.net]
>>149
161
165
168
176
など、
優。
Alan Walkerはやり手。

198 名前:名盤さん [2020/03/11(水) 18:36:48 ID:tCtgfFtY.net]
Dresage - The Knife (Full Acoustic Version)
https://www.youtube.com/watch?v=Mlc3cnR5xR4

Huluの映画のサントラより
因みにこのMy Valentine(マイ・バレンタイン)と言う映画は
どうも実在の歌手、Mars ArgoとPoppyの関係を元にしているらしい

199 名前:名盤さん mailto:sage [2020/03/11(水) 22:44:10.99 ID:o83AiXlF.net]
2019年に流行ったJPOPベスト10
https://i.imgur.com/tAhGXqL.jpg



200 名前:くぬぎ [2020/03/12(Thu) 05:48:14 ID:HwZ9+sZO.net]
>>193
日本のビルボードランキングか。
1,2,5.6.9位は聴いたことある
9位のUSAのみちょっとだけ良い。ちょっとだけ。
俺の頭がおかしいからかもしれんが、そのほかは特には・・・・・・良く思えない。

マリーゴールドって言ったら、Nirvanaのマリーゴールドがしっくりくるし。

ランキング見ると、メロディラインが隙なく美しい、完璧な曲って最近ないね。

知り合いの音楽業界の奴が言うには、
近年のランキングは、ほぼすべて広告費や売り出し予算の賜物らしい。
CDや音楽ダウンロードの売り上げが、売る前から予想できるんだと。
本当の名曲はランキング下層にあると思う。

アメリカの2019年ビルボード見ても、
ニューウェイブやラップ調ばっかで、知ってる曲ほとんどなかった。

>>1でも書いてるが、日本人も少しは貼ってもいいど。聴きたいし。

201 名前:くぬぎ [2020/03/12(Thu) 06:11:15 ID:HwZ9+sZO.net]
【以下全部カーディガンズ】

https://www.youtube.com/watch?v=ODtG8glgUlM
The Cardigans - I Need Some Fine Wine And You

https://www.youtube.com/watch?v=sr8Dcs59GWg
The Cardigans - Erase and Rewind

https://www.youtube.com/watch?v=U_UDkD-oFIM
The Cardigans - My Favourite Game 上下同じ曲
https://youtu.be/OwzG7EEceN0?t=1380

【了】

202 名前:名盤さん mailto:sage [2020/03/12(Thu) 08:16:44 ID:bU3kynmQ.net]
ちょっと一服的な。

Sarah McLachlan - Ol' 55 (Tom Waitsのカバー。Eaglesのバージョンが有名ですね。)
https://www.youtube.com/watch?v=t_al8J5eFEE

203 名前:くぬぎ [2020/03/13(金) 02:19:47.14 ID:WmbyjggV.net]
https://www.youtube.com/watch?v=FeBdmNParpw&list=RDxBD6CkXXSTc&index=22
Zu&Nuria-"Lagrimas Negras"
誰かのカバーなのかはよくわかんね。

204 名前:くぬぎ [2020/03/13(金) 06:22:56.27 ID:WmbyjggV.net]
>>195
正しくは、曲名゛I Need Some Fine Wine And You, You Need To Be Nicer"だった。長い。

>>197
映画ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブで再ヒットしたナンバーらしい。カヴァー。
原曲はキューバ人ユニット「Trio Matamoros(トリオ・マタモーロス)」

205 名前:くぬぎ [2020/03/13(金) 22:05:53 ID:WmbyjggV.net]
先に誰かが挙げてくれた、Silvio Rodríguezが実に気に入った。

【以下全部Silvio Rodríguez】
https://www.youtube.com/watch?v=0P4mQDdiG-8&list=RDxBD6CkXXSTc&index=8
Silvio Rodríguez-Playa Girón

https://www.youtube.com/watch?v=JB8c9deYEfE&list=RDxBD6CkXXSTc&index=15
Silvio Rodríguez-Ojalá

https://www.youtube.com/watch?v=KjUJUVG6Dbk&list=RDxBD6CkXXSTc&index=17
Silvio Rodríguez-El Necio

https://www.youtube.com/watch?v=UIgmE_ok4Nk&list=RDxBD6CkXXSTc&index=9
Silvio Rodríguez-Debo Partirme en Dos

https://www.youtube.com/watch?v=Qbn-1xXyqDs&list=RDxBD6CkXXSTc&index=7
Silvio Rodríguez-Fábula de Los Tres Hermanos
【了】

206 名前:名盤さん [2020/03/14(土) 09:28:21.95 ID:aZS9Xxi1.net]
Tiffany Alvord - Intentions
https://www.youtube.com/watch?v=s5U3V3OYrNM

207 名前:名盤さん mailto:sage [2020/03/14(土) 12:13:38 ID:W2wK9l+6.net]
ani defranco
https://www.youtube.com/watch?v=RwnK3ujJD_M
https://www.youtube.com/watch?v=pGYa8KyEm3E
https://www.youtube.com/watch?v=BB6orMY3CTk
https://www.youtube.com/watch?v=16SJZlB2dkg

208 名前:名盤さん mailto:sage [2020/03/14(土) 16:24:52.62 ID:LFWUA1l+.net]
Camila CabelloのSeñoritaのカバー
歌はアナ雪のタイ語バージョンの人といえば分かるか

Gam Wichayanee (Wichayanee Pearklin) - Señorita
https://youtu.be/DU714sSl4FE

209 名前:名盤さん mailto:sage [2020/03/14(土) 16:28:33.93 ID:LFWUA1l+.net]
スレがアコースティックなのでアコースティック版を貼るけど、
ウィカヤニー・ピレクリンちゃんはタイ語で歌う自分の持ち歌が普通に素晴らしい

ไม่มีเธอไม่ตาย Acoustic Version
https://youtu.be/0J35ne6IKBs



210 名前:名盤さん mailto:sage [2020/03/14(土) 16:37:31.58 ID:LFWUA1l+.net]
Bila Larut Malam

オリジナルのSaloma版
https://youtu.be/ZUzk8YJXOIc

カバーのSheila Majid版
https://youtu.be/eO6n0eP9vgQ
Sheila Majid版は日本のテレビCMで使われてたことがあるので聴いたことがある人も多いだろう

211 名前:名盤さん mailto:sage [2020/03/14(土) 16:42:33.27 ID:LFWUA1l+.net]
ブラジルの大御所
Elizeth Cardoso & Rafael Rabello - Todo Sentimento
https://youtu.be/Dz2J2j-YszA

212 名前:名盤さん mailto:sage [2020/03/14(土) 16:45:03.81 ID:LFWUA1l+.net]
かわいい!
Aueyauey - แอบบอกรัก
https://youtu.be/qXTdbn8nCXc

213 名前:くぬぎ [2020/03/14(土) 21:16:03.49 ID:rEYBQ7p9.net]
>>201
実に良いじゃない。非常に良い。
アコギの全く新しい、または唯一無二の奏で方・リズム・歌い方。
トップレベルの高センス。
神と優の間。初耳。

4曲全部すばらしいが、1曲目のFire Doorが特によく独創性を感じた。気に入った。

214 名前:くぬぎ [2020/03/14(土) 21:48:17.80 ID:rEYBQ7p9.net]
>>204
Sheila Majid版と

>>205
ともに優。両方初耳。大御所と呼ばれるに値する。

>>206
眉毛太い子すこ。
タイ語の発音はなんとはなく心やさしく、かわいいな。
タイのミュージシャンは Neko Jump(ネコジャンプ)のみしか知らんが。

215 名前:名盤さん mailto:sage [2020/03/14(土) 21:55:39.80 ID:LE8X7XJJ.net]
Fire Doorってほとんどジョニミッチェルそのままじゃん

216 名前:くぬぎ [2020/03/14(土) 22:06:55.71 ID:rEYBQ7p9.net]
>>209
そうなん?
そのジョニミッチェルのFire DoorっぽいサウンドのURL貼ってくれない?

217 名前:名盤さん mailto:sage [2020/03/14(土) 22:13:29.06 ID:LE8X7XJJ.net]
https://www.youtube.com/watch?v=zeaO5UZ5OcI

218 名前:名盤さん [2020/03/14(土) 22:29:38.43 ID:rEYBQ7p9.net]
>>211
さんくす
確かにどこかしら似ている。裏拍子を追うというか。
ボブディランが横におる。

219 名前:くぬぎ [2020/03/14(土) 22:51:47 ID:rEYBQ7p9.net]
上の早口女性アコースティック曲聴いて、アラニス・モリセットを急に思い出した
https://www.youtube.com/watch?v=_TUnVtu_JIk
Alanis Morissette-You Oughta Know



220 名前:くぬぎ [2020/03/14(土) 23:09:57 ID:rEYBQ7p9.net]
https://www.youtube.com/watch?v=H9FnxlnQShQ
Alanis Morissette - All I Really Want


221 名前:宴jス・モリセット。
緩急つけて早口になったり、感情をむき出したり、わざと変に声を裏返えしたり・・・・・・
キッズの頃、初めて聴いた時にはちょっと衝撃受けた。
ずいぶん聴いてないが。
[]
[ここ壊れてます]

222 名前:くぬぎ [2020/03/15(日) 07:54:29.73 ID:6PkM+KxA.net]
https://www.youtube.com/watch?v=qzZR4VH-aQ4
Ani DiFranco-Anticipate

Ani DiFranco。>>201で知ったが、すげーわこの人。

このスレに出てきたギタリストのなかで、たぶんトップの実力者だわ。
彼女以上にアコギが上手で、独創性豊かで味のある音を出すプレーヤーをたぶん見たことねえ。
こんなん弾きながら歌うの超ド級に難しい。ギター神、リズム神、早口歌も神。

弾き方の強弱の付け方が半端ない。まるでベースがもう一人いるかのように弾く。
方向性違うが、荒々しいスラップ奏法(チョッパー)のMIYAVIと双璧を成すくらいにうまい。
・・・・・・おったまげた。

223 名前:名盤さん mailto:sage [2020/03/15(日) 10:14:12 ID:ANu4BYdC.net]
丁寧に弾く人たち
Drew Henderson
https://www.youtube.com/watch?v=6emElQDVqF4
Andrew York
https://www.youtube.com/watch?v=6ajTcwJBbw4

224 名前:くぬぎ [2020/03/16(月) 00:12:53.13 ID:t/fCU2f1.net]
>>216
おれクラシックギターおよび、バッハも弾くけど
ここのスレは歌が入ってるのを貼ってくれお( ^ω^)
詳細>>1

225 名前:名盤さん mailto:sage [2020/03/16(月) 00:35:19.40 ID:K5ksVG0n.net]
ウィカヤニー・ピレクリンちゃん!
[Cover] If I Ain’t Got You & Can You Feel The Love To Night
https://youtu.be/S4E5Jdql7Lc

226 名前:名盤さん mailto:sage [2020/03/16(月) 00:40:30.17 ID:K5ksVG0n.net]
カイモックちゃんも貼ろう
ไสว่าสิบ่ถิ่มกัน
Cover by รุ่งรัตน์
https://youtu.be/10KLSN1Co1g

227 名前:くぬぎ [2020/03/16(月) 00:42:59.68 ID:t/fCU2f1.net]
【以下全部Katie James】

https://www.youtube.com/watch?v=8RZeHO7gBJk
Katie James-Toitico Bien Empacao!

https://www.youtube.com/watch?v=RkSuvzc2DYw
Katie James-Mi Forma de Hacer la Paz

https://www.youtube.com/watch?v=UOwhxQv8EKg
Katie James-¡Cuántas Veces!

https://www.youtube.com/watch?v=XlHeyQr2imw
Katie James-Todo o Nada

アイルランド生まれ、コロンビア育ちらしい。youtubeのおすすめで出てきた。
英語以外わからんからその他詳細不明。

【了】

228 名前:名盤さん mailto:sage [2020/03/16(月) 00:44:40.99 ID:K5ksVG0n.net]
Trío MatamorosがあるならSierra Maestraもいけるか?
Sierra Maestra - Juana Peña
https://youtu.be/TAdPVxAvp6Y

229 名前:名盤さん mailto:sage [2020/03/16(月) 00:54:05 ID:K5ksVG0n.net]
Jose Antonio Mendez - La Gloria Eres Tu
これがオリジナルでカバーは無数にある
https://youtu.be/hQlAE4y6Y50

Lucrecia - La Gloria Eres Tú
https://youtu.be/aL8g8z0xJ-o



230 名前:名盤さん mailto:sage [2020/03/16(月) 00:55:33 ID:K5ksVG0n.net]

Sierra Maestraのやつのオリジナルはこれだが
https://youtu.be/GC2CtO8W2vE

231 名前:名盤さん mailto:sage [2020/03/16(月) 00:58:56 ID:K5ksVG0n.net]
KansasのDust In The Windのカバーを探してみてこれが引っかかったが誰だか分からない。
まあオリジナルは大好きな曲なのでw
https://youtu.be/62wjHMaU4fE

232 名前:名盤さん mailto:sage [2020/03/16(月) 01:03:14 ID:K5ksVG0n.net]
DjavanのMaçãのカバー
Gabby Moura - Maçã (Djavan)
https://youtu.be/WLaCD2JFs-M

233 名前:くぬぎ [2020/03/16(月) 01:06:45 ID:t/fCU2f1.net]
https://www.youtube.com/watch?v=pgxCIs-SFpk
Fatou Seidi Ghali - Telilit
ニジェール共和国のミュージシャン。こちらもAIにおすすめされた。

234 名前:名盤さん mailto:sage [2020/03/16(月) 01:13:11 ID:K5ksVG0n.net]
Thone Nandiちゃん
ビルマ語のタイトルが文字列が長すぎるとの警告で貼り付けできない
https://youtu.be/y-6MvlhaViM

235 名前:名盤さん mailto:sage [2020/03/16(月) 01:32:23 ID:kaLoxU8R.net]
アコ専の人じゃないけどMarion ravn
アイドル時代
https://www.youtube.com/watch?v=NRBqfbWpfus
声量有り余ってた時代
https://www.youtube.com/watch?v=YPVKa2kA4hc
大人時代
https://www.youtube.com/watch?v=9g09Mbl-3QA

236 名前:くぬぎ [2020/03/16(月) 01:45:06 ID:t/fCU2f1.net]
>>227
やばたん。The ShaggsとかSlipknotを初めて聴いたときのような、妙な混沌・不安感がある。
ようわからんが、ビルマの民謡の型にはめて作られてるかもしれんが、
歌いだしのタイミングが全く計れない。

芸術とは不安から安堵、または安堵から不安に心を揺るがすものだ、
とバンクシーは言ってたがこれはそれに当たる。こういうのもたまに聴きたい。

237 名前:名盤さん [2020/03/16(月) 20:29:54 ID:yxRwdkTo.net]
Connie Talbot - Made in the USA
https://www.youtube.com/watch?v=cTKDVjVem5o

238 名前:くぬぎ [2020/03/16(月) 20:33:39 ID:t/fCU2f1.net]
https://www.youtube.com/watch?v=g3AHqcinzZ4
Brothers Moving -Minnie The Moocher
すごくパンク

239 名前:名盤さん [2020/03/16(月) 22:16:42.53 ID:yxRwdkTo.net]
Grace Vanderwaal - Today and Tomorrow
https://www.youtube.com/watch?v=plkC6SiyD00



240 名前:名盤さん mailto:sage [2020/03/16(月) 23:22:23.75 ID:MTL6cBvA.net]
オヌヌメ
https://www.youtube.com/watch?v=oMEv_P1_fiQ

241 名前:名盤さん mailto:sage [2020/03/16(月) 23:30:44.83 ID:MTL6cBvA.net]
オヌヌメその2
https://www.youtube.com/watch?v=ig-6ztFqOkg

242 名前:名盤さん mailto:sage [2020/03/16(月) 23:38:17.14 ID:MTL6cBvA.net]
オヌヌメその3
https://www.youtube.com/watch?v=OPu3IP7ghC8

243 名前:名盤さん mailto:sage [2020/03/16(月) 23:53:16.58 ID:MTL6cBvA.net]
オヌヌメその4
https://www.youtube.com/watch?v=Nj0WoQFT0yg

244 名前:名盤さん mailto:sage [2020/03/16(月) 23:55:37.36 ID:MTL6cBvA.net]
オヌヌメその5
https://www.youtube.com/watch?v=4_DlQ3ZtnYU

245 名前:名盤さん mailto:sage [2020/03/17(火) 00:01:37.01 ID:VVRntxYi.net]
名盤
https://www.youtube.com/watch?v=kdeYjCq1poY

246 名前:くぬぎ [2020/03/17(火) 01:38:56 ID:JfcKQz/Y.net]
>>233
MTL6cBvAはできる子やん。
おすすめ1と2と3、相当好きやで。優より上。

特におすすめ1と2と3は、俺の音楽嗜好の核・中心部に、ピンポイントに届く。
こういうのが聴きたいんや。全部初耳。

通やで。おすすめ1と2と3みたいなん、もっと貼ってクレヤ!

247 名前:名盤さん mailto:sage [2020/03/17(火) 17:47:49 ID:Wz/zntQO.net]
現代キューバ音楽の若手2連発
いちおうアコースティック路線を選んでみたw

Cimafunk - Parar el tiempo
https://youtu.be/8fshqbTia84

Brenda Navarrete - Canto A Ochún
https://youtu.be/Zc_91mM2Oeo

248 名前:名盤さん mailto:sage [2020/03/17(火) 17:50:33 ID:Wz/zntQO.net]
ペルーのシンガーソングライターで、Gloria Estefanに提供した曲のセルフカバー

Gian Marco - Tu Fotografía
https://youtu.be/ps7zYrDbtg0

249 名前:くぬぎ [2020/03/18(水) 08:55:55.71 ID:3AnMmg6z.net]
https://www.youtube.com/watch?v=68hL87sJ74E
Susan Christie - Rainy Day
聴きようによっては、アコースティックじゃないかも。
プライベートプレスの数枚のみが存在する、一般発売されてないアルバムらしい。

サイケフォークまたはアシッドフォーク、サイケロック。
このジャンルまったく詳しくねえが、すこジャンル。詳しく知りたいと思ってる。

グレイトフル・デッドとか、YES、ピンクフロイド、ラブサイケデリコを
ちょろっとだけ聴いてたのを思い出す。

グレイトフル・デッドはロックっぽくない、アコースティックな名曲がいくらかあったと思うが、
・・・・・・なんも曲名を思い出せん。当時MDに入れてたが、MDの後退とともにサイケを忘れた。



250 名前:名盤さん mailto:sage [2020/03/18(水) 17:50:24 ID:bbX1PUyP.net]
judee sill
https://www.youtube.com/watch?v=GHXteb6R-AY
https://www.youtube.com/watch?v=eQwSPNNp0es

Ben Watt
https://www.youtube.com/watch?v=piwglueBfu8
https://www.youtube.com/watch?v=rtG3l0fAAck

251 名前:名盤さん [2020/03/19(木) 06:58:46.54 ID:v7JUes3d.net]
Vanessa Alves - Fado Esmeraldinha
https://www.youtube.com/watch?v=ztYEsTpc98U

252 名前:くぬぎ [2020/03/19(Thu) 12:19:47 ID:kxf2TQLz.net]
>>240
優 Brenda Navarrete - Canto A Ochún

>>241

ひとつひとつのギターコードが美しい旋律。終わり方もかっこいい。

>>243
優 Judee Sill- The Lamb Ran Away with the Crown 音楽性ヨシ

>>244
おしい。もうちょっとで優。音楽はすきだが、歌が・・・・・・。スペインかとおもったらポルトガルなのか。

253 名前:くぬぎ [2020/03/19(Thu) 12:29:22 ID:kxf2TQLz.net]
【以下 サイケ】

https://www.youtube.com/watch?v=pQi6_ZSU4SI
Mark Fry - The Witch
魔女の人形きゃわ

https://www.youtube.com/watch?v=n0Sch9a9fKM
LOVE PSYCHEDELICO-Your Song
七年ぶりくらいに聴いたが、おしゃれだな。彩り褪せない。

https://www.youtube.com/watch?v=LGFmgKEcj6c
Love Psychedelico - Last Smile
【了】

254 名前:くぬぎ [2020/03/19(Thu) 12:43:57 ID:kxf2TQLz.net]
>>232
あなた相当なGrace Vanderwaalのファンなんすね。このスレに3度も登場してるやんこの子。
>>20 の曲 I Don’t Know My Name はいい意味で、
ハスキーな歌い方がどこはかとなく心にひっかかった。特徴的ではある。

255 名前:名盤さん mailto:sage [2020/03/19(Thu) 19:31:42 ID:v7JUes3d.net]
>>247
Grace Vanderwaalのあの声が好きなんだ

>>244はポルトガルであってる
ファドってポルトガルの民謡という感じ?

256 名前:名盤さん mailto:sage [2020/03/19(Thu) 19:40:56 ID:RYynXPaL.net]
ケパ

257 名前:くぬぎ [2020/03/19(木) 22:49:50.40 ID:kxf2TQLz.net]
>>248
声はたしかに他と似ず良い。
今調べたが、オーディション番組アメリカズ・ゴット・タレントで
Grace Vanderwaalは優勝しとるんだな。へぇ。

ファドはポルトガル民謡のようだ。音楽の授業で習ったような気がせんでもない。

民謡は歌い継がれるだけあって、メロディラインがシンプルかつキャッチー。
逆をいえば、ゴミ民謡曲は自然淘汰され、良いものが残ってる。
たとえ作曲家がわからずとも、無名でも。そこが良い。哀愁ある。

258 名前:くぬぎ [2020/03/19(木) 23:02:02.89 ID:kxf2TQLz.net]
https://www.youtube.com/watch?v=bMly5NzZ5Ek
ロシア民謡-Those Were The Days

https://www.youtube.com/watch?v=kXc5Oe_kj8k
Mary Hopkin-Those Were The Days

テレビあんま見ないが、よくCMとかで使われてる。スマッシュヒット曲。
邦題:曲悲しき天使。スマッシュヒットだが、民謡つながりであえて貼る。

259 名前:くぬぎ [2020/03/20(金) 00:28:33.07 ID:kj2A3aPX.net]
【GG Allinについて】
https://www.youtube.com/watch?v=4_nWRVCNwg4
GG Allin - When I Die
https://www.youtube.com/watch?v=WQDXXKiWRcU
GG Allin - Sitting in this room
https://www.youtube.com/watch?v=iaZK-d_jZd4
GG Allin -Outskirts Of Life

ゴミ曲もゴミ方向に突き詰めていけば、きらりと光るものがある。
全身ハードコア野郎のGG Allin先輩。ライブは壮絶。裸が正装。極限までの自己解放。

ライブで
下剤飲みウンコする→ウンコ投げる→客殴る→女の髪掴んで振り回す→自傷血だらけ→
ウンコ塗りたくる→傷口に雑菌入って敗血症→ライブハウス破壊→服役→釈放→最初に戻る

この一連を表現としてやっている。パンクは生き方である。
セックス・ピストルズなんか子供



260 名前:に見えるほどの、真のパンクロッカー。
カート・コバーンは怖くてライブに行けなかったが、ファンで服役中の彼を慰問した。

ライブ後にいつもキメるヘロインのオーバードースで死亡。故人の意向で葬式はパンク式。
葬式では、お友達がその小さい陰部を懐かしみまさぐったり。酒とドラッグを棺に入れたり。
糞まみれこそ体現したかった姿で、家族の意志で糞まみれのまま土葬。Fin.

もはや芸術の域として認識されてるのか、Youtubeではペニスも排泄シーンもモザイク修正なし。
[]
[ここ壊れてます]

261 名前:くぬぎ [2020/03/21(土) 00:25:33 ID:3tEHyYUr.net]
https://www.youtube.com/watch?v=fO7ih6Nu3MA
Jackson C. Frank - Milk And Honey

262 名前:名盤さん mailto:sage [2020/03/21(土) 00:26:17 ID:0UiqI9/T.net]
アカペラです
ロシアのChicagoトリビュートバンド
これはChicagoの曲ではないけどw
Leonid & Friends - Это Русь
https://youtu.be/EEFoVGmfc5g

263 名前:名盤さん mailto:sage [2020/03/21(土) 00:32:31 ID:0UiqI9/T.net]
ファドです

Joana Amendoeiraは日本でもCDが発売された(当時)若手の女性ファド歌手
Joana Amendoeira - Lisboa Menina E Moça
https://youtu.be/RKjmjGDT3XQ

264 名前:名盤さん mailto:sage [2020/03/21(土) 00:38:43 ID:0UiqI9/T.net]
これはタンゴだけど、1930年代あたりにアルゼンチンからポーランド等の国に持ち込まれ、
ユダヤ語で歌われるのでYiddish Tangoと呼ばれている
その当時の曲のカバーらしい
https://youtu.be/1L2oGYNwJoA

265 名前:名盤さん [2020/03/21(土) 07:10:35 ID:NrYb/aBB.net]
アカペラならこのグループが好き
Kraja - Jag sag dig
https://www.youtube.com/watch?v=vCDQll0Dwpo
(曲名の文字化けする文字は記号無しに変えています)

266 名前:名盤さん mailto:sage [2020/03/21(土) 15:02:57.60 ID:USxnyt69.net]
原曲はアラニスモリセット
Mary Jane
https://youtu.be/Lu4tc2pE1TM

267 名前:名盤さん mailto:sage [2020/03/21(土) 15:19:36.53 ID:USxnyt69.net]
Will The Circle Be Unbroken
https://youtu.be/Ere5XIaKQDs

268 名前:くぬぎ [2020/03/21(土) 17:11:40 ID:3tEHyYUr.net]
・・・・・・アカペラの流れに半分乗ってこの曲を貼るお( ^ω^)

https://www.youtube.com/watch?v=WMvpeYBnwTg
Slack Bird - Ievan Polkka(フィンランド民謡カヴァー ジャンル:ポルカ)

アカペラユニットLoitumaが歌い、広く知られるように。
また初音ミクのカヴァーでたぶん有名。ただの同フレーズの繰り返しだが、耳について離れないメロディ。
原曲はメロディラインがずいぶん違う。


さて、楽器なし・無伴奏の声のみのアカペラは、あくまで個人的にはアコースティックとはいえないよう思えるが、
反対にアコースティックだと捉える方も数名いるようですね。
(動画検索するときに、洋楽アカペラ曲にAcousticの文字が見当たらないことも理由のひとつ)【つづく】

269 名前:くぬぎ [2020/03/21(土) 17:12:32 ID:3tEHyYUr.net]
いっぽう有伴奏のアカペラ(wikiによる)、たとえば↓など

https://www.youtube.com/watch?v=ZgI4DdINQLQ
The Tokens-The Lion Sleeps Tonight 邦題:ライオンは寝ている

はなぜかアコースティック曲に入ると感じる。

ほかにもサイケフォークとサイケロック(若干の電子音的歪みを含む)との狭間のように、
明確なアコースティック曲の線引き、および定義化は難しいと思う次第。

ようわからん( ^ω^)。
※アカペラ貼るのはご自由に。



270 名前:名盤さん mailto:sage [2020/03/21(土) 18:12:28.77 ID:O9CjQaoy.net]
気分でアコースティックの線引きされてもw

271 名前:名盤さん [2020/03/21(土) 18:14:16.13 ID:NrYb/aBB.net]







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<331KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef